【2杯目:カクテルについてのエトセトラ】
. ____ また、退屈になってきたお・・・。
. / \
. / \ あー、なんだか久々に何かうまい酒
. / ─ ─ \ 飲みたくなってきたお・・・。
. | .(ー) (ー) |
\ (__人__) ,/
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
122 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 20:51:24 ID:JZNT93J3
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 退屈だお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ さびしいんだお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからやらない夫のところにいくお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
123 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 20:52:12 ID:JZNT93J3
|┃三 ガラッ
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃(●) (●) \ やらない夫!遊びにきたお!!
───|┃:⌒(__人__)⌒:::::\
|┃ |r┬-| |⌒)
|┃ `ー'ォ //
(⌒ヽ・ ・ ̄ /
|┃ノ /
|┃ 二つ <
|┃ (::)(::) ヽ
|┃/ > )
|┃ (__)
|┃
|┃ ____て
|┃/⌒ ⌒\そ
|┃ (―) (●)\
───|┃⌒(__人__)⌒ U\
|┃ u |
|┃ /
|┃ヽ・ ・ ̄ )
|┃ \ / /
|┃ヽ_)つ_ノ
|┃ (::)(::) ヽ
|┃/ > )
|┃ (__)
124 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 20:52:57 ID:JZNT93J3
/ ̄ ̄\
/ _ノ!!!!!\
| ( ー)(ー)
. | U (__人__) よお、やる夫・・・。
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
____
/ u \
/ / \\ やらない夫・・・、どうしたんだお?
/ し (●) (●) \
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ /
125 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 20:54:00 ID:JZNT93J3
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) ああ・・・、昨日な、バイトの上司たち
. | u (__人__) と一緒に飲みに連れ出されたんだよ・・・。
| |r┬|}
| | | |} それでな、キャバクラに連れて行かれたんだが、
. ヽ `ニ} そこで飲まされて飲まされて・・・。
ヽ ノ
/ く \ 未だにムカつきが残っているんだ・・・。
| \ \
| |ヽ、二⌒)、 ところで、どうしたやる夫?
_-─―─- 、._
,-"´ \
/ ヽ
/ _/::::::\_ヽ ええっと・・・また一緒にお酒
| :::::::::::::: ヽ 飲もうと思ったんだお、だけど・・・。
l u ( ●)::::::::::( ●)
` 、 (__人_) /
`ー,、_ /
/ `''ー─‐─''"´\
126 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 20:55:20 ID:JZNT93J3
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ああ、今日はさすがに酒の強い臭いも
| ( ー)(ー) 嗅ぎたくねぇ・・・。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ それに、今日、俺は休肝日にするべきだろ、
. | nl^l^l 健康的に考えて・・・。
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
(注、休肝日:肝臓を休める日のこと、即ち、酒を飲まない日。
皆様も、なるべく酒を控える日を設定しておきましょう)
____
/ \
/ ─ ─ \ あ、でもやらない夫、さくやは
/ -=・=- -=・=- \ おたのしみでしたかお?
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ / もげろよ。
__
.,/,-、 \
/ ノ:/ ノfヽ.. \
| /:/ /...| | | バカ言うなよ、
l レ ./..ノ .,''´} i 何が楽しくてあんな頭が軽くて
l ' ´ .〃 / | ケバいねーちゃんと飲まなきゃならないんだjk・・・。
ヽ. . 〈 .ノ
\.,_ ._ノ / しかも、酒は不味いし、いろいろ嫌な思い出が・・・。
/ / ヽ
./ / |
i ./ . |
(注、やらない夫はキャバクラ嫌いなようです)
127 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 20:56:26 ID:JZNT93J3
____
/ ノ \\ ああ、すまなかったお・・・。
/ (●) (●)\ ところで、もう帰った方が
/ ∪ (__人__) \ いいかお?
| ` ⌒´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●) いや、せっかく来たんだし、
| (__人__) ∫ 俺も退屈していたからちょっと
| `⌒´ノ ∬ 付き合ってやってもいいだろ。
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|) ちなみに今飲んでいるのは、おなかに
____/ イー┘ | やさしい白湯だ・・・。
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
128 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 20:57:19 ID:JZNT93J3
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ま、せっかくだからお前に
. | (__人__) ビールくらいは出してやるだろ、
| ` ⌒´ノ おもてなし的に。
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ ) おっ!さすがやらない夫!!
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 気が利くデ○ーズだお!!
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 俺の部屋はファミレスか?
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ ビシッ
/ く__,-ュ__ て
| ___ 三) (
| |  ̄
129 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 20:58:00 ID:JZNT93J3
<古代の「カクテル」>
(しばらくして・・・)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) ああ、そうか、やる夫はまた
. | (__人__) カクテルのことについて聞き
| ` ⌒´ノ たかったんだな。
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
___
/⌒ ⌒\ でも、別に飲みたくないのなら
/( ●) (●) \ 無理強いできないお!
/::::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
| |r┬ | (ヽ | 鉄拳制裁もごめんだし!
\γ⌒=/⌒ヽ_(⌒ |/
/ ( ^=/ / ヽ ノ\
| / ,(⌒ヽ/ \
ヽ_ノ ー '
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( ;;;;(
| ( ─)(─ ) ;;;;) 安心しろ、今日に限っては
| (__人__) /;;/ あんまり暴れたくないんだ。
. | ノ l;;,´
| ∩ ノ)━・' ただ、余計なことはしてくれるなよ。
/ / _ノ´
(. \ / ./ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
130 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 20:58:44 ID:JZNT93J3
/ ̄ ̄\ ( ;;;;(
/ ._ノ ヽ、\) ;;;;) ときにやる夫?
| (●)(●)/;;/ カクテルの定義って
| (__人__)l;;,´| 覚えているか?
| ./´ニト━・' .l
| .l _ニソ }
/ヽ、_ノ /
__/ / ノ__
/ / / `ヽ.
/´ ./ ,. ヽ.
ト、_,/. |、 ヽ
| |/ /
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | もちろんだお!
/( ●) (●)\ ! ! 「ベースの酒に何か『別のもの』を混ぜたり入れた飲み物」
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l がカクテルだお?
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
131 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 20:59:29 ID:JZNT93J3
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) そうだ、ところで、その定義のカクテルが
. | (__人__) 登場したのって、いつだか知っているか?
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\ ええっと・・・実は最近では
. | (__ノ ̄ | ない気がするお。
\ /
\ _ノ じゃあ、適当に中世ぐらいかお?
/´ `\
| |
| |
132 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:00:13 ID:JZNT93J3
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 最近じゃない、っていうのはアタリだ。
. | (__人__) でも、実はもっと古いらしいだろ。
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln } なんと、古代エジプトやギリシャ時代には
.ヽ L } その定義のカクテルがあったらしい・・・。
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____て
/ノ ヽ、_\そ
/( ○)}liil{(○)\ え?そんなに昔かお?
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
133 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:01:22 ID:JZNT93J3
., ──‐、
/ \ ああ、例えば今お前に
. .| _ノ ヽ 飲ませているそのビールだ。
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ ビールってのは起源を遡ると
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄ メソポタミアに行き着くらしい。
. ン } ゙| ̄'| ちなみにワインの起源もメソポタミアだ。
/⌒ヽ、 ノ .|, |
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \
/ ─ ─\ へぇ~
/ (●) (●) \ ワインはともかくビールって
| (__人__) | 結構最近出来たものだと思っていたお。
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
134 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:02:49 ID:JZNT93J3
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \ しかし、今お前に飲ませているビールとは
| (●)(●) | 全く別物で、パンを水に溶かしたようなもの
| (__人__) | だったらしい。
| ` ⌒´ |
| } 感覚として、炊いた米を発酵させる日本の
ヽ } どぶろくに近いものだろ。
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{;;;;;;;}
L;;;;」
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● ちなみに、スープも元々はガチガチになった
| (__人__) 古いパンを食べるために編み出されたものだと
. | ノ いう。
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ ヨーロッパの方だとパンはカビふく前にガチガチに
(. \ / ./_ノ │ なるものなんだ。湿気の多い日本との違いだな。
\ “ /___| |
. \/ ___ / 食と酒っていうのはかなり近しいものだろ。
.. ____
/ ― -\
. . / (●) (●) ほうほう、それで?
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
135 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:04:54 ID:JZNT93J3
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
. ( (● ) | 次に、ワインだ。
. (人__) | 知っているか?ワインって実は
r-ヽ | 長期保存が難しいんだ。
(三) | |
> ノ / 今みたいに亜硫酸塩を添加するやり方
/ / ヽ / が発明される以前、古代のワインは加熱された
/ / へ> < 後、草や粘土を添加されていたそうだ。
|___ヽ \/ )
|\ /| いずれにしろ、ビールもワインも昔は味が
| \_/ | ひどい物だったようだろ。
____
/ \
/ \
/ \ うん、粘土入りのワインなんて
| \ ,_ | 飲みたくないお・・・。
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) ま、粘土っていっても油粘土とか
. | (__人__) 紙粘土みたいなのじゃないだろうけどな。
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて。
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
136 :名無しのやる夫さん :09/11/04 21:05:32 ID:JZNT93J3
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) そんな飲み物の味を補正するため、
| (__人__) 何かを混ぜたのが最古の「カクテル」と言えるだろ。
| ` ⌒´ノ
| } \ ビールには蜂蜜や香辛料、ワインには水が
/ヽ } \ 加えられたんだ。
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/ ちなみにビールのカクテルとしてシャンディー・ガフ
| / ̄ ̄(_) やレッド・アイ、ワインのカクテルにスプリッツァー
\ \ /| JJJ ( というのがあるが、これは古代の「カクテル」を
\ / /⊂_) 髣髴とさせるだろ。
◎シャンディ・ガフ
ビール:1/2
ジンジャー・エール:1/2
作り方:ビールとジンジャー・エールを
ロンググラスに入れてステアする。
氷を入れても良い。

◎レッド・アイ
ビール:1/2
トマトジュース:1/2
作り方:ビールとトマト・ジュースを
ロンググラスに入れてステアする。
氷を入れてもよい。
(アメリカのカクテル)

◎スプリッツァー
白ワイン:2/3
ソーダ水:1/3
作り方:氷を入れた白ワインとソーダ水を
ワイン・グラスに注ぎステア。
(ワインのソーダ割りは、ヨーロッパの一部では
メジャーな飲み方らしいです)

137 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:06:18 ID:JZNT93J3
<「カクテル」の語源をたずねて>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( ;;;;( ただし、これらは「カクテル」
| ( ─)(─ ) ;;;;) とは呼ばれていなかったんだ。
| (__人__) /;;/
. | ノ l;;,´ カクテルという呼び方が生まれたのは、
| ∩ ノ)━・' 実は最近のことで、18~19世紀ごろだと
/ / _ノ´ 言われているんだ。
(. \ / ./ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
____
/ \
/ ─ ─\ 結局やる夫があてずっぽうに言った
/ ‐=・=‐ ‐=・= \ 「中世」というのははずれだったお・・・。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ̄ ̄\ ( ;;;;(
/ ._ノ ヽ、\) ;;;;)
| (●)(●)/;;/
| (__人__)l;;,´| ま、気を落とすな。
| ./´ニト━・' .l
| .l _ニソ }
/ヽ、_ノ /
__/ / ノ__
/ / / `ヽ.
/´ ./ ,. ヽ.
ト、_,/. |、 ヽ
| |/ /
138 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:07:05 ID:JZNT93J3
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) だが、その時代にカクテルという
. | (__人__) 呼び名が付いたといわれるが、その
| ` ⌒´ノ 起源は定かではないんだ。
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\ と、いいますと?
. /,'才.ミ). (__人__) \
. | ≧シ' ´ ⌒` |
. \ ヽ /
139 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:08:15 ID:JZNT93J3
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 起源はイギリスかアメリカ由来と
. | (__人__) 言われているが、どちらにも複数の
| ` ⌒´ノ 説があるんだ。
.l^l^ln }
. ヽ L } メキシコの王女という説や木の名前という説
ゝ ノ ノ や盗んだ雄鶏という説・・・。
/ / \
/ / \ それぞれの詳しい説明は省く。
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) ちなみにやる夫、
| (__人__) 「カクテル」のアルファベットつづりって、
| ` ⌒´ノ どうなるか知っているか?
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
140 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:08:56 ID:JZNT93J3
___チラッ
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \ ええっと、C・O・C・K・T・I・L・・・。
/:::⌒(__人__)⌒::::: \
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
|:::::⌒(__人__)⌒::|
| 「匸匸匚| '"|ィ' おお!やる夫にしちゃ上出来だろ!
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | 何で知っているんだ?
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ ||
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |.
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |
\___,/| ! ::::::l、 \ \|
141 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:10:35 ID:JZNT93J3
__ __
| |二二二二二二二二| |\
| | LLLLLLLLLLLLL::| |..:::|
| |================| |..:::|
| | LLLLLLLLLLLLL::| |..:::|
| |================| |..:::|
| | LLLLLLLLLLLLL::| |..:::|
| |================| |..:::|
| | LLLLLLLLLLLLL::| |..:::|
| |================| |..:::|
| | LLLLLLLLLLLLL::| |..:::|
| |================| |..:::|
| | LLLLLLLLLLLLL::| |..:::|
| |================| |..:::|
| | LLLLLLLLLLLLL::| |..:::|
|_|二二二二二二二二|_|/
_∩
/ 〉〉〉
{ ⊂〉 ____
| | /⌒ ⌒ \
| | /(●) (● ) \ そこの本棚にカクテルの本が
| |/:::⌒(__人__.)⌒::: \ あったお!
ヽ | |,┬‐ | |
\.\ `ー ´ / その背表紙に書いてあったお!!
\ __ ヽ
ヽ (____/
. __
./::::::. \
/::::::ヽ;;: \
. (:::::(::::冫 |
. (:人;;;) . | 感心した俺がバカみたいだったろ・・・。
r‐-;::::::. . |
(三)):::::.. . |
>::::ノ:::::::::. /
/::: / ヽ;::::::::: /
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
. |\::::::::::::;;:1
. |:::::\;;/:::|
142 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:11:44 ID:JZNT93J3
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | u.(__人__) .| まあ、その通りだ。
r、 | ` ⌒´ .| Cocktail・・・このつづりを
,.く\\r、 ヽ ノ 「Cock」と「Tail」に分けてみろ。
\\\ヽ} ヽ / 何か気がつかないか?
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ
└'`{ . \.| / i
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /' |
`'ー'´
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・ ええと・・・
. | ( ●) ⌒) | 「コック」と「テイル」・・・かお?
. | (__ノ ̄ /
. | /
\_ ⊂ヽ∩\
/´ (,_ \.\
. | / \_ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .|
! (__人__) | それを直訳すると?
, っ `⌒´ |
/ ミ) /
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
143 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:13:39 ID:JZNT93J3
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ (●) \ヽ ・
/ (⌒ (●) /
/  ̄ヽ__) / 「鶏」と「尻尾」かお?
. /´ ___/
| \
| |
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__) そう、正確には「雄鶏の尻尾」だが。
| ` ⌒´ノ
| } \ 実は、カクテルはその昔、雄鶏の
/ヽ } \ 尻尾を飾りにしたり。それでマドラー、
/ ヽ、____ノ ) つまりかき混ぜ棒にしていたという
/ . | _/ ところから来たっていう説もあるんだ。
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ ( さっきの「盗んだ雄鶏説」がこれに近い。
\ / /⊂_)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__) ま、いずれにしろカクテルの語源は
. | ノ 「雄鶏の尻尾」という意味と捉えておけば
| ∩ ノ ⊃ いいだろ。
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
144 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:14:24 ID:JZNT93J3
____
/ \
/ ─ ─ \ だけど、雄鶏の尻尾で酒って
/ -=・=- -=・=- \ 混ざるのかお?
| (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ \
|:::::: | さあね。
. |::::::::::: | やったことないから知らん。
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
145 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:15:47 ID:JZNT93J3
<カクテルの種類>
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__) さて、やる夫?カクテルって大別して
. | ノ 2種類あることを知っているか?
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
____
/ \
/ \
/ \ うーん・・・
| \ ,_ | なんだか逆三角形っぽいグラスに
/ u ∩ノ ⊃―)/ 入っているのと、それ以外のコップ
( \ / _ノ | | に入っているの・・・、かお?
.\ “ /__| |
\ /___ /
146 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:16:38 ID:JZNT93J3
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) 言い方はだいぶまどろっこしいが、
| (__人__) 実はそれで大体正解だ。
| ` ⌒´ノ
| } \ ちなみに、カクテルで使う入れ物は
/ヽ } \ 大体「グラス」っていうんだ。
/ ヽ、____ノ ) 「コップ」なんて言うとちょっと野暮ったいだろ。
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 大 体 正 解 ! │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
147 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:18:53 ID:JZNT93J3
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) そう、大体カクテルはやる夫の
. | (__人__) 言った逆三角形のグラスに注いで作る
| ` ⌒´ノ 「ショートドリンクス」と、
. | } それより大きいグラスに注いで作る
. ヽ } 「ロングドリンクス」に大別されるだろ。
ヽ ノ
/ く ちなみに「ドリンクス」の部分を「カクテル」や
| \ 「スタイル」という言い回しもある。
| |ヽ、二⌒)、
148 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:20:09 ID:JZNT93J3
\____________../ 『ショート・ドリンクス』
. \ / 主に逆三角形の「カクテルグラス」
\ / に注がれるカクテル。
\ / カクテルグラスの大きさは概ね3~5オンス程度で、
\ / その中に納まる量である。度数は基本的に高め。
\/
|| ミキシング・グラスやシェイカーで混ぜ合わせるので、
|| 基本的に氷が入っておらず、特に夏季はおいしく
|| 飲むために、やはり無理がない程度に早めに
|| 飲むことを心がけたい
||
!!
. -=ニ二⊥二ニ=- (代表例:マティーニ、サイドカー、ダイキリなど)



∥
__________∥___
|_________∥___|
|:::::::::::::::∥:::::| 『ロング・ドリンクス』
|:::::::::::::::∥:::::| 氷をいれた、概ね容量8~10オンス以上のタンブラー
|:::::::::::::::∥:::::| (左のAAのようなグラス全般をさす)やロック・グラスに
|::::::::::::::::::::::::.| 入っているカクテルのこと。
|::::::::::::::::::::::::.| ロック・スタイルのカクテルや、ハイボールなどがこの仲間で、
|::::::::::::::::::::::::.| グラスと材料さえあれば簡単に出来るものも多いため、
|::::::::::::::::::::::::.| バー意外でチェーンの居酒屋等でもよく見かける。
|::::::::::::::::::::::::.|
|::::::::::::::::::::::::.| アルコール度数はショートに比べ低く、ともすれば飲みやすい
|::::::::::::::::::::::::.| ものの、一気に飲むのはやや不躾である、逆にゆっくり飲みすぎて
二二二二二 味が変わってしまうことも。
(代表例:フィズ、バック、リッキー、スクリュードライバー、
ブラックルシアンなど)





149 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:21:09 ID:JZNT93J3
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 両者を比較するとこんな感じだ。
| ` ⌒´ノ ここまでOK?
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いえ~っす!
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
150 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:22:00 ID:JZNT93J3
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) さて、ここで問題です。
. | (__人__) 「ハイボール」とは何のことでしょう?
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ それくらい知ってるお!
| (⌒)|r┬-| | ウイスキーをソーダで割った奴だお!
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
151 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:22:37 ID:JZNT93J3
__ ────ー、、_
,- \
、ー´ : : ヾ
/ : : : : ヽ
/ : : : : ヽ
/ : : : : ヽ
/ , : : : : :ヽ
/ 川 , : : : ゝ:ヾ____ ヾ
/ ノ彡 : : : : : : : ` ̄ ̄ ̄"ー 、,, ヾ
川 ノ彡´ : : : : : ノ≡二ゝ ヾ、 ヾ
'|, __ィ=イ彡´ : : : :.∥ ∥彡三三ミ、`lil ヾ
l'  ̄ ,-=ゝ、_ ゞi、 : : :ll l/ソ 〟`゙川 lil ヾ ブー!不正解!!
.l' ∥ ソノ´三三ミ、 `ll : : :' ll、 'l;;ヽ〝 ,ノ;ソ ,ll ,,;;い
. l, || i::i ;;;/ 〟ヾ;ミ ll : : : : ヾ、 ヾ三ニ;ソ' : il' ii
. li, || リ ;;;ヽ 〝 ノソ ll : : ヾ, : : : : : : : : : : ::ii
. l| ヾi ヾ三二ソ" ; ;゙ : : ' ' ' : : |
リ '' ii: : : :l
ソ : : ll: : ), : :│
リ :ll ll: : ノ'' : :l
川 :ヽ、 lil ,ソ リl
ii, :`ヽ、, ノ\,, -── ク´ |
ヽ ;;ヾー、==二''''' ̄  ̄ ̄mリ´ ,リ
ヽ, ヽ;;ヾ ̄´;; , ''; 、 ,/,ワ:: ソ
ヾ ヽ;;ヾl ,,_ _ ,_/,ワ´ . . : ノ
ヾ ` ミ三三三彡"";; ; . : : /
'リ '' : : : : :' : : : : l
ソ : : : : : : : : l´
,リ : : : : : :l
,リ : : : : : :l
ヾ,. ; ; , ´ ; ;l
ヾ,. ; ; , ´ ; /
ヾ;;;;〟 , ; ; : ; ;ソ
ヽ;;,,.. ,, ; ; ,;;;彡
゙ヾ、、;〟,, ´ ソ彡
`゙'''''' ””
152 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:23:43 ID:JZNT93J3
___
/ .u \ ええ~っ!?違うのかお?
/((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒. :::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
/ ̄ ̄\ 正確に言うと、それだけじゃないんだよ。
/ _ノ \
| ( ●)(●) ハイボールっていうのは酒をなんらかの
. | (__人__) ノン・アルコール飲料で割ったもののこと
| ` ⌒´ノ を指すだろ。これが最広義の「ハイボール」だ。
.l^l^ln }
.ヽ L } 有名なスクリュードライバーもハイボールと
ゝ ノ ノ 言えるな。
/ / \
/ / \ ちなみにこのノン・アルコール飲料のことは
. / / -一'''''''ー-、.ミキサーっていうんだ。
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
◎スクリュードライバー
ウォッカ:1オンスまたはジガー
オレンジジュース:残部
作り方:氷の入ったロング・グラスに
ウオッカ、オレンジジュースの順番で入れステアする。
153 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:25:21 ID:JZNT93J3
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) ちなみに、さっき話に出た19世紀ごろより
. | (__人__) 昔、大航海時代にイギリス海軍が船員に
| ` ⌒´ノ 飲ませた飲み物に、「グロッグ」っていう
.l^l^ln } ラムのお湯割りがあったんだが、これも
. ヽ L } ハイボールの一種だな。
ゝ ノ ノ
/ / \ つまり、ハイボールはかなり古くベーシックな
/ / \ カクテルと言えるだろ。
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ ちなみに「グロッグ」は「グロッキー」の語源だ。
◎グロッグ
ダーク・ラム:1ジガー
レモン・ジュース:1/2オンス
角砂糖:1個(なければ砂糖1tsp)
シナモン・スティック:1本
クローブ:数粒
熱湯:残部
作り方:熱湯とクローブ以外の材料を暖めた容器(マグカップなどでよい)
に入れ、そこに熱湯を注ぎステア、最後にクローブを浮かべる。

154 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:26:47 ID:JZNT93J3
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●) 話は変わるが、カクテルと氷は切っても切れない
| (__人__) ∫ 関係にあるといったが、実際は氷が普及
| `⌒´ノ ∬ したのはここ100年くらいのことで、
. ヽ } | ̄| 現在主流になっているカクテルの多くは
ヽ ノ |_|) 近代的なものと言えるだろ。
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \
/:::⌒(__人__)⌒::::: \ ふーん・・・。
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
155 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:28:01 ID:JZNT93J3
, r ' ⌒ ヽ、
. / ヽ,
/ ,,ヽ、_ヽ
. | __,ノ 彡(○ ) だから、調子に乗ってバーで
| (○ ) 彡 | 「ハイボールくれ!」とか言って
. | 入,__) それ以外の飲み物、へたすりゃ
|. ゙'ー'´ ウイスキーのオレンジジュース割り
. | ゙ヽ、__ノ とか出て来ても、文句は言えないだろ!
ヽ、 ノ\.
/::ヽ、_ /ノ:::::| 注文するならちゃんと「ウイスキー・ソーダ」
. /:::::::,::::\ゝ、◇ノ::::i:::| って言うべきだな。
. |:::::::::|:::::::::\¶/::::::::|:::|
. |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::|
. |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::|
___
/ .u \ そ、そんなことありえるのかお?
/((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒. :::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
/ ̄ ̄\
/ \
|:::::: | さあな。そんな状況に出くわしたことないから知らん。
. |::::::::::: | ついでにウイスキーのオレンジジュース割りも飲んだことはない。
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
156 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:28:57 ID:JZNT93J3
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ そういや、今度の木曜の午後、
| (●)(●) | お前授業なかったよな?
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ 俺と一緒に道具を見に行くか!
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
――――――― 、て
/ \そ
/ \
X / ` \
/ ゞ _丿 ゝ_ノ ヽ
/ /:::ヽ ヽ / /:::ヽ ヽ i
ゝゝ- ' ノ ゝゝ‐ ' ノ | マジで?
|. / / / 人 ヽ / / / |
|/ / /ゝ _ノ ゝ __ノ / / / l
\ ) ) ノ
\ / / ____ ゝ
\ ` ー―´ ´ ` ヽ
ー┬―‐/ ヾ i
l l l |
| | | |
【というわけで、次回は道具についてです】
157 :生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 21:30:04 ID:JZNT93J3
・お酒は適量を守って、20歳から。飲酒運転はもちろんいけません!
・とくに、カクテルは悪酔いしやすいのでご注意ください。また、飲みすぎによって体調を
崩さないよう、十分ご注意ください。
・このスレの投下は基本的に予告なし、宣伝なし、不定期です。ご了承ください。
_,.-'''""~~""'''‐.
./:::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::/i::i:::i::::::::i::::::::i:::::i::::',
i:::i .i::i::::トi:::::::l!::::::l!:::::;i/i もっさんこと私との
i:::i こ二戈i::::::l!斗l!亠l!:l! 約束だ!
メi´ ..//`Y  ̄它サrへ,
.〈δi、_// 丿, .しノ .i/./
...ヽ/、/ ̄ ___ ,'ハ
.| .丶 ‘、 .ノ ./ .j
>...こ___,.-i'i~::|
. .i`ヽv-'"~」i::::|
_,iニニ二'\..ii.., -'"二ニニ.ヘ、
..i'\ 「o ./ |
..| .',| / ./ .|
...| / /.o .// |
...| i i /ir/ ̄`ヽ,..|
| i´ ̄i~""'''‐-.|..,,__,-ヽ'"..|
| .i | `ヽ.|
.|.へ-'"ヽ__...,,__ /
ヽ-i""~ |.o ~""''i‐‐´.
| .| |
と、いうわけで懲りずに行った2回目の投下はこれにて終了いたしました。
なお、今回のカクテルグラスのAAは「やる夫で学ぶBar入門」様より
拝借いたしました。この作品は良作なので、是非こちらも参照に
してみてください。
ttp://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-506.html 162 名前:生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 23:18:54 ID:JZNT93J3
【ちょっとしたおまけのキャラクター紹介】
,ヘ
____ / /
/\ /\ / /
/( ⌒) (⌒)\/ /
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
/ \
/ \
/ /\ ヽ
/ \ ノ
U ヽ ノ
【ニュー速デやる夫】
某神田に程近い大学に通うピチピチの大学2年生で20歳。
趣味エロゲ、アルバイトは刺身にタンポポを乗せる仕事という、
古いやる夫に近い設定だが、これは作者芸のないがただ適当
にやる夫のイメージに則ってつけたものに過ぎない、手抜きの
産物である。
実際は普通のコンシュマーゲームや漫画、アニメを全般的に
好む普通のオタク系男子である。
ただ、そこに大金つぎ込むほどのオタクではないため、結局の
ところほぼ無趣味であった。
しかし、元々酒はいけるクチであるため、カクテルは問題なく
飲める。ただし、まだビールやウイスキーはちょっと苦手。
163 名前:生兵法 ◆mxrfCbHPnY :09/11/04 23:19:50 ID:JZNT93J3
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
. | (__人__)
|, ` ⌒´ノ
│ }
ヽ、 ソ
イ斗┴r┐` .;
/ ̄`ーゞ、 / |__ 〈ー─r、
/ \ ∨\ |,ベ._ / |
{ . : : : . ヽ>ー\[ ̄{ 〉\|、_
| `丶}\ __\_]~∨'\`ヽ
:| ._ \_}/r‐-}\ ゙,`''く l ゙,
ト、: :./ / ̄`` ぐ└f'二)::{ ', | !,ゞ┐
`、∨ ´ ,.、-''"~ ̄}_{‐''く:::{_ ', _|_|_,rー'、_
}{ / _、-'''"~ ̄{_\;;;;;j;><;:::::\:::ヘ}\
}∨: / _、-''゙~ ̄ ̄ \::::},之_ ヽ
〉∨ / ,.、イ;;ノ_ `ヽ}
{: \,/\ -‐ '" /` ̄ :.:}
【VIPデやらない夫】
やる夫と同じ大学に通う22歳。
やる夫より年上であるものの、実はやる夫の父と彼の母が
兄妹であり、また彼らの家族がほぼ一つ屋根の下で家族同然の
生活をしており、やる夫とは兄弟やごく親しい友人のような間柄
である、というご都合設定。
学業は普通の成績であるが、ホテルの宴会場でアルバイトを大学入学前後より
続けており、なかなか優秀な働きぶりなので、アルバイトでありながら
黒服待遇(身分が高い)を受けている。
趣味のカクテルは、バイト先の上司からすすめられたのがきっかけである。
酒はビールやウイスキーはもちろん、日本酒、ワインや大体の焼酎も飲める。
ちなみにマニアックな格闘技ファンでもあり、後楽園ホールに足繁く通う
クチである。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
≪前ページ | HOME |
次ページ≫