ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター やる夫と学ぶSNK 第三話 「NEO・GEO」


















やる夫と学ぶSNK 第三話 「NEO・GEO」





                {^! ,-、
                    __ヾ丶! .i/ /,,=‐,
               'ー、     ,=‐''´
                    `}   {
                  i   i
                    i     !
                    !    ..!   ___
                       i     !/´    `ヽ
                      }    .{         \
                      i     !.  \,:::::、/   ヽ        やる夫と学ぶSNK、始まるお!
                      {    .ヾ(●):::::(●)   |
                      ゝ       (__人__)  ./ ` ー - 、
                        ヽ           ´       ヽ
                        }            ,..-‐-==、   \___
                      !          ./     `ヽ、   ヽ
                      |             |         {ヽ   /
                    !              i        `  ̄
                         }              {
                    /              i、
                     /            \




     _______
    _,./       ヽ
   /  ─、,,_   _ヽ、-ー 、
   〉       `Y(,_ )  )
  (´   ─、,,_  入_____ク
  }         \_/   /   ___
  {   ─、,_   !   、!  /     \
  ヽ      ヽ/  /(/   \ , , /\
   ヽ ¬─-ー"  /   ノ   (●)  (●) \
    ゝ、_     _L  / ヽ     (__人__)   |       司会進行のやる夫だお!
      `゛ー<  /    ヽ    |r┬-|  ,/  
          ∨       ヘ  `ー'´  r'.二ヽ、    第三回は、新日本企画改め「エス・エヌ・ケイ・」の動向をを 
          ∨             i^Y゙ r─ ゝ、
           ヽ            ヽ._H゙ f゙ニ、|   あっさりぎみに語りたいと思うお!
            \             \`7ー┘!
              ヽ               「:ト  イ



 
   /  ─、,,_   _ヽ、-ー 、
   〉       `Y(,_ )  )
  (´   ─、,,_  入_____ク / ̄ ̄ \
  }         \_/   /./ \,  ,/ \
  {   ─、,_   !   、i |  (●) (●) |      同じく、やらない夫だろ
  ヽ      ヽ/  /( |   (__人__)  |
   ヽ ¬─-ー"  /   ノ |    |r┬-|  |       時代はバブル経済期の真っただ中!
    ゝ、_     _L  / ヽ |    `ー'´   |
      `゛ー<  /    ヽ        /        様々なサブカルが発達し始めてきた80年代後半!
          ∨       ヘ      ゝr'.二ヽ、
          ∨             i^Y゙ r─ ゝ、
           ヽ            ヽ._H゙ f゙ニ、|
            \             \`7ー┘!
              ヽ               「:ト  イ










121 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 16:39:33 ID:SvQUI5T20





                                                / ̄ ̄\
                                              _ノ  ヽ、  \
                                             ( ●)( ●)   |
                                             (__人__)      | ../}
           その前に、ちょっと説明して            _       ヽ`⌒ ´     | / /    __
                                    (^ヽ{ ヽ      {        ./ /  . / .ノ
           おきたいことがあるだろ。         ( ̄ ヽ ヽ i      ヽ      / 厶- ´ /
                                 .(二 ヽ i i |,r‐i    ノ.   ヽ /     /
                                   ヽ   /  ノ  /    r一'´ ー 、   ̄ ̄ ̄)
                                    i   {   イ―イ /   .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
                                    ヽ. `ー '/   /           /\ \
                                       `ー '  ̄ ̄!           |  ヽノ





122 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 16:45:12 ID:SvQUI5T20




 
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・    なんだお?
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /     やる夫はさっさと一歩くんもとい川崎会長の頑張りをみたいお   
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ



     / ̄ ̄ ヽ
    /      ヽ
   /        ヽ
   |     _,.ノ '(ゞ、_|
   .|    ( ー)ヽ ヽ         あー、そのことなんだがなやる夫…
   .ノ| U   (___人_\\__
 /  |     `⌒(⌒_   \     第二話「エス・エヌ・ケイ」を以て、川崎会長もとい一歩は「SNK」としての役を降りるだろ。
 {   .ヽ.       し「、    \
 {   ト `ヽ. ___´ノ  ヽ、    i
 .|   |       |  /   /



         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /( ○)  (○)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・





123 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 16:48:45 ID:SvQUI5T20




             ∩_
             〈〈〈 ヽ
     ____.   〈⊃  }
   /      \    |   |
  / ヽ、   _ノ \  !   !
/   (●)  (●)   \|   l      どういう事だお!
|  U   (__人__)     .|  /
\    |i||||||i|     //       きちんと説明しろお!
 / __` ー'       /
 (___)      /         返答次第では訴訟も辞さないお!



           / ̄ ̄ \
           _,ノ ヽ、,__   \
           (●)(● )    |     理由は2つあるだろ。
             (_人___)   U  |
              '、       │
       <二ニヽ        |
       ./-‐   `i 、 ___,. イ
     {/´、     ',┐    \
      しrヽ    V      ヽ
        ヽ、_   ヽ   ィ  }
           \  \ ノ  i





124 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 16:54:45 ID:SvQUI5T20




               、  、 ,. ,. . ,
            '、 - 、ヽヽ} Y レ' lノV レi ,.
          -、-ー`=. ` `  ′′ ′´イ- .._
          -=._"^            ´  <`
         _.-'' .`                 ぐ
         ‐'フ´.                   ゝ
         ‐'フ,'  ノ7/'7 /7 |l |l. lヽ,ヾ''ヽ.     ゞ
.         ノ イ ,' l ilrー| l、_l l | |_l L-} l‐liく
          ノイ 「l |lフ7''q、ト{ l.l-‐ァf‐q<~` iヘ N
           レl l} ! `‐' : }   : `‐' .l  .レi |l
            | }   ̄´ 彡    ` ̄´  l^l }
   .-‐、..,,_    ヽl     ヽ::::-      |、,/
 / ノ⌒'yー、)     ヽ  ‘ー--― '   .イ./
.〈´ ソ   /   「`ヽ    __,`r、   ` ̄   / |┐
. |!  !" i レ' i レ ヘ} _.∠上┴`r、   ,∠-‐''"_,,l-、
|i. !  i  ' 〈  ) `'ー、 `''ー-二二 -‐''''"´/ i `'ァー- ..,,_
. | ! :      ノ`ヽ、  `        / /   レ /   /  `'ー、



               , ,.ノ  、
                l (● ●    まず一つ目の理由は「AAの少なさ」だろ。
                |  (__人)
                 ヽ    ノ    予定としてはあと2~3話なんだが、それを回すにはAAが少なすぎただろ。

 
       
                                      - -、   
                                       ● ●) ヽ    あー…
                                       (人__) uノ




126 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 17:01:15 ID:SvQUI5T20




        / ̄ ̄\
      /       \
      |::::::        |      そして、二つ目の理由なんだが・・・・
     . |:::::::::::     |
       |::::::::::::::    |      このSNKという会社、誰かのせいで会社が傾いたというわけじゃないんだろ。
     .  |::::::::::::::    }         
     .  ヽ::::::::::::::    }       「経営陣が皆、中途半端に経営が下手」だったんだろ。  
        ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
        /:::::::::::: く         ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´



   / ̄ ̄\
 /    _ノ \      だから>>88でいったように、「会社を擬人化」するという意味で、新たにSNK役のAAを選んだんだろ。
 |::::::     (● ) )      
. |:::::::::::   (__人)     名誉的に考えて。
  |::::::::::::::  `⌒´ノ          ....,:::´, .
.  |::::::::::::::    }          ....:::,,  ..
.  ヽ::::::::::::::    }         ,):::::::ノ .
   ヽ::::::::::  ノ        (:::::ソ: .
   /:::::::::::: く         ,ふ´..
   |:::::::::::::::: \       ノ::ノ
    |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´





127 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 17:07:05 ID:SvQUI5T20





                                       ____
                                      /      \
                                     /─    ─  \            
                                   / (●)  (●)   \   なんとなく理由は分かったお・・・・
                                   |    (__人__)      |
                                   \   ⊂ ヽ∩     <   それで、これからの主役は誰だろ?
                                     |  |  '、_ \ /  )
                                     |  |__\  “  /
                                     \ ___\_/



              / ̄ ̄\
              /   ヘ,  \
              |   ( ●)(●)     「関西弁」で「適度な無能感」という意味で
        _,,--┐   l     (__人__)
      /   |´ ̄三ヲ    ` ⌒ノ     独断と偏見でこの人を選んだだろ!それでは、第三話へ入るだろ!
     /  ヘ_/`ー"丁        }
    {   ー<   ,.ィ^lヽ       ノへー―───--──r-─┐
    \    `ー-'/ \!_コフ ´  ,/^              }    |´ ̄三ヲ
        \        {_イコ、_}      __/___/─=ニニ≠'"
         \ /     |!          /     ─=ニ二二ニ=‐
  ――___               ─=ニ二二二ニ=―
        ───===ニニニ二二二二二ニニ=―




129 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 17:09:45 ID:SvQUI5T20





IIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII

               /´\__
          _,,/`ヽー/    \  ̄`ー‐-.、__
         ,イ´/   ∨   ∧         `ヽ、
      /  /   ,ィ::ヘ ,イ::::V:: ヘ:::..\   `ヽ `ヽ、
     /   /    |::γ´`'"´"|ヘ、. }ヘ:: ヘ   ヘ、 \
      /    /    i |'´ /`   | } | ∨::. ヘ.  ∧_ \
    j    /    | j ,/      |. |.|   ∨::: i::   ヘ`ヽ、\
    |   j  ,   |:. |         | || __∨: ,ハ:::  ::. ハ  \. {
     {   |  |  :;|: .| ___   || ┳━|:;/┥:: | :: |    `|
    ∨ j  ,|  ::|:| ;┳━━ゝ   |j ┃  ´  | ::: | :: |
     ∨ ,| ./|  ::|:| |┃       '  、   ,'.ハ::: ト、: |
     ∨|/ :|  ::|:|人    ,'       `ー‐' ハ.}:: / \|
      〈:( .r|  ::ト、  `ー-‐'              { j;人
      `ゝ-,ヘ  :|. \、                 ノ   ヾ、、
       /::::::|  |ヽ、ヾ、、  `ー--    ,..イ       }}
        /:::::::;;|  |;;;;;`>}}‐-、-.-r-τ'´;;;::::::\      リ
        〈::::::::::;;ヽ、|;;;;;/  ||`ヽ、 {、::〉ヽ;;;;;;::::::::/
       \::::::;;;;;;;;;;;;ノ\ リ  ,ヘ\./ ヘ_〉 ̄ メ、_
        \:::;;;/   \,,/ヽム-‐'::::/     `ヽ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

やる夫と学ぶSNK

第三話 「NEO・GEO」





130 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 17:23:23 ID:SvQUI5T20




1980年後半。

このころになるとアーケードゲーム界はセガ・ナムコ・タイトーの3社がしのぎを削り合っていた。

同時に、80年代ゲームセンターの花形「シューティングゲーム」は絶頂期に達することになる。



                , -―- 、 -― - 、
                   /  ,_ -―‐- _  \
              /  ,ィ/_ -――- _ヽ  ヽ
              / ,.-/ /´ /    \ \`ヘ ヽ. ',
               / rイ / 〃./::.{:.  l:.  ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ
            /  〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:....  !:ヽ..',::i| |ヽ>',
              /  く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ      ただのアーケード筐体には興味ないわ!
             ,'  i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ
          i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ     r'_;;ソ l |:: l:..i i     
          | ! !::::! ::i.:: ム ´   _' ___  ` ハ :j:: j:: l |
          | ! !::::!::∧:: {ヘ   {    }   ,イ,' /::: ,':::::i |
          ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l
              ,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/
          / /⌒ン<ヽ \ ト、_   _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
            / /  /  | `!  V‐===-V   ヽ }} l ヽ_
         〈_ '  '   j  !   V ̄ ̄ V     / / } ヘ≦\
        / ヽ,、     /    i!   i!    / / /    j  ヽ
      r‐ '― / `~    ∧    i!   i!     / / /   /   }
      /   /.     ∧ ヽ    ! rtz !   ./ / /  /   /\



1987年、セガ・エンタープライゼスは同社の体感ゲームの代表作ともいえる「アフターバーナー」を発売する。





131 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 17:31:19 ID:SvQUI5T20




        - ───----- ,フ
      / r: : : : : : : : : : : : : . \
     ,.-′´`: : : : : : : : 、: :ヽ  . :ヽ
     /: :/: : : : : :./:   . .ヽ. :ヽ: : ヽ:ヽ
   /: : .l. . . . ..!./: :.l!: :l、: : l、: :ト:ヽ: ト. |
    j:l: : :|: l: : |:l/: :/ !: ハ: .ハ孑、ト. :!ヽ
  /:_!: : :t: l: : !l: :./-∀‐ レ  ,ィホT、!|      大型筐体はわが社の得意とする分野…
  .'´ .! l: : ヘ!: :l:ト/,夂〒`ヽr-{ ヒツlノ:ト
.     〉!ハ: {ヽ: T-弌ニツ ノ 、 ーj´:/
    '´ ヽ!=ヘ ヘ   ` ´´  - .イ /
         ヽ:`T - .. _ / レ
         j \‐ - 、_!、__
         /      ヽ.jヽ     , 、
           l    _r ニ=、、 ヘ.',  __/  `ヽ、
           |  , 〃/ ̄`ヾミ.トr´r '       >- ' ¨ ´ `>、
.           ト, // /:::::::::::::::::ヽ::::Y     /      / /
        ∨/./::::::::::::::::::::::::l:::::l    /      / /
         ト、/!::::::::::::::::::::::::::l:::::ト、、/   _/、  ソ
            !::::::l::::::::::::::::::::::::::l:::::|  Y--ヘ´/::::::::}- ′



同年にはタイトーから「ダライアス」が発売。(発表は1986年)

3画面のつぎはぎのない巨大な画面が特徴であり、ナムコの「ゼビウス」、

コナミの「グラディウス」とともに三大STGの一つとされている。





132 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 17:37:09 ID:SvQUI5T20





他にも、アイレムから発売された「R-TYPE」、のちにSNK最大のライバルとなるカプコンの「1943」

STG専門会社とまで言われ、今なお熱狂的なファンがいる東亜プランの「究極タイガー」…

1980年代後半は、まさに「シューティングゲーム」がゲームセンターの頂点に君臨していた。



                                     _.. .--
==--==_‐-== 三"_''_ ‐- ... _、.、,.. 、_, -‐= ' "-__三-==- -… ''' "" ´´      /\
             ̄     ̄``¨`""'T幵l行'"´`" ̄ ̄                     〃/ ヽ、 _    _ _
                    ,-┴'宀┴-'∟_                          | l _ .≧テト} ̄ l .リ
                ___  / / `_.ニ==‐ ヽ___ /_ _                      ̄    / /、 /〃
           _,、_〔_. -‐`ニ-_''"´ ゚。 i´ ̄`!    ヾ!_   l_〉                  ∠二7  ヽ/
             /"7/""" 7 ,三┤ lニ二・._''┴- 、  ∥} |                    /__ /
          /!//_ _ / /l□ l l「~|.| r==, r‐-、 `丶、 _.L.. .. ----_-─_─┬-┬'     /
       ,. ‐'´ ⌒ 丶 、〃/ .|「 l l l| |.| |   l |   |l‐- 」__Y""  ̄, 、 ̄- - -_二!._ 」"_.二ノ
    ─/  ̄_ ̄ _`T  ̄  ̄ l l丁 |‐`二´_`ー┘         〈_?/ .  -‐_士ニ' ┴ ' "´
      t_-    ̄{二j ÷二 _l l_.l 十-‐ --  .!二._ l _.二 -‐=≡T"´
       ` ーri- 、_、/ _  ,∠二/  ̄/ ̄ ¨7'' ァ‐-,.=‐ '"´
         `ー  /'⌒ヾ[二^ヽヾーァ,ニ==ァ-<l"´
      (_`_ー- ._〃‐┘l ̄ト.、ーヽV厶==!テヲ__.ヾ'、__r‐─…┐
            ̄" ' ─── ̄─`''ー"──====¬` ""´ ̄





133 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 17:50:41 ID:SvQUI5T20




 
                 /´`ヽ,..-‐─| \ ̄ ̄`ー‐-.、_
                     /    _ \  /∨  、       `ヽ、
                 /     |ヘ::、 /;:::;∨ |  i       \
                 ノ     |  |゛`"´ ∨ |   ||     \::. ∧
                  |     |  |       ヽ|  | |      ヘ:::. ハ
_______          |    : |-‐|       | ,|‐|-i       ハ::: }
    |  |          | :i   | |  |       | / | :ト、   、:: |:: |
    |  |         | :|   |ヽ| __、      |/,__ |/| ∨   |::.|:: |
    |  |         ヽ|∨  |::ハ 弍ミ、      ィチ弐ミ| | ∨   ト、|: |   ア~テナ、ア~テナ、サイコソルジャア~!
    |  |           ∨ |::::}           | |,r ∨ |:::: :i/
    |  |             |`ヽ|:::j       __      | |_,ノ::\|ノ::: |
    |  |            |i: : :::::ヽ、   {  ,)   ,.ィ'| |::::  /:: 人
    |  |          | ̄ ̄ ̄ ̄|:>‐;rゝ‐"r '´::;ノ |/:::/:: /:::::∧
    |  |           (´|        | |'´j   /,/ :::: /::: /:::\::::::∧
    |  |         /´|        | |-、 / ./,'   / / `ヽ、:\:::∧
    |  |         {ヽ|        | | / ,/:/  / /ヽ::/´ \_::ヽ::::\
    |  |        _,>jt======r'  |/ ///| ,',/ .,r‐、─ヘ─.、 ̄\::::::::\
    |  |        |::::::::/  _,ノ   \./イ´ // :| ./  {:::::::ハ ハ  ゛   \:::::::\
    |  |       | ̄ ̄`ー/" ̄|:.   /o/ 〈/ ..::| {  /" ̄:;}  }       〉::::::::::\



SNKも1987年、前年に発売された「アテナ」の続編となる「サイコソルジャー」を発売。

メインBGMは肉声で歌うゲームとしても知られ、実装方法はFM音源で音楽部分を、ADPCM音源でヴォーカル部分を再生している。





134 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 17:54:44 ID:SvQUI5T20




さて、このように隆盛を誇っていたアーケード業界だが、ある問題を抱えていた。



  | _\ _    _/ _.|
  | |  >  ̄ ̄ ̄ <  ||    困ったなぁ…
  | レ´       \ \ 」|
  ∨●     ―‐     ∨    またコストが上がっちゃったよ…
   |  (__人__)    u }
   、           /
    >-      ―'''‐- 、
  ∠_              |
     <⌒>'' ̄⌒7   /
      ̄ _ ―''⌒   /|
    ― ̄  ̄''''―‐一' |



従来、ゲームセンターの業務用ゲーム機(アーケードマシン)でのゲーム内容の差し替えは内部基板の交換に依っていた。

しかし、基板が嵩張ることから製造や流通のコストを押し上げる要因ともなっていた。





135 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 18:01:05 ID:SvQUI5T20





            , -―― - 、 _
             ∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
            /.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
.           /:.:./::.::./::.〃  y::..ヽ ヽー`    
        〃.:ノ ´ ,ツ     l::/::.| |:.|
        |:l::.!ィノ    `ヽ ノリ:.:.| |:.|   また新しいのが出たから基盤入れ替えるですう。
.        ヽヽl ●   ●   リ::} *{:|
           |ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃/:::i ! i::|   でも糞めんどくさいですう。
          i */⌒l,、 __, イァト{ * }:|
             }/  /{><} {l:: :: :|  |:|
            |  li i介i ilヾ:: ::i * i:|



この内部基盤の入れ替えは、消費者側も負担がかかっていたのである。

1980年にはデータイーストから「デコカセットシステム」が発売されているが、本システムを組み込んだ筐体は82万と高めであった。





136 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 18:08:55 ID:SvQUI5T20




  ___    _     ___   ____   ____  ___  ____
〃´ ̄ ̄ 》   〃 ゙̄、 [〔 ̄ ̄\v'/ ̄ ̄`> / ̄ ̄ヽ.J「 ̄V ̄ ̄]亅
|l 〃⌒V   〃△  ゙、 || | ̄) } | / ⌒V  |  i'⌒i  | | ∧ ∧ | |
|| l{   _ //,---、  、|| └_'_ノ, l {     _ !  !_j  | !| V l  | |
ヽ、`ニニ´_]レ_〈_   _〉_JL.〔_ ̄ ヽ、`ニニ´.」ト\__ノ r'__j_ 冂 _l_j_┐
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄ ̄



1988年にはカプコンから「CPシステム」が発売されている。

システムボード全体をカプコンへ送付し、ソフトウェアの交換依頼を発注する方法を取っている。





137 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 18:20:30 ID:SvQUI5T20




1990年

           

         /´ヽ-‐-/`ヽ-‐──-.、__
        /  ,ィ´ヽ  ,.、        :.`ヽ、
          /   /  /:ヽ,/:;; ヽ、  、    \:: ヘ
       /  /  |'゛`|'"'|  |`ヽ、 `ヽ、:::. ヽ、:ハ
.      / ,  /   |   |  | ,l-‐-\   ヘ:::.   ヘ::}   アルファ電子さんとこと共同開発したで!
       j i  | :|-‐-  |  | l ,__ ∨  ハ:::.  |j
.      | |  | ::|,/___、 |  | jオ弐マ7∨  |:\、: |'
     | ∧ | /マ弐z、  |,/、V::;リ,' | ト、  |: ,∧|
      |/ | :::∧、V::;j,      ̄´" | | ∨ l/_
          | i::::ハ" ̄ '   __   | |/ ∨::::::::::::}
        | ∧::::{.   ┌‐'´`´ }  ,.| |'‐'"::::::::::::/ .
        |/ {::::.ヽ、_ ∨_,∠,イュj/_:、::::::::;/
          |'´ヽ::|  ̄ 〉、  /  | `ー-、
            `  / |  /   |   \
                /  | /    |    ハ



1990年、 SNKから画期的なシステム基盤が発売されることなる。

それが「Multi Video System」通称MVSであった。





138 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 18:26:56 ID:SvQUI5T20




 ┌──────────────┐┌──────────────┐
 │                      ││                      │
 └──────────────┘└──────────────┘
 ┌──────────────┐┌──────────────┐
 │                      ││                      │
 └──────────────┘└──────────────┘
 ┌──────────────┐┌──────────────┐
 │                      ││                      │
 └──────────────┘└──────────────┘
 


最大特徴は基板上にカートリッジスロットが最大6本存在し、複数のゲームを1台のアーケード筐体で遊べるということであった。

これにより、高コストを抑えることができたのである。





139 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 18:31:54 ID:SvQUI5T20





            , -―― - 、 _
             ∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
            /.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
.           /:.:./::.::./::.〃  y::..ヽ ヽー`
        〃.:ノ ノ  ツ `ヽ l::/::.| |:.|
        |:l::.!ィ●    ●ノリ::.:.| |:.|   ソフト一つで3万円!?
        ヽヽ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リ:} *{:|
       /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._) ///⌒i |:|   お安いですう!
      \_/  i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
.         \./}  {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
        く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|



また、初期タイトルのソフトウエアは3万円程度と、業務用としては非常に安価に設定された。

この価格は、初期の家庭用のソフトウエアと同額である。





140 :名無しのやる夫だお:2014/05/17(土) 18:32:24 ID:TLfSG0Sk0



SNKすげー
でも今から考えるとあんまり……だなww



141 :名無しのやる夫だお:2014/05/17(土) 18:34:27 ID:N.x8AbsE0



ソフト一本あたりの筐体占有時間がバラけるのも踏まえて安めにしたのかな


142 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 18:39:02 ID:SvQUI5T20




【大きさの比較】

--------------------------------------------------------------------------------
             r'''~`i`''、
              i,,,,r'''i'''ュ,i_
          ._,,r''' ,,r'''i.||'|  ''‐,,
        ,,,r''' .,,r'''i,,r'''i:||'| []. : |
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'|  .:.::|
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| []. : |←従来のアーケード筐体
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'|  .:.::|
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| []. : |
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'|  .:.::|
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| []. : |
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'|  .:.::|
        l,,r'''i ,,r'''i,,r'''i:||'| []. : |
        l ''´ r''´] ''´.:||'|  .:.::|           / ̄ ̄\
                                 ̄|田 ..| ̄ ←MVS
                                   ̄ ̄



さらに、筐体にしては非常にコンパクトなため、省スペースで多数設置が可能だった。

これは特に規模の小さい店舗にとっては非常に大きく、

自動的に切り替わる多彩なデモ画面が客の目を引くという効果もあったという。

※AAは当社比です。





143 :名無しのやる夫だお:2014/05/17(土) 18:43:47 ID:N.x8AbsE0



駄菓子屋やレンタルビデオ屋の表に置いてあったような筐体は確かにコンパクトだったな
ガキの頃に遊び倒したわー・・・



144 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 18:44:55 ID:SvQUI5T20




            , -―― - 、 _
             ∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
            /.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
.           /:.:./::.::./::.〃  y::..ヽ ヽー`
        〃.:ノ ノ  ツ `ヽ l::/::.| |:.|    む、無料で筐体を貸出し!?
        |:l::.!ィ●    ●ノリ::.:.| |:.|
        ヽヽ ||、_,、_ || リ:} *{:|    SNKは神様みたいな会社ですう!
       /⌒ヽ__|ヘ || ゝ._) ||//⌒i |:|
      \_/  i * i>、 __, イァ/ ヽ/ }|
.         \./}  {:〉 {><} {ヘ、__∧ |:|
        く.::{ * }:|i i介i ilヾ:::彡* i:|



           /´\-‐/`\-‐‐- 、__
           / /  ヘ     ヽ、. 、 `ヽ、   ただし、収益の一部は貰うで
          /  / / /ヽ,ィ'ヽヽ、 ヘ  \i ハ    _________
        /   / / /`゛`´"| |-‐- i::   \.:}   /          ///
        /   /  |,ィ'^ヽ   | | ∨ i::   ハ`\ |           ///
       j / /  | /     リ__ ∨::   ∧:::::} |          {i|i|
       | /| |   |リ __    ィ弐ミ、∨、   ヘ::j |         ⊂ ̄ヽ、
       |/ | |  ハ ィ弍     ?  |:|\   `ヽ|         ,ィ'´二  〉
            | | /::ハ   ´,-─v   |:|_ノ`\  |           ゝ‐-、 ノ
           | ∨:::::::j、   ヽ  ,ノ  ,ィ|:|:::\   |          ⊂ニ_,イ
         ヽ、|`ヽ、|:|`>‐-二´- '´:::|:|:::::::::\  |         |il|  |
              |:|/:_::_:_:/ 〉   / |:|´~ ̄/::/ |_______|ili| V j
             /|:|:i: : ∧    ノ\|リ: : : : ::|   ,    〈    ゝ_,,/
              / リj: : :|/\/,/: : : : : : :i:|  /__  / ヽ __,/'´
             〈  /: : : : :\/: : : : : : : : : :λ'"\  `‐-─'´
             ノ'"/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :/:::::::: \、
           /  、: : : : : : : : : : : : : : : : : : :{\::::::::: ヘ\



さらに、SNKは販売戦略として、MVS筐体を無料で貸し出し、収益の一部を受け取るという形式をとっている。

これによって経営基盤の小さなゲームセンターから、スーパーマーケットのゲームコーナー

果てはゲームショップや駄菓子屋の店頭といった街の至るところにMVSが置かれ

SNKのブランドイメージの底上げ・収益の確保と、設置を委託する店の経営の両方を守ることに成功している。





145 :名無しのやる夫だお:2014/05/17(土) 18:48:58 ID:N.x8AbsE0



あれ無料だったのか


146 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 19:00:33 ID:SvQUI5T20




                /\
           /`ヽ -/   ヽー- ..
.          /    `′    ∨    ` 、
         /   /   ハ   l   ,  、    ヽ
.        // / /   ∧ハ   l   ,  \    '.
       // / l   / ~´l ,  |    l   ヽ   ,
.      /  ,   |._ /   |  , Ⅳ   !    ∨ }
      l :l l  | /`ヽ. j   ,. | ∨ l, r≦´l ∨リ    アーケードゲームを家で遊べる!
      | :l .:|   |:l、_  \   ! ! , イ | V_,. ト  v′
      | ,l.:::!  ハム い 示   リ f弌爪;:リ | `V', ̄j   どや?凄いやろ
      |ハ.:::l. /.:λ V炒     、Vtzタ_v_| ,ハ.l ノ
        /ハ:レ:/l ゝ!       、     ̄ゝr‐く ヽ:. jヾ
.      〃: l |.:| | ゝ、  、  -‐ 'Уf´ヽ `   l: ハ }
     , ; : :l ! N: : : : :≧ `. -_‐.'. `l       ト,:.:| .′
      l ! : :∨/ :_: : : : : :.ト.ー 、 , '_λ__,. .イ:.|: l l
     /,: : : : Y/     ̄`V,>‐<:/{ : : : : : : : :ノヾ,'
.    //; : : : : :{      ∨/7// λ:_:_: ; : イ} Y{
   //: : : : : : ∧        ∨'//  { : : : : : : : {. {.:l



そして同年、家庭用MVSとして「NEO・GEO」を販売。



┏━━━┓
┃\     .┃     ∧_∧
┗┯┯━┛    (・∀・ )   <ネオジオ、2泊3日で1500円になります。
.| ̄ ̄ ̄|\    (|| ̄|| )
.|      |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
.| 厨 房 公 論          |  |
.|___________|/



しかし、当初は販売はしておらず、レンタルによって普及を広めるという戦略を行った。

はこれが、日本初のTVゲームレンタル事業となり、後年にはセガの「ドリームキャスト」がおこなっている。

ネオジオのレンタルは1994年まで続くことになる。





147 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 19:12:09 ID:SvQUI5T20




           , 、 -─/`ヽ 、
         //  '. / _   ∨ `>  、_
        / /   ハ__/;::} l    ∧、 ̄
.       / /   /l    l. |   l   ∧ヽ
      {/ .   ィj⌒  | ,ハ⌒ト :.. ∧ \
     レ l .: l      j/  Ⅵ  ::. l、ヘ   どうや?これで完ぺきやろ
     Y | l:  |z=ミ` / , __リ:  l::.| ヾ
.     Ⅵ |:. |      ´⌒゙〉 j:: !
       _l弐 l   ,、 '    j l ハ: |
     r:´: : :ト. |>, .´`_´ , .イ:lル jノ
     ヽ: :_:_| :.|{ ` ーv' \:_:|!
      /  从|ヘ ∠汽ヘ ノ j` ,
      ;  ',   `′弋:_:}   ; ∧
.     l  ',   _ . -- {.:.ハ -‐ ヽ ト、
.     |   '. ´ r─┐ !.:.:.:,    }: l
.    /:l       | | l.:.:.:.:,. : :.;'  、
   /  /  ,r `ー'. : |.:.:.:.:}: :/    ヽ



しかし…



【審議中】


    ∧,,∧  ∧,,∧    ネオジオってどう思う?筐体の方じゃない奴。
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   いいよねえ、いろんなゲームができるし
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u  そうだねえ、でも・・・・
     `u-u'. `u-u'



           , 、
    ∧,,∧  ∧,,∧    遊ぶゲームがねえ、地味っていうか…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   あ~それわかるよ、ゴルフゲームや麻雀ばっかりだよね。
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u  
     `u-u'. `u-u'



               /ヽ、-/'\-.、__
            ,.イ´  '´/  Y:   \ヽ ̄`ー-.、_
        /´\/        /::ヽ、/:ヘ  \       ̄`ニ=‐-、
     /  / /      /゛`゛゛`|"´\  ヘ::  \ ヽ、 \
      〈   / .j    /  /     |   ∨  }、:::  \ ヘ. \
      ,〉 j  :|    |   /     |     ∨ | V:::. ハ ヘ.  ヘ
    ∠_  |  :|  i |  /`ー- 、   |   ,斗:l-‐∨:::. |:  ト、  |
      \| /| ,| .:|  |____`ヽ, |  ∠__j,/__ ,ハ:::::. |:: | \|
      ◯V::::j,/::| ::|  | ̄ ̄・`゛    "_・ ̄ ̄ハ::∨:::|:: |
       / ヽ/ ,/| :::ヽ、|" ̄ ̄        ̄ ̄"l:::ト、j;/::: |
      \ //( | :|::|` ゛        U    {::|,ノ |:::: j  え゛。
        〉'   `| ::|::|             ,イ::|  |::: /
       〈_ __ ..| :;j|:|:ヽ、  r'ニニニニニユ  ,/ |:::|  |::/
        ヽ、:::::::|/::|:|::,ノ ` ーr- -r‐‐'"´   |:::|  j/
           ̄  ̄|j´    j    |       |/
                 ,ノ    λ、
            ,.-‐r‐'T'"´        `T`ー.r‐-、
          /  |  ヽ、‐-、  ,-‐ ノ  |  }



ネオジオには弱点があったのである。





148 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 19:15:10 ID:SvQUI5T20




4月26日 NAM-1975(SNK、13,800円)
4月26日 ベースボールスターズプロフェッショナル(SNK、18,000円)
4月26日 麻雀狂列伝 -西日本編-(SNK、18,000円)
4月26日 マジシャンロード(アルファ電子、15,800円)
5月23日 トッププレイヤーズゴルフ(SNK、21,000円)
7月24日 ライディングヒーロー(SNK、21,000円)
7月24日 ニンジャコンバット(アルファ電子、18,000円)
10月8日 ザ・スーパースパイ(SNK、19,000円)
11月7日 サイバーリップ(SNK、28,000円)
11月20日 ジョイジョイキッド(SNK、13,800円)
12月10日 リーグボウリング(SNK、26,800円)




上記は1990年に発売された家庭用NEO・GEOのソフトである。

SNKのほかにソフトを供給してくれたメーカーが、MVS開発の際契約を交わしたアルファ電子しかなく

如何せんソフトが地味であったのである。





149 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 19:17:53 ID:SvQUI5T20





         |   \       `\
             / `く|∧         \}  ヽ
         _/   !ヘ仏. \ー、\     \ ハ
.       /   | ト'"""\ \ヽ、\/    \j
        //,′  | |__, ヽ } ヽ'´\     \\
     〃  |    | |      V    ⊂⊃ 、  :|_, 〉、\
         |    | 小 ⊂⊃////ハ  |\| Y   ̄    なんかええアイデア、湧かんかなぁ…
         | ハ ∨レヘ ハ      ,--、U  | l ヾノ_
         ∨ハ.   | j ∪  /⌒′ ^  , | | ̄.:.:.:.:)
              ',   l人 _______ , イ.:.:| |.:.:.:.:.:./
              ヽ  |ヽ∨.:.:.:.:.: |ヘ|__/ \V⌒`<
              \|くV.:.:x─〈  }-ヘ  /   /`ヽ
                ∨    ヽ∧ /V /⌒{  |\
                |      {⌒}  (/`Y⌒ヽ∨ \
                |  ∨ ̄  | | /      } ∨\\
                     /   ヽ|  | l(    _, イ  〉  \\



これはMVSにも影響しており、SNKは新たなる新作ソフトの開発が急務だったのである。





150 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 19:26:42 ID:SvQUI5T20




1991年



           、  _/`丶、--  、
          , '   ヾ/           `丶、
 .          ,.'   ,、 ∧:.、   、    、  ヽ
          /    !.L,V-r゙;::';.、 ヽ   ヽ  `,
          ,'   : j l   i ヾ':,゙、 _,,,!;_ :.  ゙、 ',
        i , .: _,L!,,_   ! ヾ! ヘ i、!` :. i ゙:i. |
          '.{ .:l  :j!!     ! il  ヽ !゙、 ::. ! ト、j
       i.!i. !::j  |」!__   l  ! ,.z〉ヒャ:::::. ! j:::゙!     結局前年はなんにも対策を打ち出せんかったなぁ・・・・
        lj ゙,.l.:::i j「゙丐ミ     ! '行牙ハ.::::.!i. !;ノ
       l| ゙';::::', ト, ト:::i.     ト::::! };:::j' }{      ん?なになに?『今、格ゲーがアツい!』・・・?
        {  ゙;::::゙! ハ `'''"  ,   ``'' ハ:::K^'
            ゙;::::!゙| ト、     -    ,ィ!;;|/;;;;;;;,、
             ゙:;:l| ,,;;`;;;,_.、 __ ,.. イ`j!:;;';;;;;;;;;;;;;;〉
           ゙:{ | ヾ;;;;ハ ,j ,ハ'´ l!.〉:;;;;;;;;;;;/
                 |, -''゙/r''|_>ヒ/>、,l!  `ヾ<
              /|    |  /  `' l!    ゙ヽ
.     |> 、  /゙V ,..、   j'゙゙i′             i
.    |    `! ´`^ l    / i    ___ i       l
      |    {!    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|| :/   |
     |    ヽ    ,!  [ 雑誌]    | | /     l



                   ,\__, 、 _,..、
                  ,. / ヽ/  \  \ _ ノ
                .:'/   ,、 ∧  ヽ  ´∧ 、
               / '    /-┴┤ l     じ 、` ー-
.             〃 l ト /    |i  l:.   |  l \
             / / ∪l l \  |:! ハ, イ   | l ∧     これやっ!ウチも格ゲーを出せばええんや!
.            /イ  / | ド 、 ` ' j | 匕 j_.ム  ! |ヽ }
           l /| / イ/  ・`   レ ´.リ λ ,ハ.|  v
           /_:|' / 〃 ' ´  _   、 ` ー{i Ⅵ| ′
          _r‐'.:.:';'.`:/-、  /^′ ̄ }   j|:^.:^ヽ-.:─.:─.:-.-.-.-.--
    _/><.:.:.:.:、.:.:';./.:.:.:|> {    ノ . イリ.:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  r.: '/7///∧/.:.:.';.:.:/.:.7:|  ‘, ̄ノ  j.:.:.:}.:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  /r' (//  7//.:.:、.:.;.:.〉:/:└_:っ', f 7.:´.:{.:.:{.:,:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
. {f ゝ._)'/7//.:.:.:.:._:_/.:. ̄ム   レ' /:\:┘:f'.:./ニ= r‐ ' ー────
  ;{、ーァ'////;- '´. :,.{.:.:.:.:〈 :∧  | /.:.:.:.:.:>.:.:.'´  :l : ∧
  ゝ`////  . : / ;.:.:.:.:.:ヽ.:.ヽ. 〈.:.:.:/.:.:.:.:.}  :| : i ハ
 〈 '/////   . : / /∧.:.:.:.:.:.:.ヽ.:ヽj/ :.:.:.:.:.:.ハ . :| : | l |
.  ` <_/   . : / /. : :ハ.:.:.:.:.:.:.:.:\ヽ.:.:.:.:.:.:./ :l : :| : | l |
   /    . : / / : :   }.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\'.:.:.:.;' i  l : :| : | 从



1991年、この年は空前の格ゲーブームであり、カプコンから「ストリートファイターⅡ」が発売。

                        、



151 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 19:27:03 ID:SvQUI5T20





                                        ____
                                            /       \
             _ヽ               \        |          |
              >                 ヽ       |          |
           ∠..       ,      ,           |       |   確     |
              /    //| /|/ / /i/ ハl   |       |   か     |
            '― / r‐ 、 !/ / / /  _,. -リ |.         |    み    |
            ∠i | ヽ-、\       _//´{ ,.|、         |    て     .|
              fレリl ,r'Trゞ、ヽ  /,ィrヾヽ .iハ、 l        |    み    |
             いl |   ̄ -‐'"   ヾ、 ̄´  |ト ソ     -=ニ´     ろ    |
             ヾハ                   レ /.       `!   /    ..|
              ,.-‐fーi      j、;      |/、        |    '      .|
           / / | `、   、__ __,.   / |  \      |          |
           / f _,/   `、    ー‐     /  lヽ } ',      \____/
           /  - ′    ヘ        /      |  丶
       _/   |      、 ヽ __ / /    |   \
    r…┘  i   |    i    ヽ        /  /  l    i \_
  _/     |   |   l    i、       /   {  |    |      ヽ __
/         |   |  ,ノ     ヽ    ,ノ     l   |    |  i   /  ヽ、__ ,.-- 、
           |  ├ '´   、___      _  ヽ- |   |  l  ,/           >
           |   l         ヽ   /      |     | /   l          , ゝ`>


1987年に発売された「ストリートファイター」の続編であり、多くのフォロワーを生み出した。

特にスーパーファミコン版は国内販売本数約288万本、世界累計販売本数630万本を誇り

対戦型格闘ゲーム史上売り上げ1位を記録し、同社最大のヒット作となる。






152 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 19:31:32 ID:SvQUI5T20





               /´\__
          _,,/`ヽー/    \  ̄`ー‐-.、__
         ,イ´/   ∨   ∧         `ヽ、
      /  /   ,ィ::ヘ ,イ::::V:: ヘ:::..\   `ヽ `ヽ、
     /   /    |::γ´`'"´"|ヘ、. }ヘ:: ヘ   ヘ、 \
      /    /    i |'´ /`   | } | ∨::. ヘ.  ∧_ \
    j    /    | j ,/      |. |.|   ∨::: i::   ヘ`ヽ、\
    |   j  ,   |:. |         | || __∨: ,ハ:::  ::. ハ  \. {
     {   |  |  :;|: .| ___   || ┳━|:;/┥:: | :: |    `|   
    ∨ j  ,|  ::|:| ;┳━━ゝ   |j ┃  ´  | ::: | :: |
     ∨ ,| ./|  ::|:| |┃       '  、   ,'.ハ::: ト、: |    これはいけるで!   
     ∨|/ :|  ::|:|人    ,'       `ー‐' ハ.}:: / \|
      〈:( .r|  ::ト、  `ー-‐'              { j;人
      `ゝ-,ヘ  :|. \、                 ノ   ヾ、、
       /::::::|  |ヽ、ヾ、、  `ー--    ,..イ       }}
        /:::::::;;|  |;;;;;`>}}‐-、-.-r-τ'´;;;::::::\      リ
        〈::::::::::;;ヽ、|;;;;;/  ||`ヽ、 {、::〉ヽ;;;;;;::::::::/
       \::::::;;;;;;;;;;;;ノ\ リ  ,ヘ\./ ヘ_〉 ̄ メ、_
        \:::;;;/   \,,/ヽム-‐'::::/     `ヽ



SNKはこのブームに乗る形で格ゲー開発に乗り出す。

それが、後に同社の看板的作品の一つとなり、現在でも熱狂的なファンが存在する「餓狼伝説」である。





153 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 19:35:59 ID:SvQUI5T20





               _,.. - ―,.-'"  `i
             ,.‐'"     ´       トッ ''"´ヽ
         / /   .   ..:;;' ハ     i   `、
         ./ ,;:'゛   .:/   .::/l ./`ヾ、_;ヘ. !   ゙、
        / ,:'    ,;;j_  .:/;イ /:::::i::::::::`! l    ゙,
       j / .:   .:::;i `:メ<;;!__;:::::i::::::::::::l. !   i l
       .,イ .:   .:::/l .:/':::::!!::ノ::j::::::、::::::!_,L_ i| l
      }' .:;ィ  .:::/::! .:/:::::::ll:::::::::!:::::::::`´| ,'   !.| |
       i / i   .::/::::! /:::::::::l!:::::::::!:::::::::::::::!.{:::   i.j: |   しゃーないやろ!
      ;/ ! !  .:ィ|  !:'       : :.::::::::i/|::  ;ハ: .!  
      ゛ ゙|  / ll '′        : .:./::;!:.  ,/ l j   格ゲーなんて作ったことないんやし!
        l /-、ll      ヒニニ _┐     !|:  /  リ
      ,,,;;;';!/;;;;;`;||,.、             丿 ./
    <;;;;;;;;;;{';;;;;;;;;;;|!/|`:..、     _,,.. -''" ! ./   _
     ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;/|゙゙ 、:::::::`:T_´;;;;;`;,、  ,'./  i゙>'、 ヽ
      /  ̄`ヽ |  `,`!::;レ'ヾ;;;;;;;;〉  ,シ  /゛\ \ l
      /      `、  /ヽV/i  〉-く、     (`ヽ `  j
    /   ヽ /  ∨〈 ̄`f'∨   ヽ    /`     /
   ./     ∨     ヽ_,,_!    、/ ゙!   . {   /
  ./      ゙、 ̄`゙゙`' {  |     ゙、 |   ,!  ゙|



しかし、その始まりはややお粗末なものであった。

ストⅡと同時期にゲーセンに置かれた1作目は主人公3人しか使えず

バランス調整も極端。俗に「斬影ハメ」と呼ばれるハメ技も存在し、ゲーマーからの評価はあまり高くなかった。




157 :名無しのやる夫だお:2014/05/17(土) 19:56:08 ID:Li/LaSGc0



餓狼は実は当初は人気なかったんだよなー


154 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 19:43:41 ID:SvQUI5T20




  。      .     。          '                  . ゚   。   ゚ 。      .     。
       ゚  .    。            ゜    +   ゜      。     。    ゚  。    ゚  .    。
。   ' o ゜                    ゜    +.      ;/    ゜       。   ' o ゜
  ゜     。            ゜   。  o      ゚    ゚'          .  '  ゜     。           ゜
   * .      ゜         。        ゜     +      。         ゜  * .      ゜        。
  ゚        。      .        +     。        +      ゜   。  ゚        。      .
。      +       。     *  .    ゜        ゜      ゜    。   。      +       。    *
   ゚   ,;/    。   .          +      。  .     '              ゚   ,;/    。   .
  。   ゚   。.     +         。         .  ' ゚ 。     *  . ゜   + 。   ゚   。.     +
     。          ,;/   '   ゜             o     ゚   ゚        . 。          ,;/   '
 。             *''          *       .゜     。    ゜       。             *''
'      ゜       。   ゚        ゚   ゜   +          ゜       '      ゜       。   ゚
   。      .     。          '                  . ゚   。   ゚ 。      .     。
       ゚  .    。            ゜    +   ゜      。     。    ゚  。    ゚  .    。
  ゜     。            ゜   。  o      ゚    ゚'          .  '  ゜     。           ゜
'      ゜       。   ゚        ゚   ゜   +          ゜       '      ゜       。   ゚



時代は1991年。

SNKが大躍進を遂げるのは、もう少し先の話である。





155 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 19:48:21 ID:SvQUI5T20





      ____
    /     \
   /  ─    ─\
 /    (●) (●) \   あれ?この会社基本後追いの連続じゃね?
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /   餓狼もストⅡの後追いじゃね?
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||



                / ̄ ̄ \
               _ノ  ヽ、_   \
                (●)(● )   |
               (__人_)     |     半分正解で半分間違いだろ
                 '、`⌒ ´   U |
                |        |     後追いの傾向は確かに強いけど、
                |        {
                ヽr`ー- -=´ i、     餓狼伝説はたまたま開発時期がかぶってるだけだろ。
             __,. <.ム- 、、___,/ヽ__
        _, 、<¨ : : : : :l : :.ヽ  ∧::〈ヽi :、ヽ、
       / : : : : : : : : : : :|_ : :∨ |:Λ | : :、 : >、
      丿 : : : : : :i: : : : : : :/ :.∧__|::∨\、: : : : :.`,
      i : : : : : : : :| : : : : : :\/ ̄ ∨   /;;ヽ : : : :,i
        i : : : : : : : :! : : : : : : :/ ´ ̄ヽ_V /;;/;;;;;ヽ : i∧
     /: : : : : : : : :| : : : : : :/   ´ ̄V /;;/;( ̄\ :|: ハ
    ,' : : : : : : : : :丿 : : : : /    ´ ̄y;/;;;( ̄\ V: :ハ





156 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 19:52:57 ID:SvQUI5T20





            / ̄ ̄\
           / ,/    \
        .  { (● )    |   
         . (ノ、__)     |    1991年はゲームばかりではなく、現実でも総合格闘技が注目され始めてきた年だろ。
          .|           |   
    _      丶       /     ここには書ききれないから、興味のある方は調べてみるといいだろ。
    l !        \ .   イ_  「
    | !       ,/i「`TT ´_.. -┴- 、
  _ノ ┴、__     フ⊆ノ |/   -‐`ー!、
  | `二l. )   / 〃 /,-、〔__)、__    ヽ
.  |  r'_,「l  /|||   ト⊂二)}ヽ\  |
   |   )ノ  _/ | ||   ヽ.)-‐'')} } | 〉 〉
  rL -┴i. / `「 ||    l`で´ノノ / /



           ―‐ 、
         /    .:ヽ       あのころはプロレスもすごかっただお・・・・
       /       .:.:.:.:,
       |     .:.:.:.:.:.:.:}
       \  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ
       /  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
      (_  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
      | i !     .:.:.:.:.:.!
      (__ゝ ____,_ノ
          :::::::::::::::::::::::::::
              ::::::::::::::::::::::::::::
                ::::::::::::::::::::::::::
                 ::::::::::::::::::::::::::
                   :::::::::::::::::::::





158 : ◆hUDw5vIOro:2014/05/17(土) 19:57:15 ID:SvQUI5T20






            / ̄ ̄\
           / ヽ、. _ノ \     さて、次回からはSNK全盛期! SNK格ゲー伝説がはじまるだろ!
           |  (●)(●) |     さらに増える情報を作者はさばききれるのか!?
             .|   (__人__)  |     お楽しみにだろ!常識的に考えて!
            .|   ` ⌒´  |
    _        ヽ         /
    l !        ゝ     イ_
    | !       ,/i「`TT ´_.. -┴- 、
  _ノ ┴、__     フ⊆ノ |/   -‐`ー!、
  | `二l. )   / 〃 /,-、〔__)、__    ヽ
.  |  r'_,「l  /|||   ト⊂二)}ヽ\  |
   |   )ノ  _/ | ||   ヽ.)-‐'')} } | 〉 〉
  rL -┴i. / `「 ||    l`で´ノノ / /                                                   
                                                  
                                       ー- 、 ー-、``/  
                                      _, '  ._, '  \  
                                    -------------------
                                     制作・著作 SNK







関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 72989 ]

ワールドヒーローズなんかモロストⅡだったもんなもんなぁ
[ 2014/06/28 07:58 ] [ 編集 ]

[ 73003 ]

格ゲー以前のネオジオゲーもいいのあるんだけどね
主にアルファ電子の開発になるがニンジャコンバット、マジシャンズロード、クロスソードは名作だろう
ただし難易度がただでさえ高い当時のアーケードゲームの中でもさらに高かったので子供がプレイ出来ないという難点が…
[ 2014/06/28 15:14 ] [ 編集 ]

[ 73012 ]

餓狼伝説は内容からいってもストⅡじゃなくて初代ストリートファイターの影響が強いよなぁ
[ 2014/06/28 18:14 ] [ 編集 ]

[ 73071 ]

MVSは確かにソフトが弱かったけど
駄菓子屋とか個人経営の本屋の店先にも置けて
不良のすくつのゲーセンにいけない層へアケゲを触らせた功績は
絶大なものがあると思うんや
メーカーなくなった今も稼働(というか放置だが)してる実機もあるし
もっと評価されてええんやで
[ 2014/06/29 19:03 ] [ 編集 ]

[ 73078 ]

MVSは誇張でも何でもなく本当にゲーム業界の救世主だよ
小さなゲーセンやテレビゲームには詳しくないホテル経営者や駄菓子屋のおばちゃんが設備投資最低限でゲーム台を置けて、
ソフトの質も低くないから収入になる&お客に一定の満足度を受けられる

結果としてゲーム=悪という世間一般の負の印象に負けることなく
町やホテルにはゲームセンター・テレビゲームコーナーがあるのが当たり前となり、
後々のゲーム業界全体のパイ拡大に寄与してる

当時を知らない人はピンとこないだろうけど、昔はパン屋とかにすらMVSのゲーム台があったほどなのよ
[ 2014/06/29 21:06 ] [ 編集 ]

[ 73112 ]

龍虎の存在がガン無視されとる
[ 2014/06/30 10:17 ] [ 編集 ]

[ 73138 ]

自分が田舎出身ってこともあるが、ゲーセンデビューは大学進学で上京した後だった
そんな自分でもアケゲーがプレイ出来てたのは、思い返すとMVSのおかげだなぁ
誇張でもなんでもなくホントに個人経営の駄菓子屋や本屋にまで筐体あったもんね
[ 2014/06/30 19:10 ] [ 編集 ]

[ 73313 ]

>同年にはタイトーから「ダライアス」が発売。(発表は1986年)
>コナミの「グラディウス」とともに三大STGの一つとされている。

オイwww
前回タイトーについて何て書いたか忘れたか?
>タイトーは「電車でGO!」が誕生するまで受難の日々が続くことになる
話の中で整合性くらい取ってくれwww
[ 2014/07/04 18:11 ] [ 編集 ]

[ 73406 ]

当時すでに斜陽のSTGで三大に数えられてもなぁ
[ 2014/07/10 22:57 ] [ 編集 ]

[ 73658 ]

ド田舎の地元ですらMVSはあったなあ…(しみじみ
[ 2014/08/05 11:41 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/tb.php/6329-2f04b1fe


アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング