|堕| _
|世| '´ ヽ
|門| ri_,.1リノ)))〉
|天| 〈「(l!゚ ヮ゚ノ|
 ̄ ノ∪)水!つ
(((/===ソ
`/ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ブルシロフ攻勢は成功していました。
しかしながらある問題が発生します。
彼の戦術は軽装備の歩兵を分散させ浸透させるために補給が続かなかったのです。
そのため、突破戦そのものには非常に有用なものの追撃戦には向きません
あくまでも敵を戦場で捕捉撃滅ための攻撃作戦なのです。
オーストリア軍への追撃戦でコサック騎兵師団群は消耗し
彼の手元に健在する機動戦力はマンネルヘイム指揮下の第12騎兵師団しか残っていませんでした
6 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/16(金) 23:13:01 ID:xXZd1aRc
、___、____
,..::´::::::::`く::::::::::`::.<
、___彡.::::::::::ミv'^ヽヽヽ::::::::\
7.:::::::::::::::〃{::、::::::::::::::::::::::::::ゝ
/;::::::::::/::/ i ヽl\::::::::::::::::::::::ヽ
イ::::::::/i:イ `ト--ヽ‐\:::::::::::::::::ハ
∧ハィヘ{ { アも`, ヽ{ く`Y:::::| よし。あとはこのタイミングで北西軍と西方軍が動き出せば
ヽアも}  ̄ ) /::∧|
rvヘ ハ フ __.ィノ/ 決定的な勝利を得られる。
|_j ハ 人 `__ -‐ァ ノ Ⅵ
/ } ! _ \`マ フ / V
. 〈 〈 ,i / ! \こ´_.イ >へ、 アレクセイエフ参謀長およびクロパトキン殿
i ノ{レ' j ,.へー<ノ . < _ >=ミ、
| ( 爪Y^) \ . < (⌒Y´ /.::::::::::::::\ そしてエベルト殿
| / {⌒) ()´ ____彡' /.::::::::::::::::::::::::::.
ハ , /\` ーァ j ( /.:::::::::::::::::::::::::::::::::i
. / /:::::::::::\ /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i よろしく頼みますよ!
.ィ/ /.::::::::::::::::::` ー‐‐‐‐一 .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
∠::::/ ,'.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
{レ ' ,'.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
7 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/16(金) 23:16:42 ID:xXZd1aRc
_
` 、: ̄:::::‐-:........._
>:::::::::::::::::::::::::::`:::...、
,....::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,...:::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
.´ ̄  ̄ >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::l わかりました。
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/l:::::::::::!
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ィ:::::::::::/´!:::::::::;'
 ̄ ̄.フ::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ヘl:::::::::/,___l::::::::;' それでは当初の予定を繰り上げて攻撃を開始します
/:::::::::::::::::::::::::;ィ::::∠,,,ィ::::::ム' ̄レ',)/
 ̄ ̄7:::::::::<´ /イ´(_/:::/ ̄ヽ'¨7::/
ム'イ1::::::`Tヽ // __ ´ ィ::/
l:::/.\', \ ' ∠ィ./ル'、
レ′ /〉 > _ イ/.王'、 _ _
/.,' .', ./ ヽ-、 -‐' ´
,'+l ∧ / o ./ 王 o
// レ' ', / ゚.o..゚/l ゚.o.゚
北西軍 クロパトキン
9 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/16(金) 23:24:49 ID:xXZd1aRc
,. -‐ ─- 、
/ ,. - ⌒ヽ
/ / \
// , / { 、 ヽ ハ
, イ ' / // ハヘ ! ', l
i ! { ィ7フ ヽ>ト、 l } |
トハ. ,. ‐- -‐ 、 リ/ '
トヘ}' り り }/' / /
、 ゝ'' ' '' j, / /
_,ゝ」> ^ -ァ¬7/ / わ、わたしも予定を繰り上げて攻撃を開始しますね!
《二二}}ィ_人/ 〉、
\/⌒) 。i `Y l
{ } :! l l 準備、もう少し待っていただけないでしょうか?
ト-fヘ 。i | |
l | 〉ヘ _」 |
| ,ハ __ノ
`7 。V__,/ \
/ i Vヘ. 丶
/ 。i Vヘ \
/ i Vヘ \
/ 。i Vヘ──┐ 、
/ i / ~^ | 〉
〈 i \^~ |/
\ i \ ノ
` ┬ ┬ ┬` ー ′
西方軍 エルベト
10 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/16(金) 23:34:04 ID:xXZd1aRc
_,,..-‐―-..,,_
,..-'":::::::::::::::::::::::::::ヽ
''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::/::::/|::::::ヘ::::::::::::::::::::::',:::',
. i:::::::|::::::i \::::| ',::::::::::|',:::::::i::::',
',:::::|ヽ"~ ヾ! _,,,,'''‐i::::./::::::|
',:::ヘ f∩ '`i:::::ト.. |.ノ:::::::::| (困りましたねー
|:::|. ∪ 弋ソ .〉/::::::::::::|
',:弋 ./::::::::::::/ 兵力は100万近く、砲弾も大量にありますが
',:::,>j" _,,..-/:::::::::::/
i" ゝi'i゛X'' 丿ゝ‐'"" この程度で敵陣を突破できるとは思えません
| ,ノ/ `: ヘ-''.i ',
'| .| 〉: ・: : : /| | もうすこし準備が整うまでは何とか本格攻勢を引き伸ばしましょう)
.ヽ_ /: : : : ::〈/ i
/: : ::’: : : \/
/: : : ,: : : : : \ とりあえず南西軍支援で敵をひきつけましょうか。クロパトキンさん
/: : : : : : : : : : : : ヽ
/: : : : ,: : : : : : : : :ノ
'-..,: : : : : : : : : : ::,.-'
`ヽ,┬‐''i'"
ヾ|彡ノ
└"´
11 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/16(金) 23:34:28 ID:xXZd1aRc
、__
>=ニ三≧ミメ、
ー=彡小小州川小ミメ、
ィ州小小爪刈ハヘ小小ミメ、
イく_,ィ'i ({ 从小小小ヽ ばかなことを!
y' o刈 ≧≦⌒ ハ州州爪
/ ブ ⌒ヾくO`Y }州州iハ 中途半端な攻撃も準備期間も必要ない!
i ゝヽ `ニミ j州州ハ
', ,こニ二ヽ '⌒Y∧
i }ilililililililリ ,xゝ}ノi{ 今必要なのは即座に全戦線で本格的な攻勢に移ることです!
V{ こ..フ/ .ィ^爪{/
/ ヽ二 ´ . ,,,,,,|,、
(/ | / ̄ ̄ ̄ ̄i
ι j/ / ヽ ̄ ̄|
/ / ヽ |
/ / / ', l
j / // ', ヽ
厂 /// ', ∧
,′ ///{ / V/∧
,′ V// i{ / }//∧
, V i{ / j///∧
iii i V// ! }//∧
iiii ii ∨ 〈 7//}
12 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/16(金) 23:39:53 ID:xXZd1aRc
. / ...::::::::::::::::::::.......... \
/ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... \
. / .::::::, -――――─ - 、:::....... ヽ
| .:::/.:.:.:.{:.:.∧:.:. lヽ.:.:.:.:.:.:ヽ:.\::::::::::::......., ゝ-、
| .:/.:.:.:.:.:j_ム/ ヽ斗弋∧.:.:.:.l:.:.:.:.\::::::::::::{ }
l :イ{.:.ヽ:.:イ∨_ ヽィ''ア卞ヽハ|.:.:.:.:.:.:l::::::::::::>rtく しかし――― 理由はよくわかりませんが
| ::ヽ:.小:.:lイアト {::::::::} |.:l、.:.:.:.:.:.l::::::/ |∥ ブルシロフの戦力を分散させた攻撃でオーストリア軍を
,.ゝ、:::∨|.:.1 {::::} ゞ _ソ |.:| }.:.:.:.:.:|'´ └' 撃破できているのも事実。
{ >、_|.l.:}. ゞ´ |.:|/ :.:.:.: |
`‐tr' |:lム ,、 ィ':/.:.:.:.:.:.: l ならばいっそ他の正面で攻勢に出るより
|| |:l:.{> _´_,. イ‐j/ー 、_ハ/リ 南西軍に近衛軍団を増援として差し向けましょう
″ ヽヘ:レ-‐ク-――-く , - 、
/゙ヽ_ヽ /′人 _∨ヽ ヽ
(__ノヽ }}ヘーイ}|l{ ̄ 〃∧ /`ー′ わが国の最精鋭、近衛部隊です
Ⅳ ∨ノ丱、 {{,イ }}ヘ あなたならばこの戦力を有効活用できるでしょう?
| `ー/`='^^=彳jト'j|:: l
|:::::::| __,.ィ≦< ∨|::::|
l:::::: {≦/|:::: ト、ヽ_j|::::|
\:::ヽ| |::::::| l´\|
アレクセイエフ参謀総長
14 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/16(金) 23:52:56 ID:xXZd1aRc
|堕| _
|世| '´ ヽ
|門| ri_,.1リノ)))〉
|天| 〈「(l!゚ ヮ゚ノ|
 ̄ ノ∪)水!つ
(((/===ソ
`/ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ブロシロフの要求した攻勢は実施されませんでした。
クロパトキン、エルベトともに無能な人間ではありませんでしたが
決断力の面で弱い面があり、受身に回ることが多い指揮官でした
また、ブロシロフ自身も自らの成功の秘訣を誰かに伝えた様子はなく
周囲の指揮官たちにはなぜ攻撃が成功したのか理解しがたかったのです。
そしてアレクセイエフ参謀総長もまたひとつの過ちを犯します
南西軍の勝利に乗じてその正面に戦力を投入する
それ自体は決して間違いではありませんでしたが
ブルシロフのやり方では動き出した戦力に急に兵力を増強しても即座に反映することは
とても難しかったのです。
15 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 00:08:00 ID:0kaCCQc6
、___、____
,..::´::::::::`く::::::::::`::.<
、___彡.::::::::::ミv'^ヽヽヽ::::::::\
7.:::::::::::::::〃{::、::::::::::::::::::::::::::ゝ
/;::::::::::/::/ i ヽl\::::::::::::::::::::::ヽ 文化が、軍事思想が違いすぎて話にならないね
イ::::::::/i:イ `ト--ヽ‐\:::::::::::::::::ハ
∧ハィヘ{ { アも`, ヽ{ く`Y:::::| 仕方がない。
ヽアも}  ̄ ) /::∧|
rvヘ ハ フ __.ィノ/ プリペット沼沢地の西部正面、コーベルを目標に
|_j ハ 人 `__ -‐ァ ノ Ⅵ
/ } ! _ \`マ フ / V 近衛の連中を投入する
. 〈 〈 ,i / ! \こ´_.イ >へ、
i ノ{レ' j ,.へー<ノ . < _ >=ミ、
| ( 爪Y^) \ . < (⌒Y´ /.::::::::::::::\
| / {⌒) ()´ ____彡' /.::::::::::::::::::::::::::.
ハ , /\` ーァ j ( /.:::::::::::::::::::::::::::::::::i
. / /:::::::::::\ /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
.ィ/ /.::::::::::::::::::` ー‐‐‐‐一 .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
∠::::/ ,'.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
{レ ' ,'.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
16 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 00:19:18 ID:0kaCCQc6
だが、これはブルシロフの失敗だった。
// / | i !、!
/ / /´ / / / / !|! | !|
/7 // /7/ / / 「`メ、ハ 〃| ! l| あなどったなブルシロフ!
/ /'´ヽ >' 〃 // 一- //)::>} /X ! | !
!一r'⌒> 三三二一 〃` ヾ゙ 二 _, > i / | コーウェル(コーベル)には、無傷のリンシンゲン集団が
!二! 「 三三二二一 一 r' /! l
ヽ一ヘ 三三二二一 __ ヽレ' | ! 防御しているのだ!
}二 〃 三二一 /「_ `ヽ、 ヽ )'
` y' 二一 /::::::::::::::`ヽ、 \ 二__ ヽ 先の大突破のような混乱の最中ならともかく、
/7/〃三二一 / `ヽ:::::::::::::::::::::>、 〉 ̄ ,/
--、_.《 三二二一 / !:::::::::::::::└-y' r' 塹壕で待ち構えればよいこのような戦いでまけるものか!
` ー--、__ /⌒ヽ |:::::::::::::::::::/ /
〉 、 `ヽ、:::::::::::::/ /
// j /二 ` ‐-、 \::::::/ ./
/// /´ f\二一 --`丶、 Y /
/// / | > :::::::`> /
//// | /`‐-` ─-- ‐ '
ドイツ マッケンゼン
17 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 00:29:32 ID:0kaCCQc6
, -、
=´ ゚ `ー、
,ゝ、ー―〉‐-、_
/― 、 ̄ <
/ 、 \ \
,ィ彳 |\|\ヾ、 ヽ lー゙-
,イ L_ 斗三\ヽ ド、
j/! Vエコ └┴iルく もうてめえらの奇襲は成立しねぇ!
ゝ、l"" ! "" !2ノ
\l `____, ├' 砲兵と大規模突撃による殴り合いなら
l、  ̄´ イ\
/ `l>ー' | \ コンクリート製の塹壕陣地にこもる俺たちが負けるわけがねぇ!
____∧ /| 人┬'": `lヽ、
/::::::::::::::::||: `< lヽ フ l |: : : :||:::`ヽ、_
/::\::::::::::::::||: : : |\\亜//`' |: : : :||::::::::::::::::::::ハ
/::::::::::::ヽ:::::::::||: : : :| `ヽ/´ |: : : ||:::::::::::::::/::::::::l (ちなみにスパイで有名なゾルゲもこのとき所属)
l::::::::::::::::::l:::::::||: : : : 〉__ !l l: : : : ||::::__/::::::::::::::l
/:::::::::::::::::::::!; ┴<>'⌒ `ー〈_ /: : : :/´', ―ゝ;:::::::::::::l
独墺混成部隊 リンシンゲン集団
18 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 00:29:55 ID:0kaCCQc6
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ /;:|`ー' 、 ノ:;| ついに攻撃開始だお!!
> {;:;::乂_,,ッ、、_/.:;:;}
/ ゞ彡彡ニミミッ;;/
( _б 彡〃.:.:.:.:.:.:.:゙ヾミ、
ゞ ''"/ : :.,;"´゙,;.:.:.ヾゝ
∥ ゙i .:ト'',.´;, ',;:.:"〈
ヾ :: 〈● :゙;, ,;"::;●夂
八 `ヾ,|`: : : ;, ,;:.::::`";l 乂
/ /,!;;;ゝ,リ|; : : :; ;::.:.:;::i)! : .彡
,/ヽ//: :,ヾ〉,;.;、:'':::.:.;::;!:::| : . |
// : : //イ::,.:..; :.{、; ゙;:゙;;.:"';}:::!、_!
/: / : : //'゙::;'.:.::; :,::`i.;゙:.,,:''::`/::::::.:ヾ
/: : / =、/,.!::: ; :,' :' : :.:.:ヾ;∞;ソ::::::::.:,:.}!
19 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 00:34:41 ID:0kaCCQc6
奇襲効果を失い、マッケンゼン型の攻勢となったこの攻撃はドイツ側の勝利に終わる
______
/ \
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__) | > セミョノフスキー連隊が撃退されたぞ――――
\ /;:| ノ:;|
> {;:;::乂_,,ッ、、_/.:;:;} ま、 まだまだこれからだお!!
/ ゞ彡彡ニミミッ;;/ 戦場全体を見れば圧倒しているのはロシア側だお!!!
( _б 彡〃.:.:.:.:.:.:.:゙ヾミ、
ゞ ''"/ : :.,;"´゙,;.:.:.ヾゝ
∥ ゙i .:ト'',.´;, ',;:.:"〈
ヾ :: 〈● :゙;, ,;"::;●夂
八 `ヾ,|`: : : ;, ,;:.::::`";l 乂
/ /,!;;;ゝ,リ|; : : :; ;::.:.:;::i)! : .彡
,/ヽ//: :,ヾ〉,;.;、:'':::.:.;::;!:::| : . |
// : : //イ::,.:..; :.{、; ゙;:゙;;.:"';}:::!、_!
/: / : : //'゙::;'.:.::; :,::`i.;゙:.,,:''::`/::::::.:ヾ
/: : / =、/,.!::: ; :,' :' : :.:.:ヾ;∞;ソ::::::::.:,:.}!
20 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 00:39:50 ID:0kaCCQc6
_____
/ \
/ノ \ u. \
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | > プレオブラチェンスキー連隊後退中!!
\ u´ /;:| ノ:;|
> {;:;::乂_,,ッ、、_/.:;:;}
/ ゞ彡彡ニミミッ;;/
( _б 彡〃.:.:.:.:.:.:.:゙ヾミ、 こ、近衛2個連隊が17回も攻撃して突破できないなんて・・・・・・
ゞ ''"/ : :.,;"´゙,;.:.:.ヾゝ
∥ ゙i .:ト'',.´;, ',;:.:"〈 ドイツ軍は化け物かお?!
ヾ :: 〈● :゙;, ,;"::;●夂
八 `ヾ,|`: : : ;, ,;:.::::`";l 乂
/ /,!;;;ゝ,リ|; : : :; ;::.:.:;::i)! : .彡
,/ヽ//: :,ヾ〉,;.;、:'':::.:.;::;!:::| : . |
// : : //イ::,.:..; :.{、; ゙;:゙;;.:"';}:::!、_!
/: / : : //'゙::;'.:.::; :,::`i.;゙:.,,:''::`/::::::.:ヾ
/: : / =、/,.!::: ; :,' :' : :.:.:ヾ;∞;ソ::::::::.:,:.}!
21 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 00:58:06 ID:0kaCCQc6
|堕| _
|世| '´ ヽ
|門| ri_,.1リノ)))〉
|天| 〈「(l!゚ ヮ゚ノ|
 ̄ ノ∪)水!つ
(((/===ソ
`/ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
攻勢は8月初旬まで続き、後には第3軍や第8軍も参加しましたが
独墺軍の塹壕を突破するのに失敗しました
最終的に投入された戦力は25万
この兵力をもってしても独逸式の塹壕陣地は越えることができなかったのです
ブルシコフ攻勢はここに終焉を迎えます
8月10日までにロシア軍は55万人の損害を出しましたが独墺軍は70万人の犠牲を払いました。
オーストリア軍主力が叩き潰されたためにイタリア軍にかかる圧力は低下し
また、損害の穴埋めのためにドイツ軍は西部戦線から7個師団を引き抜かねばならず
西部戦線の激戦区であったヴェルダンの戦いは終結に向かいます
この戦いは後の軍事史に大きな一ページを残すことになります
このブルシロフの浸透戦術は我が道を行くジョンブルどもを除き各国軍に受け入れられ
独逸やフランスの後の作戦に大きな影響を与えることになります
ちなみにこの浸透戦術を最も評価したのはわれらが大日本帝国陸軍
上海、ノモンハン、マレー 硫黄島 沖縄戦
すべてがこの浸透戦術の派生系で戦われているのです
22 :名無しのやる夫だお:2009/10/17(土) 01:05:34 ID:b5hyPCgg
55万だの70万だの豪快に死ぬよなぁ 23 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 01:06:57 ID:0kaCCQc6
しかしながらロシア南西軍、マンネルヘイムを要する第9軍は前進を継続
': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::\ ヾ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : :: l! : : \: : :: : : : :ヽ. ヾ
/: : : :/:: : : : : : : : : :: : : :l: : :ハ: : : : ヽ: : : : : : :.:l! !}
,.'.:. : : ,' : : : : :,/: : : : : : : l: :.:/:: :: : : : :.:!: : : : : : :|: !} ィ'"´
,' .:./: : l: : : :. / : : : : : : : : イ: :∧:.ヾ/: : ''! : : : : : :|. !} イ:! \
|: :' : : :.l: : : :.' : : : :/: :,/ '::/ ,イ!\: :.:.l: : : : : : :! !} /: : : | :::: \ ハンガリー国境線到達!
. |:.l!: : : :l: : :. ! : : :/::レ' j/ ,/, =ヽ=、-、l: : : : : : !l / !}:..! : : : :.| :::: ノ
|:ハ: : : :l: : : | 、_::/ ナ " !っ::::r ! ' i: : : : : :'。 = !}:.:!: : : : :|./:::::::: このままハンガリー平野まで突っ込んでやるですぅ!
l! ' . ::∧:.:.:|/_´.二_ / ゝ.`´ノ ノ/: : : / lj ヽ. !}.:.| : : :/::::::::::::
ゝ: : \l!` f't:l  ̄ /ィ : : , ′ !}: :!,:/:::::::::::::::::
V!: :!: ハ ゝ' /, イ _/,.ィ:::::::::::::::::::::::::/
ゝ\トゝ ヽ _ ' f! ィ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
`ハハ V ヽ ,.. ' ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
∧:::ヾ ゝ、 ゝ_ノ /:::::::::__::::::__:::::::_:::::::::::::::::::::/
/_ハ:::::::L. ` 、 ../::::::::::'´::::::::::::::::::::::: `ー-- <
{:::: `ー--ゝ ヽ!/ !}:: ̄ /:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::!::::::\::ノ
\::::::::::::::\ o -!}: :/::::: , :::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::\
ゝ、 ::::::::::::\ j/:::::::,ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::ヽ
ト''ー--::ゝ::::::::/O|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::::::::::\
このロシア軍の躍進を見て、トランシルヴァニアの帰属を巡って
オーストリア・ハンガリーと敵対関係にあるルーマニアは参戦を決意。1916年8月31日オーストリアに宣戦を布告
ルーマニア軍20個師団は弱りきったオーストリア軍を圧倒し前進を続けていましたが
ドイツ軍4個師団が到着すると攻勢は完全に停止します
24 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 01:11:54 ID:0kaCCQc6
,、 ,r'/
,、_ ,、)、/ レ′!〃
く `ー、ヘヘ.,-‐ー-く、 ´(,
`i、 `ヽ ` `ヽ、ニ=-、ヽ、 〈
,ll`ヽ、 ヽ、` ヽ /
_,/´,!' ̄`!、 、 `、ヾ、 `! i ルーマニアに対する反抗作戦を提案します
,〃´li´i| `、 ト、i、 、 ヽ |/
i i l| |! `、i_i,l_ヽ、ト !i ヾヽ|| マッケンゼン将軍はドイツ第11軍とオーストリア第3軍を率いて南のブルガリアから
! ! l| ,-‐一、 '´!,ィェォ、ヾ、ヾf`iヾ!、
ヽ! !'T(ヲ` `´ ´ ヽヽヽ,! ! ファルケンハイン将軍のドイツ第9軍はトランシルヴァニアからルーマニアに侵攻
ヽ `! ヽ。,ヾ、 〉
! ,i . /^ヽ、,-' 私は現地のオーストリア軍を掌握しつつこれを援護します
`、 ` ___,. ,ノ | `ヽ
`ヽ、ー ,∠___!、_
,_`i、_,r'´l一'´ ̄ ̄ i
!,`!::|;;;;;;;;|1 |:::::::::::::::::::::::!
ノ| l、::i;;;;;;;i ,! !、::::::::::::::::::::ヽ
独逸参謀長 フォン・ゼークト
25 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 01:29:28 ID:0kaCCQc6
|堕| _
|世| '´ ヽ
|門| ri_,.1リノ)))〉
|天| 〈「(l!゚ ヮ゚ノ|
 ̄ ノ∪)水!つ
(((/===ソ
`/ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同盟軍の反撃はすばやく、そして効果的なものでした
ここで、あるひとつの部隊に目を向けたいと思います。
ファルケンハイン指揮下最精鋭 エーデルワイスの記章を掲げた精鋭猟兵部隊
アルペン軍団です。
山岳戦専門のこの部隊は軍団とはいうものの実質は一個師団程度の戦力でした
しかしながらこの部隊は通常の歩兵師団以上の馬匹を装備しており
軍団単体で活動するために工兵、砲兵等、緒兵科連合部隊として編成されていました
そして、ある大隊がさらにここにプラスされます。
ヴェルテンブルク山岳猟兵大隊です
スキー、ロッククライミングの訓練を受けた、正真正銘の山岳戦闘用の特殊部隊が
ルーマニアに投入されました。
26 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 01:34:56 ID:0kaCCQc6
11月 トランシルヴァニア
_ , -、- 、_--‐,_‐ 、
t`ー;-、_ _ノ:::::::::\ニ三ハ、:..:\
マr、: : :`>:'"´ ̄ ̄\/:、い\:..:.丶
ぃ >:'´: : : : : : : : : : /:,r^';:∨,ヘ:..:..:..`ヽ
//: : : : : : : : : : : : : `ヽ. i:: V/∧:..:..{::.}
__ ,ヘ/ , ': : !: : : : : :i : : : : : : ヽ.l:: :マv∧::.::V }_
_/:.:.`//: :/ : , i i : : : !:!: : : :ト、: : : :i: : }:}//}/ ' L、
,__‐'´:.:.:.:.:.:,' ': :〃:.イ:;': ,l: : : .i |. . . '.i. i. . . . !. . {.ニ7___ '/
//:.ヽ:.:.:.:.:::i i: ::!i|: ト/イハ: : リ!:!:.:;イ::川: : : :.:i: :::r'´:.:.:.:.ヽ./ ロシア軍もやりおるのう
,. .:'´:.:.:.:.:.::l.::::::;.イハ.:j从fトミ{ {、厶ム/-}::リ:ji: : : :::|: /:.:.:.:.:.:.:.:::}
,. .:'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:::;_j/ Ⅵ`ヽベ_マリ リ ァ示=‐」: : : !:r'; -― 、:.::;ハ なあ大尉、中尉
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::/ !::.|: :i ^¨ノ 、 マ沙'ノマ : : ,'::i〉:.:.:.:.:.:.:.:V:..:',
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::∠ー-<^ヽ-‐/::.:!: : 、 ヽ ^ ̄´ /: :: /_/:.:.:.:.:.:.:.:/イ:..:..}
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::/:.、`ヽ三ヘ:.ヽ{:::.::.',: : :\ヽー-, /: ;イ´/:.:.:.:.:.:.:.:.;':::::::_ノ
ヽ、:.:.:.:.-:一:'´:.:.:.:.:.:.:.:.:マ三∧:.i`ヽ、ヽ: ::::{::ヽご -‐/: :{/,.V:.:.:.:.:.:.:.:.:i{`¨「
` ‐ ::_:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:.V_/_ハ !:..:..:..`ヾ、::V::r' } __厶-‐`:/;:.:.:.:.:.:.:.:.:.ji::..:.ヽ
丁:ー- :__ヽV-/ハ:.、:..:..:,ヘ:_いv' /:;. -―‐7:i:::.:.:.:.:.:.:.:.ハ:..:..:.i
l:::::::::|::::::::: ̄∨/ム:..:..:.{:/:〃_==く:_::..:..:i::::::::.:.:.:.:.:.:/v,'l:..:..:|
!::::::::i|:::::::::i:::::::マニ7i\:¬_{辷':::.:::.:リ:::.::}:../i|:::::::::.:.::/:/}/l:..:..l
27 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 01:35:33 ID:0kaCCQc6
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
. | (__人__)
|, ` ⌒´ノ
│ }
ヽ、 ソ おかげで俺たちにも仕事が回ってきたってわけか
イ斗┴r┐` .;
/ ̄`ーゞ、 / |__ 〈ー─r、
/ \ ∨\ |,ベ._ / |
{ . : : : . ヽ>ー\[ ̄{ 〉\|、_
| `丶}\ __\_]~∨'\`ヽ
:| ._ \_}/r‐-}\ ゙,`''く l ゙,
ト、: :./ / ̄`` ぐ└f'二)::{ ', | !,ゞ┐
`、∨ ´ ,.、-''"~ ̄}_{‐''く:::{_ ', _|_|_,rー'、_
}{ / _、-'''"~ ̄{_\;;;;;j;><;:::::\:::ヘ}\
}∨: / _、-''゙~ ̄ ̄ \::::},之_ ヽ
〉∨ / ,.、イ;;ノ_ `ヽ}
{: \,/\ -‐ '" /` ̄ :.:}
28 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 01:36:06 ID:0kaCCQc6
,ィ
/:::}==-、_______
r'アイ::::::ノ-=テ≪》ミ<》ー-- 、
F´メ |/:======-《_≫≪.:. : `: 、
{´ヽ./ .:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` ≪.:}ト、 ..::.:..\
. ゙y´ . . ,イ :.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:. ヽ. 》、:、.:.:.:.:.:.`二ニゝ
/:.:.:.:.:.:.:.:;イ . . i ', ヽ ヽ:.:.》.ヽ:.:.:.:.:.:.:.\
. /:.:./:.:.:.、/|: :.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:ハ.:.:..ヽ:ハ=}}.:.:.ヽ.:.:.:.\_ゝ だが―――その活躍もここで行き止まりになる
|:.:.:l.:.:.i::.|\!:.:.:.:.:.:.:ト、 :.:.:.:ハ:.:.:.:.';:.:Vi.:、.:.:ハ.:.:.:.:.:\
lハ:.|:.:.:レ行バ.:. :.:.斗‐弋、:..ハ:.:.:.:.i:.i.メ:.:ハ.:.:.:ヽ.:..:.:::_:\_,
|! ';|.:::::! 、ヒ;リ'Vヘ;i;ネ卞心V:}\r、:!.:.:.:.:.ハ.:.:.:..\:.:\ ̄
. | ∧ ::! , ヒ;;ソリ|/ ノヽ}.:.:.:.:.:. |ヽ:Xハ.:.:.:__ゝ
V.:::.:`:! ヽ  ̄ ∠_,ノ、.:.:.:.i:.:| 乂\リ
Ⅳ!.::人 、__. , イ.:.:.:.:ノ:::ヽ.小.{ ノ
|l ,从:.:.:\ イ  ̄⌒ヽ.:.:::ハ:.:..ハ
. ! \.:.:`:ーォ__.´.イ| , ⌒ヽ!乂.::ハ、 /)
', `7フ´|::::::/ |./ \ ` / ⌒ヽ
\ //:::{{/:ン イ.{{o: . :\-、ノ⌒´ } ,
_ /: ./>/:/<_|` ヘ: : : : . : :\---- 、 _, ィ⌒ ̄ ̄!
29 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 01:42:35 ID:0kaCCQc6
/ 冫' ヽ
/ , '' _,,. z ‐ - 、 ヘ
/ /-<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>-- = ,,,,_ ヘ
/ /:.:.:.:.:.:>= 77''= ュ,,_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`''ヘ
,' , /:.:.> '´ハ: :ト,l: : i:/ l: :`}'{= ‐- = ;,;:ヘ
{ ,' /<:.ハ: :}:l_,,W,,リl:l''iヽ}i: :i八: ト; : : : :}`lヘ
/ ,.' ,' ゙<、_ハ:,'レ{`:::::::uヽヽル'リ j:,',,}l: : : :ハ:}:.リ
{ ,' i ノ:.:.:.ヽl 弋z.ツ ゙ ' 斗ヘリ: : :.ノ i!/
| ,' { /:.:.:.:.:.ノ:l  ̄` 弋リ/レ':リ'':.:.,'/ 情報ではロシア騎兵、たしか第12騎兵師団とやらが
/ |':.:.:.:.:./l: :.l ヽ` ハ: ,':.:.:.:.:〉
/ .|:.:.:/: : l: :.l _ ' ノ: リ:.:.:.:.:|' ルーマニア軍支援に来ているそうじゃの
/ ',:.:{:.:ヘ: :l: :仆、 `‐- ' /: ノ:.:.:.:ヽ|
{ ヘ:.l:.:.:.ヘ.l: :l ヘ、 /:,, ィ´__; -r '
l z_ ゝ-、:.:ヽl l>イ-彡 ''´ { どの程度のものか、楽しみじゃのう
ヽ、 ヽ`'' 、 .ハ:.:.:ハ. /:.:.y '´_ - '''_ - ' 、
r'⌒` ‐ ‐- 、` 、 .}:.:.:.:ヘ,/:.:.:.:/ , y - '' ヽ
/ ‐ - >-+‐‐‐‐‐‐-t_'' ハ パウルス大尉、シェルナー中尉もそうは思わないかのう?
. ,' ,, 'r':{:.:.:.:.|L..::::::::::::::||:::`> ,, ハ
l , ' ,|:.ゝ、:.|L====;;;::j.|:::::::::::::} l
| レ'´ ̄l ̄ ̄ ''''''i' ` = -' |
| ,, '' ,' |:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ', '' ,, |
| ,' |:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ', |
30 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 01:47:11 ID:0kaCCQc6
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) /
. | (__人__) | r―
| ` ⌒´ノ r' _ノ
. | } | l
. ヽ } ) ノ
/ノヘヽ ノミヽ 丿 ( まったく、元気な奴だな
片、 i | ヽ/ヽrフ |´ l/.| / _ノ
}: `l ト^ー┘ハj .丿 |,ッ´ 俺はヴェルダンの要塞突入戦の疲れが残ってるっていうのに
. ハ ヽ 〉 r-//
/.: ヽ iミヽ ハ {二. ヽ
人-、 ∧::. |. ト- /iァ
. 〈_ン>_ }〈::: く 介、_ノ!
}:./-ィ.V ‐' / 弋_ン
ヽ:./、::. \へ `ー子‐′〈
`ーへ:. ヽ ヾ=┐ 〉 〉
/ :トl::. 〉\V ハー、 ゝ
ヽ 幺彡^i::. |:.′ |
l」:.:)、、i|:::::. ト、 |
|:.}:.´:l:.:.:ィ爪ソ ヽ ノ
j:.|:.:.:. レ’∧リ|:.:.:.:.Y
フリードリヒ・ヴィルヘルム・エルンスト・パウルス
31 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 01:54:05 ID:0kaCCQc6
/ l レ'/__,,,_l レ'∠ _| |‐- 、,,
/ ,,ヘへ々".:.:.:.:.:.:.:ヽ:ヽ,ヽニニニニ,''/
// .:.ヽ.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:ヽヽ //:..ヽ
./ .:/.| .:.:.:.:.:.:ヽ、.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ //:.:.:.. ',
/ .:/ .:| .:.:.:.:ヽ.:.:l ヽ.:.:.ト.:.:.:.:.:.:.:.:.:',ヽ`\.:.:.:. ',
./ .:/.:.:.:ィ .:.:.:.:.:ト、:|/ヽ.:|ヽ;:.:.:.:.:.:.:.:l l >〉:.:.:. l
l .:.:.::i.::/ lハ .:.:.:.レリ' ィ''なァヽy.:.:i.:.:.:.::l レ'イ:.:.:.:.:. |
.l i .:.:l..::|`'ヤ-ヾ.:.:.| ' {:::lld /.l.:.|.:.:l:::レ-'、::.:.:.:.:.: | どんな敵が来ても打ち砕くだけだ
|:イ.:.:.ト::| .f'ゆ \| `' `‐'´ |.ィ.:.:ト/ イ |::::::.:.:.:. |
|||:ト.:.:|::ト tヾリ / |.:/ 〉 l::::::ヽ::.:. |
.l| ハ.:.ト;:::l `´ , / レ,,ィ'::i:::::ヽ:.: |
.ヽ ヽメλ ` _ ,, ,‐メ:::::::::l:::::::ト:.:.| ロンメル中尉。いつものような無理はしないでほしいぞ
/:イ:'、 ', ヽ / .|::::::|:::::|::::::.|ヽ|
l/ |.:.:\ ヽ__ノ / |:::::::l:::::|::::::ムl、
|l l/|.:.:.:\ ‐ ./ |:::::::|:::/ ._, -‐`- 、
| |l .|.:.:.::::l:`'. --r '´ , ヘ、r' / .:.:.:.:.::ヽ
| || |.:.::::リ::::::::::::l, __ ,,ィ ' ´ ./ / .:.:.:.:::::::ヽ
l .l| ヽ、:::l丶:::イ ∧' / / ..:.:.::::::::::::',
フェルディナント・シェルナー
32 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 02:05:06 ID:0kaCCQc6
∨> : : \\/::::/::::::::::::::::::::::::::::.. :.:.:.:.:.:.:. \/: : : <∨
∨> : : :.У::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. :.:.:.:. ハ \: : <∨
∨>: ./::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::l:.:.: l:.:.:.... `<∨
∨!;/::7::::/二ニニ=|==: ハ====ニllニl::. ∨ヘ
∨ /:.:7:::::::7:::::::::: l:::::::|::| |:::::::.|::::::|::.:.:リ:::::!:::.. .|:::|
/ ∧ :{:.:.:.7 ::::::: /|:::::::|::|:. |::::::::|: |:从レ'!:::::|.:.:.:.:.. |:::|
|:::/ ::::::::|.:.:ハ::::::: / .|:::::::j::|:. |l::::::il:::|:|ハ:::i|::V.:.:.:.:.:.: !:::|
|:::{:::::::::::|.:.:ト::Nメ、 l::::::リ | |i川斗七~V:|/.:.:.:.:.:.:.:.l::::| 失礼な奴らじゃのう
|:::|:::::::::::::ⅥリV ̄>-ト_. -リvィチう寸.!:.:.:.:.:.:.:.:l::::|
∨!:::::::::::::::|ト/才たうァ、 ´V辷rリ ノ !:. |:.:.:. : l ::| わっちをなんだと思っておる!
∨:::::::::::::::|∧_弋_ク' , ー─'′|:: |::.:.:.:. |:::|
∨ ::::::::::::|  ̄´ l |:: |::.:.:.:. |:::|
∨:!::::::::::ハ , -‐v、 .l::::}::.:.:.:.:.l:::| ええぃこんなことをしている暇はない
|:::l::::::::::::∧ / ハ ./::V::::.::.:.:.:!::| 出発じゃ!
|:::|::::::::::::|::!:\ / .j/ :|::::リ:::::l.:.:.:..l::|
|:::|::::::::::::|::l::::::`:>ト、 / Ll__j:イ.!:::::|.:.:.:.:|∧
|:::|::::::::::::|::l:::::::::|:::_| ` ー '′ .| ̄7 .|:::: |::.:.:.:|::∧
|:::|::::::::::::|::l:..;-フ/} \∧:.|::::::l:.:.:.:.|::::∧
|:::|::::::::::::|<´./ ,イ ノ ∧ .!:::: | :.:.:.|::::::∧
エルヴィン・ロンメル
33 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 02:16:18 ID:0kaCCQc6
一方そのころ ルーマニア第2軍 1001高地
/ .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、 \
/ /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
\ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
/:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※ 命令でルーマニア軍の支援に来ましたが……
!:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// // \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
|:.!:.:.:.:.:.|;∠..-'" 〃゛`/―--\:.!:.:..:.:.::,' } 何ですかこの軍 公称62万人というものの実質3分の1は輜重(補給)兵
!ハ:.:.:.:.:.!\ │ / / │ /:.:.:./:/∧ 質が低すぎて予備役と現役の区別が兵士では判然としないですぅ
i! \:.:.:\`=''" `ー=''イ/:.ィ//:.:.
}ヾ、_\ △ //´ /:.:.:. 兵士はおろか将校で字が読めないものがいるのはそもそも近代軍として
ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:. どうなんでしょうか?
!:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、 /ユュ_:.:.
/:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:. 私自身信じられないですぅ
. /:.:/{Y´,.-<:::::::::::::::`ー、` ノュ!_j⌒ーリ:.:.
/:.:.:! >` ー'、..__>-、_.ノス ,' |:.:.
35 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 02:48:31 ID:0kaCCQc6
|堕| _
|世| '´ ヽ
|門| ri_,.1リノ)))〉
|天| 〈「(l!゚ ヮ゚ノ|
 ̄ ノ∪)水!つ
(((/===ソ
`/ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1916年8月31日
1915年1月27日イギリスからトランシルバニアの併合を認める秘密約束を得た
ルーマニアがオーストリアのみにだけ宣戦布告
直後ドイツ、トルコ、ブルガリアに宣戦布告を受け戦争開始と同時にたこ殴りになるルーマニア軍
さて肝心のルーマニア軍の評価について一言で説明しましょう
「 イ タ 公 よ り ひ で ぇ 」
イギリスの観戦武官によれば、
ルーマニア軍の行進はパブリックスクールの中学生の分列行進に劣り、
フランス武官によれば、
兵士はまあまあ、下級将校は軍事知識がゼロで、将軍は指揮能力が全くない
そしてロシア武官の言は……活字にするのは不可能でしょう
36 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 02:57:10 ID:0kaCCQc6
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : : : : : : : : : , -‐── ─- 、 : : : : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : : : : : : : : : :/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶 : : : : : : : : : : : : \
: : : : : : : : : : : : : /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶 : : : : : : : : : : : \
: : : : : : : : : : : :/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ: : : : : /´ ̄ `ヽ
: : : : : : : : : : :/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∨: :/ :::::::::::::::::::ハ ルーマニア参戦……ってちょっと。
'⌒ヽ : : : : : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:{.:.:.:.:.:/ヽ:.:.}\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l: :.{ :::::::::::::::::::::: }
:::::::::ハ : : /| :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/∨ヽ:八.:.:./ u }// \ :.:.:.:.:.:.:. ∧|: 人 ::::::::::::::::: ノ どこの国ですかこんな連中引き込んだのは
:::::::::: }: : : : :| :.:.:.:.:.:.:.:|:.:./| i |十ー-∨ / _.xイ.:.:.:.:.{ヽ:{: / ` rrr┬
::::::: ノ : : : : | :.:.:∧ .:.V干F=t-r =千て「 !.:.:.:.:.:l : メ |∥!| 援軍になるところか負担増加以外の何者でもないんですが
ー< : : | :.:r‐ヘ.: ヘ {i:::::::`7 {i:::::/ {.:.:.:.:.:.∨ |∥!|
\ :.:| :.:{ ハ:.: ヽゝ-‐‐'  ̄´ }.:.:.:.:.:.:.`、  ̄`
` ̄`} :\_∧:.:.: u , '!.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
,′ .:.:.:.:.:.ヘ:.: ト、 __ イ .:.:|.:.:.:.:.:. ハ:.:.}
. / ∧ :.:./ヽ:.∧:.K. > ._´__, <;ヘ:l.:.:.:j.:.:/|.:/ ∨
{/ ヽ/ "´ j:.「 \ ____ く \/!:/ '
/V  ̄ ̄: : : : : :\ ´
/ : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
37 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 03:02:24 ID:0kaCCQc6
ゝ-〈: : : : : :
-'-‐二 \: : : : : : :
/-'/´ 、 \: : : : : : :
/ /// / l \: : : : : : :
//, /l l、 \l: : : : : :
ノ' l l X l l l l l`‐、_: : : :
/´! /l.l/-、-! l __l_l、_. l ! l T
!//l' /_) l'ヽ二l_lヽ ヽ l l ! l まったくもって、申し訳ない限りですが
l/ ハ`. ´ l l l` ‐+、l l l ト !
//l ' l/、 l。_.ハト、 レ'、ヽ ! 私のところの上司とフランスの上層部が原因です
/' 、. __ ’  ̄ l' ヽl⊂l ヽ l
l'l l ヽ ` ヽ ι 1 N'ノ ヽ
l l l l.、 ー' _,-イ l’ミ \ あと、参戦の見返りとして場合によっては
. l' ヽヽ ー=-‐ -‐ハ !\ミ‐-
ヽヽ. `y__, -‐'´/ l H'´\` ロシア領、ベッサラビアもルーマニアに譲るべきだと
ヽ l γ⌒ヽ_ ,-‐イ l:::l::::::::\
`l l、 /:::::::::::::::::::l l::::l::::::::::::: 上層部は考えています
/ /::::::::::::::::::::/ハ::::l:::::::::::
_ -‐'フ´ _ノ::::::::::::::::::::〃::::ヽ:::::::::::
. ヽ ´-‐'´::::::::::::::::::::::::/'::::::::::`:,::::::::
「`T´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::
イギリス外交官
38 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 03:05:15 ID:0kaCCQc6
./ / ノ::/:.:.: :|:.:.::|:::/、:-┼‐/|-:、:::|:.:.:.:.:l、 :.:.: :.:、\ ヽヽ
' / /:.:/: :.:.: :l:.:.::| :|. |:: /|::/ .|/|:/l:::::./i|-l:、|:.:|.:.!:.:.ヽ ヽ ヽ
/:::: |::/:.:.:.:|、:.:.l、|. ∨ レ' __ l' |:/ リ |::l:.:.|、:|:.:l、:} ヽ \
/::::::. !:|:.:.:.!:|::ヽ| ミ'===' ´ 、 レ'|:/ |/::| !:! \ ヽ
. /::::::.:.:.:.!:ヽ::|!|:.:. | ミ'=-!::´レ|:.:/ ' ヽヽ 足手まといを押し付けられた挙句
/:::::. :. :::::::/"l`! :. | ' |::.:: :レ' ` \
/:::::.:. :. :. :.::.! {|.:.:.! r'=i }:::.:::l |.l.iノ 面倒を見て土地までやれ、と?
/ :::/:. :. :. :.::::\ ヘ.:.:.:.! └- ' /::: :: ! |.|.|
、 /::::/:. :. :. :.:.:|:. :. :. `''ヘ.:.: ! /:!::::ヽ::::ヽ / _|.!」._ 役に立たない二枚舌なら引き抜いて差し上げましょうか?
. /::::/:.:. :. :.:.|::::|:. :. :. :.:.:.| !:.:.:.!. 、 / :.:.:.ヽ:.::ヽ:.:.\ , '" ./;;;::::::::`
,'::.:: !:. :. :. :. :!::∧::::::::_∠ !:.:.∟_` r - ' :. :. :.l:.:.:.:.ヽ.:.:ヽ :.:.:`< |;':::::::::::::::
!::.::.:l:. :. :. :.:.:|:/┌'"´::::::::::::.!:.:.|::::::`ヽ、: :. :. :. :.!:.:.:.:.:.ヽ.:.:.!:.:.:.:.:.:.:\ l :::::::::::::::: まあいいでしょう。 ルーマニアに関して
\::::ヽ_:::_::|'ヽ:|____ :::::::: !:.:.|::::::::::::::::\:/|ル'ヽ、:、:.:ヽ:.:.!:.:.:.:.:.|、: :\. \__:ll:_:ン
,.-' ̄:::::::::::::::`丶 、--、: |.:.:.! :::::::::::::::| `ヽヽ:|:.: !、:|::.:| .!|、.:.:| || ∥|| できるだけのことはしましょう
:::::::::::::::::: `ヽ`ヽ. |:.::l ::〈 |ハ:/ |:|::/ ' |/. || || ||
::::::::::::: ノ::/  ̄`ー ノ / |ル゙ || || ||
39 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 03:32:29 ID:0kaCCQc6
堕| _
|世| '´ ヽ
|門| ri_,.1リノ)))〉
|天| 〈「(l!゚ ヮ゚ノ|
 ̄ ノ∪)水!つ
(((/===ソ
`/ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ルーマニア軍は開戦と同時に全軍の四分の三、20個師団をあげてトランシルバニアに殺到
守備するオーストリア軍は1個師団半と炭坑労働者の自警団だけでした。
鉄道線の不足から部隊を分散配置することになり当然ながら補給が続きません
開戦前にルーマニア軍がこの辺を考えてた気配が見当たりません
そんなルーマニア軍に中央同盟軍が襲い掛かります
ファルケンハインは西から、マッケンゼンは南から進軍を開始
トトラサイヤ要塞に到達
要塞司令官が内外の記者をわざわざ集めて曰く
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●)| トトラサイヤはルーマニアのベルダンで、敵軍を通させることはない
(@ ::::⌒(__人__)⌒)
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
40 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 03:42:11 ID:0kaCCQc6
翌日
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
/.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ | ○______________
|:::::::〉 ( ●) (●)| || /
(@ ::::⌒(__人__)⌒) || /
| |r┬-| | || 白旗 /
\ `ー'´ / .|| /
.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、 .|| /
: | '; \_____ ノ.| ヽ  ̄ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| \/゙(__)\,| i | | |(_ 〉
> ヽ. ハ | | | ∪(_ 〉 降伏します
( (_ 〉
8割の守備兵が降伏、残りの2割は要塞司令官を先頭に逃亡します
ちなみにこの要塞戦 要塞側のほうが兵力は上です
ロシア軍将校に指揮された6個師団は勇敢に戦いましたがそれだけでした
ロシア派遣将官曰く
「ルーマニア軍に近代戦を教えるのはロバにイヌエットを教えるぐらい困難だ」
と回答し共同の実が挙がらない。
挙句の果てにはところかまわず降伏するルーマニア兵がロシア兵に降伏し
それをブルガリア兵と勘違いしたロシア兵がロシア国内の捕虜収容所まで
同盟国兵を移送する事件も発生する有様でした
また、ロシアと鉄道線がつながっていなかったため補給物資が届かず
ロシア軍、ルーマニア軍ともに現地調達合戦を始める有様でした
そんななかマンネルヘイムは一人まじめに戦い続けます
41 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 03:53:14 ID:0kaCCQc6
/. : ヽ、: : : : : : : : : .\ヽ //\
/ i: : : : : .ヽ : : : : : : : : : : ヽヽ //. : : .ヽ
. /. : : !: : : : : : ::ト、: : :.ヽ: : : : : : ム マ./. : : : : :.ハ
/. : : : l: : : : : : ::i \: : ト、: : : : : :ム マ><: : : :i
. /. : : : ∧: : : : : : | 斗」_ ヽ: : : : ::∧ ! /. : ::| 目標!レクスイ山
/. : : : ,' マ: : : : ::i≦,ィチr 心 ∨ :!: ::i :l l/. : : : : !
,'. : : : i i≧‐ \: : / ' 弋rイソ i: : !: :l: :レヽ,: : : :: ::|
. i ,イ.: : :!ハ 杙心 ヽ' ¨´ !::,'.: :,'V/ヽi: : : : : | 全軍すすめぇ!!
. l/ |: : : l小 炒 レ'l.:/ 〉 l: : : : : |
. ト、: :.!: :i , レ' し ノ. : : : : |
ヽi Vi ゝ r― ´ : : : : : : |
/.:人 ヽ  ̄ ) ノ /.: : : :: :: :: ::|
. /::/ ./\ ` ̄ / /i : : : : : :: :: ::|_
{::/ .,' ,イ::.\ ,'. :!: : : : :> ´ __ヽ_
. i! i l |: : : :i> ィ {: : i: : :/ / ヽ、
l! l/ |: : : ハ: : : : : :| <: :l ∨ / i
42 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 03:57:24 ID:0kaCCQc6
/ | / / / / / // / ハ. ヽ ヽ. \
/' 丁|' i l / /// 〃/ \ ̄ \! |\|
\/ j| ,レ' _ / /.///./ _ \ |\. | |/
. /__」ヒ.´_彡'_>=,ニドノ' // 'ァ,.'ニ=<} ' | |
/ {{ ̄ { \ P⌒!i // P⌒!i ノ ,' /! /
,/ {ハ.. \__, ゞ冖^ /' !  ̄^` ブ /// ジャガイモの分際で調子に乗るなですぅ
ハ. \ く __ ∠ イ ,ノ'
,/ ,ハ 7`ト _,> __,. イ ! /〃/
f´ ̄ヽ ヾ、'.{}ヘ. `'マ二..__ / /{}ヽ》 一個大隊ぐらいの攻撃でこの山が落とせると
_) >┴=く¨ヽ ヽ.、 -- , イ }}
/ '´ \レ-、V__. 、 _,. イ/{{ヽ{}/《
.' `て{ ヽ\ ` -- / / {{-- -}} 思ってもらっては困るですぅ
' ' __j| ,ヘ \. ∧_/ {{ /{}ヽ }}
,' ,' (_ |ヽ{i,ハ ヽ、」. \ {{. }}
,' 〕|__ __ |/.,二f丑:‐ 、\{ ヽ {} /}}
( }}/{}ヽ|/ /ハ 「 \ヽ|{ ー i ‐.}}
43 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 03:59:49 ID:0kaCCQc6
,, -‐ 、
/' ヽ
/ ̄ ̄\ ./ i
/ ._ノ ヽ、\ / ...........i
| (●)(●) | / ..:::::::::::::::|
| (__人__) | / ..::::::::::::::::::l
.| ` ⌒´ .} ./ ..::::::::::::::::::::!
| }/ .::::::::::::::::::::/ よし、!大隊主力が敵の気を引いてる間に
ヽ ./ .:::::::::::::::::::/ 迂回して側面を突くぞ
.ヽ . ./ .:::::::::::::::::::/
,. ‐'"´ `'‐,r''"~ .:::::::::::::::::/ ロンメル!任せたぞ
/. : ヽ、: : : : : : : : : .\ヽ //\
..:./,. -‐‐- 、 l′ ..:::::::::::::/|
:,' / !.:::::::/:i..:..l
r 、 / !::::::::::: i..:..i
l .......`:i i !:::::::::: ゙、:.i
! ::::::::::/ i i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/ i .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::| `、 `、 .....::::::::::::l:::::::::::: `,
/ \:::l. `、 ヽ::::::::::::::::::::l::::::::::: /'''ー─----、
`ヽ `、 .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,, ,. ‐;''
46 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 10:22:16 ID:0kaCCQc6
/: : /: :.| /: : : : : :/: : : : : : : : : : : \: : : :\
. /: : /: : : ! /: : : : : : :/: : : :/: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ: \
. ,': : : : : : : i: /: : : : : : :/:l: : : :|: : : : : : :\: : : : : : :l: :ド:ヽ
i: : : : : : : :i / : : : : : : ,': :|: : : :|: : :l: :ヽ: : : ヽ : : l : |: :| l|
|: : : : : : : :∨ : : : : : : :ハ: :|: : : :|: : :| : ハ : :|_\:l : |: :l ||
|: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|: :| | ;.イ∨从:∧/ リ
|: : : : : : : : | : : : : : : : |: l: |: : : :|: : :|:八 j/Vィて㍉/ : !
. i: : : : : : : :.| : : : : : : : l: :斗七:丁厂⌒` fト::゚リ イ: : :|
l: : : : : : : :l : : : : : : : | ∨ィチてヾ ゞ='^ | : : | うむ。任せるがよい。
. l : : : : : : : i:.: : : : : : :|Y圦iド:;イリ 、 } : : |
l: : : : : : : : : : : : : : : :Vヾゞ辷ン^ 〉 /: : : | 二個中隊!わっちに続け!
| : : : : : : : : ':, : : : : : : . __ ′: : :|
ハ: : : : : : : :.い : : : : : : '. 、 < _/ イ: :l: : : :|
l : '.: : : : : : : l:ハ : : : : : : ∨> 、_ /::∧: :l : : :|
|: : l : : : : : : /: ∧ : : : : : : '. 丁ヽ::::/::∧ l: : :.|
|: : | : : : : : /: /::∧ : : : : : : : { 八::::/::∧:l: :│
/: : :l : : : : //:::/::∧: : : : : : ∨ ∨ 《Ⅸ:::/:∧: :│
. /: : :/| : : : /ノ :::::::::/::∧: : : : :l: |-─__》 V::/::∧ │
/: : :/│: : 〃::\::::::::/::::|: : : : :l: |:\{{二¨7__V:::::::::ヽ |
./: : / j: : /::::::::::::丶 ::::::::|: : : : :l: | \ {{ ̄ }}ヘ、_::::::::\
47 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 10:45:59 ID:0kaCCQc6
:/: : : :/-―_´ \// / /|: : :/ _!_! : : : : :
ハ: : : :! 〃´ ̄__ `ヽ/ヽノ // /ヽ//| | ヽ: :l : : : : :
! ヽ: : ! l| /` _つヽ | !| / /: :/-┴__- 、 ヽ!: : : : :
ヽ \! K´{Ξj ! // /´> ヽ ∨ ヽ: : /
: :ヽ | | |┴┬ ‐く ...::::::../ K´{Ξj ! !ト /! /: こんな地形で迂回してくるとかドイツ軍は化け物ですかぁ?!
: : : :\| | |l ! ...:::::::::::::::::::::::::::::... ∨  ̄ /〃 / l/: :
ヽ _: :\ ::::::::::::::::::::::::.「「 ` く /:/: : :
ノ  ̄ | | <´__ / 包囲される前に下がるですぅ!
{ /
j \ __ /|
{: : : :|\ /´ _ `ヽ /l ! 「
!: : : :! 、  ̄  ̄ < : : l l ノ
} : : | ー‐┬- <´: : : : ヽ: :! l /
48 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 10:57:51 ID:0kaCCQc6
|堕| _
|世| '´ ヽ
|門| ri_,.1リノ)))〉
|天| 〈「(l!゚ ヮ゚ノ|
 ̄ ノ∪)水!つ
(((/===ソ
`/ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ドイツ軍の攻撃は11月10日に始まります
ロンメルの中隊は、ファルケンハイン軍のトランシルヴァニア平原進出に大きな貢献をします
要衝レクスイ山は、大隊主力がロシア・ルーマニア軍守備隊を拘束している間に
ロンメルら2個中隊が迂回攻撃し、陥落させます
困難な局面でも常に最前線に立って指揮をするロンメルを兵たちは慕います
「ロンメルの作戦は敵の意表を衝くもので、直感的かつ、本能的な考えに基づくことが多く、
その狙いが不明瞭なことはほとんどなかった。」
後に当時の副官はこのように語っています
このドイツ軍の攻勢によりマンネルヘイムは後退を強いられますが、
山岳戦のプロを相手に戦線の突破は決して許さず後退していきます。
49 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 11:12:02 ID:0kaCCQc6
|堕| _
|世| '´ ヽ
|門| ri_,.1リノ)))〉
|天| 〈「(l!゚ ヮ゚ノ|
 ̄ ノ∪)水!つ
(((/===ソ
`/ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
他のルーマニアを救援に来たロシアの各師団も反撃に移りますが
ブルガリア兵、トルコ兵を寄せ集めた部隊をマッケンゼンは見事に指揮し
ロシア軍、ルーマニア軍を撃退します
自力でカパラチア山脈まで撤退できたルーマニア軍は2個師団のみでした
12月7日マッケンゼンはブカレストに入城
マンネルヘイムは12月11日から、ロシア、ルーマニア連合軍ウランザ集団を指揮し
約8個師団で約60kmの戦線の防御に移ります
ここでドイツ軍とウランザ集団の間で大激戦が6度発生します
しかしながらマンネルヘイム指揮下のロシア軍、そしてルーマニア軍もこれによく耐え
戦線を維持することに成功しました。
50 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 11:30:23 ID:0kaCCQc6
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
. | (__人__)
|, ` ⌒´ノ ルーマニア軍も戦ううちに鍛え上げられてきたな
│ }
ヽ、 ソ
イ斗┴r┐` .; ほかの戦線じゃたいしたことない連中だがここではよく粘ってくれる
/ ̄`ーゞ、 / |__ 〈ー─r、
/ \ ∨\ |,ベ._ / |
{ . : : : . ヽ>ー\[ ̄{ 〉\|、_
| `丶}\ __\_]~∨'\`ヽ
:| ._ \_}/r‐-}\ ゙,`''く l ゙,
ト、: :./ / ̄`` ぐ└f'二)::{ ', | !,ゞ┐
`、∨ ´ ,.、-''"~ ̄}_{‐''く:::{_ ', _|_|_,rー'、_
}{ / _、-'''"~ ̄{_\;;;;;j;><;:::::\:::ヘ}\
}∨: / _、-''゙~ ̄ ̄ \::::},之_ ヽ
〉∨ / ,.、イ;;ノ_ `ヽ}
{: \,/\ -‐ '" /` ̄ :.:}
51 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 11:37:36 ID:0kaCCQc6
_,,,,-ノ´ヾ'ヽ-ー┐
/_,,,,-、 ^'ヽ ヾヽ.
,ノ'′ ,,.-‐''',"´ヽi
< ,/ ii´/ ,イ´ノソリヽi
i/ //ハi,i.!リノノi/{ヽ
j;:: ヽヽヽ-ソノ if;;t' ft! ヘ 歩兵の浸透攻撃に備えるための防御陣地もおもしろいの
ノ ,,.-''´‐''i i| .. _,, ' !/
.<,_;;:、≪<´;;::!::ii i| ~''´/ i 塹壕線のような線での、正面に対してだけの防御ではなく
レヽ,,,,,,,二ヽ、i 1∥,/"∥ i
/,,、-ー;; ‐' i i ||;;;;'ソ∥ i 一つ一つが全周囲に向けて防御することを目的とした陣地で
/ / ;;:: ヽ i ヽ{ヽ';;;;|| i
| /ノ|i ヽ;;;>ー{、 ヽ<ヽi i 防衛線を作る。 これではせっかくの浸透攻撃が無意味じゃ
/ } i 'i ノ ヽ .Y´|.| リ
./ / .} / ;; ヽ| リ i .ノ
ノ ノ i ;;''"´ // ノ}Vノ ノ
/ ./ / ;;, _,,..-ー'' ' / ソ {'´ これを撃破するためには各職種部隊の強力な連合化と
_,,.- '' "´ ハ,./ .// { ヽ{ ノ=ソ
,./ / ソ _,,,/ソ'T;;,,i ヽi_,,.ソ 将校下士官の能力の向上が必要となるじゃろう。
リソ'´ / ノ;;";、,i;;;;;;i ヽi;;;iリ
ノ ノ ソ ハヽ;;;;"ヽ;;;i i;ソヽ 敵に教えてもらうとはわれわれもまだまだじゃのう
/ {i (;;;i;ヽi;;; ヽソi
/ ii i;;;;i { i ;; y
52 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 11:47:26 ID:0kaCCQc6
, ...... - 、 _
,. -'´ `ヽ、
_,. -ッ'´ ,.. -‐ '.: ´.:` ヽ、 ヽ、
l´ / ,. .:'´.: .: .: .: .: .: .: .: .: '‐ 、 ト、
い//.:,.: .: .: .: .: .; .: .: .: .: .;. .:, i.:ヽ,`',ヽ、
〉'´/.: 、.: .; .:'´.: .: .:_,フ,´.:'フ!.:!.: .:i l ヽ,
, ⌒丶ぐ/: .: .: .:X´.:ー=ラフ´.:/ ,|.:l!.: .:l 〉/
ノ 、ヽ、 .: ,.'ッ-、ゝ ' ´, ,'ン´ ,/ l/l.: .: ! l'
/ 、 ヽ ト.〈 ト'uヽ ´ ,. イーr、' l.: .: l l 日露戦争、秋山支隊のロシア騎兵への防御の
/ ヽ, V l ` ゝ‐┘ !‐'じ'^! 〉,!.: ; ' !
l、 ゝ、._ `どィ l、'''' ,、 _ ` ',,‐' , ':/:i、 l 模倣と拡大版ですが何とかうまくいったようですぅ
ヽ、 _フ´ ,-'ヽ,ヽ、,'  ̄ ̄ i ∠ン.: .: :lヽ、l、
`ラぐ'^~ ノ:::::フ`ゝ、 ,.! .:'.:´.: .: .: .: '、 ヽ,l しかしながら、やはりドイツ軍のような質量ともに備えた軍は
l´::::::`'_、/::::::i i~ Fニ キ´ーn-、ヽ、、.: .: :'、 ゝ、
. ,.ノ::::::::/:.:,入_r'´r' r '' ブに > 5 l;::::`ー:iヽ_.: .: '、'! ヽ 脅威と言うほか無いです
//_::_;∠ン.: .: .Pく >'/xい i i;::::::;::::::b'F-.: .: i ! ヽ
/ / /.: .: .: .: .:L、'-、ノ´K´,l 'i 〉3ぐ !:::::l.: .: .: .: :l, ゝ, ヽ
/ /.: .: .: .: .:.: .: .: .`^、) <, ,゙- -´£`-|:::::ト、: .: .: .:) i 丶 我に優越する敵と戦うにはやはり天然の地形、要害を生かし
r r: .: .: .: :: .: .: .:/〉、 ,、 ~゙´~(、 `´〉L、:::l: .: .: .:ヽ、 ヽ 丶
| r´ .: .: .: :: .: //::::::ヾ/:::\/\ ヘ、:::::::) .: .: .: :: :) l ヽ戦う必要がある。このへんは研究してみる価値はあるですぅ
.〈 / .: .: .: :: /::r´::::::::::::::丶::::::::ノ::::::::ヽ:::::ヽ´ .: .: .: :: : ヽ i l
l 〉 .: .: .:/:::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉:::::::\ .: .: .: :: ノ ( |
、l ,l .: .:〉、::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::\ .: .: .:ゝ `L !
53 :名無しのやる夫だお:2009/10/17(土) 11:57:34 ID:dJn9OAG.
世界史と日本史が陸続きなんだなぁ 54 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 12:06:39 ID:0kaCCQc6
|堕| _
|世| '´ ヽ
|門| ri_,.1リノ)))〉
|天| 〈「(l!゚ ヮ゚ノ|
 ̄ ノ∪)水!つ
(((/===ソ
`/ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これらの経験は双方の将兵におおきな影響を与えることになります
この戦いの経験がロンメルのイタリア戦、電撃戦、砂漠での戦闘にやく立ち
マンネルヘイムの経験もまた、後の冬戦争、継続戦争に役立つことになります
1917年1月 ロシア12騎兵師団は軍の予備となり、それに伴いマンネルヘイムも
戦争を始まって以来、初めて後方に下がることができました
ドイツ軍ヴェルテンブルク山岳猟兵大隊もまた冬期戦の終了と共に、
補充、再編、休養のため戦線を離れます。
前線も比較的落ち着いたと思われる2月
ロシア本土で驚天動地の大事件が発生します。
革命が、始まったのです
55 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 12:31:53 ID:0kaCCQc6
1917年2月23日(グレゴリオ暦3月8日) ロシアの首都ペトログラード
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩:::::::::::::::: 最近食料の配給が滞っているクマ
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i:::::::::: これじゃ生きていけないクマ! 改善を要求するクマ!
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、
∩_∩^-^∩_∩^-^∩_∩^-
ザッ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩
∩_ ∩__∩ ∩__∩ _∩ ∩_ ザッ 食料よこせクマー
∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
クマー | ノ ヽ | ノ ヽ | ノ ヽノ ヽ
/ ● ● | / ● ● | ● ● | ● ● | クマクマ
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ ( _●_) ミ ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、` 彡、 |∪| 、`\ |∪| 、`\ |∪| 、`\
/ __ ヽノ / / __ ヽノ /´> ) ヽノ / ノ //ヽノ /´> )
(___) / (___) / (_/_) / (_/ / (_/
豪雪のためにロシア西部では交通網が遮断され食糧配給が滞りがちになっていました
ペテログラードで数万人規模の大規模なデモが発生します
しかしながら当初のところは平和的なデモであり警察と首都部隊の投入で解決するように見えました
56 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 13:01:03 ID:0kaCCQc6
.ノ ̄--┐ //ヽ\
ノ ノ ̄/ / / / ノ "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
\'" ノ / / 丶 |
,--'" / / ,ィ \
ヽ-''" 7_// _/^ 、`、 さっさと食料よこせクマーー!!
┌───┐ / / ● 、,.;j ヽ|
└── / /. - =-{_●{
,-、/ / |/ ,r' / ̄''''‐-..,●
< " / { i' i _ `ヽ
\ \  ̄フ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
n\/ / 彡 l /''"´ 〈/ /ミ
ll _ > . 彡 ;: | ! i {ミ
l| \ l 彡l ;. l | | !ミ
|l トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :lミ
ll |彡 l ; l i i | l
ll iヾ 彡 l ;: l | { j {
|l { 彡|. ゝ ;:i' `''''ー‐-'
3月8日 最初の暴動発生
3月10日になると ついに赤旗を振りかざした市民があらわれ
「独逸女を倒せ(皇后)!内相を倒せ!戦争をやめろ!」
と政治的なプロパガンダを撒き散らすようになり始める
これに対しニコライ2世は強攻策で対応することを決定する。
57 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 13:12:43 ID:0kaCCQc6
,...::´:.イ:::::i:::\:::::`:..、
/.::/.:::!i:::::i::::::::ヽ::::::::\
,.':/::/::::i:::::!i::::::!:::ヽ:::::!:::!:i:::.:ヽ
.. /::/::::!:::!::i:::::!i::::::!::::::::::::!:::!::!::i::::!
i:::i::i:::|:::i::::.::::i:!:::::i::::::::::::i::::!::i:::i:::i よけいな真似を
|:::i::i:::|::::ヽiヽリ、::::!::::::::i::|::::!::i:::i:::!
!ヽ::ト、!ヽ:::jィ赱ハ::!:j::i:::i::! ヽ::i:::i::ト、 戦場で戦う私の足を引っ張るのか
ヾ7 ´ ノノ |::i/:::! j:::i:::iリ
〈 _ i/ ヽiイ:!::i:::i' 断固としてこれを鎮圧せよ!
. ヽ_.. _ / トj:::iN
. iー / /```ヽ 発砲も許可する!
ゝ--rrf´ / , ´\
トi´/ , ' ,...:':::::::::::ヽ
i !j , .', .'.::::::::::::::::::::::::::i
//' / ./.:::::::::::::::::::::::::::::::!
ニコライ2世
.-=,一;1-;;1--;、
:ミ ミ
:ミ ミ
:ミ ミ
ミ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,゙ミ
/ ● ● |
| u ( _●_) ミ ええい、命令は命令だクマ 諸君。銃を構えて撃つクマ!
彡、 |∪| 、`\__
/ __ ヽノ / \___)
(___) /
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
58 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 13:23:49 ID:0kaCCQc6
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 市民を守るはずの軍が市民に発砲してきたクマ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ 市内随所で死人が出てるクマ!!
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> な・・・・なんだってクマー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∩___∩ ∩____∩
| ノ u ヽ / u u └| ∩____∩
/ # ● ● | | ● ● # .ヽ/ u └|
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● # ヽ
彡、 |∪| 、`\ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
それを聞いたロシア兵は激怒
発砲事件直後から命令拒否が多発し、発砲を命じた将校が兵士によって
射殺される事件なども発生
3月12日 首都に駐留していた各連隊が武装蜂起
反乱を止めようとする将校たちを射殺、制圧し市内各所の重要拠点を制圧し
首都を完全に掌握していきます
将校団は必死に抵抗しようとしたが もともとロシア軍は将校の数が
異常に少ない軍隊です。
予備、後備師団では将校は1200名から1500名に一人しかいなかったのです。
あっけなく彼らは敗北することになりました
59 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 13:37:08 ID:0kaCCQc6
.____
ノ  ̄:::::::::::::::ヽ、 __
/:::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;ソ':;;;;;;ヽ
'::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;--;;;;ヽ;;;;;;;;l
/::::::::::::::::::::::::Y;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;i;;;;;;;;;|
/:::::::i::::| 、:::、::::l;;;;;;;;;;;|::__ノ /;|;;;;;;;;;;| 皇帝が義務を果たさないというのならば
|:i::::::i::::| ンヾ_|::::;;;;;ト;;;;;;;;/;;;;|;;;;;;;;;;|
|/|:::::ト,|.` 了゚ ト:::::;;/ );;;;;;;;;;ヘ;;;;;;;;;;! そんな皇帝は必要ないわ
ヽ::::::ト、 ゚-'|::::::i ノ;;;;;;;/ |;;;;;;;;;;;i
1:::y |::::/ く;;;/ l;;;;;;;;;;}
ヾ;::ト、 っ ト:/ i_ |;;;;;;;;;!
|::| ヽ-iレ_,r' ̄ i |;;;;;;;;|
|ノ ,,〃 / ヽ |;;;;;;;| ここにソヴィエト、臨時革命政府の樹立を宣言する
イ/ニ/, - _二二ニi ノ;;;;;;;|
/// / //~ Y/イ;;;;;;;|
/ イ |/ // } i;;;;;;:|
/ ||.y // | / !;;;;;;{
/ ||_// i / / |;;;;/
「 / ̄ \_/_ / /i /;;/
イ i ヽ=イ / ! //
| ヽ ヽ / | |/
}, \ | / /
ヽ_/|/\ ノ {
アレクサンドル・ケレンスキー(社会革命党)政権副議長
60 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 13:46:06 ID:0kaCCQc6
その彼の元に兵士や市民たちが毎日のように陳情に大挙して訪れます
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、
∩_∩^-^∩_∩^-^∩_∩^-
ザッ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩
∩_ ∩__∩ ∩__∩ _∩ ∩_ ザッ
∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
クマー | ノ ヽ | ノ ヽ | ノ ヽノ ヽ 何とかしてくれクマー
/ ● ● | / ● ● | ● ● | ● ● | クマクマ
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ ( _●_) ミ ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、` 彡、 |∪| 、`\ |∪| 、`\ |∪| 、`\
/ __ ヽノ / / __ ヽノ /´> ) ヽノ / ノ //ヽノ /´> )
(___) / (___) / (_/_) / (_/ / (_/
特に兵士たちは切実に訴えます
革命に打って出てしまった以上、後には引けない。引けば銃殺刑が待っているのです
__, -――- 、
イ"´::/::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
/::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::/:::::::::::::::::::::::::ィ:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,. '::::::::::::::/ィ::/::::::::::::::,</::::::::::::::/::::::::::::::::::l
/:::::::::::::,." ィ:/:::::::::::/ /::::::::::::::ム::::::::::::::::::}
.__/:::::::::::/ /::::::/ィチメ.、!::::::::::/ |:::::::::::|:::::l まてまて。そんなにいっぺんに来ても対処しきれん
::::::::::f^l::::l rv'::::::/ 弋.ソ `\/ |:::::::::/:::/
`〈::::.| !/ / /:::::,イ チぅミ、}:::: /:::/ 兵士は中隊で1人 労働者は1000人に1人
', 弋」 l_/ /:::::/ .l u ' 弋.ン》/:::::::::j
..〉 イVK 丶、 ,-、 /:::::::::/ 代表者が陳情にくるようにしてくれ
` レ'‐ァ-、ry、 ‐′ ∠:::::::::/
l イヘ./\` --ァ―‐ " /::::::::/
´ _ / 丶 / ̄| ̄|.ス/)イ:::::>'う
イ  ̄ ̄ ̄ ̄/ ∠=‐´, <
<× .ノ └――‐-、
/ × { に二  ̄ j
61 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 13:58:48 ID:0kaCCQc6
|堕| _
|世| '´ ヽ
|門| ri_,.1リノ)))〉
|天| 〈「(l!゚ ヮ゚ノ|
 ̄ ノ∪)水!つ
(((/===ソ
`/ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ケレンスキーのこの支持は致命的な失敗でした
政権基盤の強化を目指して行われたこの政策は一見民主的なように見えます
が、兵士も労働者も暖かい食事とそれが待つ家に帰りたかっただけということを考えると
途端に問題が発生します。
代表者なんかになればソビエトの一員として首都に残ることが要求されます
家に帰りたいだけのまっとうな労働者や兵士が代表者になりたがるわけはない
つまり代表者になるのはもともと政治的な活動をしていた連中に限られてしまうのです
そして、ロシアの活動家はすべて社会主義者でした
このような状況になれば当然、活動家たちは権力を目指します
ここに二重権力構造が発生します
62 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 14:43:49 ID:0kaCCQc6
また、この革命の後、ある1人の重要な人間が特赦を受けます
/__/ / / ' l , ',\ヽ ヽ ヽ
/´_/ / ./! ! ! ',. l .:.l`| .:ト、',
/ / ,' /.:./ | !', ', l :|..:.|.:| .:ト、\
∨/| :!.:/ ̄`ト、:! ', .:.:', , 斗‐┼┼| .:|、\ 〉
/\_」 .:l:,' ! .:.|ヽ', .:.l∨ .:| :l.:|.:.:|.:| .:| \У
,' / ,| .:.:!{ ヽ:{. ヽ、', \.:|:ノ//l | .:|__〉|
, / ,ハ .:.', _,,.___,,二 ``二,,_.,,_ノ.:| .:| |、ヾ
!: / // ,l\ヽ ´¨¨´ ' `¨¨`ノ:,' .:.:.,'! !:\\ ようやく追放解除ね
|:.l l l { !.:.:.\、 l二二二'、 / .:.:./:| |.:l.:|l }
|ト、j|`!.:.:.:Λ` ', / ' .:.:./.: | |.:l.:|| /
|:.| N.:l:|:.:.:.l:|.:\ ヽ.__/ ,. / .:.:/ .:. レ': l.:|`
',:! |.:l.:l:|:.:.:.l:|:.:.l:个 、 ,.ィ'´:/ .:.:/.:.:.: /.:. j.:|
ヾ ',.',.!:', .:.l:|.:.:{: l/|` ー‐ '´ 卜/, .:./.:.:.:, '.:.: /}.:!
\ヽヽ.\:{>'´ /ノ _///.:./.:.:. / 〃
, ー厂 ̄´\`ヽ. ,' __/´//\:. //
/ |_,. -‐  ̄`ヽ rァr--`‐──'‐‐-r , `¬ー 、
/___.,ィ´ ヽ、._ ヽ ./ /′ 「ヽ
ァ‐/ / \_ノ! l / | ',
/ { `ヽ、 .}!ヽ! /V ! ',、
! ヽ \ Y | ` r====r'´ / !\
スターリン
63 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 14:59:07 ID:0kaCCQc6
3月14日
, '^゙''ヽ'ニ' 、
, ':::::_,, ---ヽ-゙、..,,__
ー-_-ィ '゙´::::::ヽ、:::::::::::::::::::::ヽ、
, - ', '゙:::::::::::::::::::::::ヽ,::::::::、ヽ:::::,::゙i、
/ , '゙:::::,i'::::::i::::::::::i,::::::::、::::::::゙i,: : : i::::i、
' ,i゙:i゙;;::/:::i::イ:::::::::::::゙i::::::::ト、:::::::i::::::::l:::::l,
,i:::i;;;;l'::::i:::l::l::::,、::::::::iヽ,:::::lヽ::_,,H;;;;;l::;;;l 第1号命令を発する
,l::l:::::l::::::l::::::l,::::l、、:::::::l ,.H'゙´、::l::::::::l';;;l
, '゙;;l:ll::::l:::::::lー‐li‐i-、ヽ::::l ,'ィtftァ:::::l::l;;;,'
, ' ィ:::::ii;;i::;ト::::;:::ト_',ィfttァ `' l;;;;;;;cl:l:::l:::l)', 兵士に国会臨時執行委員会(軍事委員会)の指示にしたがうこと
, ', '/:::::;;;;,:::ヽl;;;、::l::l 、l;;;;cl `゙'''~i:i::::l::;:l. i
.,':/, ゙:::::;;;;/,;;;l;;;l;:;;;i丶,゙、 ゙'''~ ' i:::l:::::l ' その指示はソビエトからの命令に背反しないこと
.,':/ /::::::;;i'//;;;l;;;;i::;;;;i:::lーィ、 --‐' , '゙l::i::::::l
/,' ,゙::::::::,゙/.i:;;;;l::::::i::;;;:l,:l;;/ ` ーt‐ -ーT゙.,,_l;::::::::l.
..l:i' l:::::::::i;;l'.l:::;;;i;;::;;;i::;;;l;;y' ,,'´_.l └j./:i::::::l,,_
..l:i l:::::::l;;;i .l::::;;;;::i::;;i::;;l/_,, -i゙:.:.:l,,_ _,,,,_ _,,l:::i::::;;l:.i;;i~l 、_,,,_
..、i l::::::l:::i .l::::::;;:::'、::,、:H:i;;i:.:.:.:.:.:l-''゙ _,,_ `゙'l:.:i::;/:.i;;i:.:l;;;;;;;;;;;l、 あと、前線から皇帝の兵が帰ってくるから戦う準備をしなさい
i::::::l::i l:::::::;;,::::i'.r',i;i:.i;;i:.:.:.:.:.:トi゙´_,,_`゙''i:.:l;/:.:i;;i:.:l;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙'i 、,
l:::::::l .l:::::::;;;;、:'i,l;;;;;゙l:.i;;i,.:.:.:.:t'゙´: : `゙''l:.:.:.:.:.i;;i:.l';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:`ヽ、
゙i::::i l::::i::::;;;l、::l;;;;;;;l,:、;;、.:.:.:.l: : : : : : l.:.:._i;;i.:.l;;;;;_,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
丶l l,::::i::::;l lヽl;;l;、;ヽヽヽ、_l: : : : :l_, .', '゙:/゙;;;;;l `゙'i 、;;;;;;;;;;;;_;;;;;-ー;;;;;'フ
゙、::l、::l l;;;;;;l;l;l;;;;;;`゙ー=,-l、:.:.l'/, i'゙´;;;;;;;;;l `゙''l~;;-;;´;;;;;;;;;;/
`゙iヽll;;;;;;l;l;;l;;;;;;;;;;;;;;;l~'、`´ノ~l;;;;;;;;;;;;;;;;;l , -゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
l l;;;;;;;i,ll;;;;;;;;;;;;;;;;;l^゙''H';;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;l ,- ゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/゙
' l;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;/l;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'i .r''゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
l;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;/ .l;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ri;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;, '゙
l;;;;;;;;< i;;;;;;;;;;_,-゙/-ーl;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i~`i;;;;;;i;;;;;;;/
64 :名無しのやる夫だお:2009/10/17(土) 15:00:32 ID:Kgjfhcl2
やはりハルヒ・スターリンかw 65 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 15:03:59 ID:0kaCCQc6
3月15日
, ∧ /l /:.:.:.l:.:.:.レ:.:.:l:.:Ⅵ:.ヽ ト、
Ⅳ::.:゙{:.:゙{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ソ:.:.:V:.:ハ l,
l、|:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j:.:l:.:レ:.|
|:.`:.:.:.:.l、:.l:.∧:.:.l:.:.:.:.l:.:./l:.:.:.:/:.:.:.:/:./,!
ト|:.:ト、Ⅳ |Ⅳ トヽl|:.:.:/レ //レレl:./レレソl,
|:.:.:ヽヘlヘlヘN:.:ヽl:.:.7/:.l/レンィ:.:.:.ノ}
ゞ:.:.:.:.:.:.:.、、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:._:.:.:.:.:.:∠
≧:.:.:.:.:.fゞヘトヘ从从/〃ゞヘ彳:.:.:.:.:≦
ア:.:.:.:.:.テ Z:.:.:.:.:く` 皇帝の命令で暴動鎮圧にきたが
lイィ」:.:/ _ 、 / , ― ヽ:.Lトトl
/_|:.:| ー‐t≧=ュ},/r=≦t―ァ |:.|_ヽ まさか全軍裏切ってるとはなぁ
{{ |:.:| ゞ三三 ゞ三三 |:.| }}
ヽヽ:| l:/// 四個連隊じゃ6万には勝てねぇよ
ゞl l'/
゙lヘ ヽ r' /|
,-┬― 1:{ヽ ,.-ーー-、 /:.fー ┬ 、
l ! !:.| \  ̄ ̄ /|:.:| | r |
| | | l:ム ヾ川川川シ |`゙ヽ |||
| | | 〃 ヽ `¨¨¨¨´ _,レ l |||
/∧∨ ,ム Y⌒Y⌒`´ ̄ ヽ ヽ ノ∨∧ヽ
_ ―// ヘ∨{ l、 / / | l l/} //. | |ー-、_
イワノフ 首都への進撃を中止
66 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 15:11:35 ID:0kaCCQc6
/::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ
/:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',
. /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!
ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
/:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l ええい、私自ら首都に戻るぞ!
!:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|
j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !
l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ
!ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!
ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\ `" ̄"´ |::!:l::! j:ll:!
!::、::::i l u |:::/lj/l:!リ
ヾト、:!u j!/ j|:::リ
ヾ! ヽ ‐ u /イ´lハ/
}ト.、 -、ー-- 、__ /' !:://
リl::l゛、 `二¨´ / |/:/
rー''"´ト!::i{\ / / !:/
/ ^ヽ ヾ! ヽ _,,、'´ / j/
だが、その輸送列車は豪雪による故障で首都にはたどり着けず
何とかたどり着いた北西軍から首都に向け臨時政府樹立の要請を出すが
....:.:.:.:.:. ̄ ̄.:.:.:......、
, .:.:.´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ,..-‐、
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.:.:.:.:.:.:\´-─.:.`ヽ
/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.l.:.:.l.:.:.:.ハ.:.:.:.ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.}
. / l ∥ ハ .....∧.:_.:./|l.:.|.:.:.:.:.:.i.:.//l.:.:.:.:.:.|.:/
/.:,:.:.:.:.:.:|.:.:.:._ハ.:.:.′i.:.//.:.:,' ぃ.:|.:.:.:.:.:.|///|.:.:.:.:.:.|.:!
,'.:/.:.:.:.:.:.:l.:.:.:i `ヽ| }/ l:/__以、.:.:.:.:.:.!-、:/.:.:.:.:.:.:!′ 手遅れよ
./!.:.:.:.:.:.:.:',.:.:,行ミ、 ,´勹不ヾ》.:.:.:.:.ト| |.:.:.:.:.:.:.:.|
| |.:.:.:.ハ.:.:.ハ.《ハ'::バ ′ V::::/.:.:.:.:.:.:ヒィ.:.:.:.:.:.:.:.:|
!.:.:,' ',.:.:!:レ'` Vソ `¨´ |.:.:.:.:.:.:.l'´i.:.:.:.:.:.:.:.:.|
!.:.! ヽ|::/_つ ' !.:.:.:.:.:.:.! |.:.:.:.:.:.:.:.:.!
l.:i |:l `ヽ、 ´` , l.:.:.:.:.:, ′ !.:.:.:.:.:.:.:.:|
ヘ{ !,ヽ ゙ `ファ, 、 ィ´ハ ,'.:.:.: /l,┐ |.:.:.:.:.:.:.:.:i
f´,∨ イ r'/,' / ' i.:.:.:./´ `、!.:.:.:.:.:|.:.:l
|::|::f\ /::!':〃 r'´ミ、|.:.:/ \.:.:.:.|.:.:|
r.'{::l::|:::/\:::∨! /´\/./ _\.l.:.:|
帰ってきたのは短い否定だけだった
67 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 15:21:50 ID:0kaCCQc6
. / ...::::::::::::::::::::.......... \
/ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... \
. / .::::::, -――――─ - 、:::....... ヽ
| .:::/.:.:.:.{:.:.∧:.:. lヽ.:.:.:.:.:.:ヽ:.\::::::::::::......., ゝ-、
| .:/.:.:.:.:.:j_ム/ ヽ斗弋∧.:.:.:.l:.:.:.:.\::::::::::::{ }
l :イ{.:.ヽ:.:イ∨_ ヽィ''ア卞ヽハ|.:.:.:.:.:.:l::::::::::::>rtく ことここに至ってはやむを得ません
| ::ヽ:.小:.:lイアト {::::::::} |.:l、.:.:.:.:.:.l::::::/ |∥
,.ゝ、:::∨|.:.1 {::::} ゞ _ソ |.:| }.:.:.:.:.:|'´ └'
{ >、_|.l.:}. ゞ´ |.:|/ :.:.:.: | 皇帝、退位を求めます
`‐tr' |:lム ,、 ィ':/.:.:.:.:.:.: l
|| |:l:.{> _´_,. イ‐j/ー 、_ハ/リ この提案にはブルシロフ、ニコライ大公
″ ヽヘ:レ-‐ク-――-く , - 、
/゙ヽ_ヽ /′人 _∨ヽ ヽ その多各指導層の将校も全員同意しています
(__ノヽ }}ヘーイ}|l{ ̄ 〃∧ /`ー′
Ⅳ ∨ノ丱、 {{,イ }}ヘ ご決断を
| `ー/`='^^=彳jト'j|:: l
|:::::::| __,.ィ≦< ∨|::::|
l:::::: {≦/|:::: ト、ヽ_j|::::|
\:::ヽ| |::::::| l´\|
臨時革命政府に同調した将校たちから退位宣言に署名することを要求される
68 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 15:24:27 ID:0kaCCQc6
ノ / ___ _ヽ{ ___ ヽ
ヽ { ,.イ /,二二フフ⌒ー‐、ミ...、 |
} , '´,..イ{:.:/ニニ爪:.、`ヽ、:.:.:.:.ヽ、:`ー‐z l
{ ,ィ彡´ ̄ ̄:.:.:./:.:.く:.l:.ヽヽ、:.ヽ、:.:.:.:.ヽ、:下ヽ、__ !
} /ノ,彡:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:/\ヽ、ヽ:.ヽ、:.\:.:.:.:.、ヽ:{ ヽヽ ヽ、
{ / //7:.:./:.:.:.l:.:.:.:l::.:l:.:.:.:.「ヽミ丶ト、:ヽ、:.ヽ:.:.:ト、:.! i ノ`ー┐
フ レ //,..:':./:.:.:.l:.!:.:.:.:ト、ヽ、:!:.:.ヽ`T'ー-:.:ヽ、ヽ:!ハ! !/ ノ
て {/_./:.:/:./:.:.:.:ハ、、:.ヽ:ヽ:.ヽヽ:.:.:ヽ!}:.:.:.:.::.:.、ヽ(. l /
〉:/:./:.:/:.:.:.:.:!:.l:\ヽ、ヽ:ヽ:ヽヽ、:リ:.:.:.::.:.:.:.ヽト、 7
{:/:/!:.:,':.:.:.:.:.:l:.:.!:.:.:.ヽ、:.、`:.:.:.ヽー1:.:.::.:.:.:ト、:ヽ ヽ フ
}:!/::!/!:.:.:.:.:.:.:l:.:.',:.:.:、:.: ̄:.`:.:.::.:.`ソ:.ノヽ:.:.:l:.:.:ハ:! ´⌒⌒ヽ、,r―-....、__,
{:::::::!7:.:.:.:.:.:./,L、、:.:.トく,ィ=、ミ7:.ノ:.:.:.!:.:.:!りr‐}、 ;/:::::::;:::':`::;::::::::::'::::::::
}::::::::|:.:!、:.:.:.l:{!f;jヽト=ー/ {(;:) 入フιヽ/ ̄´;:':::::::\ ;/:::;:::'::::::::'::::::::::::::;::::::::'
つ 〈::::::::::!:.Nヽ:.ヽ`¨´!`ヽ~ ` ̄ /:::::;::'::::;;;::::::::::`ヽ /:;::::::::::::::::::::::;::::':::::::::::::
/::::::::::::/:::::ヽ、:! | ,r _.. /::::;:':::::;;;;:::::::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::::':::::::::::::;::::::::
{::::::::::::/:::::::::::::ヽト、ゝ..._ ` l:::;:':::::::::::::;:::':::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::;:::::::':::::::::::::
}:::::::::::|:::::::::::::::;::::!:::\ー、-‐¬´`ヽ /;:'::::::::::;:::':::::::::::::::::::::::::::::::〉::::::::':::::::: /7:__::::;::
{::::::::::::!::::::::::::::::::'::;:'::;:::ヽヾニ`ニン7:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::/7:::::/ ///;:::::::
}::::::::::::!::::::::::::::::::;::::'::;':;::::::`T= .ノ:::::::;::':::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::://___ L/ L!::::::::::
┃ ┃ {:::::::::::::|:`::::、::::::::l::::::::'::::;:::::::ヽ、 /:::::;::':::::::::/:::::::::::::::::::::::/::r―‐┘__ /:::::;:::::::::;:::::
┃ ┃ }::::::::::::::!:::、::::`:::::::!:::::::::::::::':::::/::;:::':::::::::::/::::::::::::::::::::::: /:::└┐ // /:::,:::::::::':::::::::,
・ ・ )::::::::::::|:::::!:::::::::ノ:::, --、__/:::;:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::/:::::::::::/ //_/:::;::::::::::::, ´
}:::::::::::::l:::::!::::::::/ ̄ /::::;:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::/::::ヽ:::::: ̄:/ 二 7, ´
ヽ、 ___{:::::::::::/:::/::::/ /::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::;:::'::/::::::::::!:::::::::/.└┘/
| , -- 、 /:::::::::::::`::::::::::::/::/ ̄`ー―/:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::;::'::::::/::::::::::/:::::::/_/`7 /
└'´ ヽ´:::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::':::::::::/::::::::::::::::/ / / /7/7∧
ヽ::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::, '´  ̄ ` ` ´
もはや 皇帝に忠実な軍隊はどこにも存在しなくなっていました
こうしてロマノフ王朝は304年の歴史をおえることなります
69 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 15:32:06 ID:0kaCCQc6
マンネルヘイムはこの時、休暇でペテログラードに滞在していました
_,. -ァ――‐-- 、_
/ ノ* , - '^⌒"´`丶、
/ ノ r'´ ヽ
/ ノ * ノ / , 、 ヽ
/ l l // , /, jl i ',
/ 、_ l l l l/_/_,ィ// __ム! l l l
 ̄|`lヽj * 〈 l ,lィ'_.ノ'´ノィ' ,ィリ l,' l l
,l l l { 'l下T::::T' //ナ!;Tリ lj l
l l '、 }、' ト。'ー' ´ , 'ーイ /リリ まさかこの目でロシア帝国が終わりを迎えるときを
l l ヽ* '、ヽ',"" "ツノノ
l l l { ヾ>、 ‐_,.ィ"l´ 目撃することになるとは思わなかったですぅ
l l l 入 l^ヽミエ二、 l *l
,' ,' / ,イ rt, *'、, -‐ロ‐-ミt l
,' ,' l イ (l ヽ/||ヽ. ハ l
,' ,' K l ', |l| (lヘ) l これ以上ここにいるのは危険な匂いがするですぅ
/ / ,ハ、、 l * l, |ll| (l '、 l
/ /l / ノ l l |{l}| (lてy 革命家気取りの餓鬼どもに何をされるかわからないですぅ
/ / l / くー- 、 、__,j、_V!l | {l (ヘ
/ / / /7、 / ,rへ!ノ j} {l__,、j トl
/ / く__/| |`´{ト、 〉三ミ彡fri~l^l '、
,/ / / ,| ,| {l) ヾ'、三三ミYハ,.」}、'、ヽ
,. --イ / / / '、 {l) 入_ ゙ー'^ー'`丶ミヾ、
,'´、 / / / l ノ人 ノイム、 丶、 ヽ`ヘー- 、
l ヽ/ / / l / {l`´ ^'く, , ,) ヽ ', //7 ヽ
ノ! /\ ノ!イ し=~'´゙"´`丶、 ヽ ,'/ノ`ヽ. ヽ
彼は皇帝のいない首都で、帝国の崩壊の生き証人となりました
紺らする首都を脱出したマンネルヘイムは自分の部下の待つ前線へ戻ることになります
70 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 15:47:49 ID:0kaCCQc6
|堕| _
|世| '´ ヽ
|門| ri_,.1リノ)))〉
|天| 〈「(l!゚ ヮ゚ノ|
 ̄ ノ∪)水!つ
(((/===ソ
`/ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こうして皇帝は歴史の表舞台から消え去ることになります
このことを非常に歓迎したのがアメリカであり
民主主義が帝国主義に勝利した瞬間を目撃した気分になっていたのです
連合国は臨時革命政府に継戦努力を続けるよう要請し
各国との関係を重く見た臨時革命政府も戦いを続けようとしました
しかしながら二重権力構造からさまざまな困難が発生します
4月16日
ドイツ参謀本部はロシアに更なる混乱を巻き起こそうと、
ある人物を乗せた列車を発進させることになります
71 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 16:05:27 ID:0kaCCQc6
,.-´ー'´-: 、, -ー- .l `|.ヽ
i':::;.ー:':´ ̄: : : : : ::/ l ヽ
r ´:7: : : : : ,: : : : : : / ./ /、
レ/: : : : : :.l: : : : : .:l / /:、:ヽ
r/´: : : : : : l::. : : ::},.イ ,/: : : : ヽl
,/: : :: .: .l:: :. . : :,' l/ _.}:ト,::: : : :',:l
/: : ::l: :. ::l: : l::: : : ::l ,.-''"´ ノ' }イ: : l: l:} 万国の労働者よ立ち上がれ!
,.'::: : :: l::::: :l、::::{、::: : l ,,.r‐,=ミ,l:: :/:イト,
{:::: : :::.:ヽ、::l,弋ヽヽ:: l. i'{_j,.イ},/::/::::/::l
l:::::::::i:::::l::::トヽ,.r=,ミ.ヽヽ、 ‐゛´/イ´lイ/: :.l 2月革命のようなブルジョアに指導された革命は
/、::i::::l:ヽ:ヽヽ{ {_jrぅ、 、` イ:::: : ト、
./::::::ヽ'、:l:::::ヽヽヽー''´ ヽ _,../:l:::: ::l== 真の革命ではありません!
////::ヽ:::::l:::::::lゝ、 ,.. - ' 「. ,、 ..j::: : l
////::::::::/::`l ::_,.└'` ー- ..,, ´ ,l `"/l:: : :l
__,/. ./ /:::::::::::/:::::K´ : : : : l` ´ l / ,l:: : l ,.. プロレタリアートと貧農への権力移行を要求します!
/ //..:::::::::::::/::::::://ヽ : :,...:', l.l /: : ,',.
.//..:::::::::::::::, '::::::://.::::::〉、 : /: ;/ /}/: ,/´
': : .::::::::::::::::/_,.-'7/: .::::/ .〉、 /: :l::l/:/,': :/
...::::::::::::::/.:{´/// // ′ ヽ /: : :;l/://:,.ィ
:::::::::::/..:::::::l.l ./.:// .}V: ://:/, イ/
ウラジーミル・レーニン
72 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 16:13:05 ID:0kaCCQc6
|堕| _
|世| '´ ヽ
|門| ri_,.1リノ)))〉
|天| 〈「(l!゚ ヮ゚ノ|
 ̄ ノ∪)水!つ
(((/===ソ
`/ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レーニンは帰国するとすぐに、ソビエトによる権力奪取、臨時政府打倒、戦争終結をテーマとする
4月テーゼを発表。共産主義がロシア国内に蔓延し始めます
-‐―- ―- 、
/: : : : : : : : : : : : : : : \
/:./´ 二二_`\`::.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:./.ヤ丁:.:.:.:.:. `\ヘ:.ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.
/:/:/:.:{:.:.l:.:.:.:.:ヽ:.\:.:.:l:.:..マ¨}\:.:.:.',
/7:.:l:.:∧:.ト:.:.ヽ:.:.}:.:.:ハ_.l:.:.:.:Yヽ_/:.:.:.:!
,'ヽl :.:i:.!\ヽ \∧>jム|:.:.:.:.!=く:.:.:.:.:.l
i:.ijハ:.:ハヘ処ミ 丶` イf::圷 |:.:.:.:.|`ヽヽ:.:| 私は臨時政府の解体に反対よ
|:.| l !:.:.:ハ ゞ' `ー' l:.:.:.:.|_ノlヽ〉 :|
|:.Ljヘ ..:八 '_ ,':.:.:.:.:l:.}_j :.:.:.:.l モロトフは現政権に反対みたいだけど
l:.!ヽ:ヽ .:.: \ ` ./ .: /:/:.:.:ノ:l:.:.:l:l
ヾ 丶\ヾ:.个ー-イ´///イ:.:.:/:.:〃:.:リ 少なくとも戦争が終わるまでは現政権を支持するわよ
, -‐ァ' ヽ_>∨ヘ:〃^ヽ´ ノ{:.:レ'/`X//
/ ム_{ /l // rく -/ V zニ二\
r' -‐ヘ l l'/ / \_>' / / ⌒ヾl
l 二¨) V/ / rf、\. / /´ |
| {-'ノ /// t'⌒ Y // l
ヽ }∧ ハ l{ ,' ヘ` |´ l/ /
当初こそ スターリン、その他の共産党員の反対にあって否決されますが
徐々にボルシェビキ、共産党員の中でその意見は力を持ち始めていきます
73 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 16:24:37 ID:0kaCCQc6
....:.:.:.:.:. ̄ ̄.:.:.:......、
, .:.:.´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ,..-‐、
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ.:.:.:.:.:.:\´-─.:.`ヽ
/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.l.:.:.l.:.:.:.ハ.:.:.:.ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.}
. / l ∥ ハ .....∧.:_.:./|l.:.|.:.:.:.:.:.i.:.//l.:.:.:.:.:.|.:/
/.:,:.:.:.:.:.:|.:.:.:._ハ.:.:.′i.:.//.:.:,' ぃ.:|.:.:.:.:.:.|///|.:.:.:.:.:.|.:!
,'.:/.:.:.:.:.:.:l.:.:.:i `ヽ| }/ l:/__以、.:.:.:.:.:.!-、:/.:.:.:.:.:.:!′
./!.:.:.:.:.:.:.:',.:.:,行ミ、 ,´勹不ヾ》.:.:.:.:.ト| |.:.:.:.:.:.:.:.| ボスポラス海峡とダーダネルス海峡の割譲を条件に
| |.:.:.:.ハ.:.:.ハ.《ハ'::バ ′ V::::/.:.:.:.:.:.:ヒィ.:.:.:.:.:.:.:.:|
!.:.:,' ',.:.:!:レ'` Vソ `¨´ |.:.:.:.:.:.:.l'´i.:.:.:.:.:.:.:.:.| 7月に攻勢に移るわ
!.:.! ヽ|::/_つ ' !.:.:.:.:.:.:.! |.:.:.:.:.:.:.:.:.!
l.:i |:l `ヽ、 ´` , l.:.:.:.:.:, ′ !.:.:.:.:.:.:.:.:| 現参謀長のアレクセイエフは更迭
ヘ{ !,ヽ ゙ `ファ, 、 ィ´ハ ,'.:.:.: /l,┐ |.:.:.:.:.:.:.:.:i
f´,∨ イ r'/,' / ' i.:.:.:./´ `、!.:.:.:.:.:|.:.:l ブルシロフが参謀長よ
|::|::f\ /::!':〃 r'´ミ、|.:.:/ \.:.:.:.|.:.:|
r.'{::l::|:::/\:::∨! /´\/./ _\.l.:.:|
. }、:ヽ:j::l::::l:::`´}|| ′ //イ , 彡´ヾハ.:|
/:::ヽ:ヽ'::::/:;イ::ill│ ′ ≠イ´::::::__:ハl.:!
/:::::::::::::::::`:´/ヾ{{ l / ≠/::;-‐::::::::::::::`N
74 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 16:26:36 ID:0kaCCQc6
、___、____
,..::´::::::::`く::::::::::`::.<
、___彡.::::::::::ミv'^ヽヽヽ::::::::\
7.:::::::::::::::〃{::、::::::::::::::::::::::::::ゝ
/;::::::::::/::/ i ヽl\::::::::::::::::::::::ヽ
イ::::::::/i:イ `ト--ヽ‐\:::::::::::::::::ハ
∧ハィヘ{ { アも`, ヽ{ く`Y:::::|
ヽアも}  ̄ ) /::∧| やれやれ、 これだから素人さんはもう。
rvヘ ハ フ __.ィノ/
|_j ハ 人 `__ -‐ァ ノ Ⅵ まあ、命令とあればやりますけどね
/ } ! _ \`マ フ / V
. 〈 〈 ,i / ! \こ´_.イ >へ、
i ノ{レ' j ,.へー<ノ . < _ >=ミ、
| ( 爪Y^) \ . < (⌒Y´ /.::::::::::::::\ とりあえず前線視察して攻撃に出る正面を選びましょう
| / {⌒) ()´ ____彡' /.::::::::::::::::::::::::::.
ハ , /\` ーァ j ( /.:::::::::::::::::::::::::::::::::i
. / /:::::::::::\ /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
.ィ/ /.::::::::::::::::::` ー‐‐‐‐一 .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
∠::::/ ,'.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
{レ ' ,'.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
75 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 16:32:39 ID:0kaCCQc6
北西軍の塹壕
_, -‐  ̄ -,
, ゙: : : : : : : :へLZ,___ _
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : ` 、
./: : : : : : : : :´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ` 、
, ′: : : : : : ;/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、
/: : : : : : /;;;;/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、
./: : : : : : /,;;;;;l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :' , 人影もまばらね……
., ': : : : : : /;;;;;;;/: : : : : : : : : : : :/″ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : 、
,.':∧レ´: : ;;;;;: : i;;,: : : : : : : : : :/゙ \ i: : : : : : : : : : : : : : : 、: ヽ
. /:/ ./ : : : ;;;: : :/;;;;: : : : : : :/ ´━ 、 i : : :/.i: : : : : : : : : : :lヽ ヽ ねえ、ちょっとそこのあなた!
.// i: : : : ;;: : / I;ri: : : : : : i 刀フi ヽ /:/ K/ l: : : : : : : i `、i
レ l : : : : : / N: : : : : : :i .ic弖i ゙´ ━ヾ.l: : : : : : : l I この辺の士気はどうなってるのよ!
i l: : : : < ', : : : : : : i 匕tノ 建乂 i l: : : : : :/
゙. ', : : __', i : : : : : : i''''' 它ノr;;;;i/: : : : :<
.',: :l ``、 l: : : : : : i. ___ ′ '''' /: :;;i: : :i、I` 、`、
マ、 ___ , llヽ: : :/.へ. ´ ` /i : : ;: : : :', `
>´ニニニI. ヽ i i-‐ .‐ ´ .l : : : : : : i
./ </゙ \ヾV ヽ.、.`ヽ、`ー-‐、I/ ',: : lヽI
r-‐´ i. \ ヽ、 > 、ヾ.i l: / I
ヘ .i ヽ .ヽ -‐-l ヾト-レ
` ー- _λ ヘ ヽ-^ーi i i.i. `ヽ、
76 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 16:37:19 ID:0kaCCQc6
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ どーにもなりませんお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 脱走が相次いでるわ、
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 兵隊は指揮官の命令は聞かないわ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. | まー西方軍の辺りでもおんなじよーなものだお
\. ィ | |
| | |
, - 、
. Y Y´ \
l \ \
\ \ .>、 _
\ `'´ .`; ./ l _
\ /`ヽ /, - ゝ-- .,_/ ヽ 首都では新しい政府の元で
` ー´ヾ__.人 ,/ 丿
l lヽソ、-,(_●_ ) ● i 自由な生活が始まってるのに戦争なんてしていられないクマー
l !/ヾ、 .! / / ', , -、
l l *ζ' / * ミ / j
l. ヽ. '´ _ノ _/ ./
l  ̄ ノ
! ____,. ´
;  ̄l
l l
l l
77 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 16:51:44 ID:0kaCCQc6
年はじめから、すでに前線各地で200万の脱走兵がロシア軍で発生していた
だが、南西軍は違った
__, -ー- 、__
(_,' ',_)
l ● ● l
i (_ ● _) i ブロシロフ閣下の栄光は忘れてないクマ!
ノ ',
/,, -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )閣下の命令なら何でも聞くクマ!
`;ー" ` ー- -ー;'"
l l
| |
i i
', i! ,'
', i! ,'
', i! ,'
', i! ,'
(_⌒,,,,ノヽ,,,,⌒)
__
, '  ̄` マ,. ` 、
., ' : : : : : : : : : : : ` 、i 祖国への忠誠ご苦労
, ': : : : : : : : : : : : : : : : :',l
./: : _ : : : : : l : i : : : : : : : i やれやれ、攻勢に出るとしたら南西軍しかないのかなぁ
レみ,: : ト: : :ト,: i: : : : : : : i',
//// i丶i丶 i >、iヽ、 : : : i)),
, ´ ゙ ツi : ', ヾ __,`>: : /゙: :', ブルシロフ任せた。 前年の勝利を再び我らに。だ
. _r‐/ / i : :` ̄ , i : : i: : : :i
..r, ´;;;;;ゝ _., ′ i: :i丶 っ .〆: : /: : : : i
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;< , - i ii i~~ ー ´ レヘ/`~ー‐- 、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i >´;;;;;;;;;;i l', i_ -/ l i.i l;;;;ヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;', ',', i-‐‐--l .i.i l;;;;;;;;;ヽ
78 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 17:10:45 ID:0kaCCQc6
7月1日 ケレンスキー攻勢発動
、___、____
,..::´::::::::`く::::::::::`::.<
、___彡.::::::::::ミv'^ヽヽヽ::::::::\
7.:::::::::::::::〃{::、::::::::::::::::::::::::::ゝ
/;::::::::::/::/ i ヽl\::::::::::::::::::::::ヽ
イ::::::::/i:イ `ト--ヽ‐\:::::::::::::::::ハ
∧ハィヘ{ { アも`, ヽ{ く`Y:::::| チェコ軍団があけた穴に第4フィンランド師団が突入成功
ヽアも}  ̄ ) /::∧|
rvヘ ハ フ __.ィノ/ 現在第一線を突破中
|_j ハ 人 `__ -‐ァ ノ Ⅵ
/ } ! _ \`マ フ / V 最も住んでいる部隊は5日までに最大32km前進
. 〈 〈 ,i / ! \こ´_.イ >へ、
i ノ{レ' j ,.へー<ノ . < _ >=ミ、 攻勢は成功していますよ
| ( 爪Y^) \ . < (⌒Y´ /.::::::::::::::\
| / {⌒) ()´ ____彡' /.::::::::::::::::::::::::::.
ハ , /\` ーァ j ( /.:::::::::::::::::::::::::::::::::i
. / /:::::::::::\ /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
.ィ/ /.::::::::::::::::::` ー‐‐‐‐一 .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
∠::::/ ,'.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
{レ ' ,'.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
79 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 17:16:45 ID:0kaCCQc6
_
,-';´;;;;;;;;``ー‐;,、
;';,,,,,,,,,,....;;;;/|;;;;;;;;ヾヽ
l;;;j;;/‐廾/ |N;;;;;;;;l おやおや、なめて貰っては困るね
l;rリ  ̄ ヽコ;;;;;リ
ヾ,i ,..., ' /ハ!
ト、 '、_,ノ / 学習能力のないイタリア兵とは違うんだ我がドイツ軍は
「``下ァr'"┴、
,,...、 - へO/V∧, -'´ミゝ、_
r'´i≡ / 。 ヽ、 `ヾミ入
ノ l // ,' o ) ヽ すでに第一線には薄く部隊を配備
', |//-大ー-' /___,,,_ . : |
/ヽ,| /フイ「フ /  ̄「「'' :::::/ /ヽ 第二線に主防御陣地を設定している
l i ;レ / ||' / l| :::/ ',
| l / ト、_o/ ∥ |::.:: ',rヽ _,.,,
__ノ _レ || l:| |::: ,,ノ // '-r、
(ニー'⌒ヽ、 ヽ、 ::| || l | |::: /,ィ ,ノ ''¨ これで諸君の得意の浸透戦術は
,,.,7、._ ヽ::: | ..::l l| |l. ト:::::l l::l ゙ ,ィ'´
(,、 ,... ,} l :::::::l====L…――――L__l |::::||:::l_,.../;/
.ゝ-ィィー'"ノ::::/ , -' l``… r-------r r--'ヘ ヽ-'、::::::::::/ もはや必勝の策ではなくなってしまったようだ
´ヽー-…' ´ / / / ,' ,' l l ', {ノ  ̄
l l | ; ; |. l '、
80 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 17:29:01 ID:0kaCCQc6
だが、それでもロシア軍は前進を継続した
7日には装甲列車を含む有力なドイツ側予備と接触してすさまじい市街戦を展開
だがじりじりと前進は継続する。
13日大雨
橋は流れ、道路は泥濘と化し終にロシア軍は停止。
大雨は数日間続いた。その間に戦力を集めたドイツ軍はロシア軍に対し反撃することに成功する
∩__ __∩
/ノ ヽゝ≡ ´ /ヽ
|○ ○ニ ●||||||● | だれかー!第11軍が危ないクマ
__ミ (_●_ ) 三三 ( _●_) ミ
(__丶|∪| __ |∪|/  ̄ ̄`lつ::
ミミ /ヽノ __) ̄l⌒l ι 〇.:::ヽ::
_|_/ 彡 .| | ⌒:::;;;;|:: も、もうだめクマ
:/ | | () ●:::;;;;|::
:l,_丿 ̄ ̄ ∪ι | | ヽi: ー〇;/つ─、:
:l,_丿 ̄ ̄ :` ──ヽ_,ノ─ノノヽ- ̄-──'":
; ,'"~ ~`ヽ
ピュッ `‐-- - '
この頃から南西軍においても命令拒否が発生する
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、:::::::::::::::: 本国で民主的な政府があるのになぜ(以下略
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i:::::::::: 戦う必要性が理解できないクマ
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
81 :名無しのやる夫だお:2009/10/17(土) 18:06:54 ID:dJn9OAG.
ちょ、クマーから何か出てるw 82 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 18:13:46 ID:0kaCCQc6
∩___∩ ヘ
| ノ ヽ ノ∪=|
/ ● ● | / =|
| ( _●_) ミ / ヽ _/ 大体クマ。敵の陣地見てわかるように二線こそが
彡、 |∪| 、 |ノ / 主陣地クマ そんなとこに突っ込んだらクマたち死んでしまうクマ
/ __ ヽノ /
(___) /
|. / ヽ / ヽ
|. | | | │
ヽ | | | |
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ どう考えても罠クマ 前進は拒否させてもらうクマ
彡、 |∪| 、 |
/ __ ヽノ ヽ
(___) \ へ
|. / ヽ / ヽ =|
|. | | | │\ =|
ヽ | | | | ヽ_/
そしてロシア兵たちも革命の影響で進化、ある意味では退化していた
「自分で考えることができる兵士」になっていたのである
83 :名無しのやる夫だお:2009/10/17(土) 18:20:57 ID:b5hyPCgg
まぁたしかにこうなったら逃げるが結論になる罠 84 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 19:16:25 ID:0kaCCQc6
7月13日
____
/:.:.:.:.:.:\
, -‐ ゙ ̄ ̄:.`.:.:.:.:.:.__ ヽ
〆.:.:.:.:,..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:.:ヽヽ:.ヽ
/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:ヽヽ:.ヽ
/.:.:.:.:.:.:./.:.:.:l.:.:.:|:.|ヽヽ:.|..:.:.:',:.:|. |:.:.:゙
l.:.:.:.:.:.:.:/l.:.:./i:.:.li.l--‐l:.:.|.:.:.:|:.:.l. l.:.:.:.', 何現場で反抗が起きてるって?
l /.:.:.:.:f十/ l / l ,ィ宍ヾ..:.:.:i ノ |..:.:.:.}
. l/ l.:.:.:.:.ト〃刃 ー-´|.:.:.:.:y /.:.:.:.:i そう、ブルシロフでも対処できないのね?
. ',.:.λ ',` ´ 、 |.:.:.:.:|/..:.:.:.:.l
. ',/ ',:.ヽ __ /i:.:./.:.:.:.:.:.:.| なら別の人に引き継いでもらうわ
. ',:.,.` .、_ `,. ' |:./.:.:.:.:.:.:./
. 'l:.',| } |/.、.:.:.:.:/
,-― ´/ / ` -、
ィ | i∠=ヽ/ / .>
} | l / / |
| l i } / { i
| ', { ┳/ / } l
だが、後任のコルニコフはすぐに軍を温存するために後退を命じる
こうしてケレンスキー攻勢は終了した
85 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 19:21:12 ID:0kaCCQc6
|堕| _
|世| '´ ヽ
|門| ri_,.1リノ)))〉
|天| 〈「(l!゚ ヮ゚ノ|
 ̄ ノ∪)水!つ
(((/===ソ
`/ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7月13日
当初の目標を考えれば決して成功とはいえない成果です
同時期臨時革命政府は反対派将校の粛清を始めていました。
クロパトキンも逮捕拘禁され、ほかにも多くの将校が逮捕または解任されることになります
その頃、臨時革命政府とマンネルヘイムの関係も悪化していました
86 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 19:21:39 ID:0kaCCQc6
, へ. __
/: : : :`´: : \
/: : : : : : : __.......,_\
, ' : : : : : : ,/'_,.`-‐'゙` ̄ ゙̄ ''' ー- .,_
, ': : : : : : : :,i-''゙: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :` ー- .__
/: : : : : : ,. ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :` 、 ___,,゙ '..=-‐
/: : : : : , ': : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ \
/ : : : : :/: : : : , ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :' ,: : ヽ
/ :/: : : :, ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: ヽ
,' . : : : :/. . . ./ . .: : : i i : : : : : : : : : : : : :',: : : : : ', ' ,
,' /: : : :/: : : :/: : : i : : : : i: : : ,i. i i ', ',. ' ,
,':/: : : :/: : : : ' : : : i : : : : ,', : : : ,'',: :i',: : : : : : i: : i: : : : :',: : : : : : ', :,_: : ' ,
i: ,': : : /: :/: ,': : : /i: : : : ,' ', : : ,' ', i ', : : : : ,',: : i: : : : : ,: : : : : : i ' , \
i ,': : : // : : ,': : :/: :i:  ̄ ゙ '' ー-,'___ ',i ' , : : ,'_,',...i,..,,_ : : i: : : : : : i 「貴官はロシアの民主的な変革を全く理解していない。
. i: ': : : ::::: : : :,': :/: : : ', _,.-‐-..,_',i 、 'i ',: :/ ',:i ' ,: : : :i,: : : : : ,'
i: i: : : ::::::::::::::::i:/,.i: : : : ' ',i::...;;;;:::i゙ヽ ',-‐'''',ヽ,: : :,':i',: : : :/ そして臨時政府への態度は誤っている。」
. i: i: : : :::::::::::::::::':{´i : : : : ',.'iv ;;;;;:,' ,':;;;;;:::,' /,: :,': :i',: : /
i: ,i: : : ::::::::::::::::::::ヽi: : : : : :,' ゙ー‐'゙ ,_';;;:::/ ,'::i:,': : i ,:/
. i :, i: : :::::::::::::::::::::::i i , : : : : ', , `゙'''''′/: : : : : i ′
. i ' i: : :::::::::::::::::::::i i ',: : : : :', / i: : : : : :',
. i:' i: : ::::::::::::::::::::i , ',: : : 、: 'i.、 -‐‐ _, '゙ ': : : : : :',
. i′ ,: : ::::::::::::::::::i , ',: : : :':, ', ` ., ,. ' ´ ',: : : : :l',
. i ,: ::::::::::::::::::i ', ',,: : : ',i'ヽ ` ' ,'、 ',i: : : i',',
', :::::::::::::::::i _,', ,'', : : ',、 i 、_ヽ,_ i : : j ',
' ,::::::::::::_,.i- '゙ ',' ヽ: : ',ヽ ', ゙ 'ー-.,_,': : :ノ
' ,, ´ ヽ ', ヽー- 、 _ -‐'', ,': , '
i i'⌒\ \ ' , -‐ '゙´ `' .,', ,/i::::' ,
i i::::::::::::\ ' , ', i:::::::',
と名指しで臨時革命政府から非難の手紙を送りつけられることになります
87 : ◆V2ypPq9SqY:2009/10/17(土) 19:32:54 ID:0kaCCQc6
|堕| _
|世| '´ ヽ
|門| ri_,.1リノ)))〉
|天| 〈「(l!゚ ヮ゚ノ|
 ̄ ノ∪)水!つ
(((/===ソ
`/ )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
しかしながら、その戦績かあるいは人柄ゆえかマンネルヘイムは解任されることなく
逆に第6騎兵軍団長に昇進します。
ですが、マンネルヘイムと臨時革命政府の関係が改善することはありませんでした
急速に崩壊していくロシア軍
すでに200万の脱走兵を出してはいましたが、残る650万人では
ドイツオーストリアの戦力の1.6倍の兵力に過ぎず、攻勢に出ることなど考えられず
徐々に終わりへと近づいていました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
やはりこの作者、誤字が多い・・・。
些事だ
前半どっち陣営の人間なのかわかりづらいし
今回作り雑かもしれんね
マンネルへイムって、ロシア出身だったんだ
雪中の奇跡から入ったから、てっきり生粋のスウェーデン人だと思い込んでた
補足なりで、そういう説明を入れてもらえると助かるのだが
マンネルヘイムどころかフィンランド自体作中ではロシアの一部なんだぞ
補足云々の前に少しは調べろよ……
まだフィンランドできてすらいないしな…
あとスウェーデンとフィンランドはちと人種が違うそうな
ロンメルVSマンネルハイムとか萌える一戦だな
レーニンがラクスかwハルヒスターリンに匹敵するハマリ役だな。
このスレの作者って別宮氏のサイトの関係者?
元ネタがあのサイトなだけかな。
wikiでちょっと調べりゃ露助じゃねえことぐらいすぐわかるだろw>翠元帥
今回友情出演みたいなもんだから、そこまで補足説明に尺を取らないのは当然さね
さあwikiで翠元帥を検索するんだ!ワクワクすること請け合いだぞ
やる夫が空気と化してるのは歴史系スレの宿命なのかなw
秋山の陣形ってのは
戦国を調べたもので
武田の築城術の馬出なんかがモチーフ
一番有名なのが真田丸な
秋山が幾つか作ったのを
ソ連が大規模にしてドイツ機甲師団の進撃を防ぐ・・・か
>将校団は必死に抵抗しようとしたが もともとロシア軍は将校の数が
>異常に少ない軍隊です。
>予備、後備師団では将校は1200名から1500名に一人しかいなかったのです。
>あっけなく彼らは敗北することになりました
現在では逆に兵士が少なそう
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫