ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
『本能寺の変431年目の真実』について
~なぜこの本を原作でやる夫スレを作ったか~
ZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ
.
9 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:28:11 ID:I5DP33Uo0
子供のころの僕にとって、明智光秀の印象は、
教科書でわずかに書かれている「織田信長は本能寺の変で明智光秀の謀反によって討たれた」という記述と
信長にひどくいじめられていた人というものでした。
| /\
| / \
|  ̄j ̄ ̄ ̄l_
| 、,/ \ ゙゙゙゙゙̄>、
| i"___,,,,,、、 ---‐'" 」
| l____,,、、--‐‐、''"
| / .l;;;;;;;;;;;;i
| / l;;;;;;;;;;;l
| . |__ __,,,, l;;;、r.、!
| '、__` ´_,, l;;;'.'´ l
| |'゙'` ノ ."'゙''"´ l;;'` ' ノ
| |. / 、, .、_ノ;|
| l ` '' l ヾ'、
| ヽ. --- / ./l l\、
| ヽ ''' ノ ///:::::::`i`''-.、_
| ,、-r‐''ヽ、,,,,,、.- '" .//./:::::::::::l l
| '"´ .| |::::|ヽ、 .,r'./ /:::::::::::;' l
| | |:::::| l ', / / /::::::::::::;' !
|
\____________________/
○
ο
o
____
/― ―\
/ ● ● \
|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |
/⌒l ィ’
/ / ヽ
| l Y |
10 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:28:28 ID:I5DP33Uo0
最初のころは、「光秀可哀想だなー」「信長ってひどい奴なんだろうなー」という考えしか持たず
大人になってもしばらくはそういう考え方をしていました。
____
/─ ─\
/ ● ● \
. | ⊂⊃ (_,、_,) ⊂| __
\ / ̄ ̄⌒/⌒ /
. ( ._/ / _/
\ ,(_ ) / ( _)
/___./,__ /
11 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:29:24 ID:I5DP33Uo0
昔から大河ドラマや時代劇などを好んで観ていたので、歴史に対しては抵抗なく本は読めていた子供だったと思います。
なので、大河ドラマで取り上げられる偉人などの研究本を毎年購入しては読みふけっていました。
-=ニ ー──── ____
_ ────=ニ. . . . . . . . . . . . . . . |
⌒ヽ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . /.ノ
./∧. . . . . . . . . . _________ /. ./
. ./∧. . . . \ . .〉
: : :/{. . / __jI斗-------==ミ. . . \ . . 〈/
. : : : /{. . . / ───‐ ____ \. . . :. . .〈
: : :/〈. . . ./ . . . / ──── \ \ . ./ . :.
. /\:∧/ . . . /ミ ノ⌒ヽ..,,,_ ノ V _,,,..ノ⌒辷 ム_j__. . 〉
/. . '/. ._/: :ミ 父彡'"´ ̄ ̄ ヾーノ ー‐ア´ ̄ .:} ミ|/⌒´
\/⌒ヽ\: ミ {:. _,.斗rぇ┐ .: 〈ノーヒ⌒ニト-< ミ| i |
. { ⌒ヽ: :ミ ー‐'"´ ̄ ̄}ノ .::: :. \_/⌒ヽ | |ノ
:. i ∧: ミ ⌒ー─ 〉 〈 、 |冫|
. , ⌒|: :ミ /ヽ:. .:ヽ\ ノ .′
. ′ 八: :ミ ∧ ノ- \ /| }
ヽ Y:ミ ⌒ヽ / ⌒ ー'. . . . . . . ,,//|ー'
{__人:ミ イ /:/: : : : : :x‐=ミ: : :} トミ
∧ :. |// /∠⌒Y二ア⌒ヾィ / . ト
:. ⌒ア∠⌒¨¨´ ,ノ⌒ノノ // . |‐‐‐
‐/个ヽ \__ `ニ´ ̄. ./⌒Y // . . |‐‐‐‐ 一番よく見たテレビドラマは
‐/. | ⌒ヽ: : : : : : : : : : : : : : :/イ ′. . |‐‐‐‐‐‐‐┐ 『水戸黄門』かもしれない
. ‐‐‐/. . │ |i ーヘヽ: i: : i: : : i: : i://. . . . ├‐‐‐‐‐‐‐|‐‐‐
‐‐‐‐‐/‐‐‐/. . . | |i 乂ノ: : |:i: : |: :リ .′. . . . |‐‐‐‐‐‐‐┼‐‐‐‐
. ‐‐‐‐‐/‐‐‐‐‐ . . . | |i  ̄ ー‐リ/ . . . . . . |‐‐‐‐‐‐‐┼‐‐‐‐
‐‐‐‐‐‐/‐‐‐‐‐‐‐| . . | |i // . . . . . . ノ‐‐‐‐‐‐‐┼‐‐‐‐
12 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:30:31 ID:I5DP33Uo0
そして、信長に関する研究本は毎年のように読んでいました。
大河ドラマでも戦国時代をあつかう作品は大体織田信長をあつかうので、必然的に本能寺の変のことも言及しています。
しかし、その結末は謎である、という答えしか見たことがありません。
__,,,,,,,,,_
, - ' ゙ ゙` ‐ 、
,r'" `>'"二ゝ
/ 彡lllll',ニゝ
. / 彡lllllll
/ .彡llllll
. /___ 彡llllノ
. ! `゙ ' ‐''゙゙゙゙゙''ー 彡,、、
l┬,.、 / _,,,__ '´r、 l
|`''''''' / `'┴''" 〉 ,l |
! / .//
',. ,' ン
',. 〈 ヽ i ≡
', `'' ''' ´ l |
゙、-‐'' ,、、ニ''ー- ノ |
,,,,,,,,,、ゝ `二´ / l`〉'''ー┬―――
l `,、 ,、- ' ./ /| |
. l l ヽ、,,,、.r''" / ./ | |
| | | l / ./ | |
. | | | | / / .| |
| | | | / / .| |
13 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:30:53 ID:I5DP33Uo0
そういう状況で本能寺の変は、なんだかんだと毎年のように注目されている歴史コンテンツなのですが、
結局最後は謎のまま終わるというのを毎年続けていました。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________ おー、今度のは朝廷陰謀説かー。
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | | でもまぁ、今更な感じがするけどなぁ。
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
14 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:31:16 ID:I5DP33Uo0
さて、原作『本能寺の変431年目の真実』です。
最初に読んだときには、正直なところ噴き出してしまいました。
____
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
___
/ \
/ ノ \ \
/ (●) (●) \
.| u. (__人__) | __ なんだこれ?たまげたなぁ。
\ ` ⌒/ ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒ / / /
i\ \ ,(つ / ⊂)
| \ y(つ__./,__⊆)
| ヽ_ノ |
15 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:31:39 ID:I5DP33Uo0
────────────────────────────────────────────
この本の肝は以下の三つを挙げることができます。
1.これまでの研究では講談・軍記物といった創作物も史料として使っているが、
もっと精度の高い史料の検証が必要である
2.動機に関することで、「人前で辱めを受けた」「不安だ」「天下取りたい」といった
新聞の三面記事に載るような個人的心情ではなく、政治的・社会的立場からどういう問題を抱えていたのかを吟味する
3.本能寺の変は徳川家康を除くために信長が仕組んだ罠だった。
光秀はそれを利用して信長と信忠を討ち滅ぼした。
────────────────────────────────────────────
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
,...-',,⌒ゞ(@ ::::⌒(__人__)⌒)::::::::.ヽ、
/::/..::::::::::::..ヽl_ |r┬-| /v':::::::::::ノ::_;;:::::j,ト、
/:::::::::::::::::::..`ー-、:l、 `ー'´ .,ヘ:::::;::::::/ ̄ ゙''ヘュ_ノ
/:::::::::::::::::::::::::::::::;;_ヾ;:、 /:>:l/:::/
./:::i|:::::::::::::::::::::::::::::::..`''ヾ、ー_-イ, 〉<.|/ _ノ⌒ ー - ,,,__ _
}:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..゙ヾ!、!;::|:|,r‐ '゙ // ヽ
「::::ヾ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ヽf ヽ l / l 【 原作者 明智憲三郎 】
../::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,-''',ニ,-'" \___ /
/:::::::::::..ヽ;::i:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ./ l \X=-、,,__/
:::::::::::::::::..ヽl;:::::::::::::::::::::::::::::::| | ノ ` 、 ヽ ,ヘ./
:::::::::::::::::::::..ヽ、:::::::::::::::::::::::::::| l i´ ` 、 ノ ヾ|
:::::::::::::::::::::::::::..`ヽ;::::::::::::::::::::| | | 、 `'rイ ,ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::.::..\∩:::::::::| l\ `=、..__,ノ  ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::i\∩:/ | ヽ、_ ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::| \:!`ー、 ,,=''::::`、'‐-'゙
:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::l l ヽ_;;ァ'~ヽ;::::::::::.ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::| | i ヽ;::::::::::..\
16 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:32:19 ID:I5DP33Uo0
この本がネットで賛否両論なのは、主に3の部分によるものだからです。
掲示板の書き込みなどを読むと、中には罵倒付きでくそみそにけなす人もいます。
/´ ̄ ̄ ̄\
/::::::::::::::::::u:::::::::\
/:::::::::::__、::::::::::::::::::::|
/:::::::.〈:::::::::::::ヾ:::::::::::::::|
|:::::::::::.u ̄ ̄~~゙ヾ::::_i
|:::::u:::::::::::::::::::::::〉ヾ;;;;;j
|:::::::_::::-r‐┬─‐j:::::/
|:::::(L _/ / //:::/ 『431年目の真実』なんてデタラメしか書いてない
/::::::::::::::: ̄"¬ン:::/ 妄想じゃねーか!
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/::::::::::::::::ヽ.____ノ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{
/::::::::::::::::/::::`¬_::::::::::\
/::::::::::::::::__/:::::::::::!:::::::}::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::/::ノ::::)(:::::::::/::::}::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::〈:::::::::::⌒ヽ:::::::/::::〉::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::::::::::::/::::/::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::;r:::::::::::::::::::::::::| __
::::::::::::::; _:::::::ヽ::::::::::{::::/  ̄ }:::! ,::@::}
:::::::/ \::::::::::::::::::;′ 0 /:::| /::::::/
::::〈 0 ヽ::::::::::::::ヽ ノ:::::; /::::::/ こんな本読むくらいなら
:::::::ゝ、__, ::彡::::::::::::::::::ミ:::~:::::::::;′ r::.、 /::::::;′
::::::::::::::::::::::::::::::ノ::::::ト:::::::::::::::::::::::::ト、 }:::::)_,ム::斗、 歌舞伎の台本を史料に使った方が良いレベル
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::!;::::::::::::::::::::::::;!::::::\ ;::r':::::::::_:_:_::::〉
:::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:'::::::::::::У::|::::/:::::::::::::::)
:::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::/⌒ヽ::::::::::/:::::::::::::/:::::::!:::!::::::;:-::―::、
::::::::::::::::::>::::::::::::::ゝ ノ::::/:::::::::::::::::::l:::::::::ヽ|::::f:::::::::::::::::)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<:::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::ゝ:{_:::::r::::::/
17 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:32:50 ID:I5DP33Uo0
原作者である明智憲三郎氏ですが、なんでも明智光秀の子孫なのだそうです。
その詳細は『ここまでわかった!明智光秀の謎』(『歴史読本』編集部)に載っています。
少しその部分を書きます。
. _____
./.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
.|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
.|::::::::/ ⌒ ⌒ |
.|:::::::〉 ( ●) (●)|
. (@ ::::⌒(__人__)⌒)
. | |r┬-| |
. \ `ー'´ /
}、 . ーーノ゙-、....、___、
_ハ,>-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7¨. ヽ __
__/ :}Λ::√ У: : :./ : : : : : : / : : : : \ //
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : : : : : : ∧ ./ /
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : : : //: : .ヽ ./ /
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : : :/ : : : : : : .l^'; /^V、
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : : : i :/:,: : : : : : : :|//⌒`↓
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : : : :V: {: : : : : : :.(__/ /⌒ 、}
/: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : : : :rヽ: : : : : : :.|Y'V ヽ ノ
18 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:33:48 ID:I5DP33Uo0
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ |
|:::::::〉 ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 私の家系は明智光秀の子孫だと伝えられています。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ― ― | 光秀の敗死後、
|::::::( ( ─) (─)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 側室の子である於寉丸(おづるまる)が
l^l^ln ` ⌒´ | 山城(現在の京都府)の神官の息子として育てられ、
ヽ L / 身分を隠すために姓を明田へと変名した、
,,.... ゝ ノ_、___ ーノ゙-、
.i / / '; \_____ ノ.| ヽ と伝わっています。
l / / \/゙(__)\,| i
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
19 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:35:07 ID:I5DP33Uo0
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
_____
/:::::::::::::::::::::::::::.\
_ |.::/⌒Y⌒ヽ:::::::::::.|
| ! .| ⌒ ⌒ i:::::::| やがて代を重ねていき、明治10年(1877年)、
| ! .|(●) (● ) 〈::::::|
| ! ,.-, (⌒(__人__)⌒:::: @) 曽祖父である明田潔が
.._,ノ ┴、/ ,/ .| |r┬-| | 明治政府に系図・光秀自筆の和歌・光秀愛用の笛などを証拠として
. r `二ヽ ) i ..\ `ー'´ イ 明智姓への復姓を願い出てそれが認められました。
..| ー、〉 / _,,..ゝーー ../i\,,,,_
| r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/ ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
| ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;| /\ /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
. ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
. √..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;| "::く /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
/..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
|::::::::/ ⌒ ⌒ | 復姓の理由は
|:::::::〉 ( ●) (●)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) 「将来愚昧な子孫が明智光秀より連綿と続いた家系を認識せず、
| |r┬-| | 明田を本姓と誤るならば祖先の霊に相済まない」
\ `ー'´ / とのこと。
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ これは当時の「郵便報知新聞」にも
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,| 記事が掲載されたくらい珍しい話題だったようです。
| ヽ〆 |´ |
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
20 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:36:04 ID:I5DP33Uo0
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
明治時代から国家の英雄は豊臣秀吉になりました。
一方で、光秀は逆賊として扱われます。
:. {
:i:. ‘。 f´≧s。、
:i:i: 廴_ ,.斗‐{ト、\ヽ≧^廴 ノ
:i:i: i: } ,*',斗'”¨゙寸、丶\ヽ 、 ヽ 〃 ..:=彡--
:i:i: }} ト、 / /_____ __, Ⅵll|芸l|l|、丶 Y _{{/::::::::::::::::::::::::`:
:i:i:i./ .,イ}、i} % レ'r'¨¨¨¨¨゙Y⌒゙f´ ゙Y } :´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:
:i:i:/_ノ:/:i} }:. % {i_{{ }'⌒゙廴____八 } /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::辷=ー
:i:i:¨:i:i:':i:i ノノ: % {l 込=-‐'”{:fi:fi:〉 レ^Y /:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \__
:i:i:i:i:i:i:i:/, イ:} \ rN ^、___,ィェェェェェミ、__,イ〉 |ノ: }. /: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\___
:i:i:i:i:i:i:i゙’:i:/,' i: 廴__ _,斗=ミ_ { {:l: \、____,彡' ′ }:j ,' /::::::::::::::::_::::::::::::::::::::::::ハハ::::::::::::::::::::::::::::::.,
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:丶 {: }゙{ /斗=ミ Ⅵ:: `¨¨¨¨¨´ .:l ノ / {:::::::::: i:{f i{:::::::::::::::::/ー | :::::::::::::::::::::::::::::::,
:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽト、 :i: }:i} /≧s。⌒>、 ゙ーi::. `゙゙゙"""´ .:::::「 { { :::::::::从、i{:::::::::::::: 代fぇ!:::::::::::: }::::::} ::|、::::
、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i Ⅶ、 :i:i:i /:/ , i / /:7>'¨¨ヘ::::::::..... ....,::::::::,イ=ミ } :::::::::::::`i{::::::::::::::::| l :∧::::/:::: ハ:::l | :;
. \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}:i:i:}:.i:i:i: レ',イ i| / ,:':/ ,:'/ 込丶:::::::::::::::::::::::::,イノ { >、 i:}::i{ :::::: 八 :: { ::::::| |/ V゙|:::/ !/ |/
. \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:Ⅶ:i: //:i:i i:i/ / ,.:' .i:/{ ̄ ̄ ̄ア^寸´ ̄ .:Ⅷ \__. 从八:::::/ \{\ :! 7¨:::!/
\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}:iVi:i:{:i:i:}:/ / ,.:': .i:/::} :i ,イixixi゙寸 .:}l:::∨ 丶 N⌒ヽ、. /:( }/ 、\ }ノ ´ ̄.:::::: /
\:i:i:i:i:i:i:iⅥ:i:/:i/:/ / / .:i:/:::/ } /{ixixixi/\: : :/:ム:::∨ ` \ ≧s。::::::::\:\ \::`:... ,
\:i:i:i:i:i:Ⅵ:i:/:/'’ / :/:::/,斗'” 〔ニ0ニ〕,:'} \/: ::::}: :::Ⅵ :、 \ ≧s。.__ _゙\}0>:`:ー‐ :: 【 明智光秀 】
\:i:i:i:Ⅶ':,イ / ,ィ .i:/::: :::{´ ':, ', /ixixixiム,:': : ::}: }:| ::∨ :i. 丶 } ム...:\ }レ'}} ::::::::
\:i:i:i// ,イ:i: .i:/=ニミム ':, ∨ixixixixiム: : : .,' ,イ≧=xⅥ :i:. Ⅵ } ム.....{⌒ヽ:::::::::
【 関白太政大臣 豊臣秀吉 】
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
21 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:36:59 ID:I5DP33Uo0
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
. _____
. /:::::::::::::::::::::::::::.\
.|.::/⌒Y⌒ヽ:::::::::::.|
.| ノ \ i:::::::|
.|(─) (─ ) 〈::::::|
.(⌒(__人__)⌒:::: @) 祖父は尋常小学校の教師から
| |r┬-| u. |
.\ `ー'´ ..ィ-ート、 「お前は逆賊の子孫か」
. `ー‐../_:_ュ:-:-: ヽ
{ャ< : : : : : : : : :. と言われました。
./ー-、: : : : : : : : : :'.,
「r'、 / : : : : :`、 : : : : : : : : :'., それがあだ名になって「逆賊」と呼ばれつづけてしまい、
..} r'、 ヘ、 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : i 曽祖父に「明田姓に戻してほしい」と泣いて頼み込んだそうです。
..i/ ム、} .{ i : : : : : : : : : V : : : : : : : : |
..{ い、{ Y : : : : : .\ : V: : : : : : : : |
..\ ヽ {|V : : : : : : \V: : : : : : : :|
\ ノ|:.V: : : : : : : : :〉 : : : : : : :|
. _ _____ _
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.../::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
.l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i l 明治時代に育った祖父も父も、
.l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i | 少年期は辛い時期をすごしたようです。
.|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( @ )
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
. ゞッ''゙'ー'''ー'゙'ー'''ー'' ノ
/´ ⌒\
/ \
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
22 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:37:44 ID:I5DP33Uo0
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
「明智さんは何代目の子孫ですか?」という質問をよく受けます。
しかし、証拠となる系図などは関東大震災で起こった火事によって、すべて燃えてなくなってしまいました。
_ 人
,' 人)ヾ; 从
└-、_ (:' . . (:. ,:. . . _ノ _人 (,_
└-、 ', )) . . .:从,)ノ':.:, . . _从 (⌒ ゙ /⌒
::::i ____ } /( ,;;'人,,ノ;ノヾ;,., . _ ゝ . 火
::::| γ ,' ノし': :ヽ ,;,、 ,;ノノ .:;.(. ,.( , . .,;,., `ヘ/
::::| r ―| ((,イ: : :: :V) ,、 ,.:;(゙: ,.:.人:. ヾ,、 (. .,.,; ;,,., ( _
,,;;;;|_ i :| 、ゝ: : : :(ノ} (,.ノ,、ヾ , .,;ノ (;. (:, ,):. 从;: .; ;, ∨(
/ \ ̄=―-_ ヽ: :: : : :: :/ ~,;. ,:ノヾ; . ,;) ,、 ヽ;,:.;):.从;., ,; ;, 从
/ \ \ ゝ;:; :;从;ノ | :. , 从ヾ;. '',人ヾ,´:.: :;, ノ_イ
/ \ \ | ゝ、 | :::| r―i-i _人ノ, ;: ;; /
( ヽ へ_へシニタクナイヽ、|r  ̄ ̄γ‐-、__ ヽ ; .,ノl火) 'ヘ,
| | (´Д` ;) ::i ̄ ̄ヽ‐-!、 ~‐、 ∧ ∧ タスケテー
| ∧ ∧ | r - 、 ⊂ ⊂ ) ::| | :::| ::|-r-=__ |( ゚Д゚)ノ|:: |
| (,,>A<) キャー! | :::| Y 人, ::| | :::| ⊥_⊥ | :::i / ( つ つ:::. |
|~(__ ノ | | | :::|(_) J ........::::| | ⊂(;∀; )つ三三三三 |:::. ミll リ |:::::..... |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し し ̄ ̄
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
23 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:39:32 ID:I5DP33Uo0
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
_ _____
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
/::, -─、::::,─‐--、::::::::::ヽ
. |::/ Y \:::::::l
|/ _,,ノ ー‐ .|::::::|
l( ● ) ( ● ) i::::::|
(⌒ ⌒ 〈::::::l また、現存する史料には、
l (__人 ___ ) @) 光秀の子に於寉丸と記された系図が見つかっておりません。
| | r┬─‐| |
| ` ー ' ´ |
. 丶 /
ヽ ノ、
/ \
/ \
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ― ― |
|::::::( ( ─) (─)|
(@ ::::⌒(__人__)⌒) ですので、私が光秀の子孫であるという証は、
l^l^ln ` ⌒´ | 明治政府が認めたことのみになりました。
ヽ L /
,,.... ゝ ノ_、___ ーノ゙-、
.i / / '; \_____ ノ.| ヽ
l / / \/゙(__)\,| i
. _____
. /:::::::::::::::::::::::::::.\
. |.::/⌒Y⌒ヽ:::::::::::.|
. | ノ \ i:::::::|
. |(─) (─ ) 〈::::::| 太平洋戦争終戦まで80年間、逆賊光秀の時代が続きましたが、
. (⌒(__人__)⌒:::: @) 戦後の少年時代の私にとっても明智光秀は
| |r┬-| u. | 「えっ?あの信長にいじめられて謀反して殺害した子孫の方!?」
. \ `ー'´ ..ィ-ート、 というとらえ方でした。
. /`ー‐ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(,,) | (,,)
| | |
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
24 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:39:53 ID:I5DP33Uo0
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
相手に悪気がなくても嫌なもので、なぜ先祖はいじめられたくらいで謀叛なんて起こしたのか?
という疑問をずっと持ち続けていました。
___________________ヒソヒソ
/ \
< 明智って、あの本能寺の変を起こした? |
\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | へぇ、子孫っていたんだ >
\___________/
ヒソヒソ
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::|
|::::/ ノ ヽ、 u|:::|
|:::〉 (一)::(ー) 〈:::|
(@ ⌒(__人__)⌒ @)
\u. /
/´ ̄ ィヽ
〈  ̄ ‐- 、 i
`ー,‐ -、_ ヽ | l
/ ヽ.て 〉 .| l
l | 、彡イ ヽ_⊥-‐ 、
l _,l  ̄/ l
γ ト、_ / ̄ `l_-‐ ´
(___〉  ̄ヽ --‐
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
25 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:40:23 ID:I5DP33Uo0
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
それが変わったのは二十歳の時でした。
織田信長が光秀をいじめて恨んで殺した話は、
江戸時代に書かれた軍記物にあるデタラメだというのが分かったからです。
_,,r‐-‐--、__
/ -‐--
/:. :.`:‐-、_____
/:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ `ヽ
_____ l:.:.: :.:.:.:.:.:.:.:.::.. ヽ `ヽ
_,-‐-'´..:.:.:.:.:.:.:.`‐-、_l:.:.:.:. .:.:.:.:.:... ヽ ヽ
____,--'´ ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.: ,-‐--、_ :.:.:.:.:.:. ヽ ヽ
.,イ ̄´´ ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.: /;,;,;,;,;,;,;,;,;,;`-‐--、___ヽ ヽ
/i:i:l ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ./;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,__,--'´三三=ゝ
.li:i:i:il ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.: ./;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;__,--'´三三‐'´
li:i:i:il ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.. /;,;,;,;,;,;,;,;,;,__,--'´三三‐-'´
.li:i:i:il ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__ヾ´__,--'´三三-'´
li:i:i:il ..:._,-‐-'´ ̄=_/ ̄ヽ、三三-'´
.li:i:i:il _,-‐'´ ̄三三三三,-'´___,-'´
li:i:i:il _,-‐'´三三三三三三-‐'´ ̄ "´
.li:i:i:il _,-‐'´三三三三三-‐'´ ̄
li:i:i:il _,-‐'´三三三三-‐'´ ̄
.li:i:i:il _,-‐'´三三三三-‐'´
li:i:l/三三三三-‐'´
.li:/三_,-‐'´ ̄
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
26 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:40:50 ID:I5DP33Uo0
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
それまでの疑問と重苦しい気分はこれで晴れました。
代わりに、では何故謀反を起こしたのか?という真実を追求したいという気持ちが生まれました。
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ |
|::::::( ( ●) (●)|
,...-',,⌒ゞ(@ ::::⌒(__人__)⌒)::::::::.ヽ、
/::/..::::::::::::..ヽl_ |r┬-| /v':::::::::::ノ::_;;:::::j,ト、
/:::::::::::::::::::..`ー-、:l、 `ー'´ .,ヘ:::::;::::::/ ̄ ゙''ヘュ_ノ
/:::::::::::::::::::::::::::::::;;_ヾ;:、 /:>:l/:::/
./:::i|:::::::::::::::::::::::::::::::..`''ヾ、ー_-イ, 〉<.|/ _ノ⌒ ー - ,,,__ _
}:::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..゙ヾ!、!;::|:|,r‐ '゙ // ヽ 信長に饗宴役を叱責されたのも
「::::ヾ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ヽf ヽ l / l 切れて欄干に打ち付けられたのも
../::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,-''',ニ,-'" \___ / 全部根拠のない話じゃないか!
/:::::::::::..ヽ;::i:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ./ l \X=-、,,__/
:::::::::::::::::..ヽl;:::::::::::::::::::::::::::::::| | ノ ` 、 ヽ ,ヘ./
:::::::::::::::::::::..ヽ、:::::::::::::::::::::::::::| l i´ ` 、 ノ ヾ|
:::::::::::::::::::::::::::..`ヽ;::::::::::::::::::::| | | 、 `'rイ ,ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::.::..\∩:::::::::| l\ `=、..__,ノ  ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::i\∩:/ | ヽ、_ ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::| \:!`ー、 ,,=''::::`、'‐-'゙
:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::l l ヽ_;;ァ'~ヽ;::::::::::.ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::| | i ヽ;::::::::::..\
_____
/.::::::::::::::::::::::::::.:ヽ
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|.::::γ⌒ Y ⌒ヽ::::::|
|::::/ 一 ー |:::|
|:::〉 (●) (●) 〈:::| でも、光秀が本能寺の変を起こしたのは確かだ。
(@ ⌒(__人__)⌒ @)
.> < ……だったら、何が原因で起こしたんだ?
/ ヽ
/ \
/ ィ r \
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
27 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:41:40 ID:I5DP33Uo0
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
それから自分で史料を集めて、本能寺の変について調べました。
そこで出た結論はこれまでの通説でも新説でもなかったもので、自分でも驚きました。
裏付けとなる証拠や推理を聞かずに答えだけを聞いたら、
「ありえない!奇説!妄想だ!」とおっしゃることでしょう。
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ _____ iニ(()
i { /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ .. | ヽ
i i.. |::::::::/ ⌒ ⌒ | . i }
| i |:::::::〉 ( ●) (●)| {、 λ
ト-┤. (@ ::::⌒(__人__)⌒) ,ノ  ̄,!
i ゝ、_ | /// |r┬-|//| ,. ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,_ _\ `ー'´ / "" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 |. 信長の罠 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
28 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:42:15 ID:I5DP33Uo0
僕は原作の本を読んだときは、最初は信長の罠説に否定的でした。
「なぜそうする理由がわからん!」(一応、原作の中で動機と家康殺害の理由は述べてあります)
___
/ .u \
/((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).:::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒) 信長が本能寺に来た理由が
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 徳川家康を殺害するため!?
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) / 何故そのタイミングで!?
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ ありえねえよ!
| ヽ |!!il|!|!l| / | 学者先生も誰も言ってねーじゃねえか!
\ |ェェェェ| /
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
29 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:42:31 ID:I5DP33Uo0
しかし、後になると気になってしまい、何べんも読み返してしまうんですね。
___
/\:::::::::/\.
/:::<◎>:::<◎>:::\
/::::::::⌒(__人__)⌒::::::\ いや、でも……
| ` ー'´ u |
\ u ::::: /
/ ::::::::::::::::::: :巛 ̄ヽ
/ , :〈⊃ ̄( .}:
___
/ \
/ ノ \ \
/ (●) (●) \
.| u. (__人__) | __ ……もう一回読み直してみよう。
\ ` ⌒/ ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒ / / /
i\ \ ,(つ / ⊂)
| \ y(つ__./,__⊆)
| ヽ_ノ |
30 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:42:57 ID:I5DP33Uo0
結局のところ、論説自体の正しさは置いておくとしても、原作本がとても面白くて何度も読んだのは確かでした。
それが、僕の『本能寺の変431年目の真実』における評価です。
ぅぃ~… ‥ヒック
/ ̄ ̄ ̄\ ヒクッ…
…ヒック / _ノ ,、ヽ、_\
/ ;;;(ー)::::::(ー);;\ あの本、文句を言いながらも
| :;:,~(__人__)";:: | なんだかんだ10辺は読んじゃったかなぁ。
\、 ` ⌒′ ,/
/ヾ イ" く __ 悔しいけど面白かったなぁ。
/⌒ヽ \ ,、jーi
. |\ \. ト、 ヽソ ⊆) __
| \_/⌒ヽ/⌒\( |酒⊂リ jーi
| ,/ ,. \i' \|_とン ノ空I
| 人 \ \ | 瓶 |
\__/__\,〆⌒)_〆⌒) |___|
31 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:43:32 ID:I5DP33Uo0
評判の中でも悪く言われる方は、家康殺害へのアプローチの部分もそうですが、
筆者である明智氏についても悪しく書かれるように見られます。
曰く、「明智憲三郎は学者でも研究者でもない普通のおっさんが偉そうなことほざいている」と。
僕はこの部分に引っかかりました。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
. {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
r ‐、 :::::::, =‐ 、:::::::::::, - 、::l!
{ ::::::ヽ:::::、 o 〉:::::::::、 o V
、::::::::::::::::::: ̄:::::::::::::::{:::=´/. γ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
ヽ、 ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::/ | 明智憲三郎って偉そうなこと書いてるけど |
ハ:::::::::::ヽニニニニ7, ' | 学者でもなくただのおっさんだぞ |
/:::::ヽ、::::::: ̄ ̄ ̄ :,′ 乂_____________________ノ
/:::::::::::::::\:::::::::::: /
,x<::::::::::::::::::::::::>-<
-‐==::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::>
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::‐- 、
:::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::‐-:::::::、::::::r‐=:::: ̄::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| U (__人__) | ___________ 別に誰がどのように考えたら
\ ∩ノ ⊃ / | | | いかんのか?
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
32 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:44:01 ID:I5DP33Uo0
明智憲三郎氏が唱えた説は確かに見たこともないぶっ飛んだ説だと思うけど、
ではその代わりに正しい歴史を証明できる人なんているのか?
僕も本能寺の変は個人的に追って来たけれど、どの本も結局は謎であるという結論でしか出ていないじゃないですか。
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| U (__人__) | ___________ このスレを作る前に藤田達生や小和田哲男
\ ` ⌒´ ,/ | | | 谷口研悟、桐野作人らの研究本は読んでます。
_ r、./ r、 \ | | |
| | ヽヾ 三 |:l1 | | | それらを作品には取り入れてはいますけど、
| | \>ヽ/ |` } | | |
| | ヘ lノ `'ソ |_|___________| 本能寺の変に関しては自説を述べて
 ̄ ̄ ̄ \_/` ̄("二)l二二l二二 _|_|__|_ 結局のところわからないまま。
33 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:44:46 ID:I5DP33Uo0
ではなんで明智憲三郎だけがこうまで叩かれているのか。
僕が読んできた研究本なども史料では答えを見つけられず、推測を交えて考察して自分なりの結論を出している。
僕から見ると明智氏と同じことをみんなやっているように見える。
, -- ‐‐ ‐‐ ― -- - 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ___::::::::::::::::::::::::::',
,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ `ヽ::::::::::::::::::i__
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::: /0 /::::::::::::::/:::::ヽ
',::::::; ‐ 、 :::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::;:::::::::::::',
',::,' 0ヽ:::::::::::::::::::::`ー一´::::::::::::::::::::::::::::::/
_____ i:ヽ ,'::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ___, --- ‐‐‐‐‐‐
/.:::::::::::::::::::::::::::ヽ ハ:::`ー´::::}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.| ',::ヽ::::::::::′ :::::::::::::::::_::::::::::::::::::::::::::::::::y´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|::::::::ゝ ― ― |. ',:::::ヽ:::::::::::::::::::, イ二 `ヽ::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|::::::( ( ●) (●)| ヽ::::::',::::::::::<_/} ∧::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
(@ ::::⌒(__人__)⌒). `ヽ',::::::::::::ヽ ハ ,/ i::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| ` ⌒´ | `ヽ::::::::::::Vー一′ノ:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
\ / /::\:::::::`ー‐‐´:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,,.....イ.ヽヽ、___ ーノ゙-、 ',:::::::::`ヽ:::::::::::::::::__/:ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
: | '; \_____ ノ.| ヽ ',::::::::::::::`ー一 ´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
| \/゙(__)\,| i ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
34 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:45:07 ID:I5DP33Uo0
明智氏の論説がダメで学者先生たちの説が正しいというならわかるのですが、
現在では議論が紛糾していて正しいものなんてないのが本能寺の変の謎です。
/:::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::r= 、:::
ちげーよ。 |::::::::::::::::; ィ::::::::::::::::::|::::|
将軍義昭の指図だったんだよ。 ノ::::::::::∠゜ノ:::::::::::::::::ノ::::
妄想乙。 〈ォャ::::::::::::::::::::::::::::::レ:::::::ト、
У::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::\_
,>-―- 、:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::
, - ------ 、 __」 ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::
/::::::::::::::::::::::::::::ヽ (:::::l };::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::::
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ (:::::| ハ::::::::::;::ィ:::::::::::::::l::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ (:::::ゝ≦三≧y′  ̄ 人::::::::::::::::/:::
. /::::::::::::::::::/`ヽ:::::::::::::::::::::::::::', (:::::::::厂::了 /:::::::ヽ:::::r:'::::::::::
ハ:::::::::::::::i o ',::::::::::::::::::::::::::i ヽ:::::::::::::ノ
i:::::::::::::::::::::ヽ_ ノ:::::::::::::::::_:::::::,'
',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/o ',:::/
ゝ-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i__ ノ/
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
. /:::::::::::::::::::::::::::r ニヽ::::::::::::/ てめーの説こそ
ー、/:::::::::::::::::::::::::::::::`ヽィ′:::/ 妄想にすぎねぇじゃねぇか。
:::::::`ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ そんなのどこに証拠があるんだよ?
:::::::::::::::',:::::::::::::::::::、:::::::::/
:::::::::::::::::i::::::::::::::::/` ̄´
:::::::::::::::::i:::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::',
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
35 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:45:41 ID:I5DP33Uo0
僕がこの本を原作に選んだのも、内容が面白いということだけではなく
本能寺の変の謎をとりまく状況をシニカルに描くつもりもありました。
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> <
> やんのかゴラァ!! < _人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> < > <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ > 上等だオラァ!! <
> <
\ ★ (⌒ )  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
| \ ☆ ★ |::
*(⌒ ⌒ヽ ::/ \ | ☆ ,r'⌒ ⌒): ☆ (⌒ )
\ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ コノヤロー ⌒ヽ / ボカ ⌒`) /
(⌒ ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ ) \ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ / ⌒ ; ⌒')::
:(´ ) ::: / ( ('⌒ ; __,,__ ⌒ ::⌒ ) ボカ `)* :
:(´ ( ) ::: ( (´ ( ´・ω・) ::: ) / ) `)
☆─ (´⌒;: ::⌒`) :; )
(⌒:: :: (・ω・´) ) ::⌒ )
/ ( ゝ ヾ )
___
/ \フムゥ
/ ノ ヽヽ
/ (ー) (ー)l
| ゚ ⌒(_人__)ノ
| | _______ この人たち、いつも煽って罵り合っているばかりだな。
ヽ .___/ | | |
⌒ヽ ヽノ ヽ. | | |
/ ノ::::::::::::::::::l \ | | |
ヽ `ー― ⌒、ヽ. ⌒ |_|______|
ー――、_ヾ⌒ヽ~== | | |
36 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:46:13 ID:I5DP33Uo0
それに、専門的な学者・研究者ではない人物が歴史を語って史料から新しい応えを導き出されたと唱えてはいかんのか?
明智憲三郎氏は、経歴を見ると日本史学会会員のようですが、長年システムエンジニアで活動されており、
本能寺の変を本格的に調べ始めたのは10年前だそうです。
_____
/.:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|.:::::::γ⌒^Y⌒ヽ::.|
|::::::::ゝ ⌒ ⌒ | +
+ |::::::( ( ●) (●)| + 私はもともと工学出身です。
(@ ::::::⌒(__人__)⌒)
\ |r┬-| / 歴史は趣味ですね。
\ `ー'´ / +
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l タ カ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
37 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:46:43 ID:I5DP33Uo0
だったら、僕の知り合いのできない夫君のように、社会人になってから歴史を学ぼうと志している人は、
大学に保管されている史料の原文を読むくらいにまでならないと、信長について勉強していると言えないのだろうか?
/ ̄ ̄\
/ 「 ヘ \
| (● )(● ) |
| | |
| __´___ .| やる夫さん、この「はねしばひできち」って人が豊臣になるんでしたっけ?
| `ー'´ .|
ヽ /
. ヽ /
. / く
| |
| |
____
/ \
/ _ノ ヽへ\
/ ( ―) (―) ヽ うん、そうなんだけど「羽柴秀吉(はしばひでよし)」ね。
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ<
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
38 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:47:17 ID:I5DP33Uo0
そして僕のように歴史が好きというだけで趣味の範囲で触れている者は、歴史について語ってはいけないのだろうか。
__
.───┐ / ...::::::..\
 ̄ ̄ ̄| | /ゝ ...::::::::::.\
| | ( ●) ...::::::::::.\
| | (人__) ...:::::::::::::: |
| |. \、 ......::::::::::::::::::/
二二二 」 _ _ ゞ ...:::::::丶
─┴┐ ⊆フ_)__./ ┌ヽ ヽ┐
二二二二二二l / | | | |
_l_____| / |_| |_|
| / __, ノ |─l
|───/ /lニ/ /二ニ luul.
| ___| | | |_|.
└─( )(ニ| |./二ニ)
 ̄ ̄ / )
`ー ´
39 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:48:01 ID:I5DP33Uo0
____
/ \
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
| ( ●) (● ) |
\ (__人__) / 僕は歴史ってそういうものじゃないと思う。
γ⌒ ` ⌒´ ⌒\
/ (___ __) \ 歴史はもっと多くの人に扱われても良いと考えています。
(____ ヽ γ' ___)
/ ヽJ し’ \
/ ./ \ / \ \
./ / \ / ..\ .\
/' __) ヽ、__人__ノ (__ ’\
(_/ \_)
* _______
/ ̄| + / ヽ +
| ::| /⌒ ⌒ \
| ::|x / ( ●) ( ●) | .人 歴史は面白い。
,― \ | ::::::⌒(__人__)⌒::::: | `Y´
| ___) ::| .! l/ニニ| / 学校の授業だけで終わらせるには
| ___) ::|+ヽ `ー‐' / 十 もったいないほどの娯楽性がある。
| ___) ::| .> \
ヽ__)_/ / \
40 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:48:51 ID:I5DP33Uo0
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ 研究本を読むだけではなく、
| (__人__) | 歴史を題材とした漫画やゲームをやっても良い。
\ `⌒ ´ /
/ 入 そういったものにお金が落とされることが分かれば、
, -⊃-,---,-=⊂- 、 `\ 人材は自然と集まってくるものだから。
/  ̄〕| l l(  ̄ ヽ l |
{  ̄_l -゛--'- (, ̄ `- ソ
(,_  ̄ ノ  ̄ヽ___,/
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ただ、メリハリをつけることは大事だと思う。
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ ⌒') ̄''ー ,,_,⌒ヽ それはそれ、これはこれ。
/ ̄'' ― ''' ̄二ヽ | _,,_⊃ノ
(´ (..,,___ 〈 ノゝ_ノ 丿 ̄ 漫画は漫画、史実は史実。
` ー-- `ー―一´ /
/ ノ
( ぐ
| --,,, _ _ノ \
| / \ }
| '''' / ゝ i
| | | i
( ''⌒'' ) ヽ、  ̄ )
 ̄ ̄  ̄ ̄
41 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:49:29 ID:I5DP33Uo0
漫画を読んだ、ゲームで遊んだ、ネットで書き込みネタを読んだ、などで終わらせるのではなく、
「じゃぁ織田信長って、明智光秀って実際は何をした人なの?」って考えさせて自分で調べることが大事なのではないでしょうか。
__ _
_,rーく´\ , --、 /⌒ ⌒ \
,-く ヽ.\ ヽ Y´ / /(●) (●) \ そんなわけだから、
{ -! l _」_ノ‐′/ / (__人__) \ できない夫君はその大事な部分に気づいたから
ヽ ゙ー'´ ヽ / | . `Y⌒y'´ | スゴイと俺は思うわけなのよ。
ゝ、 ノ_ イ \ ゛ー ′ ,/
ヽ | / ー‐ ヽ
/|
/ ̄ ̄\ / |__
/ 「 ヘ \ \ /
| (○)(○) | | \
| | │  ̄ ̄
| u. __´___ .| まじすか!?スゲエ!
| |!!|!|!l| |
ヽ |ェェェェ| /
. ヽ /
. / く
| |
| |
42 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:49:55 ID:I5DP33Uo0
さて、『ドリフターズで学ぶ本能寺の変』も後半戦に突入して、光秀が敗れる原因を描くことになります。
|\ ____ _/{/{ノ/////////////////////////////ト、 /
倒 私 | >///////////////////////////////////////////////} | .だ 私 負
. さ が |イ/////////////////////////////////////////////////〈 | と .が け
. れ お .|///////////////////////////////////////////////////≧==-‐‐''´< ? 負 る
.る 前 | {:i{ {/{ノ >/////////////////////////////////////////\ヽ | .け ?
. だ. 達 / ノ乂 , -‐´/////////////////////////////////////////////} } .| .る
.. と に > //////////////////////////////////////z.ィ气 ./////ソノノ____\
? / //////////////////////////////////////r忙ケノ .///// }-=ニ: : : : : : : :} .\
/ /////////////////////////////|/////|/≦z≠ .//从ソ .。≦´: : : : : : : :/ \
/ .///_イニ=-=ニ二二/ ////////////// i///. {ヾ _ノ/{ 。≦´: : : : : : : : : : :/. \
/ /.///: : : : : : : : : : { { {/////////////{ {/.{ レ´<,: : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .///: : : : : : : : : : : : 乂 乂// ///////ニi! ヾ \`丶 _ン ,. ̄/ ∨.: : : : : : : : : : /
_ ィ , -‐´::/: : : : : : : : : : : : : : : : : : 乂:i:i}:i:i{:i:i{ .《二| ‘, 、_ ____‐y´_/ ∨_: : : : : : : :》 `≧。
ー ´  ̄ `>//: ` ̄//// ̄ ̄ ̄////》: : : : ヾ }:i:i} ゝ \\i ‘, `≧=─´/: : : : : : : : : : : : : :: : : : /: : : : 〉`≧。
///, -‐´_, ≧=──r=Y⌒ミ /: : : : : : :.ノ从: : : : :.\\ \  ̄ ̄/: : : : : : : : : : : /: : : : /: : : : /: : : : : :`≧ニ= 、
{/ 彡 《 ヽ `ゞ \ | `¨ …─{( ノ: : : : : : : .\\ ` ー/: : : : : : : : : :./: : : : /: : : : /: : : : : : : : : : : : : : ヽ
44 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:50:16 ID:I5DP33Uo0
明智憲三郎先生はご自身の先祖について調べて、「歴史捜査」と呼ぶ手法で謎を解こうとしています。
. _____
./.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
.|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
.|::::::::/ ⌒ ⌒ |
.|:::::::〉 ( ●) (●)|
. (@ ::::⌒(__人__)⌒)
. | |r┬-| |
. \ `ー'´ / 精度の高い史料から蓋然性を高めていって真実を復元する。
}、 . ーーノ゙-、....、___、
_ハ,>-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7¨. ヽ __ 現在の犯罪捜査でも行われる同じ手法です。
__/ :}Λ::√ У: : :./ : : : : : : / : : : : \ //
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : : : : : : ∧ ./ /
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : : : //: : .ヽ ./ /
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : : :/ : : : : : : .l^'; /^V、
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : : : i :/:,: : : : : : : :|//⌒`↓
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : : : :V: {: : : : : : :.(__/ /⌒ 、}
/: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : : : :rヽ: : : : : : :.|Y'V ヽ ノ
45 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:51:08 ID:I5DP33Uo0
____
/ \
/ ─ ─\ でもね、明智先生、
/ (●) (●) \
| (__人__) | その歴史捜査を手加減していませんかね?
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
. _ _____ _
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.../::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
.l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::γ⌒|
.|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |
.|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ,,ノl
.l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ( ○
.|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l えっ?
.|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::( @ _)
.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ //
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::/ |/
. ゞッ''゙'ー'''ー'゙'ー' ノ
/´ ⌒\
/ \
46 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:51:36 ID:I5DP33Uo0
____
/ \
/ \ 僕も原作の巻末に挙げられた同じ史料に目を通してみたけれど、
/ \ _/ \ 書かれていない部分がありませんかね?
| (●) (●) |
. \ (__人__) u. / 主に光秀の本能寺の変から山崎の戦いまでの間で。
/ `⌒ ´ \
彡三三ミY彡三三ミ\--、 |
\ \\ \E | ノ
_____
.. /.:::::::::::::::::::::::::::ヽ
.. |:::::::γ⌒^Y⌒ヽ :.|
.. |:::::::::/ ._ノ ヽ ..|
|:::::::〉 ( ○) (○)|
. (@ ::::⌒(__人__)⌒)
| u |r┬-| |
\ `ー'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
47 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:52:30 ID:I5DP33Uo0
____
/ \
/ ─ ─ \ 御先祖の過失を書きたくないのか
/ (●) (●) \ かばっているのか読んでないのか意図がわからないけど
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 蓋然性を高めるのなら尚更その部分は必要になると思う。
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 明智光秀には思うところもあるし、
| (⌒)|r┬-| | 先生の歴史に対する取り組み方も評価はしている。
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
48 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:53:04 ID:I5DP33Uo0
__
_.. -''''゙゙゙´ ゙゙゙゙'''ー,,、
_..-'″ `゙'-、、
/ `''-、
/ \
/ \
/ \
./ ヽ でも俺は違う。
./ ヽ
! l 俺は別に光秀の子孫でも何でもないから、
.! `'ー ,,_ _,,,___ ! 自分で見たこと・感じたことを
| -.、 `''ー ..,、 | | ...ーー''"´ ._,- !
l 广''┬--v-‐. ゛ 'i-----r‐''゙] i! そのまま作品に描く。
,..-'".l ヽ,、.ゝ-'゙ _./ ヽ_.゙ー'" ./ ,l~ ..,,
´ ヽ .`゙゙゙゙゙./ 弋゙゙゙゙゙゙゙ / ゙゙'-、、
.\ │ l /
.`'-、, ゝ..____,..-ー .____イ ,..-'´
`''- ..,_ .、 ゙匸.l二l二lニlニl二lニlニノ i _,,.. -'''"
゛ヽ,__,二__________ッr'"
49 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:54:14 ID:I5DP33Uo0
___
/ \
/ ―ヽ _______
/ (● )、 | | だからこのスレの後半は
| (__ノ) | | 原作とは書き方が変わる部分があります。
\ `⌒ノ | |
/ <´ | | 蓋然性を高めるならば、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::| 、 ヽ、,nnn、__|_| 光秀の過失や当時の評判なども考慮しなければならないから。
|□|:| |::| ト、  ̄ /)
| |:| |::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄| |:| ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__| |:|___ .. )
:::::::::::|:::::|:|:::::::::::::::::)::. /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | このスレの立ち位置は変わりません。
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ 本能寺の変に関しては諸説あるうちの一つを
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 紹介しているだけです。
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | これが真実とは言うつもりはありません。
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
50 :
◆Zr4xz82y3k:2016/06/06(月) 00:54:40 ID:I5DP33Uo0
____
/⌒ ⌒\
/ ( ●) (●)\ 少し大げさにして書くと
/ ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 「読んでいる人に歴史ってなんだろう」と考えてくれたらいいなぁ、
| |r┬-| | と思いながら作っています。
\ `ー'´ /
ノ \
. /´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌ ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
___
/ \
/ \_______
/ \ | |
| | | | ではまた近日中にお会いしましょう。
\ / | |
/ く | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::| `ヽ . ___|_|
|□|:| |::| / ,ノ (二゙)
| |:| |::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄| |:| ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__| |:|___ .. )
:::::::::::|:::::|:|:::::::::::::::::)::. /
『本能寺の変431年目の真実』について ~なぜこの本を原作でやる夫スレを作ったか~ 了
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
学者だからって唱えてる説が信用できるわけじゃないけど研究のための最低限の知識は備えてるだろって点は信用できるからな
学者じゃない人が歴史を研究しても別になんの問題もないけど本当にちゃんと史料を解読できてるか怪しい史料使ってないかって研究内容以前をまず疑ってしまう
特に史料解読なんて多くの一般人は現代文の試験でさえまず何問かは間違うからなおさら
原作者が叩かれる理由は「学者じゃないから」ではなく「定説でないことを定説のように扱うから」だと思う。
これは他の人でも同様。
本能寺のように「答えがない」「謎のまま終わる」ものは「定説がない」というのが定説となる。
>>32
>ではその代わりに正しい歴史を証明できる人なんているのか?
>どの本も結局は謎であるという結論でしか出ていないじゃないですか。
なんで今、どの説にするかを決めないといけないのか?
決定的な説がない以上「謎のまま」で良いでしょう。
謎を解明する研究はすべきだけど、早急に結論を出す必要はない。
矛盾点を突かれまくったことに対する言い訳集?
思ったより評判悪かったんだろw
ネタの一つとしてトンデモ論を取り上げたら、ガチの反論が来て涙目と
トンデモ論を紹介するよ!だったらこうはならなかったろうにな
珍説すぎるから残当
蓋然性が欠片もないし、少しでも歴史を齧っていれば
おかしくね?って突っ込める内容だもの
おかしな説ぶち上げるのは自由だけど、叩くのも自由
この本が面白かったなら、あくまで本の内容をやる夫スレで紹介するって体でいったら良かったのに
信長本人登場させて無理やり説得力もたせようとしたり、「異論あるなら自分で究明して」とちょっと喧嘩腰だった部分がな
ドリフターズのキャラを使わないで
あるいはドリフターズのキャラを使ったとしても、信長を出さないで説明すれば、
もっと受け入れられた気がする。
見せ方って難しいね。
こういうユニークな説もあるよー的な感じでやってくれれば
こんなに評判悪くならなかったと思う
信長本人を解説で出したり明智の子孫だとか言い出して本筋とは関わらない部分で真実味を出そうとしたら
叩かれるのは当たり前
要は歴史を気軽に楽しめってことでしょ。
悪いとこがあったらひたすら攻撃して、
面白いとこまで否定する(見て見ぬふりをする)のは
確かにもったいと思うけどね。
まあ、こういう「叩く」って行為もまた
人のサガなんだろうね。
作者さんは関係ないけど原作者の明智光秀の子孫です!っていう主張自体、
すでに(察し)なあれなんですけど
400年前の人だから25年ごと代替わりしてるとして1/
2^16くらいの遠さじゃん
1/65535しか光秀の子孫じゃないし
光秀の子孫は65535人くらいいるってことだぜ
日本の人口からすると2000人に1人は光秀の子孫なんですけど
「正統」な子孫なんです!っていうかもしれないけど
正統以外は子孫じゃないのかよ
明治時代に明智姓に復姓した来歴があるからこういう本を書いた自体はいいけど
光秀の子孫だからどうこうとかキモすぎるんだよなあ
蒼天航路の作者がいってたけど2000年前まで遡れば曹操だっておれらのじいちゃんなんだし
400年という積み重ねの中で生きてきた他のご先祖を馬鹿にし過ぎ
数えきれないほどいるご先祖たちの中の1人が有名人だったからってなんなんだよ
唯々キモい
トンデモ説の内容はともかく原作者を登場させてスレ作者が糾弾する図とか
痛々しいを超えて勘違いの馬鹿野郎としか言い様が無いな
勝手に商業本の内容一冊丸々紹介して売上邪魔した挙句がこれとか
どんだけ傲慢な性根なのよ
ネタ本の作者が叩かれてるのは「学者じゃないから」ではないでしょ
(自称)子孫だから自分の言うことが正しいと言わんばかりの態度
他の説を「三面記事」呼ばわり
資料を追った結果、真実にたどり着くのではなく
最初に結論ありきでそれに合った記述や解釈を資料からつまみ食いしてるように見える
客観的に見て蓋然性のない結論を事実だと言い張る等
本を売らなきゃいけないからって部分もあるんだろうけど、
傲慢に見える割に理論は稚拙っていうのはちょっとね
お前らみたいなのがギャーギャー言うから書いたんだろ
もっと自由でいいって言ってんじゃん
ホント自称歴史オタクどもは狭量だよな
だからはやらねーんだよ
掲示板で叩かれてそれを止めようと行動すると
さらにエスカレートするだけ
スレ作者が一番ギャーギャー言い訳叫んでて全然自由に楽しんでる様に見えない件について
つうか、もっと自由に楽しもうぜって主張がしたいなら
ガバガバ論で自分以外の研究者はみんなアホだって主張してる様な
全方位に喧嘩売りまくってるこんな珍説持ってくる方がどうかしてると思うが
※88084
更に付け加えるなら憲三郎氏も先行研究に乗っかって持論を展開しているのに
その先行研究を敵視してる部分も大きいんじゃないかと。
しかも論理的に批判するでもなくただ「三面記事史観」と感情的に誹謗中傷する始末であるし。
もっともアマチュア・学会問わずに鼻にもかけられず
ただ極端で解り易い筋書きの内容と子孫という肩書でメディア受けだけは良いという
自身の現状こそが「三面記事史観」そのものを体現しているのは皮肉な話だが。
>本能寺の変の謎をとりまく状況をシニカルに描くつもりもありました
シニカル:皮肉な態度をとるさま。冷笑的。
こういうスタンスをとる以上、それなりの反応が返ってくるのも覚悟してたのかしらん
ましてや今回みたく読者や原作者いじりまでするとなるとよほど上手くやらないと反発されるだろうに
歴史研究や史料批判をよく知らない連中の言い訳が全部詰まってますね。
小説と史実、娯楽と学問を混同されて許されるのは歴史ぐらいでしょうね。
化学や生物もマイナスイオンだの水素水だのあるから似たような状況かもですけど。
※88105
原作は歴史研究や史料批判をよく知らない作者が書いた本だからこそあんなに売れたんだろうとも思うわ。
歴史学に疎い読者にはそれが蓋然性の無い憶測だろうと
解り易い陰謀論の方が面白くて興味をそそられるだろうから。
家康暗殺説なんで糞ネタより、光秀天海説のほうが好きだ。
本能寺の変なんて、加害者も被害者も場所も時間もすべて確定してて、動機って当事者以外わからない事以外全部確定してるのだから。
それ以上の説は難しいよ。
作者の指摘で原作者に焦り顔させたりと
いちいち印象操作が姑息だな
このコメント欄が素人歴史界隈が煽り合い叩き合いだらけだとしっかり証明しとるな
いうて場末のまとめサイトの1記事の更にコメ欄でしかないんだが
だって作者自らが他スレに出張して煽り叩きやってるくらいだもの
そんなスレに集まってくる読者が類友じゃ無い筈ないわ
わざわざ俯瞰アピールする奴らとか作者よりも酷いな
せめて叩くか褒めるかどっちかにしてほしいものだ
歴史学の門外漢が歴史について語ったり思いを寄せたりするのは、悪いことでも
なんでもない。
だけど史料には学問的な接し方というのがあるから、「実はこうだったのではないか」
と主張する人には大学でその「接し方」というものを学んで欲しいものだ。
言葉は丁寧だが読者も原作者もナチュラルに見下した様子が漏れてくる嫌な感じだな
※88182
ここのコメ欄をよく読み返してみろ。
見下されても仕方がないと僕は思うよ。
まあ・・・なんだ
歴史に新説をぶち上げるのは自由だが批判するのも自由だってだけのことでしょ
自分の説に有利な資料だけをピックしてくる手法が批判にさらされるのはしょうがない
※88188
おかしい物はおかしいとまっとうな事しか書いてないぞ。
むしろ借り物の作品を踏み台にしようとする作者の傲慢さが浮き彫りになっているのに
それに意見すると原作者含めて見下されて当然とかどんな頭した狂信者なんだか。
氏の説に穴があるというのならまだしも
都合の悪いことを意図的に隠してるか無視してると言いきるとか
憲三郎氏を一番愚弄してるのスレ作者なんじゃ……
※88194
ですよねー
このシリーズの三話目ぐらいから「こいつ実は憲三郎氏を晒し上げしてるだけなんじゃ…」
とか思えてたんですが今回でついに本音が漏れた印象が
この回で言ってることが本当なら原作準拠のドラマ仕立てにすりゃよかったんだよ
スレで史料批判ごっこ(しかも説得力ゼロ)してるんだからそりゃ反応もこうなるわ。
上の人間が言ってる通り原作者のネガキャンが目的なんだろうけど。
歴史に詳しくないけどコメ欄読んでて思ったのは確かに
「同じ条件で立ててる仮説の一つなのに、何故コレだけ叩かれねばならないのか?」とは思ってた
特に大元の資料の信憑性や別の資料を持って来るのでなく「あのオッサンは胡散臭いから」と平然と言い放つし…
小説・歌舞伎・時代劇、そんな創作を野放しにしてて誤解が広まってるのに曲がりなりにも調査して仮説立ててる人を集中的に叩くのが識者の在り方なのか?と思わずにはいられない
リアルに創作と歴史を同一視されても困るわ。
あと胡散臭いって言ってるのは明智氏の子孫とか言うやつで仮説の方はコメ欄でちゃんと反論される。
もっとも氏の史料の読み方は無茶苦茶なので「論外」の一言でおわるけど。
あと氏のやってるのは調査じゃなくて史料批判ごっこだからね。
そもそも批判がいけないことだと思ってるようでは学術やってけません
これをスレの「序章」としていれば違った評価になっただろうに……
>精度の高い史料から蓋然性を高めていって真実を復元
それ以前に論理性や科学的整合性が欠けていると思うのですが。
簡単に言ってしまうと『利権を冒す奴らは許さねえ!』という事だわなw(精神的利権を含むw)
大学で~なんていうのは、得に顕著な考えで間口を狭くした方が都合がいいんだわなw(偉ぶれるしw)
歴史は俺たちが研究する。のはいいさね。
たかが大学というサークル活動を絶対視してもらわないと猿山のボス争いみたいなマウンティングは取れないだろうしなw
その程度の価値基準を持たれているゆとり達のパラダイスと思われているという解釈は出来ないだろう。
だから、日本の大学は馬鹿の巣窟と一般には判断されているかもねw
自称真っ当な歴史学を学んだ学者様の批判コメントは何の効力もないんだけど
そのことに気付いてないあたりが
>90223
コメント欄で作品への批判や反論があれば
新規の読者の印象に多少の影響はあるんじゃないの
個人の感想は自由だけど、気に入らないコメントに無効認定って
それこそ人を煽る以外で何の効力があるのやら
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫