ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター 実写邦画「もう疲れたよ…俺…」 アニメ映画「元気だしなってー…」


















スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
このエントリーをはてなブックマークに追加



[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-)

実写邦画「もう疲れたよ…俺…」 アニメ映画「元気だしなってー…」





実写邦画「はぁ…」

アニメ映画「どうしたの…」

実写邦画「最近悩みが多くてさ…」

アニメ映画「…わ、私でよかったら相談のるよ…」








3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 18:18:55.588 ID:6h1odNQa0.net




実写邦画「相談…お前に…?」

アニメ映画「う、うん…あんまり力になれないかもしれないけど…よかったら…」

実写邦画「はぁ…お前ぜんぜんわかってねえな…」

アニメ映画「え…」




4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 18:19:48.593 ID:6h1odNQa0.net




実写邦画「俺の悩みの原因はお前なんだよ…」

実写邦画「お前…最近勢いスゲーじゃん…若い子達からも大人たちからも注目されまくりで…」

アニメ映画「…いまはたまたまだよ…実写邦画くんを好きな人だってまだまだいっぱいるし…」

実写邦画「よせよ…思ってもいねー慰めなんか」






6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 18:21:38.530 ID:6h1odNQa0.net




アニメ映画「ご、ごめん…」

実写邦画「あ…いや、わりぃ…別にお前が悪いわけじゃないのに…」

アニメ映画「…」

実写邦画「お前が本気で俺を心配して慰めてくれてるのはわかってる…」

実写邦画「悪いのは自分の実力のなさを棚にあげて、勝手に嫉妬してる俺なのにな」

アニメ映画「実写邦画くん…」





5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 18:20:36.730 ID:KSqpNO590.net



シンゴジラ「は?」


16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 18:50:12.288 ID:XQ/IUzLtH.net



>>5
アニメ映画のファンを囲い込めたからな



7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 18:21:44.857 ID:mJyMbPuvd.net



怒り面白かったよ


20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 18:57:10.455 ID:liT7v7NS0.net



リターナーやジュブナイル、トリック劇場版ときてデスノート20世紀少年の実写化という
あの5、6年くらいの勢いは凄かった



8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 18:22:55.620 ID:6h1odNQa0.net





実写邦画「俺…不安なんだ あと何年かしたら…もう誰も俺のことなんか見てもくれなくなるんじゃないかって…」

アニメ映画「それは…いくらなんでも考えすぎだよ…」

アニメ映画「今は確かにアニメ映画に勢いがあるかもしれないけど…流行なんてすぐ変わるし」

実写邦画「…そ、そうか…?」

アニメ映画「そうだよ!ずーっと流行り続けるものなんてない!実写邦画君の時代がまたすぐくるよ!」

実写邦画「あれ…なんか…少し元気でてきたかもしんねえ…」

アニメ映画「ほんと?えへへー♪よかったー!」





9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 18:25:06.585 ID:6h1odNQa0.net





実写邦画「そうだ、少し前までは俺だって第一線で戦ってたんだよな…」

アニメ映画「そうそう!実写邦画くんをリスペクトしてる人はいーっぱいいるよ!」

実写邦画「うん、なんか自信でてきた ちょっと歴史を振り返ってみるわ」

アニメ映画「え…」

実写邦画「1990年頃から振り返るか…えーっと1990年の日本映画ランキング1位は…」

アニメ映画「天と地と…!だよ!!すごい!!やっぱり実写邦画くんすごーい!!!」

実写邦画「へへ…天と地と、か 忘れてたぜ…20億円以上の予算を費やした戦国時代が舞台の映画だよ、興行収益50億円もいったんだぜ」

アニメ映画「50億円かー…やっぱすごいよ!実写邦画くん…その時代で50億円は相当なメガヒットだよ!」

実写邦画「ははは、この調子で1991年と順番にみていくか」

アニメ映画「うん!」





13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 18:45:00.097 ID:MX/K5tcA0.net



不人気でも毎回上映される、映画泥棒という戦犯


14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 18:47:22.973 ID:2Iowo2XKa.net



当時なら配給収入での表記だろうから興行収入なら100億くらい?>天と地と


32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 19:13:39.933 ID:uLzzmS/sK.net



天と地とは制作費50億円で 制作費では日本映画最高だよ
20世紀少年が60億円だけどあれは三本でだからね
70年代後半~90年代前半の角川映画は無駄に金かけてたね出来不出来は別として
敦煌が制作費45億円、他にも 野生の証明 復活の日 戦国自衛隊(昭和版)
里見八犬伝 とかかなり制作費かけてたんだよな角川映画は



18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 18:54:43.978 ID:6h1odNQa0.net





アニメ映画「えーっと1991年の1位は…あ…」

実写邦画「あ…」

アニメ映画「…」

実写邦画「おもひでぽろぽろ…か…」

アニメ映画「えっと…」

実写邦画「いや、いいんだ…やっぱジブリは強いな…」

アニメ映画「う…うん…そうだね…ありがと…」

実写邦画「1992年は…紅の…豚…?」

アニメ映画「…」





21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 18:57:29.879 ID:2Iowo2XKa.net



おもひでぽろぽろってそんなに稼いでたのかよ


19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 18:55:46.764 ID:6h1odNQa0.net




実写邦画「1993年…ゴジラVSモスラ…」

アニメ映画「ほ、ほら!ほら!!ゴジラVSモスラだよ、日本の伝統…今年だって大ヒット…!わーすごーい」

実写邦画「エヴァの監督がつくったやつがな…」

アニメ映画「…」

実写邦画「1994年…平成狸合戦ぽんぽこ 95年 耳をすませば… 97年もののけ姫…99年ポケモン…ルギア爆誕…」

実写邦画「2000年は…」

実写邦画「また…ポケモン…」がくっ

アニメ映画「実写邦画君!!!だいじょうぶ!!!?」





22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 18:58:10.355 ID:6h1odNQa0.net




アニメ映画「あ、あの…」

アニメ映画「実写邦画くん…元気だしてよ、96年はゴジラだし98年は踊る大捜査線だよ」

アニメ映画「あ、ほら2000年以降をみてよ!…2003年は踊る大捜査線がまた1位とってるし…
       2007年はキムタクが主演やってたHEROだよ!それに、2009年のルーキーズ…
       2012年には海猿!…2014年に永遠のゼロだって1位だよ!」

アニメ映画「いっぱいあるじゃん!!まだまだぜんぜん大丈夫だよ!人気がなくなったなんてことないよ!」

実写邦画「…でもそれ以外は全部アニメ映画1位なんだろ…1990年~2015年までで…25年間の中で…たったの8作品…」

実写邦画「しかも…ジブリが公開されてる年は全部負けてるっていう…うう…」

アニメ映画「あーもー、元気だしてよー」

実写邦画「無理だ…また元気なくなってきた…」





23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 19:01:12.369 ID:BEC8AEuE0.net



>>22
のトップとった実写映画がひどいのばかりな件…
今年もいい実写映画たくさんあるんだけどヒットはなぁ



24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 19:03:43.825 ID:2Iowo2XKa.net



いや踊る大捜査線シリーズは面白いし
永遠のゼロも良かったぞ
あと好きではないけど海猿も人気が出るのはわかる

HEROは見てないから知らん
ルーキーズがあそこまで人気なのは意味わかんない



33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 19:15:58.850 ID:6AuCjppv0.net



売れた邦画がテレビの企画物ばかりって酷いな


35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 19:19:18.003 ID:2Iowo2XKa.net



>>33
見る方としても本当に面白いかどうか不安なものより
一旦TVで見て雰囲気気に入ってる物見に行く方が良いだろうし



25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 19:07:24.644 ID:6h1odNQa0.net





アニメ映画「あ、みてみて実写邦画くん!」

実写邦画「なんだよ…」

アニメ映画「2003年の 踊る大捜査線の売上

アニメ映画「175億円ですよ!!!!」

アニメ映画「すごいすごーい!やったー!!!」

実写邦画「175億円…すごい金額だ…」

実写邦画「よし、やる気でえきたぞおおお」

実写邦画「翌年はどんな感じランキングだったんだっけ?」

アニメ映画「えーっと…2004年ですよね、えーっとハウルの動く城が1位…になっちゃてます…ね…あはは…はは」

実写邦画「売上金額は?」

アニメ映画「…に 200億円…でした…」

実写邦画「うああああもう俺はダメだ…ダメなんだ…」





26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 19:09:31.673 ID:IDVLk1fk0.net



ジブリすご


27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 19:09:39.640 ID:6h1odNQa0.net





実写邦画「ちなみに今年はいまのところどうなんだ…?」

実写邦画「ここで収益が好調な実写邦画(シン・ゴジラ以外)があれば、少しは落ちつけるかもしれない…」

アニメ映画「今年…?ちょっとまって、調べてみるね」

アニメ映画「…」

実写邦画「どうした…?1位はどうせ”君の名は”で 2位は”シン・ゴジラ”だろ?それはわかってるから、その次を教えてくれ」

アニメ映画「えーっと…」

実写邦画「なに?」

アニメ映画「っ…なn」

実写邦画「きこえねーって」





28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 19:10:17.780 ID:6h1odNQa0.net




アニメ映画「コナン…」

実写邦画「…」

アニメ映画「…」

実写邦画「…次は?」

アニメ映画「よ、妖怪ウォッチ…」

実写邦画「次は!?」

アニメ映画「わんぴーす…」

実写邦画「次はぁあああああ!?」






34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 19:17:01.180 ID:XQ/IUzLtH.net



ジャパンのキッズまだまだ多いんだな


29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 19:11:10.179 ID:6h1odNQa0.net





アニメ映画「ドラえもん」


実写邦画「うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」

アニメ映画(次は暗殺教室だったって…言わないほうがいいよね…)





31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 19:13:32.778 ID:2Iowo2XKa.net



暗殺教室そんなに売れたの!?


30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 19:13:07.284 ID:6h1odNQa0.net





実写邦画「…俺はこの先どうやって生き残っていけばいいんだ…」

アニメ映画「…」

実写邦画「そもそも…俺がお前に勝ってるところってあるのか?」

実写邦画「ビジュアルは絵なんだからいくらでも表現者の思うようにできるし…」

アニメ映画「…」

実写邦画「声は声でめちゃくちゃ上手なプロがあててくれるし…いくらでもイメージにあった声をたくさんの声優さんから選べる…」

実写邦画「演出だって…BGMは俺でもかけられるけど、映像的な演出はどうしても俺のほうが劣っちまうし…」

実写邦画「笑っちまうよな…結局俺の存在意義なんてないんだ…」

アニメ映画「実写邦画くんのばか!!!」

アニメ映画「実写邦画くんは忘れてるよ!!実写には実写でしかできないことがあるんだよ」

アニメ映画「たとえば…」






アニメ映画「ごめんなさい 思いつきませんでした…」


実写邦画「ぐええええ」



















36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 19:24:03.348 ID:wYghY+vv0.net



二本立て復活して欲しい


37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 19:26:41.088 ID:wQbu+msir.net



アニメ映画は若者の話ばっかじゃん


38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 22:19:58.170 ID:Ldxlgpo40.net



実際面白い邦画は結構撮られてる
ただ邦画wwwとか馬鹿にする奴らが見に行かないからヒットせずに目立たないだけ



39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/02(日) 22:21:42.515 ID:Zv8P0phz0.net



今年は貞子vs伽耶子面白かったけど客入らんかったなぁ


40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/10/03(月) 00:40:29.898 ID:f91wlTDN0.net



洋画くんは話に入らないの?













関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 89332 ]

名作実写邦画はずっと作られてるけど、ヒットはしないんだよなあ。
んで岡本喜八とかの陰に隠れた邦画名作のメソッドでようやくバカ売れしたのがシン・ゴジラ。
[ 2016/11/19 11:46 ] [ 編集 ]

[ 89337 ]

貞子伽椰子駄目だったのか
面白かったんだけどなあ…イロモノ過ぎたか
[ 2016/11/19 20:27 ] [ 編集 ]

[ 89343 ]

レンタルでの売り上げはどうなってるんやろ
[ 2016/11/19 23:31 ] [ 編集 ]

[ 89346 ]

現実で出来ない描写をアニメは出来るけど逆はないからなー
そういう意味でアニメや漫画を実写化した場合どうあがいても描写が劣化してしまう
[ 2016/11/19 23:50 ] [ 編集 ]

[ 89349 ]

実写の作り手がなあ。
トップ連中がコメンテーターと化してるからなあ。
おかげで、日本を代表する映画監督がビートたけしって、
ほんとに焼け野原だよなあ。
[ 2016/11/20 00:21 ] [ 編集 ]

[ 89361 ]

「天と地と」は無料チケットを配りまくっていたので
(その数を観客動員数に組み込んでいた)
実質大赤字だったとかなんとか……。
[ 2016/11/20 12:59 ] [ 編集 ]

[ 89362 ]

「聖の青春」はとてもよかったぞ。
エンディングの曲以外…。
最後台無しじゃないか…。
[ 2016/11/20 14:43 ] [ 編集 ]

[ 89364 ]

最後の尼、実写映画からその3つ選ぶのはやめて差し上げろ
[ 2016/11/20 15:18 ] [ 編集 ]

[ 89379 ]   

日本も時代劇版ゲームオブスローンズみたいなの作れないのかね?
[ 2016/11/20 23:43 ] [ 編集 ]

[ 89383 ]

原作通りにできてておもしろい
原作通りなのにつまらない
原作と違って且つつまらないの
原作とは違うけどおもしろい

色々ある上に個人の趣味もあるから
半ば地雷と解りつつ観なければなんともなんだよね
[ 2016/11/21 08:17 ] [ 編集 ]

[ 89401 ]

最後のアフィにあの三本をつっこむとか容赦なさすぎてワロタ
[ 2016/11/23 07:06 ] [ 編集 ]

[ 89423 ]

アイアムアヒーロー「あのっ」
[ 2016/11/26 01:35 ] [ 編集 ]

[ 89434 ]

実写で評価高い作品もアニメだったほうが収益大きいんじゃないかなとおもう
[ 2016/11/28 11:47 ] [ 編集 ]

[ 89438 ]

 誰が言ったか忘れたけど、若手の監督が

 「予算が二億三億の規模なら、アニメのほうが映像面でいいものが作れる」みたいなこと言ってたな。
[ 2016/11/29 10:04 ] [ 編集 ]

[ 89457 ]

実写がダメなんじゃなく邦画のレベルがダメなんだよ
ハリウッド並の予算を組めとは言わんが、まず演技のプロでもない芸人やら芸能人を起用するとこから改めようよ

キャストに有名芸能人を詰め合わせればファンが見るから利益が出る、みたいな事やってる内はボロクソ言われても怒る権利ないんちゃう
[ 2016/12/02 10:32 ] [ 編集 ]

[ 89499 ]

それこそ殆ど宣伝も無いような邦画を見に行くようなのは相当なマニアしかいないだろうし
それもアニオタなんかと比較にならないくらいディープな
[ 2016/12/11 02:46 ] [ 編集 ]

[ 89512 ]

アサイラムの映画が1本5千万円くらいだったような。
糞映画も多いけど。
[ 2016/12/14 10:15 ] [ 編集 ]

[ 89524 ]

Casshern個人的には好き
[ 2016/12/17 19:14 ] [ 編集 ]

[ 89599 ]

なんでこの題材選ぶかな、ってのがほとんどよね。
コケた実写は。
[ 2016/12/28 01:37 ] [ 編集 ]

[ 89756 ]

実写洋画くんがいつ乱入してくるかなって思ってました
[ 2017/02/09 01:42 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/tb.php/6830-51ba570d


アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。