ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター ゲーム系 やるやらで学ぶゲームの歴史


















やるやらで学ぶゲームの歴史 小ネタ デジキューブ顛末記





514 :普通の名無しさん:2012/04/12(木) 23:12:11 ID:gxgsdjs2



そういやスクウェアが
『土下座しろって言うならど下座でも何でも』って言ってたのは前社長だっけ?
任天堂のアレに対して



515 :普通の名無しさん:2012/04/12(木) 23:16:57 ID:5wJV2k4c



×スクウェア
○デジキューブ
まあ100%子会社だけど










             / ̄ ̄\
           /   _,ノ `⌒
            |   .( ⌒)(⌒)      「任天堂のアレ」というのがナニかわからんけど、土下座云々は
.             |    (___人__)
             |        ノ      >>515のとおり、デジキューブの逸話だな。
              .|        |
              人、       |
          ,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ
    ,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7
  /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: メ、
  { :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_
  | ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ
  '| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ
   ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ
   `,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、
    }:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
.    }:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム:::::ヽ
     l::::∨ :::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、/...:::::::::ヽ}
    {::::::\,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" ̄:::::::::::::::::::::::::ノ









               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \     デジキューブって、なんだっけ?
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \




このエントリーをはてなブックマークに追加

やるやらで学ぶゲームの歴史 小ネタ PCゲームの売上を(少しだけ)調べてみた






<PCゲームの売上を(少しだけ)調べてみた>




     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  ( ;;;;(
   |    ( ─)(─  ) ;;;;)       GWを利用して、図書館でいろいろ調べものをしていたんだが……
   |      (__人__) /;;/
.   |        ノ l;;,´
    |     ∩ ノ)━・'          ファミ通ゲーム白書に、PCゲームの年間売り上げランキングがのっていた。
  /    / _ノ´
  (.  \ / ./   │           以前話にあがった、信長の野望(PC版)の売上数字を調べてみたんだが……
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /           < PCゲーム(非エロ)のランキングはなかなかないんだよな










               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \    おっ
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \




このエントリーをはてなブックマークに追加

やるやらで学ぶゲームの歴史 小ネタ 検証「エニックスの例のコンテストは出来レースだったのか?」






=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=
24460 名前:名無し@観察日記 :2011/04/04(月) 21:41:51 [編集]
エニックス「ゲームホビープログラムコンテスト」の大賞「森田のバトルフィールド」とかが
出来レースなのは触れないの?「大賞にしますんでなにか作ってください」だよ?
=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=‐=


     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \         だいぶ前の話だけど、
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)       ↑というのがまとめサイトのコメントにあって、
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃       気になってたんだけど……
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │        < 触れないっつうか、「知らない」だな。
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /           そんなハナシあったのね。








               ____
             /      \
           / ─    ─ \          お?
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \





このエントリーをはてなブックマークに追加

やるやらで学ぶゲームの歴史 外伝その8 脳とゲームとその教授





≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠


         / ̄ ̄\
       /   ⌒   \
      ( ●)( ●)    |
      .(__人__)      .|           最初に注意だろ。
       l` ⌒´      |
       {          |            今回の内容は、いつもより少し、
       {       _ |
      (ヽ、ヽ   /  )|          「ゲーム業界」から離れているんだろ。
       | ``ー―‐'| ..ヽ|
       ゝ ノ    ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄








          ____
        /_ノ  ヽ\             「違う業界の」専門用語も
      / ( ●) (●)、
    /::::::::⌒(__人__)⌒\         いろいろでてくるけど、
    |      |r┬-|    |
    \       `ー'´  /         用語が正確かどうかは
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /          "いつも以上に"間違ってる恐れがありんだお。
   \_,,ノ      |、_ノ


≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠




このエントリーをはてなブックマークに追加

やるやらで学ぶゲームの歴史 埋めネタ 久夛良木健という男の実像





┌──────────────────┐
│  初代プレイステーションの開発中の頃。 │
└──────────────────┘
                     ___
             、__ ...  - ‐__'' "´     ゙i
           ヾ   ̄  ̄             |
         ヾ`r             |
         ミ `(            __ r"|..._
          ミ  ´(  _____ ....((  )lノ  `ヽ
            ヾ  ◎===__====== =- ‐ ′
            `r''ヽ ノ tも=ッ‐< rテラ( }
          {(り"′ `¨´"/`  「´ l )ノ       とりあえず、技術的なことはまかせるぞ?
            シヽヾ)            l l
         〃 `ー゚ 、       <フ l
       l゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l-=‐= l__
       l   (  ) (  )   | `.二´l┐|
       |  _`´___ `´    |、___l │|_
    /  ̄        ̄ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |__
   /             \       O 「 串|
  /               ヽ        l │|

   ソニーミュージック社長 兼 SCE副社長
          丸山茂雄(配役:空条承太郎「ジョジョの奇妙な冒険」)



       _ , r ‐ ' ´ ̄ ̄` ' ‐ - 、
      r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'i
      {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
      };;;;;;;r'''´  _,m--- ,, _`'''‐'-'}
      |。‐,,,'''´-‐´` ̄‐;;;--`,,。‐|           喜んで。
       iヽ;'´>、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;r'´ヽ ;r´`}
    ,,r;;{ヽ; ' ( ・`i'/i‐''''´! ・ } | r };;ヽ        よろしくおねがいします。
  /;;;;;;;;;ヘ ヨ   `ー' r'   `ー‐´  | ' ノ;;; ヽ
 r';;;;;;;;;;;;;;;;;`|     =、=      |'´;;;,r'´,;;;}
 { ヽ、;;;;;;;;;;;;|      _    |;;'//;;;;;ヽ,
´ヘ;;;、  ヽ'、;ヘ、 '´ ̄ ̄   ̄` ノ /;;;;;;;)ヽ /ヽ
 !、'' 、 ;;;;;,, ヽ;;;ヽ、    , r;'//;;;;;;;;;'''´//  ヽ
  ヽ;;;;;,,, ヽ、 ヽ;;;;`ー‐‐´;;'/;;;;'''''' ´/

  久夛良木健 (配役:新城直衛「皇国の守護者」)

                           ┌────────────────────────────┐
                           │  もともと音楽プロデューサーであり、                    │
                           │                                            │
                           │  技術分野にうとい丸山は、技術部門の進捗を久夛良木に一任。 │
                           │                                            │
                           │  久夛良木から報告をうける立場にあったという。            │
                           └────────────────────────────┘




このエントリーをはてなブックマークに追加

やるやらで学ぶゲームの歴史 小ネタ 大川功の名刺




┌─────────────────────────────┐
│1999年10月。セガは、CSKの子会社として「株式会社イサオ」を設立。 │
└─────────────────────────────┘

           ,ォェ、___
        ,.f込tン:::::::::::` ヽ、
     /::::;. -‐  ´ ̄ ̄`丶\
    〃::/          \ヽ、
.     ll::/   l        、 ヽY _
    ll::l}   l  |    l | l   lイニ}|
    ll;;l} l、 |   | l、 -l‐七/v'  lミ彳、         Interactive Service for Amusement Online
.   _,'Vi  l,x tT二t,|ヽ,ノ,ィT}`'j l ||〃へ.、
  /く//l、 ヽヽィf_lj`     ¨ ∠ノlノ.|| l ヽ>       略して ISAO、ね。
  ヽ//{∧  \_.  __'_, ,ィ′l  レ. l
.  / //'l | \__<. 、 __`_´.イ,ヽ  \,__ l
  / l_| |_!   l  l l'ー--,<└vヽ  \\!
. /    ,ィー-.‐|  |'′ //lYミヽ|l ハ 、 ヽ:.\
/     /.::::::::::::{   \ーtfノli 斤 l:::::|j\ l:::::::.\
    /.:::::::::::::::ヽi\ ヽ  ̄l」 |/  |::.Y :::`'::::::::::/
.   /.::::::::::::::::::::::|:::l ヽl_,、_r、,_,、r、l'|:::::', :::::::::::::/
  〈:::::::::::::::::::::::::l:::::\゙ ' | l / ' ,}::::/ :::::::::::ハ
.   \:::::::::::::::::::i、:::::::::\  仍} ,/:::::l`ヽ:::::::::::::',
     T :::::::::::/ \:::::::::::` - 、/::::::::l  ヽ:::::::::..ヽ

↑ 株式会社セガ (配役:水銀燈「Rozen Maiden」)


┌────────────────────────────────────────┐
│それまで、セガがドリームキャスト向けに提供していた                            │
│                                                              │
│インターネットのサービスプロバイダーを「isao.net」という名前で継承して運営する事業を開始。  │
└────────────────────────────────────────┘




このエントリーをはてなブックマークに追加

やるやらで学ぶゲームの歴史 ゲームの歴史とは関係のないネタ「脱出ゲームに参加してきたよ」





□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 ゲームの歴史とは関係のないネタ

              「脱出ゲームに参加してきたよ」

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

          _           /ヽ
          l::,::ヽ         /::::l::ヽ
          i::::l:::::\ -――/:::::::i:::::ハ
          .l ,::'::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::f:ヽヽ /l
          /:::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::`'::::::i
         .,':::::::/ V::::::::::::::::i、 ,、  :i、/'::,、ヽ::j
         レヘ:::l  ┃、i\:::::l V┃、:ノ ケ'::::、-`
          ゝ:l  ┃   `   ┃   7::::〈
          У              ゝ::::r'
          /     ー-- '`ー- ‐'   く:::::>
          ゝ.., __    _ .. -‐ ´〈::::〉
           ゝ::r'  了::ー'7::ヽ   [:::::X´7
          fヽ、/l , ーj :〈_::::,ハ_   l:::::ハ'
          レイ`:r' r' :ノУ::::l:::::::::`::T-::ヘl
           i' >し`´く_::::_j:::::::::::::::j‐-::l
  r-―::::―――,<    _ し::´:::::::::::,.ィ::\::j
  l:::::::`::-r::::-――::::`-f´ .j-r-r::::ィヽ::::\ノ
  i::::::::::::::::l:::::i、:::::::::::::r、i:l Ll:::::i:::::l:::::ゝ<ヽ
 Y::ゝ、:::::::::l::ノ'::::Y:::::::::.j::::ハ ` ―t_j´   ヽJ
  、f='ノ` -f::::r_, j-―y'r、:::j
       ーー- '   ー- '




このエントリーをはてなブックマークに追加

やるやらで学ぶゲームの歴史 ゲームの歴史とは関係のないネタ2 「スクエニ本社で酒を飲んできたよ」






┌─────────────────────────┐
│2013年某日。                           │
│                                      │
│新宿にある、スクウェア・エニックス本社ビルの、ある一室。 │
└─────────────────────────┘



 |==|==|==|  |==|==|==|  |==|==|==|  |ニニ||ニニ||ニニ||ニニ||ニニ||ニニ||ニニ||
 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |=l====l====l====l====l====l====l====l_     _________
 |_|_|_|  |_|_|_|  |_|_|_|  |  }三三三{  }三三三{  }三三三{  |    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  |  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  |   i_―_i      i_―_i
 二二二二  二二二二  二二二二  |  ||==||==||  ||==||==||  ||==||==||  |   |(○)|======|(○)|
 I/l⌒l\I  I/l⌒l\I  I/l⌒l\I  |  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  |   |(○)|      |(○)|
 |==|==|==|  |==|==|==|  |==|==|==|  |  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  ||  |   |(●)|======|(●)|
 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |二二二|  |二二二|  |二二二|  |   l[―]l      l[―]l
 |_|_|_|  |_|_|_|  |_|_|_|  |___________________________|
  ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  |ニ二二二二二|二二二二二|二二二二二|
三三三三三三三三三三三三三三三三三≧          | |l二l || l二l| |          |
    ||      | |l二l |l| l二l| |      ||      |         | |l二l || l二l| |          |
====||======| |l二l |l| l二l| |======||======|         | |l二l || l二l| |          |
    ||      | |l二l |l| l二l| |      ||      |         | |l二l || l二l| |          |
    ||      | |l二l |l| l二l| |      ||      |         | |l二l || l二l| |          |
    ||      | |l二l |l| l二l| |      ||      |二二二二二二|三三三三三|二二二二二|
__||___| |l二l |l| l二l| |___||___|ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ\
二二二二二=l|三三三三三|l=二二二二二二|                           \
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ]\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
==========================================================================================




┌──────────┐
│彼らは、そこを訪れた。 │
└──────────┘




このエントリーをはてなブックマークに追加

やるやらで学ぶゲームの歴史 外伝その9 「ファミマガ編集部奮闘記」





本日、10時からの投下予定ですよ。

と、いいつつちょっとだけフライング投下。




230 :普通の名無しさん:2013/06/16(日) 12:13:52 ID:LPK.3mTY
ファミマガ編集部は
漫画っていう宝の山をどうにかすべきだと思うの




□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
               ____
          ,  ´ : : : : : : : .`ヽ、
          /   . : : : : : : : : : : . ヽ、
         / : . . : : / . : : : : l: : : : . ||≫、          >>230
       / / : : :// : : : ノ. :イ: : : : : : ||≪|ト、
      V : : :/ ̄l: : :/ ̄ |: : : : : : :||≫|| :l         ファミマガに載ったマンガというと、
       〈 : : / ●丶/  ● |: :/ : /, '⌒ヽ⊥
       人 /    __     |ノ: :││    |: : .`ヽ      いくつかありますね。
      / . :ヽ   ヽ 丿     |: :││   ノ: /⌒ヽ
     l : : : ,∠>─ 、 _,  <|/ ヽ>-イ<⌒ヽ: : l
     > ´. : :┌┐、: :) ノ. : :∠ _ 丿. : :ノ : . \ノ ノ
   (: . . :<>⌒ノ∠二 / . : : : : : : : : . _ ∠厂
    ` <>´ ̄. : : : : :( : : :( : ¬: :二└‐´
      / ,-、_, ¬: :二-へ、: .ヽ ̄
       レ' ̄   ̄        ̄`





                 __           _
               /iiヘ,, ‐::----::‐.._ ///ヘ
              ,/-:..´: : : : : : : : : : :::///_. ヾ\
             /::/: : : : : : : : : : : : ///|: : ヽ//
              /// : : : ヘ : : i : : : :\ヾヽ|:: : ::×         大きくわけて、3種類かな?
                / /: : : :/ ヽ: ::|ヽ : :: : `,_ヽ',: : : : :ヽ
             /{: : : / ⌒ ヽ:i⌒\`: ::|::::i ',: : : : : ヽ       各ゲームタイトルをモチーフにしたコミカライズと、
               /: :!: : /イ○     ○ :i::::|:ヘ: : :::::: : : : ヽ
           /: : :.!:./:::|  ´_    |:::|∠|ヽ::: : : : : : :ヽ      ディス君が登場する業界レポート系マンガ……
             /: : : :|V |:::ト,  ヽ ノ   .イ: |≦- ',: : : : : : : :ヽ
          /: : : : ,'  ヽ|  >-、-t ´ |::/|⌒!  ',: : : : : : : : `、     あと初期ごろ載っていた、「対決シリーズ」
           /: : : : ,'    /::::::「ii | |// i  i   ',: : : : : : : : ::`、
        /: : : : : i     ./:::}:::::| ii |´\ /i01.i   ',: : : : : : : : : :`、




このエントリーをはてなブックマークに追加

やるやらで学ぶゲームの歴史 小ネタ 「幻のハードNC-1」







┌──────────────────────────────┐
│ファミコン中期から、PSが発表されるまでの頃、                │
│                                                │
│ナムコでもゲーム機を開発していたことは、本編で述べたとおりである。  │
└──────────────────────────────┘

                 _
               / ̄  ̄.\
                 ,'       .ヽ
             '、         }                通称、「NC-1」だな。
      .ri      `,        ,'
     ._,-、!.|       '、      ,'
   .〈~   ,'        '、     `、._             1987年ごろから話が出始め、1992年ぐらいまで
  ._f   ノ     ._ ,, .-''        ~"'' ‐- .,
  .,'  .〈    ,r."                 `,       仕様変更を繰り返しながら開発していた。
  i    ./  .,.-'                    ',
 ,'    i_/´                           ',
.,'                               ',
i         _ . ,                         ',
.`.-.=.-‐.''"´   ',                     ',
            .l                   ,'',    ',
            l                    ,'...i    .',
              l                  ,'  .!    .i
          l                 |  |    .|

  ↑ ナムコ (配役:高木社長「THE IDOL M@STER」)

                                    ┌─────────────────────┐
                                    │この、1987年がどういう年だったか、というと……  │
                                    └─────────────────────┘






このエントリーをはてなブックマークに追加

やるやらで学ぶゲームの歴史 小ネタ「ゲームの審査にビデオを使うのってどうなの?」







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◎小ネタ「ゲームの審査にビデオを使うのってどうなの?」

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□




 ,r'ニニニヾヽ、       \/〈     //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))     __〉,ヘ   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   /"\三/"\  (つ(_,,ア   |!
i|   ` イ_/  ./((○))三((○))\  _Y   |!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /        やらない夫! 大変だお!
  \  \l     i|    |!     l/  /
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。
   ,.  '  、/               ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。









               .   ___
                  /   \
                /   _ノ  \
              . │   ( ●)(●)
                 |     (__人__)
        .   .     |      ` ⌒´ノ
            .  |         }           ん、どうした?
           __,ノ ヽ.ヽ       }゛
       y彳 ";;;;;;ヽ  ヽ'ヽ   ノ
     /  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';, ヽ. ::::::>/
    /     ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';,`ヽ/ヽ、
   /      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ,.r`i ヽ、
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;', /::iヾ;;rァ /
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'"',  `!;;ノ! ト、
   |      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  ,';;;;|i,.!;;;ヽ.
   |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'';;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;ヽ,
      ;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i





このエントリーをはてなブックマークに追加

やるやらで学ぶゲームの歴史 小ネタ テトリスと囲碁の関係






┌───────────────────────────────────┐
│このスレでは、任天堂系列の登場人物の配役に、「ヒカルの碁」ほか、            │
│                                                    │
│小畑健氏の作画作品を採用している。                                │
└───────────────────────────────────┘

                    ∧:: :: :::: :::: :::::::::: :::::ヽ: : : :'!
                    ,': : : : : : : : :〈: : ̄ ̄: :.: : ::!      . -‐...:::: ̄:::::㍉.::、
                    {、: : : : : : : : ヽ.: : : ,': : : : :i!    ,イ彡'´,ヘ.  ,ヘヽ__::::\
                   /: :、: : : : : : : : :\: ./: : : : : :|L ./:./ /    ∨ヽ. 、`ヽ_::ヽ.
                   ∧\\_.: : : : : : :|:./: : : : : : ,イ. /:/  /  /, |  ', ', \ \:',
                      /: ::∧: : ー、ニ≧====Y=====!彡:|// / ./:.  /,'! riリ  ', ', 、.\ Ⅵ
                 /: : :|ト|: : : Vヒ㍉、、   ,ィヒテ||: :/./:. / :'   /, ,| ト、! |i ', ', 、: \ ヘ
                  /: : : ゝ。: : : |`¨    /  ¨  !|/イ.: ./    /| /| |ミjリ|、ハ 、 、 ∧ハ
                    /: : : : : ヽ: : : !       l:.     |/レ. :/ /  :/./!|/| !  |ハ| 、!  、 |∧!
                 /: : : : : : :,イ: : ::|    _ j:    /: :| :/ /  .く/_j/ .|/  Ⅵ!,≦!  | !::::リ
                   /: : : : :rァイ::|: : :リ、   ー_‐|\fl-、:_:_|/:| /| /セ茫:ヽヽ.    リ茫::ヽ jリ|`}::|
               /: : : :/! \::!: ::|\\    | |::|  | レ!|/::!/:| 、ゝ:ンノ  .:. ヘゝンノ Ⅵ/リ
                 /:>イ  ゝ{{r|: : |::::::\\_ ィ! !::!    V、_V! `¨    :   `¨ ´ ノr彳'
         _ < ̄       \|: : !ー===≧─ム| |::|  |  ∧::∧     '      /::/
        / >=、__         |: ::i]二 二二二 | |::|  !  / ゝヽ\   - ‐-    ,イ:ソ'
        //  `ヽ.:::\__    ',::::|       i .!::!  :. /___ヌ、j、>、     <:::く
       ,イ      ヽ.::::ヽ.`ヽ  ',:::!       | |::| /´≦=、   ー==≧`¨―--ト≧\_
       /        `ヽ::、 |   ',::|          ! !:!/       `ヽ.     ̄`ヽ.::::::::::入 |
        |           、ⅳ、  ',j          L_Ⅳ         \      \/  \
      /   /        ミヽ   :.        V          `ー、     ', !.',   \
       //  イ     \   ヽ:.、  :.    __/ /    _____≧、.    ',i. ',    `ヽ.
    /    :.       \  |/   ,ヘイ´    | |   /: : : : : : : : : \ ̄`ヽ.\' ! レ!    |ハ.
   /     .::,'           |  .メ、 \    〈 ',  /: : :/: : : :/: : : : :ヽ. リ!  \!、| G0 i|ハ


                            ┌────────────────────────────┐
                            │それと関係あるのかどうかはわからないが(オイ)           │
                            │                                            │
                            │故・山内博社長は、「囲碁の名手」としてもその名を知られている。 │
                            └────────────────────────────┘






このエントリーをはてなブックマークに追加

やるやらで学ぶゲームの歴史 外伝その10 その時"歴史"が動いた







□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

                       _______
                  _..-一'"~~ ̄ ̄~~゙゙''ー- 、
                _ノ'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"'∟
               ノ′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::::::::\
              _/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_/ `゙''ゝ、_:::::`∟
            /’:::::_r冖 、::::::::::::::::::::〃     │:::::::ヽ
            ll:::::::::::::l|   `゙'ゝ_、::::_/    __ '''、::::_-⊥
            ヽ:::::::::亅     ゙゙'‐′  _ィjl广'`ー ゙ゝ::〕:::::1
            ヽ、::::jl ,uョュ_...._  -..ィllllこ..ujョ--  |l卜::::〕
             "'ui]!'´  ニニコl广' 、 `゙‐‐ ̄´    ll│ j廴
              ∥ |l、‐'―'''"’  !          |l::llノ’::'、
              1 ゙l'、      ||          │:::::::::゙1
               ヾ|l!'、      卜      __、  亅:::::::::::::'、
                l::ヽ、     ゙ゝ-    __ノlll∟ ノ1:::::::::::::〕
                '、::ヽ、  jlllL........--ー'"´  彳丿 '、:::::::丿
                 '、:::::ヽ、゙彳  -‐′    ,'′ ∥_ノ′
                 ヘ、:::::"'lx、        _j冖‐'''''''に_、
                  "'--....]x癶 、__,ョlllllョ_../     丿゙゙゙''''ゅ-..、
                    _ノ'广 _/"'llllllll「      丿    |l、 |l゙゙゙''‐ー--...._
                 __,ィl广./’ _〃   ゙llllll、     丿    _ 〕_..上..y     `"゙゙''‐ー---...._
             __....+' l夕’ ノ'、_/’∟   ,r厂ヽ、 __r夕 __..tjF'lル'":;广:;/ 、            ゙゙''''--..__
          __..-‐" ,,_ィ广  丿 'レ' 、_〃__」彡 __,,..ニゝ亠'"´:;:;′:;:;:;:;:;:;:;:;サフ                 `゙゙'ゝ、
      ____..-‐"   _ィク'´  丿 __rtll宀'" ̄:;' ̄ ̄:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;llょ                    ヽ、
  _....r‐'' ̄`     /ア  ..ャ_..l冖":;`′:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;丿                     ヘ、


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 やるやらで学ぶ「ゲームの歴史」

                                            外伝その10 「その時"歴史"が動いた」

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□





このエントリーをはてなブックマークに追加

やるやらで学ぶゲームの歴史 外伝その11 "史上最凶"への遠い道







   / ̄ ̄\
 /   _ノ  ヽ   .____
 |   ( ⌒)(⌒)/⌒  ⌒\
. |     (__人__) .(●) ( ●)\
  |     ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\   やるやらで学ぶゲームの歴史(外伝)、はじまるおー
.  ヽ       } .   |r┬-|    . |
   .ゝ_,.   ノ____`ー'´___./
 -(___.)-(__)___.)─(___)─

≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠

※ 元資料の真偽確認はほとんどしていません。
   Webからも根拠を確認せずに引用&参考にしたりしています。
   内容を鵜呑みにすると(たぶん)恥をかきます。

※ 投下する内容は、おもしろおかしく書いていくぜ、というノリのものなので、
   信憑性は疑ってかかってください。あくまで、エピソード紹介が主です。

※ 今回、自伝的作品を元にしてるので、そのあたりを踏まえて読んでいただけるとよろしいかと。

≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠






このエントリーをはてなブックマークに追加

やるやらで学ぶゲームの歴史 小ネタ 信長の野望 創造 with PKをプレイしてみた





┌────────────────────────────┐
│信長の野望 創造 with PK が面白いと評判なのでプレイ中です。  │
└────────────────────────────┘
         ____
       /      \
      /         \
    /   (●) (●)  \        今回のシナリオは関ヶ原、
    |   (トェェェェェェェェイ)   |
    \  \ェェェェェ/   /        大名は前田家。
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |          難易度は中級、あとはオールデフォルトで。
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

  【 プレイヤー: 前田利長 】



      . : "´  ̄ ` : 、
      .,:::::::::::::::::::::::::::ヽ::、
     //:::,::::::,:::::::、:::::::、::ヾ:.
.    l,f:::i|_:::::|:::::::||:::::_|i::::i::|
    |:|:::::|(●)  (●)|::::::|:|            えーと、時代的には、
    |:|::::_|    、    |_::::|::|
    |:|:´:|゙:、_ ‐‐ _,.ィ|:`::|::|          家康が上杉討伐に江戸に戻った直後、
    |:|::::|:::::/ ヽ//ヽ:::1::::|::|
  ┌─────────┐        小山評定の前、って時代からのスタートですね。
  { )             ( }
  │  は じ ま る よ  .|
  │             │
  └─────────┘
    _,ノ ,| |      ,| ヾ、_
    ` ̄ ̄ `  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄´
┌───────────────────────────┐
│武将風雲録以来(オイ)のノブヤボですが、なるほど面白いッス。  │
└───────────────────────────┘




このエントリーをはてなブックマークに追加

アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング