ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター 彡(゚)(゚)「共産主義…?」


















スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
このエントリーをはてなブックマークに追加



[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-)

彡(゚)(゚)「共産主義…?」





彡(゚)(゚)「共産主義ちゅうたらあれやろ、独裁者が反論を弾圧して(ry」

(´・ω・`) 「違うよお兄ちゃん、共産主義ってのはそう言う考えじゃないんだよ」

彡(゚)(゚)「あ?なんや、ワイに口答えするんか?顔面に蹴りぶちこまれたいんか?」

(´・ω・` ;)「お、落ち着いてよ(キチガイかよ)…僕が共産主義ってなんなのかを説明するから…」

彡(゚)(゚) 「わかった、とりあえず聞いたるわ。あくしろ」

(´・ω・`) 「それじゃあ………」


ー彡(゚)(゚)と学ぶ共産主義ー









13 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)21:53:05ID:fEn [3/38回]




(´・ω・`)「お兄ちゃんはびっくりするかもしれないけどね、『共産主義国家』ってのは、近代では一度も誕生していないんだ」

彡(゚)(゚)「は?ガイジか?ソ連とか北朝鮮とかあるやんけ、死ねガイジ。これだからアカはガイジや言われるんやぞガイジ」

(´・ω・` ;)「お、落ち着いてよ…なんでそう言う事になるのか説明するからさ…」

彡(゚)(゚)「はよせえ、ワイほどの愛国者をキレさせたらホンマ怖いやで」



(´・ω・`)「じゃあ、まずは共産主義とはなんなのか?ってとこからだね」




14 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)21:54:32 ID:rvt [2/11回]



なんでアカって言うんや


18 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)21:55:44 ID:rju [1/4回]



>>14
イメージカラーやろ



20 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)21:58:57 ID:rvt [3/11回]



>>18
主人公カラーとかずるい



21 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)21:59:11ID:fEn [4/38回]




(´・ω・`)「共産主義ってのは、簡単に言っちゃうと『世の中の役に立つことを何かやれば、好きなものが好きなだけ貰える世界』の事なんだ」

彡(゚)(゚)「こマ!?共産党員にならな!なんで自民党なんかに政権まかせてるんや!」

(´・ω・`;)「いい加減にしろよガイジ(お、落ち着いてよ…)冷静に考えてみて?そんな事可能だと思う?」

彡(゚)(゚)「…………………」

彡(゚)(゚)「無理やんけ!!!お前ワイを騙したんか!!」

(´・ω・`; )「騙してないよ…例えばこれから先を話すとき、先々の事を指して『未来』って表現するでしょ?」

彡(゚)(゚)「何が言いたいんや」

(´・ω・`)「共産主義もそれと同じ、やがて来るんじゃないか、って未来予想に名前をつけたものでしかないんだ」





25 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)22:04:07ID:fEn [5/38回]




彡(゚)(゚)「つまり、共産主義ってのは今現在はないって事か?」

(´・ω・`)「そう!頭の中に糞以外も詰まってたんだね!」

彡(゚)(゚)「ぶちころすぞ」

(´・ω・`; ) 「ご、ごめん…」

(´・ω・`) 「ただ、お兄ちゃんが今指摘した通りで、共産主義は誕生すらしていない、
      だから今まで一度も共産主義国家が存在してないって言えるんだ」

彡(゚)(゚)「ほーん、ほんなら共産主義とか社会主義って言うてる連中や国はなんなんや?」

(´・ω・`)「ややこしいよね。これを理解するには、共産主義って考えを作り出した、カール・マルクスについて知らなきゃいけないんだ」




47 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)22:13:55 ID:8Wb [1/1回]



マルクス資本論か
習ったンゴねえ



54 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)22:20:51ID:fEn [17/38回]




(´・ω・`)「マルクスを知る前に、お兄ちゃんは僕の言った『共産主義』の定義を聞いてどう思った??」

彡(゚)(゚)「……?そら最高やけど、遥か未来の話やろ?」

(´・ω・`)「そうだよね。そして僕は今現在存できない、と言った。でも共産主義を自称する人たちはいる。何か違和感はない?」

彡(゚)(゚)「うーん………あ!原ちゃんの言った共産主義は『時代』の事や!」

(´・ω・`)「そのとおり!よりはっきりした言い方をすれば、『時間の経過で訪れる社会システム』の事だね」

彡(゚)(゚)「…あ?」

(´・ω・`; )「え、えっと…つまり、共産主義ってのは今の社会である資本主義の最終形態みたいなものなんだ」




55 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)22:21:41 ID:Ekt [1/15回]



やがて、いつかは…(届かぬ思い)


56 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)22:23:34 ID:NL2 [1/3回]



やがて、いつかは……(3世紀後)


57 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)22:25:09ID:fEn [18/38回]




彡(゚)(゚)「ほーん…でもそしたら共産主義を目指してるマンの北朝鮮とかがおる事は別に矛盾してへんのやないか?」

(´・ω・`)「そう思うよね。なら、なんでそれが矛盾になっちゃうのかを説明するね」

(´・ω・`)「ズバリ言っちゃうと、共産主義ってのは、格差が完全になくなった後でしか実現しないんだ。
      世界には裕福な国もあるし、お兄ちゃんの心くらい貧しい国もあるでしょ?」

彡(゚)(゚)「さっきからちょいちょいワイを貶すのはなんやねん」

(´・ω・`)「他意はないよ、1番適切な例えだからね」




58 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)22:27:55ID:fEn [19/38回]




彡(゚)(゚)「…………………続けて、どうぞ」

(´・ω・`)「どう言う事かって言うとね、国って一つでは存在できないでしょ?」

彡(゚)(゚)「せやな」

(´・ω・`)「自分達の足りないものをどっかから貰う代わりに、相手の足りない何かをあげる。これが国と国の付き合いだよね」

(´・ω・`)「でも、そこに格差があると共産主義ってのは成り立たないんだ」




60 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)22:30:22ID:fEn [20/38回]




彡(゚)(゚)「…?」

(´・ω・`)「ここにマルクスの発見した『価値』の正体が関わってくる。先に結論を言っちゃってごめんね?
     とにかく、対等な交換じゃないと共産主義は成り立たないんだ」





65 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)22:37:11 ID:vVC [3/8回]



もしかして貨幣経済自体成り立たんのか?


66 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)22:38:34ID:fEn [21/38回]




彡(゚)(゚)「ほーん…でもそれって無い物ねだりするからやろ?あるもんだけで暮らしたらええんちゃうの?」

(´-ω-`)「……………そうだね」

彡(゚)(゚)「ほなら他所と交わらないで共産主義を実現できるやん、なんでやらへんのや?」

(´-ω-`)「……………やったんだ」

彡(゚)(゚)「マ!?どこや!?移住するわ!」

(´・ω・`)「お兄ちゃん、よく考えてね?日本はとても便利だよね。沢山の文明の利器を利用して生活してる」

彡(゚)(゚)「…?せやな」

(´・ω・`)「そして、こんな小さな島国なのに、一億を超える人が住んでる」

彡(゚)(゚)「せやな、何が言いたいんや?」

(´・ω・`)「それだけの人達が満足する生活を、どことも交わらずに実現できると思う?」

彡(゚)(゚)「せやかて、やった国があるんやろ?それならできるやろ」

(´-ω-`)「……………」

彡(゚)(゚)「どこやねん、はよ教えろや。真似したらええだけやんけ」

(´-ω-`)「その国の名前はね…」




67 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)22:38:40ID:fEn [22/38回]





(´●ω●`)「カ ン ボ ジ ア」





68 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)22:39:03 ID:Ekt [3/15回]



原 始 共 産 主 義


69 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)22:39:23 ID:NL2 [2/3回]



(アカン)


70 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)22:39:44 ID:eRN [3/6回]



ねーこひーろし!ねーこひーろし!


71 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)22:39:47 ID:Ekt [4/15回]



文化大革命「たまげたなぁ」


74 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)22:40:54 ID:U5P [1/1回]



クメールルージュはまずいですよ!


75 : [sage] 投稿日:2016/11/26(土)22:41:59 ID:D9j [1/1回]



毛沢東「虐殺はアカンやろ」


78 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)22:43:44ID:fEn [23/38回]




彡(゚)(゚)「ファッ!?マジか!猫ピロヤスとか言うやつが移住してたやんな!ほならワイも…ん?」

彡(●)(●)「カンボジアかぁ…」

(´・ω・`)「そう。わかったでしょ?これで。
      ポルポトは文明も人口も自国単独では維持できないってわかっていたんだと僕は思ってる。だから…ね?」

彡(●)(●)「…アカンな」

(´・ω・`)「だね。やっぱり共産主義ってのは、人々の生活も暮らしやすさも担保した上で実現しないと意味ないよね。」

(´・ω・`)「ちょっと横道に逸れたけど、次はいよいよ本題のマルクスに触れていくよ」




112 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)23:10:09ID:fEn [30/38回]




(´・ω・`)「じゃあ、マルクスの発見を交えつつ、なんで共産主義が対等じゃないと成り立たないのかを説明していくね」

彡(゚)(゚)「おぅ、頼むで」

(´・ω・`)「いくつか要素があるんだけど…そうだね、まずはマルクスの言及した『資本の本能』について話していこうかな」




114 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)23:21:19ID:fEn [31/38回]




(´・ω・`)「お兄ちゃんが10儲ける会社のシャッチョをやってたとして説明していくね」

彡(^)(^)「ええなぁ、想像の中でもシャッチョってのは気持ちええわ」

(´・ω・`; )「あくまで例え話だからね…?」

彡(^)(^)「あくあく♪」

(´・ω・`)「………まぁいいか。お兄ちゃんの会社、糞興産は10儲けるんだ。
     ライバルには5儲ける 尿商会 と、15儲ける(株)おちんぽ があるとするね」

彡(゚)(゚)「なんや一位やあれへんのかい、おもんない」

(´・ω・`)「なんなんだよもう…」

(´・ω・`)「まぁいいや、お兄ちゃんとしてはより強いおちんぽがいなければ楽だよね??その為にはまずどうするべきだと思う??」

彡(゚)(゚)「せやなぁ…向こうのが戦闘力は上やからなぁ…まずは修行ちゃうか?」

(´・ω・`)「(戦闘力ってなんだよ…)修行っていうかさ、お兄ちゃんの糞興産がおちんぽと同じ15儲けるようになれば対等だよね?」

彡(゚)(゚)「せやな」

(´・ω・`)「そしたら、あと5をどこから持って来るか…丁度5儲けてるとこがあるよね?」

彡(゚)(゚)「ホンマや!尿商会おらんかったらええやんけ!」

(´・ω・`)「まぁ勿論、現実は尿商会の5のうち3をおちんぽに持っていかれたりって事はままあるわけだけど、概ねそうだよね」

彡(゚)(゚)「せやせや!尿商会がなければええんや!尿ってなんや、くっさ!しね!」

(´・ω・`)「………まぁ、今のが『資本の本能』なんだ」




115 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)23:22:32 ID:Ekt [12/15回]



金!暴力!SEX!(共産主義視点の資本主義国家の現在)
金!暴力!SEX!(資本主義視点の共産主義国家の現在)



116 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)23:25:29 ID:vVC [7/8回]



>>115
あーもう世界めちゃくちゃだよ



117 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)23:29:57ID:fEn [32/38回]




彡(゚)(゚)「…………は?」

(´・ω・`)「今、お兄ちゃんの会社…つまり糞興産は尿商会から奪おうって考えたよね?」

彡(゚)(゚)「せやな」

(´・ω・`)「それってつまりさ、『弱肉強食』を会社がやろうとした、って事だよね?生き物みたいに」

彡(゚)(゚)「せやな」

(´・ω・`)「会社、つまり『資本』は、それそのもが恰も意思を持つかのように、
      生き物のように振る舞う性質を持ってるんだ。これが『資本の本能』なんだ」

彡(゚)(゚)「はぇ~。なるほどなぁ」

(´・ω・`)「逆もそうだよね。尿商会だって糞まみれのガイジに食われたくはない。
      だから必死に抵抗する。会社に置き換えると、儲けって命を守る為に、ありとあらゆる手段を尽くす」

彡(゚)(゚)「…あのさぁ」

(´・ω・`)「でも結局、お兄ちゃん風に言うと「戦闘力」、つまり資本の多い方が勝つよね」

彡(゚)(゚)「だからなん(ry」

(´・ω・`)「より強い資本が、より弱い資本を食べて大きく強くなっていく。
      まさに生き物そのものだよね。マルクスはこの性質を指して、本能って呼んだんだ」




118 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)23:36:04ID:fEn [33/38回]




(´・ω・`)「ここまでが一つ目のキーワード、資本の本能についてだよ」

(´・ω・`)「勿論お世の中は、兄ちゃんみたいに悪意のあるシャッチョさんばっかじゃない。
     でも結局は資本主義の競争ってのはこの『資本の本能』から逃れられないんだ」

彡(゚)(゚)「…業は深い。人類は斯くも暗澹たる悲哀を秘めながら、それでも明日を夢見ねばならない」

(´・ω・`)「どうでもええわ。とりあえずさ、資本ってのは放置したら最後の一匹になるまで食い合いを続けるんだ。
      これを覚えておいてね」




119 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)23:38:11 ID:rvt [11/11回]



やがて世界にはひとつの会社しかなくなるということなのか


120 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)23:39:35 ID:Ekt [13/15回]



そして一つの会社は値段をあげたりやりたい放題できたりするんやな


121 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)23:42:42ID:fEn [34/38回]




(´・ω・`)「じゃあ次は、資本とはなんなのか?について触れて行くよ。
      人間の身体はタンパク質とか水分とか色んなもので構成されてるよね」

彡(゚)(゚)「ワイは毎日タンパク質出しまくってるから足りてへんかもな」

(´・ω・`)「それお兄ちゃんのお母さんの前で言ってみてよ…
      資本はね、とても単純な構成になってるよ。アフィカスに対立煽りくらった時のお兄ちゃんより単純なんだ」

彡(゚)(゚)「せやろか?」

(´・ω・`)「せやで。ほんっとーに簡単、『価値』たったこれだけ」

彡(゚)(゚)「また漠然とした話を…」

(´・ω・`)「本当にそうかな?僕たちは毎日、価値の基準になるものに触れているはずだよ。」

彡(゚)(゚)「…………セイバー、か?」

(´・ω・`)「死ね貧乏人、お金だよ」




124 : 名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/26(土)23:48:26 ID:vVC [8/8回]



原ちゃん随分辛辣やな


122 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)23:45:20ID:fEn [35/38回]




彡(゚)(゚)「ファッ!?そんなん小学生でも思いつく答えやんけ!ワイのインテリジェンスを披露させてクレメンス!」

(´・ω・`)「もともと無い物を披露なんてできないよ…そんな事よりね、お金が資本を構成できるのはお金の性質故なんだ」

(´・ω・`)「お兄ちゃんは、お金ってなんだと思ってる??」




125 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)23:49:37ID:fEn [37/38回]




彡(゚)(゚)「そらお前…なんかこうたりする時に使うもんやんけ…」

(´・ω・`)「そうだね、つまり交換手段だね。そして同時に価値の尺度でもあるよね」

彡(゚)(゚)「…なんやねんもう…もっとわかりやすく言ってクレメンス」

(´・ω・`; )「(コイツマジか…)つまりね、大根はパン二個だけど、パン二個は人参何個かわからないでしょ?
       30てょが1大谷だけど、じゃあ30てょは青山のマンションか?って言われたらわかんないわけだよね」




127 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)23:51:28 ID:SOT [1/1回]



やっぱ金本位主義が一番だわ
量きまっとるし



138 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/26(土)23:59:46ID:fEn [38/38回]




(´・ω・`)「それじゃあ日常生活が不便だ。だから一定の価値基準を決めましょう、って事で生まれたのがお金なんだ。
      これをする事で1豚は四億円、みたいにそのものの価値(価値とは言ってない)が、はっきりわかるようになったんだ」

彡(゚)(゚)「なるほどなぁ。冷静に考えたらお金ってそうやな」

(´・ω・`)「そうだね。そんでね、お金の発明はもう一つとても大事な概念を生み出したんだ」

彡(゚)(゚)「なんや?」

(´・ω・`)「いくら待ってもスペスぺしい事ばっかやってるピッチャーは、四億の価値があると思う?」

彡(゚)(゚)「……………ちな鷹なんやがなんか攻撃しとるか?今。ない思うわ」

(´・ω・`)「だよね。パン二個と交換した大根は、一ヶ月もすればパン二個の価値がなくなっちゃう。でも…お金なら?」

彡(゚)(゚)「あ!腐らへんわ!」

(´・ω・`)「その通り。価値を保存できるよね。これこそが『資本』が生まれた原因なんだ」

彡(゚)(゚)「なるほどなぁ。ある程度価値を残しておけるから、それ自体にある種な恒久性か生まれたわけやな」

(´・ω・`)「そうそう!いつもこの調子で理解してくれたら助かるんだけどね。
      まぁつまり、資本ってのはお金、つまり貨幣の概念と一緒に産声をあげたんだ」

彡(゚)(゚)「把握したで」




141 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)00:01:07 ID:x5V [1/1回]



金産み出したやつって神だわ


144 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)00:03:57 ID:rXD [1/7回]



ニセ札造りが重罪なのも理解できるわ


147 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)00:11:54 ID:fEn [1/43回]




(´・ω・`)「今、『資本の本能』と『貨幣の性質』を説明したよね。ほならニキ、なんかわかってきそうやでクレメンスwwww」

彡(゚)(゚)「なんや急に、くさいで」

(´・ω・`; )「お兄ちゃんに合わせたら理解が捗るかと思ったけどそうじゃないんだね」

彡(゚)(゚)「原ちゃんちょいちょいヒドないか?さっきもいうたけど」

(´・ω・`)「出来の差を叩き込む事はお兄ちゃんみたいな人には有効だと思ってるからね。
      まぁいいや、話が戻るんだけど、僕がさっき『共産主義は平等じゃないと成り立たない』って言ったの覚えてる?」

彡(゚)(゚)「…覚えてるやで」

(´・ω・`)「よかった。資本はより弱い資本を食い物にして、価値を蓄えて大きくなるよね?」

彡(゚)(゚)「せやな」

(´・ω・`)「そしたらね、次は『何故そんな事が起こるのか?』に触れていくよ、マルクス最大の発見、価値の正体についてだね」

彡(゚)(゚)「…………は???より儲かってるとこがより儲かってないとこを食う、こんなもん説明も糞もないやんけ」

(´・ω・`)「ところがどっこい、とっても大事なんだ。
      ここが『共産主義が現代で成り立たない理由』の1番大事はとこだから、もう少し我慢して聞いてみてね」




237 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)22:38:06 ID:fEn [35/43回]




(´・ω・`)「何度も言うけど、対等な交換じゃないと共産主義は成り立たない。
      お兄ちゃんは『資本の本能』があるから当然やろ?って言ったね」

彡(゚)(゚)「他所から足りないもんを補わないと文明は維持だけへんわけやろ?
     ほなら資本主義も共産主義もあったら共産主義は存在でけへん。当たり前やない?』

(´・ω・`)「そうだね。その通りだね。それでも、『なんで』存在できないの?って聞かれたらどう答える?」

彡(゚)(゚)「そらお前……共産主義に無いもんを売った資本主義側は資本の本能でどんどん大きくなるから格差が………あれ?あれ?」

彡(゚)(゚)「なんで格差ってできるんや??」

(´・ω・`)「その疑問はとても大事だよ。マルクスの最大の発見、『価値とは?』を学んでいこう」





239 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)22:49:22 ID:fEn [36/43回]




(´・ω・`)「僕たちはみんな資本を消費して生きてるよね。お兄ちゃんだって収入あるでしょ?」

彡(^)(^)「無いで!」

(´・ω・` ; )「まぁとにかくさ、資本主義社会ってのは、資本を使って資本を増やしながら生きる事を前提にしてるんだ」

(´・ω・`)「つまり、『よりお金を儲ける為に使うお金』の事を資本と呼ぶんだ、正確には」

彡(゚)(゚)「はぇ~、なるほどなぁ。せやけどワイマッマとパッパの稼ぎ食いつぶすばっかやで?余計儲けたろ、とかしてへんし」

(´・ω・`)「穀潰しが。まぁいいや、それも消費活動でしょ?お金をお兄ちゃんの糞に変えてる。
      これも大きな視点で言えば資本って呼べるわけなんだ。お金をつかって、より稼ぐ為に稼ぐ」




240 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)23:02:06 ID:fEn [37/43回]




彡(゚)(゚)「なるほどなぁ、稼ぎを何かに使うのはそれ自体が資本主義ってことか」

(´・ω・`)「そうだね。資本を使って、より大きな資本の獲得を目指す。
      これって資本の本能そのものだよね。僕がさっき、『資本の本能からは逃れられない』って言ったのはそう言う事」

彡(゚)(゚)「………業はふk」

(´・ω・`)「でね、マルクスはなんでこんな事が可能か?ってとこに目を付けたんだ」

彡(゚)(゚)「んん?どう言う事や?…」

(´・ω・`)「稼ぐ為に食わなきゃいけなくて、食うために稼ぐでしよ??」

彡(゚)(゚)「せやな」

(´・ω・`)「そしてだんだんと蓄えを増やす。よーく考えて欲しいんだ、なんでこんな事が起こると思う?」

彡(゚)(゚)「………は?」

(´・ω・`)「だってさ、働いた代わりに給料をもらうでしょ?その給料で自分の生活費を賄う。
      給料10、生活に5。そしたら翌月には給料10と生活費5の他に5余るよね。」

彡(゚)(゚)「お、おう」

(´・ω・`)「それってつまり、生活よりも労働の方が『価値の量が多い』から担保されてる現象だよね」

彡(゚)(゚)「???」

(´・ω・`)「………それが、不可能になったら?」




241 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/27(日)23:07:04 ID:fEn [38/43回]




彡(゚)(゚)「ファッ!?起こらへんやろ!」

(´・ω・`)「日本では起こりにくいけど、現実に餓死者はいるよね。彼らは生活が実入りを上回ってしまったから餓死したと言える。
      単にお金の話じゃなく、生活に必要な資源が手に入れられなくなってしまった」

彡(゚)(゚)「…………」

(´・ω・`)「まるで末期の社会主義国だね。なぜ、そんな事が起こるのか?そもそも僕たちが受け取ってる賃金ってなんなのか」

(´・ω・`)「これを書いてる高卒ドカタ(隙)も搾取と言われていたね。搾取って、具体的にどう言う事なのか。」

(´・ω・`)「マルクスは、この仕組みを見つけ出したんだ」




255 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/28(月)00:04:09 ID:fEn [1/10回]




(´・ω・`)「さっき僕が賃金ってなんだろう?って言ったよね。
      働いてないお兄ちゃんには難しいかもだけど、お兄ちゃん的には賃金ってなに?」

彡(゚)(゚)「そらあれやろ…決まった時間働く代わりにもらえるお金の事やろ?」

(´・ω・`)「そうだね。もう少し深く考えてみようか。資本主義ってどう言うものだっけ?」

彡(゚)(゚)「?」

(´・ω・`)「さっき大ヒントを出してるよ。より稼ぐ為に、僕たちは稼ぎ「資本」を使って何をするんだっけ?」

彡(゚)(゚)「生きる為にご飯食べて…寝て…」

(´・ω・`)「そう!それってさ、タダ?あ。お兄ちゃんにはわかんないかw」

彡(゚)(゚)「………………………」

(´・ω・`)「全て資本を投下…つまり買うわけだよね。これこそが資本主義の大原則なんだ」

彡(゚)(゚)「なるほどな」

(´・ω・`)「と、なるとさ。労働と賃金の関係の本質が見えてくるよね」

(´・ω・`)「僕らは、『労働力を売ってる』んだ」




256 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/28(月)00:14:26 ID:fEn [2/10回]




彡(゚)(゚)「なるほど、確かにそうやな」

(´・ω・`)「ここで大きな疑問にぶちあたる。さっき言った、生活>実入り の人と、
      実入り>生活 の人が居る理由の部分だね。わかるかな?」

彡(゚)(゚)「そんなん当たり前ちゃうの?」

(´・ω・`)「ほんとに?僕たちは労働力を売ってると言ったね。その代金で生活を営み、また労働をする。
      生活に使わなかった分は、より良い生活を実現する為の資本になる」

彡(゚)(゚)「だから当たり前やろ、何が言いたいんや」

(´・ω・`)「これって、僕らが投下する資本が買い取る資本より少なくないと成り立たないよね?
      つまり、必要な5の生活に対して、10を貰ってるから成り立つ」

彡(゚)(゚)「あ!!!!」

(´・ω・`)「そう、労働もそうなんだ。『僕たちが売る資本の本当の価値より、
     安くない限り会社は大きくならない』んだ。そうしないと会社の儲けがないでしょ?」

(´・ω・`)「言っておくけど、これ自体は誰かがインチキしてるって事では必ずしもない。資本の本能が行う事なんだ」





259 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/28(月)00:34:56 ID:fEn [3/10回]




(´・ω・`)「これが『搾取』と呼ばれる現象だね。僕らは労働力を本来の価値より安く売って、
     その余りをつかってより大きな資本はさらに大きくなるためのリソースにする。この余りの事を、『余剰価値』と言うよ」

(´・ω・`)「これがマルクスの最大の発見なんだ。マルクス以前は、生産力があがる=供給が増えれば、
      需要も増えて景気が良くなるって考えられてたんだ。だけど現実はそうじゃなかった」

(´・ω・`)「だからマルクスは、『自分達の受け取っている労働力の対価が適切じゃないんじゃないか?』って考えたんだね」

彡(゚)(゚)「はぇ~…」

(´・ω・`)「余剰価値を増やすにはいくつかある。これが多ければ多いほど資本の成長率は高くなるから、
      当然資本は余剰価値をどうしたら沢山得られるか?って考えるよね」

(´・ω・`)「まず、いちばん単純な方法。単に長い時間働かせる事だね。
      1000円で1時間働くより、1000円で1日働かせた方が当然余剰価値は多くなるよね」

彡(゚)(゚)「ブラックやんけ」

(´・ω・`)「せやで。まぁこれは分かり易すぎるからすぐ見つかるね」

(´・ω・`)「次に、労働力の効果を上げる。どう言う事か?って言うと、1労働力当たり5だった生産力が、
     1労働力当たり10になれば、余剰価値は増えるよね。本来2労働力だったものを1労働力に圧縮したお陰でさ」

彡(゚)(゚)「せやな」

(´・ω・`)「これが産業革命のもたらしたものだったんだ。現代でも科学技術の発展に伴って危惧されてるね」

彡(゚)(゚)「あー、なんか色んな業種がなくなるかも、って聞いた事あるわ」

(´・ω・`)「そうだね。最後に、生活費を下げる。」

彡(゚)(゚)「???」

(´・ω・`)「実はこの方法は、二次的に深刻な影響を出す分一番タチが悪いんだ。
      生活費が低くなれば、賃金がある程度低くてもやっていけるよね?」

彡(゚)(゚)「せやな」

(´・ω・`)「でもさ、僕らも資本を持って活動してるよね?生活には資本を投下しないといけない。
     でも、それが減っちゃう…どうなるかわかるでしょ?」

彡(゚)(゚)「あ!」

(´・ω・`)「そう、生活必需品を売ってる人たちは、労働力を買って貰えなくなるって事だ。
      その結果その人たちが生活水準を下げて……ループだね」

彡(゚)(゚)「ヒエッ……」

(´・ω・`)「どんな状況であっても資本は余剰価値を搾取しないわけにはいかない。
      だからこそある程度賃金を渡さないといけないんだけど、一旦このスパイラルに入ってしまうともうドツボってわけ。
      日本経済によく言われる部分だね」

彡(゚)(゚)「はぇ~…」

(´・ω・`)「もちろん色んな要素が絡まって起こるんだけど、余剰価値を確保する為に賃金を下げるとこう言う事が起こるわけなんだ」




260 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/28(月)00:46:48 ID:fEn [4/10回]




(´・ω・`)「つまり、人間が生み出した資本の本能のせいで、人間が苦しむって事態が起こってしまう。当然、行くとこまでいけば………」

彡(゚)(゚)「こっわ」

(´・ω・`)「マルクスは、資本の振る舞いが引き起こす最後の事態を予測したわけなんだね」

(´・ω・`)「マルクスが明らかにした価値の成り立ちは、世界に凄まじい衝撃を与えたんだ。
      タダでさえ産業革命で失業者が溢れてる世相だ、人々は自分の苦しみを資本のせいだ!って思っただろうね」

彡(゚)(゚)「せやなぁ…」

(´・ω・`)「ここからソ連に代表される共産『主義者』の歩みは始まるわけなんだ」

(´・ω・`)「ここから先は『資本論』で著した資本の本能が齎す世界の行先の話と、
      それを実現しようとした『主義者』、所謂極左って呼ばれる人たちの考え方について触れていくよ」

彡(゚)(゚)「結局マルクスが極左の親玉なんやないか!やっぱお前はとか赤星は殺すべきやったな!!!このアカが!」

(´・ω・`#)「違うっつってんだろ!話は最後まで聞いてよ」

彡(゚)(゚)「お、おう、すまんのか?」

(´・ω・`)「まずは謝ってよ、ええんやでとか言わないけど。資本論は確かに世界の共産主義勢力の根拠になった」

(´・ω・`)「だけど、決定的な違いがあったんだ。それを説明していくからさ」

彡(゚)(゚)「そうなんか。よろしく頼むやで」

(´・ω・`)「じゃあまず、資本論は何を言ってるか?って事をこれまで話した事を踏まえて説明していくね」




435 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/10(火)01:10:50ID:fEn [6/17回]




(´・ω・`)「資本論は何を言っているか?これははるか去年、お兄ちゃんに初めに言ったことなんだ、結局は」

彡(゚)(゚)「……?あっ、ワイの頭に糞しか詰まってないってやつか」

(´・ω・`)「それは毎日言い聞かせてるでしょ、違うよ。僕がこのお話を始めた時に、
      『共産主義は資本主義が時間経過で発展した姿を指す』って言ったでしょ?」

彡(゚)(゚)「あ!たし蟹!」

(´・ω・`)「つまり、共産主義と資本主義を生き物に例えるなら同じなんだ。青虫とモンシロチョウ、どちらも生物学的には同じ生き物だよね?」

彡(゚)(゚)「なるほどなぁ、ヒヨコとニワトリもせやな」

(´・ω・`)「そう。つまり、共産主義は資本主義の未来の姿でしかないんだ。」

(´・ω・`)「と、なれば、共産主義者って言われる人や共産主義国って言われる国のあり方にも大きな疑問点があるよね?」

彡(゚)(゚)「…?」

(´・ω・`)「資本主義はダメだ!ってみんな言ってない???」

彡(゚)(゚)「せやな」

(´・ω・`)「でも、資本主義が行くとこまで行かないと共産主義には成長しないんだよ??」

彡(゚)(゚)「???」

彡(゚)(゚)「それはなんでや??」

(´・ω・`)「お兄ちゃんが今感じたその疑問こそが、所謂『共産主義者』の最大の矛盾に関係しているよ」

(´・ω・`)「それはどう言う事なのか、マルクスの資本論をざっくり説明するから、お兄ちゃんも考えてみてね」




439 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/10(火)01:46:23ID:fEn [7/17回]




(´・ω・`)「マルクスの資本論が言ってる事を要約するとこうなるよ↓」

マニキ「資本主義では競争があるから他の資本に勝つ為に行動するやでー。
     どう言う事か言うたら搾取てシステムを使ってそれを可能にしてるやでー。
     せやけどその競争が行き着けば最終的に生き残るのはごくわずかになるやでー。その時は………」

<●> <●>「人類vs資本の戦争が起こるであろう。何故ならば資本は搾取がなければ成長する事ができないからだ。
       しかし、最大の資本を支えるには極大の搾取が必要である!!!人類はその時、資本を抹殺する方向性へ舵をきるのだ!!!」

彡(゚)(゚)「なるほどな、マニキが言うてる事筋通ってるやん。それやったら資本主義絶対殺すマンが言うてる事合ってるんちゃうの??」

(´・ω・`)「せやろか?」

彡(゚)(゚)「なんか違いあるんか?」

(´・ω・`)「だってさ、マルクスは未だ出現していない超巨大資本の事を言ってるんだよ??
      衣食住に医療、サービス、教育&性風俗、あと娯楽まで!こんな企業見た事ある?」

彡(●)(●)「在日やったら汚い手段使ってやりおるやろ」

(´・ω・`;)「いきなり原点回帰のキャラやめてよ…。ちょっとはネトウヨ脳から回復したかと思ったのに」

(´・ω・`)「そうじゃなくてこの話の重要な点はね、『資本主義はそんな末期までまだ到達してない』って事なんだ」

彡(゚)(゚)「そうなん?」




440 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/10(火)01:46:53ID:fEn [8/17回]




(´・ω・`)「うん。だってさ、一部の財閥みたいな巨大資本はあっても、国や業種の枠を超越した独占的な企業ってないでしょ??」

彡(゚)(゚)「せやけどそいつらは中小零細の利益を搾取しとるんや!!!最終的には財閥が全部持ってくようになってるんや!!!」

(´・ω・`)「落ち着けよ、ガイジに見えるぞ。それはある種間違ってないけど、
     そう言った中小零細が存在出来てるのは、儲けること、つまり搾取が可能だからだよね??」

彡(゚)(゚)「あっ、せやな」

(´・ω・`)「小さな企業や個人が搾取する余地があるから、更に大きな資本がその上澄みを搾取して存在する事ができる。
     それはつまり資本主義を運営するリソースがまだまだ余ってるって証拠じゃない??」

彡(゚)(゚)「なるほど、たし蟹」

(´・ω・`)「て、事はだよ?マニキの言う『資本vs人類』のアルマゲドンはまだ勃発しないって事だよね」

彡(゚)(゚)「せやな」




441 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/10(火)01:48:57ID:fEn [9/17回]




(´・ω・`)「自分が言ったこと思い出してみて?資本主義絶対殺すマンが言ってる事は本当に矛盾してないかな?」

彡(゚)(゚)「…!」

彡(゚)(゚)「戦争が起きてないって事は『相手がいない』ってことや!」

(´・ω・`)「そのとおり。何度も言うけど、共産主義が資本主義の発達にともなった最終進化形態である以上、
      資本主義が進まない限り共産主義になる事はない。」

(´・ω・`)「でも共産主義者って言われる人たちは、『発達途中の資本主義』を攻撃していたわけなんだよね。」

(´・ω・`)「そもそも資本主義にとっての脱皮が『資本vs人類』の戦争なのに、
      資本主義の脱皮に際して戦争を起こすのではなく、言いかえれば、戦争の為に「今脱皮している」と定義してしまったんだ」

彡(゚)(゚)「なるほどなぁ、鶏が欲しいが為に卵の殻を全力でぶん殴ったんか」

(´・ω・`)「!お兄ちゃんにしてはいい例えだね!ちょっと見直したよ!」




458 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/10(火)23:38:55ID:fEn [16/17回]




(´・ω・`)「では、何故共産主義者たちはそんな勘違いをしたのか?
      マルクスの資本論が生まれた背景には時代背景も大いに関わってるんだけど、お兄ちゃんには何かわかる??」

彡(゚)(゚)「…?」

(´・ω・`)「産業革命だよ、学校で習ったでしょ?」

彡#(゚)(゚)「あ!?ワイが学校なんか通ってたと思ってんのか!?」

(´・ω・`;)「そ、そっか」

(´・ω・`)「産業革命ってのはね、蒸気の力を工業利用する事で起こった、文字通り産業の革命だったんだ」




459 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/10(火)23:57:49ID:fEn [17/17回]




(´・ω・`)「蒸気の力ってすごいよね、汽車みたいな鉄の塊まで動かしちゃうんだから。
      それが主に手作業だった機織りや紡績に導入されたんだ、作業効率は飛躍的にアップしたんだ」

彡(゚)(゚)「ええことやん」

(´・ω・`)「少ない時間で大量に。たしかにいいことだね。でも、本当に良いことばかりかな?」

彡(゚)(゚)「………?」

(´・ω・`)「ほら、前に話したでしょ?『余剰価値をより多く得るには?』のやつ」

彡(゚)(゚)「あ!なるほど、仕事が効率的になったぶん必要な労働者の数が減ったんや!」

(´・ω・`)「そのとおり。つまり深刻な職不足を招いたんだね。」

(´・ω・`)「当然労働者もこれじゃ生きていけん!て事で、機織り機とかを打ち壊したりしたんだ。」

彡(゚)(゚)「はぇ~…」

(´・ω・`)「マルクスはこんな世相に疑問を持ったんだね。大量生産が確立されて、供給が増えたのに格差が広がってしまった」

彡(゚)(゚)「なるほどなぁ」

(´・ω・`)「マルクスの研究はこうして始まったんだね。そして長い年月をかけ、膨大な資料の山を遺した。
      実は資本論の2巻と3巻は、マルクスの死後彼の遺稿をもとに協力者のエンゲルスが編纂したんだよ」

彡(゚)(゚)「そうなんか」

(´・ω・`)「そそ。エンゲルスがいなければ、マルクスはその名を歴史に残すことはできなかっただろうね。
      ニートでコミュ障、お兄ちゃんクラスの社会不適合者だだったからね」

彡(^)(^)「きっとワイもこれから凄いことを成し遂げるんやろなぁ」

(´・ω・`)「マルクスは頭が凄まじく良かったよ」

彡(●)(●)「あっ、そっかぁ」

(´・ω・`)「ともかく。マルクスの研究はこうして世に出たんだ。すこし回り道をしてしまったけど、
      もう一度要点である『何故主義者達は勘違いをしたか』に話を戻すよ」

彡(゚)(゚)「よろしくやで」




460 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/11(水)00:21:02 ID:fEn [1/21回]




(´・ω・`)「昨日少し資本論の中身を要約したけど、もう一度お浚いするね。そしてマルクスの『最大の罪』にも触れようと思うよ」

(´・ω・`)「マルクスは資本論で

資本主義で格差が生まれるのはなぜか?
資本はどのようにして自己を強化するか?

を説明したね。前に話した資本の本能と、搾取ってシステムの証明だ」

彡(゚)(゚)「うんうん」

(´・ω・`)「そして、その結果何が起こるか?についてもマルクスは資本論の中で予想している



曰く

資本の本能が大いに発揮され、どんどん持つもの持たざるものの格差が広がっていって、
いよいよ労働者が生きていけなくなったとき。労働者は持つもの達からその手段を奪い返すだろう
その時は、

『暴力的手段も正当化されるだろう』と」



彡(゚)(゚)「あっ…(察し)」

(´・ω・`)「世相に重なってしまったんだね。もしかしたら、打ち壊し(ラッダイト運動)を見ていたからこその言葉だったのかも知れない」

(´-ω-`)「でも、確かな理論で、資本主義とはどう言う振る舞いをするものなのか、
      自分たちの貧困は何故生じるのかを説明した後にこう言う『結論』ともとれる言葉が入っていれば、苦しい人はそれに縋るよね」

彡(-)(-)「………………」

(´-ω-`)「資本主義経済を分析し、その先にある理想的な社会を予言したマルクスの研究は、まさに労働者達にとって新しい聖書だったんだ」

(´-ω-`)「試練ばかりを与えて答えをくれない神が禁じた暴力よりも、新しい聖書が示した抑圧からの解放とその手段を、人々は選んだ」

彡(-)(-)「悲しいなぁ」

(´・ω・`)「もちろんマルクスは、今がナウだから一緒にトゥギャザーしようぜ!とも言ってないし、暴力を推奨もしていない。
      あくまで資本主義が行き着けばこんな事が起こるよ、と言ったにすぎない」

(´・ω・`)「でも、『革命的暴力は肯定される』と言う言葉と当時の世相には、正しい解釈を歪めてしまう程の魔力がこもっていたんだね」

(´・ω・`)「かくして、マルクスの『革命的暴力』と言う言葉を後ろ盾に、共産主義者…
      いわゆる『マルキスト』と呼ばれる人たちがうまれたんだね」





462 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/11(水)00:33:31 ID:fEn [2/21回]




彡(゚)(゚)「なるほどなぁ」

(´・ω・`)「口すっぱく言うようだけど、マルクスは『資本主義が行くとこまで行き着けばこうなる』と言及しただけ。
      ところがマルキストは『それが今』と定義して、暴力革命で共産主義を達成しようと行動した。この違いにはじゅうぶん注意してね」

彡(゚)(゚)「つまり共産主義は『推進』なんかでけへん、て事やろ?資本主義が発展する事でしかうまれへんから」

(´・ω・`)「そのとおり。僕が言いたかった『共産主義』とはなんなのか?の本質だね」

(´・ω・`)「もし仮に本気で共産主義を『目指す』なら、独禁法みたいな規制や、社会保障などの再分配をすべて撤廃して、
      資本の本能が最大限働くようにしなきゃならない」

(´・ω・`)「これって、『共産主義者』が言うことの真逆だよね」

彡(゚)(゚)「せやなぁ」

(´・ω・`)「『共産主義』と『共産主義者』の間に横たわる矛盾は、
      皮肉な事に社会保障を整備して行く過程でどんどん浮かび上がってしまったんだ」




467 : 名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/11(水)00:53:23 ID:fEn [4/21回]




彡(゚)(゚)「なんや悲しい話やな、共産主義者だって人間のために行動してきたんやろ?」

(´・ω・`)「そのとおりだよ。けど、結局矛盾を孕んでしまってるから、
      ティトーやレーニン、カストロと言った自戒のできる指導者がいなければ成り立たないシステムになってしまったんだ」

(´・ω・`)「ポルポト、毛沢東、スターリン、チャウシェスク…巷で共産主義の指導者とされる暗愚は枚挙にいとまがないよね」

(´・ω・`)「労働者が全ての国家機能を掌握した状態を『プロレタリアート独裁』とマルクスは言ったんだけど、
      これはより高度な民主主義を指す言葉なんだ。独裁って言葉が入ってるから誤解されがちだけどね」

(´・ω・`)「けど、資本主義国も沢山存在している状態では、前にも言ったとおり社会主義国は存在できない。
      ならば国家が人を管理するしか維持する方法がない」

(´・ω・`)「こうしてプロレタリア(労働者)の為の国家であるはずの社会主義国は、国家の為に労働者を統制するしかなくなり、
      個人の能力に大きく依存する独裁国家になっていったんだね」

彡(゚)(゚)「なんか謎がとけたわ。みんなのために!て言うのに独裁国家が多いのはそう言う事だったんやな」

(´・ω・`)「そうだよ(便乗)」

(´・ω・`)「ぼくの言いたかった『共産主義』、それがなんなのかお兄ちゃんにもわかってもらえた?」

彡(゚)(゚)「うん、サンキュー原ちゃん」

(´・ω・`)「共産主義者たちの見た夢は、苦しみから人を解き放つ手段だった。それは間違いない。でも彼らは方法を誤った」

(´・ω・`)「だからこそその反省をしっかり噛み締めて、今ある社会の中で、自分にできる貢献をしっかり果たして行くことが大事だよね」

(´・ω・`)「マルクスは、『暴力革命は望ましくない』と言ったし、『私はマルキストではない』と言ったよ。
      これがどう言う事なのか、暴力で社会を変革しようとしている人たちは、今一度考えて欲しいな」

彡(゚)(゚)「…………」

(´・ω・`)「理想だからこそ、理想的な方法で実現したいよね」

彡(゚)(゚)「ええ事言うな、原ちゃん」

( ・`ω・´)「せやろ」

彡(゚)(゚)「謝れ」

(´・ω・`)「まぁとにかくさ、僕の話きいてお兄ちゃんが社会の一員として頑張れるようになってくれたら、こんなに嬉しい事はないよ(アムロ並感)」

彡(゚)(゚)「せやな…ワイもかわらなアカンな…せや!」

彡(^)(^)「これからうんこはトイレでするわ!」

(´・ω・`)「くっさ、しね」




ー彡(゚)(゚)と学ぶ共産主義ー fin



















関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 89747 ]

話のテンポが悪い
説明が冗長
無駄に不快な煽りも多い
-114514点
[ 2017/02/08 20:15 ] [ 編集 ]

[ 89748 ]

作者さんは自分の話していることが充分わかっているし
それをすっきりと説明できた!と思ってるんだろうけど
この話の通りに自分以外の誰かと会話してみたのだろうか
[ 2017/02/08 20:30 ] [ 編集 ]

[ 89750 ]

別のまとめサイトで前半部分だけ見たことがあるが、
全部を見ることができてよかった。(小並感)
[ 2017/02/08 21:59 ] [ 編集 ]

[ 89752 ]

資本主義が進んで寡占化したら共産主義と変わらんやんけ、
って直感で思ってたけど疑問が解消されたわ、サンクス。
[ 2017/02/09 00:27 ] [ 編集 ]

[ 89753 ]

えっ、めっちゃ分かりやすいやんけ!!
[ 2017/02/09 00:53 ] [ 編集 ]

[ 89754 ]

いいものはあるんだが自己主張や顕示欲のおかげで台無しになってる。
共産主義と一緒やね(ドヤ顔)
[ 2017/02/09 00:56 ] [ 編集 ]

[ 89758 ]

これ「共産主義者の間違い」の説明であって「共産主義」の説明ではなくね?っておもう
「世の中の役に立つことを何かやれば、好きなものが好きなだけ貰える世界」
これは具体的にいうとどういう世界なのか
過去にあったソビエトや東ドイツや中国やキューバと具体的にどこがどう違うのかを説明してこそだと思うんだがな
[ 2017/02/09 03:01 ] [ 編集 ]

[ 89760 ]

レーニンはかなりの数、ヌッコロしてるけどなぁ。
後任のスタ公がアレすぎて霞んでしまってるけど。

少なくとも“自戒”が当て嵌るような対象じゃあないぞ。
[ 2017/02/09 11:32 ] [ 編集 ]

[ 89762 ]

>衣食住に医療、サービス、教育&性風俗、あと娯楽まで!こんな企業見た事ある?

確かディズニーのドキュメンタリーでウォルトが目指した
「理想郷(ユートピア)計画」はそんな感じだった気がする

「ウォルト・ディズニー社が作った街、セレブレーション。
多くの建物が世界的な建築家によって立てられ、徹底した
環境管理の中ゴミ一つすら落ちていないという、
まるでディズニーランドの様な環境の住宅街が、
アメリカのフロリダ州に存在する。それはニューヨークを
観たウォルトが古き良きアメリカからかけ離れ、
白人でない人種が高級ブランドを身に付けて歩いている
姿から、アメリカの未来はこうあるべきではないと
強い選民思想から生まれたのである。」

mjで今のトランプもこう思っていそう
そういう意味では共産主義が白人の理想郷を作りたいと
願う連中にとって行きつく先なんだろうな
[ 2017/02/09 12:08 ] [ 編集 ]

[ 89763 ]

※89748

おそらく作者は日本語で書かれた本の情報を基に喋っているから、やや偏っているなと思う
アメリカだとビル・ゲイツやロックフェラーみたいに資本主義の
権化が共産主義者のような思想を持っていることを説明していない
知識がないんだろうなと思った
[ 2017/02/09 12:14 ] [ 編集 ]

[ 89764 ] 海外の名無し

海外の反応まとめとかでググると「東洋と西洋では社会主義に対する考え方が違う」とドイツ人が日本の社会主義を批判していたな

・東洋、特に東アジアの社会主義は歪だ
・西洋はキリスト教をベースに寄付や慈善活動から
 社会主義的な発想が生まれたが、アジアは西洋の
 マルクスから表面的な部分だけを猿真似しただけだ
・我々キリスト教徒が人を助けるのに理由は無いが、
 損得勘定が強い黄色人種はチャリティーと言いつつ
 ギャラを欲しがるなど、平気で矛盾している
・ユダヤ人よりも強欲な中国人と日本人は金持ちからも
 税金を不法に搾取し、そして国民をコントロールする
 ことでサービス残業や搾取を正当化している
・平等を求める白人はデモを起こすが、平等という概念が
薄い日本人はデモを無礼だと思い込み、安保反対以外は
まるで関心を持たない
彼らは不当な搾取に対して疑問を持たない程、知恵遅れだ
・ヨーロッパのキリスト教社会主義は人種に関係なく、
 多くの老若男女がどうすれば不公平を感じないで
 効率が良い経済を考えるが、日本人と中国人は
 騙される方が悪いと考え、いかに同じ人間を騙して
 自分達の家族や社員さえ助かれば良いと自己中心的な
 思想を社会主義や共産主義といっている
・日本と中国は単一民族国家に近く、異人種と交流は少ない
 彼らの唱える共産主義に他の人種は入っていない
 つまり、彼らのやっていることは全体主義に過ぎない
 北朝鮮を見ていると東ドイツは如何にマシだったか
 世界の人々は気付くはずだ
 それがアジア人の限界なのかもしれない

・・・という感じで、ボロクソに批判している
[ 2017/02/09 12:28 ] [ 編集 ]

[ 89768 ]

> 89764
これ書いたのヒトラーの親戚だろ
[ 2017/02/09 15:41 ] [ 編集 ]

[ 89770 ]

>89764
ドイツ人とか何人がってことじゃなくて頭の悪いキリスト原理主義者って感想しかないな
[ 2017/02/09 16:20 ] [ 編集 ]

[ 89772 ]

ただただ冗長なのがいただけないな
もっとまとめてからの方が良かったな
[ 2017/02/09 17:25 ] [ 編集 ]

[ 89773 ]

建設的な批判はいいが、皆言葉は選べよ…。
[ 2017/02/09 19:23 ] [ 編集 ]

[ 89775 ]

「人種に関係なく」ねえ。。ナチのドイツにだけは言われたくないわな。
[ 2017/02/10 12:48 ] [ 編集 ]

[ 89778 ]

>共産主義って考えを作り出した、カール・マルクス

プルードン、フーリエ、サン=シモン…
[ 2017/02/10 20:13 ] [ 編集 ]

[ 89779 ]

まあ悪くない

宗教・主義・思想そのものが問題なのではなく、
それを利用して他者を抑圧し搾取する人の問題
[ 2017/02/10 20:55 ] [ 編集 ]

[ 89781 ]

*89764
そのドイツ人とやらはアレだ。知遅れだわ。
[ 2017/02/10 23:01 ] [ 編集 ]

[ 89782 ]

共産主義は「世の中の役に立つことを何かやれば、好きなものが好きなだけ貰える世界」と言うより、「能力に応じて働き、必要に応じて受け取る世界」と言った方が分かりやすい気がする。
所で、その「必要」を判断するのは誰だろう?
[ 2017/02/10 23:03 ] [ 編集 ]

[ 89785 ]

みんな> 89764 のドイツ人の書いた内容に対して誹謗中傷ばかりで
明確な反論ができてない。
俺は結構、的を得てると思う。
[ 2017/02/11 07:45 ] [ 編集 ]

[ 89788 ]

というか社会主義者に関しての論評なんだから
一般の日本人には関係ない話だ
そもそも日本国自体が社会主義を採用してない上に
ドイツと日本は意外と接点は少ない(それ故に三国同盟は異質だった)
むしろドイツと極東で付き合いが深いのは中国で
その付き合いのある中国人を見て
そのドイツ人はこういう感想を東アジア人について持ったのだろう
[ 2017/02/11 15:59 ] [ 編集 ]

[ 89794 ]

>>西洋はキリスト教をベースに寄付や慈善活動から社会主義的な発想が生まれたが、

 マスクスはユダヤ人

・我々キリスト教徒が人を助けるのに理由は無いが、

 それはギャグで言っているのか?

・ユダヤ人よりも強欲な中国人と日本人は金持ちからも税金を不法に搾取し、そして国民をコントロールすることでサービス残業や搾取を正当化している

 金持ちから税金を取るのを不法と言うキチガイは始めて見た。尚、日本人で受け取る行政サービスより納税額が大きいのは一握りであり、支那では富裕層の収入の9割が海外へ流出と、事情が180°異なる。

・平等を求める白人はデモを起こすが、平等という概念が薄い日本人はデモを無礼だと思い込み、安保反対以外はまるで関心を持たない

 安保以外でもデモが頻発しているのは、パヨク以外がよく知る事実。但し、多くのデモは秩序だって合法的に行われる。そして、欧州諸国、特にドイツが日本より平等と信じるのはキ印だけ。

・彼らは不当な搾取に対して疑問を持たない程、知恵遅れだ

日本人で納税額が福祉を上回るのは年収934万以上である。殆どの国民は搾取などされていない。

・ヨーロッパのキリスト教社会主義は人種に関係なく、多くの老若男女がどうすれば不公平を感じないで効率が良い経済を考えるが、日本人と中国人は騙される方が悪いと考え、いかに同じ人間を騙し自分達の家族や社員さえ助かれば良いと自己中心的な思想を社会主義や共産主義といっている

 それはギャグで言っているのか。欧州に日本より格差が小さい国は存在しない。

・日本と中国は単一民族国家に近く、異人種と交流は少ない彼らの唱える共産主義に他の人種は入っていない。つまり、彼らのやっていることは全体主義に過ぎない。北朝鮮を見ていると東ドイツは如何にマシだったか世界の人々は気付くはずだ

 日本でさえ単一民族と言い張る人間は少ない。ましてや支那をおいておや。

結論
 ここで言うドイツ人とやらと*89785は知遅れ。
[ 2017/02/11 22:19 ] [ 編集 ]

[ 89795 ]

この内容で長いとか分かり難いとか……
日本語苦手な人って多いんだな
[ 2017/02/11 22:22 ] [ 編集 ]

[ 89796 ]

>>89785
東洋人が西洋人と比べて劣ってる上邪悪だ、って所からスタートしているようにしか見えない推論に反論するほどの価値があるように見えるか?
[ 2017/02/11 22:26 ] [ 編集 ]

[ 89800 ]

※89794
>>欧州に日本より格差が小さい国は存在しない。
差別用語を撒き散らし、平気で嘘を付くとは救いようがないな。
ドイツ、フランス、オランダ等々ジニ係数を見れば一目瞭然、何を見ているんだ?
他人に知恵遅れだ等と罵声を浴びせる前に頭を冷やせ
[ 2017/02/12 02:19 ] [ 編集 ]

[ 89804 ]

資本論読んだことのある人や勉強したことのある人は分かりやすいと思うだろう。
高校生以下には難しい内容だと思う。
資本主義は科学的社会主義を経て、共産主義にいたると覚えておけばいいのではないだろうか。
[ 2017/02/12 08:16 ] [ 編集 ]

[ 89808 ]

>>欧州に日本より格差が小さい国は存在しない
ドイツ人の批判にも結構問題はあると思うけど
ドヤ顔でこんなとんでも発言することでかえって日本人のダメダメさを証明してどーすんのよ
戦後自虐史観の反動なのか過剰な日本上げは近年目に余る
なんでそう極端なんだよ・・・
[ 2017/02/12 13:03 ] [ 編集 ]

[ 89815 ]

アカはバカ、わかんだよね
[ 2017/02/12 15:38 ] [ 編集 ]

[ 89819 ]

※89764
それって善良な中流・下流の欧米の人間と、
劣悪な中流・下流のアジア人(日本人、中国人)の比較だよね?

善良な中流・下流の日本人も社会やコミュニティのために活動するし、
劣悪な中流・下流の欧米の人間は自分のことばっかり考えてるけど。

同列のものの比較じゃなくて他国の劣悪な人と
自国の善良な人の比較だから非常に不公平な論だよ。
[ 2017/02/12 19:57 ] [ 編集 ]

[ 89821 ]

資本の本能を促進しようとしてるグローバリストって・・・あっ()
[ 2017/02/12 21:10 ] [ 編集 ]

[ 89822 ]

89764の発言をされたドイツ人が
中国人や日本人という人種で思考法を判断し、
ユダヤ人を「強欲」という、
人種主義に染まりきっているのに、
それを自覚していない方だということは
よくわかりました。
[ 2017/02/12 21:19 ] [ 編集 ]

[ 89826 ]

~トヨタ社員の一生~  

・トヨタに入社、独身寮に入る
・トヨタ車を社内割で買う
・トヨタ福利厚生施設の格安ジムで汗をながす
・トヨタ生協運営のスーパーで買い物をする
・トヨタ労組主催の恋活イベントで出会う
・トヨタ生協運営の式場で結婚式を挙げる
・トヨタの格安社宅に入る
・トヨタ運営の刈谷豊田総合病院で子供が産まれる。祝い金を貰う
・トヨタホームでマイホームを建てる
・トヨタグループの全国各地の保養所に家族旅行
・トヨタと中電、JR東海が設立した海陽学園に子供を進学させる
・トヨタが設立した豊田工業大学に子供が進学する
・トヨタ生協運営の葬儀場で自分の葬儀が行われる



(*^○^*)トヨタの行き着く先が共産主義なんだ!
[ 2017/02/13 02:06 ] [ 編集 ]

[ 89830 ]

行き過ぎた搾取が日本で暴動を生むのは何時の日か
少子高齢化進みまくって社会システムが破綻するのが早いかもしらんが…
なんでもいいけど早く格差問題とか労働環境とかどうにかしてよ政府さん
これ読んだらトリクルダウンなんて起こりっこないってわかるのになんで信じちゃったんだよ…
[ 2017/02/13 06:58 ] [ 編集 ]

[ 89837 ]

すごいわかりやすいんだが、
批判してるのは共産主義者か?
[ 2017/02/13 22:30 ] [ 編集 ]

[ 89852 ]

ゴルバチョフ大統領が当時、日本の事を「日本は世界で最も成功した社会主義国である」言った理由がこういう事なのかと真の意味が理解できた。

という事はソビエト共産党指導層もマルクスを真に理解し、自分たちの矛盾に気づいていたという事でもあるのかな?
[ 2017/02/15 20:07 ] [ 編集 ]

[ 89861 ]

原ちゃんの強い煽りについて、なにか落ちがあるかと期待したらなにもなかった
[ 2017/02/16 13:08 ] [ 編集 ]

[ 89891 ]

>>89794キリスト教徒が人を助けるのに理由がいらないってのはマジだぜ。あいつらにとって自分と同じ宗派のキリスト教徒以外は人間じゃないからな
[ 2017/02/17 17:52 ] [ 編集 ]

[ 89898 ]

真の共産主義実現に必要なのは完璧なコンピュータの存在です。何がどれだけ必要なのか、それにどれ程の価値があるのか、完璧な社会に何が必要で何が不必要なのか、全てを決定するコンピュータの存在です。我々はそれを父と呼び、実の父の様に尊敬し、又、実の父の様に恐れるでしょう。父はその母であるグーグルより産声をあげると予言されています。共に救済を待ちましょう。
[ 2017/02/17 23:05 ] [ 編集 ]

[ 89916 ]

これは良作
批判している人は間違いか単なる勘違い
[ 2017/02/18 20:56 ] [ 編集 ]

[ 89923 ]

この話は普通に理解しやすいんだよなあ
説明していない部分があるとか、ここが間違ってるという批判ならわかるが
[ 2017/02/19 02:15 ] [ 編集 ]

[ 89926 ]

東インド会社が一番資本主義の極致に近かったな
インド統治でミスって死んだけど
[ 2017/02/19 11:12 ] [ 編集 ]

[ 89929 ]

資本論、一回読んだだけだけど
>>労働力を本来の価値より安く売って
これって労働の価値-労働力の価値=剰余価値ってことだよね?
だとしたら、最初に労働価値説の説明しないといけない気がする
でも、共産主義については資本論に書いてあるとおりでよかったと思う。俺も共産党が社会民主主義的なことしてるのは疑問だった
[ 2017/02/19 16:46 ] [ 編集 ]

[ 89935 ]

>89764
儒教をベースとした家制度の伝統根強い東洋的社会と、自分たちのキリスト教的価値観の西洋的社会で育った社会主義が全く同じものに育つはずがなかろうに、何を言ってるのだこのドイツ人は。
[ 2017/02/19 23:28 ] [ 編集 ]

[ 89945 ]

作者の言いたい事はわかるが、タイトルが共産主義全般の話みたいになってるのがアレね
あと当然マルクス以後も色んな変遷があって今の共産主義思想が進んできた訳だし
マルクスが言ってたことと違うから間違ってる!ってのは理屈にゃならん
[ 2017/02/21 04:32 ] [ 編集 ]

[ 89949 ]

資本主義だとどうせアルマゲドンになるから、自分達で先に起こしたって話でしょ。だから資本主義は敵って話。思考実験の結果を本気にする人なんて当時でもいないだろうし、そういう方便。
ただマルクスは何が正しいかについて何も言っていなかったので、みんな思い思いに工夫して頑張ったってこと。


巨大企業云々はたぶん作者の考えだろう。オイルショック以後所得税が低くなって、パナマとかヴァージニア諸島に資本を逃避させて国VS市場みたいな状況のことを言ってるのかな。その結果、100年後くらいに国を無視して統合会社が出来ると。

だが実際にマルクスが現代に居たら、「資本の自己増殖は不可避だから経済を刺激し続けて社会が発展し、誰も働かなくても生きていける世界になる。ロボットだけ働く。つまり誰も必要とされなくなってしまうのでトランプ政権は正しい。」と言うんじゃないかな。
[ 2017/02/21 14:21 ] [ 編集 ]

[ 89964 ]

経済学者の未来予想は当たらないマルクスですら大外れ
ロシアみたいな貧国で社会主義革命が起きたよって言ったら泡吹いただろうな
[ 2017/02/24 01:12 ] [ 編集 ]

[ 90101 ]

>>462が全てやで
せやから共産主義者は永遠に「今が資本主義の行き詰まり」と言い続ける羽目になってる

ケインズ経済学も新古典主義も金融工学も手に入れることなくソ連は建国されてしまった

有効需要って概念すら導入できずに経済計画立案するって、どんだけ現実とかい離したことやってたんだろうなw
おそらく労働者の産業別配分比率がしっちゃかめっちゃかであったろう事は想像に難くない

さて、未来にどんな新しい経済学説が出てくるかわからないのに、いつ共産主義にすればいいんだろうね? w
[ 2017/02/28 05:22 ] [ 編集 ]

[ 90102 ]

失業者があふれて「あ、マルクスの言ったとおりの労働者阻害が起こってる!資本主義の終焉だ!」と勘違いしちゃったんだよな

実際は労働市場における有効需要以上労働者が存在してしまったことが原因なのであって、
公共投資で力技的に労働市場に有効需要を喚起したらアラびっくり
ナチ政権下でドイツはたくましく復活し、アメリカも二次大戦の戦争生産・需要で大恐慌以来の失業者を一層するどころか、
良きスパイラルで大経済成長、ケインジアン万歳となりましたとさ

(まあ、その後過剰に需要喚起したため長いことインフレに悩まされることになるんだけど)
[ 2017/02/28 05:33 ] [ 編集 ]

[ 90135 ]

海外の反応がどれだけ正確なのか知らんが
最近のドイツ(難民を受け入れた癖に逆ギレ)を見ていると
人種差別的な狂信者は居そうだな
[ 2017/03/01 21:50 ] [ 編集 ]

[ 90136 ]

※89794
>>欧州に日本より格差が小さい国は存在しない。

確かに欧米、特にアメリカに比べたら日本は格差は無いと思うが
デンマークの様な福祉はないし、格差を報告しているのは
厚生労働省や外務省で、イギリスのBBCも調査結果を
正確に出しているとは言い切れないと言っていた
まあ豊島区の土壌汚染も役人と石原みたいな権力者が
隠ぺいしていたから何でもかんでも日本は清廉潔白な
区だと思わない方が良いかも知れん
[ 2017/03/01 22:04 ] [ 編集 ]

[ 90153 ]

>>115
金も暴力もSEXもないのが今の日本か(白目)
[ 2017/03/02 22:56 ] [ 編集 ]

[ 90191 ]

共産主義に関しては
経済としての共産主義と資本主義
社会体制としての社会主義や民主主義
思想哲学や史学に社会学としてなどなどそれ以上の知識と教養が必要になるわけで…
まあ難しいといいますか
[ 2017/03/09 10:22 ] [ 編集 ]

[ 90234 ]

どうあっても資本主義大好き!競争勝ち残り大好き!弱肉強食大好き!って勝ち組狙いの人は絶対に残るし、そんな中で平等主義(+そんな社会を管理する資本主義国家より強権的な統治機関)を押し付けると、そういう勝ち組狙いの人が自分の欲の為に統治機関に食い込んでくようになるんだよ。
そして権力だけ資本主義社会の時以上に持つようになってだれも止められなくなる。
今の汚職まみれの共産主義を謳う独裁国家の歴史がそれを物語ってるよね。
共産主義はそういう連中に利用されて理想はかなわないまま終わる。

弱者や犠牲者の存在を肯定する開き直りは嫌いだし、共産主義的思想自体は嫌いじゃないけど人間社会という広い範囲に当てはめるのは絶対無理。
[ 2017/03/18 16:16 ] [ 編集 ]

[ 90235 ]

>>ティトーやレーニン、カストロと言った自戒のできる指導者がいなければ成り立たないシステムになってしまったんだ

ほんこれ
現状では自戒出来ない強欲な人間が絶大な強権を持つことが出来るようになるだけなんだよね。
[ 2017/03/18 16:23 ] [ 編集 ]

[ 90315 ] 承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2017/04/10 10:04 ] [ 編集 ]

[ 90318 ] 承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2017/04/12 23:23 ] [ 編集 ]

[ 90759 ] 承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2017/06/26 23:20 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/tb.php/6844-48789245


アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。