/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::く  ̄\\
!:::::::://\_/レ/::::::::::\ ̄`′\/:::::ヽ
l::::::/::⌒ヽ /:::::::::::::::::::⌒ヽ 〈::::::::::::', やる夫と飲むビール
|:::::!:::::::::::::}/:::::::::::!:\:::::::::::::\/::::::::::::::', 帰ってきた日本編のつづきじゃ。
l::::j:::::::::::::::::::::::::::::::!:.:.:.:.\:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,_,ノ
|::,'::::::::::::::::::::::::::/:,'.:.:.:.:.:.:.:.ヽ::::l、:::::::::::::::::::::::::::/
l/:::::::::::::::::::::::::/l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽlヘ二!:::::::::::::∠
、 __,ノ :::::::::::::::::::::::/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/_,==k::::::::::::厂 例によって特定の銘柄などを
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄二,_ー:..:.:.:.:.:.:代'_ノノ:.l::::::::::l もちあげたりけなしたりする意図は無いが
、_フ_, イ ::::::::::::kうj}丁`:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄´:.:.:.l:::::::::| 書き手の好みというモノもあるから
!:::::::::ハ::::::::!::::ト=''´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!::::::::| 多少偏るのは覚悟しておくがいいぞ。
!::::::::{:`!::::::ト:::!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}!:.:.:.:.:.:.:.ハl!::::l{
l:::::::::::`:l::::::ト、:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_,. -r':.:./ | !::|}
j::::::::::::::::ハ::::l 丶 .:.:.:.:.:.:.:ー'- ‐:.'":.:イ `|
,'::::::::::::::/ }/ r‐ }`:.:‐:.:,_:.:.:.:.:.:.:.:, ':::{-、_
.':::::::::::::/ ! 」  ̄ ̄ ̄`¨=ニ-‐─‐‐`ーr
/:::::::::::::,.' r┘ ` - 、_ /⌒Y´ ̄`Y´ ̄ 発泡酒と新ジャンル 後編
/::::::::::::::/ _/_  ̄` - (\ ! /
//:::::::::∠-'´- 、_ `ヽ- 、_ `丶、 ヽヽ \ /
/::::/-‐ 、_ ` 、 ヽ \ `丶、 }/ / /
/:::::::| ` 、 ヽ ', \ ` ー / / /
107 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:08:05 ID:+RO+viFu
____
/ \
/ ─ ─\ ビールの税制がどうのって
/ (●) (●) \ 話からだお。
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
108 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:09:20 ID:+RO+viFu
,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
{;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l おっほっほ。
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、 朝廷の方からきた
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl} 麻呂が話してしんぜよう。
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;//
゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;// 日本の酒税は
`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ 量に対して税金を課す
ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ 従量制をとっているのでおじゃる。
li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り
t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′ ガソリンなどと同じ方式でおじゃるな。
ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ、
/{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
, ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
/ /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
,, - { ヾ:.:.:.:.ヽ丶 //:.:.:.:.:, -'" ,/ ` 丶 、
,, - ''" 丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
109 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 20:09:40 ID:JNRpEyEC
キタワァ
試薬のエタノールがメタノールより高いのは酒税がかかるせい、これ豆知識な 110 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:10:38 ID:+RO+viFu
____
/ u \
/ \ /\ あれ…前回
/ し (○) (○) \ 女の子だったような気がしたけど
| ∪ (__人__) J | なんでただの麻呂になってるんだお?
\ u `⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) | んなこたぁ、どうでもいいだろ。
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ ビールの酒税を
. | } わかりやすくするために
. ヽ } 1リットルと350mlに換算してみようか。
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
112 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:12:33 ID:+RO+viFu
(1L) 350ml
ビール 220円 77円
発泡酒(25%~50%) 178円 62円
発泡酒(25%以下) 134円 47円
新ジャンル 80円 28円
こんな感じだ。
, ──.、
/ _ノ \ __
| ( ⌒ ⌒) /⌒ ⌒\
. | (__人_) (● ●) \ ビールって一本あたり
ゝ ⌒/ (_人_) ) 77円も税金なのかお!?
-(_.)--(_)_.)──(_)─
113 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 20:13:43 ID:ydOjI8I6
そりゃ高くもなるわなあ
タバコに比べりゃマシだが 114 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:13:46 ID:+RO+viFu
, ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ ちゃうちゃう。
Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ
リ::::::( ( ●) (●::( ここに消費税もかかるでしょ。
. ハ::::ハ ,, r‐ァ リ) )
r、 r、 ) )、  ̄ノくハ(
ヽヾ 三 |:l1( ' ヘ い ノ:::)) だから購入価格の45%くらいが
\>ヽ/ |` }` ヾ ソ ̄(( 、 税金になるね。
ヘ lノ.:`'ソ ノ Y Y
/´.::::/ ( ...... ..... i
\. ィ .. :::::::: ::::: .ノ
____
/ \
/ ─ ─\ 税に税金かけるとか
/ ‐=・=‐ ‐=・= \ なめてるのかお。
| u (__人__) | 二重課税?
\ ` ⌒´ ,/
115 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:15:23 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) それは…
| (__人__) 1988年の消費税導入(3%)にあたって、
| ` ⌒´ノ それ相応分の酒税が減税されたので
. | } 二重課税じゃ無い。ことになってる。
. ヽ }
ヽ ノ
/ \
/,, -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー- -ー;'"
l l
, ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ
リ::::::( ( ー) (ー::(___
. ハ::::ハ ,, r‐ァ リ) )__ ) でも消費税が5%に上がった
) ) )/⌒,  ̄ノくハ(/ / 1997年は酒税の改定は
(,(.( ' / い ノ:::)) / 無かったような……
ノ/)/ /ヾ ソ ̄(( /
,' / / Y Y
l: /...... ..... i
|,/.. :::::::: ::::: .ノ
117 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:18:00 ID:+RO+viFu
::ノ⌒'Z:: ::___:: :: -^)::
::八 '(:: ::/ヽ,,)ii(,,ノ\:: ::/ /:: こまけえことはいいんだお!
::\ \ :: ::/( ゚ )))((( ゚ ) \:: ::′ /:: 45%って半分じゃねーかお!
::\ \:/:::::⌒(__人__)⌒::::: \:: ::/ ,.イ::
::ヽ | ヽ il´|r┬-|`li r |/ /:: ビールの半分は税金でできてんのかお!
::ヘ \ .!l ヾェェイ l! / /:: ちんこもぐぞ!コラ!
::`ヽ `=≧r ‐i彡''´ /::
::\ヽ ` ´ / /::
:: ,′::
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ まぁ、落ち着けよ。
| ( ●)(●)
. | (__人__) これを、ほかの酒類と比べて
| ` ⌒´ノ みてから怒れ。
. | }
. ヽ } ついでに外国のビールとも
ヽ ノ mm 比べておくか。
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
118 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:19:10 ID:+RO+viFu
◇日本の他の酒類との比較
(1L)
ビール 220円
清酒 120円
ワイン 80円
焼酎(20度) 200円
ウイスキー(40度) 400円
◇購入価格で外国と比較
(350ml) 税金 税金の占める割合
日本 220円 99円 45%
ドイツ 100円 22円 21%
フランス 120円 26円 22%
アメリカ 130円 16円 13%
イギリス 217円 88円 40%
__
/ ノ \
| ( ・)(・) こんなとこかな
| (_人) 消費税系も込みで。
ヽ ノ
/ \
| |ヽニつ
119 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:21:01 ID:+RO+viFu
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \ なにこの日本のキチガイみたいな値段!
/(●)三(●)) .\
| (__人__) | なめてんのかお!
\ ヽ|r┬-| / / なめてんのかお!!
/ `ー'´ \ なめてんのかお!!!
133 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 20:38:59 ID:JNRpEyEC
イギリスのビールは案外安くないと思ってたらほんとに日本と同じくらいなんだな 120 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:21:54 ID:+RO+viFu
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\ 酒が嗜好品だから
. /,'才.ミ). (__人__) \ 税金かけるのは、まぁ仕方ないお。
. | ≧シ' ´ ⌒` |
. \ ヽ /
___
/ \ キリッ
/ \ , , /\ しかし、その理屈でいくと、
/ (●) (●) \ 度数が高い酒の方が
| (__人__) | より嗜好性が高いんじゃないかお?
\ ` ⌒ ´ ,/
/⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ だったらウイスキーとか
| ,___゙___、rヾイソ⊃ ワインの酒税を高くすべきじゃないかお?
| `l ̄
| |
121 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:24:06 ID:+RO+viFu
「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:}
ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;: --―;:''"´;:_」
{::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '' "´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_ ,.ィ彡!
l::l 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -r==ニ二三三 }
',:i r- 、、` ' ―――― '' "´ ,ィ彡三三三三三/、
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ `丶三三三三三ん',
lj ゙' ― '′ ヾ三三三ミ/ )} おっほっほ。
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... 三三三ツ ) / それが勘違いなのでおじゃる。
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、 三三シ,rく /
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ`:.:. 三シ r'‐' / たしかに40度のウイスキーが
', ゙'ー-‐' イ: : 丶三-‐'":.:.:.. 三! ,' / 20度の焼酎の倍になっているように、
', /.: ミツ/ー'′ 度数によって税率を重くも
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. jソ,ト、 しているのでおじゃるが……
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶:::.. -、 ,ハ l、
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙ヾ ノ / ,l l:ヽ
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ } ,/ l l:.:(丶、
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ ゙' / ,' ,':.:.:`ヾヽ
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." / / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_
"´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,r'" / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ | ``丶、
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ / /:.:..:.:.:.,ィシ′ |
`丶、 ``"二ユ、_,.,____/__,/;: -‐ '" /
122 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:24:45 ID:+RO+viFu
/、;:;:;:;:;:;:;:;:;ー-:;、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
./ミミミミミ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ー-;:;、;:_;:;_:;::-‐'"´i
lミミミミミミミミミー-::、;;;;_;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:;:i
,!ミミミミミミミミミ _;`-、;;;!:-‐'''´|ミi
//`,ヾミミミミシ‐'″ 'ー‐' : 'ニフ' i;/ ビールは
l l ,rヾミミミ _,,,,, ノ _,,_ l 大衆酒でおじゃろう?
',ヽヾ、ヾミミ ィで)ヽ、 r';ィび、.ノ
ヽ、__,, ミミ `゙゙'''"フ` | `゙'''フ'i 値段が安いと下々の者が飲み過ぎて
〃 i l ミミ /´ | `ー'´l 体を壊す恐れがあるのでおじゃる。
/ヾ.l ミミ /' | /
. /:::::',ヽヽ` / ` `゙ー-' / だから税率を重くして
r/::::::::::',ヽヽ i:i ', / 安くなりすぎないようにしてるのでおじゃる。
/::::::::::::::ヽヽ\ '"ー===-'/
ヽ:::::::::::::::::ヾ、 ` 、 ゙'一''ー'ノ′
、 \:::::::::::::::ヽ ` ー‐-t't::i´゙ー-、
.`-、 `ー-:、::::::ヾ'、 //:::l ヽ `゙ー- 、
123 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:25:58 ID:+RO+viFu
,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
{;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl} 自家醸造の禁止も
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;// 似たような理由でおじゃる。
゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ 家庭で粗悪な酒を造って
ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´ 健康を害さないように
li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り 取り締まってるのでおじゃる。
t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′
ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ、 麿の心遣いわかってくりゃれ。
/{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
, ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
/ /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
,, - { ヾ:.:.:.:.ヽ丶 //:.:.:.:.:, -'" ,/ ` 丶 、
,, - ''" 丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
124 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:27:13 ID:+RO+viFu
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ なるほど、そういう理由だったのかお。
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 麻呂の優しさに全俺が泣いたお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
, ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ
リ::::::( ( ー) (ー::(___ ヨーロッパでも
. ハ::::ハ ,, r‐ァ リ) )__ )
) ) )/⌒,  ̄ノくハ(/ / 健康への配慮から
(,(.( ' / い ノ:::)) / 税率の引き上げを検討する動きがあるね。
ノ/)/ /ヾ ソ ̄(( / ごく一部だけど。
,' / / Y Y
l: /...... ..... i
|,/.. :::::::: ::::: .ノ
125 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 20:28:18 ID:w2BAjFAV
なんという屁理屈
つーかビール飲み始めてからのほうがウイスキー一択だった頃より・・・ 度数と税率からみると、ウイスキーの方がだいぶ安いんよね 126 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:29:09 ID:+RO+viFu
/  ̄ ̄\
/ ノ ヽ
|:::::: (● ) でも…
. |::::::::::: (__人)
|:::::::::::::: ⌒ノ 日本では国産麦を、
. |:::::::::::::: } ビールメーカーに強制的に買い取らせてるから
. ヽ:::::::::::::: } そもそも原料代が高いだろ。
ヽ:::::::::: ノ
/:::::::::::: く 酒税で調整しなくても
|:::::::::::::: | 高いんじゃないの?
|:::::::::::::::| |
i;:、;:;:;:;:_:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i,
/三、;:;:;:;:;`;:‐-;、、l_,;:;-‐;:';:´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ィ彡ニ、
l三三^'ー-:、、;:;:;:;:j::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:-‐イ彡三三i
i'l三Ξ. ,.=ミ`'ー-‐'";ニこ´ ィ彡三三7,.、
',lミシ" ` ̄´ `¨"´ `ーミ三彡7-ヽ それは国産農家の保護のためで
lミミ, :. _,.=、、 . ..: _,.〟、、..: ヾ彡〃// 別問題でおじゃる。
〉l; ::.彳ヾ゚;ハ、:、 ,:' ,.ィヘ;゚ツゞ::' .::彡/ノ/
ヽli. :ヽ.`゙'''"フ`.: l::. ヽ`゙゙"´.:' .::::::彡ゝ/
`li. `゙ " .:: l:::. ` ゙ "´ ..::::::::彡ー'′ それに、その見返りとして
_,.ト:.. .:' : :::::.、 .::::::::::彡′ 輸入した麦芽に関税をかけないように
,ィ'´r'"::ヘ:::.. /`'=、__,.ィ'' ' ヽ ..:::::::::::;ヲ してあげてるでおじゃる。
,r‐' ./:::::::::::::ヽ::::. : : 、.:::::::::::;ノ ヽ、_
, -‐''" ヽ::::::::::::::::\ ー-:こ=ニ=一 ノ .::::/l:::ヽ, ヘ`ー-、
ヽ \::::::::::::::、\ `ー‐--´ " ::// /::::::::i l `ー-、、
\ \::::::::::\ヽ、____,./: :/ /:::::::::::l l `丶、、
\. \::::::::::ヽ、::. .: : : /./::::::::::::ノ /
127 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 20:30:03 ID:CriDBylN
この辺はタバコ税と同じか? 税収ありきで、ねじれてるのは同じだけど
タバコ税の方が露骨に税収確保を前面に出した議論をしてる気がする。 128 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:30:51 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) | 10歩譲って、
. | (__人__) | それは仕方ないとして。
| ` ⌒´ ノ
. | } それじゃあ、
. ヽ } 発泡酒に増税した理由は?
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
.. ____
/ ― -\
. . / (●) (●) 発泡酒に増税…。
/ (__人__) \ そういえばそんなこともあったお。
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
129 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 20:31:47 ID:z6SkpHg7
これは>>1がウボァーするのもわかる
美味い不味いと全く関係無い世界の、あまり知りたくない現実ってやつだな 130 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:34:01 ID:+RO+viFu
, ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i 発泡酒が最初に出たのは1994年ね。
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リrr,
ヽ Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリ/ /
\ リ::::::( ( ●) (●::( _/ / その頃、ディスカウント店が
ヽ ` 、 ハ::::ハ ,, r‐ァ リ)_ィ^ヽ` y' ビールの販売を許可されるようになると
\_i´i⌒ー-)、  ̄ノ/: : :! :.}/〃 外国から原料の安いビールを
└{: :l:;.:.:.:ムニ=‐'´: : : : :l:_/ 輸入するようになったの。
\i: : : : : : : : : : : /
l: :.!: : : : : : ::イ
{: :.!: : : : : : : :}
, ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ 工場からの出荷価格が
リ::::::( ( ●) (●::( 違うからね。
. ハ::::ハ ,, r‐ァ リ) ) 輸送費+関税+酒税がついても
) ) )、  ̄ノくハ( 輸入ビールの方がだいぶ安くて
(,(.( ' ヘ ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ 国産ビールは値下げ合戦で苦しんだのよ。
(. \ / ./_ノ │
\ “ /__| |
. \/ __ /
131 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:36:25 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ここで酒税が従量制だから
| ( ●)(●) それを値引きすることはできんだろ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ となると、工場出荷額の勝負だが、
. | }
. ヽ } 日本のビールは原料が高い、と。
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
132 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:37:18 ID:+RO+viFu
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
|丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
l;:;:;:;:;:;:;ミ ` ` '' ー -‐ '" ,リ;:;:;:l
l;:;:;:;:;:;:;:ゝ く三) (三シ `ヾ;:t、 そこで忌々しいサントリーめが
fミ{;:;:;:;:f'´ , ---_,, _,ィ 、_,,ィ,.--、 };f } 考え出したのが、
l トl;:;:;:;:l 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/
゙i,tヾ:;:;:! `ヽ 二ノ ト ` ‐''"´ l:l:f 麦芽の使用率を65%以下にして
ヽ`ー};:l ,r'、 ヽ リ_) 税率の安い「発泡酒」を売り出すことだったのでおじゃる!
`"^l:l ,/゙ー、 ,r'ヽ l
゙i ,ノ `'" 丶. ,'
゙l、 ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
',ヽ ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ
} 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
/l 丶、 ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
,r'"^l ! ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ ,}、
,. -ァ=く(:.:.:.l l //:.:.:.:.:.:., - '" ,/ ヽ、
, - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '" \
134 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 20:40:47 ID:z6SkpHg7
麻呂サイドの視点から見れば
発泡酒の発想は節税、悪い言葉で言えば脱税と紙一重ってことか 135 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:40:59 ID:+RO+viFu
1994年当時の発泡酒の税率は、
, ──.、 麦芽率67%未満~25%以上が
/ _ノ \ 1リットル152円。
| ( ● ●)
| (__人_) 25%未満は
! ⌒/ 1リットル83円。
ヽ ノ
/ ヽ、 これなら、輸入ビールにも
| ニつ、 価格で対抗できるかな。
____
/ \
/ \,三_ノ\ rnm
/ ( ●) (●)\ rl | えーっと、
| (__人__) | ゝ .| 350缶だと 53円と30円くらい?
\ ` ⌒´ ,/_ | |
ヽ i 丿 これならたしかに対抗できるお。
/(⌒) / ̄ ̄´
/ / /
136 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:43:02 ID:+RO+viFu
____
/ _ノ ヽ、\
/o゚((>)) ((<))゚o しかしサントリーはあれだお。
/ .:゚~(__人__)~゚:\
| |r┬-| | 「濾過して生」の時といい、
\、 i⌒i‐' ,;/ 屁理屈というか隅を突くのが上手いおw
/ ⌒ヽ.ノ ノ く
/ ,_ \ l||l 从\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
ベシベシベシ
137 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:43:53 ID:+RO+viFu
,彡ニ三三三三三三三ニ=ヾ;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:i'
,彡ニ三三三三ニ三三ニニ;〃ヾ、;:;:;:;:;:;::;:;::;:::;:/;:;:/
,彡彡,'',ニ=ミミミ三三三三ニニ彡 `゙゙''ー-、;:;/;;:;/
',彡'/ r' ノヽヾミ三三三三三彡' _,,,,,,、ヽ;:;ィ''|
彡'|.|(‐'''" 'iミニニ三彡"´ ̄ `゙゙ー' ;;;:|
. 彡i、ヾ (' ヾミニ三' __,,、 ....ノ /
彡ゝ `'' " |ミミミ' ,;'´ ,, ァ'
'彳`ー‐i |ミミミ' `゙ニシ' |、ニ' 麻呂は…悲しいでおじゃる。
--、/ i |ミミ .,,r‐''" | ノ 国民のためを思っての高い税金が
く'ノ :i ミミ ´ ., ' |' このような形で踏みにじられるとは…。
、\ .l ヾ .ノ(_,,、. |
:\ヽ, ヽ / `t‐一' やむをえぬ
::::ヽ ヽ `::. ,; ' .:i 増税するでおじゃる。
:::::::ヘ ヽ `::. ''"⌒゙''一ノ
::::::::::ヘ.ヽ ヽ、 ` ー'ーノ
::::::::::::::ヽヘ `ー┬‐一;;''""´
\、:::::::::ヽヽ /::ヘ ) `゙'ー、_
〃`゙ー、;;;;\\ /i:::::::丿 ' , ' , '`゙ヽ、
144 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 20:50:51 ID:6I7lXV2+
だ か ら そんな屁理屈で税金上げてる暇があったら
広告料に課税しろというに。 147 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 20:54:52 ID:49vCat1q
>>144
だって、やろうとしたらマスゴミの自民おろし、ミンスあげが激しくなっちゃったんだもん。
てか、どうなったんだろうな、そのへんの議論。 148 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 20:55:34 ID:z6SkpHg7
>>147
とりあえず、今ここで広げる話題じゃないな
今は酒税の話だ 138 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:44:49 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ \ こうして1996年に
| ( ●) (●)| 一度目の増税が行われた。
| (__人__) |
| ` ⌒´ | 67%未満~50%以上は152円→222円。
| | ビールと同額だな。
ヽ /
_,,ゝ (,_ 50%未満~25%以上は152円。
/´ `ー-一´`ヽ 25%未満は83円→105円となる。
/ 、 , |
/ ノ | l
____
/ ノ ヽ\
/ (○)}liil{(○) 安さが売りなのに
/ (__人__) ヽ そんなことされたら
| |!!il|l| | 涙目じゃないかお!
\ lェェェl /
/ ヽ 50%以上は
しヽ ト、ノ ビールと同額じゃないかお!
| __ |
!___ノ´ ヽ__丿
139 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:46:16 ID:+RO+viFu
___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,' ビールと同じように流通し
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l′ ビールと同じように売られているのでおじゃる。
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,'
,.-‐フ:::::| |,ミ l / ビール会社も最初のうちは
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l / ビールと味が代わらないと
_,i . |::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_ 申しておったであろう?
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | `゙'ー-、、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | `ヽ、 それなら、ビールと同じ税率で
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | \ 何も問題ないでおじゃる。
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ `ヽ、
`ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ
 ̄`ー─--─‐''" ̄
____
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\ う…うん?
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ そういわれるとそうかも?
| |r┬-/ ' | でもなんかおかしいんじゃ…。
\ `ー'´ /
140 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:46:55 ID:+RO+viFu
,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:
{;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:
,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;/ そんなことより、
゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;/ 国民のビール離れがさらに進み
`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リ 発泡酒が売れているでおじゃる。
ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l
li, ,r .: :.ヽ、 ,:, このままでは国民の健康が……。
t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K
ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ ここは心を鬼にして増税するでおじゃる!
/{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニ
, ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、
/ /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶
,, - { ヾ:.:.:.:.ヽ丶 //:.:.:.:.:, -'" ,/ ` 丶
, - ''" 丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ
____
/ .u \ ま、また増税かお。
((○)) ((○))
/⌒)⌒)⌒. :::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
141 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:47:49 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ こうして2003年に再度の増税が行われる。
| ( ●)(●)
. | (__人__) 50%未満~25%以上が152円→178円に。
| ` ⌒´ノ.
. | }. 25%未満は105円→134円に。
. ヽ }.
ヽ ノ
/ く
| |
| |
, ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ ビールとの価格差が縮まって
リ::::::( ( >) (く::( ゚o 割安感が無くなってきたわね。
ハ::::ハ 。゚ ,ーュ。j) ) 。゚ ・ ゚
) ) )、 ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ この頃から、大手はチューハイの
(,(.( 'ヘ。≧ 三 ==- 開発をより活発化させるとともに
ノ/)` -ァ, ≧=- 。
,' ノ イレ,、 >三 。゚ ・ 新兵器「第三のビール」を
l: ( ..≦`Vヾ ヾ ≧ 投入するのよ。
lヾ. .. ::::。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
142 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 20:50:29 ID:aKMAS+vx
酒税はいたちごっこだな。
乗り遅れたが、発泡酒が薄くて食事に合うなら、薄めのバドも似たようなもんじゃね? バドも軽いけどクセが無いようでいてクセがある気がする。 143 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:50:46 ID:+RO+viFu
_∩
/ 〉〉〉 第三のビールこと新ジャンルは
{ ⊂〉 ____ 麦を原料に使ってないんだお!
| | /⌒ ⌒ \
| | /(●) (● ) \ これはもうビールとは別物だから、
| |/:::⌒(__人__.)⌒::: \
ヽ | |,┬‐ | | 増税する理由は無いんじゃないかお?
\.\ `ー ´ /
\ __ ヽ
ヽ (____/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) そうだなぁ。
. | (__人__). rm、 健康うんぬんとかはともかく、
| ` ⌒´ノr川 ||
. | },.! ノ' 発泡酒の時の
. ヽ r / .| 「ビールと同等だから増税」は
ヽ ノノ ノ 通じないよな。
/ / ./
| /
| i´
145 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:53:25 ID:+RO+viFu
/、_:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
|:;:;:;:`:;――┼-----------{
/互7―- 、__|______|
{三,ゝ <三) (三> ,ノ三ヾ 麻呂はそのようなことで
r!ミ´ _,. .. 、 _ 、,..,_ `ヾ三ミ! ごまかされないでおじゃる。
|{ミ' .:'イでiン'、 : ' ィ'でi)>.:.:. }三ム
゙ト{, `三シ' .: :::.`三彡:.:.:. lシ/り そもそもアルコール度数が同じ5%なら
{j! ,r'.: :ヘ,:. fミ/、リ 税率も同じにすべきだったのでおじゃる。
`! / `^ー '^'ヽ liにソ
、 ,. -ti、_ ', /朴 だから増税するでおじゃる。
ヽ. '、モェェッソ、 ノ イ〉ヽ、
,. -‐代、 `  ̄´ , ' / /:.:.:.:.`ト、
,. -‐/ /:.:.:.l ヽ丶 ___,' ィ´//:.:.:.:.:.:ノ /‐- 、、
, '´ 〈{、'、:.:.:ヽ ヽ ,-、 //:.:.:.:,. '´/ `丶、
'´ `ト、`ニ==ゝ‐'―'´≦ニ=‐'´_,. '′ 丶、
___(⌒ヽ
/ノ ヽ、_⊂_ ヽ ビールとは関係ないお!
(⌒ヽ∩/( ○)}lil{(○) |(⌒ヽ 無関係だお!新ジャンルだお!
ヽ ノ| ::: (__人__) ::| ⊂ `、
\ \ )i!!il|l| / /> ) ))
o (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 。
。 \ \ / / ゚
146 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:54:03 ID:+RO+viFu
,ト--ミ、、_:::::::::::::::::`:"'':―┼――――l
/ミミ三三ミ'ー‐-- 、、_:::::::|:::::::::::::::::::::::j
{ミミミ三三、 、ー=、`'┴―――fミ',
,..、ミミミミミ三シ . . . . `―' l ii l (ヲ lミil
//う{ミミミミf'" _,,.,,_:.:.:.:.. _j_ .:.:.:. lミリ
l V }ミミミミ ',ィでiンミ、:.:.、__, -,ィも=、',l:l′ だまりゃ!増税といったら
'i l ,ノヾミミ' ´ ̄`゙`ラ .:. 三 f"´ ̄`' lj 増税でおじゃる!
ヽヽへ}ミミ `二ニノ ,、 jl ',` ―''" ,l!
ヽ二ノミ' ,ィ'" ト、 ,! 代わりにビールは減税してやるから
, -fソ!'ミ / `^ヽ,_ノi ,' 我慢するでおじゃる!
,/(/ {i,ミ' / _,,...,_,,..,、l /
/ ヽ lN, / ,ィiTTTTTト, ,} ,/
-―/ ヽ ', ヽ { ,/⌒'ー'‐'‐'‐',リ l /
/ / ヽ'、 ヽ l {,ゝ、‐r‐'ン-i/ ,/ ,イ丶、、
"i {、 ヽヽ丶 丶 ヾくZェェェシ' ノ ,i'lヽ、 `ヾー-- 、
l, \ ヽヽ 丶、 ` ` ‐ -- ‐'"/ノ ,l \ \ ヽ
___
/ \
/ _ノ '' 'ー \ それなら、
/ (●) (●) \ まぁ…許しますお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
149 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:58:29 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● メーカー自身が
| (__人__) 「ビールに似てる」
. | ノ ってあまり言わなくなったのは
| ∩ ノ ⊃ 「ビールと同等だから増税」
/ ./ _ノ って口実を避ける意味もあったんだが…
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| | 無駄でした!
. \/ ___ /
150 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 20:59:25 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ というわけで、2006年
| ( ●)(●) 新ジャンルも増税、
. | (__人__) 69円→80円となった。
| ` ⌒´ノ.
. | }. ただ、これは特別税率で
. ヽ }.
ヽ ノ それ以外の発泡性酒類は
/ く ビールと同じ税率が適用されることになる。
| |
| |
, ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i 日本酒やワイン、
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ ウイスキーの発泡タイプも
Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ それぞれ別の税率ね。
リ::::::( ( ●) (●::(
. ハ::::ハ ,, r‐ァ リ) )
) ) )、  ̄ノくハ( /\
(,(.( ' ヘ い ノ:::))____, つ_ /
ノ/)` ヾ ソ ̄(( 、_____彡'
,' ノ Y Y
l i ...... ..... i
| ヽ :::::::: ::::: .ノ
` 、 i :::::::::::::::::: i
151 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:00:30 ID:+RO+viFu
____
(\ __ /\ / \ えーっと、つまり?
. ,f\孑=ァ),__ /(●) (● ) \
〈ヾ、ム,. 》 : \ / (__人__) \
`ー'─(, \ | |::::::| |
\ `\ l;;;;;;l /
`ヽ `ー' \
i;:、;:;:;:;:_:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i,
/三、;:;:;:;:;`;:‐-;、、l_,;:;-‐;:';:´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ィ彡ニ、
l三三^'ー-:、、;:;:;:;:j::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:-‐イ彡三三i
i'l三Ξ. ,.=ミ`'ー-‐'";ニこ´ ィ彡三三7,.、
',lミシ" ` ̄´ `¨"´ `ーミ三彡7-ヽ
lミミ, :. _,.=、、 . ..: _,.〟、、..: ヾ彡〃// つまり、ビールに限らず
〉l; ::.彳ヾ゚;ハ、:、 ,:' ,.ィヘ;゚ツゞ::' .::彡/ノ/ 発泡性の酒類で
ヽli. :ヽ.`゙'''"フ`.: l::. ヽ`゙゙"´.:' .::::::彡ゝ/ 苦み物質を原料につかったものは
`li. `゙ " .:: l:::. ` ゙ "´ ..::::::::彡ー'′ 220円にするでおじゃる。
_,.ト:.. .:' : :::::.、 .::::::::::彡′
,ィ'´r'"::ヘ:::.. /`'=、__,.ィ'' ' ヽ ..:::::::::::;ヲ
,r‐' ./:::::::::::::ヽ::::. : : 、.:::::::::::;ノ ヽ、_
, -‐''" ヽ::::::::::::::::\ ー-:こ=ニ=一 ノ .::::/l:::ヽ, ヘ`ー-、
, -‐" ヽ \::::::::::::::、\ `ー‐--´ " ::// /::::::::i l `ー-、、
\ \::::::::::\ヽ、____,./: :/ /:::::::::::l l `丶、、
\. \::::::::::ヽ、::. .: : : /./::::::::::::ノ /
152 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:01:41 ID:nxjjorfS
単純でわかりやすくはあるな。 154 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:02:40 ID:rPE3SBYv
微炭酸日本酒とか出てるがそれも発泡酒扱いなのか?
それは日本酒扱いになってる(はず)
発泡ワインはワイン扱い。 153 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:02:05 ID:+RO+viFu
____
/::::::::: u\
/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__ ということはビールも222円→220円の減税
/:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | | って1リットル2円ぽっちかお!
\::::::::: ` ⌒´ ,/_ | |
ヽ i 丿 500mlで1円じゃないかお!
/(⌒) / ̄ ̄´ こんなのが減税と呼べるかお!
/ / /
155 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:03:03 ID:+RO+viFu
「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:}
ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;: --―;:''"´;:_」
{::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '' "´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_ ,.ィ彡!
l::l 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -r==ニ二三三 }
',:i r- 、、` ' ―――― '' "´ ,ィ彡三三三三三/、
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ `丶三三三三三ん', むろん立派な減税でおじゃる。
lj ゙' ― '′ ヾ三三三ミ/ )}
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... 三三三ツ ) / さて、発泡性酒類220円の中でも、
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、 三三シ,rく / 現行の商品はお目こぼしをしてやるで
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ`:.:. 三シ r'‐' / おじゃる。
', ゙'ー-‐' イ: : 丶三-‐'":.:.:.. 三! ,' /
', /.: ミツ/ー'′ 発泡酒は前の税率を維持。
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. jソ,ト、
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶:::.. -、 ,ハ l、 新ジャンルは現行商品の製法や
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙ヾ ノ / ,l l:ヽ 原料を使うものは80円とするでおじゃる。
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ } ,/ l l:.:(丶、
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ ゙' / ,' ,':.:.:`ヾヽ どうじゃな?
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." / / /:.:.:.:.:.:.}
一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,r'" / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ |
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ / /:.:..:.:.:.,ィシ′ |
`丶、 ``"二ユ、_,.,____/__,/;: -‐ '" /
156 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:06:19 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \ まだわかりにくい!
/ (●) (●) \ つまり?
| (__人__) |
\ ` ⌒´. /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) つまり今、各社から出てる
. | (__人__) 商品(とその製法)は例外品目として
| ` ⌒´ノ. 税率80円にしてやる。
. | }.
. ヽ }. ただそれ以外は220円ってこと。
ヽ ノ
/ く
| |
| |
157 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:08:19 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄\ 細かく言うと
/ _ノ \
| ( ●)(●) 基本の糖類+水+ホップに
. | (__人__) 1.大豆たんぱく及び酵母エキス
| ` ⌒´ノ. 2.大豆ペプチド、酵母エキス及びカラメル
. | }. 3.エンドウたんぱく及びカラメル
. ヽ }. 4.エンドウたんぱく、水溶性食物繊維及びカラメル
ヽ ノ 5.コーンたんぱく分解物、コーン、酵母エキス、醸造アルコール、
/ く 食物繊維、香味料、くえん酸カリウム及びカラメル
| |
| .|
, ⌒ハ ハ⌒ 、 人
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i て
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i そ
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
Yyノ ノ :ノ...:ノ へ ヽ ::::::) ルリノ
リ::::::( ( ●) (●::( 6.発泡酒に小麦や大麦を使ったスピリッツを
. ハ::::ハ ,, rーァ リ) ) 加えたもの。
) ) )、 `´ノくハ(
(,(.( ' ヘ い ノ:::)) この6種類だけが80円。
ノ/)` ヾ ソ ̄(( 、
,' ノ Y Y
l: ( ...... ..... i
lヾ. .. :::::::: ::::: .ノ
158 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:09:48 ID:+RO+viFu
____
/⌒三 ⌒\ 苦み物質をつかった発泡酒類だから…
/( ○)三(○)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ホップを使わないで
| |r┬-| | お茶のカテキンとかで代用するのもアウトかお。
\ `ー'´ /
.____
;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \; これは実質的に
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 新商品開発制限みたいなものだお!
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
159 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:12:31 ID:+RO+viFu
___
/ \
/ \ , , /\ これはもう優しさでも何でもないお。
/ (●) (●) \
| (__人__) | 単になめられてるんじゃないかお?
\ ` ⌒ ´ ,/
ノ \
/´ _i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
| l ( l / / / l
l l ヽ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__) たしかに、発泡酒や第三のビールは
. | ノ 税金逃れの廉価品さ。
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ 単純な味ではビールにまだ及ばないし、
(. \ / ./_ノ │ 言ってしまえば不味いビールみたいなもんだ。
\ “ /___| |
. \/ ___ /
160 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:13:31 ID:rPE3SBYv
ジンジャーエールみたいに生姜で苦味もアウトなのか…… 161 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:15:45 ID:+RO+viFu
._ _ _
(ヽl_l_ll_l,l しかし、そこには
ヽ r まだまだ発展の可能性があったのに!
│ |
|/ ̄ ̄\ じっさい酒の歴史には
/ \ ノ 税金や法律との戦いによる発展が数多い。
| ( ●)(●)
. | ノ( (__人__)
| ⌒ ` ⌒´ノ スコッチウイスキー発展の陰に
. | } 税金との戦いがある。
. ヽ }
ヽ ノ グルートビールとホップビールの
l/ く 戦いも税との戦いだった!
| \
| |ヽ、二⌒)
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! アイルランドのギネスも
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 節税ビールとして
| |r┬-| | / 誕生したんだったお。
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
162 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:16:29 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ この特別税率の規定は
| ( ○)(○) 発展の可能性を狭め
. | (__人__) 多様化の芽を摘み取るようなものだ。
| ` ⌒´ノ
. | } 俺はそれが許せん!
. ヽ }
ヽ ノ ビシッ
/ く__,-ュ__ て
| ___ 三) (
| |  ̄ ´
|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:||;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
l;:;:;:___jl|___;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
,イ::7´ ,r=ぅ r- 、  ̄``i丶、;:;:l
/::::シ "´ ` ~´ ィ'ミ::::`'i!
)::/ ,. -- 、 , -- 、 `ヾ::::::::}, それは、今までのイタチごっこを
l:::l.:.,ィ句丶y'.: ィ句丶、:.:. ゙i:::::::::l ふまえての事でおじゃる。
}::l:.:.` ̄,.:'´ .: : `ミ ̄.:.:.:.:.:. l:::::::ム、
l::l , ' ,r' ヽ、 :.:.:. }:::/^'i l
N! /゙'^'- '^'゙ヽ l::fク // メ、メーカーにしても
l l! / ,..,_,..、 丶 l:lぅ,ノノ 新しい製法を開発しては
しi i ,イエエエ>、 ヽ ,l:ゝ- ' 増税されると
ヽ. l l l{、:.:.:.:ノ:.:.:l) l イ::ノ たいへんでおじゃろう?
ヾ! l ヽゝェェェァツ } ,/:::ヽ
>、 `ー-‐ '" ノ ,ィ'{^~゙゙´
/l, ト、 ,ィ" Y lト、
_/:.:.:ヽヽ.` ‐--‐ '"´ / ハ
,r‐‐ ''"^ヽ 丶、:.:.:.:.:\\ //:.:.:.:.:ヽ } lー-- 、、
163 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:18:52 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ ふむ。
| (●)(●) | …2007年の国会答弁で
. | (__人__) | 首相に対して
| ` ⌒´ ノ
. | } 「ビールの税金高すぎるんじゃねーの?
. ヽ } 外国と比べても、国内でも」
ヽ ノ
/ く って質問した議員がいたわけだが。
| \ これに対する答えが実にすばらしい。
| |ヽ、二⌒) 覚えてますかな?
164 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:19:43 ID:+RO+viFu
|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;」
├r―――┴――一 ''' ""三 ̄´::::::ヾ
/::{ ィ'三) (三ヽ ,ッミ::::::::::::::::ヽ
{:::シ ~´ `ヾ、:::::::::::::::::l
l:::l ,. ニ 、 :. .: ,r ニ 、 ミ:::::::::::::ム、
l:::! 'イでiン、 : :. ,イでiンゞ:.:. ミ::::::::::/^い たしかに一見したところ
. l::l :.`^"´ノ.: :. ヽ`~´ノ:.:.:. ミ:::::::イ リl 高税率のように見えるでおじゃる。
. ヾ! ` " ´ / ::. ` ´ ミ:::::/ム_ノ/
'i, ,' '^ヽ ミ::::l 'ー' / しかしビールには担税力があるのでおじゃる。
'i ヾ'ー ''"く、 j::::クーf′ それに一番売れてる酒類として
l `ヽ {:::リlミ:::ヽ、 税金をたくさん負担するべきなのでおじゃる。
ヽヽ ,ィニニ丶、_ ゙: "´fミ≧ゞ
ヽ ^ヾ二´ノ´ _,ィ ,.ッ //イぅ-、 だから特にビールに対して
丶 `" "´ ,/ ,.ィ" , -‐'",ノヽ 高負担をしいているわけでは無いのでおじゃる。
`ト、 ___,, ィ"彡,r'´ , -'":.:.:.:.ヽ
l =ニ彡,ァ'",-'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:L..、、
ハ ヾ / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,, -''" )
, ィ'l l ヽ / /:.:.:.:.:,, - '"´ , - ''"丶、
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\ に…日本語でおk…。
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
165 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:20:32 ID:dfAGsZcZ
もはや2007年の首相が誰だったのかすら思い出せないw 170 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:21:40 ID:AmUHgboI
>>165
マジレス首相の時かな >>時の首相
某あなたとは違う人です。
12月の内閣変わって間もないころの答弁なので、ある意味個性が無く
「ビール税に対する日本政府の方針」がよくわかるかと。 174 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:27:22 ID:9dWeo6EC
チンパンか。さぞ淡々とした答弁だったのだろな。 166 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:20:49 ID:9dWeo6EC
担税力ってのが凄い表現だなww 167 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:21:14 ID:dvwuvp6X
政治家を失職しても弁護士として生きていけそうだな 168 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:21:19 ID:rPE3SBYv
意味がわからん……
何度見直しても「金取れるから税金吹っかけるよ!」にしか読めんのだがwww 171 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:24:17 ID:nxjjorfS
ttp://www.finance-dictionay.com/2008/05/post_370.html 担税力の本来の意味。 169 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:21:39 ID:+RO+viFu
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) 「高くても売れてるんだから
| (__人__) 平気だろ。
| ` ⌒´ノ 売れてるんだから税負担も
| } \ 大きくするべき。
/ヽ } \ だから税率が高いとは言えない」
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/ こうか?こういう意味か?
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_
172 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:25:01 ID:6QueQr+l
二行目と三行目の繋がりがマジわからん。 173 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:25:38 ID:+RO+viFu
___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l 次でおじゃる。
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′ 外国を見ると
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′ 度数が高い酒の税率を高くするのが
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,' 基本でおじゃる。
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l′
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,' でも、必ずしも度数通りの
,.-‐フ:::::| |,ミ l / 税率と限らないので、
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l / 我が国と単純比較はできないのでおじゃる。
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | `゙'ー-、、 だからビールの税率が高いかどうかは
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | `ヽ、 わからないでおじゃる。
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | \
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ `ヽ、
`ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ
 ̄`ー─--─‐''" ̄
175 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:28:48 ID:dfAGsZcZ
もっと意味が分からん
同じ度数のビール比べりゃいいことだろうに 176 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:28:59 ID:yBwvVmTb
タバコと酒は狙われやすいな。
どっちも吸わない・飲まない人間も多いってのもあるんだろうけど。
(嗜む人間も多いけど) 182 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:32:25 ID:49vCat1q
>>176
生活必需品ではなく、嗜好品。
嗜好品としては広く流通してるから、税収を期待できる、ってところなんだろうか? 179 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:31:34 ID:rPE3SBYv
まぁタバコは欧米先進国じゃドラッグ扱いなのに
先進国で普通に嗜好品扱いしてる日本がおかしいとも言えるけどな 177 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:30:25 ID:+RO+viFu
____
/ _ノ ヽ_\
. / (ー) (ー)\ 度数の強い蒸留酒より、度数が低いビールの
l^l^ln ⌒(__人__)⌒ \ 税率が高いのは外国でも例を見ないだろ?
ヽ L |r┬-| |
ゝ ノ `ー‐' / って、そういう単純な質問をしてるんだお?
/ / \
/ / \ 質問に答えてねーお?
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ. 度数の低い醸造酒の税率が
. | }. 度数の高い蒸留酒より高いなんて
. ヽ }. 伝統産業がらみで希にあるかないか…。
ヽ ノ
/ く
| |
| |
178 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:31:03 ID:+RO+viFu
|;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ー------┼''"´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ィ彡、
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:-‐'´.i彡彡i
iニニニ=ヒー──---、、、__;:;|;:_;;:-‐''´ i彡彡i
i三三三ニ _  ̄ ,≦ヽ 'ヾ彡i
i三三三三、 (三ヲ ヾ'"′ ヾリ
i三ニミミミシ"´ :. :._,,ノ _,,,, |リ
r-、ミミミミ` _,,,...--‐'´ r'".,ィ(;;;) 》、 || それに、税収を維持したまま
i.iヽヾミミミ ,ィ'ヾツヽ、, .: l:. '`ー''''"´, ' || ビールの税負担を下げるとなると
l ` ヾミミ "  ̄ ̄´ソ .::. :. `゙'ー- '´ ∥ 他の酒に負担がいくでおじゃろう?
', (ヾミミ `゙゙゙゙゙"´ .:. :::.. ∥
ヽ '` ヾミ .. :::. ∥ 特に清酒は2倍になるから
ヽ、__,ヾミ 、 ,, ,ノ .リ 酒類の生産と消費が激変して
',ヾ; `ー" i 困るでおじゃる!
',.ヾ、 :. :. j
ヽ` ,ィニ=ニ、_ /ヽ
',\ ー〈〈;;;;;;;;;;ノノ´ /::::::ヽ
ヽ \ ヽ`ー'´ノ /::::::::::::ヽ
/ i. \ `ー一´ /:::::::::::::::::::ヾー、
/l l ヽ、 ノ::::::::::::::::::::::/ i
/l l. l ` ー-‐‐‐‐'''"´:::::::::::::::::::/ ノ\
180 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:31:37 ID:dvwuvp6X
若者の酒離れも
こういうところに起因してる気がするな 181 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:31:51 ID:HL+Gx6KL
エビス超長期熟成ウマかったし、液が多くて濃い目になった浅漬けきゅうりは意外にビールに合ったなあw
自分はビールが苦手だけど飲める奴ってハイネ・銀河・超長期とかの200円から250円の高めしかないのが財布に痛いわぁ・・・
酒にせよタバコ(吸わないけど)にせよ嗜好品に高い税金をかけるのは世の常なのかな(´・ω・`) ・・・
世の中には税の面で優遇されまくりな奴とか他に税をかけれる業態もあるだろうに・・・某玉業界とか 183 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:32:27 ID:+RO+viFu
____
/ \
/ ; _ノ′
/ ∪ :::(● ああ、麻呂ったら。
| "`(__)
\、 /´ヽ だれも税収の維持なんて聞いてないのに…
) ィ ("_ノ だれも日本酒に転化しろなんて言ってないのに…
/ /⌒ヽ ヽ ) |
i l | | | ぽろっというかボロンッと本音が
| | | |-‐' 出ちゃってるお!
|.| | |
i〆 / |
ヾン´ l
, ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ なんだかんだ言ったのは
Yyノ ノ :ノ...:ノ_ノ ヽ、 ::::::) ルリノ ただの口実で
リ::::::(( ●) (●) ::( けーっきょく、税収ありきなのよね。
. ハ::::ハ⊂⊃、_, _ ァ リ)
) ) )、 ノくハ(
(,(.( ' ヘ い ノ:::))
⊂⌒ヽ )` ヾ ソ ̄( ヽ /⌒つ
\ v ノ Y ヽ v /
185 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:35:36 ID:Vl0LtA8S
まあ、国家としては税収ありきなのはしゃーねーわな。
(払わされる方にしてみたら、たまったもんじゃねーのも事実だけど。) 191 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:38:23 ID:nxjjorfS
>>185
税金(収入)は減らせ、事業(支出)は増やせってのは無理ですな。算数的に考えて。
口先だけで無駄を減らすとかのきれい事を除けば、後はどこからとるかでしかない。 184 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:35:00 ID:+RO+viFu
, ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i なんせ
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ 1994年のビールの酒税が1兆6千億円。
Yyノ ノ :ノ...:ノ_ノ ヽ、 ::::::) ルリノ もちろん消費税は別よ。
リ,r‐((●) (●):::(
ハソ } r‐ァ リ(::::) これは酒税全体の
__,/ ム、 ノくハ( 半分以上を占めてるし、
_/´ ´, ,.イ:::' ヘ い ノ:::))
,r‐/ l | イ:| ヘ:::::::ヽ |//)( 国税の2%くらいよ。
! 、 '. | !:| !ヘ::::::::∨!\_
ヽ ヽ._,ゝ-' `ヽ.|:.:.\::::「|::::::::`!
く::`ト-'、二ニ=- 、__):.:.:.:.ヽ:!|::::::::∧
`ヽ._ // ヽ:.:.:\`ヽ::/|ニヘ.
_-─―─- 、._
,-"´ \
/ ヽ
/ _/::::::\_ヽ 国家収入の2%?
| :::::::::::::: ヽ
l u ( ●)::::::::::( ●) 常識的に考えてものすごい
` 、 (__人_) / 金額じゃないかお?
`ー,、_ /
/ `''ー─‐─''"´\
189 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:37:28 ID:Vl0LtA8S
2%って自衛隊の予算の倍じゃねーか。
(厳密な数字&今も1%枠かどうかおぼえてないけど。) 192 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:39:12 ID:Vl0LtA8S
って、自衛隊は予算の1%じゃねーか orz
税収+国債+その他諸々だった予算は orz 186 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:36:08 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) そりゃあ
. | (__人__) ビールが売れずに
| ` ⌒´ノ 発泡酒なんかが売れるようになると
.l^l^ln } 困りますわなぁ。
. ヽ L }
ゝ ノ ノ 税収的に考えて増税するのも
/ / \ わかる…わけねーだろ!。
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
,ノ7 '"^ ^`' ,ィ'三ミ、_〉
{:/, ニ丶 ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::.. !::::::ミ:l そ、それは関係ないでおじゃる。
l:! `~´/ ,l、  ̄´ ,. }:::::三<
ll (、 っ) : ,l::::シ久'l あくまでも税の公平性で
l ,.,__、 ,:' f::/ン ノ/ 税率を変更しただけでおじゃる。
l 、 f{二ミァ ,) {,ツ>-‐'′
ヽヽ`ー ' : ヽ ,_ソ/
丶、__, -―''"/,/
,} ヽニニ =彡シ,ンヽ,
,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
ノヽヽ、_;__,∠..ィ"-――ュ、
,∠三二二,,___,,. -― ''"~⌒`丶、、_
,, - '"´ ̄/ / /``
´ / / /
187 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:37:08 ID:+RO+viFu
i´ ̄ ̄\ー-、
| } 何が公平性か。
__/^^^´i≡=≡≡彡》_
(二_二{__} ̄⌒ー--_`ヽ _ とりやすいところから
|: ::::|○)(○)::::|-~ー┘ 取ってるだけじゃねーか!
|: ::::|__人__)::::::::|
iヘ二二三.|: ::::| ⌒´ ::::::::::}丶、 税収を…それを口にしたら…
( .:.:.:.:.:.:.:.:.:| :::::|/|^\:::::::/ 〉\\ 戦争だろうが!
ー――,-| :::::|ミi|__\ >ノ / | \
\ | 从.i|(●)|L_//::; ::| ぶち殺すぞヒューマン!
/ ゝ__i|_|;;;;;|_| L// ::| ::|
| |::| ;・ ̄ / ̄L/ .::::| ::|
| |::::| ;・ /:| } \|:L;;|
| |:::::| ;・/:::::::| / :::::|
| |:::::::|/:::::::::::::| ./ ::::::|
|| .|:::・:::::::・::::::::| / :::::|
|::| |:::・:::::::・::::::::|/ :::::::|
188 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:37:19 ID:dfAGsZcZ
税収はわかるけど、もっと他に取れるとこあるだろうにね。 190 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:37:51 ID:+RO+viFu
_ _
___,r'x゙乂乂乂x゙ゝヽ、
r'乂乂乂乂乂乂乂乂ヽ、
r'乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂i
{乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂}
{乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂Xj
ヾ从乂乂乂乂乂乂乂y从〃 こいつぁメチャ許せんよなぁあ!
ヾミi`ヾ乂乂乂乂r-'゙´i彡′
「ヽr==__ノ ヽ、_.=r‐イ|
| {i|ヽ.(○)ililil(○) j.} l
\ト (__.人.__) j'_丿
从从 川ト、 トェェェイ ./!|lヘ、
ノ ミ ゝ _ノ〃ノ!.ヽ ヽニソ / .!llヾ゙ヽ 从从
) シ (´イ /〃/| ゝ..__../ |ハヾ丶,,、 ノ ミ (
ゝ ッ く==-、__// ヾ 〃 _ヾr''"`ヽ、ヽ、) シ (
,r'"´ ノ" )=、゙,_ ゙..ィ'"´i ヽ、ッ (
( ノ ´ ̄ `Y"´ i⌒⌒
) __,,.. レ _,,,,、 j、、
r''ヽ. ,.ィ'''i" J ,,.ィ'"~ `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
/ ,,.イ')'" 人 ,,l、 ノt ) `ヽヽ
/ / / `ゝ、 人 ,,イ jt、 ヽ i
f , ノ /、 `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''" ノ ヽ、 ヽ t、、
)' f ノ ヽ、 r 、 f" `i´ ̄` Y `ヽ / ゝ-,ヲ''' )
. ( ,.ィ''ーr"~ ヽj ミi ! j' | / ,r" ft
193 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:40:10 ID:+RO+viFu
____ これでもくらえ!! (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)
/ \ やるファイアー! ,,从.ノ巛ミ 彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)
/ ─\ 人ノ゙ ⌒ヽ 彡ミ彡)ミ彡彡)
/ ((○) \ ボォォォッ ,,..、;;:~''"゙゙ ) 从 ミ彡ミ彡)ミ彡)
| (__ノ)イ_,,..、;;:~-:''"゙⌒゙ 彡 ,, ⌒ヽ 彡"
\ ____| ::::::゙:゙ '"゙ ミ彡)彡'"
/ く \/``゙⌒`゙"''~-、:;;,_ ) 彡,,ノ彡~''" ギャアア!
/ ヽ ゙⌒`゙"''~-、,, ,,彡⌒''~''" /
"⌒''~" /|├┤├┤|\
194 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:41:55 ID:+RO+viFu
____
+ / \ /\ キリッ
/ (○) (○)\ 勝った!第三部完!
/ ⌒ノ(、_, )ヽ⌒ \
| u `-=ニ=- | …まさか本当に
\ `ー'´ / + 火が出るとは思わなかったお。
/ l 言ってみるもんだお。
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::|
|________|_|
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;|
/-‐ニ三三三 、っ rミ
/三ミミ三三彡 ニ 、 ニ、
,'三ミミ三彡シ ::ィ でi、 .rッl こ…これで終わったと思うなよ…
{ミ{.r-、ヾミミシ ::`=^: ト { この世にビールがある限り
`ミヾ ヽヾミ゛ r、 _) .}
ヾ二 ミ ::/ / _ニ_ / 第2、第3の麻呂が現れるでおじゃろう…
トミ ::' / /-'-'ア/
/ .: ::::.:.: i : ::ヾェェシ:./ …グフッ
/7 ::' . ,-、ヾ`一 /
r-一∧\::: :::::::`ー-、‐<,-、.
.f ヾ :::::ゝ \___//::::::ノ ノー、
195 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:42:33 ID:+RO+viFu
, ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ
リ::::::::(( =) (=::( 実際には
. ハ::::::ハ u r‐ァ リ) ) 搾り取られ続けてるわけで
)::):小  ̄_ノくハ( 全く勝ててないし、
(,(.::(::ヽ いノ:::))
ノ::/)`)) \ `iヽ((、 これから状況が好転する気配も
,' (:(⌒ヽヽi `、i 全くないんだけどね。
| /(( ヽ Y
l ヽ ゞ ノ あっはっはっはっは。
」 `ト ヽ 、〈´ |
ノ ! `、 ヽ !
/ ヽ l \ ヽし
196 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:43:40 ID:+RO+viFu
ノ L____
⌒ \ / \ あっはっはっはっじゃねえお!
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ なんかもう!
| |::::::| | ビールが嫌いになりそうだお!
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● そうかい?
| (__人__) 俺はそれはそれとして、
. | ノ ビールは好きだよ。
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ 癪なことだが、
(. \ / ./_ノ │ 今後も税金を払い続けるだろうよ。
\ “ /__| |
. \/ ___ /
197 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:44:45 ID:4xz56inW
ホントシカトと屁理屈と弱い者苛めだけは優秀ですこと……。 198 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:45:16 ID:9dWeo6EC
ま、飲むのを止めるのは無理だわな(・ω・) 203 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:46:54 ID:dvwuvp6X
自家醸造を禁止する法律も
日露戦争の軍資金のための法律だからな 199 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:45:43 ID:+RO+viFu
__
/\ /\
|(●)(●)| しかし
| (__人__) | いつまでも殴られっぱなしだと思うなよ。
| `⌒´ | 違う酒に走るぞこら!
ヽ _/
/´`''" '"´``Y'""``'j ヽ 自家醸造でビール作ったり
{ ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l シードル作ったりするぞコラ!
'、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ
ヽ、, ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/ もちろん、法律でひっかからない
`''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r' 度数1度以下のやつをな!
,ノ ヾ ,, ''";l
./ ;ヽ もちろん度数1度以下のやつをな!
.l ヽ,, ,/ ;;;l
| ,ヽ,, / ;;;| もちろん度数1度以下のやつをな!
| ,' ;;;l l ;;'i, ;|
li / / l `'ヽ, 、;|
l jヾノ ,ノ ヽ l ,i|
l`'''" ヽ `l: `''"`i
.l ,. i,' } li '、 ;;' |
l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_
,, .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __ __, -―- 、;; ̄`l
, '" ;; ,__ ;;' r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;| lヽ,
/l ;;, -‐Y´| l __ /`'| | | l l;| l ヽ l
200 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:46:12 ID:dfAGsZcZ
大事なことなので(略 201 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:46:29 ID:iqazBxqV
大事なことなので2か(ry 202 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:46:49 ID:+RO+viFu
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ ) やる夫も
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ さっきのビール嫌いってのは
| (⌒)|r┬-| | 取り消すお!
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 / その1度以下のビールできたら
レレ'、ノ‐´  ̄〉 | 是非、飲ませてくれお!
`ー---‐一' ̄
/ ̄ ̄\
/ / \ いいともさ。
| ( ●)(●)
. | (__人__) そういえば、やらない子
| 'ー=-'ノ おまえ、この前シードル作ってたろ。
. ヽ } もちろん1度以下で。
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
204 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:47:38 ID:+RO+viFu
ハ⌒、
, ⌒ハ /::::::::::i
. j:::::::::ヽ,.ヘ^ ⌒ Y ⌒ヾ)._:::::::::i
ノ:::::::::j(ノ::::fヽ:::::::::::::::::::: )y:::::::リ
ル:::::リγ:::::::::::::::::ヘ :::::::::::::ヽルリ
. Yyノ ノ:::::::::::::::| \ト、k-x ヽ)
リ::::::::::: ;ィf_,'ニ 、_ tァ=Nノ うん。
ハ: ハ:::N ヒダ' 、 "!( あれはちょうど飲み頃だけど、
)::ヽぅ、 " ,′/ やる夫さんに飲ませるのは
ハ::::ハZ二`ヽ_´_. イ:) __ もったいないなぁ。
/´:‐-:、: :ヽハ ト┴<ヽ\
{:.:.:.: : :ハ:.:{{. \`>、_l、 ij:.i_
. l:.:, : : : : : Y゙T:>^--、:V/.: :`ヽ、
____
/ \
/ _ノ ヽ__\ えー。
/ ( ●) (●).\ そんなこと言わずに
| u (__人__) | 飲ませてくれお。
.\ ,/
ノ \ やる夫はやらない夫の大親友だお?
| \
| |ヽ、二⌒)
205 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:48:09 ID:+RO+viFu
ハ ィ彡' ̄
ィ彡三ミヽ く∨r`"⌒`ー=v ‐「レ::::\ ミ三彡
彡'⌒ヾミヽ /:::1:::::..................... }ヘヘ :::│
ヾ、 ル::::.. /|:::::::::::::::::::::::___::│ ,y:::リ _彡三ミミヽ
Yyノ r| ::::::::::::::( )|'子|::j::::\ ' ヾ
,ィ彡三ニミヽ /``======ヽ_‐ラ(6フ 何が大親友よ!
彡' ` ̄ ヽ、_ __... ==(● ):::::.ノ 前のつまみ編で
/⌒ヽ, .ヘ ,, r‐; ,, ノノ /⌒i にーちゃんに待ちぼうけ食わせたくせに
_ \ / \>__ ̄__,.イ /_ /
ィ彡'  ̄ / く `X´ >ヘヘ 、_ ノ ゴゴゴゴ…….
ミ三彡' \/ 〉-允ー 〈 ヽ ノ ミミ゙
____
/⌒ ⌒\ そうそう。
/( >) (<)\ つまみを食わせたんじゃなくて、
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 待ちぼうけを食わせたんだお
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
_ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ / ´`ヽ _ 三,:三ー二
/ ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
/ } ...| /!
| _}`ー‐し'ゝL
\ _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------
/ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
206 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:49:09 ID:9dWeo6EC
そんなこともあったなw>待ちぼうけ 207 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:49:42 ID:+RO+viFu
,. ⌒ハ ハ⌒ ,
i::::::::. ゙i,r'⌒ Y ⌒ ^ヘ, ,r':::::::::j
i:::::::::::'(ッ. .:: ::::..::::....::::.. (,)j:::::::::(,
腕の関節を外して リ:::::::y(, :: : : : ,.ヘ...:::..:::::..::γリ:::::ル
伸ばす! (,リル (:::ノ' ヘ!、 (,:...(,: (, (,yY
)::●) (● ) )::::::リ 面白いこと言ったつもりか!
_ ( (リ ァ‐r ,, ハ::::ハ .
/ _ \ )ハン!、 ̄ ,.( ( ( よし!今度にーちゃんに
(( ,-(\、-, / (_)_|__((:::(, r j ヘ ' ).),) おつまみをご馳走してくれるなら
(\\\\ ,.-, (_______ ,. )) ̄ソ ッ `(゙i!、 飲ませてあげよう。
(( \\\\|| || Y Y (, l
(( \ \____// ( ..... ...... i l
\_______/ ゝ、. ::::: :::::::: ,r' |
i :::::::::::::::::: i ,. `
208 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:49:51 ID:4xz56inW
なんだかんだで兄思いwww 209 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:50:10 ID:+O1Ag0w+
おまいは波紋使いかw 211 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:50:31 ID:Ckmlt2JP
さすがにアレはやらない夫が可愛そうだったからなー。 210 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:50:21 ID:+RO+viFu
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ (●) (●) \ いいですとも!
| (__人__) | おつまみリベンジ !
\ ` ⌒ ´ ∩ て 望むところだお!
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆´ ) て
| ,___゙___、r ソ
| `l ̄
. | |
/⌒ヽ_ /ヽ __ /:.:.ヽ __
|:.:.:.:.:.:./:.:.:./〉-‐:.:.:- ´:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、 _/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
!:.:.:.:.:/:.// ̄`:.:.:.:.:.ヘ:.:.:.:´ ̄:.:.`:.:ヽ/l ',: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
l:.:.:.:.:.:〈 ,.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| ', ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
|/: : :.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ_\ >:.:.:.:.:.:.:.:.!
/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ !: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.|:\:.:.:.:.:.:.:.:.',
. .:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.〃 .l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:|: :.l:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.',
i:.:.: :イ:.:.:.:.:.:.:l: : /!! ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:ヽ:.',:.: : :.:.\: :.:.:ヽ
l:.:./: !: : :.:.:.:.|: ,' .|! \:.:.:ヽ: :.:.|: !',.:.:.:i:.:.',:ヽ:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.\ 常識的に考えて
!:.: :./!:.:.:.:.:.:/!:.!.斗‐- ヽ:斗‐メ!:.! l: :/:.!:.l:.:.:.\: : :.:.:.:ヽ.:.:.:.:', 約束だからね!
l:.:.:/ .!i\:./:.ヽ! ─ ヽ!:/ j/ !/!:.:!/:.:.:.:./ \:.:.:.:.:.:',:.:.:.:',\
|: ,' il `i:.:.:.:!.「了豺 了忝リ ,':/:.:|: :.:.:./ . \:.:.:.:',:.:.:.:! ヽ
i:. !i |:.:.ヽ_ ゞ-' ゞ-' /:/ノ/: : :.:.', ヽ:.:.i: :./ )
l:! |:.:.:|:八"" , "" /:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ )//
ヽ !ヽ:!:.:.:.\ 、_._, , ' !: :.l:.:.:.:.:.:.:.:\:.',\ .〃´ じゃあ冷蔵庫から
',ヽ`ヽ:.:.:.::ヽ、 イ /:.j:./.:!ヽ、:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.ヽ とってくる~。
イ.-ヘ:|:.:\.::ヽ`´ イ/:./イ:::::::::::\::::ヽl::.:', :.:.:.;、
/ |:::::::|:.:.:.:.l>リ、 、‐_,‐<イ/:::|::::::/ ):::::\i:.:.:.:.i
イ :V:::: //レ':::;;;;ム =.'"¨ィ:::::::::」:::/ /::::::::::::l/:.:,'
/::::}::::l":::::「:::::frニア ドヽ /:::::::::/ノ _ム-- 、:!:.イ
/::::V /:::::::::|:::::レ /小ヽ〉〉::::::::f‐┴-、 __>‐‐┘,:'
!::::::::::T´ ::::::| ィナ´ //\/::: /> 、_ ノ ::::::::/
212 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:51:06 ID:+RO+viFu
ということで。
やる夫と飲むビール本編は
これにて終了だ。
γ⌒) ))
γ⌒) ))\ / ⊃__
/ ⊃ _ノ \ ∩⌒) )) 〃/ / ⌒ ⌒\
〃/ / ( ●)(●) / ノ γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒) 終了だおー。
γ⌒) (__人__)/ / )) / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
/ _ノ .` ⌒´ノ( ⌒) ( <| | |r┬( / / ))
( < }/ / ( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒)
(( \ ヽ . } / / /
214 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:51:50 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 今までビールに
. | (__人__) 悪印象を持っていた人や
| ` ⌒´ノ.
. | }. 避けていた人、
. ヽ }.
ヽ ノ あるいは満足し切れていなかった人。
/ く
| | そういった人たちの助けになれたなら
| | 幸いだ。
/)
///)
/,.=゙''"/ やらない夫は
/ i f ,.r='"-‐'つ____ 細かいことをグチャグチャ言ってたけど、
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ よーするに、ビールは色々あって美味しいし、
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 普段飲んでるビールも実は美味しいし
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ / つまり美味しく飲もうぜってことだお
216 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:52:43 ID:+RO+viFu
ここまで、おつきあいいただいた人
ありがとうございました。
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \
| (●) (●) | ____
.| (__人__) .| / \ ありがとうだおー。
.| ` ⌒´ | 、、 / ─ ― \ 、、
| }l⌒l ノノ / (●) (●) \l⌒l ノノ
. ヽ .}`'''| \ | (__人__) |`'''|
ヽ ノ ./ \ \ ` ⌒´ _/ /
/ く/ / \ ノ /
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ |
, ⌒ハ ハ⌒ 、
j:::::::::ヽ ,ヘ^ ⌒ Y ⌒ヽ/ .::::::::i
ノ:::::::::j(ノ ..::::....::::..:::: ::. .ヾ)':::::::::::i
ル:::::リγ::..:::::..:::...ヘ、: : : :: ノy:::::::リ
Yyノ ノ :ノ...:ノ ノ ヽ ::::::) ルリノ
リ::::::( ( ●) (●::( て お待ちどー。
. ハ::::ハ ,, r‐ァ リ) ) そ って何で締めの挨拶してるの!
) ) )、  ̄ノくハ(
(,(.( ' ヘ い ノ:::))
ノ/)` ヾ ソ ̄(( 、
,' ノ Y Y
l: ( ...... ..... i
lヾ. .. :::::::: ::::: .ノ
218 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:53:23 ID:+RO+viFu
____
/⌒ ⌒\
。o(゜>) (<゜)o 。 おー、待ってましたお!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | て では早速、乾杯するお!
\ `ー'´ /( `´) そ
/ \ノ ノミ
|\ \・ ・ \____ノ
乾杯だお! かんぱーい!
,. -‐==、、 乾杯!
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 l :::ト、\
// .::::/ :::::! l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
/ ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ \';';';';';';';';';';〈::...
. / i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: ! \';';';';';';';';';!:::::
219 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 21:54:18 ID:+RO+viFu
____ /:.ヽ
へヽ_ /ヽ ,.. ‐ァ'":.:.:.:-─-ミ:.:.、/: : : : :}丶
(:.:.:.:.:./:.:.:./〉:.:.:.:.-┘:.:.:‐-:.:.:.:.`丶:./l ',: : : : ゝ:.` 、
}:.:.:.:/:.//.;:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.\:.:.:.:| ', ヽ: : : : :ヾ:.:.:.\
ノ:.:.:.:.:〈/..:.:/..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:ヘ: : ヽ_\ >: : : : (、:.:.:.丶
. / /:.:.:./ .:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:. : }: : : : .:ヘ.:丶_、: : : :y:.:.:.ヽ
( /:.:.:.:,′. :/ :/:.:.:.:. :. : |: : }: : : : :.:|';:.:.:.:.::.:.:}:.:.:ト、 ゞ: : :` )
(:.:.:. ,′ ./: :;': : : : |:.:.ノ|:.:.i|:.:.:.:}:.:.:j入:.:.: V:.:.:.:.ヽ\ ` ):.ノ
}:.: ,′. : : :.l:.:.{ : .:./ |:.:.l|:.:.:.:},.斗ャ:l\:.:ヽl`ヽ::.. ::.'. {:/ シリーズは終わりじゃないぞ。
丿:.:{:.l:.:.:.{:.:.:{:.:.ヘ:.:.{ |:.:.リ:.:.ィ jノィ=≠,ヽ:.;ハ:.:.:.:.}:.:.j (
{:.:.:. ':,':,:.:.':;:.:.':;:-─、- l::厶-┘'’弋::;リ }:.:.:.:.:ヽ:.:./:! まだもうちょっとだけ続くんじゃ。
ヽ:.:.)\:.:.:ヽ:.:ヽ ,;=tュ、 ゙¨´ j/:.:.:ノ.:У:.:l - . _
. {:.i `ヽ:}人ヾ も:;タ _,ノ/:/:.:r:':.:.:;ノ ` 、 常識的に考えて
. ノ ノ:.:.:.};ハ.゛´ :. ( /ノ:.:、:.:.丿:.} ` . 次回はおつまみ編2です。
/:ノ:.:.(:.:.ヘ、 丶 _ ィァ ,(( {:.:.:レ.:.:{:.丶 ` .
/(:.:.{:.:.:.:.:Y´:.:> . , ´/ . ′ Y:.):.:.:.:.:.:.ゝ `丶、
(:.:.:ヽ\::ノ:イ __ / ,/' ーヘ、 ノ {:.:.j.:.:.:.:) _ `丶 ─- . _
r/:.:.:.( f¨/7 ,ノ∨ ,/ //ハ l} ゝ:.:.ミ:.:.:.:.:.、¨ ‐ . _  ̄`¨ ‐-
. ノ:/:.:.:ノ}:}├{ {丿‐' ,′ __ _」{ }! `ー-ミヾ:.) ヽ ` ー- .
{r':.:.:.:{ jノ/ lノ . -┴'´ / {l jト、 )ゝ '. ` ‐- _
/:.:.:.:.:} ´ { / , '゚ {l , {::.:.`::....、 _,.、 `¨ …─‐-
/(:.:.:.:.:.:.ヽ, { { イ !! ! {;::.::.::.::.::.:.`:.ー- -r:'.::.::.::.:.',
{ `ー-、ヽ l / | j{ l {!::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. j}::.:: ;.-ヘ.
_,ノ 丿 | | l `ヽ}! .::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::j}:/ \
| | ,′ }l '. '::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.l' \
| | / ,{ハ ゙ 、\::.::.l::.::;'::.::.::;:′ 丶、
│ |,′ / l::.ヽ ` ヽj_ノ_,. '′  ̄ ¨ …‐- . _
| j! / l::.::.:`:ー--─…ァ{:..\ >:..
| '. / '::.::.::.::.::.::.::.::.:/.:∧::.::.:ヽ ,..::'::.::.::._::`丶
l ' / ヽ::.::.::.::.::.::.:{::.:{ `ー-、} ,:'::.::.:; ´
| / `'ー-‐ '"\{ /::.::.:/ おわり
ということで今回は終了です。
ご支援ありがとうございましたー。
本編シリーズの締めが後味の悪い話になったのは我ながら残念。
例によって質問があったら答えるでござる
227 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:59:09 ID:dvwuvp6X
何がきっかけで、ビールの歴史を勉強しようと思ったんですか?
俺はウルティマオンラインのbottle of aleで、
初めて日本式以外のビールを知ったんだけど
バドやハイネケン飲んで…外国ビールたいしたことねえな。
と思ってたが、偶然シメイの白を飲んで覚醒した。
あとは坂道を転がるように。
228 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 21:59:54 ID:4xz56inW
今回も乙っした。
ウチのかーちゃん酒殆ど飲めないんだけど、>>1が美味いと思うノンアルコールビールって何?
あとP4で誰が好き?俺全員。 235 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:12:30 ID:+RO+viFu
, -‐…‐-
/ `丶.
/ / \
/ ,′ ,′ / j ヽ
,' i l / ,イ l
i l | ,′ / / j l | l i
| l l /l ! l / /厶从-ハ j j | バックラーとか
| l | イ斗┼レ彡イ z=ミ, イ1ノ j レーベンブロイのアルコールフリーはどう?
| l 乂 ,z=、 〈 t.ソノ リ, /ノ
V乂 ( 〈 じハ リ/
\(`ヘ、 /′
゙\(\ ,_ ' ' _,. ,イ〉〉
`_> 、  ̄ .イ:イ: h 、
]ト-:r-孑「:.:|:.:.|:ノノ \_
/ >i、._|| |: :j/<, \ `>.
__,. イ /: : :〉 {{-彳: : : : :`丶、 ./ \
l r-- r<.: .: .:/ 》 j.: : : : : : : : :./\ \ \
j |.: : :j.: .: .: .:/ / /: : ○: : : : : i: : : :\ \ \
/∧: :/――/ / /○――――l: : : : :ハ \ \
230 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 22:03:06 ID:w2BAjFAV
乙でした
メジャーなビール会社も政治的には無力なんだなあ
ロビー活動とかってどうなってるんでしょうか
ビール会社なんかが共同で働きかけしてるけど
ほとんど功を奏してない。 232 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 22:06:03 ID:LikpUrIZ
レシピ本でおすすめってある?
お○まみ△丁買ってみたけど、3品くらいしか作らなかったなぁ。
レシピ本ってただのレシピ集だから。
「理を料る」って無いから、あまり参考にならない
ネットで調べる方が検索できるし有用だと。
それじゃそろそろ〆ます。
つぎのおつまみ編は13日土曜20時の予定です。
今回もありがとうございましたー。 241 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:32:54 ID:+RO+viFu
/ ′ | ', ト、 \ ヾヽ
/ | | l l| '. ヽ l:::ト、
. / | l| | , | | リ l| l |:::ト \ 水銀燈の…今宵もアンニュ~イ♪
/ / | |l | | ゙ 、 /jノ | _厶-┼ハ | |:::| l\\
′/ | | || ヽ \ ′斗≦/__,,.. レ゙ l l |:::| l ヽ:ヽ
l l| l |_」 L,,..≧ \ { 才ヘヽ 〕/ノl ' |:::| | ',::', 全国一億万の水銀党のひとたち、ごきげんよう。
| ハ | '、 イ´ヽ> 、弋 ヽ  ̄"''´ イ / |:::| l }:::|
|{::∧| \ l<⊥ゝ '" / /| |:::| l ノノ 今宵も始まりました、『水銀燈の今宵もアンニュ~イ』
/.::/ | \丶 "´ ヽ / r1 `´ l
. /.::/ ∧ l | ト > __,, 厶| | | この番組は、私が気が向いた時だけ適当にやっている番組よ。
\{::::{ / ヽ Ⅵ |¬ ー= ´ 彡 ' | | | /
: . \∨ト、 \ \ト--\ ´` / l | // /
: : : . \|: .\ |` ‐- \ /` ┌‐-、 ィ l | |/. :/ /. : : 今回のアシスタントは
: : : : : : : : : . ヽl | .′r┤ ,\____,、<__|__ l | |: ://. : : : : : やらない夫とやる夫でお贈りするわ~。
ー- _ : : : : : :| | l || | /⌒ヽ::.::`¬ || | l /. : : : : : : :
:::::::::::::::::>_''ニ| | l ∨ ノ´ / ̄ ヽニ ヽ|l l .'´_ -一  ̄
::::::::::://. .::.::.| ト.⊥__〈 ´ / ⌒ヽヾ\ l ,′:::::::::::::::::::::::::::
::::://. .::.::.::.::.:l |::.::.::|}〉 , ィ{ |::.::.}::} l 厶ィニ、ヽ::::::::::::::::
::/ /.::.::.::.::.::.::.::.::l l::.::.:|}〉 l 八_ノ二:ノ ' /.::.::.::.::. .\\::::::::::
.' /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.'、 '::.::.|}〉| | \::.::.|}〉/ /.::.::.::.::.::.::.::. .\\::::
./.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.\ ヽ┴‐┴- 、 | \|}/ ∧::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ ヽ
242 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:33:33 ID:+RO+viFu
いや、アンニュ~イじゃなくて
帰ってきた日本編で間違って説明した、
サッポロラガーの訂正するだけなんだけど。
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\ ____
|::::::(●)(●) | / \
. |:::::::::::(__人__)| / ⌒ ⌒ \ なんか乗っ取られてるお!
|::::::::::::::` ⌒´ |/ (○) (○) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) u |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/ヽ三\´ | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
243 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:34:05 ID:+RO+viFu
,. ,,,,,-;;{@};;;;-,,、
/;;;,'''- ― - 、;ヽ丶
/,.ri ! ト l ヾ,.ヽ lヽ ヽ では一枚目のお便りから。
i| !ト、ヽl、| '´!レ;=ミ | lY,‐! 東京都にお住まいのダディさんから。
|l l レイ,=ミ、 ´ ゞイl ! !.:i
ヾヽlゝゞ' 、 __ |l l rj| 「サッパロラガーとサッポロクラシックが
!lヽ < j l |イ|,| ごっちゃになっています。ちゃんと説明汁」
| i ヽ、__`´ ,iィ !_j | ,_,___
| | i!ゝ>,.二=レ' >‐-,. =、-- ‐'":::::::;;ノ___
|_ii >-- 、 /::フニ--、j ::::::::::::::::::::::::::::::::::〆
_, -― 、 _|,.- ィ薔7/.: .\_/.\_//!r'⌒丶rニ 、__。 :::>" ̄ ~
ァ:::::::::::::::::丶r' '7.::..::| _j/::. .:::::::::::::::.:.: |シj{_ - ┴、--‐'´
´イ:::, -ャ/:::::|.::::. :「l.::::. :..::::::::、::/ヽl//7´ ヽ、 `ーァ
レ / \:::::ヾ:::..ヽヽ::::.. .:::::::.l ::. ::ヽ | ヽ._ l ̄ じゃあアシスタントの
´しイ:::::::ゝ=oゝ>:::.-- ' :::::::| !:i::.:::::jヽ、_ __ , j やらない夫、説明なさい。
ィ'::::::::::::::j.://:.. .::::::::::::. :::.!j.::::/ ! l l l ! l l |
/- 、:::::::://ハl::::::... .:. :.:::::::.. / ヽj ! !l j | |
「 ̄二!〈ィ::::// !l:::::::::::::.:.___:/ 丶'ヽ! ´
244 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:34:47 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) けっきょく、こっちに振るのかよ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ えー、間違えました。すいません。
. | }
. ヽ }
ヽ ノ ビシッ
/ く__,-ュ__ て
| ___ 三) (
| |  ̄
245 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:35:42 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) まずサッポロクラシック。
. | (__人__) これが北海道限定商品だな。
| ` ⌒´ノ
. | } 本土でも通販で買えるが、
| } 飲める店舗は極々わずか。
. | }
| } あと、2~4年に1回くらいの割合で
| } 日本全土で缶が販売されてる気もする。
| ノ.
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
____
/⌒ ー、\ 気長に待ってれば
/( ●) (●)\ わざわざ通販しなくても
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 飲むチャンスが…
| |r┬-/ ' |
\ `ー'´ / って、やらない夫その頭キモイお。
253 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 22:41:30 ID:z6SkpHg7
サッポロクラシックが気軽に飲める土地に住んでることに感謝 259 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 22:45:03 ID:zL33GHTX
クラシックを東京でも気軽に飲みたいぜ… 246 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:36:25 ID:+RO+viFu
___
/\##\
_ノ ヽ、ヽ###\ せっかくのはみ出しコーナーだからな。
(●)(●) ii###.i
(__人__). . i####i 使いどころのないAAを使って
{`⌒ ´. .ノ####| カオスにお届けするだろ。
{ ./####ノ
ヽ /###/ おまけ的に考えて。
/ ヽ./####/
/ / ン ヽ
/ / / |
/ , (⌒二_/| |
|┃
|┃ミ カオスならやる夫にまかせろだお!
|┃ミ
ガラッ. |┃ <ヽ, 「:l ,-, ,.., r、 __,,
|┃ 丶`:-': '--,「:|_, --―;―,.. .! l ノ,'__,r' ノ
|┃  ̄ ̄ヾ/ / ', ー,ニ ‐¬― ''"
|┃ / l i′ ¨¨イ
|┃ _,レ┴─‐┴- 、_ ,」
|┃ //`\ー―/一'^ー、´ ヘ せんとにゃん!
|┃ // (●) (●) L_ヘ
|┃ ,l ( ニ ・ ニ | ヘ
|┃ ∠.人 (__人__) ├‐ ''゙´ヘ
|┃ > `⌒ ´ _人___ノ
|┃三 〉 /⌒ヽ` ̄二 ̄,ヘ
|┃三 /_,ヽ.ノイ´ / l
247 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 22:36:50 ID:BH2f2jOw
終わってたと思ったら何か始まってたww 248 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 22:38:02 ID:z6SkpHg7
カオスにもほどがwww 249 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:38:20 ID:+RO+viFu
| | | ∥ | | トヽ
__ | |、 ト、 { || | | | |l
ヽ\| | \ | ヽ\ |.| 厶 /l | ||
__/;ハ ヽ 斗―\l- \\. /イ/ | //,イ| あなたたちぃ
ー'´ ヘ\\ヽ二 \ \/ >┬ ァ| 〃 | 私の番組を
ヽ 弋F千 卞、 ^ー'彡/ ∧ めちゃくちゃにしないでよ。
ト \ `ニ´ ̄" / / '
| l\\ \ 〉 / イ ', /..:::/
| | \>ー一 __ __,,. イ |、 ′ / /.:::/ /
| | \ u - /| |\ У /.:::厶イ
二丶 ト> / | | \// ̄_,. -‐ ニ
::::::.ヽ\ |::7r―- `=二´ | | /  ̄
::::::::::.ヽ \ |:| |::::::/r‐::共::ト\ | |一'二二二、、_,.. -―
:::::::::::::::..\ヽトl:::::|:|::::|:| |:|:.ヾV<| '::::::::::::::::::::::::.ヽ\::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::l |:l \|:|::::|:| |:|:::::}:}\:l / .:::::::::::::::::::::::::::.\\ー<二
::::::::::::::::::::::| |:| ゞニイ ゞニ仆、/ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::.\\::::::::
::::::::::::::::::::::| |:| |:l |//\\:::::::::::::::::::::::::::::::::::.\\::
250 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:38:40 ID:+RO+viFu
/\
_ノ ヽ、ヽ 次にサッポロラガーだ。
(●)(●) ii こっちが赤星の方だな。
(__人__). . i
{`⌒ ´. .ノ サッポロでは唯一の熱処理ビール銘柄だ。
{ ./
ヽ / 北海道系の居酒屋などで
/ ヽ./ ノ ちらほらおいてあるとこがあるな。
/ / ン
/ / / | 2008年にはコンビニ限定で缶が発売されたが
/ , (⌒二_/ 今後一般販売される予定は(とりあえず)無い。
251 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:39:37 ID:+RO+viFu
-ニ二二二二二二二二ニニ-
/ ヽ
| , i ,i i , |
|_n__|i__|i____i|__|
. / (ー) (ー)\ これはやる夫も飲んだお。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 今思うと、確かに熱処理系の
\. /ー'´ / 濃くてざらざらした独特の苦みがあったような。
ノ 〆 \ 気もする?
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
252 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:40:49 ID:+RO+viFu
| l |{ lヽ l | |l }l l
_| l |ヘ | l | | リ ハ /l | ぐぬぬ…
,.斗≧ミメ\ | l | | l/ |/ _j厶| l
/ しヘヾ \ lノ | / 孑气く | /} 小、 ついでだから、
l| {::::} | l f:::i lヾ ノ///l|:| \、 ほかのビールで説明し足りなかったのが
_弋_゚辷'ン_ 、辷ン / //l| |:l ヾ あるなら、やっちゃいなさぁい。
 ̄ ̄"´ `" ̄ / / | ヾ 、 |:|
\:.:.:.: ′ .:.:.: / /l l| |:| レ
ー-ヽ /ィ´ | |l∠イ
ノl | |_ノ廴
\ ⊂ニ=⊃ イ l| | l|三≦
254 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:41:41 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄\
/ ノ \
| ( ≠)(≠)
| /// (__人__) じゃあサッポロの、
| トェェェイ エーデルピルスのフォローと
| .u ⌒ } 超熟ヱビスいっとくか。
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ ブラウマイスターについては
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 超有名だし今更説明は不要かな?
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
_____
./⌒ソ \
| ____ |
| / \ |
|/ \|
| | じゃあまず、
| _ノ ヽ、_ | エーデルピルスからだお。
/ o゚⌒ ⌒゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
256 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 22:43:06 ID:4xz56inW
やはり食いもんは北海道最強か。 255 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:42:50 ID:+RO+viFu
|~'//
|.//
.,;: .,、
.; 、; ;,
ヽ:r‐'、 _
〉‐r '´ `丶 サッポロ・エーデルピルスは
/ _ノ \ 飲食店向けだけの銘柄だな。
| ( ●)(●)
. | (__人__) チェコ産のアロマホップを
| ` ⌒´ノ 通常の三倍使用しているのが特徴だ。
| }
ヽ } 2008年には缶が限定発売されたから
,r<ヽ、 ヽ .,' 飲んだ人も多いだろ。
,.イ \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
. / .', \ 丶、 l. ', ヽ'.-、
,. -.'´ \ \ \ ! .l ', `‐ 、
_
_ 二二二 _ ` 、
/ ...::.::.::{以}〉::.::.::.::.:..丶 \
//..::.:: -――- ::.::.:..\ \
/.::.::.::/ \::.::...\ ヽ
/.::.:/ \::.::.::ヘ '
/.::./ | l | ヽ::.::.:l i
'|.::/ | | | l | | | l | ト::.::| イ
/ |/l | ∥ | || | || | l l| | |l | ハr‐く | ホップが三倍ですって!
/ | | |_」L _| |∥ | |! | |イl 厂||_| .' |::.::.ハ
/ / | | |ノ_ヽ_l_`ハ l l jノ斗≠Tド/ |::./.::} それは苦味アップ三倍ってこと!?
/ / /|_||リバ扞 ㍉ヽ ヾ辷ソ / / |/.::/|
/ / く::{_| ヽ、 ゞ= '  ̄ / / 〈::/ |
/ / / ノ⌒ヽヾミ 丶 彡イ / l l
/ / / V^ {`ト \ ヽニ '´ イ/ /l l |
/ / / , j/ 二ヽ l> 、 __, ´ ;′ , | | |
/ / / / v -― ヽl l _〕_r‐z -‐ l 厶┴く l
/ / / / {/ ̄ }| ┌‐〉::.::. |_/.::.::.::.l .' .::.::.::.::.ヽ |
/ イ / / /ヽ_}「 ∥∧〈::.::.::/ |::.::./ | l::.::.::.::.::.::.::.\l
. / / ′, イ /.::.{ 〈 |l_|::.ヽヽ:/ ヽ/イ| |::.::.::.::.::.::.::.::.::.\
257 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:43:25 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● いやいや、
| (__人__) 水銀燈にとっては残念なことに、
. | ノ ホップの戦闘力は
| ∩ ノ ⊃ 香りへと集中している。
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │ そういう意味で缶での販売は…
\ “ /__| | あまり成功しなかったよな。
. \/ ___ / ビアホールで飲んでこそかなぁ。
258 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:44:36 ID:+RO+viFu
| ̄ ̄ ̄ |
| ___|
_|____|_ 次は
/⌒ ⌒\ ヱビス超長期熟成の説明を
/( ●) (●)\ お願いしますお。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | やる夫はこれ飲むの楽しみにしてるんだお。
\ `ー'´ /
||::| <ヽ/>.- |
_..||::| o o ...|
\ \____(久)_/\
.||.i\ 、__ノフ \
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ |
.|| ゙|i~^~^~^~^~^~^~|i~
260 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:45:37 ID:+RO+viFu
__,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
`ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
\ヽ`` _ノ `\ <
| ( ●)(●) なんだまだ飲んでないのか?
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ、 __ 俺はこの日のために
. | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ> 金をコツコツ貯めておいて
}l r ''"`ァ'゙ ,ノ、ム'^'ァ'゙ 箱買いしただろ。
人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
い, `'<, ,r'^ ,ノ 後で飲ませてやるよ。
. }⌒'‐\ ,、 ゙'くョr.''"´
い弌-、 \ }. ゝ-、
. `'ー' ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙
261 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:46:25 ID:+RO+viFu
| | | _. | | |
| | | / _\ | | |
| | | / ノ \ \ | | |
/ | l、_,-' | (●)(●) |` ‐-、/¬| ヽ それと、前に俺が
|/ ̄ヽ、o\| (__人__) |,o ノ| ,r┐l\| ピルスナーって言った気がしたが…
/ //\ l―――llF` ⌒´ヲ|lー――l | ノ | \
r' ̄_\__| | r--、 l トbハdj j r-、r―、'ヽr―‐、| これピルスナーじゃないよな。
/, ―― \_/ r、 ̄ \∩/ / ̄|_| ̄ |/ ―/ ̄ノ ,―、 なんだろ。
_〔_ rt__rt__ri__\|  ̄ ̄_ヽ lYj , 〈 | | |ー-/ / / / ミュンヘナーに近い?
ヽ--ゝ/ r r r ,ヽ―-、_____|__|_|__|_/ /_/ /______
〔l l l l |二二|〕_/__/__/  ̄_/ ̄ ̄/ __/
ー-ー-ー-、_l ̄ \  ̄/  ̄  ̄ ̄ ノ' ̄ ̄ ̄
r ― ' ̄ ,-――⌒
ヽ_, ― ー' ̄l ̄
|ヽヽ 〃|
,| ヽヽ_〃 |、
,l\ ー ノヽ
/ヽヽ // \
____
:::::r乞ト.::::`丶、
::::ヾこン:::::::::::::::\
^⌒^⌒^ーr、:::::y=l=x
li | il |il l | ト《_八_》
|il|i|l i|li|l|lil|li|i| l`介'i′
|li|l|l i|li|i|ili|lillili|il| il |
|il| | l l |l|i |li li|l|li|il| |
l l| ハl | l斗fT7从i|l | 近い?って聞かれても
◯ /l|ilil| 私がわかるわけないでしょ。
'il |lil||
/ i| | lil|
¬ _イ|l i| |厶イ廴
≧==≦〈{|:::::\/三三≦
〈八〉 〈{|:::::::::::Ⅵ三三{
^⌒Y⌒〈{|::::::::::/l|丁ヾ{ ̄
〈匂〉 〈{|::|::::::||i| l|
nnnnrタ::::|::::::||i| |l
263 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:48:20 ID:+RO+viFu
λλ∧λ
λ):::::)::::::::::(
|:::::::::::::::::::::::::::λ
||:::::::<===O=) ま、分類はともかくとして。
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) これは通常のヱビスの2倍の
| ⌒ノ 三ヶ月の熟成期間をとっている。
. | }
. ヽ } あと仕込みの際の麦汁濃度も
ヽ ノ 普通のヱビスより濃いな。たぶん。
__
/⌒ ⌒\ 2倍で三ヶ月なら
⊂ヽ γ /( ●) (●)\ ノつ ヱビスの熟成期間って1.5ヶ月?
i !l ノ ./::::::⌒(__人__)⌒::::\ i !l そんなに短かったのかお…。
( . .:.::;;;._,,'cノ´| |r┬-| | \つ
).:.:;;.;;;.:.) \ `\\\_/ そこがむしろ驚きだお。
ノ. ..:;;.;.ノ  ̄ ̄ ̄ \\\
( ,.‐''~ ワー .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__. _ キャー _ _ ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ )
)ノ__ '|ロロ|/ \ .___.|ロロ|/ \/ヽ ヽ\ )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_ (.:;;.;;丶 丿ソ
264 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:49:01 ID:+RO+viFu
_,ィ ' '  ̄"''ー‐- 、,._
// . {0}  ̄`ヽ.、 普通のラガーは
/ \ . . \ 1ヶ月だぞ?
|:::::: \ ,ィ'."フ/"' .、 . ヽ
. |::::::::::: .\ / // \ '., 冷蔵技術と温度管理の発達で、
. |::::::::::::: ヽ/ // ヽ ', 昔に比べ熟成期間を短縮できるようになった
. ヽ:::::::::::::: } .// ', |
ヽ:::::::::: ノ // i . i ということだろうか?
/:::::::::::: く // . | /
|:::::::::::::::: \ // ノ/
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒) '´
//
| _,.,-r''fi,ッ、_
|-''´:::::ゞゝ,iソノ,=ッ、.
|::::__:tr-、r--、,:::::::::::ヽ
|r'`´ `'''r、:::\
| '\:ヽ
| i ,, `,,| それを考えると、
|. /! /| /|/| , ト、 ランビックやエールの
|ゝ| ∨ .| / / .| / ト、t 年単位の熟成って長いわねぇ。
| O ヾ | / ,,ノ--| /! ト、/
ト ー ,,, " O i// / !||l::! 小規模醸造所への負担の大きさも
| `" ´/./ ,,,/i!レ' うかがい知れるわぁ。
|U 、___ i/ / .,_,___
ト.、 ` ´ / / /-- ‐'":::::::;;ノ___
|::::|:::ゝt.-..r <、"フ / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〆
|:::/''t/|!ゝ'|::::::// /:::::::::::::::::::::::>" ̄ ~
..j-、 r-t、 /:::/::::::i/::::::::::::::::::::::::\,,.___
{ ト,,(ソ/::::::!:::::::::ト:__;:::_:::::,:::::::::::::::: ,,:〆
|! ヽ,,ノ ;;::::::!:::::::ノ \.  ̄ ̄ ̄ ̄
265 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:51:26 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 超熟ヱビスは
| ( ●)(●) 限定醸造品ながら
. | (__人__) ここ数年、定期的に出してるので
| ` ⌒´ノ. 定着しそうな気配もあるが…
. | }.
. ヽ }.
ヽ ノ 風味からすると秋冬向けで
/ く そうすると琥珀ヱビスと被るよな。
| |
| .| どうなることやら。
266 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:52:17 ID:+RO+viFu
| | rィZぃ
| | _弋二ソ_ 、、、_
| | ,. '´_, ---- 、 ̄ヽ`ヽ、 やらない夫の懸念は放っておいて
| | // `ヽ \ ハ 次のお便り~。
| | /´ l l | l \| ハ
| | / l | ! lヽ |ヽ_| |\l/| 島根県のジョルジュ長岡さんから。
| | ! l | ル、 l / l ! !/\jl
__j__j__ | l l/l ̄「 丶j ィ⌒ヽ| |l l !
!rーォ | Vl l z:=ミ ゝ 丿l! !l | i アサヒの「ザ・マスター」の広告で
!辷:チ| l| ト ,,,,,, 、 ,,,,,,,ノ| l|| ',
TxxxT ハ ト、 r ¬ , | | ヽ 「日本に2人しかいない
!xxxj ー―┐、|> 、 ー' イ | l ヽ ドイツでマスター資格を取得した
 ̄i l/\ ー く 氷 ゝ」ー!/ー‐ 、 ヽ 醸造者が作り上げた」
| | l ト/ | _ノ / / l ヽ
| l l l 薔 / / ̄ )_ l と謳っていますが
└「 ̄ヽ. 」 / l l / ヽ / / ̄__丿 ll 本当に2人しかいないんですか?
/ ノ」 ! ゝ' ,/ '´ , `! l|
L. ノ_ / /ホ、 ( ̄`ヽ ‐、 し' ) li
267 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:52:58 ID:+RO+viFu
,.、_
,. rニ=-`-= .,
,.-ィ´ ` 、
// / l ヽ 、 ヽ、
_=-/,.<_ l ハヽ. ヘミ、 ト. , ヽ
〃.//.}`V/ .L⊥厶ム_ヽ`ーテ-.l l l ト_. トミ 私が知るわけないでしょぅ。
ゝY/ l l.T ヾ、ゝ`弋ヽ, l /ヒ7「l ! i .!l
// l_ ソ iヽ. ヾ<で上 Yレ. t'エ>/ / イ ! やらない夫どうなの?
/.! // l ヽ、ヽ、. 〉 /ィ´ / i/
l l '´l l `t-=-. _,,..,, -テ'´
` l ト、 ∧. ー /
l l ト、 `、_ /
l -=ニ_'ー`、 弋 ̄74ヒ-、
l ,. '´ ̄`'弋ヽミ、 ` l,.'´ .ヽ ヾー、 ヽゝ,ヘ/ー-_x_
/ .l. ヽ、`ーニ三-ヒニ_ヽ
/ / ヽ` -∨` マー-、
/ _,. / ヽ l ', ',
/ / l. `>xヒ=、 !.', l
/ ,イ. / ``=テ' ヽ、/
268 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:53:59 ID:+RO+viFu
/⌒ヽ ⌒ r―、
/ :i! ヽ⌒.r´://...::::)
( :||....::::)r´:://...::::(
) :||..:::(r´:://......::::::)
( :||....:::):://...........ノ
) :||...(::://..::::/
ヽ .:||.::ノ//..:./
ヽ||/./.:/ マスターね。
||::/ノ
/ \ これはM.Sc(Master of Science)
/ _ノ \ 日本語だと修士。
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
269 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:55:05 ID:+RO+viFu
_.. ‐'''''''''''' ‐ 、
,r' \
/_,ノ ,, ヽ んー
( о) ミ ヽ、,,,_ ..i
i. ミミ( ○) .| ほかの会社にも
\(_入_ノ / マスターアジアだか
ノ__,,/,____/ ガンダムマイスターだか
./ゝ/ノ:::::::::::::::::\ 後方不敗がいたような気がするお。
|ノ//::::::::::ヽ,::::::::::|
|^::::::::::::::::::::::|::::::::::|
|^::::::::::::::::::::::|::::::::::|
/ ̄ ̄\ そっちは
/ _ノ .ヽ、\ ブラウマイスターだな。
| (●)(●) |
. | (__人__) .| ビール醸造に数年携わる研修を兼ねた経験と
| . '´n`' .ノ 専門学校での勉強がそれぞれ数年ずつ必要で
.ヽ . | | } さらに試験に合格して得られる資格だ。
ヽ.. ノ .ュノ
/ { ..ニj、 こっちは取得してる人がけっこういる。
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
270 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:55:45 ID:+RO+viFu
__
_. -―-- 、l `ヽ
/ ´ \-、 l
. 〈 (●) (●) 、l | マスター資格をとるのは
V´ (_人_) l! / たしかにすごいけど、
!... |┬-| /
| `ー'´ !/ 修士→日本で2人
!、 \ , ' →だから美味い
,. -- 、 ヽ\ ヽ /
(::::(・)::::\. l. |. l , '
` ー‐- 、::ヽ! | | / に繋がるかというと…
, ‐‐-' ー' ム‐ 、 …ちょっと違和感が…。
v'⌒ー __  ̄`ヽ
ヽ.__ノ ヽ _ノ
274 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 22:58:17 ID:d8jNryJu
ザ・マスターを飲んだときのがっかり感
なにこの……なに? 272 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:58:11 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) マスターが大手5社の中では
. | (__人__) アサヒに2人しかいないのは
| ` ⌒´ノ 間違いないようだ。
. | }
. ヽ } 地ビール会社にいるかどうかは
ヽ ノ mm どうなんだろうな。
/  ̄ ̄ ̄ つノ そこまでは調べようが無い気もする。
| | ̄ ̄ ̄
275 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:58:40 ID:+RO+viFu
____
,...-‐:::::::::::::::::::::::::‐-.....、
/::::-‐  ̄ ̄ ̄ ‐- 、:::::::ヽ
//. l l ヽ::::::`、
. //. l、 l__ . l__/l_ 〉 ト、::lヽ
l l二二lメヽー‐l`、 7l / l 〇〇ヽ
l l ト l/l ヾヽ、. l V‐レ-、l l/^` ヽ
l l. l`ヽ-‐ `、l r'⌒、`l l lヽ ヽ はい、というわけで、
. l 〉`lV`r'⌒、 ゝ--' l ノl. l l ヽ 島根県のジョルジュさん。
l l`ヽヽゝ.-' ノ/.l ノノ. ヽ
l l. ヽ\ -‐―‐-、 .// /::フ、 ヽ おおむねあってるけど、
ヾ l、`‐ _ `―一 ´-‐//::::ヽ `v lヽ.ヽ 細かいことはわからないから
ヾ_l、lヽ l フ`ニ>' ̄y/::::::::::::ゝ ‐-l 、、`、 自分で調べなさぁい。
`、ニハУ::::::::::〈./::::::::::::__::::〈 >-‐ ' ヾ
l`- .>::::::::::::::::::::::::::::l ヽ:::ヽ l
、二く. /::::/l:::::::::::::::::::::::l. ヽ:::\∠\
. /L/::::/ l::::::::::::__,、::l >::::::ゝ l ̄
∠:::  ̄〈:::〈lて π`Z 〈. /::::::< ノl l
ゝ:::::"vl><l`‐'´`´:::::::::::`‐、iノ
____
/ \
/ ─ ─\
/ ‘ ‘ \ うわー。
| * (__人__) * | 酷い答え出たお。
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
277 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 22:59:40 ID:BH2f2jOw
ほっぽり出しよったww 276 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 22:59:33 ID:+RO+viFu
| | rィZぃ
| | _弋二ソ_ 、、、_
| | ,. '´_, ---- 、 ̄ヽ`ヽ、
| | // `ヽ \ ハ
| | /´ l l | l \| ハ では次のお便り。
| | / l | ! lヽ |ヽ_| |\l/| 秋田県のホットゾヌさんから。
| | ! l | ル、 l / l ! !/\jl
__j__j__ | l l/l ̄「 丶j ィ⌒ヽ| |l l ! 「一番搾りは絞ってるんですか?」
!rーォ | Vl l z:=ミ ゝ 丿l! !l | i
!辷:チ| l| ト ,,,,,, 、 ,,,,,,,ノ| l|| ',
TxxxT ハ ト、 r ¬ , | | ヽ はい、やらない夫
!xxxj ー―┐、|> 、 ー' イ | l ヽ
 ̄i l/\ ー く 氷 ゝ」ー!/ー‐ 、 ヽ
| | l ト/ | _ノ / / l ヽ
| l l l 薔 / / ̄ )_ l
└「 ̄ヽ. 」 / l l / ヽ / / ̄__丿 ll
/ ノ」 ! ゝ' ,/ '´ , `! l|
L. ノ_ / /ホ、 ( ̄`ヽ ‐、 し' ) li
278 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 23:00:21 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 一番搾りに限らず、
. | (__人__). rm、 普通は絞りません。
| ` ⌒´ノr川 ||
. | },.! ノ' これは醸造方法の質問だな。
. ヽ r / .|
ヽ ノノ ノ
/ / ./
| /
| i´
_,/´ ̄ ̄ミ y- 、
-=≦-….:彡 ̄`.: : :⌒`ヽ
/: : /: :/⌒ヽ: : : : : : : ':,
{.:. .:,|:./ {: : : : : : : : :|
V 廾| 弋‐{.: .:|.:. : | え?
(( / (●) ヽ‐{.: .:|.:. : | 絞らないのかお?
|::⌒(__ (● ) ヾy' ⌒>
ヽ 人__) ⌒:::: f辷,イ:|
ヽ(__ン |: | : |.:|(
[二二二二二二]: :|.:|.:ハ
厂  ̄ ̄ ̄ ̄ |: j: l:.|.:!
/ / `ヽ ∨:j: | |
/ ,′ V: :j.:|
/ ! | ∨:(
280 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 23:01:50 ID:z6SkpHg7
じゃあ「一番搾り麦汁」ってなんぞ??? 279 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 23:01:34 ID:+RO+viFu
... . . . (:. ,:. .
.:从,)ノ':.:, .
. . . ,;;'人,,ノ;ノヾ;,., .
. . ,;,、 ,;ノノ .:;.(. ,.( ,
/ ̄ ̄\ ,、 ,.:;(゙: ,.:.人:. ヾ,、 (. ビールを醸造するには
/ _\ ゞ ,ノ (,.ノ,、ヾ , .,;ノ (;. (:, ,):. まず麦汁作りから!
| ( ●)(●) ( ,;. ,:ノヾ; . ,;) ,、 ヽ;,:.;):.从;.,
| (__人__). rm、 .,):. ..:.(ノ 从ヾ;. '',人ヾ,´ 焙煎した麦芽は粉砕して
| ` ⌒´ノr川 || ..:.(ノ . .::::) (::.. (::. 温水と混ぜ合わせる。
| },.! ノ'. .::::) : . .:::: .:ソ ,ゞ.:. ,ゞ.:.
. ヽ r / .|.| : . .:::: .:ソ::..::..:( (: :. (: :. ぬくみずじゃないぞ。
ヽ ノノ ノノ :..::..:( ):::... ):::...
./ー-.l / .//` :;;::::;:(::: ;;; ::; :; : ;:: );::: :::;::)
( ⌒ / /ノ\ \;;:::: ::;: : ; :: ; :; : :/
`´ー-、i´ /l .ト''ノ ヽ: :: : : :: :/
ゝ;:; :;从;ノ
281 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 23:02:28 ID:z6SkpHg7
ぬっくんwwwww282 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 23:03:10 ID:+RO+viFu
//
/ / パカ
//⌒)∩__∩ クマーの出番だクマ!
/.| .| ノ ヽ
/ | | ● ● | この混ざった麦汁の中で
/ | 彡 ( _●_) ミ 酵素がタンパク質を分解し
/ | ヽ |∪| /_ 糖に変えていくクマ
// │ ヽノ \/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
∩___∩
|ノ ⌒ ⌒ヽ
/ ● ● | 糖化が終わったら、
| ( _●_) ミ この麦汁を発酵槽へ移すから
/彡、 |∪| ミ フィルターなんかで濾過するクマー。
( (/ ヽノ_ |
ヽ/ (___ノ 汁自体の重みで
| / 流れ出るのに任せるクマ。
/ /\ |
( ( ヽ | このとき出来るのが「一番麦汁」だクマ。
/ ) ∪ 「一番絞り」とはあまり言わないクマー。
(_/
283 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 23:04:10 ID:PQUXHZNQ
絞ってねーじゃねーかw 284 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 23:05:36 ID:z6SkpHg7
搾ってるんじゃなくて濾してるのかよw 285 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 23:05:51 ID:+RO+viFu
_r=ァ=、ィfZァ、,、
, ´fフ:´-=_:三ー_ー^ヘ
/ _r//'_ァ'='^ー'`´` ^ー\
/r=、ソィー'7´ ヽ
ハ L/イ| ヽヽ ヽ l
, ソ/ l ハレ´イ{ { |{. | | ハ
//:/ ノj `´i |`ヽト 、 |:ヽ. } , リ |!
ハ:{/イ: { 小7テミト、 {ヽ!: / / / l l 布で包んでぎゅうぎゅう絞ったり
ヽ._ヽー 、 / // |:. ヽ. { '赳ハ\ }:/_オメリ イ/ 重しを乗せてぎゅうぎゅう
 ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:... lト\` /ィ亙フ'´//′ 絞ったりするのかと思ったけど
ヽ、_ _-ァ.:´__::.::.::.:ヽ::\ j:〉..:.l:... l! ,! 7´ | / そういうわけじゃないのね。
_,._-ニ-ァ‐´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、 -‐ イ.: j| /{ ノ′
‐ ´/´ /´ ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::>ー<l!:..:.|:. リ‐//レ
/′ /-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/
/´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_
/´ /イj/イ'/.::.::_.::.::.::.::.::.::.::.::.`トi`j:|__ヽ\ノ人::.::.::∠´
/' イ/ // ノ/:.‐..´...::.......ー ::.::.::.::.::.::.:K/:ハ.「jフス::.:.`:くヽ
/// /イ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.{_j jァzく::.::..::..`ヽ、
∩___∩
| ノ ヽ このあとにもう一工程あるから
/⌒) ● ● | 無理して絞る必要が無いんだクマ。
/ / ( _●_) ミ
.( ヽ |∪| 、\ 大手の大量生産では
\ ヽノ /´> ) スピードアップのために
/ / (_/ 加圧濾過することもあるけど、
/ /⌒ヽ ⌒ヽ それも絞るのとはほど遠いクマ。
( ) )
286 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 23:07:41 ID:+RO+viFu
/ ̄ ̄\ / _ノ \ さて。その、次の工程だ。
/ _ノ \ | ( ●)(●)l/ ̄ ̄\
. ̄ ̄\( ●)(●/ ̄ ̄\__人__/ _ノ \. フィルターには
_ノ \ / _ノ \ .. | ( ●)(●) 大麦の殻やらが大量に残り
( ●)(●)l/ ̄ ̄\( ●)(●)|/ ̄ ̄\人__) | ここに大量の旨味が付着してる
.. (_ 人_/ _ノ \. 人_)/ _ノ ... \ |
_/ ̄ ̄\●)(●)/ ̄ ̄\( ●)(●/ ̄ ̄\ ここにお湯を注いで
 ̄\ _ノ \人/ _ノ \ (_.人/ _ノ \ 再度、麦汁をとる。
.. \( ●)(/ ̄ ̄\( ●)../ ̄ ̄\ ( ●)(●)l
..)(●)l..(__/ _ノ .. \__/ _ノ \ (__人__) |
_人__) | ` | ( ●)(●)l | ( ●)(●)l ` ⌒´ |
⌒´. | | (__人__) |..| (__人__)|
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ これをサージングと呼ぶ。
| ( ●)(●)
. | (__人__) 温度や量、タイミングを間違うと、
| ` ⌒´ノ. 渋みやえぐ味がでるので、難しい工程だな。
. | }.
. ヽ }. これによって取れるのが
ヽ ノ 「二番麦汁」となる
/ く
| |
| |
287 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 23:09:24 ID:PQUXHZNQ
一番と二番を合わせたのが普通のビールで、一番だけだと「一番絞り」になるわけか 288 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 23:09:27 ID:+RO+viFu
∧ ∧
. l l l l
. l l l l
. l l l l
. l l ! !
. ! ', ,′
. ', ヽ、,. ―― 、/ ′
ヽ、/ / l ヽ ヽ/
,∠二二二二二ゝ、 お湯かけて
// ⌒ ⌒ \\ 旨味をとるから、
く__/ ( ●) (●) \_〉 1回目で無理して
| (__人__) | 絞る必要が無いのかお。
\ `⌒´ ,/
/二二二㊦二二二 ̄ ̄ ̄つ )
( | | ̄ ̄ ̄
\| э |
289 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 23:09:51 ID:z6SkpHg7
残りかすに旨みが残るとは知らなかった
けどうまくやらないと台無しにしてしまうってことか 290 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 23:09:55 ID:+RO+viFu
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | 一番麦汁は上品でさらっとした感じクマ。
| ( _●_) ミ
彡、 |∪ | 、`\ 「一番絞り」は、一番麦汁だけを使って
/ __ ヽ/__> ) 作っているんだクマ。
(___) (___/
|. / ヽ / ヽ
|. | | | │
ヽ | | | |
∩___∩
|ノ⌒ ⌒ ヽ
/ ●) ●) | 二番麦汁は
| ( _●_) ミ 旨味や甘み、コクが強い麦汁だクマ。
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ヽ
/ 人 \\ 彡 普通は、一番と二番を混ぜて
⊂´_/ ) ヽ__`⊃ ビールを造るクマ。
/ 人 (
(_ノ (_)
291 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 23:11:10 ID:+RO+viFu
, .-──‐‐- 、
,r'フ´ ,.-─‐‐-ミヾ、
/ ,r' / , 、-ーー- 、ヽ\
_「7ネィイ/ 7 ,イ `ト V1
〈二カ_」コ , / , //, l ヾ!
f7j^ヾY ,l!-|仁l/l// / j | , ト、 それって製法による
/ l| l1、 ,ィf孑7 从/ィ/_/ ,イ l |/ 風味の違いなだけじゃないの。
,! 」! |t、 ´ ̄ ゞtンイ //,イ!′
/ j /l」 ! 、_ _ `//,イ/ ,,
/ lj j ハ Lヽ _, イ i´ l |"´ /´ ̄//-─────-,、_
-‐-=ニ二/ ,' / _/ ト、ヾ>カ{ニコ71├‐' ゙ー-、 _/ ,.-‐''"´ ̄ ̄
/ /,r'⌒ヽ\ Y^V^V,ハト、l /¨`ー-ハ二ニヽ-、 ̄\
,. '"´ ̄/ // j ヽ」! リ l/ | / ,ィィィイlリ l \ \
/ , イ,r'"/ /イ / \r'^^krk^^リト、 ,ィイハイイイl|{ / \´
/ / / ,/ ,/ レ′, j、 j! _ ノ^ス Yノイイ〉! | ヽ、 \
/ / / ,// /j/、 ,' _ _/ \___ノと´ィ r ,r‐厂イイイイ/ /l \ ̄
/´ / / /イ^/ ト\,イ_k〉、 イハ、 /´ししl_/ ̄`l/ソ ´\/`\ \
/ /l/ l/ | |_」ト、 \ イハ〉 ト、 ヽ / \ \
,/ /´ | ト、 / \|\ l/ ト、 \〈j/ j/ | ,/ `ヽ、 \
/ / ! ト、\/ \ / \ ,ィ巛<ト、_ | / `ヽ!
|/ | / \\ / i /ハ /_/\ l/
292 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 23:11:55 ID:+RO+viFu
__
┌┤ |
〈 U∃ |
∩___∩ | └┤ |
| ノ ヽ ! i ̄ ̄
/ ● ● | / そういうことだクマ!
| ( _●_) ミ/
彡、 |∪| / ちなみに二番絞りだけを使って作る
/ __ ヽノ / ビールは無いクマ。
(___) /
,__
_,―‐´ ̄ /
,-‐´ ̄ i |
/ _ノ \ /| | 二番麦汁をとらないってことは、
| ( ●)(●) | |
. | (__人__) || 同じ麦の量から作れる
| ` ⌒´ノ | 麦汁の量が少ないわけだから、
. | }
. ヽ } 一番麦汁だけで作るビールが
ヽ ノ 贅沢なのは確かだな。
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
294 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 23:12:58 ID:z6SkpHg7
「二番麦汁」という言葉だけ聞くと
「出涸らし」っていうイメージがつきまといそうな悪寒 293 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 23:12:36 ID:+RO+viFu
_r ''~丁ニ=┐__
rイヾ l | /~ヽヘ
ベ - ┴‐- </ `l
. 〈/ / \ ヽ;k 以上、クマーさんのお答えでした。
く 〃 .:.:ヽン{:'. クマーにはこの後、
f≫/:/:./ :!:; ヽ:ヽ .:lヽ :.:.:.:.V=ハ 鍋になってもらうわぁ。
《 ∨/:.:.l.:l .:!:l .:.:}:.:! :.l:.:!:.:ハ:.:.lヾ、ゞ
||/リ:.|.:.|:.l :.l.:k:. .:.:ハ:.j _;ムバ|:/:.;}|K/| ハ二二 l
≫イハ:.:l.:.l`ト儿 \ノ オ少t;ァ j:.:.;イl|||:.:| 厶ヽ__ヽ
〃 ルヘ:.ヽヾ 卞云 ´┴‐'ノ/::|:l|:!!:.:! .| ピルクル|
. /;.:":. .ゞ、ヽ.:_:> '_, "" フ:.:.: .|:l|ヾ.:.ヽ | /,|1000 :!
//.:.:.:r┘ 〉:.:.:/个ト、.`´ イ.厶.:.:.:.|ィ―‐‐‐┐ l´ ̄`l~゙'| ノマ々|
//.:.:.:./┴‐'7.:.:∧ ヽr‐イ二´t≦__」:.:.:.| ハ |'  ̄`|㍑::| ・ω・ !
//.:.:.:f厂 /.:.:/セ \} Z /ハ\ ! .:.|  ̄r‐ ヘ ヽ___.L.--┴ー┴- ,,」
/〃 .:.:.:./j: /:/ 己\{ Z/ l|キ|! ヽ!.:./ r/┘ ==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ == 、
/:.// .:.:.:r-V:: // { ̄ >' |_ ||=;|| |/ ゞ ̄〈( ////ン- ―ーク-っ// )〉
./;/ / .:.:.{{≫′ 〃 }/ 」/ `'||‐'||-〃 ハ 〈` ー== /‐ 、____三彡'==一″
レ /==ラ W フ广T / l / /Y_ /
/.:..:/ イ^フーr‐ァヘ /j レ′ ∠_〉 /∧厶
!/ 彡≦{_l リl.:.:l.:.:ト-K / 彡"k;ヌ 〃/ ∧
/ / ニ__) !:ハ:.:.!.:.:>\ ∧≧<レ ヽ__ >! グツグツ
. / イl / \ .{:! l:.ハ:.}ミ≧ /:./〃/\/ ス 丁:l:.:!
/ /ヘl/ Y´ ∧、 ヾ >ハミ三≡= 、 ∠ =孑':.:./ /; / /_,イ十":./!.:|
295 :
名無しのやる夫さん :09/06/08 23:13:18 ID:z6SkpHg7
クマー逃げてー!w 296 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 23:14:03 ID:+RO+viFu
________
_/´´ / ,r ~  ̄、"ー
, ´ / / ○ ヽ ノ
,/ ,| / / _i⌒ u | ク…クマー…
と,-‐ ´ ̄ / / (⊂ ● |
(´__ 、 / /  ̄!,__, ○ /ヽ、
 ̄ ̄`ヾ_ し -‐一 -‐一─u'__ノ
 ̄ ̄ ̄
298 :
◆PAC/J9IELI :09/06/08 23:15:27 ID:+RO+viFu
_,、、
-{勾」}― _
-――- 、::.::.::. .\
/ \::.::.::. .\
/ \::.::.::lハ
' .′ | ト、ヽ ヽ ヽ::.|_ l そろそろ終わりの時間が近づいて来ました。
/ l | || | 斗 ┼l| // 小ヽ l
l| | | ||.イ | | l ノ || 〈〈_ノ:||:l_〉〉l 最終回に向けての疑問があれば
| | _|ム、 |ヘ ヽ>==十F| ト-r1ヾ.r′l 書き込みしてちょうだい。
| l 、 |,,≧、ヽ ヘ __ ノ l | | |:| |:| l 気が向いたらコメントしたりするわぁ。
ヽヽ\ 〈ヘ _〕  ̄ ノノ l|:| |:| l
|:ト ヽil|〈 ´| | | l /三//三三∠ ィ彡
|:| |、 __,. ィ | | | //{ノ}ノ三三三三三三二ニ
| ト ` ´┐ / l |∨三三三三三三三三三<⌒ (グツグツ)
ノ イ |>'´∠ ヘ /' ├┴―-、三三三三三三≦ ̄
/ / ,ィ ´l {Y::/ ,ノ.::.::.::.::.::. .\三三三三三ニ=
/ / ´_ 二二アУ ;´::.::.::.::.::.::.::.::.:.ヽ三三ア⌒ヾミ、
/ ´_ 二二ア'〃 /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ド⌒ヾ それでは、また
∧ _,二二ユ l ll /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. | l 私の気が向いたときにお会いしましょう。
┌ / ヽ.r┬1ヱこ⌒ー|八/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|l l
|V イ |.::|{包}j}/.::.::.ト ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: イ l
|ノ // /.::.|`冖 /.::.::.::.::.jノ::.\ ::.::.::.::.::.::.:イ | l l |
|\ ' f::.::.::.:.\_/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:`>┬rく | l| l l l
┌ヘ 八::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.://.:|:|:||:トヽl || | |l l
r个 \{ ハ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.___ゝニノ|:|ゝニイ | ∥ | l l
| } L イ /_ハ__r一¬¨ ̄ ̄} ::.::.::.::.::./|:| |:|ノ ノ ハ l l | おまけおわり
/ | )〔 }イ〔 - l し┐ イ.::.::.::.::.::.〈〈;ハ;〉 ヽノ } ノ l |
〈 ├〈 ┌く.⊥ ) | / /.::.::.::.::.::.::.r' ´ jノ
.____
;/ ノ( \;
;/ _ノ 三ヽ、_ \; とりあえず酒もタバコもこれ以上値段上げるのやめろっっ!!
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 何を楽しみに生きていきゃいーんだよ俺ぁー
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /;
泳ぐ管理人
絞られるだけ絞りつくされて、「最近の若者は(ry」と言われるこんな世の中じゃ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
ここにコメントしてもあれだけど・・・
自衛隊の予算は「GNP(国民総生産)の1%」
だから、税収の1%とはワケもケタも違う・・・。
所詮、ネットの知能レベルなんてこんなもん。
しかし、ひさしぶりに発泡酒飲もうかな♪
酒税を増税しまくったのは自民党政権の賜物。
つか、これ全部自民党時代の名残だろww
何が手をつけようとした、だよw
そして自衛隊の予算も勘違いしすぎ
国民の給料の総量の1%(GNP)であって
税収の1%ではない。酒税で自衛隊は養えねーよw
それが高いか安いかは別の議論だけどな。
自衛隊云々も自民だの民主だのも別に作者が書いたんじゃないのになぁ…
なんか嬉しそうに書いてる「正しい知識」とやらも、本編中に書いてあるしねえ…
一番絞りで使わなかった二番麦汁のビールってのも呑んで見たいもんだが、
お湯を使ってうまみを出すわけだから根本的に酒になりそうになさそうだなぁ
だったら炭酸足して「麦の甘(うま)み」とか題して
ノンアルコールビールかなんかで
二番麦汁100%の奴を飲んでみたいな
やらない子かわいいよやらない子
一番上の人達はそのコメントのすぐ下に肝心な部分が脱字してるとは言え訂正されてるのも見えない可哀想な人なのかな、かな?
確かに、酒税は忌々しいことこの上ないけど、うちの国の財政状況考えたら仕方ないかなあとも思う。
ゆえに、今日もこの一本が財政を支えていると自分に言い聞かせながら酒を飲むのであった・・・
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫