ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター やる夫で学ぶ日露戦争  第十話


















やる夫で学ぶ日露戦争  第十話






やる夫で学ぶ日露戦争

第十話「戦争編その6 屍山血河-旅順総攻撃-」







     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \   さて、旅順攻略戦が開始される前に、
   |    ( ●)(●
   |      (__人__) 旅順とは、どういうところであったか、説明しよう。
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /








                            n .:(
    ⌒   /    ヽ r'⌒     )  ...ヾ:::て
       )     ,~イ ,,;__,,,..-:::'" ...;..::::;、..;:.:..;;):;:::::)
     ,,,.ノ 、_, iii__,ノ l|llliiiii|l;;;:::;::iillllllii!!!!!:::;; ゝ__,/ .;;,ー'
 ...:;:;;;;-' iiii_;;:;:::- ::;;iii:ノ ,'iiii ) |-ii/レ,:iiiiiiiiiiii:..  ...;;:...ノ
 ~''~-:;.,,_..;;;::;;;;ii\\У/-' i;' レ/iiilliiii!!!:::;;;::_,_ノ,,.r'
      ~'ー-、_!!iiiiiヾ.:liii;i;:::::;i;l|l;:|'゛iiiiiii!!!::;;:,,,..-‐'~"
         ~""'''']liii;i;:::::;i;ll;::{'''""゛゛´´
              }l ii; ::;iii ll|:!            /゛⌒ヾ  ヘヘ
 ⌒-.           |ii;::;::::::;iii l|{          γ⌒:、::.  ゝ
 :::... )          |ii;li;::::i;:;il;ll;;|         ( ....::..:::.......⌒)
 ^ ⌒.:)       }liii;i;::::::;i;l|l;:| ~,   ヘ(    ( ⌒ヽ::::::..^~ノ
 ゛:、 ...::)       ]liii;i;::::::;i;ll;::{  )       (  ..::.::::::..ヾ.. ) ,⌒~.
 :::::...._ )      }l ii; :::::;iii ll|! ⌒::.、    {   ...::ゞ::::::::::.....) ..:.:. )
 ._...._........._......._...._... }llii;::;::::::;iii l|{ _......_.........__......._........__.......__.............  ,..~-
 : : . : .:: : ::: ; : : : .  |iili;li;::::i;:;il;ll;;| : : . : .:: : ::: ; : : : . : .:: : :  ,r'⌒ヾ'^~..;:i::;i;;
  -  ~  -.  }liii;i;::::::::;i;l|l;:| -  ~  -   ‐ ‐, (  ..::::.:}i.:;;:ilil:::;i
 ~~~ ~~ ~  ]liii;i;::::::::;i;ll;::{ ~ ''''"""´´´^~゛゛゛゛゛ ,(~^,,,:::;;iiiiiiiiiiiiiiiiii
 ,,,,,... -- ''''""~゛~ :}l ii; :::::::;iii ll|!             (^ ..._;;..iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
   v'wWル     |ll ii;::;:::::::;iii l|{          _ wWノレvwリレWwルルⅥ
             |ll ii;::::;:;:;:;iii ll[   Wwノル
    ノwV     ノ,' .メ ::: :i l: {
          / /',' .ノ 八 l '.'ヽ:::...            ノレルw
        WィノWwレ、VW∨wWW:::.... ノメル

旅順。遼東半島の付け根にあるこの都市は、かつてはさびれた漁村だった。

しかし、清朝末期に北洋水師の根拠地となったことから、町が形成される。














606 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:01:26 ID:McgP8I4g





                      , - ─- 、_
                /        `丶
                rー‐<::/ ン-―ー- 、   、 \
           {(こ 〆.:::/  ____ \ ヽ..::::ヽ
           __/'´/  〃7了.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.j ::ヤ¬寸  やっと、凍らない港を得たわ!
         /,イ>/ .:::/,':::{:::::!:::::::::::::::::ヽ ::|:. ::::Vヽ_,イ
         レ/,イ ::/ :{:ハ\{ ::、::ヽ ::::::}::_|_: :::::l >::|
          {/::| :!{.::ィ'f坏ト\{ヽ ,><ム:!:::::::: Kヽ:ト、
            |::::ヽ::i:ヽi. r'_;メ  ヽ´ イ圷ハ|::::::::::|\/ヽ>
            |i:::::::トl::ハ.     ,    r';ン´j::::::::: l: V
            |i::::::::!:::: ヘ  {>ーァ   /:!::::::::/::/
            lN:ヽ:ヽ::',:::ヽ、ヽ _,ノ  ,.ィ::/::::::/ /
              ヾ /}::}八::::ヽ>.-‐か/7::/∨
          r<¨ リ\`ヽ、\__ {  〉/イ l  )}
          f⌒ \ \ヽ  )' \ニニ∧ | |!彡ヘ
          |    \ ヽム    ヽ‐' .| | }ヘ,__,イ
         r-ヽ     ̄ )\     Vrj/ ̄ヽ ヽ
         |  \     // /)ミ ー-∨   / ̄ ヽ
         |   (>―‐'/ /勺ヽ¨ア    /    }
         |   \三三‐'ノ ^ヽ/   /-―一 '






1898年、ロシアの租借地となり、ここに艦隊が配備された。

商業港としての大連とともに、ロシア極東戦略のかなめとなる。







607 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:02:08 ID:McgP8I4g






       ,;-、 ,;-、 ,;-、 , ー、  ;-、 ,;-、       
       l'i;;l l'i;;l l'i;;l  i!;l⌒i| l'i;;l l'i;;l    __    
      /l三三三三三三三三三三三三l`ー'";:;;|        
      //i;:'';':;'';:;:'';':;'';:;:'';'i/:;'';;i/';:;''i/:':;;''i/ ;:;:;: :; "|        
     //;:!'';':;''   ';':;'';:;iコ';':;'';: ;:'';[l] ;:' : ;';' ;' :;'';'|       
     //'' |;':;' ;':;'';:;:;':;'';:;:;':;'';:;: ';:;;':;'';:;  ;':;'';: :i! |    ,,;=‐=,,..  
     `i'' |   ;':;'';  :;: ';:;;':;'';:;  ;':;'';: ;;:;;'  i!;:;;|    |∩;:;:;|  
     |;':; |;':;'';:;: ';:;;':;'';:; [l];':;'';: ;';:;;':;'';:;  ;':; '';;;;: |   ,|:! i ':;:;|_
     |;':; | ;':;  '';:;: ';:;;':;'';:;  ;':;'';: ;:i!i  ,;':; '';i!;: |   i'''" ̄~`'i .
     |;':; |;':;'';:;: ';:;;':;';':;'';:;  ;':;'';:;  ';:;  ;':;'';: ;' |  |':;'[];:;[]' ;|.. 
   ,_,|;:_,,|:__: __; '';':;'';:; [l];':;';':;'';:;  ';:;:i! ';:;;: ;|  !':;'';:': ;'';:|.. .
   |:;'';:;: '';;/| ;:;: ;:;| ;  '';:;: ';:;;';'::;'';:;  ;':;'';: ;:i!;:;'l  !':;'[];:;[]';::| 
   |:;'';:;:;'/:;'' | ;:;': | ;':;  '';:;: ';:;;':;'';:;  ;':;'';: ;:i!i | ._!':;'';:': ;'';:| 
   |:;'':/:;'';:; .'|:;'';:;:;:'i,__;:;__;:;:'';:';:; ;:;:'';:' ;:;:'';:;:'';:';:':'' :'| _|;:|; ;[];:;[]';::|
,.,;:;、, |/:;'';:; ;:;;;.'|:;'';:;:'';:';:;:'';:'|;:;:'';:';:; ;:;:'';:'  ;:;:'';:;:'';:';:':'' :'||;:|;`i,;:';:'';:'';;| 
;;:;: ;'''``、;"'"''、;      :`;';___,.,._., ;:;:'';:' ;:;:'';:;:'';:';: ': ',.,;:;、 ;:';:'';:'';;| 
。:;;.: ;:;:; ;;;'`、;::;;、;。; ;.:`、, :. ;'';:;:'';:';|__ ;:;:'';:' ;:;:'';:;:'' ,,;;、;。; ;:     
';: i!|''"ii''".;:|i'';:;:;:; ;;;'``、;::;; ;'';:;:'';:' ;`i,        "'` Y;:;: .    
 ,i!| ;ii''".;:|i|''"                       i!






ここには、清朝が築いた要塞がすでにあったが、

ロシアはこれを大幅に上回る近代要塞を築きだした。1901年のことである。







608 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:02:51 ID:McgP8I4g






                       ○水師営

                     □水師営中央
         □南山坡山       □松樹山 □二龍山 □盤龍山   
        □老虎溝山          □            □望台
      ▲203高地    □椅子山            □       □東鶏冠山  ▲大孤山

      □北太陽溝 □大案子山□小案子山               □
          □       .         ,、,,,.¬     □老頭山     □   
          □       .         'く  /´                □      ▲小孤山
         □         .        /./
       . □     .      .     / l.                 □白銀山
       .□          ○新市街. _,/ `'v_
                  '`ゝ. ̄´´  .   `─、○旧市街         □
      □         ,、、_」       .   .  .,/             .   □   .
               ゙′-ー。   .   .     〉        、.'''~、     .-
     □      .     .,.`      ._,.へ ``‐---¨⌒¨¨¨"    '~' ̄```¨
                 .r`    ゙_,.・′ ..,´
     □ .       、r‥゛ . .,/¨´   .  ,.
               `¨l_ . .;      .,ノ´
     □          .′ . r′  .  .,r`
                 i′. . . . .,r´
    .□     .     .,・ .I  . . ._r´
     .     .     .'--‐゛ ,r'"`'“´
     □             _│
                 ゙.`
                 ,′







▲山・丘 □堡塁・砲台 ○地名
※位置は適当なため、若干のずれあり。一部の堡塁・砲台名、海側の堡塁・砲台は省略。

当初は203高地や大弧山を含めた、広い範囲に防御線を構築する予定だったが、規模は縮小され、

要塞守備兵も25000人から、13000人に削減された。完成は1909年の予定であった。

そして、開戦を迎えたのだが・・・







609 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:03:29 ID:McgP8I4g






          _,.、-‐''''"""""""'''ー- 、
        ,、-''゙             ヽ
        /  ,へ     ____..:.::::l
     /    ゙ー' ,、-‐''"´、 、__ 、_ ``'〈    これは、何だ!
      l     ,.-'゙、 、 ゝ、`  、` `、 ゙:、
     ゙、_,.-'゙ ,小、ミミ、'ー゙ニ'ー`ー`:::`ヾ:ヽ,::';  旅順要塞なんてものは、存在しないじゃないか!?
      リ,  r<,'_゙、`` _ッ=,ニ,、`゛`!::::,:- 、:::::::l
      'ハ、、ト (で!>i ´ 、:゙‐'::'  リ ,!/'i l:::::/
.         l  ´ノ 、  `    ノリ > !:::i゙
         l  i.. ,...':      /゙,ニ-'゙::::ト、  
.         ゙、  r─- 、     / !、:::::リ
          ゙、  l,Z二ノ   / ノ;''"^:、
           ゙、 `二´   / ,.r'゙..:.:.:.:::::::゙:、
        ,、-',ニ\__,.、-'ニr''゙  /゙、:::::::::::.`ー- 、
    _,,.、-''",ィ 「  f" `7´   |゙:、 ゙、/.::::::::::::::.:.:...
  ー''" '''"´  l ハ !        l::::゙:、 ':;:::::::::::::::::::::
          l,' ヾー- ..,,,.. -‐'゙::::::>;'/`ー-- 、,,_






1903年、旅順防衛に当たる東シベリア第7師団の師団長として着任したロマン・コンドラチェンコ少将は、

要塞の現状を見て、愕然とした。予算不足と前任者の不徹底により、主防御線の工事ですら、進捗していなかったのだ。







610 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:04:04 ID:McgP8I4g






    /        ,  iii ゙!,ヽ,  ,ヽ, ゝ、.. ;;;, ゙ヽ,
    i゙       ,  ,! , ili l i., l;, i, l;;;;,`ミ゙ヾ';;;, ゙i i  閣下、要塞の工事を急速に進めなければなりません!
    !i゙ ;'   ,i  ,! ,/!,i,iハト, i, !! |i', ゙i; i;;;';';,,_ミ:: ;;, リ
    lv',ィ' ,;;;i 〃;/ リ.リl| !l゙:,ト,゙:、li;'、 i:.゙i;..;;;;;;;,ヾ ;;:〈  日本軍がやってきてからでは遅いのです!
   ,ィ,ィ/ ,,;;:;;イ,/シノン' ノ ゙l! ゙'いミ`ミゝミゝ、゙';;;;;;;;;;;;;'v;;;i
  '" / ,;;-''シr--=、∠,,__゙、 ゙ゝ,;≧-─ミーi;;;;;;;;;;;;;;;;;;l 私にやらせてください!
   i゙i゙  ;;ヘ | ーt‐:ァミ:`、` ' '<"t::ラー- |;;;ハ;;;;;;;;;;i゙
   ゙;゙、 ( ハ,!  `""´'  ゙:   `' ` ´   ノ;リ ,i;;;;;;ノ
    ゙:,゙:、.ヽ,ミト:       ,  :.      ケノ./;;ャ'′
      `:、`ー;      ,'.  :::,     '゙フー';;l゙
       ノ,;;;;゙ト     `ー-‐'゙     /};;;;;;;l、
      ,ィ'ス、;;;|`、   -‐ - ─-   /,.};;;;;;;;;;「
      _」 ゝ、;;;l ;゙:、   '''''''   ,ィ゙ 'ク;;;:;:;;;;」
  _//   `:'、 ゙; ゙' 、      ,ィ'゙ ;'ク:::::::::::;`;、_
 '"/  l    r‐`i゙:,  `ー---‐''゙  「..:::::::::;ィ^!;;;;;;;;;;;;
     ゙!   |:::::P"⌒`ヽr~''⌒`く! ::::::::i゚_ノ,;;;;;;;;;;;;
      |   ,l:::::::|   / バ    ,l :::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ゙: /:::::::::゙i    ヽノ    l ::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;







611 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:04:40 ID:McgP8I4g






        ,.'"´ニ二三ミミミヾヾjjV `, `, ヽ
       / r=ニニ三ミミミヾ `ヾヽVノノノノイイ`ヽ  少将、君は心配性だな・・・
      / ,,ィィ彡 三7"´ ̄``''''ー-ァァ<ソソイソ;;;;;;|
     ,レ'´ィイ"´ __,′       リソ  ``ヾイ;;;;! 大丈夫だ。あせることはない。
     /ィィ彡 ニ二ヲ   _ __    '′     Njj!
     〈 ィイ彡彡イ' "´ ___ ¨`         |M!
    1//⌒ヾラ/   '" ̄``ヽ、        jソ,!
    ,リj! い、 N    ー牙ュ-、.:;;ゞ  ,,、z==zjソ
    ilN ヾY'リ i    `二ニ~´   斤= 、`ノ
     ヾ>、 !   ;           1;;.ー'' 1
     /.::〃Y.   ;       _ ,.,′,!:;;`、 ,!
   _,/.::.ノノ`1   !      `ー= イ;:;:;:;;::/
  .:;:;;V    !     '′、    ``".::::::::/
  ;;;;;;;;,ヽ   、       ``ー---‐;;::::/
  ;;;;;;;;;;;;;,\  ヽ、      `ー ‐.:.::;;::/
  ;;;;;;;;;;;;:;:;;:;.\   \       .:::::/
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;.ヽ、  ヽ、 _ __.::/
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;.ヽ、      ,ィ介.、
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;;:>‐‐‐<::::::::::::\






旅順要塞司令官 アナトリー・ステッセル中将

要塞の工事進捗は遅々として進まず、不十分な防備体制で、開戦を迎えることとなる。

この状況が改善されるのは、ある人事からである。







612 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:05:22 ID:McgP8I4g






 /,           |      /:: , l:: i::. }::ヽヽ::.ヽ \
.//        .:! :| :    /:::/:/::/i: /: !: }i:',ヽ:|    傲慢で無知で融通が利かないステッセルではまずい・・・
i,i        .::| :|: ::   !,/_ム/_ l:/::: l:: !l::! i::!
. ! l .:     : .::::| :i:.::   レ',ソ,_/`!::/i:/ i:! |    旅順要塞の司令官を代えよう・・・
. !.:! ::.   : .:.::/´', !:::  | ! ヾ.i´:i` !/ /  !
 i:l', :::::. :. ::. ::〈 、'_゙il::::.  |.|   j_ソ ゙、_
 ヽヽ、:::::::::. :::.::::\ニ',::. ii::!      ノ
    ヾ、i::::l::::l::::',:|  ',::. !',!     ィ´
      i|ヾ:!:::i::::/ヽ  ヽ. l 丶.   /
       ノ /ii/lノ     ヽ:r‐y┬ '
      イ'"`'‐- 、    / ヽl/ '
      /      \__{ヽ、
    /_,, -‐‐‐-- ,,_  \_,ヽ‐、






ステッセルは「狂ったイスラム法官」とまで呼ばれるほど、頑迷で部下に人気がなかった。

開戦後、クロパトキンは彼を関東軍司令官に棚上げし、要塞のプロを送り込む。







613 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:06:18 ID:McgP8I4g






           /.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.ヽ
       /.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:!
      /.:.:::::::      !.:.:.:::::::::::,、-‐''"´,、 -─ - 、.. :.:i j. : . : .:ヽ
      ヾ.:.:,r'"´,,,  '",,.-─-、、ィ. :.:.:| !. : .: . :. !  わしが支持するから、要塞の工事を進めてくれ!
         ソ、、、,, j r'´_,,,、-ー-、彡.: .:l/. :.: . :. :.:|
        {r─-ミ、,,、;:;'`゙ftァュ. :.:. :.:. :.:.ト、,r‐ 、.: .:i!
        'i ,.ィモシ' .:;;:. `''ー-‐''"``ヾ.:. :.:ミj ,イ !.: .!
          | `~7 .;.:;.:.:.       .: : .:.`゙./H ,!.:.:|
        !  {  ;.;;;.:.:ト、       ,r'´.: .: じ,/:::/.
        ヽ ,>‐''⌒ヾ、     ′.:.:.:.,、 ノ_ノ 
         !,f!  ,、、、,,,, ゙i,,    ;!. :. :.::!.:.:.:.:.!  
         l ゞ‐'´   ``ヾ!ヽ    !.:.:.:./.:.:.:.:.:.L_
         ヽ  '´ ̄ `¨     '.:.:./.:.:.:.:.:.:.:」:::.\
          ,rハ           !.:./:.:,、‐'´:::::::::::::.:.!
         /.::::::!       _ ノ´,、‐'".:::::::::::::::::::::::.:|
        /.:.:.:::::::::`コ''ー--‐''"´「:.:.::::::/ヽ::::::::::::::::::::,ハ_
      /.:.:.:.::::::::::/⌒ゝy'´ ̄ ̄|:::::::::::ヾ/:::::::::::::::/::::::.:.:.:.''ー
     _/:.:.:.:::::::::::::〉 / /     |::::::::::::::::::::::::::::,r'´::::::::::::::::::::.:.:.
  ''"´.:.:.:.::::::::::::::/   /     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:..






 旅順要塞司令官 コンスタンチン・スミルノフ中将

こうして、要塞の工事は大幅に進捗した。







614 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:07:26 ID:McgP8I4g





                ッ-‐…ー-、
               , -'゙. : :: :::::: :: .`ヽ
             / . : :: ::;:::::::::::::::: : ト      r、.,.、
             { : : ;;、厶ヘヘ;;、、;: : ゙!     ゙! ゙i、 >:、    永久堡塁を作るぞ!
            ラ _;「´セT' f゙セト ):: {      ゙! !i-タ┐ 
           ,r‐ ゙! l、';   ; !、  Tフ:;!.._  r‐、 l,  <,.イ|   各堡塁と砲台間の連携は十分に取れ!
            /   ゙!;:::゙!   ,ニ、 /゙:;(  ヽ ヽ.`ー'、、 '  {  
         /     ,〉::l゙ 、 `ー' ,:'}:::{    ', `ヽ、 ! ,、 >、 ぐずぐずすると、日本軍がやって来るぞ!
         ,'    ,」∧ヽ_`ー‐''゙_ノi::::ト、_  _',__  `Fニノ゙.::..`、
        _l__,,.、-''"...:::::`'| i_| i」 l/::lコ:.`ー""ニ':, ̄`゙';:::::::::::::::..`、
      ,r''" .....::. ...::::::::::::!、  ノ ,|::::::::;' .::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::..゙:、
      / .::::::::::::::::::::::::::::::_:;;:二ニニ,::::,=、:::::::::::::::::::::::::::::::';::::::::::::::::::. ゙:、
     ,' :::::::::::::::::::;、-ニ"`ュ_  _,.、-'゙l, }-{ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙i
     ,' :. ::::::::::::::/,: -'ニニァ' ̄ _,..l,リ | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    / ::: ::::::_;:/ '  ,、<- ''::"::::::::::{ /::::::::::::::::;r──t─-- 、、;;;:、'゙
    / ::::_;、-''゙.:::!、_ /.:::::::::::::::::::::::::::::レ'゙:::::::::::::::;'/    ',
   ,/ -''"....:::::::::::::.. ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'.;'     ',
  / .::: ..::::::::::::::::::::;;::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ,ハ      i
  i゙ .:::::::::::::::::::::;、t'゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' .|; i     l
  ゙!::::::::::::::::;、-i゙  〉 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |.l i     l
  `'┬-‐''゙  ll ./ .:: ..::::::::::::::::::;;、-''"´ ̄`ヽ::: l l l     .l
    |      ll ゙:、 ::::::::::::::::::;/ ,!  、    ゙i / l l- - - - ┤
  ─┴─-、、ll.. ゙:、:::::::::::::/,: ,/i  、゙:、   ゙i  「""""""""`ヽ、






8月までに、分厚いコンクリートでがっちりと固められ、中に砲台、兵員の待避室を持つ永久堡塁を8個建設し、

これを中核として無数の砲台、壕、地雷原が設置された。

陸上方面には、要塞砲283門、野砲63門、機関銃47挺が据え付けられ、一大防御コンプレックスが出現したのである。

そして、日本軍はこの詳細を知らなかった・・・







615 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:08:09 ID:McgP8I4g






         /,r''"        、ヽ、ミ、l i, ヾ ノ ヽ
       /, '"     ィr'⌒`''ー- 、ヾL}リノツツハ  ここにいる最上級者は私だ。
       //    //        '('゙( ̄`Y }
      //  ,、-''゙ ノ!          `   |ミ|  私が指揮するのが当たり前だろう!
      / /    / ノ  ,,..             ト;|
      ∨ ,r‐ 、 ,ニ-ァ'          ..::   |'リ
      レ! ⌒ゝヽ7   ,、-ニ三゙'=:、     _,z=、「
      {/| l′〈 l彡   <´-tェァッ `'ヽ  ,f,,ニ,ン/
      ヾ'、ヽ、「 ''´ ,!   `-,` ̄'" '"  ゙ト¨´.::|
      ,リ^\_;   '、         .: |   ,'
       レリ´ |    ':,      ,.ィ  ,: |  ./
      ,ィj^`′l,      ,.    ` -ニン′/
     /〈 ゙、  い,    ` `''-=─---r' ゙ /
    /   ゙、 \ ゙、\  .;   ー-`二´ /
   /    ゙、  ヽ、\ `ヽ、'、     ̄ /′
        \  `ヽ、  ヾ、     _;'
         \   `''ー- 、 ̄ ̄「ヾ'ー- 、_
          l\      `>'‐-、ヽ   `''ー- 、_







616 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:09:02 ID:McgP8I4g






               _,,、、ーiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii;;;,,,,__
              ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiヽ
            ,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
           ,rilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,!! -''" ̄ミヽ、   その通りです、閣下!
           ,iflllllllllllllr^illllllllllll, - ''";; /_/_〃彡彡ミ
          illllllllllllllllliiーlll,-∠、-'´  ̄ :::::::ヽ.シ彡゙,
          {lllllllllllllllllll!!"         ::::::::::i三彡i
          illllllllllllll"           ::::::::::l;ミ彡l
          'ー┬f            "ゞ:::lミミミl
            iミi           _,,,.-―'iミf⌒i
            〉ハ __   儿、,-'ー'iiユヲ:::ゞヽヲノ
            i i  こニヨラ'ァ 「`ヽ ̄  :::l刀ン
            ゙、 l       l  |:::    :::rレ'´
             ヽ        ! :i:、   ::::l:::::i
               ヽ、    r、,, r'    :::i::::::l
                ノ`ヽ 、-ャ_-_ニア'´ ::i'::::::|iiiヽ
              /_ヽ_ ヽ `-r-:::   :ノ ,‐illllllllヽ
            rニ'´´   :::`K´ /   /,、‐il|illllllllllllヽ
            レ'´ 一一-v、 /___,‐'ii、lllllllllll/ ヘllll└、
       ___f´ー' `''ー-、, j /   〃lllli llllllll|/ ノllllllllllll`iiー -、,
  ,,,,;;;;iiiilllllllllllllllllllllll|   =-ァ- ノV jj  〃lllllllヽllllllレ'´lllllllllllllllllllllllllllllll
ri´lllllllllllllllllllllllllllllllllllll|   ノー'´ ノ 〃  /lllllllllllヽllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|    }r-'´    ノllllllllllllllヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll






第4東シベリア師団長兼旅順要塞予備隊指揮官 アレクサンドル・フォーク少将

クロパトキンの命令では、要塞の指揮はスミルノフが執ることになっていたが、

ステッセルはこれを強引に無視し、フォークもこれを支持した。

侍従武官でもあった彼を強硬に解任することはできなかった。このことがロシア軍内の指揮不統一を生む。







617 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:09:49 ID:McgP8I4g





          /  ..:.::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
            ! .: .:.:. :.:.::::::::::::::::::::::::::::::;:;:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;\
          〉-─ ─r‐r─‐-- 、、、,,,,_.:.:.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
            /      j j!     .: .:. :. :``'''ー-、、、:::::j!   やれやれ、こまったことじゃの、少将。
.          /二"´   ,! !      . :.: .: .: .: .:.:.:.:.::.ヾ!
        /_,、、、,,_   { {        .:. :. :. :. :.: .: .::::!   これでは、わしの仕事がやりにくくて、かなわん。
         〈f彡ミミ,彡   `ト、, /⌒ヾ   .:.:.:.:::::::::::::::::::|
          ,ゞテヲ、     jミ! ,イ;;.:.: !   .:.:::::::::::::::::::::|
       / `¨`     i!ミj<^.:.:j !    .:.:.:.:.:.:::::::::::|     
.      / .::;`~´     彡'゙ 〉ソ,ィ'     .: .: .: .: .:.:,!    
.       〈 .:.:::;;ヽ      '゙´ _ノ ヾ、,,,       ,イ   
       `T゙ヾ、!、    ,  ,!:!      ``ー─''"´ !   
        ヾ、,,,,,j!,   ;  ,! |       _,,、、、-‐'゙ー、   
         〈 `゙′ ,:′ ノ ,j! ,.-‐'''"´ :.:.::.:.:.:. :.:. :. :.:.l
         j~``       j!;:‐'゙´ . :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.:.::::」_
         !     ,、‐'´ .:. :. :.. :. :. :. : : .:::::::::::::::.:.:.::::::::::::\
            ゙ー'ー-イ_      _,. -‐.: .:.:.:::::::::::::::::::::::::ヽ
           /  |/| -‐ '''"´.:.: .:.:.: .:.::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          _,レ'''"´  ̄:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          / .:.:.:.:. :.:. :.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;







指揮命令系統は、ステッセル-スミルノフ-コンドラチェンコ-フォークとなるのだが、

この系統はしばしば無視され、重複し、混乱をもたらした。







618 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:10:24 ID:McgP8I4g






        ,r'Zヽ     _,,,;:-、s-──--ミ,,_
         \l/  _,:r'''"n ,,   'l; ゙l!   ゙l!, ゙ヽ、
           ,;rii" ,  ,リ,ハヘヾi, l, ゙li.   ゙lli, ゙lli,゙'i;   一大事ではありますが、
         _,;r'" ,il' ;il' ,i'クノ リ ゙いミ゙ゝ,、゙ゝ  ゙li;lli, 'li;,゙i,
      _,;r''"  ,;il'"ノノノ シ'__  `''弋ミヾミヾ;llllli;, l'}  幸いステッセル閣下は私を支持してくださるようなので、
   _,,:-''"  ,,;ill;'",;i'-''""二二 ̄`   ,,:''''''ー-゙lll;iii,'lllli,'}
,>iii''"   ,,;ィ彡''"/f"  r'''("llli)`    ,/"'flliiミヽ.|!li,'llllliリ  できるだけのことはやります。やって見せます。
ll'"   ,:i''  }i l゙ {!    ` ̄  '"   i 、 `'''" ,;llll,lllll;ツ
.いi' .;i' r' ;il i'{ `゙              ゙i、   クシ''"
 `i, :lli,  ゙li :l: ゙'':、         ..    i;   .|
  ゙i, ゙llii;, ー゙''li、            ' -'''; r'"    |
   ゙i, ,l''llli;, ,,ミ            _-     /
.    ;レ  'llllli;  ゙:、      '" ̄   ̄`''ヽ  /
    "|  ,ill'l!.  ゙i、        -==   ./
    _|  ,il' '゙   ゙'ゝ、           /
  /" ヽ、 {,,_     `゙'''ー::,,,_       /
 ,/    `''''ーミ=-:;,,_    `' ̄`''''ー---r''
              \,-、_,:-ー、`ー-'''7ー:、__
             \  `ヽ `ー''''"'<,,_ `ヽ、







コンドラチェンコは、能力はもとより温厚、意見をよく聞く部下思いで、非常に人気があった。

この男により、日本軍は地獄を見ることとなる。

なお、要塞の守備兵は33000人である。







619 :10/25からIDが全スレッドで共通になるお:2009/10/24(土) 19:10:36 ID:ACvM/fSk



ふむ、なんという配役


620 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:11:33 ID:McgP8I4g





   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   以上が、ロシア側の対応だ。
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  これに対して、日本は旅順をどのようにとらえていたのか・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ    ビシッ
   /    く__,-ュ__   て
   |    ___ 三)  (
    |    |       ̄   ´







621 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:12:43 ID:McgP8I4g





     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  前にも説明したように、陸軍の基本方針は、
   |    ( ●)(●
   |      (__人__) 遼陽付近で敵野戦軍と決戦を行い、これを撃破することだった。
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃ このため、旅順方面への関心はそれほど高くはなかったのだが、
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │それでも要塞攻略が必要だ、という主張が参謀本部内にはあった。
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /







622 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:13:33 ID:McgP8I4g










    / ̄ ̄\
  / ─  ─\   旅順要塞の守備兵力は15000人ぐらいという情報だ。
  /   (●) (●)ヽ
 .| ⊂⊃(__人__)⊂|  得た情報によると、永久築城はしていないだろうから、
 .|     `⌒´  |
 ヽ         /  三個師団と、攻城砲兵で攻略できるな・・・
 /   ヽ     ノヽ
./ /   ∩ノ ⊃|  |
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /






開戦前、参謀本部第五課(要塞担当)では、旅順要塞の攻略計画が練られていた。

この時点で日本陸軍が得た旅順要塞の情報は、後からみると不十分なものであった。

規模や兵員数はそこそこ掴んでいたものの、永久堡塁の詳細については調査が及んでいなかった。

ロシアは旅順地区への立ち入りを制限し、日本側の諜報活動を抑えていたのである。







623 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:14:37 ID:McgP8I4g






     / ̄ ̄\
   /:::::::  /( ;:;:;)    計画が過大だと言って、攻城砲の砲弾と、
   /:::::::::o゚((;:;:;:;)(●))゚o
  .|::::::u:::   (__人__)    坑道戦用工兵機材を削られた・・・
  .|:::::::::::::   `⌒|||
  ヽ::::u::::::: メ   /
  /::ヽ:::::::::::    ノ
  /::::       く






だが、後から見れば楽観的過ぎるこの計画ですら、上層部には過大だった。

そして、十分な討議がなされないまま、この計画はお蔵入りとなった。その理由は・・・







624 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:15:14 ID:McgP8I4g





           ,.-‐ '  ̄:lニヽ、: ̄ `::....、
          ,..::'::::/:l::::l:::::l::``ヽ:ヽ、:ヽ::::`ヽ、    旅順は海軍が担当することとなった。
      /:::::://::il:::l:|:::::|ヽ、:::::::::ヽ、:\ヽ:ヽ
     //:::::/l:i::::::::il:::l::|::::ト::::ヽ、::::::::::ヽ::::ヽ:ヽ:ヽ  我々は手を引く。
    /::/:::::::/::l:i::::::::il::::::|::::|:::l::::::ヽ::::::::::::l:ヽ::::ヽヽ:'.,
   ./::/::::::::/:::l:li:::::::::l:::::l::::l::::::l::::::::l::::::::::::l:ヽ::::::::l:::l::', 他の重要課題が山積みだからな・・・
  /:::::::::::::::|::::|:::l:::::::::l:::l::::l、:::::::l:::::::::::::::l::::|、:l:::::::::l:::l::l
  .l::l:::l:::l::::::l:::::|:::::l、::::::::l:::l::::::::::::l:::::::::::::::l:::|、::l:::::::::l::i:::|
  l::::::l::::l:::::l::l::::l、::::l:、ヽl::lヽ::::::::::::l::::::::::::::l:::|:::::l::::::::|::i|:|
  |l:::::l:i:l:l::::ト:::ヽ:l`ヽ、://::::::ヽ::::::::l:::::::::l:l::l::|::::::l::::::::!:::i:|
  |トl:::::il l、::ilヽ、:::l-‐,..-ュォ-、:::ヽ:::i|:::|:::l::l:lll|ヽ:::l:::l::::::::l:|
  | ヽ::::il kァ、 、` - ' `‐'′ /ハl:::l:::l::l:::|::l|  l:::::::l::::::ト|.
  ヽ ヽ、i `7     ´   //  |ト:::l/l::::::|  }:::::::l::::i| |
   ヽ  .l/            ||:/ .ヽ::l _ノl:::::::l::::i| `
      ヽ、 -          l   〉l、|:::::|i::::::l::::|
       ヽ`                /   .li:::lト:l::::l:l|
        ヽ ‐、ニ= ‐      /    lヽl-ヽl::l|
         ヽ ー       /  ,. r '´    ヽ、
             l、    ,.  '" ,.  '´        ヽ
           `ー‐ ' r1,. '´         ,. ‐ ' ´ヽ.,
            <´ i'´      ,.  ‐ ' ´,. ‐ ' ´::::::::ヽ
             lヽ|.l    ,. ‐'´,. -‐' ´:::::::::::::::::::::::::::::',
              | | l| /,. r '´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
            |/ / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
            // /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
            〈 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l






陸海軍は協議の末、旅順問題を海軍に一任した。と言えば聞こえは良いが、

要は問題を棚上げしたのである。それはなぜか。







625 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:15:39 ID:McgP8I4g






       ____
     /⌒  ⌒\    問題の棚上げ、ってどういうことだお?
    /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /








   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \       何度も話しているように、日本は黄海の制海権を確保しないといけない。
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__). rm、   そうしなければ、大陸に軍や必要な物資を送れないからだ。
  |     ` ⌒´ノr川 ||
.  |         },.!  ノ'   そのためには、旅順艦隊の撃破が必要となる・・・
.  ヽ        r / .|
   ヽ     ノノ ノ
   /     / ./
   |      /
    |    i´







626 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:16:27 ID:McgP8I4g





     ____
   /      \    艦隊の撃破は海軍の仕事だお・・・
  /─    ─  \
/ (●)  (●)   \ 海軍がやればいいはずだお。
|    (__人__)      |
\   ⊂ ヽ∩     < 何の問題もないお・・・
  |  |  '、_ \ /  )
  |  |__\  “  /
  \ ___\_/







       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \    まあ、そうなんだが、海軍が失敗したらどうなる?
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)    撃破できなくて、艦隊がずっと旅順に居座ったらどうなる?
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \   黄海の制海権を確保できず、ずるずると長期化することになるぞ。
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     ) そして、現実にそうなった。艦隊を無力化するために、
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)  旅順の攻略が必要になった。
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)







628 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:17:23 ID:McgP8I4g






                                                 ,っ
                                               ゙r'・′..
                                         .,、_    /`
                                          .f `、 ..○ウラジオストック
                                        .,ィ′....´`- 
                                        .,・  、,ノ
                                    .,.ィ-・ . 、f`
                                     .,      1
                  ○奉天       .   、,‥_  . .,i  .  . .`.
                             、鴨緑江¨¨゜  .  . . .1
                             、/    .    .   .,'`"`
                 ○遼陽        ,.・           、,,.
         _,ノヘ、_             .,--"            ,ノ・
       , ̄   ○営口       .,r'"            ._.′
      ,.     .,`        、r            、"´
.-‐...,x‐・    .,、-′ . . ..,..-・¨'-、>.__    .   、r`
  .`´        ′    ,.-'`       ゙`゙r`        ′''・_
           /′.....・゛          、.        .    ``‐,
           _/,,,..ィ             .′             `x_
         、---く             .,i"´               `v_
        ○旅順            .・.,.  ,○京城         .`、
         .        .        .´○仁川_..、`''       .   `,






そもそもである。日本軍は大陸に兵員と物資を送るのに海を渡らねばならない。

このためには、海軍力で制海権を確保することが必要になるが、ロシア側はその必要がない。

そのため、旅順艦隊出撃の必要性は薄いのである。このことを日本側はよく理解していなかった。







629 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:17:58 ID:McgP8I4g





     ____
   /      \     と、言うことは陸軍は旅順の攻略計画を、
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  真剣に考えておく必要があった、ということかお?
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /







   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    そうだ。旅順に関する問題は、本来ならば
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)   陸海軍が共同して研究し、開戦直後に
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l 共同して攻略に取り組むべきだったのでは、と思う。
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く   そうならなかったのは、こういう理由からじゃないか、と思うんだ・・・
   /     ヽ \







630 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:18:25 ID:McgP8I4g





     /ニYニヽ              /ニYニヽ
    /( ゚ )( ゚ )ヽ            /( ゚ )( ゚ )ヽ     帝国の防衛で重要な戦力は陸軍だっていう
   /::::⌒`´⌒::::\         /::::⌒`´⌒::::\
  | ,-)___(-、|        | ,-)___(-、|   海軍は陸軍に従っていればいいっていうwww
  | l   |-┬-|  l |        | l   |-┬-|  l |
 /    `ー'´  、` ̄ ̄ヽ    / 、   `ー'´    |
/ __       Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |       
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )    (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/






西南戦争以降、日本の軍事力は陸主海従だった。

山県有朋を筆頭とする陸軍の発言力は大であり、大本営の組織をとってみても、陸軍の優勢化にあった。







631 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:19:04 ID:McgP8I4g





              r-、
           rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、
         ,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、   日本は海洋国家です!
         /: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ
       / : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ',  海軍が重要なんです!
        / : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : !
.      ,': i: : : i: : :l :l  lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: |  強力な海軍さえあれば、帝国の防衛はできます!
      l : |: : : !: : :N  _! : リ ' _ ヽ: :|: :V
       |: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: !
      l/ !: : i、:i'{ ''''   ノ ,.ヽ  ''''ノ,ハ:l,ハ,!
        ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i
         ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:!
      r 、     /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',|
     ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l,  V  /: : : ハ: :ヽ
        Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :',
       l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ
      / `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., '  !: : : : ヽ
        ト´、  ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i//  l: : : : : : i
        !  `    !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' /  l: : : : : : |.






これに対し、海軍は日清戦争以降、その発言力の増大を狙った。

山本権兵衛は陸海対等を主張し、組織防衛を図って海軍の存在意義を声高に主張した。

そして、大本営の組織が陸海並列になるなど、一定の成果を上げた。







632 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:20:00 ID:McgP8I4g






        / ̄ ̄\
      / _ノ  ヽ、_\   結論から言ってしまえば、陸軍も海軍もどちらも重要なんだが、
      .|  (●)(●)  |
      |  (__人__)  |  このように、日露戦争の頃には、陸海軍の仲は、あまりよろしくないことになっていた。
      っ   `⌒´   |
     / ミ)       /  まあ、違う軍同士の対立というのは、結構あるんだが。
    / ノヽ      /
    | |/      ヽ  で、この状況で旅順の問題が持ち上がったわけだ。
    |  | /|     | |
                そして、海軍の中には独力で対処できる、陸軍の助力はいらない、と主張する者もいた。







633 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:20:37 ID:McgP8I4g






     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  ( ;;;;(   共同作戦を取ろうとすると、色々な問題が起きる。
   |    ( ─)(─  ) ;;;;)
   |      (__人__) /;;/   陸軍は旅順方面にあまり兵を割きたくないし、
.   |        ノ l;;,´
    |     ∩ ノ)━・'     海軍は早期に攻略したい。どちらの意見を入れるかで対立が起きかねない。
  /    / _ノ´
  (.  \ / ./   │      また、どちらが総指揮をするのかという指揮権の問題も起こる。
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /      それで、どっちも譲らない。つまり・・・







634 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:21:15 ID:McgP8I4g





   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \/`i     旅順問題を海軍に一任したのは、
 |  (●)(●)./  リ
. |  (__人__)..|  /     陸海軍の対立を避けるという、
  |   ` ⌒´ リ  ヒ
.  ヽ     //  ,`弋ヽ  日本的な組織運営をとったことも一因なんだ!
   ヽ  - ′.Y´  , `ヽ`.l
   /〈  `ー〈::....ノ   V
   | ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
    |    フ-、`ー┴‐-〃
         `ー‐一′






         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。







635 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:23:16 ID:McgP8I4g






        / ̄ ̄\
      /       \   それでも、後の時代に比べれば、このころは、まだましだった・・・
      |::::::        |
     . |:::::::::::     |  高級幹部は何をすべきで、何をすべきでないか、心得ていたからな・・・
       |::::::::::::::    |          ....,:::´, .
     .  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
     .  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´







636 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:23:56 ID:McgP8I4g






      ,-‐' ̄                 ::::::::::::::ゝ
     /_                      ::::::::::\   旅順を攻略することになった・・・
   /.‐'/        ヘ              :::::::::ヾ
    /          /: |   |             :::::::ヽ  作戦計画を立ててもらいたい・・・!
   ./..../     / /::  | :|: |  :∧、         :::::ヾ
   .//     // /::    | | : | |:: ::|、         :::ヽ
   . /    /: /./:::    | :|   | |: __;:|、         :::|
   /.../../ \|/:::      |:|__, -||' __,-l、        :::|
   ///:: \| \    _,- '| __,-|‐' ::::::\..      :::|
    / | ___\||  |||: _二____ :::::::|       :::|
   ..  |  ̄ ̄ ̄oラ   ≡  ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ :::::::|.../⌒i   :::|
       | ` ‐--‐/,:::::::   ` ‐---‐ '´ :::::::::| .|l⌒l:|   :::|
   .   |    ::/,:::::::::::         :::u:::::|..|l⌒l:|   :::|
   .    |  :/,:::::::::::::::   U     ::::::::::| ||6: |  ::::::|
   .     │ /,::::::::::::_::)        :::::::::::::|.|__ノ   :::::|
   ..    | .(.:: ' ______   ::::::::::/l      ::::|
        |  (______) :::::::::/:::/       :::|
   .      |            :::::::::/: :::/        :::l
          l   ━━   ::::::::/::  ::/      :::::  :::l
           /l         :::::/::  ::/      :::/\:: :::|
         /. ヽ      ::::/:::   :/     :::::::/  \ ::|
   ..    /   ヽ   ::/::::  ::;/     :::::::/    \ :|
   .    /     ヽ :/|::::: ,-‐'/     :::::::/_,‐'     〉:|
   .   //     ::/ |, -‐'  ̄ //    ::::::/      /::\
   .  //    :::/| ̄      /    ::::/ _,‐'   ./:::::::::::






時はさかのぼって、6月。第三軍に旅順要塞の攻略が命じられる。

現地に上陸した司令部は、作戦計画を練った。







637 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:24:22 ID:McgP8I4g





          ____    ___
           "''''-、,  " Y "  ∠_
        -=ニ二  ̄          "'-、   情報によれば、旅順要塞の兵力は15000人・・・
         ,、-'"             T''
        ∠.-ァ               |    三個師団もあれば、十分だね・・・
       ´/    / ,イ ./ | .!|.|      |'
          /イ / /|/ .|/  ゝ!ゞ,     .|    キャハ・・・!
           | /| ,イ.,.=   ,.=、ゝ   |    
            ´ .レ |(  o   o )ヽ |⌒i
               |.` ‐7    一´  | |つ |     
           、__ノ@/   .ヽ @  | |_ン
           !、__  `'''-U''´ _  リ ,ゝ    
             |ニニニニ´-‐/ 人  ,ゝ
                |       / ./:::| ""''''‐
              _|二二v二ン/:::: |
   ___,, 、 -‐''''""{_    ./::::::: |      
.  /ヽ_,, 、 -‐''''"" |ゝ, _./:::::::::  |
  /   ヽ        ||    |:::::::    .|
. /    ヽ        ||    i      .|
/     ヽ       ||   ノニ ‐--‐ ニ|







638 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:24:47 ID:McgP8I4g





    __ 、- 、 ,. -‐;z.__
    __ヽ. `  ′   <
   > ,.ィ ,ィ.,ィ,ィ,ィ,ィ,、 ヾ     8月中に落とさないといけないので、時間がないな・・・
  ´7'′′′  _'ィ, l
  7''‐、   /´   _.」 |     そうなると、攻撃方面は、大部隊が展開できる地勢があって、
  l==。> '..=。==|.∩ !
.   l`ーァ'     ー-‐ :|.hリ.|     鉄道が利用できる東側になるな・・・
   l./  __-,      |レ |
.   「.r-───-, .ハ.  |\   要塞防衛線の突出部を二方向から攻撃できるし・・・
.   !  ̄ ̄ ̄ ̄ / ヽ .| : :ヽ._
.    _!   ̄´  /   ヽ|: : :|:|- 二
-‐_'ニ.-!____./     〉: : :l |: : : :
´: : : :// : : |       / : : : | | : : :
: : : ://: : : : ト、.__,. イ : : : : | | : : :
: : :/ムへ: : : l`ー--‐ '/ ; ヘ : : | |: : :







639 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:25:18 ID:McgP8I4g





これだっ・・・!

砲兵で要塞堡塁を潰し・・・歩兵による強襲・・・!

最高点の望台を占拠すれば、そこから他の堡塁を攻撃でき、

要塞の命運を握ることができる・・・!






               x !VViハハ/Vレx
 ノ-ァ ノ-ァ ノ-ァ    Σ        Z
  ノ  .ノ  ノ    .Z  ハ/Vヽハ/iv  .ミ     これは正しく・・・
             .ソ /::r i::::u:::::::/i:ヽ .k
 ノ-ァ ノ-ァ ノ-ァ    |/u:rxヽヽ:::://xi:ヽ|、
  ノ  .ノ  ノ    .ftヽuゝ 。ゝ.!!.ィ 。 ノ /=i        かつこれしかない・・・・・・!
             |F/__u  <<  v-ヽソ
 ノ-ァ ノ-ァ ノ-ァ   ノ`< iヽ__ r_ >>_-i__-ァ>ゝ
  ノ  .ノ  ノ   '/__>ヽ-エエエエエエ-フ <_ヾ、
  ・   ,,. __r-t=ナ" .| uヾエエエエエ!フ u .| ~T==t-t、_
  ・  冫`'-、| | /  .| i i i i~~i i i  |  |  | |   ̄"`,
  ・  /`、  `Y7TTキ-,.`--tx------yt--'  __|__⊥⊥ ,、,、, 、.ヽ
   / `;:,  | ! | |uヒ~゚{  | \____// ,ヘi7,| .| .| .| .|;:;,、,、;.:;, |
   /  冫  ;|' `'`'`'|`ー≦.ヽ ヽ./ / 父':',| u  `|,,:、,、,、;.'  |







第三軍司令部では練られた作戦計画は、

・要塞の東側に主要な攻撃な攻撃をかける。目標は防御線の最も高い位置にある望台の占拠。
 最高点を占拠することで、他の防御施設を上から攻め下ろすことが可能になり、
 要塞の命運を握ることができる。

・西側にも助攻を行って敵兵力を拘束し、東側の主攻を援護する。

・砲兵による準備射撃を5日間行い、要塞の防御施設を潰した上で、歩兵が突撃する。

というものであった。







640 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:26:01 ID:McgP8I4g





                               9D
  1D   /\                  ┌─────┐
     /  /               .   └─┐  ┌─┘              /\
   /   \                     └─┘                 \  \11D
   \/\/                                       .   /   \
         □南山坡山       □松樹山 □二龍山 □盤龍山    .    \/\/
        □老虎溝山          □             □望台
      ▲203高地    □椅子山            □       □東鶏冠山  ▲大孤山

      □北太陽溝 □大案子山□小案子山               □
          □       .         ,、,,,.¬     □老頭山     □   
          □       .         'く  /´                □      ▲小孤山
         □         .        /./
       . □     .      .     / l.                 □白銀山
       .□          ○新市街. _,/ `'v_
                  '`ゝ. ̄´´  .   `─、○旧市街         □
      □         ,、、_」       .   .  .,/             .   □   .
               ゙′-ー。   .   .     〉        、.'''~、     .-
     □      .     .,.`      ._,.へ ``‐---¨⌒¨¨¨"    '~' ̄```¨
                 .r`    ゙_,.・′ ..,´
     □ .       、r‥゛ . .,/¨´   .  ,.
               `¨l_ . .;      .,ノ´
     □          .′ . r′  .  .,r`
                 i′. . . . .,r´
    .□     .     .,・ .I  . . ._r´
     .     .     .'--‐゛ ,r'"`'“´
     □             _│
                 ゙.`






▲山・丘 □堡塁・砲台 ○地名
※位置は適当なため、若干のずれあり。海側の堡塁・砲台は省略。D:師団

第九・十一師団は東側方面で望台の占領を目指す。第一師団は助攻として、南山坡山を目指す。







641 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:27:15 ID:McgP8I4g






                 ∠      `\´     \
                 /      キ        ヽ   要塞を良く見てみると、ずいぶん堅固な構造物がある・・・
                /       fヾィ1       i
               i        |"'''"|        |  歩兵による強襲で、大丈夫かな。
.              |      ,ィ |    |  |      |
.               |       /」 ノ_.   ゝ.!l       |  工兵で防衛線に向けて壕を掘って、爆薬を仕掛けて
.               |    /ナ‐-、 _]  [ __ 、-‐ヘ   .|  
.               | | ./ ===-    -=== ゝ  |  爆破すればどうかな・・・? 
                i⌒| | `,. , _○_ | | _○_ , .,´ | |⌒i  
.               | F.|.|        | |        |.|つ.| 
               | じ|| l      .| |.      l ||ヲ.|
              ゝ-|| ゝ-   (_.|__|._)    -.'´ ||-i´
              |  l 、=============ヲ .l  .|
              レ  | ゞ二二二i二二二フ |  |
               |/!|     ___     !|\ .|
             __/  | L.___三三____亅|  \__
       __ 、 -‐ '' " 〃   |                 |   ヾ " '' ‐- 、 __
__ 、 -‐ '' "       〃     |            |    ヾ       " '' ‐- 、 __






 
要塞の堅固さを見て、隷下部隊の工兵将校の中には、このように意見する者もいた。しかし・・・







642 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:27:51 ID:McgP8I4g





           __,,,,,,,__
   ,、!‐- ....,,,,___|ゞJレ'ノ|_______,,,.... -‐!、
 ,、-'´                             `'-、  要塞の兵は15000人。我々は三個師団基幹の51000人。
 ""''''''7‐-- ....,,,,____________,,,,.... --‐‐''''''""    
    /   \  \.   <   /      | |;';';';'| |;';';';|     十分な兵力じゃねえか・・・どこに失敗する要素がある・・・
.   ヽ,  i==\  | U ヽ/.,,.. ==== | |.'⌒ヽ|;';';ト'     
     ヽ, |    \!.    ''"       /| |'⌒i |;';';|      そもそも、8月中に陥落させないといけないんだぞ・・・
     / !   .@>    ,    @  / .| |'⌒i .|';';';'|     
.    /  ゝ__r‐''"     .` ,___ノノ .| |  .! |;';';';'|     壕なんか掘っている時間ないだろ・・・
    /     .|   |.iu.   u  ̄ ̄   .| |⌒! .!;';';';';|     
.   ヽ,   /   |j     ヽ.      .| |_ノ /;';';';'ト'     気がついてないっ・・・!そんなことに気がつかないって・・・・・・
     ヽ,./      ___ )  \  u  | |__ノ;';';';';';|
      ( _,,,.. -''"             //|;';';';';';';';';|     バカか・・・? こいつ・・・!
   r―‐‐┴―――‐‐===ココ二!二!_ヽ .// |;';';';';';';';'|     
   |                            //  .|;';';';';';';ト'     そもそも、陸大出と留学帰りのエリート参謀に意見だと・・・!
.   |     u           U   .//   |;';';';';';';|
   |           u       //    !ヽ;';';';';';|     そんなことありえたか・・・?振り返ってくれよ・・・おまえらの・・・
.   |  |  |  |  |  |  |  |  |   //   /!::::::"''‐-'-,.,
--‐''"|                  /´   /.i:::::::::::::::::::||:::::"''  これまでの陸軍ライフを・・・!
:::::::::::::`‐-,.,----,--,------------‐;´   ./ .!:::::::::::::::::::||::::::::::







日本軍は旅順要塞を明らかに甘く見ていた。日清戦争のときには1日・死傷者200人で落とした、ということが、

根拠のない自信となり、情報の少なさがそれを後押しした。

第三軍司令部の参謀たちは、自分たちの目で要塞を偵察することすら、怠っていた。ところが・・・







643 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:28:28 ID:McgP8I4g






           ~ z
             ~`z
               ~-,_
    ,ヽ!ヘ/`v.        -,,_
   ,ゝ:::.__-.  `' 'V.,v     -,_
  ,ゝ::::ヽ. ヽ.     '^v,    -_   ずいぶん死傷者が多い・・・
  ,ゝ::::: ヽ. ヽ.      V`v ヽ, !
  !::::::::  ヽ. ヽ.       |` ! `  旅順要塞と言うのは、予想よりも堅固なんじゃないか・・・
,へ !,::::::.  ヽ. ヽ.       .|     
ヘ/ !::::::::  ヽ. ヽ.      .|  _  これで、大丈夫なのか・・・・
ゝ /::, '^` .  ヽ. ヽ.     _.-'' _,!
/ ./::::ヽ.  \ ヽ/  _, - ' _, -.i'   しかし、8月中に落とさないといけないんだ・・・
. /::::::::: ヽ.   ヽ   /_, - '   !
/::::u::   ` O ::::::: ,------.,/   方針は変えられない・・・
:::::::::      :::::::::: `.O_ -,.~
,.---'  __ ::::u:::::::: > く      しかし、死傷者が・・・
::::__    ' :::::::::::::: i~   )
:::: ` - ,_  ‘`;:::::::::. |  ./      俺はどうすれば…
:::::    ` - ,_ :::::::. | /
:::::::      `-`;. .ノ _.ゝ       
::/::::         `-.'_
::::::::::: /         `-_   
::::::::::::::: /          )
::::::::::::::::::::::  /      ./
` - _:::::::::::::::::::  /   /        
   ` - ,_:::::::::::::::::::  /






第三軍は旅順攻略を開始したが、主防衛線より外の陣地を攻略していくにつれ、死傷者が増えていった。

しかし、タイムリミットが決められている以上、方針を代えることはできない。

この事態に伊地知は、徐々に消極的・悲観的になっていく。







644 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:29:16 ID:McgP8I4g






      ,-‐' ̄                 ::::::::::::::ゝ
     /_                      ::::::::::\    対壕戦術のほうが犠牲が少ないだろうが・・・
   /.‐'/        ヘ              :::::::::ヾ
    /          /: |   |             :::::::ヽ   とにかく時間がない・・・!
   ./..../     / /::  | :|: |  :∧、         :::::ヾ
   .//     // /::    | | : | |:: ::|、         :::ヽ  死傷者10000人の見積もり・・・
   . /    /: /./:::    | :|   | |: __;:|、         :::|
   /.../../ \|/:::      |:|__, -||' __,-l、        :::|  止むを得んか・・・・
   ///:: \| \    _,- '| __,-|‐' ::::::\..      :::|
    / | ___\||  |||: _二____ :::::::|       :::|
   ..  |  ̄ ̄ ̄oラ   ≡  ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ :::::::|.../⌒i   :::|
       | ` ‐--‐/,:::::::   ` ‐---‐ '´ :::::::::| .|l⌒l:|   :::|
   .   |    ::/,:::::::::::         :::u:::::|..|l⌒l:|   :::|
   .    |  :/,:::::::::::::::   U     ::::::::::| ||6: |  ::::::|
   .     │ /,::::::::::::_::)        :::::::::::::|.|__ノ   :::::|
   ..    | .(.:: ' ______   ::::::::::/l      ::::|
        |  (______) :::::::::/:::/       :::|
   .      |            :::::::::/: :::/        :::l
          l   ━━   ::::::::/::  ::/      :::::  :::l
           /l         :::::/::  ::/      :::/\:: :::|
         /. ヽ      ::::/:::   :/     :::::::/  \ ::|
   ..    /   ヽ   ::/::::  ::;/     :::::::/    \ :|
   .    /     ヽ :/|::::: ,-‐'/     :::::::/_,‐'     〉:|
   .   //     ::/ |, -‐'  ̄ //    ::::::/      /::\
   .  //    :::/| ̄      /    ::::/ _,‐'   ./:::::::::::
      /   ::::/ /|       _//   ::/__, ‐'    /::::::::::::::::
     /  :::::/  / |   __, -‐' /   / ‐'    /::::::::::::::::::::::
   






第三軍は8月15日までに死傷者6500人の損害を被りながらも、要塞主防衛線と対峙する位置まで進出した。

攻城砲陣地の構築も進み、計画通りに進捗していた。ここまでは・・・

8月17日、乃木は降伏勧告を発したが、ステッセルは拒絶。要塞戦は必至となった。







645 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:29:57 ID:McgP8I4g






 从                从                从
((  ))、    ∧ ∧     ((  ))、    ∧ ∧    ((  ))、    ∧ ∧
 从ヽ\\__(゚Д゚ )      从ヽ\\__(゚Д゚ )     从ヽ\\__(゚Д゚ )
   /=/\\ / |_ |⊃ ∧ ∧  /=/\\ / |_ |⊃ ∧ ∧  /=/\\ / |_ |⊃
   \\/ / ./ / /  ヽ(゚Д゚ )  \\/ / ./ / /  ヽ(゚Д゚ )  .\\/ / ./ / /  ヽ
   /___/ | | ◎ |⊂⊂|   /___/ | | ◎ |⊂⊂|  /___/ | | ◎ |
    \\==\\__/ ( ( (~′ \\==\\__/ ( ( (~′ \\==\\__/
     . ̄    . ̄           ̄    . ̄          . ̄    . ̄





8月19日6時。日本軍砲兵隊は旅順要塞主防衛線への射撃を開始した。

歩兵の突撃前の準備射撃である。







646 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:30:31 ID:McgP8I4g






     _フ                      ヽ
     フ                       |゛
    ´Z,. ,ィ ,.,.,., ,r'ナノ''v'"'7   /`ソ'-ァ_         |   敵砲台はほとんど潰した・・・・・!
  <´ `<〃 〃 〃 u ./  ./ u   `>     N
   \  \  i |   /  /〃´`l    〉     .|   行っちゃうか、歩兵を・・・
    / \  \ U  ./  /〃  .|   / .r'⌒'i   |   
   / {´\\  |i  .i| ./〃   l  l .|⌒i l   |
.  /  l.   \\|!  .!レ'〃    .!l.   l .|⌒| |   l   
  \  l    \    /     !!l.   l |⌒l l    l
    \ ゝ __o/   ゞo _ ノ〃   l .|_ノ /    l
.     )ミ三|     三=彡´ _u_  リ__ノ     ゝ
.   /   /  .|j   --、 -‐'´,r‐、` |\       \
.  (  .|j /         )  /ヽ,イ] .|  \        \
   ヽ  ./     ==   /ヽ/∧! |   \           \
  _ ) ( __,、    .U_..、ィ´`>´ ,、ヘ/ |     \__        \
  ` ‐┬‐┬ ''T''''T´ | __.ゝ'´,、へ冫 ノ .|     /|::::::" '' ‐ 、 .._ \
.    └‐┼┬'=,='-〒‐r‐ヾ__ゝ'´u~ .|     / l:::::::::::::::::::::|::|::::::::: ̄
  f . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~U   .|    /. ,'::::::::::::::::::::::|::|::::::::::::::
.  l  U   J             |    / /::::::::::::::::::::::::|::|:::::::::::::
  l            ,  ,  i  l   |    / /:::::::::::::::::::::::::::|::|:::::::::::::
_..、-l   l  l  !  '  '  u      |   / ./:::::::::::::::::::::::::::::|::|:::::::::::::
:::::::::::l      |j    __ ... 、 --‐ '' ´   /  /:::::::::::::::::::::::::::::::|::|:::::::::::::
::::::::::::::l __ .. 、 -t‐ ''ヾ,            /  ./:::::::::::::::::::::::::::::::::|::|::::::::::::
::::::::::::::::::::::::|::|:::::ヽ   \          / /:::::::::::::::::::::::::::::::::::|::|::::::::::::






ロシア軍の砲台はほとんど露天だったため、要塞砲の多くはつぶされていた。

司令部からは敵の火力はほとんど潰したかのように見えたのである。

しかし、彼らはある兵器の存在を見落としていた。







647 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:31:12 ID:McgP8I4g






                        ,.-===‐ ュ、,,
                      ,r ,rr'´;:;'"´     ``ヽ、
                       /;://;:;:;;:...:        ヽ
                     /:;〃i;:;:;:;:;:;:;,ィ从       ゙i
                  , イつ〃 i;:;:;;ィイイシハ 从     j!
                     / /,ヘ l  |;ィイー- 、  `ヾトト、,、  j!
                 /  i!ソ1 |  iリ  tテァ`  _,,,,, Vィイ
               /   レゥ l  |      ! fテz`Vィイ
             ,.イ::::.::.ヽく /ハ __」      l    イノ     ヽ人_从人__从_从人__从人_人_从人_人ノ
           /.:.:.::::::::::::::::Y.::::i: /ハ    ___´   /´      ノ
          /.:.:.:::::::::::::::::::::〈/:::::.:.ヽヽエコ ー‐'  , '      _ノ   各堡塁より報告、日本軍の砲撃が終了した模様! 
         /.:.:.:::::::::::::::::::::::::::/.:.:.::::::::::::i:ヽ、 ___,.イL        ̄ヽ
        /.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::/.:.:.:::::::::::::::ト.、ー- 、V ::.:.ヽ         Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y⌒WY
      /.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::/.:.:.:.::::::::::::::::|  i   jト、 1:::.:i
.      ,/.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::L⊥_ リ__ノ:::::::``ー-、
     ,/.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
   ./.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
    `ー一'''フ.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 ̄ ̄`1
        /.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    |







648 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:31:54 ID:McgP8I4g





                ,.'"´  ̄ ̄ ``ヽ
             ,、-''´           \
              /;:::.: . . .        _ _ ノ,    歩兵が来る・・・
             /;;:;:;:;:;:.:.: . .<カ〕.  ,.' ´  ``ヾ
          !;:;;:;:;:.:.: .:. . :. . ,,、 '´      .:..::`,  各堡塁の兵員は待避壕から出て、射撃位置に着くように。
          ゙、;:;: ;:.:.:.:.: .::,、‐'´;、ィイム、;、 .:.、;.;.;.;ヾ!
          ,イ>--‐''゙´.;,ィイノン'i'`ヾトヾ,,::.::::.ヾノ
          7;.;.;.;.;.;.;, ,ィシ'7_ ,,,、' ゙ 、_,,>トヾ、;::;:.リ 
          _」;;;:;:;イ;;j"´,r-デ:;> ,イ^モ7 `i;;;;:;ソ 
  _ , - ー'''´,ハ;;;;;;!/j;;;ト    ´ .  i ´  ,イ;イイ 
.:.:. :.:. :.:. :.:. :.:.:./;:..ゞ仆ヾlリ      ,   ,!   jソ/′
;;:.:;.,. -─一'/;;:.: .:.`゙ゞヘ_ト、      `ー'   / ヽ ̄``ー- 、
:.:.:.:;.:. :.. :.: . . i;;;;.: .:. .  Yj '、    -ー‐:- /  i   ー - 、_`ヽ、
:.:.:.:.:. :.:.:. :. :.. .\.:.: .. ,ヘ \ヽ __ ´ ̄ ,イ ハ _」;,      ¨``ヽ,
:.:.:.:.:.. .:.:. .: . .:. .:. \:./ -‐'"´    ``ーrァ'ー'-、_,::;:;          i
,. -‐ ─ ''''"´ ̄             ij||       ̄ ``ヽ     |
.:.: .:.: .: . . .:. :. . . . .           1||.   ¨` ー -、 、`,     ヽ
.:.:.:.:::. :. :. .:.: ..: : : : : : : . . . . .,     j i!         i i,1 /   j !
.: .:. :.: .:. :..: .: ,,r'"´  ̄  ̄ `ヽイ;:'´  _,レ^ー-、_   ,r‐y `i j,リ /     ! |
.:.:.:.:.:..:.:.:;:;:;/     `,   ヽ:;: ;:,イ.: .: . . . . ̄`ゝ‐'T二レ'゙ /    ,! 」
:::::::::.::;;:;:;:/        j     ト、''´.: . .: :. : :.: . . .: . . ,.   /    | 1







649 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:32:23 ID:McgP8I4g






                      目標、前方の敵堡塁!全軍突撃ィィィィ!!!! .___    /
                   /_☆|__ ウオォォオォォォォ!!!!!            __/☆_ヾ  /
        wWmmw     /_了#゚Д゚)                       (゚Д゚ 了 〆
                 / つ≠∩ヨ===┯                  く/ _/う
    WwMw         /~'/_,,つ      ̄ ̄ ̄     wWmM    //~'/_,,つ
                (ミ/'                          (ミ/'

   W        _,,,,,_,,,,,__                    _,,,,,_
          γγ__o_⊥ トォーツゲキィィー!           γ_☆_ヽ ワアァァァァァァァ!!!!!
       =  /= /」・∀・)                  /( #゚Д゚)
wWmmw  =   // つ≠∩ヨ===┯             / つ≠∩ヨ===┯   
        =  /~' /_,,つ      ̄ ̄           /~'/_,,つ      ̄ ̄ ̄ 
          ((ミ /'                    (ミ/'    






8月21日、各方面で歩兵の突撃が開始された。そして彼らのが目にしたのは、







650 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:33:00 ID:McgP8I4g






                    _,,.. -──‐- .、.._.      ‥ ・ ‥...
               ,. ‐''"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``'‐.、 ∴∵ ・・・
              ,.‐´.:..;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:`‐ 、 . .  …… … …
              /.:..;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:\
           ,i´.:..;.;.;.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;::.::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:、              ……  … …
  ‥ ・ ‥ ./.:.:.;.;.;.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;.;.;.;.;.;.;.;.:.:.:.::..;.;.;.;.;.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ   おい、あれはなんだ!
        ,i.:.:..;.;.;.;.;.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:.:.:.:.:.:.:.:.:...;.;.;.;.;.;.;.;.;:.:.:..:.:.:.:.:i、
        .i.:.:.;.;.;.;.;.;.;.;;;;;;;;;;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..;.;.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:i. ちょ…おまry
        .i.:..;.;.;.;.;.;.;.;. :. :. :.:::::::::::::::::. :. :. :. :. :., '" ̄`ヽ  .: .:. .:.:.:.:.:.:.:.:l    ∵∴   ∵∴       :
        |.:.:.:.:.;.;.;.;.;;__ ___ _ ___ __,′     ',. :.: .: ;:.:.:.:.:.:.:.:|  ∵∴   ∵∴
        |.:.:.:.:.:.:..;.;.;.;. ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄',      ,.: .: ::::.;.:.:.:.:.:.:|   
        |.:.:.:.:.:.:.:.:.:..;.;.;:.:.:.:.:.:.:. :. :. :. :. :. :. :. :ヽ  _ ノ. : ::::;.;.;.;.;.:.:.:.:.:|  
 .       l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.l  
 .       i、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,i  
 .       i、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,!′
 .       ヽ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/       ‥ ・ ‥...
 .         `:、.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:,‐'
              \.;.;;.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./   ‥ ・ ‥...
    ∴∵ ・・・    `‐、.;.;.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:.:.:.:.:.:.:.:.:, ‐´∴∵ ・・・・     ‥ ・ ‥...
               ` '‐.、 _.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;:.:.:.:.:_, ‐''"
                     `` ‐-----‐ '"´






破壊されず、いまだ戦闘力を保っていた堡塁だった。そして、







651 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:33:44 ID:McgP8I4g







                ッ-‐…ー-、
               , -'゙. : :: :::::: :: .`ヽ
             / . : :: ::;:::::::::::::::: : ト      r、.,.、
             { : : ;;、厶ヘヘ;;、、;: : ゙!     ゙! ゙i、 >:、   
            ラ _;「´セT' f゙セト ):: {      ゙! !i-タ┐   各堡塁に連絡。
           ,r‐ ゙! l、';   ; !、  Tフ:;!.._  r‐、 l,  <,.イ|        トールハンマー
            /   ゙!;:::゙!   ,ニ、 /゙:;(  ヽ ヽ.`ー'、、 '  {   各個に機関銃射撃開始!
         /     ,〉::l゙ 、 `ー' ,:'}:::{    ', `ヽ、 ! ,、 >、 
         ,'    ,」∧ヽ_`ー‐''゙_ノi::::ト、_  _',__  `Fニノ゙.::..`、
        _l__,,.、-''"...:::::`'| i_| i」 l/::lコ:.`ー""ニ':, ̄`゙';:::::::::::::::..`、
      ,r''" .....::. ...::::::::::::!、  ノ ,|::::::::;' .::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::::..゙:、
      / .::::::::::::::::::::::::::::::_:;;:二ニニ,::::,=、:::::::::::::::::::::::::::::::';::::::::::::::::::. ゙:、
     ,' :::::::::::::::::::;、-ニ"`ュ_  _,.、-'゙l, }-{ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙i
     ,' :. ::::::::::::::/,: -'ニニァ' ̄ _,..l,リ | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    / ::: ::::::_;:/ '  ,、<- ''::"::::::::::{ /::::::::::::::::;r──t─-- 、、;;;:、'゙
    / ::::_;、-''゙.:::!、_ /.:::::::::::::::::::::::::::::レ'゙:::::::::::::::;'/    ',
   ,/ -''"....:::::::::::::.. ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'.;'     ',
  / .::: ..::::::::::::::::::::;;::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' ,ハ      i
  i゙ .:::::::::::::::::::::;、t'゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;' .|; i     l
  ゙!::::::::::::::::;、-i゙  〉 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |.l i     l
  `'┬-‐''゙  ll ./ .:: ..::::::::::::::::::;;、-''"´ ̄`ヽ::: l l l     .l
    |      ll ゙:、 ::::::::::::::::::;/ ,!  、    ゙i / l l- - - - ┤
  ─┴─-、、ll.. ゙:、:::::::::::::/,: ,/i  、゙:、   ゙i  「""""""""`ヽ、







652 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:34:14 ID:McgP8I4g





                                    : 丿  \ \.
                                  ,_ ゛''=;- .,_\  \\
                              ---__=___゛‐ニ‐- ゛`゛'-' \゙i
   O /`゛√,  ,r'`w-''´゙i       /`゛√,  ,r'`w-''´゙i  _-__-____    J゙i:
 ̄ ッ  ̄ ̄○ ゙̄i ̄ ̄ ̄"´ ̄ ̄ ̄ ッo ̄: 丿  \ \.               ′゙i,.
...〉..0..............................〈..............................〉.....,_ ゛''=;- .,_\  \\               ″:::i ;
................................\.............................---__=___゛‐ニ‐- ゛`゛'-' \゙i              :^::!.
r'`w-''´゙i       /`゛√,  ,r'`w-''´゙i  _-__-____    J゙i:               : 丿  \ \.
 ̄ ̄ ̄"´ ̄ ̄ ̄ ッo ̄ ̄ ̄ ゙̄i ̄0 ̄ ̄:            ′゙i,.          ,_ ゛''=;- .,_\  \\
..............................〉.......o...........○__ ;                  ″:::i ;       ---__=___゛‐ニ‐- ゛`゛'-' \゙i
........................./...............................\................_ _             :^::!. /`゛√,  ,r'`w-''´゙i  _-__-____    J゙i:
`゙i,     、i'´゙ ○      : 丿  \ \.           :^::!.  ̄ ̄ ̄ ゙̄i ̄0 ̄ ̄:           ′゙i,.
゙i O        ,  _ ッ,_ ゛''=;- .,_\  \\        : :: ::i  o...........○__ ;                 ″:::i ;
ッ  ̄ ゙̄i_ッ ̄ ̄ ---__=___゛‐ニ‐- ゛`゛'-' \゙i      ッ  ,r'  ...................\................_ _             :^::!.
     /`゛√,  ,r'`w-''´゙i  _-__-____    J゙i:  ://ッ    \ \.        _ _            :^::!.
 ̄ ̄ ッo ̄ ̄ ̄ ゙̄i ̄0 ̄ ̄:            ′゙i,. / .     ,_\  \\     _            : :: ::i
....〉.......o...........○__ ;                  ″:::i ; ' ─ )     ゛`゛'-' \゙i              ッ  ,r'
/...............................\................_ _             :^::!. w-''´゙i  _-__-____    J゙i:  .,_ ゛''=;- .,/  ://ッ
'´゙ ○      ゚ O`゙i,   _ _            :^::!. 0 ̄ ̄:            ′゙i,. `゛'-''i| ::  /| / .
〉..0.......,  _ ッ o  __-_             : :: ::i                  ″:::i ; ─゛''=;- ., :: , ' ─ )
 ̄ ̄\,_、,r'´ ̄ ̄ ̄__三          ッ  ,r'  .........._ _             :^::!.
 ̄/         /-;-.,_ ゛''=;- .,/  ://ッ   `゙i,   _ _            :^::!.
_/______ッ_- ゛`゛'-''i| ::  /| / .     -_             : :: ::i
i ̄ ̄      ̄ ̄フメへッ─゛''=;- ., :: , ' ─ )    __三          ッ  ,r'
                 !、 ̄/         /-;-.,_ ゛''=;- .,/  ://ッ
          ,.' .・ '′ソ_/______ッ_- ゛`゛'-''i| ::  /| / .
  ;"・.。′°+゜ ; フニ二ブi ̄ ̄      ̄ ̄フメへッ─゛''=;- ., :: , ' ─ )






猛烈な銃火が彼らを襲った。







653 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:34:47 ID:McgP8I4g





      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l 
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  日本兵は密集してやってきた!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ 狙いをつける必要すらないぜ!!
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |






第三軍の準備砲撃は、堡塁を破壊できなかった。露天の砲はつぶせても、厚いコンクリートで覆われた、

内部に被害は及ばなかった。砲の威力は明らかに不足していたのである

そして、兵員は無傷で、堡塁内から無傷の機関銃で射撃した。







654 :10/25からIDが全スレッドで共通になるお:2009/10/24(土) 19:35:18 ID:ACvM/fSk



なんか違う気もするけど大体あってるw


655 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:35:26 ID:McgP8I4g






   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   日本軍陣地ととロシア軍堡塁との位置関係は下の通りだ。
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)  想像するだけで、ぞっとするな・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \







────────── ロシア軍主防衛戦(堡塁)


      ↑         樹木が切り払われた無人地帯(数100メートル)

────────── 日本軍陣地






突撃した日本軍は、陣地から堡塁までを、ロシア軍の機関銃にさらされながら、密集して歩かされた。

その間はロシア軍によって樹木が切り払われており、堡塁上のロシア軍からは丸見えであった。

攻撃側のロケーションは最悪だったのである。







656 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:36:25 ID:McgP8I4g





              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>







       ヽ、
         >-、
        / .,、-ヘ ̄`"'''─-
      / <,、- '" J  U | .|:::::::::::/
      ヽ     _,r‐-、   | .|::::::::://  おい!あそこの兵隊は何だ?・・・
       ヽ  '´ ̄   f J | .|-‐-、
     ,、 - ' ┃   r‐'    | .|/     伏せたまま動かんじゃないか!
.    j     -‐ '"   J :| .|⌒
  ,、 '       U   J   ;| .|      あのままだと、いい的だぞ!
 (___.::::   ー--- 、   | .|      
     ヽ┬┬┬┬┬┬、\ .| .|      将校は何をしている!
       二二二二二二ヽ
  ,、-‐─┴┴┴┴┴┴┴
 / ∴ ∴∵ ∵ ∴ ∴
 !  | l i l  i  | l  i
 !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::







657 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:37:06 ID:McgP8I4g





        _ NヾV\∧/ !__
        \:::::::::::::::::::::::::::::::<        あの兵達はっ・・・・・・!
        ∠/i/i/i/i/L::::::::>        
      ..,,_/| | | | | | |,,|--フ:::::::ゝ
      /\v.! ! ! レ!'.! ! ! !Z:::::::i        死んでいますっ・・・・・・・・・!
      {-ー- 、  ,. -――/, -、|
      |   o >    o  }|:|ラ.|:|        
      .|ヽ.,/  ゙ヽ _,,,..ノ |:| ノ/|       こんな、こんなことが・・・・・・・!
       | i"   _ j    v !|シ::|
      . | .i―-----― 、 /、:::::|         
       | |二ニニニ二二| /::.ヽ:::ト-、       
       .|└-――---'./::::  〉|: : :\ー--
        |.   ≡ u.  /:::   /.|: : : : :!ー--  
     _,,.. -|____ /::.   / .| : : : : !: : : :
  r ''": : : :,,.. -/: : : ヽ::::::::::  / |.: : : : : !: : : :  
. /:ト- '''"" : : /: : : : : |\   /  |: : : : : : !: : : :
/ : | : : : : : : /: : : , ヘ|/|  /\ |: : へ : :.!: : : : 
: : : |: : : : : :/: : :/: : :| . | /   |/: : :\:!: : : :







658 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:38:04 ID:McgP8I4g





   .____==ヽ     .,.、
   /__  l |/`ー´‐‐‐\
 // _  l:::  ミ,..ー―-‐、 `ヾ
 /f  Z ヾ_|;;   ,.-./l〆l \ \
// /二,\ ミ 彡二\´   ). |―...,,__
/ / l  ー´  ー´ ヽ `l  |.  |    ~\  し、死んどるのかっ・・・・・・・!
 /  |/l/l/Vヽ/|/ヽl l.  l  |  |           
.   /\\    // ':;  l  '  |         
、_, ノ j \\  //  ljヽ.    |    /     
 /l く  \\|| l/ /. ノ-、:,__  |   /      
/| l二> ―-ヽ  ∠-- /|-l (l   |入  |     
〉ヽ`/   / // uヽ ヽ|-| |,`>´  | .|
   ヽ  し~ ))  U^´ )_ノ | |○  | l
   / ⌒ー´ `ー~ヽヽ  | |   jヽ'
 ,,..‐| f王エ=--=壬王) |へf`ー--~  .|
   | v   l.j~  u  u'´|  |      ゝ/
   |  l l i i l i i,  |ヽ、.|       ヽ,
   |      u  u   .| 0/|        l
   `ー―――――――´ / |

突撃に投入された日本兵は、次々と打ち倒された・・・・

あたかも、伏せをしたようにバタバタと倒れていった、という。







659 :10/25からIDが全スレッドで共通になるお:2009/10/24(土) 19:39:25 ID:UOXOtDcY



ああああああ……



661 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:40:35 ID:McgP8I4g






    .___    /
   __/☆_ヾ  /    まだ大丈夫だ!
   (゚Д゚ 了 〆    
 く/ _/う        敵堡塁はすぐそこだ!
//~'/_,,つ
 (ミ/'            俺に続け!







この煉獄を乗り越えて、堡塁に近づいた者もいる。しかし・・・








662 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:41:36 ID:McgP8I4g






────────── ロシア軍主防衛線(堡塁)

========== 鉄条網
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ 地雷原


────────── 日本軍陣地







そこには、地雷原と鉄条網が十重二十重に張り巡らされていた。

ある者は吹き飛ばされ、ある者は鉄条網に行く手を阻まれ、銃火の餌食となった。








663 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:42:19 ID:McgP8I4g






          __
         /__|__    堡塁直前まで来たぞ!
       /_了゚Д゚)
        (|〆/|)     壕に飛び込め!
       /|  ̄ |
          ∪ ∪     直下は銃火の死角のはずだ!







堡塁直前にたどりついた勇敢で幸運な兵たちは、堡塁直前の壕に飛び込んだ。

だが、彼らの幸運もここまでだった・・・








664 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:42:46 ID:McgP8I4g







   堡│
   塁│
    ..│
    ..│
    ..│
    ..│         .┌──────地表
    ..│         .│
   匣.├─       │
   室.│         │
    ..│         .│
    ..└──────┘







堡塁下部には、機関銃を収めた匣室があり、壕のため、外からは見えなかった。

ここからの射撃で、堡塁下部にとりついた部隊は、次々と壊滅していった・・・・








665 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:43:32 ID:McgP8I4g







       -=ミヽl∨レl イイイイィ
       Z ,vvwvwvwvv、"ミ
      Z /:|:|:|u|:|j:|:u:|:|u:|:ヽ ミ    よし、もうすぐ・・・・
      Z. \;:|u|:|:|:|j~|:|:|/ _ ミ
     1 l::\ \l:l:l:l:l:/ /::l ト'   もうすぐだ・・・・!
      |〈:|u:|::\`!ll !´/:|:U:ノ.|
     r‐'‐〉 ==。=-ソ /=。== 〈.‐、   要塞は必ず落ちる・・・・!
     | f.ヲ u三三〈 〈 三三|j )〕|
     l ゞゝ 〃〃/ /〃〃〃/ソ.l   ここで引き上げては、何の意味もない・・・・!
    ム`''〈 /´ r_(_/_ 、 `ヽ 〉‐ヘ
    /_l´ ̄u ̄ ̄u ̄u ̄ ̄`l._ヾ、
一 '' "|| | 〃〃〃〃〃〃〃〃| ||" '' ー
.   || .| l l l l l l l l l |. ||
   ||  l  |j  u |j |j  u  l ||
.   ||   ̄ ̄ト ̄ ̄ ̄ ,| ̄ ̄  .||
   ||     | `r----/ |      .||








666 :10/25からIDが全スレッドで共通になるお:2009/10/24(土) 19:44:47 ID:ACvM/fSk



ほんと機関銃は地獄だぜ……


667 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:45:20 ID:McgP8I4g






             ,、-─ ‐-、、
         ,ィ'"´`'"'       ``ヽ、
        / ,ノ  ,r、,,、ィ、         \
       ,/  '′ /ミY彡j!  、   `ミヽ __,ハ   やっとここまで来たぞ!
      |   ノ ,リ"´  `ト、  `i、.:;;;ヾ三ミヽ!
      ,イ !/ハ jト、    _,ゞ公`ト、ヾ三三ヾj!  堡塁に突入しろ!
    / j! jソニニ'ーz、 ,zr=,ニ < `iミミヾミゞ;;;;!
    Nヾ.;;ト, `でン〉   ゝ='   !ミ/ヘ」ツ;;:;;| 
    `ヾ`ヾj  ゙`7        ゙リ }カ !;:i;:;;{ 
       `` i!   ヾニ        ノ ,イ.:;;!N 
           !   r ─ -、      /`i j;;;;V 
            ',  V 二 ノ     ,′ N,イソ  
            ゙、   ー‐     /   リ/   
             ゙、       /   ,,ノ{
           }> --- ‐''゙´,、-‐'"´ Λ
           厂Y^Y厂<´     / Λ_ __ _
              l|/^}! |!!/^ヽ    /_/ r''"´.::::.:.:.::`7 7"「「
        _ ,,ハ V l | |  ノルィ''"´.:::::::::::::::::::::::::::::.://  i |
      , ィ´:::::.:.:::トト、 /ハ j , イ´:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://  | |

   第九師団歩兵第六旅団長 一戸兵衛少将







このような絶望的な状況にも拘わらず、22日10時、第九師団は盤龍山東堡塁への突入に成功。

第三軍はこれに勇気づけられ、全戦線で攻勢に出た。24日未明、第十一師団が待望の望台を占領した。

だが、戦果はそこまでだった・・・








668 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:45:55 ID:McgP8I4g







       =ミヽM/lイイ/レr     
       Z ,vwvwvwv、 ミ     
         Z/∠二jl |j/二ヽ ミ    
      Z/ r‐u |j u r'`uヽミ    
    r‐( ( の / /( の /‐、   
     .| f->〃´〃〉 〉〃´〃〉b.|   
    .ゝ〈 r‐- r_(_ノ_) '-―、`iソ   
      i´ ィTTЧ-Ч‐TTヽ |   
    /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |ゝ  
      フ| | ̄`´ ̄Y´ ̄`´ ̄| |ヽ  
   "´ ̄| ヾロコココココココココフ .| ̄`" '' r- 、.._   
  ≡≡ | l l l l l l l l l |≡≡≡|   l、
 ≡≡≡||三| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |三|| ≡≡ |   | ヽ
  ≡≡.|| 三|        |三 ||.≡≡|   | ≡ヽ
 |≡≡.|| 三.|\___/|.三 ||≡≡|   | ≡≡l
 |≡≡|| 三 |  \―/  | 三 ||≡≡|   | ≡≡.|







望台は占拠したものの、付近の堡塁・砲台は健在で、後続の部隊が接近できず、投入できない。

逆にロシア軍の逆襲に遭い、放棄を余儀なくされた。第九師団が確保していた盤龍山東・西堡塁

ですら、確保が難しくなった。ことここに至りて、








669 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:46:32 ID:McgP8I4g







      , '          ,ヘ. ト、 、.._  / r‐、ヽ.
     / ./     ,イ/ /`メ.`ヽv::\ \\r 、ヽ   攻撃中止・・・・・
   . / //     / !' v/ / ,    :::\ \ 、リ l
   ,'/ / .,イ ,  / l _,/ /!./ /     ::::\.ヽ._ノ
   .  ! / l ,イ ./、.U \/ l∠.=;-‐   v u:::::\'、
     |/ |/ W  `''‐、,, '~U~ ~′    :::::::|ヽ.   ト.
              /      u ノ> uj ::::| ヽ   | i
   .           / v ‐, j /'´    :::|;   !.   |. !
               /   イ   / v   u:::|;;   !   | !
   .        / , ‐'´ノ _,/ u      :::|;;  |.  |. !
             ー''´    ̄  \_/`! u  v::|;;;  |  |  |







死傷者の続出との続出と、砲弾の著しい射耗により、24日16時、乃木はこれ以上の攻撃は無理と判断。撤退を命令した。

この第一次総攻撃で得たものは東側では盤龍山東・西堡塁のみ。その引き換えとして、








670 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:47:36 ID:McgP8I4g







 ///      /| |::l .|l  |ヽ  ヽ\
   /        /::::|.|:::l |::| |/\ \\
.  | /    ./::::::::l|:::::l |".l |/::::::::ヽ、_\ヽ__
  |.l.| l   /::::::::::::|/ i /l| _,,、、-  ~  ::::ヽ ヽ/⌒ヽ、   い、今何と言った?
  || | .|l  /\::::: ヽ /,、-'''"        :::::::ヽ ヽ'⌒ヽ.ヽ
  . | |.| | /  \  〃          i.l ::::::::ヽ ヽ'⌒| .|   もう一度言ってくれ・・・
.    |l |l    \ ;;; ヽ、  ,,、'      ij  :::::::::ヽ ヽ、_ノ |
           /:::::    ‐''~         ::::::::::::ヽ ヽ、_ノ
          / ,':::::::             :::::::::::::::::ヽ ヽ
         / ,':::::ij:::::: U    `ij     :::::::ij:::::::::l;ヽノヽ
        / ,':::::::::::::::::             :::::::::::::::::l;;;:::::: ヽ
       / ,'::::::::::::::::_::`)       _,,、-'''´~~`ヽ::::::::::l;;;:::::: ヽ
      / :::::::::: ''~ノ    __,,、-‐´   _、、-‐':::::::::l;;;;:::::::u ヽ
      `''''    `''-'、~    _ 、-‐´    :::::::::::::::l;;;;;;:::::  ヽ
                `r‐''' ´       :::::::::::::::l;;;;;;;;:::::   ヽ








671 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:48:21 ID:McgP8I4g







           ガク…
   ガク…        , - 、 ガク…
      _ _  _ニニ、_ (:::::::::\`、
      , -‐ ´、ュュュ_ _ \::::::ヽ::)         死傷者15860人・・・・・!
    , '/. ,,彳 ̄、  ¨`ヽ ヾ::::::\`、      
   ,'/  〃    `、   ヽ  \⌒\`、     つまり・・・・
、  L  タ     `、   `、  丶 ) ;     
::\ ,'ト、>ヽ        `、   ヽ、__ノ, '     つまり・・・
::::::::>ト、/  \    ∧从从ノi ヽ 、_::::::      
ヽ// |    /|   ヽ` :ヽ :〈  ヽ \ ガク… 
::::\ !   //`ヽ  〉: : : : :ヽ  } リ ヽ    
  ::::ヽ、_ ,ノ/     i rl : : : : : ヘ‐'-、ノ   ))   
 ガク… /   、ヽノ_,ゝ: : : : : : リ::::/   // ガク… 
    ,'/ ,,_,>'´::::::ヽ,_ミ 彡ソ /   /:::
    ((     ` ‐- 、rっ‐^ ‐',ノニヽノ, '
     `‐- ,,_   ((  ミ〉 /, ,  ノ:::
     :::::::::::  ニニ ¨`‐^:::: Ywソ, '








672 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:49:27 ID:McgP8I4g






           _ヽー-、,. イ,ィ__      
           >         Z     
          > , ィ ,ィ ,、__    `ト、    投入兵力の約三割・・・・!
        <\フ´ lj ´  ´,/,ハ,     ゝ  
         \\   ,//  イ     |   一個師団分が・・・・!
         /  \l{ |{,/  _  Z    |   
        〈 r-ベ |  r‐-'´ ノ 7 r-、 |   たった一度の攻撃で・・・・!
        ヽ( o_,}'  ` o  ノ   l |´`l| |  
         / `J|   `ひ′ u l |二!l ゝ  消えてなくなった・・・・・!
        ゝ ,/__, -、.) __.二._ヽ |,トー'ノ ト、
         ̄「工工⊥!┴┴'-|  |、.´|   \
            _)__(      .|  l. `|三ニ=;、ヽ
       _rー-┴'-∟!工工T'Tリ .|  |ニ三三|` ¬- 、
   _,. ‐'´ .| l  l  i  i ; :  ̄   /  |ニ三三|` ¬- 、
    _,. -'´ヽ、.__ _     _ノ  /|;三三三|
        /三三ミト、 ̄ ̄ ̄   ,イ |;三三三|
         ,/三三ニミ|l.ヽ.      /l.| |;;三三三|
          /三三ニ;ミ|l.#ヽ、__,イ#| |ニ三三三|







あまりにも、あまりにも、大きな損害であった。一例を下記に記す。







                             攻撃前人員  死傷者  攻撃後人員  損害率

第九師団歩兵第六旅団歩兵第七連隊      1809人    1524人    285人     84%

第十一師団歩兵第一〇旅団歩兵第四四連隊  2282人     2018人    264人      88%







通常、部隊の三割以上の損害を受けると、その部隊は戦闘能力を失った、とみられるので、

上記部隊は壊滅、と判定されるのである。








673 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:50:09 ID:McgP8I4g







   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     さて、お待ちかねの検証タイムだ。
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__). rm、 ご感想は?
  |     ` ⌒´ノr川 ||
.  |         },.!  ノ'
.  ヽ        r / .|
   ヽ     ノノ ノ
   /     / ./
   |      /
    |    i´








674 :10/25からIDが全スレッドで共通になるお:2009/10/24(土) 19:51:00 ID:ACvM/fSk



なんでそうなる前に、てのはしょうがないのか


675 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:51:09 ID:McgP8I4g







        ノ L____
       ⌒ \ / \     信じられないお!
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \   乃木と伊地知はやっぱり無能だお!
      |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| ! こんな、大損害被るなんて、あり得ないお!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl








   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    そうとも言えないんだが
 |   ( ●)(●)
. |    (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |








676 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:51:54 ID:McgP8I4g






       ____
     /   ノ( \    どうして、堅固な要塞「正面」に攻撃を仕掛けたお?
   /  _ノ  ヽ、_ \
  / ノ( ●━━●   \ 防御が手薄なところを攻撃するのが、常識だお!
  |  ⌒ (__人__) ノ(  |
  \     ` ⌒´   ⌒/ そんなこともわからんのかお!








   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   いや、それには理由が・・・
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  そもそも堅固な「正面」とか、手薄な「西側」なんかないし・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄








677 :10/25からIDが全スレッドで共通になるお:2009/10/24(土) 19:52:53 ID:g.UDKS8I



まあ、機関銃の件は仕方ないかもしれないけど、
もうちょっと早く撤退してれば死傷者の数を減らせたかもな



678 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:53:02 ID:McgP8I4g






      ____
    /:::::::::  u\         旅順艦隊さえ沈めればいいんだお!
   /ノ└ \,三_ノ\   ,∩__
 /:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu  要塞を占領する必要なんかないお!
 |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | |   |
 \:::::::::   ` ⌒´   ,/_ |   |  重砲で射撃するために必要な地点さえ取ればいいんだお!
   ヽ           i    丿
  /(⌒)        / ̄ ̄´    何で、それがわからないんだお!
 / /       /








   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   いや、大本営・満州軍からの命令はだな・・・
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)  この時期に艦隊攻撃できる重砲なんてないぞ・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \








679 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:53:44 ID:McgP8I4g






            ___
              /\:::::::::/\.    とにかく、乃木と伊地知は無能な働き者だお!
            /:::<◎>:::<◎>:::\
          /::::::::⌒(__人__)⌒::::::\ こんな、利敵行為を働く奴らは、銃殺すべきだお!
          |     ` ー'´  u   |
          \  u   :::::     /
          /    :::::::::::::::::::    \
        /                 \  〈〈〈 ヽ
                         (〈⊃  } }








680 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:54:29 ID:McgP8I4g






      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \   人の話を聞け!
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |
   /  へ  \   }__/ /             / ̄ ̄\
 / / |      ノ   ノ           / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ    |      \´       _    (   (_人_)’∴ ),  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   て
       .|             三三三三三三三三三 ノ    (
       ヽ           _,, -‐ ''"  ノ       ヽ   r'" ̄
         \       , '´        し/..     | J
          \     (           /      |
            \    \         し-  '^`-J








681 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:55:21 ID:McgP8I4g







        / ̄ ̄\
     /  ヽ、_  \ さあって、解説始めるぞ。
    (●)(● )   |
    (__人__)     | まず、何でこんな大損害出たか、なんだが・・・
     (`⌒ ´     |
.     {           |
     {        ノ
      ヽ     ノ
      ノ     ヽ
       /      |








        ノ L____
       ⌒ \ / \      乃木と伊地知の馬鹿が、歩兵の強襲なんて、馬鹿な戦術やらかすからだお!
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \   コンクリートで固めた要塞に、小銃でどう対抗するんだお!
      |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| ! 奴らはドイツで何を学んでいたんだお!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl








682 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:56:09 ID:McgP8I4g







   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   いや、彼らはドイツ留学の成果を活かしていた、ともいえる。
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)  それは、次の理由による。
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \








683 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:57:10 ID:McgP8I4g






                ,. '"´三二二三`ヽ      _ノ
              /,ィ彡'"´ .運 ̄ ``ヾミヽ     〈    .戦闘の基本は運動戦!敵野戦軍の撃滅が主眼!
              /   /    動     ', ヽ    ノ
            /   /::(    命    ノ:::)  ヽ   く   ..要塞など無視してかまわぬ!
              /   /く´‘`ヽ ',从,' ∠‘``',   ヽ ノノ    .
          /    ハ´ ̄`フ.:;;;;;:: ヽ ̄`フ',   ヽ )   . 
            /    /     ,,   ,,      ',    〈{    .
         /   /::、  /   .;;;;;;'  ヽ   /::ト、   〃.   .
         ./   //:::::::; l /⌒ー一⌒ヽl ;:::::ト、V //   ..
        /   // 1:::::;  V.:ViiiiiiiiiiiiiViiV  ;:::::ト、V /    .
      /   // ./.l:::::;. /l /´  ̄ ̄`ヽ  ;_ ___ノ      .
       /   // /  l::::; l | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ;::: ̄\      .
     /   // /   1::; | |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  ;::! i i 弋   ....
.     /   // /   / l:::;.   |WWWWWW!  /1 | | _ノ
    /   // /   / .|ヾ、  L二二二ニノ / | | |  ヽ   ...
.   /   // /   /   |(__ノ\ /xxxxxヽ/   /! ! !  ム  .....
.      // /   /  ノ  ',  l}}}}}}}}}}}}}  /| | | |   __,)  ...
     // /   /  ハ:::::::::.\ V´ ̄`Vく/  l | | |  `ヽ.
.   // /   /   l  >.-、/   ヽ  ヽ  | | ! !   ノ  ...
   // /   /    |/ /       \)  l/ | |  く.   ...
  .// /   /    V   〉   '"´  ``ヽ).     | !   ゝ  ...
      /    /  〈    '"´   ``ヽ)    l/   .ノ  ...







ドイツ陸軍の基本戦術は、部隊を迅速に動かし、敵を翻弄する運動戦(機動戦)である。また、野戦での敵兵力撃滅

に主眼が置かれている。運動戦ができず、野戦による迅速な敵兵力撃破ができない要塞戦は軽視された。








684 :10/25からIDが全スレッドで共通になるお:2009/10/24(土) 19:57:10 ID:FZ7e/U2.



伊地知がここまで言われるのってやっぱり某司馬先生の影響もあるんだろうかね


685 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:57:58 ID:McgP8I4g







                  _,, iー' .、 '、. ..'-, .'、      . _..
              _.. イ'".ヽ .ヽ. \ .ヽ. \.ヽ. ..,,, -''"゛
          ,,, ィ'''"`'、  ヽ  ヽ .ヽ  ヽ ヽ,,..ノ‐'゙´       要塞など歩兵の攻撃で片がつくわ!
      ._..y‐''゙ヽ. .ヽ  .ヽ  ヽ _> |-.. ┴´
  ._.. -',"  ヽ  ヽ  ヽ  .ヽ./ ~    _,,二ー 、
."`',.  ヽ   ヽ  .ヽ  .l./ ゛    ./´ 運 `'-.\
  .ヽ  .ヽ   ヽ._,, ;;ゞ゛     ./   : 動   ヽ ',
 、 .ヽ  . ..lr‐'"´/      / .l,    命   .! .!
 .ヽ._.. ゙‐'゙゛   ,./        /',''''''!ly、     ._.イ│
: '''´     ./ ,-      ,/'''''゙‐'t;;',',   ,i,'!!~゙゙} .|
      ././       /         ゙‐''゙⌒.! ',
     ,,i,'イ゛          /.l  .、   _      |  .l
    / .,/ノ           ,' l゙ l.l .,,―`-ニ. ., .,.. l   ヽ
     .,/イ        ,'  l  l ',l゙,.. - ,,..,!.il! l ./    \
.\,  .,''゙,!        l  l ,i'/ッ._,,,,,, .゙!/│ !     .゙y
  .`'-,,"."        l'、 .!.l l .,!.l   ゙l .l',゙ll゙ i____,,,..-'"゛.ヽ..,,,_
    .`'ー、,、     / ゙' l .゙" .',.|    !/.|"!/          `''
        `゙'ー、、  .!   .\ .! !..,_, . 〃 /
              `'-',,_    ___;;,,.. --┴''''''¨'ー、、
               ̄ ̄           `'-、,
                               `''ー ..,,,,,,,,.. ‐'







よって、要塞攻略の研究は進まず、歩兵による突撃で攻略が可能、とされていた。








686 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:58:37 ID:McgP8I4g






   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  ちなみに、ドイツ軍はWW1でのリエージュ要塞攻撃でも、
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 歩兵の突撃やらかして、損害被っている。
  |     ` ⌒´ノ
.  |         } つまりだな・・・
.  ヽ        }
   ヽ     ノ    ビシッ
   /    く__,-ュ__   て
   |    ___ 三)  (
    |    |       ̄   ´








687 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 19:59:21 ID:McgP8I4g






                   ,, -‐ 、
                  /'    ヽ   歩兵の強襲による要塞攻撃は、
       / ̄ ̄\      ./      i
     / ._ノ  ヽ、\    /    ...........i  ドイツ兵学でいえば、理にかなったものと言えるんだよ!
     |  (●)(●) |  /   ..:::::::::::::::|
     |  (__人__)  |  /  ..::::::::::::::::::l
     .|   ` ⌒´  .} ./  ..::::::::::::::::::::!
      |         }/  .::::::::::::::::::::/
      ヽ       ./   .:::::::::::::::::::/
      .ヽ    . ./  .:::::::::::::::::::/
   ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/
..:./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|
:,'      /       !.:::::::/:i..:..l
r   、  /           !::::::::::: i..:..i
l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
!  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
/ \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
   `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''








         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。








688 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:00:25 ID:McgP8I4g







   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    第一次総攻撃が終わった後、これじゃまずいという認識になったが、
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)   まともな参考資料がなかったので、以前のフランス式兵制時代の
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l  教範を持ち出してきたらしい・・・こういうことも傍証になるだろう。
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \








689 :10/25からIDが全スレッドで共通になるお:2009/10/24(土) 20:00:55 ID:FZ7e/U2.



お手本がそもそもアレだったのか

>ドイツ陸軍の基本戦術は、部隊を迅速に動かし、敵を翻弄する運動戦(機動戦)
これに色々なものを積み重ねた成果が後の電撃戦になるのかな



690 :10/25からIDが全スレッドで共通になるお:2009/10/24(土) 20:01:45 ID:0Pyrpqtg



>>689
もともとはナポレオンからじゃない?



691 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:02:17 ID:McgP8I4g







       / ̄ ̄\
     /  ヽ、_  \  さて、次になぜ、東側の要塞「正面」に攻撃をしたのか、ということだが・・・
    (●)(● )   |
    (__人__)     |  これは、第三軍司令部の判断の通り、
    (          |
.    {          |  ・東側は鉄道があり、輸送が有利。地勢も大部隊が展開するのに向いている。
    ⊂ ヽ∩     く   西側は輸送用道路の建設が必要で、短時間ではできない。
     | '、_ \ /  )
     |  |_\  “ ./  ・防御線の突出部に二方向から攻撃できる。
     ヽ、 __\_/
               ことが理由だ。とにかく時間がないからな・・・








692 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:03:30 ID:McgP8I4g






      ____
    /:::::::::  u\
   /ノ└ \,三_ノ\   ,∩__   でも、こういう結果になったじゃないかお!
 /:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
 |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | |   |   時間がかかっても、防備の手薄な西側に、
 \:::::::::   ` ⌒´   ,/_ |   |
   ヽ           i    丿   攻撃を仕掛けるべきだお!
  /(⌒)        / ̄ ̄´
 / /       /








   / ̄ ̄\
 /     _ノ \   あのな、要塞は全周防御がされていて、
 |      ( ●))
. |       (__ノ_) 防備が堅固な「正面」とか、手薄な「側面」なんかないぞ・・・
  |       `⌒ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |








693 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:04:09 ID:McgP8I4g







 ⊂ \       /⊃
   \\/⌒ヽ//    要塞東側に展開しやすいのはロシア軍もわかっているから、
 ((   \( ^ω^)    ))
     /|    ヘ      防備を固めている「はず」だお!
   //( ヽノ \\
 ⊂/   ノ>ノ    \⊃  西側は防備が手薄な「はず」だお!

参謀次長 長岡外史少将







陸軍部内でも、東側でなく、西側から攻撃を行うべきだという意見が存在した。

そのおもな提唱者は、長岡参謀次長であった。しかし・・・








694 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:04:55 ID:McgP8I4g






        / ̄ ̄\
       / ヽ、_   \  じつは、この長岡の主張、単なる推測であって、明確な根拠はなかった。
     . ( (● )    |
     . (人__)      | 現に要塞攻略後の調査によれば、西側防衛戦の強度は東側と大差なかったんだ。
     r-ヽ         |
     (三) |        | 「西側が手薄」というのは誤りだった・・・
     > ノ       /
    /  / ヽ     /   そして、旅順の地図を見てほしい。
   /  / へ>    <
   |___ヽ  \/  )
       |\   /|
       |  \_/ |








695 :10/25からIDが全スレッドで共通になるお:2009/10/24(土) 20:05:22 ID:g.UDKS8I



まあ、俺たちはフィクションなんかで知識があるから
「防御が厚くてバカスカ弾撃ってくる建物に無策でつっこむなんて、アホか」
って思うけど、当時はそんな前例ないもんね



696 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:05:54 ID:McgP8I4g






         □南山坡山       □松樹山 □二龍山 □盤龍山    .    
        □老虎溝山          □            □望台
      ▲203高地    □椅子山            □       □東鶏冠山  ▲大孤山

      □北太陽溝 □大案子山□小案子山               □
          □       .         ,、,,,.¬     □老頭山     □   
          □       .         'く  /´                □      小孤山
         □         .        /./
       . □     .      .     / l.                 □白銀山
       .□          ○新市街. _,/ `'v_
                  '`ゝ. ̄´´  .   `─、○旧市街         □
      □         ,、、_」       .   .  .,/             .   □   .
               ゙′-ー。   .   .     〉        、.'''~、     .-
     □      .     .,.`      ._,.へ ``‐---¨⌒¨¨¨"    '~' ̄```¨
                 .r`    ゙_,.・′ ..,´
     □ .       、r‥゛ . .,/¨´   .  ,.
               `¨l_ . .;      .,ノ´
     □          .′ . r′  .  .,r`
                 i′. . . . .,r´
    .□     .     .,・ .I  . . ._r´
     .     .     .'--‐゛ ,r'"`'“´
     □             _│
                 ゙.`
                 ,′







▲山・丘 □堡塁・砲台 ○地名
※位置は適当なため、若干のずれあり。海側の堡塁・砲台は省略。








戦術上、最も標高が高い高地(制高点)を奪取すれば、そこから他の地点を俯瞰することができ、非常に有利になる。

東側でいえば望台、西側でいえば203高地である。だが前者は要塞の主防衛線、後者は外郭陣地である。

203高地を奪取しても、続いて主防衛線を攻撃せねばならない。しかも、事前に他の陣地を攻略しなければ、取りかかれない。

これに対し、望台は直接攻撃することができる。時間がない状況では、東側から攻撃して要塞攻略を目指すしかないのである。








697 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:07:04 ID:McgP8I4g







            ___
              /\:::::::::/\.     そ、それでも203高地さえ落としてしまえばいいんだお!
            /:::<◎>:::<◎>:::\
          /::::::::⌒(__人__)⌒::::::\  203高地からは、旅順港が丸見えだお!
          |     ` ー'´  u   |
          \  u   :::::     /  そこに砲兵観測班を送れば、旅順艦隊を攻撃できるお!
          /    :::::::::::::::::::    \
        /                 \  〈〈〈 ヽ  要塞を落とす必要なんか、ないんだお!
                         (〈⊃  } }








698 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:07:44 ID:McgP8I4g







      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \   この時期に軍港を有効射程内に収めて、軍艦を撃沈できる重砲なんかないぞ・・・
    |    ( ●)(●)
   . |     (__人__)  それができるのは、第一次総攻撃後なんだ・・
      |     ` ⌒´ノ
.     |         }
   .  ヽ        }
   _/⌒ヽ     ィ
 i'⌒゙l |   l`ー-一´\
 |  |. |   |       ト \
 |  | ( " ̄⌒ヽ、 |_" ̄ ̄⌒ヽ、
 |.   ̄ ̄ ̄ ̄|ソ,),) ̄`ヽ ̄⌒ヽ|,),)ソ
 |        l  .| y  |_ィ   |  .|
 |        |  .|.|   |  |  |   |
 |        |   |___|  |__|  |
 |_______.|___(__゙)__{___゙)_|








       ____
     /⌒三 ⌒\
   /( ○)三(○)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /








当時第三軍が持っていた最大の重砲は口径15センチ、海軍陸戦重砲隊は口径8センチである。

これでは、要塞外から港内の艦隊に届かないし、威力も足りない。








699 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:08:23 ID:McgP8I4g






     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ      そもそも、旅順を攻略することになったのは、旅順艦隊の無力化が
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫  必要になったわけだが、では、どのように無力化するのか。
    |     `⌒´ノ ∬
.   ヽ         } | ̄|   当時、どのように考えていたのか、見てみよう。
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|








700 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:08:51 ID:McgP8I4g








                 _,. -ァ――‐-- 、_
                / ノ* , - '^⌒"´`丶、    旅順艦隊出てこないですう・・・
              / ノ  r'´         ヽ
             /  ノ * ノ    /   ,  、 ヽ  撃滅できないですう・・・
               /   l  l  //  ,  /,  jl i  ',
            /  、_ l   l l l/_/_,ィ// __ム! l l l このままじゃ、増援艦隊が来てしまうですう・・・
             ̄|`lヽj * 〈 l ,lィ'_.ノ'´ノィ' ,ィリ l,' l l
             ,l l l  { 'l下T::::T' //ナ!;Tリ lj l
             l l  '、  }、' ト。'ー' ´ , 'ーイ /リリ
              l l  ヽ* '、ヽ',""    "ツノノ
            l l l  {  ヾ>、   ‐_,.ィ"l´
             l l l  入  l^ヽミエ二、 l *l
            ,' ,' / ,イ rt, *'、, -‐ロ‐-ミt  l
           ,' ,' l イ    (l  ヽ/||ヽ. ハ  l
           ,' ,' K     l  ', |l|  (lヘ) l
          / / ,ハ、、   l * l, |ll|  (l '、 l
          / /l / ノ     l  l |{l}|  (lてy
          / / l / くー- 、 、__,j、_V!l |  {l (ヘ
         / / / /7、 / ,rへ!ノ  j} {l__,、j トl
         / /  く__/| |`´{ト、  〉三ミ彡fri~l^l '、
       ,/ /  /  ,| ,| {l) ヾ'、三三ミYハ,.」}、'、ヽ
    ,. --イ /  /   / '、 {l)   入_  ゙ー'^ー'`丶ミヾ、
   ,'´、  / /  /   l  ノ人  ノイム、  丶、  ヽ`ヘー- 、
   l  ヽ/ /  /    l / {l`´ ^'く, , ,)    ヽ  ', //7 ヽ
  ノ!  /\      ノ!イ   し=~'´゙"´`丶、   ヽ  ,'/ノ`ヽ. ヽ
 / r,/、  \  ,.ィ" '´          `'ーt、    l lj   丶ヽ、
i´   メ `二ニ>'´                 `丶ニ'ノ     }ヽj`ヽ.
リ⌒ヾ),'"´ーxメ、  ,.                、       //ノ丶ヽ








701 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:09:33 ID:McgP8I4g






                           _      ____,ノ〉
                  _,.-‐::─‐:-/::}-‐'" ̄: : :_::/
               ,.イ´.: : : : : : : :: : : :|::. : : : : : : : :`ー-.、__
            ____,/:; : : : : .:: : : : :: : : : :|:: : :.、:: : : : : . . . . ......`ヽ、    まずいわ、すごく、まずいわ・・・
           ,ィ'´;;;;;Y;;;}:/: : : : :::;: : : :;ィi: : : :jヽ:: : :i:: : : : ..、::. . . ....ヽ::...\
       /;r‐::‐:;r';;;/: :;ノi:: :::/ : :/' |: : :/ ∨:.:|:.:i:: : : : i:::. : : : :.ハ` ̄`  こうなったら、別の方法を考えないと・・・
        〈;;;;;;|: :::/;;;;;/: :(_,ノ::::/ : :/   j: :/   ∨:!::|V::.: : :|::::::. : : : :|
       \;j:.:/;;;;;/: : : : :.::::j:::‐/‐-、/::/    |:_;:|-l‐‐:: :|:::::: : : :: :|    要塞を攻略して、港湾施設を破壊するってのは?
        |:〈;;;;;;;j: : : :; :::::::|:::/  /::/`'"  `´|:.:| ∨:.: :|:::::::: : :i:.:|
        |: :\;|: : :/|: :::::;|:/___j;/_、     ,__j;/__ V:: :|:::::::: :/|:.:j    それなら艦隊を無力化できるし、
        |: :::::::|: :/:::|: :::/:|マテ弐オゞ      チテ弐テ7ハ;/::::::::/ j;/
        |: :::::::j;/: :::|:::/::.:|、Vz:;ソ ,'       Vz:;ソ,,' ハ::|:::::::/| ´     出撃してくるかもしれないわ・・・
        |: :::::::'i::::::::|;/、ヽ:| ゛ ̄´     、   ̄"´ {ソ::|::::/:.|
         |: ::::::::|: ::::::`ーrヘ、              ,ノ:i:::j;/:::.:|
          |: ::::::::|: : :::::::::|   ヽ、    -─   ,.ィ'::::::|::::::::::: :|
          |:.:::::::::|: : : ::::::|      >‐r- -r::‐<:::ノ:::;ノ|:i:::::::: :|
          |::::::::::::|: : : :::::|  _,ィ'"´ 〈:ノ    }   }`ヽ、. |!:::::::.: :|
        |:::::::::::::|: : : : ::|/´ |    ヽ、_,/   |   ハ|:::::::::: :|
         |::::::::::::::|: : : : :|:   ヽ、    ヽ/   /    }:::::::::: :|








702 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:10:44 ID:McgP8I4g






            _          ,、     .ノソ
      -一=ニニ ,, ̄ ゙'一T ̄~! ヽー- '´'',,_
            ,, -‐ ゙´: : : : : : : :i!: : : : : : : : : : ::`゙:.、     今は、それしかないか・・・
        ,/: : : ;; : : : : : : i: : ::|: : : : : : : : : : : : : : 、ヽ
.       /: : _/     :i!::: /|: : : : : :i : : :     ヽ`,   陸軍さんに、お願いするよ・・・
.      /:,, ィ/    /: : : | : / .|: i: : : : |:ハ,: : : : . . .  ヘi!
      // ./ . : : : :/: : : ,,|-‐ト、.|: |: : : ::|!_⊥ _ : i: : : ::i: ハ
.    /  /: : :/: : :::i!: ://|: /  |::|i; : ::::|  ヽ`ヾ|: : : :i!: :|
         l: : ::i: : : ::l: : : ./ |/   !:| l! : : :|   Y: :|:::: : ::| : |
.        l: : /l: : ::::l: : :/  |     !| l.: ::::|    ヾ:}::: : : |};: |
       l: :/ |: : :::::l: : ! ___, i!  ヘ: ::|___i!;:: : ::l::i!::|
.        !/. l: : ::ハ:!: i!. ━━━    ヽ:|━━━ i!::::: l:::|ヘ!
         l.   !: ::{::!,X:|:i  ,,,,       .  ` .,,,,, ・i!::|::::l::::|
            ヘ:::|!:`ヘ| l               l::::|::i!:: |
          ヾ||:::::|:::::゙'s、.,  ⊂ニニ⊃   ,..ィ゙:::::レ' : :|
            | ::::|: : : .|::::≧=‐----‐=≦::::|::: : :|:::::::|
.   _y⌒ヽ-一ッ  |:::::::l: : : :i!´  {~     ~}  `|::: : :|:::::: |
  ´      <´   .|::::::::}: : : :| . ヘー-一ノ  . l: : : i!、::::::|
 (        }   l:::::::ハ: : : lヽ  ',   /    |: : : l /,:::: |
  ヽ   _,,ノ   l ::::/ ヘ: : ::l 、ヽ ヽ /   .ノ|: : ://:ハ :: |
   ゝ一''      |:::::!   ヽ: ::l ヘヽ V  /´l: : /'   ハ:: |







海軍の考えは以上のようなものだった。これより、一番最初の段階では、

旅順要塞攻略で直接旅順艦隊を破壊することは、考えていなかったことがわかる。








703 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:11:27 ID:McgP8I4g







     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \   以上より、言えることがある。
   |    ( ー)(ー)
.   |     (__人__)  つまり・・・
    |     ` ⌒´ノ
   .l^l^ln      }
.   ヽ   L     }
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ








704 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:12:40 ID:McgP8I4g







      / ̄ ̄\
    /    _ノ \     誰が第三軍を指揮しても、
    |    ( ●)(●)
    |     (__人__)   この状況がある限り、大損害が発生しただろ・・・常識的に!
     |      |r┬| .}
     |       | | | }
   ,..-'ヽ     `ニニ }
  ./::"::::`ヽ、.,__ __ノ ゙
 /::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _
. }:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f"  、    イ/ `i
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ    \xー.ォ、__ノ
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r'   ` 、_冫y"
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、  ヽ,_ノ"ー'
:::::::::::::::::{::::{\代 l>ー、,_ノ







       ___
      /     \
    /  一'  `ー\
   /   ( ○)  (○)\
   i       (__人__)   i
   ヽ、    |r┬-|  /
     /    `ー'´  く
     i   丶 ヽ   ヽ   ガシャ
     r     ヽ、__) (_丿      , -っ ゚
     ヽ、___   ヽ ヽ  r. ― ┐ ー ュ '
     と_____ノ_ノ   | 茶. | 。, つ o
                    ` ー‐┘‐- ´。








705 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:13:28 ID:McgP8I4g






         ___
        / .u   \
      /((○)) ((○))\                  じゃ、っじゃあ!
/⌒)⌒)⌒. ::::  (__人__) l_j :::\     /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|     | (⌒)/ / / //      乃木は有能なのかお!
| :::::::::::(⌒) U .| |  |    /   ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |    \  /  )  /
ヽ    /    └ー.┘    ヽ /    /









          / ̄ ̄\
        /  _ノ   \  それは・・・
     |  ( ●)( ●)
        |      (__人__)  何を以って有能無能とするのか、ということもあるが、
       |     `⌒ ´l
      |         }   まあ、問題がある人物、とは思うな。
      ヽ        }
       ゝ     丿   実は第三軍司令部でこういうことがあったんだ・・・
  ____( ̄ ̄    / ̄ ̄/´ ̄/_
i⌒ゝ、  ヽ ヽ.   /    /  ⊂)  i⌒ゝ、
i;;;;;;;;;;|__ L人   ̄ ̄`´ ̄ ノ__i;;;;;;;;;;|








706 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:14:28 ID:McgP8I4g






          ____    ___
           "''''-、,  " Y "  ∠_
        -=ニ二  ̄          "'-、   俺たちエリートだよね・・・
         ,、-'"             T''
        ∠.-ァ               |    部隊は俺たちの言うことを聞いて動けば良いんだよね・・・
       ´/    / ,イ ./ | .!|.|      |'
          /イ / /|/ .|/  ゝ!ゞ,     .|    キャハ・・・!
           | /| ,イ.,.=   ,.=、ゝ   |    
            ´ .レ |(  o   o )ヽ |⌒i
               |.` ‐7    一´  | |つ |     
           、__ノ@/   .ヽ @  | |_ン
           !、__  `'''-U''´ _  リ ,ゝ    
             |ニニニニ´-‐/ 人  ,ゝ
                |       / ./:::| ""''''‐
              _|二二v二ン/:::: |
   ___,, 、 -‐''''""{_    ./::::::: |      
.  /ヽ_,, 、 -‐''''"" |ゝ, _./:::::::::  |
  /   ヽ        ||    |:::::::    .|
. /    ヽ        ||    i      .|
/     ヽ       ||   ノニ ‐--‐ ニ|








参謀とは、指揮官のスタッフである。彼らは作戦を立案し、指揮官の認可を受けて、それを実行する。

時には隷下部隊に赴き、部隊の状況をつぶさに見て、立案した作戦通りに実施しているか指導する。

参謀は指揮官の目であり、頭脳であり、手足とならなくてはならない。しかし・・・








707 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:15:22 ID:McgP8I4g






    __ 、- 、 ,. -‐;z.__
    __ヽ. `  ′   <
   > ,.ィ ,ィ.,ィ,ィ,ィ,ィ,、 ヾ     そうだ・・・ 陸大出や留学組の俺たちこそが軍の中核・・・!
  ´7'′′′  _'ィ, l
  7''‐、   /´   _.」 |     そのエリート様がわざわざ下々の声を聞くこともないな・・・!
  l==。> '..=。==|.∩ !
.   l`ーァ'     ー-‐ :|.hリ.|     
   l./  __-,      |レ |
.   「.r-───-, .ハ.  |\   
.   !  ̄ ̄ ̄ ̄ / ヽ .| : :ヽ._
.    _!   ̄´  /   ヽ|: : :|:|- 二
-‐_'ニ.-!____./     〉: : :l |: : : :
´: : : :// : : |       / : : : | | : : :
: : : ://: : : : ト、.__,. イ : : : : | | : : :
: : :/ムへ: : : l`ー--‐ '/ ; ヘ : : | |: : :







当初の軍編成は二個軍であったため、第三軍編成時に司令部要員は少なくなっていた。

そのため、ドイツ・フランスと言った留学先から呼び戻された陸大出身者で構成されており、

まとまりに欠けていた。彼らは己の能力を恃み、傲慢な態度をとることがあった。








708 :10/25からIDが全スレッドで共通になるお:2009/10/24(土) 20:16:21 ID:sUEp3.4c



よーするに、要塞の徹底強化が終わってた時点で日本に勝ち目は無かったとw


709 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:16:27 ID:McgP8I4g







                ,、,、,、,、,、,、
               f´,.,.,.,.,.,.,.,., `!             i | | うううっ・・・!本当に・・・・・・どうしたらいいんだ・・・・・・・?
.               | f´u  u `! |           ‐┼‐ 
.            _,,,...r,| f ヽ> ィ'ノ ! |ヾ,- .,,_         / | ヽ 旅順要塞は予想以上に堅固だって言うのに・・・ 
.  i | |    _,, -''" _,,|に} ≧.〃≦ {う ||- .,,_"''- ,,_    ___  効果的な兵器が手元にないって言うのに・・・!  
 ‐┼‐   ,'i'" _,, -''" .||ゞ{ .U.、|jッ.U .}ノ ||   "''- ,,_.!'i    |  | 早期陥落ばかり声高に唱えられて・・・!
 / | ヽ   | .|‐''"    .|| . |.!三.三.三!.| .||      | |   |__|  
. ___  |  |      !'==|, , , ,= , ,u |=='.!       |  .|   。  いったい・・・・・・いったい・・・・・・どうしたらいいんだ・・・? 
 |  |  .|  |       .《 ̄! ̄! ̄》         |  !|.   。  この胸苦しさ・・・・・・焦燥・・・・痛み・・・ 
 |__|  |.!  | _____ヾ, .| | 〃第三軍   .|  | .|.  。  腐敗・・・喪失・・・徒労・・・つまり・・・
  。  .| .|  .| |.!__o___!| ヾ! .〃.|.!二二o.二!|.|   .!|      
  。  |.!   |.|  ̄ ̄ ̄ ̄|.  ∨ .|  ̄ ̄ ̄ ̄| !   .| .|    なにかとんでもない勘違いをしてるんじゃないか・・・?
  。  .| .|   |.|      | 〃|   |      | |i     .|   っていうこの不安感・・・いいのか・・・?
.    |    .! !--------!. }} .|  .!--------!.| .|     |   こんなやり方で・・・!    
    |   ー- !.|       {{ .|         | .|==‐  .|      
.    |     |.|"'i'‐,- , .,,__||__|___,,... , -,‐'i'"| |     |    ううっ・・・!分かんねぇ・・・!オレには分かんねぇ・・・!    
.     |     |ノ"''.‐'- ' .!,,,_|___|___|___|_,,!.. ' -'‐'''"ヽ|     |    いったい・・・・・・本当にどうしたらいいんだ・・・・・・?   
    |     |      .,  |  !!   ,.        |     |   i | |   
    |     |       - ,`'-| .||.-'´ _, -      |     |  ‐┼‐   
.    |,. ''""ヽ|       `'-ゝ,||,. -'´       !, '"""'ヽ|.  / | ヽ   
.    |''"""''!          ノヽ,        .!''"""''',!|    __
.   ,ィ' 〃 !. ヽ,       /   ヽ,       / .〃 ! | |.  |  |   
   / | i .i .i .iヽ,.)     /     ヽ,       (, 4 i .i .i .| .|  |__|   
.  / .U| !| | |      //      !ヽ,     .i | .| !U  |.   。
 /   ` U´    //       .i .ヽ,    `.U.´   |.  。   
 !         //         ヽ, ヽ         .|  。  








司令部を運営する参謀長を務めた伊地知は能力はあったかもしれないが、長として決定的な欠点があった。

彼は優柔不断で、決断ができなかったのである。結果として、この司令部をまとめられなかった。

運営能力に欠けていた。このことが、司令部と隷下部隊とのコミュニケーション欠如を招く。その結果・・・








710 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:17:41 ID:McgP8I4g






                 ,,、、、、、、     ,,,、、、,,,
              ,〃´        ´    ``ヾヽ
             〃     ミヽ  .:.:;,     . : .:.:.`ヽ      軍司令部の連中は何だ!
            〃´    `ミミV彡'´       .: .: .:.:`ヽ
           〃´     `ヽミV彡'´     .: .: .: .: .: .: .::.ヽ    前線に出てこず、俺たちに正面攻撃をさせるばかり!
          j j      `V//'"´        `ヽミミミミヽ
          ノノ      `V/'´     `ヽヽ   `ヽミミミミヾ  犠牲が増えるばかりだ!何も分かっちゃいない!
        ,〃   .l:l:l. !.l:ミヽ ,.ィ彡ノノ.:.!.:.:.i.:.:.!.:!    .: .:.`ヽ.:.:.ミミ;、
         ,〃  .,:.!.l.:l.l:! l l:l ノ゙゙リ゙゙゙゙゙´j.:.::!..:.:i.:.:.!.:!  .: .: .:. :. :. `ヽ.:!.:! あいつらは何をやっているんだ!
      ,〃 .l.:l!.l.:l.:l.:l.l:! l l:!′ ハ  川j!.:.:.:i.:.:l.:lトト、.:.: .: .: .: .: .:.:.kl.:i!
      l/ ..l.l.:l!.Nイイ_リ j リ      トト、.:.:.:.:.トト、ミミヽ.:.:.ニ彡彡ノノ!l
      l l.:.川.:.l!.l.::.``ミミ;:、   ト、,,,__,,.ィ彡公ミミヽ\ミミミニニ彡!!.!Ⅳ
       VⅥ.:.l!.l.:ハ ,ニミミヽ ヽミミミ∠二_   ``ミj!ハヽ:j.:!!.:V
           Ⅵ:j:州`ヽ(:・:シヽ  .:.:. 、_(:・:) ヽ   lミj!j i i.:j.j.!.:;′
     二ニ二二ニ`ヾ州!   `゙゙7 ;: . ``   `    iミ!j i i.:j:j:i ハ
     l i     !.:.:.:.:.:.',    ,′ ;.:..           ノ ノハ,:ji/ ト、
     l i   !.:.:.:.:.:.:.:',    ( ...;;;:'´          /   ji!イ /!.、`丶、
     l i   .!.:..:.:.:.:.:.:.:',    r===== 、        /  ノノ / !:::::`丶、
     l i   !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙.、   V/    ',      / /  / /:::::::::::::;:;:;:
     ! !  l.:.:.::::::::::::::::::.:.゙、   !.ニニニニソ     /:/   / /:::::::::;:;:;:;:;:;:;
     ! !  l.:.:.:.::::::::::::::::::::::ト、  `二二´   /:/   /7. /::::::;:;:;:;:;:;;;;;;;;;
     ! !  l.:.::::::::::::::::::::::::::ヽト、      ,.ィ´/ `ヽ\// /;:;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;
     l l  l.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::ヽにニニ〒〒``YY1  l 1/ /;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
     l l  !.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ 州jj!ゝィイノノ ノノ/;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;







隷下部隊は軍司令部に不信感を持った。ある旅団長は伊地知を「老朽変則の人物」と酷評している。








711 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:19:34 ID:McgP8I4g






     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \   第一総攻撃の失敗の後、第三軍は対壕戦術を採用するが、
   |    ( ー)(ー)
.   |     (__人__)  様々な理由で実施する部隊には今までの繰り返し、と映った。
    |     ` ⌒´ノ
   .l^l^ln      }  組織を運営する際に、「なぜ、これをするのか」ということを総員に
.   ヽ   L     }
    ゝ  ノ   ノ   周知徹底させることは必要だと思うが、これが欠けていたんだな。
   /  /    \
  /  /       \ 訳もわからず、今までと同じやり方でやらせらるんだから、そりゃ、反発するだろ・・・
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ








712 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:20:16 ID:McgP8I4g






     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  ( ;;;;(  このように、第三軍は部隊と司令部が対立するというよろしくない状態にあった。
   |    ( ─)(─  ) ;;;;)
   |      (__人__) /;;/  しかし、乃木はこの状況を改善できなかった・・・
.   |        ノ l;;,´
    |     ∩ ノ)━・'
  /    / _ノ´
  (.  \ / ./   │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /







当時の中大将クラスは正規の士官教育を受けていない者がほとんどだ。欧米の近代戦術をよく理解していない。

作戦の立案は陸大出や留学を経験した参謀長以下のスタッフが行う。

軍司令官に求められたのは、部隊の統率である。








713 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:20:55 ID:McgP8I4g






       ,,
     ./_,,     / ./::|              軍人に最も必要なのは徳義(モラル)を重んじること・・・
    ./‐'' /     /// u ::|  | iヘ
       .// / /    _, -| |´| |‐'\        俺はこの道を突き進む・・・!
      ///、  _, -‐'´  , -|'´:::|::::::::\
      /  \ \_, -‐'´  :::::::::::::::::::::|      周りも俺の姿を見れば感化されるはずだ・・・!
           \ __========:::::::::::|  /⌒ヽ
           / ''' !     , ‐'´:::::::::::::| |/⌒i | きっとそうなる・・・!
          /:::::::   -‐ '´ :::::::v::::::::::|...|/⌒l |
          /:::::::::::v        :::::::::::::::::::| .||  .| | 
.       /:::::::::::::::   U    U:::::::::::::::::| | ⌒ノノ
     <__   ,,,, `)          :::::::::::::::::::| `-‐"  
.        __,ノ          ::::::::::::::::::::|
         `ー、──────::::::::::::::::::/|
            ヽ       ::::::::::::::::::/: |
             ー─,    :::::::::::::::::/: |
              /   U::::::::::::/::  |
              ./   :::::::::::/:::   l
            ./   :::::::::/:::::   l
            /   ::::::/|:::::   ,, /
            !、  __/  |:::, -‐'´:/
              ̄  ,、-‐' ´::::::::::/
               /∧::::::::::::::::/
              .//0::\::::::::/







しかし、乃木の統率方法とは、「己の姿を理想像として見せつけ、部下を自発的に感化させること」だった。

確かにそれで感化される人物もいるだろうが、全員がそうなるわけではない。人間とは、それほど物分かりのいい存在ではない。








714 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:21:51 ID:McgP8I4g






        /vVへへヘvヽ
      ∠         >
      ∠wwvwヘヘへ  >   まあ・・・ その・・・
       /│││││フ |   なんというか・・・・・・・・
      /r─-、 r─-、ジ |
      |r==、 ===、:ゝ |   必要ないってこってすよ・・・!
.      |ヽ__o/ ____o丿||⌒i
.      |.//./::  /// ||つi   前線に行くなんてことは・・・・・・!
.      | ./_:: ) ///u||6/
..      |.r─---─フ:::::||./|    前線に行くと余計なノイズが入って・・・
.      .|.に二二二/:::/ヽ..|    冷静な作戦立案ができないんっスよ・・・・・
.     / ̄⌒"ヽー":/ ヽ.|
   /二つ──/  :/  ヽ|    何でわざわざ、
  /二つ::r丶/──/ / .ヽ   こっちから行かなきゃなんないんっスか・・・?
 ノ二つ:::::::| |  ヽ ./  ./.ヽ
ノ二つ:::::::/丿   /   /  ヽ ほっときましょうよ、もうそのことは・・・!







隷下部隊から「参謀が前線に来ないこと」を批判された乃木は、司令部の参謀たちにそれを求めたが、

伊地知以下の参謀たちにこう返された。そして、この話はそれでおしまいになった。

乃木は参謀たちに「思いやりのある慈父」といった態度を示すばかりで、積極的に行動しなかった・・・








715 :10/25からIDが全スレッドで共通になるお:2009/10/24(土) 20:22:35 ID:g.UDKS8I



なまじっか長州閥にいるもんだから、誰も「そこは違う」って論理的な突っ込み入れられないんだろうねえ
本人も持論を展開するタイプじゃないみたいだし



716 :10/25からIDが全スレッドで共通になるお:2009/10/24(土) 20:22:38 ID:ACvM/fSk



制度そのものが色々と歪みすぎですな



717 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:23:27 ID:McgP8I4g







                / ̄ ̄ ̄\
          /     :::::::::.ヽ  一番身近にいる部下すら自分の意見に従わせず、統率できない・・・
          /    :::::::::::::::::::: 〉
          |    ::::::::::::::::::/  このことを乃木はおかしい、と思わなかったのだろうか?
          |     ::::::::::::::::::::l
          |   ::::::::::::::::::/   自分の方法が妥当ではない、と考えなかったのだろうか?
           \__  :::::::::く
.            ,イ   :::::::::ヽ   また、こんなこともあった。
           / `   :::::::::::}
            ,' :::j  .:::::::::/
         ,-´ :::ノ  .:::::::::{
       (,. - ―.i_   ::::::::::i
          /      ::::::::::: }
.        l,. ----ゝ.ー―一´ー--.._
     _ _」.   `l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
    {._  |    | 厂 ̄ ̄l ̄ ̄| |
.     `¨゙l____」__j    ∟..___|__j








718 :10/25からIDが全スレッドで共通になるお:2009/10/24(土) 20:23:56 ID:FZ7e/U2.



悪条件山積み+トップの二人がこういう事態に絶望的に向いてなかったのか


719 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:24:22 ID:McgP8I4g







      ,-‐' ̄                 ::::::::::::::ゝ
     /_                      ::::::::::\   参謀長、早く風呂に入れ・・・
   /.‐'/        ヘ              :::::::::ヾ
    /          /: |   |             :::::::ヽ  風呂番をしている従兵の体が冷えて、
   ./..../     / /::  | :|: |  :∧、         :::::ヾ
   .//     // /::    | | : | |:: ::|、         :::ヽ 可哀そうだろ・・・
   . /    /: /./:::    | :|   | |: __;:|、         :::|
   /.../../ \|/:::      |:|__, -||' __,-l、        :::|
   ///:: \| \    _,- '| __,-|‐' ::::::\..      :::|
    / | ___\||  |||: _二____ :::::::|       :::|
   ..  |  ̄ ̄ ̄oラ   ≡  ̄ ̄ ̄o ̄ ̄ :::::::|.../⌒i   :::|
       | ` ‐--‐/,:::::::   ` ‐---‐ '´ :::::::::| .|l⌒l:|   :::|
   .   |    ::/,:::::::::::         :::u:::::|..|l⌒l:|   :::|
   .    |  :/,:::::::::::::::   U     ::::::::::| ||6: |  ::::::|
   .     │ /,::::::::::::_::)        :::::::::::::|.|__ノ   :::::|
   ..    | .(.:: ' ______   ::::::::::/l      ::::|
        |  (______) :::::::::/:::/       :::|
   .      |            :::::::::/: :::/        :::l
          l   ━━   ::::::::/::  ::/      :::::  :::l
           /l         :::::/::  ::/      :::/\:: :::|
         /. ヽ      ::::/:::   :/     :::::::/  \ ::|
   ..    /   ヽ   ::/::::  ::;/     :::::::/    \ :|
   .    /     ヽ :/|::::: ,-‐'/     :::::::/_,‐'     〉:|
   .   //     ::/ |, -‐'  ̄ //    ::::::/      /::\
   .  //    :::/| ̄      /    ::::/ _,‐'   ./:::::::::::
      /   ::::/ /|       _//   ::/__, ‐'    /::::::::::::::::
     /  :::::/  / |   __, -‐' /   / ‐'    /::::::::::::::::::::::







旅順攻略後、北方での作戦中に乃木は激務に追われる参謀長に、早く風呂に入れと促した。

風呂番の従兵が寒がって、可哀そうだから、という。美談のように思える。








720 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:25:52 ID:McgP8I4g






        / ̄ ̄\
      _ノ  ヽ、  \   だが、ちょっとと考えてほしい。
    (○)(○ )   |
 .   (__人__)   u  .|  この場合、参謀長に仕事をさせたほうがいいんじゃないか?
  .   ヽ`⌒ ´    |
     {       /  効果的に戦えるよう、兵が死なないように作戦を考えさせたほうがいいんじゃないか?
     lヽ、  ,ィ'.) ./
     j .}ン// ヽ   そのほうが、多くの兵たちにとって幸せで、大事にしていることになるんじゃないのか?
     ノ '"´  ̄〉  |
 .    {     勹.. |
     ヽ 、__,,ノ . |








721 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:27:04 ID:McgP8I4g







       ./ ̄ ̄\
     ./      \    乃木は自分の周りにいる人や、直接会った人には非常に優しい。
     |     ー  ‐ i
     |   ( ●) ( ●)   この手の「美談」には、事欠かない。
     |     (__人__)
     |      `⌒´i    だが、彼は自分が命を預かっている多くの人達のことを、考えていたのだろうか。
     ヽ.       ノ
      ヽ     ノ     第一次総攻撃後、彼は攻撃方針の転換を決断するが、その後も軍司令部と隷下部隊の
   /   \       \
    |     \, -‐- 、-‐- 、 摩擦は続き、乃木はこれを解消できなかった。統率できなかった。
    |\     \.  (" ̄ .入
   |  \    "  ̄ ̄ ̄  )もし、彼が本当に人に優しいのなら、もうちょっと積極的に行動すべきではなかったろうか。
   |  / \,,_______人
    |      /\    \  \ 悪く言えば、自分の美学を優先させた、ともいえる。
   ヽ,____/;___\    \,,_ \,,__
             (______)___)








722 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:28:01 ID:McgP8I4g






      / ̄ ̄\
     /   ノ  ヽ \  この話を始めた際、乃木は、
     |  ( ●) (●)|
     |    (__人__) |  「色々な状況を押し付けられた、ちょっとかわいそうな人」
    |     ` ⌒´ |
     |       |   という説明にするつもりだった。
      ヽ      /
     _,,ゝ    (,_    でも、調べてみたら、やはり問題のある人じゃないか、と考えるようになった。
   /´  `ー-一´`ヽ
   /  、      , |  自分の考えを相手が上手く組み取ってくれると期待するばかりで、
  /   ノ        |  l
  (  y'l       l_ |  統率・指導ができない人なんだ。自分の役割を理解できない人なんだ。
  ヽ ヽ.        |' }
   \ソ`ー─‐一ヾ/  軍司令官として、何万人もの命を預かる存在としては不適当、だと思う。
     |    ij  ノ
      |   |.   |   しかしながら・・・
     |    |   l
       i'  ,}  ,ノ    
      l   | /
      |,_、|,/
       (゙  ))








723 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:28:50 ID:McgP8I4g







           / ̄ ̄\
          / ノ     ヽ     >>1の考えを言うと、確かに、乃木と伊地知は問題がある人物だったように思う。
          |  (●)(●) |
          |  (__人__) |    正直、上官とはしたくない。
          |   ` ⌒´   |
          ヽ        }     だが、旅順で生じた損害は乃木たち「だけ」に責任があるのではない。
        __,, -ヽ     ノ -、
       /⌒ヽ  | \><ヘl ヽ \ . 様々な状況や理由で、ああなったのだ。彼らに全てを押し付けるのは公平ではない。
       {:::   l  \ ヽ };;{ |   | i  }
      {:::::.. 〈;;,,  ヽ V;;;}ノ  l彡 ヽ つまり、これは当時の日本軍の能力の限界を示しているのだ。
 _,,.-‐''" |::::::::  ヽ--、 \ >--'⌒ヽ::.  }
 || |_,,.ィ'|::::.....   }_,,.-‐''"~ヽ_,,.-し'::  )_,このことを理解しないと、問題の本質はつかめないと思う。
 || | || !::   /      .::ノ::::::::::.  ノ
 || | || _ヽ,, .;:::   _,,.-‐''"ー''--'' ̄








724 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:29:34 ID:McgP8I4g






      / ̄ ̄ ̄\
    /         \  さて、旅順が赤く染まっているころ、北方では大規模な会戦がおこなわれていた。
   ./          ヽ
   .l           l この「決戦」の結果は次回に説明する。
    l             l
    .l           l 
    ヽ          l
     ヽ         l 
      .)     __,,../
     /===、_〈
   /       \
  /            ヽ
 .i       、    . l
 .l i         l     l
 l .l        l     l
 l l       . l     l
 l l       . l    l
 l .l       、   .ヽ
 ヽ .l       ヽ   ヽ
  ヾ、__  ___ヽ_, ')
   l_ ̄_ ̄ ̄__ __ .ヽ_ノ
   l   l   l  l   l








725 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:30:42 ID:McgP8I4g






やる夫で学ぶ日露戦争

第十話「戦争編その6 屍山血河-旅順総攻撃-」






    ._
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ____ノ      
        /_ノ ' ヽ_\
      /(≡)   (≡)\
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \      
     |     |r┬-|     |      
     \      `ー'´     /
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (    ,,,,    ,ノ
       \  、(U)ノ ノ
         \/  /            ┼ヽ  -|r‐、. レ |
         /  /\            d⌒) ./| _ノ  __ノ 
      ⊂⌒__)__)







次回第十一話「戦争編その7 遼陽会戦」








726 :1 ◆R8YMTME8eI:2009/10/24(土) 20:31:19 ID:McgP8I4g






キャスト

日本

山県有朋       でっていう
児玉源太郎      八神月(Death Note)
乃木希典       伊藤開司(賭博黙示録カイジ)
伊地知幸介      黒沢(最強伝説黒沢)
一戸兵衛       ウォルフガング・ミッターマイヤー(銀河英雄伝説)
第三軍参謀     穴平建設のみなさん(最強伝説黒沢)

山本権兵衛     高良みゆき(らき☆すた)
東郷平八郎     泉こなた(らき☆すた)
島村速雄       柊かがみ(らき☆すた)
秋山真之       翠星石(Rosen Maiden)



ロシア

ニコライ二世          涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)
アレクセイ・クロパトキン   長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱)
アナトリー・ステッセル     ヨブ・トリューニヒト(銀河英雄伝説)
コンスタンチン・スミルノフ  アレクサンデル・ビュコック(銀河英雄伝説)
ロマン・コンドラチェンコ    ヤン・ウェンリー(銀河英雄伝説)
アレクサンドル・フォーク   アンドリュー・フォーク(銀河英雄伝説)

説明役      やらない夫
聴講者      やる夫











関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 587 ]  

日本軍の「能力の限界」か・・・

近代戦の新入り故の失敗という奴か。(物資系の不足も併せて)
[ 2009/10/25 17:18 ] [ 編集 ]

[ 920 ]

司馬批判に足をとられすぎるのはだめだよってことか
[ 2009/12/01 09:32 ] [ 編集 ]

[ 4246 ]   

第一次世界大戦でそっくり同じ状況を最先端のはずの欧米が何年も繰り返す。
(相手は塹壕だけど)
[ 2010/04/23 21:10 ] [ 編集 ]

[ 24148 ]

 私には、第三軍が『他の司令部で役に立たず(第三軍に)追いやられた者の集団』とは思えません。ある点においては、むしろ他の軍よりもエリートがそろっていたとさえいえるのではないかと思います。

 乃木希典は、連隊長、旅団長、師団長、そして軍司令官であったときの全部において実戦の経験をもつという陸軍八十年の歴史においても極めてめずらしい存在で、他の軍司令官と年齢を比較すると彼の出世の早さがわかります。

 野津64歳 黒木61歳 奥59歳 乃木56歳 

 伊地知幸介は同期のトップをきって少将になっており、エリートコースをまっしぐらに歩いていた人物です。伊地知はその後、同期の長岡や井口よりも三年はやく中将になっています。
 日露戦争の第一軍から第四軍および鴨緑紅軍の参謀長をつとめた人間は全部で九人で、その中で男爵になったのは、伊地知と第四軍の上原勇作の二人だけ。また日露戦争に出征した少将の中でもこの二人だけです。

 参謀副長の大庭中佐も、同期の四人のうち半年から一年も早く大将になっています。

 伊地知は病気になったため大将にはなれませんでしたが、第三軍の幕僚中、大庭・河合・菅野・井上・磯村、攻城司令部の奈良・吉田、そして最後の第三軍参謀長であった一戸兵衛をいれると、八人も大将がでており、こんなに大将がでたのは他にはありません。

 これを見ると、第三軍の人材は非常に高く評価されていたエリートの集団といわざるをえません。

 伊地知の旅順攻撃が後の軍部内で悪くいわれるようになった原因としては、

1 総司令部や大本営い対し、攻撃失敗の原因を弾丸の不足にありとし、きびしく弾丸の補給を要求したこと。

2 仲の悪かった井口が明治三十九年二月から大正元年十一月までの六年半の間に、陸軍大学校の校長をつとめており、そのときに旅順要塞攻城作戦の講義録(『機密日露戦史』)がつくられたせい。

 などが言われています。

1などは、ある小説では、責任の転嫁のように書かれていますが、要塞を攻めるのに火力が必要なのはあたりまえのことですね。
[ 2011/10/06 00:02 ] [ 編集 ]

[ 24149 ]

 旅順攻撃における第三軍司令部の位置は地図があれば簡単にわかります。

 軍司令部があったのは柳樹房で、死闘を繰り返した東鶏冠山北堡塁との直線距離は七・二キロです。半年におよぶ長期間の要塞攻撃における軍司令部の位置としては史上でもまれにみる近さです。支那事変や大東亜戦争時の軍司令部の位置とくらべてみれば、戦線からの近さは傑出しています。

 乃木軍司令部が退却を命じたときの軍の戦闘指令所は団山子東北方高地にありました。ここから激戦地の東鶏冠山までは直線距離わずかに三キロです。敵砲兵の完全な有効射程距離内であり、眼鏡をつかえば、戦況は手に取るようにわかる距離です。

 第三軍が戦闘を中止した最大の理由は、砲弾が底をついたことです。
 一戸は新鋭兵力があれば望台の奪取も可能といっていますが、それには新鋭兵力が絶対に必要です。
 しかし、そのような兵力を第三軍はどこにももっていませんでした。
 第十一師団も第九師団に劣らぬ損害を出しています。

 第一次攻撃における状況は以下のようになっています。
 日 戦闘総員50765人 死傷者15860人
 露 戦闘総員33700人 死傷者 1500人

 城や要塞を攻めるのには、私が知る限りでは、普通6倍から10倍以上の戦力が必要とされているようです。にもかかわらず、日本軍の戦力は2倍にも達していません。露軍が要塞内という圧倒的に有利な地勢にあるにもかかわらず、第一次攻撃中止時点の戦力比は日露でほぼ拮抗しています。死傷者の数をみると、砲弾もなしにさらに攻撃を続ければ、戦力比は逆転しかねない状況でさえあります。

 攻撃の中止命令がだされたとき、一戸旅団長が掌握していた兵力はわずかに二個集成中隊とほとんど全滅に近い損害をだしていた第七連隊第二大隊の残存兵力にすぎませんでした。

 つまり、あのまま砲弾も増援もなしに攻撃を続ければ一戸旅団をまっていたのは玉砕以外のなにものでもなかったと思います。


 また、一部の小説などの描写にあるように、旅順要塞攻撃にあたって、第三軍は決して銃剣突撃一辺倒な攻撃をしているわけではありません。

 第一次攻撃において、第三軍は攻撃準備射撃(日露戦争当時にはこんな言葉はありませんでしたが…)を二日間おこなっています(十九日から二十一日まで)。
 この二日間という攻撃準備射撃は日本陸軍の歴史においても空前絶後の記録だそうです(コレドヒールに対する四日間延十七時間の攻撃準備射撃は厳密には最後の三時間とみなす)。世界戦史上でもかつてなかったほどの大砲撃です。
 つまり第三軍は大火力によって要塞をたたいた後で、はじめて具体的な攻撃を行なうという近代的な攻撃方法を行なっているのです。

 また、第一次攻撃において攻撃が失敗するにおよんで、第三軍は迅速で柔軟な対応を示し、攻撃方法を攻城築城(交通壕を掘って突撃陣地を逐次前方に進めていくという方法)にあらためています。

 城や要塞の攻撃を強行すれば大損害がでるのは古来から当然のことであり、私は、あのような戦力比で、当時の常識であったクリミア戦争の時よりも圧倒的にはやく要塞を陥落させたことは、第三軍の大功績であると思っています。
[ 2011/10/06 00:04 ] [ 編集 ]

[ 50953 ]

まあ、どんなに語っても結局は「国力と国土、
人口」によって戦争の勝敗は決まると思う。

ナチスドイツが負けたのも、地政学的に
不利な位置(アメリカ、英仏が左、ソ連が右)に
あるし、工業力はあっても人口が少ないドイツは
戦争末期には親衛隊にイスラム教徒まで動員した。

ロシアと日本では絶対的な差がある。また、当時は
イスラエルと違って国家による支援は無かった。
日露戦争が最終的に休戦協定で終わるのも仕方ないと
俺は思う。もし日本が圧倒的にロシアに勝った場合、
おそらく欧米諸国は日本対して経済制裁を施すことを
考えただろう。日露戦争になった日本も瀕死だったこそ
英仏やアメリカは「これなら日本が我々に歯向かう事を
しないだろう」と思うだろう。
[ 2013/01/21 14:41 ] [ 編集 ]

[ 55068 ]

軍事的才能のついてはいろいろ意見があると思うが、
乃木は「第三軍を最後まで崩壊させなかった」というだけでも最低でも並以上の評価を得られる。
ほぼ全軍全滅(「軍事的に」ではなく文字通りの意味での)の部隊を最後まで統率しきった統率力は特筆物、
指揮能力や戦術能力が平凡でも(実際平凡だろう)それだけで十分軍司令官たるに値する。
[ 2013/04/16 21:30 ] [ 編集 ]

[ 60635 ]

風呂の件は流石にいいがかりと言わざるを得ない

1分1秒を惜しんで作戦考えても効果ないでしょ
入れるときにリフレッシュせんと
[ 2013/08/04 23:24 ] [ 編集 ]

[ 75684 ]

↑に同意
風呂の件は普通に美談だよね
[ 2014/11/26 01:30 ] [ 編集 ]

[ 89430 ]

「従卒のことを考えて」風呂を勧めたからだろ。批判してるのは。
従卒>前線の兵だとしたら、やはり批判されても仕方がないのでは?
[ 2016/11/27 21:39 ] [ 編集 ]

[ 90779 ] 承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2017/07/16 13:08 ] [ 編集 ]

[ 91030 ] 承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2018/05/20 15:23 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/tb.php/930-11de1d72


アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング