;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;::,;;,,::,::;;,::,,.,..::.,, :.. .. .. ..: ,,.::..,.,,::,;;::,::,,;;,::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;:,,,.,:;;:;.:;:..:;;:;:.::,,::...,.. . .. .、... .:.. .. ,. .. .. ., .. ..:. ... ,.. .. . ..,...::,,::.:;:;;:..:;:.;:;;:,.,,,:;;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;,;,;;;;;;;;;;;;;;:;:;,,;,:;;:;;:;::;.;.,,:;;:.:,..;:;.,.::....,..::..:. .. .. .:..::..,....::.,.;:;..,:.:;;:,,.;.;::;:;;:;;:,;,,;:;:;;;;;;;;;;;;;;,;,;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;:;:.;:;:.,::;:.;.;:.;:;,,.:;:,,.. :.;.. ..;.: ..,,:;:.,,;:;.:;.;.:;::,.:;:;.:;:;:;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.:;:;,,:.;:,,::;:;,,:,:,::..,. .. .. .,..::,:,:,,;:;::,,:;.:,,;:;:.:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;:;;::,.;;:;:,.;;:;::....,,.,. 「kgosi ke kgosi ka morafe」 .,.,,....::;:;;.,:;:;;.,::;;:;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;:;;,;:.:;;:;:.::.,,.. ..,,.::.:;:;;:.:;,;;:;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;:;;:,:.:;:.::,,..,,,...,. ..,, .. . .:.. .. ,. .. .. ., .. ..:. . .. ,,.. .,...,,,..,,::.:;:.:,:;;:;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;,;:.,:;.,.;:.:;,,..;::.,,..:;.. ..,,. .. .. , .. . .. .. . .. , .. .. .,,.. ..;:..,,.::;..,,;:.:;.,.;:,.:;,;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.,;:,.:,.:.,,..,.,...:.,.:..;:.:,..;:.;.,,.,. ..::: ;: ;;: .. .. :;; :; :::.. .,.,,.;.:;..,:.:;..:.,.:...,.,..,,.:.,:.,:;,.:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;::,;;,,::,::;;,::,,.,..::.,, :.. .. .. ..: ,,.::..,.,,::,;;::,::,,;;,::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.,;:.;:.:,..;:.;.,,.,. ..::: ;: ;;: :;; :; :::.. .,.,,.;.:;..,:.:;.:;,.:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
840 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:34:23 ID:2TOcHS920
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;::,;;,,::,::;;,::,,.,..::.,, :.. .. .. ..: ,,.::..,.,,::,;;::,::,,;;,::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ / どういう意味だお?
. | /
\_ _ノ\
/´ |
. | / |
ングワト族国王 セレツェ・カーマ
(就任直後)
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.,;:.;:.:,..;:.;.,,.,. ..::: ;: ;;: :;; :; :::.. .,.,,.;.:;..,:.:;.:;,.:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
841 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:35:27 ID:2TOcHS920
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;::,;;,,::,::;;,::,,.,..::.,, :.. .. .. ..: ,,.::..,.,,::,;;::,::,,;;,::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \ はっはっは。
/ \ / \ まだやる夫には、ちょっと難しかったかな?
/ ⌒ ⌒ \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
ングワト族摂政 ツェケディ・カーマ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.,;:.;:.:,..;:.;.,,.,. ..::: ;: ;;: :;; :; :::.. .,.,,.;.:;..,:.:;.:;,.:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
842 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:36:12 ID:2TOcHS920
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;::,;;,,::,::;;,::,,.,..::.,, :.. .. .. ..: ,,.::..,.,,::,;;::,::,,;;,::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ ̄\
| |
\_/ しかし、
| これは本当に大事なことだからな。
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \ 今はまだわからないかもしれないが、
/ .<●>::::::<●> \ きちんと覚えておきなさい。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / ツワナ8部族に伝わる、
/,,― -ー 、 , -‐ 、 古いことわざでな。
( , -‐ '" ) 意味は…
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.,;:.;:.:,..;:.;.,,.,. ..::: ;: ;;: :;; :; :::.. .,.,,.;.:;..,:.:;.:;,.:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
843 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:37:11 ID:2TOcHS920
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;::,;;,,::,::;;,::,,.,..::.,, :.. .. .. ..: ,,.::..,.,,::,;;::,::,,;;,::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;;:,,,.,:;;:;.:;:..:;;:;:.::,,::...,.. . .. .、... .:.. .. ,. .. .. ., .. ..:. ... ,.. .. . ..,...::,,::.:;:;;:..:;:.;:;;:,.,,,:;;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;,;,;;;;;;;;;;;;;;:;:;,,;,:;;:;;:;::;.;.,,:;;:.:,..;:;.,.::....,..::..:. .. .. .:..::..,....::.,.;:;..,:.:;;:,,.;.;::;:;;:;;:,;,,;:;:;;;;;;;;;;;;;;,;,;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;:;:.;:;:.,::;:.;.;:.;:;,,.:;:,,.. :.;.. ..;.: ..,,:;:.,,;:;.:;.;.:;::,.:;:;.:;:;:;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.:;:;,,:.;:,,::;:;,,:,:,::..,. .. .. .,..::,:,:,,;:;::,,:;.:,,;:;:.:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;:;;::,.;;:;:,.;;:;::....,,.,. 「kgosi ke kgosi ka morafe」 .,.,,....::;:;;.,:;:;;.,::;;:;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;:;;,;:.:;;:;:.::.,,.. (王が王であるのは、民の恩寵による) ..,,.::.:;:;;:.:;,;;:;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;:;;:,:.:;:.::,,..,,,...,. ..,, .. . .:.. .. ,. .. .. ., .. ..:. . .. ,,.. .,...,,,..,,::.:;:.:,:;;:;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;,;:.,:;.,.;:.:;,,..;::.,,..:;.. ..,,. .. .. , .. . .. .. . .. , .. .. .,,.. ..;:..,,.::;..,,;:.:;.,.;:,.:;,;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.,;:,.:,.:.,,..,.,...:.,.:..;:.:,..;:.;.,,.,. ..::: ;: ;;: .. .. :;; :; :::.. .,.,,.;.:;..,:.:;..:.,.:...,.,..,,.:.,:.,:;,.:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;::,;;,,::,::;;,::,,.,..::.,, :.. .. .. ..: ,,.::..,.,,::,;;::,::,,;;,::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;:.,;:.;:.:,..;:.;.,,.,. ..::: ;: ;;: :;; :; :::.. .,.,,.;.:;..,:.:;.:;,.:;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
844 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:38:02 ID:2TOcHS920
1980年7月13日。
ボツワナ大統領官邸…
__ _____ __
| |/─ ─ \======| |
|/ (ー) (ー) \ | |
/ (__人__) ヽ | |
_rーー‐‐- 、_ / ̄ヽ___| |
__ノ ̄ ̄ ̄ ̄` ヽ__`-ー´⌒ヽ_ノ ./| |
/ ̄ ヽ_ _ ーー ヽ__ ヽ、.../ | |
ノ `ヽ/| /| |
/ ) |/ |_|
/ | |
/ |/
845 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:38:42 ID:2TOcHS920
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:、:.:.:.:.:.:.:ヽ、
/:.:.:.:./.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ:.、:.:.:.ヽ:.\
/,:.:.:.:/:./:.:.:.:.:.:./:.:.!:.:.:.!:.:.:.l:.:.l:.ヽヽ:.:.:.:.:ヽ:.ヽ
. //:.:.:.,':./:.:.:.:.:.:./:.:. /:.:.:.:|:.:.:.|:.:.|:.:.l:.:.!:.:.、:ヽ:.ト. ',
. /」:|:.:.:.|:.|:.:.:.:.:,.イ:.:./|:.:.:.:,!:.:. /:.:.l:.:.:|:.:.|:.:.:!:.:.l:.:.! 1 先生!
ノ'´|:.|:.:.:l:.:|:.-rーァx...」:_:.ノ!:.:.ハ:.A ォ-:!:.:.:.|:.:}:.:.| ! 主人はどうなったんですか!?
|:.|:.:.:|:.l:|V|;ォf==レ ´ル' /ィ-ヘ|:./:.:.,!:./|:./
1l、:.l:.ハl:.:.|` {゚: ::| {゚: ::ル',!:.:.ィ:/ ,リ
゙ ',:.トl、!:.:.| ゙-┘ 、 `ー' /:イ,シ /
. ヽヽヽ:.l、 _ _ /:.:.!
` lハ:lヽ、 ,.-1:./
ヽN |` ‐ 、__,. ィw '/
,r'^,! 「ヽ、'´
_,.-' | ヽl ヽ、.._
_,. r ´ | _...._ | l. `ヽ.._
r{. l. | |-‐ ´ _...._` -| | l. ト、
/ ヽヽヽ |-‐ ´ ,.- 、`ー| | | l ヽ
848 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:39:43 ID:2TOcHS920
/ //::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/./ イ::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::/::::::ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. /./ //:::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::/::::::/ i::::::::::::::::::::::::: _ _ :::::::::::::::
|/ //::::::/:::::::::::::::::ハ:::| ./:::/三≧///::::::::::::::/ _ ヾ::::::::::: 末期の膵癌ですな。
| / .i:::::/i::::::::::::::::::| 升彡イニ ̄ //i::::::::::| / ) i:::::::::::
. i .l::/ ィ::::::::::::::::::| ヾテr j / ./::::::::::| ) / .|::,:::::- 大変申し訳ないが、もはや手の施しようがない。
. | .| ハ i:::::::::::::::::::ミ、 )‐'´ /::::::::::::| / - ' ´三三
. | | |.レi::::::::::::::,、:ヽ\ ./:::_::::-:::'::´三三三三
. ヽ | | |:::::::::::/ `ミ、_ \ _ - ' ´三三三三三三三
Ⅶ Ⅵ::::::::/_ - Y´三三三三三三三三三三
ヽ V:::ハ:::::::>、 _ .\三三三三三三三三三三
/ヾハ:::/三 >' ̄ ヽ三三三三三三三三三
/三三三/三三ニ} ̄ V三三三三三三三三三
/三三三三三三三::i、 _ ィ ト三三三三三三三三
<三三三三三三三三三三三三ニ.| ヽ三三三三三三三
` - 、三三三三三三三三三≧/:::\三三三三三三
` - 、三三三三三 ///):::::::::人三三三三三三
\三三ニ.///.//::::::::/ | |三三三三三三
849 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:40:37 ID:2TOcHS920
__ __
, ´ `´ `'' 、
/ / ヽヽ \
.'/ / ヽ ヽ ヽ
ノィ ' / / / , ! l ヽ ゙
./ f,' i ││ |! 丶. | | | |
f | l l ,イ |ヽ!、. ト、. | | ! | …そんな…!
l ,.イ ヘ l ー!‐_、ト ヾ\ l ≠.jト、,l /! ,
|ハ ,!ゞV´!:::_j` `'イ::_j`メ|/,.-、l!
f ト, ! ー' ー' ' !.ノゞ
`Viヾ.! ' j /| /
!ハ !ゝ. ´` ..イ /
\ルヽ . ,.イノレ'
` rノ ` ´ |' -..
/ |‐- -‐ヽ \_ __
rィl´ |-- ― -- / //ァ
.イ ||. |ニ ニニ ニ! __ // ハ
./ <~ ` 、 | 〆´ __ ゝ/ |
.r' |:::\ ゙ヽ.._/ ,.. :´ .:::::::::::|´ |
___
/ノ ヽ_\
/o゚⌒ ⌒゚o .\ お父さん…
|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |
> ィ’
850 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:41:15 ID:2TOcHS920
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ \
| ( ○)(○) \ \ そ、そんな…
. | o゚ (__人__) __
| 0 `ー'´ノ´ ̄  ̄\ まだ59なんだぞ!
. | / } \ 若すぎるだろ!若すぎるだろ!
. ヽ / } }て・,‥¨
ヽ ノ ___ _ノ そ¨・:‘ .
/ く \ YY ̄ ̄YY\
| \ \ ・; ∵ ..\
| |ヽ、二⌒)、 . \
851 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:42:21 ID:2TOcHS920
__ _____ __
| |/─ ─ \..======| |
|/ (●) (●) \ | |
/ (__人__) ヽ | | …あれ?
|___ ` ⌒´ / ̄ヽ____| | ここは…
/ ̄JJJJ‐‐- 、_ _/__ノ /| |
_ / ` ヽ__ `- ⌒ヽ ./ | |
/ ヽ `ヽ、} ./ /| |
ノ ヽ__ `ヽ/ / .|_|
/ ノ| /
/ |/
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) | 気がついたか、やる夫!
(__人__)゚o │ お前は官邸で倒れたんだ。
(,`⌒ ´ | ゆっくり休んどけ!
. { |
{ ..:/
` ー \
852 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:43:30 ID:2TOcHS920
__ _____ __
| |/─ ─ \..======| |
|/ (●) (●) \ | |
/ (__人__) ヽ | | そうかお。
|___ ` ⌒´ / ̄ヽ____| | 力が入らない…
/ ̄JJJJ‐‐- 、_ _/__ノ /| |
_ / ` ヽ__ `- ⌒ヽ ./ | | やる夫はもうきっとダメなんだお…
/ ヽ `ヽ、} ./ /| |
ノ ヽ__ `ヽ/ / .|_|
/ ノ| /
/ |/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| (○) (O)
. |. .|| (__人__) そんなこと言うなよ!
| ノi ! | } まだまだやること、いっぱいあるだろ!
. | し' ` ⌒´ノ
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
| \
| |ヽ、二⌒)
853 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:45:21 ID:2TOcHS920
____
/ \
/─ ─ \ ムクリ
/ (●) (●) \
__ | (__人__) | __ いや。自分のことだからね、わかるんだお。
| |= \ ` ⌒´ _/====| |
| | / l ヽ | | やらない夫、有希ちゃん、やる太。
| | / /l 丶 .l .| | いくつか言い遺しておくことがあるんだお。
| | / / l } l ̄ヽ___.| |
/ ̄ーユ¨‐‐- 、_ l !__ノ /| | …やらない夫。
/ ` ヽ__ `- {し| ./. | | やる夫が死んだら、国のことは頼んだお。
___ / ヽ `ヽー、} /. /| |_
ノ ヽ__ `ヽ./. / |_| 政治のやり方は任せるお。
/ ノ| ./ やらない夫ならおかしなことにはならないはずだお。
/ / |/
| .| | .| | |
|. | .| .| |_ |/
| | | |へ | | ノ| ||/
|_|___ノ|___| \|__|_ノ |_|
_,. -┬ fニト、
r'´ 、r | | ,.L |
| (_ノ j {. '、\
| }‐イ-上 〉. \
| ノ´ /)゚o | …わかっただろ…
i r‐‐人__) .|
ヽ .ノ ` ⌒´ . |
i !, ノ
.', ヽ、 . /
\ . ヽ、
\ |.i
| . | |
860 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 19:48:15 ID:6OAq.M7c0
政治のこと任せるって、前回の話でもあった議席の話はそれゆえか?
復活議席の議員は大統領代理になれないという制度があるんかな。
ていうか、議員しか大統領になれないもんですから、
復活議員(大統領選出議員)が大統領になっちゃうと、
「大統領が大統領自身を議員に選ぶ」なんて事態になってしまうもので、
民主主義でもなんでもなくなっちゃうんですよね。854 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:46:26 ID:2TOcHS920
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \
__ | (__人__) | __
| |= \ ` ⌒´ _/====| |
| | / l ヽ | |
| | / /l 丶 .l .| | それから、有希ちゃん。
| | / / l } l ̄ヽ___.| |
/ ̄ーユ¨‐‐- 、_ l !__ノ /| | 長い間、ありがとうだお。
/ ` ヽ__ `- {し| ./. | | 有希ちゃんがいなかったら、
___ / ヽ `ヽー、} /. /| |_ やる夫はここまでのことはできなかったお。
ノ ヽ__ `ヽ./. / |_|
/ ノ| ./ ほんとうに、ありがとう。
/ / |/
| .| | .| | | やる太も、これからしっかりとやっていけよ。
|. | .| .| |_ |/
| | | |へ | | ノ| ||/
|_|___ノ|___| \|__|_ノ |_|
855 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:46:55 ID:2TOcHS920
, . /: ィ彡:=:-: : : : : : : : : : : `: ..
,.. :´: : : : : : ヾミ: -: : : : : : : : : : : : : : :ヽ、
,.': : : : : : : : : : : : : : : : : 、: : : : : : : : : : : ヽ\
,.: : : /: : : : : : : : :/: : : : : ヽ: : : : : : : : \ :\\
,: : /: : : : : : : :〃: : : : : : : : : : : : :ヽ:\ : : \ハ
,: : : ;: : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : :ト、: : : :.',: : : : ヾ}
i: : : : : : :/ : : :/: : : : : : : /|: : : :: :ハハ:: i: : : : : : : y
|: : : : : :;': : : : i: : : : : : :./.ノ: :,ィ: : iム_从!: : : : : : : i
八: : : : i: : : : :.|: : : : :.∠/: :/ j: :./ ,__ハ: : :i: : : : ! やる夫っ…
∨: :_j: : : : :.|: : :ィ/_//_ // ,ィf笊ミ}: :/: : : :.,’
Ⅵ 小rイ: : !: /イf示笊ミ./ r'f::j ,':/: : : i: :
ハ{ 从::i: :.:Ⅳ ヾ{イf::j:リ `''/7!: : :ノ:/
}ト、._∧: :トミ、 ゞー''_,゚o. '-‐''"´y' /イ:.:/
}:.ハ: :ヾ:.、 , '´ __,,,/ / /: :/イ
/^}レ:ヘ.:.: / '"´ , '´/:.:/
,.:.:.:.:.i{ \| /
/:.:.:.:.:.:..ヽ | /\
. ∠.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..∧ | /l::||:::.
. /:::::::\:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧ | |:.|::||:::::| \
/⌒ヽ\::::\:.:.:.:.:.:.:.:.∧| |:.|::||:::/ ヽ
___
/ノ ヽ_\
/o゚⌒ ⌒゚o .\ お父さん…
|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |
> ィ’
856 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:47:25 ID:2TOcHS920
___
/ \
/⌒ ⌒ \ …カーテンを開けてくれるかお?
/(● ) (● ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ \
==========================
|||||||||━━━━━━━━┫┏━━━━━━━━━|||||||||
| |┃||| .┃┃ | |┃|||
| | | || .┃┃ | | | ||
|||| .| ┃┃ |||| |
|| | | | ┃┃ || | | | シャッ!
| ||| | ┃┃ | ||| |
[__| 『[| ┃ [__|
| ||| | .┃┃ | ||| |
|| || | .┃┃ || || |
|| ||| .┃┃ || |||
||| || |━━━━━━━━┫┗━━━━━━━━━ ||| || |
. | | | || | ━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━|| | |||
858 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:47:57 ID:2TOcHS920
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ あれが、
/ (●) (●) \ ハボローネの町かお…
l ⌒(__人__)⌒ l
\ `⌒´ /
/ \
,,,
_,,.-ー''''"゙゙"´゙''``'‐.、、.
___________________________________,,.--ー''''''"゙゙''"´``'''"´``'‐''"´ ... .. .. . ... ... ``'‐.、,,
.. .. . ... .::::.. . . .:: : :.. . ... :::,,,,-‐'゛``'、,,-‐'゛ ... .. .. . ... ... ..:: . .. . .. ... .. .. . ... ... ゙゙゙゙''''''''''‐-- 、 ,,,,,__
_,,.--ー''''"゙゙`゙''ー-、_,,.--庁ー''''''"゙゙":;;;: : ;:.............;;;;; ; ::; : ;:; :; : :: :;... .. .. . ... ... .、丶"''':、丶、`丶.'.;';':;:';'::;:';'..::.;';':;:';'::;:'":;;;: :;
i;;ii:i;;i ̄|r ニユ l |l i: i:二i, .;';':;:';'::;:';'; ,. '':';;:::;:;;:爿|:::.:....;';':;:';'::;:';'; ,. '':';;:::;:;:;;::::.:....;';':;:';'::;:';'; ,. '':';;:::;:;:;;::::.:....;';':;:';'`,,,,-‐'゛::;:';'; ,.
二.ll.| . 二 ̄ ̄|=,ィ'⌒ニニエニニil]1lー-il]|_三rーilil ̄|─r‐┬||irr-、v冖v":;;;: : ;: ;: ;: ; ::; : ;:; :; : :: :; ":;;;: : ;: ;: ;: ;: ;: ;: ; ::;
::;...;;.;;ii:i;;:; :;..; |l巫||、_,|斤il]il]|_三rーilil ̄|─r‐┬|i、_r-lT┐┬il]il]|_三rーilil ̄|─r‐ ┬r'⌒ヽ'' ,. ,. '' ;';':;:';'::;:';';゙゙゙゙'''‐- 、 ,,,,,__
韭| |:::.. .. |巫|il]il]|_三‐┬ lil「l ̄|i、_r lil「l韭l《fニニll ̄'' ;~'',;''゚ ;~'',;'', ;~,;''゚ ;~゚''゚ ;~'',;'',;''゚ ;~,;, ‐''"~ ̄~`''‐ ,.、t''T叮 i¬-、
韭| |l::;...;;.;.;ii:i韭lllll":;;;: : ;|韭韭|ニニエニニエニニエ : ;:;;';':;:';'::;:';'; ,. '':,.ィ;| ̄冂ilrーilil┬ li┬;:::;:;:;;::::,.‐':;ニ´ィ:爿ヱ;'::;|I|:・:|I-lT┐┬
861 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:48:48 ID:2TOcHS920
____
/_ノ ヽ_\
/。(⌒) (⌒)。\ 立派になったお…
/::::::⌒(__人__)⌒::::::\
| ヽr┬-/ |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__)゚o │ そうだな…
(,`⌒ ´ |
. { |
{ ..:/
` ー \
862 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 19:49:26 ID:m5ddQqbY0
リアルシムシティだわな
最初はマジで原野だったんだから863 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 19:49:42 ID:sC7llbWs0
何もない野原状態だったのに、13キロやだったのに、ホントに頑張ったよね865 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:51:56 ID:2TOcHS920
__ _____ __ コテッ
| |/─ ─ \======| |
|/ (ー) (ー) \ | |
/ (__人__) ヽ | |
_rーー‐‐- 、_ / ̄ヽ___| | …なんだか、疲れたお…
__ノ ̄ ̄ ̄ ̄` ヽ__`-ー´⌒ヽ_ノ ./| |
/ ̄ ヽ_ _ ーー ヽ__ ヽ、.../ | |
ノ `ヽ/| /| |
/ ) |/ |_|
/ | |
/ |/
__ _____ __
| |/─ ─ \======| |
|/ (ー) (ー) \ | |
/ (__人__) ヽ | |
_rーー‐‐- 、_ / ̄ヽ___| |
__ノ ̄ ̄ ̄ ̄` ヽ__`-ー´⌒ヽ_ノ ./| |
/ ̄ ヽ_ _ ーー ヽ__ ヽ、.../ | |
ノ `ヽ/| /| |
/ ) |/ |_|
/ | |
/ |/
866 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:52:54 ID:2TOcHS920
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(O) (○) |
(__人__) ||. .|
{ | ! iヽ |
(`⌒ ´ し' | やる夫…おい、やる夫!?
{ /
ヽ /
ン ヽ
./ |
(⌒二__ノ| |
867 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:53:29 ID:2TOcHS920
::Vi /| / _ / / ハ ヽ \ヽ\
::∧ハ./| //i/ィ/ V / / { / { | | \ ',ヘ ハ
::::::::::V::::/:::::/ / ̄ヽ / / / | | ハ | ヽ { l ∧ ヽ
::::::::::::::::::::::::| { / ∧|| | | |弋 ミミ、| | | }ハ
:::::::::::::::::::::::::i { | | |ハ ハ ト .| ィt、-、 V/ / | |
:::::::::::::::::::::::::ヽ | | ヽハ | .レ \ ヾソヘ ノ .// ノ ィ ハ |
:::::::::::::::::::::::::::::廴 | | \ハ ゝ ゞノ/ /フ / / | | |
:::::::::::::::::::::::::::::/ハイ| | \ / イ/ / i .| | .ノ ご臨終です。
::::::::::::::::::::::ノ/.// | `ー'´ レ / / ハ/
:::::::::::::::::// | + -=イ:::/ / / / ./
:::::::::::< ´ | キ _ V / / /
≦=、__ ∧キ ` Y / /
::::::::::::::::::::: ̄≧=、 >`メ、  ̄` - _/`ー ' ´/ ./
:::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:>、、 - 、ノ / /
:::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::.\ /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>、 /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.≧ー<
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄`ー - 、
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄ ` ー ─ - 、 _
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.\
869 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:55:18 ID:2TOcHS920
/ | ヽヽ ヽ ヽヽ / /
/ / | 、 i、 ト 丶l / /
/ ,| l |ヽ |ヽ ヽl / ,/
/ / | ヽ | ヽ | ヽ __ ヽ / イヽ
/ / | i ヽ | ヽ _,. -|‐'`ヽ | / / ,ト、
/ / | |l ヽ ー|‐‐'ヾ´ | ヽ l / / | `
/,'` | |l| ヽ | ヽ .| ,>〟 | / .' ,|、
| .| |ヽ ヽ | \ _| ,;=<゙゛ l \ | / | | }
l | .| ヽ ヽ | 彡く//τ、 / | | |/
、 | ! ヽ ヽ ト、 ヽ,///},/ | | | | /
、 | ヽ ヽ .| ヽ ヾ// | | | |-'
、 .| ヽ, `| } じ | | | |
V \ | / | |l | |
/ | |l | /
/ | |l | /
\ | /| /
` ヽ , ___ | / | /
ー- 、‐ ' ,レ | /
ヽ-、 / | / 「「「うわぁぁぁぁ…っ」」」
ヽ 4 /
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(O) (○) |
(__人__) ||. .|
{ | ! iヽ |
(`⌒ ´ し' |
{ /
ヽ /
ン ヽ
./ |
(⌒二__ノ| |
___
/ノ ヽ_\
/o゚⌒ ⌒゚o .\
|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |
> ィ’
870 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:56:40 ID:2TOcHS920
゚ ・ 。: .゚:. 。* o・ :゚゚ 。゚ :∴゚ ・ 。: . ゚:. 。* o・:゚゚ 。 ゚:∴。: ゚。
∴ 。o .゚ :. 。 o ・ :゚゚ ・ : ゚゚ 。゚ : ゚∴ ゚ ・ 。 : . *゚
o・ 。 ゚: .゚ ・ 。 *: o・ :゚゚ 。 / ゚∴.゚ :. 。 o・ :゚゚ 。゚: ゚∴ ゚:
。 :゚。 ゚ ・o゚ ・ 。: .゚:. 。* / o・: ゚゚ 。゚ :∴。: ゚。 ゚∵: 。o゚ ・ 。
。 o・ :゚゚ 。゚: ゚ / ∴゚ ・ 。: *∵ ゚∵ *。 :。 o゜゚
∴ 。 o・ :゚゚ 。 ゚: ゚ / ∴゚ 。: . *゚:.。 ゚∵* :
。゚: ゚∴. ゚:. / 。 o゚ ・ o・。 ゚: .゚ ・ ・: ゚゚ 。゚:
・ 。:.゚: / .。 o・:゚゚ 。゚:゚ ∴ ゚ : ゚ ∵
゚ ・ 。゚ ・ 。 : ☆ . ゚* ・ ゚。 :. 。 *o・: ゚ ゚ 。゚: ゚。 。゚:゚ *゚ ゚
∵ ゚∵: o・:゚゚ 。 ゚:゚∴ 。o *゚ ・ 。: . ゚:.。 o・: ゚゚*: o・
。゚:゚ ∴ ゚ ゚: ゚ ∵゚。゚∵o:。o゚ ・ o・。 ゚: .゚ ・ 。∴。: ゚。
。: .゚:.。 o ・:゚゚∴ 。o・: ゚゚ 。゚: ゚ ∴゚ ・ 。: . *゚: .。 o・:゚ 。 ゚: ゚。
1980年7月13日、セレツェ・カーマ死去。享年59。
何もかもがなかったボツワナを一代で建設した政治家の、
早すぎる死であった。
871 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 19:57:16 ID:Ln3W2C9U0
大往生、まさに国父873 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 19:58:45 ID:2TOcHS920
,、 , 、
l:. \ /.: i
|:.:. \ __ /.:.:. |
|:.:.:. ..::`´ `'.:.:.:. |
/:.:.:..:.:.:.::... ヽ 大統領が!?
,':.:.::.:.:.:.::.:.::.. -― ',
l:.:.::.:.::.::.:.:.:.:.:.:... __l
{:.:.:.:.:.:.:.:.:..::.:.:..:.:.. し / }
ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:::.:.::.:.:.::.:... 、___/
ヽ、:..:.:.:.:..:.:.:..:::.:.:.::.:.:.. ,/
/:.:.:.:.:. .:.:<
、''"''''''丶ヽ、.,、
.、、: : : : : : : : :`'',,、
、 .,.,.,: : : ゙':、 : : : : : : : ゙'.、,,,
.゙″ `゙^''ー-,`‐ : : : : : `;;.
`、 : : : ::,,:'′ : : : : : : `;;、
ヽ :,,:'´ : : : : : `; 大統領ー!
` 、,:' : : : : :: .';
: ," : : : : : :;;
: .; ,: ''''"``;∠ : : : : ;;
: ." ,:' ,:'ヽ : : : : : :′
: .ヽ,:' ,''___ :: : : 丶
,:' :'ヽヽヽ) : : : : : : :゙;;
; ;'、., ̄ ̄ : : : : :: ゙;、
; ; :;; : :: ;;
カーマの死は、国中で悲しみをもって迎えられた。
874 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:00:09 ID:2TOcHS920
┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
...[二] | ::| |::|┏━━━━━━━━┓|::| | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃ / \ ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
)三(...| ::|├┼┤ |::|┃/ \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
| ::| | ::|└┴┘ |::|┃ __ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
| ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ /⌒ ⌒\ .┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
| ::| | ::|├┼┤ |::|┃ /( ●) (●)\ .┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
|: :| | ::|└┴┘ |::|┃ |:::::⌒(_人_)⌒::::| ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
| ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ \ ヽ_ノ / ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
| ::| | ::|├┼┤ |::|┃ ┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
| ::| | ::|└┴┘ |::|┃ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃ ..┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
○ ● ∫∬∫∬ ● ○
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )( )(, )(,, ) ,,)( )( )(, )
カーマの葬儀はハボローネで行われ、
遺体の一般公開には40000人を超える人々が訪れて、
偉大な大統領の死去を悼んだ。
875 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:01:55 ID:2TOcHS920
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
やる夫死去を受け、第2代大統領となったのはやらない夫だった。
876 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:02:28 ID:2TOcHS920
_____
/  ̄  ̄\
/ \ つうか、選挙区で勝っててホントに良かっただろ。
| _,.ノ '(ゞ、_| ここで大統領選出議員のままだったら、
.| ( ー)ヽ ヽ 「大統領自身が自身を議員に任命する」ことになっちまうから、
ノ| U (___人_\\__ 民主主義もへったくれもなくなっちまう。
____-‐./l l|、 `⌒(⌒_ \
,,-=ニ_::::::、::l ::::! ヽ. し「、 \ 暫定大統領までは仕方ないにしても、
/ ::::::::::: ヽ::::::)::::::| `ヽ. ___´ノ ヽ ヽ、..,,____i_ 絶対正式な大統領にはなれなかっただろ…
i :::::::::::::::::: ヽく::::::::ヽ /  ̄ lヽl:::::〉::::Y________l_
l :::::::::::::::::::::: ヽ:::y:::::ヽ/、__l !:: /::::| ::::::::::::::: |
! :::::::::::::::::::::::: l::::\::::ヽ l ヽ.l::: l::::: | ::::::::::::::: |
ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ:::\::::ヽl l!::: l:::: | ::::::::::::::: |
副大統領から暫定大統領となった彼はすぐに国会を召集し、
国会から指名を受けて正式に2代大統領となった。
877 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:04:07 ID:2TOcHS920
,.⌒ヽ γ⌒ ヽ
〈> ノ\ /\ <〉
ヽ彡' ヽ / ヾ_ノ ありがとうございます。
) Y ( がんばりますよ!
/γ⌒ ⌒ヽ\
/ | | ヽ
| ヽ__人__ノ |
\ `ー'´ /
副大統領 ピーター・ムシ
やらない夫は大統領就任の際、
人事バランスに気を使った。
これまでは北部出身のやる夫と南部出身のやらない夫でバランスが取れていたのだが、
やる夫が死去したため、このバランスが崩れる可能性があった。
ボツワナでは部族間対立はそんなになかったが、
それでも気を使えばそれに越したことはない。
それにもともと南部のほうが進んでいたため、
官僚は南部出身のほうがやや多いのだ。
そこで、やらない夫は副大統領には
必ず北部出身を選んだ。
Lenyeletse Seretse、ピーター・ムシ、フェスタス・モハエと、
やらない夫政権の三人の副大統領は全員北部出身である。
こうすることでバランスを取り、
不要な対立を避けようとしたのだ。
878 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:05:26 ID:2TOcHS920
/ ̄ ̄\
_,ノ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人___) |
'、 | 俺には処理能力はあるが独創性はないからな。
| | 幸い路線はやる夫が全部敷いてくれたから、
| , /_.{ この路線の上を走っていけばいいだろう。
`ァニニ<//〉、__ __
,./ /\ / : : : : : : > : :\
_/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶
/. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : }
,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :|
{ : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,'
/ : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ
、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´
/ :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨}
/ : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :}
{ : : : : : :\、 : : : : : : : : : : : : : : : :\. : : :∨ : :l
ヽ: : : : : : : : ̄"\ : : : : : : : : : : : : : : : / : : :{
さて、やらない夫政権の基本政策は「前政権の継承」、この一言に尽きる。
政治経済から民主主義に至るまで、
やらない夫はやる夫の敷いたレールの上を、正確に忠実に走り続けた。
881 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:06:47 ID:2TOcHS920
. /ニYニヽ
/ (0)(0)ヽ
/  ̄`´ ̄ \ 任せとけっていう。
| ,-) (-、.|
| l ____ l | やる夫大統領の遺志は、
\ ` ⌒´ / ちゃんと継ぐっていう。
,、-='l \_,ン g< \
/ \ └〆\ i=i|\' \
丿 i \ \=i| / i|
官僚たちも、以前に引き続き質の高い業務を継続していた。
やる夫とやらない夫が10年以上も手塩にかけて育て上げたシステムは、
すでにやる夫という一個人の手を離れ、
官僚機構として確立していたのである。
こうして、やる夫が死去した後も、
ボツワナは成長街道をひた走っていくことになる。
882 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:08:02 ID:2TOcHS920
│:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::^ゝ、
丿:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
,'′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│
l′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
....┘:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
_..r冖"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ 、
'''''''广"゙'、 _/: : : : : __  ̄ ̄ ̄─‐--....,,__::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー 、
│ 1 ,'_r′_一''" ̄ ● 「: u: ! .. ニ^''‐ー--..、:::::::::::::::::::::ゝ
:l- |〃: u : ゝ _/: : : '、● `''ー 、 ゝ ̄ ̄ ̄、
./’ ノ: : : : : : \、 _/ _‐'u ゝ `'ゝ: : l│- ゝ あばばばばば
丿 丿 、_ , `''ー‐‐'''´:广’ ┴x ゙' 、 _/:u: : :゙l> │
│ │ `"' 丿 `‐ 、_..--′ `''‐‐ー‐": : : : : : : 〕 、
. ,ノ'、 卜 ....t{ --..------―-_........_ `'ー--- │ ヘ、
/:::::\ :ト ´`|'、 了"'''''''f''''''''''''''¬‐-- ユっ-..,, │ l-、
,,..ォ-―''′:::::./ア゙r | ゙ー∟ ノ 亅 「 ``T''''゙'‐_ u. │ 丿::::^''::- 、_ ..、
../ 〕 〕:::::::::::::/丿:::::'、 u .儿.. ``ー'ゝ、....,,__」 │___∟--テ ` 丿 丿:::::::::::::::::: ̄''┤
丿:::::::::::,'丿:::::::::ヘ <ヘ `ーy..__  ̄ ̄ ̄ ̄` ___ ノ ./_,,..r' 丶:::::::::::/''ア'L⊥
イ ..rニヽ、:::::::::`ぅ 、 `.. \│ ``'''''ァ――'ナ''''"´] rソ ノ´ ‐ヽ_:::::│''ー''´`''
| ‐’ ヽ/ 卜:::::::::::ヽ\、 \ `ゝ__ | 〔 ..rク'′u / ./ 冂l!'⊥_
丿 ,,/::::::::::::::::ヘ ^' 、、 `''‐.. >ーゝ----ゝとン'´ ..〃 l ´゙゙ `'、
/ _/ ..‐i弋┐ '、 `ヽ..,,_ ゙゙''''''''''''''''"´ _,v‐' / ,,,,_ ゙ゝ ''、
- :|┘ ゛’ ′ ヘ、 ノ `^ゝ、_ __..x....-‐" / / |'ア'' 、ヽ │
丿 / ゝ ,,/::::::::::::::::::゙''''―‐'''''^′::::ヽ / '、` '''、 ゞ
│ r′ `′:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ/ ヽ、 ′
とはいえ、
道のりは必ずしも順調というわけではなかった。
1981年には、ダイヤモンド価格の暴落でダイヤ輸出収入が40%減少し、
国庫に大ダメージが加えられた。
建国初の不況である。
884 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:09:06 ID:2TOcHS920
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_
| ( ○) (○)
| U (___人__) とりあえず、
.| __ノ__ 無駄を削って
| _/ ___\ヽ_ 新税を賦課するしかないだろ、
人、 '-/____ ヽ | 財政的に考えて…
_,/( ヽ、 __'-〈 、 ヽ |
_, 、 -― ''" :l : :.\ ヽ,、.゙,/ヽノ} ト、
/. : : : : : : : : : :|_: :.ヽ、 ∧:::〈ヽト{ 〈j)、
丿: : : : : : : : : : : : /: : :.∨ |:::::', |: ゞニニ彡〉,
. i : : : : : : : : |: : : : : \ : : : `、|::::::|,|:〈: : : : : : : ∧
/. : : : : : : : : !: : : : : : : \ : : :.'、:::::| : 〈: : : : : : : ∧
: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : \: : :'.,:::|: ;∧: : : : : : : ∧
: : : : : : : : : 丿: : : : : : : : : : :.\: :V:./-∧: : : : : : : : v
: : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : レ : : : ∧: : : : : : : :}
これに対し、やらない夫は政府支出抑制と消費税の創設によって対応した。
財政の健全性を重視したわけである。
この対策は功を奏し、
またダイヤモンド市場の回復に伴い、1983年には収入も回復する。
886 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:09:45 ID:PaObqC7I0
ダイアモンド価格はデビアス社が統制かけてると聞いてるが、
この頃はそんなの機能してなかったのかな。
>価格暴落890 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:13:17 ID:YtfhaotQ0
暴落の原因は何だろ?
81年じゃあ不況とか戦争とかは考えにくいし
南アヘの経済制裁……とかだったらむしろ価格は高騰するか
中国とかデ・ビアスの影響力が少なそうな国で鉱山が見つかったか?899 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:17:57 ID:WwSC1lWU0
>>890
81年に南アフリカがアンゴラに軍事介入してるからその影響では?887 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:10:41 ID:2TOcHS920
. /.壱//万:/|
|≡≡|__|≡≡|彡|____
.. /P //|≡≡|__|≡≡|/.壱//万:/|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
そしてこの体質改善は、ボツワナの財務体質をさらに好転させた。
もともとやる夫の時代から財政均衡路線ではあったものの、
不況の終了した1983年以降、ボツワナの財政は完全に黒字化する。
黒字は恒常化し、中央銀行には準備金が積みあがっていく状況になった。
888 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:11:51 ID:2TOcHS920
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶
/ \
/ \
/ \
/ \
′ | '.
′ / { i
| / 〃ヾ、 | 市民への食糧供給に全力を上げろ!
i {{ リノ`ー' 、_//
| `¨ {し/ いくらかかってもかまわん、
| / / 〈 全力で食糧を確保して輸入するんだ!
| ト---- ' 、___ノ
| / // /// 食糧援助もどんどんもらっとけ!
/ // /// / 管理と配分には何の不安もないんだ!
| / /// / //
{ // /////
| ∨/////,{
厂 ̄ ̄ ̄ ̄ `丶  ̄ ̄/
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::..._ {
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶__ノ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
1984年には南部アフリカ全域を巻き込んだ大旱魃が発生するが、
この時もやらない夫政権は食糧供給と貧民救済に全力を尽くし、
餓死者を一人も出さずに切り抜けることができた。
894 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:14:47 ID:Gcjedji20
堅実で立派な二代目の姿じゃあないか
やらない夫も
やらない夫は、
アフリカ史でも5本の指に入るくらいには有能な政治家ですよ。
建設よりは守成を旨とするタイプです。893 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:14:38 ID:6OAq.M7c0
これで飢餓輸出をしてしまう政治家も未だにいること考えると
ない夫もさすがに民主制が根付いたところで育った政治家だと思うな889 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:13:08 ID:2TOcHS920
88888888
8 ≡≡ 8
8 ━ ━ 8
|=[ ゚ ]=[ ゚ ]=| ククク…これもワシの能力が高かったおかげだ…
(| ●_● |)
/ 〃 ∥ ヾ ヽ
| 〃-------ヾ |
\ヾ _二_ ソノ
_| |_ 00
└┐r┐| ト、
// |_| | ヽ /|
` ト、j. `¨´ .i ト、
n.___00. | ヽ-'
|┌‐┘ト、j`
L.二コN. ___
. / \
... ∩ / ',
| | |-、_j ヽ._/` .l
| | || | | | | | | | | | .| マジでっ!?
| | || | | | | | | | | |
∪. | (__人__) u |
__ ', |::::::::::| u .|
└┘/7 ', |::::::::::| ノ
<ノ ,ヽ_ ̄ ̄_,,-''、
. / | ヽ ̄/.| ヽ
/ | /‐< | ヽ
l |/〉-〈 ヽ| .l
| | .| |
しかし、国際社会の賞賛は同じく餓死者を出さずに乗り切ったジンバブエに向けられ、
ボツワナはさほど大きくとりあげられることもなく終わってしまった。
892 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:14:18 ID:.rQ8l4yg0
ムガベ ぐう有能895 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:15:26 ID:2TOcHS920
______
/ \-一ヽ、 __r‐- 、
/ __,ノ ヽ、_,7 7 } : : : :\__
| ( ─)(─)/` ‐ / /: : : : : : : : : :` '' ‐-、_
| U (___人__)‐-─≦/.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : :丶、
| ` ⌒´ノ └‐-、__:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : ヽ
| | `ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : :} まあ、うちが地味なのは
ト、 | __,. -<`丶、.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : :/ 今に始まったことじゃないしな。
ハ、.,ヽ., ___ ,__ノ--─一⌒V : : : : : : : : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:r´
_ ,.-=〈:.:'、`ヽ、___ ヘヽ:.\: : : : : 、: : i:: : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:/ 餓死者が出なかったことでよしとしようか。
_< : : : : ∧ :ヽ /:::ヽ Vヽ:ハ : : : : :ヽ: : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:./
, -‐ '´: : : : : : : : : : :∧、 ∧::::::∧ l: : <:_: : : : :i: : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:_r'´ たしかにジンバブエの対策は、
/: : : : : : : : : : : : : /: : l V !::::{ `!: : : : : : l: : : i:: : : .:.:.:_、-‐''゙´ たいしたもんだったしな。
f : : ヽ : : : : : : : / : : : : l l::::::i l: : : : : /. : : :!.:.:.:/ ウチにあれはできんわ。
ゝ: : : i: : : : : : :〈: : : : : : : l {::::::i !: : : : /: : : : :l/
j : : : : i: : : : : : : ヽ: : : : : : ゙、 !:::::::i l: : : :./ : : : : :!
実際、この時のジンバブエの干ばつ対策は素晴らしいものだった。
900 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:18:10 ID:2TOcHS920
.._.
`"゙";':':';':.,.,_ _...:;;:''" ,.;:.,..,;:;:;:,.,._, ...,,,..
'"゙''゙" .,.,;:;゛:;:,.,.,_ ,,,......,,,,,;:;''"''':::..
.,;: _... .....,,,,,;:;'''"'''" ....,,_,,,...;:;::''""''''"
,.,;:;:;:;:;'''"""""" ..,.,;:':';',,,..;:.;:;';:;';''""
.,;:,.'"" ,.,..,.;:';';':':':.':.:. ""'''''''::::;:;:;;,..,,.,., _,,...;:;:;;:'''""'''';:;;:,.,.,...
"''''''""""""''"'";:;:;,.,_,. .....,,,,__...,,;:;'''""''''::;;;;.......,,,,...;:;:;;''''" ..,:
.,,.,;:;:;:;;:'""''''''''''''''"""" .,:;:.:;:';';';';';'''''''"""'''"""" ::;
;:,.,.,.,....__....,,__,...._......__.._._..,...._,,,.._....,,___.._....,,__,....,_,..,,_....,,__,,,..::::;;;;;;,,,..... ヾy .......
,,,..,,.,.、、.,;:'''"""ヾイ ""'''''"'''" i:レ´..;,_..;;::..............__,
、 丶 }:l,/ー´ ´ ̄`i:| _/‐'
´ ̄\|;{ / , .. ー、 {:レ'
_;>ー=}i|ー' ̄_ノ ... ` ̄ヽ.}:|,.-' ̄
、\ |!l='ー<_ . ... !:i|
 ̄`ー=|:;{ l ,_ ^ ´
}i!;|/ ̄ __
|:;!il .... .. /ヽ _ /ヽ
^ / ..:::'l ::.: .:.::\ ^ ..,,;:.,..
...,,..,;:.. r‐、 ∧∧ '"'"''"'  ̄ "''"''"
`""" (,, .::)
〈 ̄.:::) 立木まで枯れてる…
/ニ_::::ゝ いったい、どうすれば…
し J
この年、ジンバブエにも雨は降らず、
たまに降る雨も穀物を育てるにはとても足りなかった。
しかし農家はその少ない雨の時に必死で種をまいたため、
ほとんどの農家が種もみすら失ってしまったのだ。
904 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:20:36 ID:2TOcHS920
_ ,, -ー- ,, _
, - ',"-ー '" ̄ ̄"ー-、-、、
/ ./ ヽ、\
ヽ-' / ヽ `ー,
./ /.: :: i /
j i / :: l 'k 申し訳ありませんが、
j .l〈 :: i l 現在わが国は未曽有の食糧危機に
l| | 丶 :: ノ .l 直面しております。
.!l川 ! :: /ノ j
ー"〉、ミ ヽ :: ::.. .. /ノノ/ー-、 さいわい、設備の整った大農園では
;;;;;;;!入ミミ/ : ::..: : : :: く彡/ .j;;;;;;;;;;`ー、 生産にそれほどのダメージはありません。
;;;;;;;;!l !ヽ/ __ :: : ._ !ミ/ ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー
;;;;;;;;;ヽヽj ,,__  ̄_',-、 ,-__ ̄ __,,` y//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; そこでお願いなのですが…
;;;;;;;;;;;;i`u  ̄'"ノ ヽ / "' ̄ j l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;ーj丶、 .:: , / i;; ,, .::ノ l/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 生産した穀物を、
;;;;;;;;;;;;;;;/! ヽ ,-ー'、 j ! )ー-、 .イ ./l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 国内市場に回してはいただけないでしょうか?
;;;;;;;;;;;;;;j .\ .! ー-ヽ__ノ-,ァ .j ./ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;k \ i `ー─ ' ./ ノ/ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;ト .\l `ー--ー' // /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;l ! >ー─--─< /j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
白人官僚
_
>セ乞アト ニ _
/..::.:.ヾごソ.::.::.::.::.::.`:..、
/ ^⌒^⌒^⌒⌒^丶、:::.::..\
// / \::.::.:.ヽ
/ / ′ 〃 l |\::.::.l_ わかったわぁ。
/ | | 〃| | | /ィ[}ぃ
′ l | | / | | | / 〈:{_ノ八ノノ 目の前で同じ国民を死なせるわけには、
| | |ヽ | ¦ | |/_」/| ヾイ|:トrく l いかないものねぇ。
| | |l |⊥ミメ、 | /ノィ厶斗┤ / | |:| ヾ:、
|lノ八 lヾヘ リ \/ ヘ リ丿.′ ' | |:| }::〉
|:トヘ ` {  ̄  ̄ / / | |:| く/ |
レ |\ヽ_ ヽ ∠/| || レ |
| ト __ /| |l | /
、_ \__ | | // )、_ <_j リ\ | /厶イ{ノ廴__,,
_ーz三≧三≧| |_{ '´ / 〉介ト-、.′ ∧_>―<三三三三三三ご_
ご三三三三三| |::| /_ノ:| |:|`/ / /.::厶-― 、\三三三三二ニ
ニ二三三三三三/| r‐ヘ jーr゙| |:|/ / /.::.:|::.::.::.::.::.::..\\三三三三≧===ァ
ー=ニ二三三三/.::.::| ノ | Г|ノ厶l/ , /.::.:: |::.::.::.::.::.::.::.::.>`ヾ三三三三{ ̄
 ̄え三三∧::.:〈 ̄ト‐┴√| ト、__/ /「`7.::.:::/L. -― __ ――〉三三三三二
=彡ベ彡イ⌒ヽ「\l / ノ.::|/ /} /.::.::.〈ー―::.:: ̄::.::.::.:.::/三三三≧一
/ /^Y⌒ト-イ ̄厂〉 イ ̄ , /.::.::.::.::〉::.::.::.::.::.::.::.::.:/\ ̄`ヾミ⌒ヾー
/ / ト--rヘ_r-イ/ j| / /ニニ二/.::.::.::.>‐[}‐く \ ヽ
. / ∧ | | | /|\_/..::.::.::.:/l::.::.::〈〈__ノ八_〉〉 lヽ .
白人大農園主
この時、ジンバブエ政府が動いた。
まず彼らは、白人大農園主に協力を求め食糧を確保する。
906 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:22:40 ID:2TOcHS920
__,,....、w`~^',
,,..''´´'7´ ,>、、,ヾ
,γ / '、《《''`ヽ
r',ニ-ぅ=r'',ニニ、ヾ 巛 λ
,.へ.、 ,(_--',ノ^ヾ、. `ノ) 《 》
/\ \γ'⌒Y`,べミ_,.-キ爻ニノヾ》、 リ
<´ `@、r、\(rリ ('Tヾ ィ,--、.| | T `v'' こんにちはー!
\ ヽヽrく ヽ`,,,゚-', '。_.)ノ /人ノ ,ト^、、
`\ ,<`-、ヽ `リ、 、_. ''' ノノ/,`'ノN' ' 政府の農事指導員です!
`'´ζニヽ`r' Yヽ、.., イ/y,.--' ,.l 本格的に雨が降ったら、
/`ヽ,>'´|>( _ノ レ.へ / _ノ これで農耕を再開してくださいねー!
/ / |、Y ノヘヘミ、く,Y''フ´ ヽ
/ ,./´ /`~l,ひ、ノ`γヾ´ /´^ヽ、 食糧もありますから、
`l'´ ,ノ/ リ | /r'´ ノリ/´ ヽ,へ、_ 雨が降るまでも大丈夫ですよー!
`_,/へn(rノ/~)/レノ //`' ヽ、 _ 入,> `-、-.、
`rγ(_ノ~`'´ハ | ,| (lY´| ヽ ヽ /,- ヽ、 ./ /
ヽ´ リ,.| |/r=-、, l __ノ>,r´-、 ヽト、,ト-、
`ヽ.,-イY (..| トノ ̄/--' ̄/ー-、Y´`)-、 / メつ>
,イ ,、N |/,-┴ー/ \^しノ. /r^y=Y
// /、 | |//,.--'´`\ \ ( ) り'_ノノ-,
,ノ 0 /<. `@.| |/ l´r, ,<\ λv'´-->、 ̄`7
(υη.| /\_| .|_くl´/ノ´*\\ /)ニニニニ))\/
,l 7ヽ、l./ /| λ 《  ̄`'´ `ヾ、/^~ `-`'´ λ
うー!うー!
__________
/ / /| ♪
/ / / |/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ..|
| 農業キット ...| ..|
| . .| ..|
| ⌒ ,___, ⌒ | ..|
| /// ヽ_ ノ /// ..| ..|
| .| /
|__________|/
黒人小農に対しては
政府の農事指導員が一軒一軒農家を回り、
当座の食糧と、
雨さえ降ればすぐにでも農耕の再開できる種もみいりの農業キット一式を配布する。
908 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:24:51 ID:2TOcHS920
,、-
;
..,,,_ ;;;;;` ```"''ー、、 、‐"`
: ゙゙"'ー-、,,、 ヽ ,; (
: : : : : : : `゙'''ー-、,,,、: .`.''''"`、 ,"
: : : : : : : : `゙'-、、 ⌒ヽ
: : : : : : : : `ー--,. ゛-‐-、 ,、、`丶
: : : : : 、: . : : ゙ヽ、. ;; γ⌒、.'"
丶.-、: . `'、、 ``
::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:゙゙゙゙'''''''‐- 、 ,,,,,_
::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,"'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:::;.:".:;.:'"゙:.:゙,:;、,'.:.:;,`:;,':,:;.,:;.:`゙''ー- _,,.--ー''''''"゙
''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''"" ゙゙̄"'''''―-
''"''''"""''"""'''''"""''""''""",,,,-‐'゛'''''"""''""''''""''"''''""''"""'''''"""''""゙''、,,"'''''―--'''""''"''''"""''"""''''
,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛ ゙''、,, /⌒
,,,,-‐'゛,,,,-‐'゛ _γ;;;;;;ヽ `. ∧_∧/''"
"''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''"''"' `‐(*゚ー)フ (∀`
"''"''''"""''"""'''''"""''"" と つ ' '"""'''''"""''""''''""''"''''"". ( ,)っ ''"""'''''
(/^ヽ) (
''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''""''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''''"""''"''"""'''''"""''""''''""''"''''
:::....::::::........ . .::::::... .... ..:::::::::::从 MwM 从 MwMmw M从 MwM 从 MwMmw MwM''"""'''''"""''""''''""''"''''""
从 MwM 从 MwMmwMwM 从WYWノM MWYMWノWYWノMノMYWWYWノM MWYMWノWYWノMノMY
これにより、降雨が回復した時点でジンバブエはすぐに農耕が再開でき、
干ばつが終わった年には逆に大豊作となったのだ。
これに対し、エチオピアやモザンビークなどでは農家が種もみまで食い尽くしていたため、
せっかくの降雨にもかかわらず農耕を再開させることができず、
農村はさらに荒廃していった。
911 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:26:41 ID:2TOcHS920
ヽミ;'''"´ニ 二三三! : .:. : ``丶、
ノノニ二三三三三{ : .:. :. `ヽ
,ハニ二三三三三ヲ: .: .:.:. ゙、
,ハヾミミ,r'⌒ヾ云ヲ:. :. :. :. ',
,ハミミミ/ lヲ´. :. :. :.:.:.:. ‐-、、,,,, !
〈 ミミミ! 〈 〈. :.: .: .: .: .:. :. .:.``ヾミ;、,, 1
V ミミミ゙、 い.::.:;. ``ヾrテ式㍊'′,,、1 おまかせください。
V.:.ミシ入_/.:.:.:..:'、  ̄´.:.;; ,成シ′ 祖国のために全力を尽くしましょう。
`y''"´.:.:/.:.:.:.:.:..:;i ...:.:.:;:; i::Y
/.;;;;;.:..:;′.:.:.:.:.:.;: 、 ,,,,,,. ィ´,,, .:;, _,」 ! なに、困難ですが不可能というわけではありません。
./;:;;;;;;;.:.::;..:.:.:.:.:.:.:.: ';. '" ・-、、,,. ``' 了/
/.:::. ``ヽ、';:.:.:.:.:.:.:.:. l. `` < / このジンバブエから一人の餓死者も出してはなりませんからな。
__/.:;:;;;;;;:.`丶、 `ヽ、:.:.:.:. | ー,.;;;;;' /
.:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.、 ヽ、:.:.:::;:, /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;.、 `ヾ.:.゙.、. ,r'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;、 `ヾ;;;;:.:、,.;彡
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.、 /⌒ヽ〈
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.ヽ /.:.:.:.:.:.:い
この成功は、ムガベ政権が残った白人の農務官僚を信頼し、
彼らの意見を取り入れたことによって成立した。
もともとジンバブエは大穀倉地帯であり、
世界最高クラスの小麦の反収を誇っている地域で、
農政には長い蓄積があった。
国を愛してローデシア崩壊後もジンバブエに残った彼らは、
能力を十全に発揮して祖国を守ったのである。
この成功は国際社会の賞賛を浴び、
農業のモデル国として世界各国から視察が訪れるまでになった。
912 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:26:42 ID:zNRMpR.Q0
ジンバブエ…
国家が一致団結したんだなぁ910 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:26:26 ID:6OAq.M7c0
白人と協力するってのは「この時点」ではきちんと遂行されてたんだな。
なお2001年(ry916 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:28:16 ID:m5ddQqbY0
まじでムガベ優秀だな919 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:28:45 ID:J6n6TQew0
本当になんでああなってしまったんだ……918 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:28:43 ID:2TOcHS920
88888888
8:::::::≡≡::::: 8
8::::━:::::::━ 8
|=[ ゚ ]=[ ゚ ]=| ククク…
(|:::::::●_●:::::|) ワシの手にかかれば、
/ 〃 ∥ ヾ ヽ どんな政策でも思いのままよ…
| 〃-------ヾ |
\ヾ _二_ ソノ
これにより、発足したばかりの新政権の運営に、
ムガベは自信を深めていく。
…そう、深めすぎるほどに…
921 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:29:33 ID:fW7AAJjM0
flagが立ちまくってる
嫌な方向に・・・925 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:30:36 ID:2TOcHS920
88888888
8:::::::≡≡::::: 8
8::::━:::::::━ 8
|=[ ゚ ]=[ ゚ ]=| ククク…
(|:::::::●_●:::::|) 白人どもめ、
/ 〃 ∥ ヾ ヽ ここは黒人の国なのだよ…
| 〃-------ヾ |
\ヾ _二_ ソノ
そして20年後には、
慢心したムガベは白人を追い出しにかかり…
928 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:31:43 ID:NJCMtE7I0
(アカン)929 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:33:06 ID:2TOcHS920
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、 :..
,r'" .. .. : : ::ノし )(::: :.`ヽ. ビキ . : :
__,,::r'7" ::. ノ( ⌒j(⌒) (:::::::...ヽ_ ビキ : .
゙l | :: ⌒. .::: ::: :: .. . .⌒:: :... ゙) 7 ::.
| ヽ`l ,/\,,_::..、,;_、_...:::_,,,ノ\ /ノ ) , : ;
.| ヾミ,l _;;: ::: ."''=:))il((=''" . . . ::` ヒ-彡| : . こ、こんな仕打ちはひどすぎる!
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::);;;;;f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{ . :: もうがまんならん!
| ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i;;;;;;i,..`'' ̄`:;_ .::r';' } . : : ワシはイギリスかアメリカに引っ越すぞ!
. ゙N l ::. .....:::;イ;:';;;;;;;;l;;;i、::... . . ...::,l,フ ノ
. |_i"ヽ;:...::::::/::.゙'''=-='''´`ヽ::.....:/i l". ここまで国家に尽くしてきたのに、
.|:.:.::゙l :::i ,-==' '==::、..:i .::,il".::|'" あんまりじゃないか!
.{::...::|:::.、 ::(┼┼┼┼} :::...:il::. .:| : . .
/ト、:. :|::..゙l;: `======='".:,i' .:,l'.::ノト、 : : . ..
/ .|::..\ゝ、゙l;:: : : : ⌒ :: :,,/;;,ノ;r'" :| \ :: : . .
'" |:: : ..`''-、`'ー--─'";;-'''"... : : :| :: : . .
930 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:33:28 ID:2TOcHS920
し 7/:::::::;>;::_-=ニノ:_:::ヽ:/_:::::ヽ:‐-:::::::ー┐ ヽ -┼丶 -┼丶
-┼丶. l コニ (_////-'::__;:::lヽニフヽニ:ハヽァ-r、:::ヽ:::ア l f_フ ̄) f_フ ̄)
f_フ ̄) l rナ /-:;∠!:;! `ー'′  ̄´ ヽー:ァ、:::ヽ、 .i J
iァ:l`ー ´  ̄ ヽム〈 l l ‐┼゙ l ‐┼゙
l ‐┼゙ / ├' ヾl l l rナ l rナ
l rナ /7_, l / / l l ヽi J
! ! ! / / ! l l l ! ! l い. -/┐l -/┐l 私たちの農場を
-/┐l ヽ/ 〉 l ! .! /! ハ ! ! l ! l ! | l / 」 / 」 没収ですって!?
/ 」 (_ _ l ! l|ヽ、 !i l l l l l l .! l、 l! l l l
l ヽ! !l ヽ `トl、l l l i:、 l ./! /! .,ム!カ l ! l l ‐┼ ‐┼ ジンバブエ建国以来、
‐┼ l -‐ rt、! トL_\{| ヾト 、ヽい l / l/-!7´_lム! / /! l/ ヽ__ ヽ__ 協力してきたじゃないのぉ!
ヽ__ l 、__ !ノ l. ヽ`卞. 〒‐k l/|/ ッr‐ヤ´!,/! ,.ィ' / l ,!ヽ あ あ
あ ,、!ヽ l、 ヽ O、ゞ-‐'′ ゞ匕o/ //l/ ,l/ l / ./ もう知らないわぁ!
. / /! .! ヽlヽ. ヽ.〉 zz ̄ /ィ´/l l /7_, /7_, ,/
/7_, ! l l \. ヽ、 ' , -=チ'´ l /| ,l/::ヽ. [l [l .-v′わたしたちのノウハウなしで
_ ヽl l l\_..> ,.く二ニ=ア / レ:::´::レ:´::::::;::l o o. / やっていけると思うなら、
l] l] // : : ̄ヽ! | l: :ヾ、、 ( /,.. く:l !::-‐::´::::::/::::|/:/ ̄`ヽ/ やってみればいいのよぉ!
_ o o ./:;ノ: : : : : : : l l l: : : : :`、‐-===.´:´lYl: : l l !:::::::::::::::::::::::/|::: ̄::>
::::::レ⌒ヽl/: : : : : : : : : l l l: : : : : : :,.フく_: : : ;K>!: :l l l:ヽ::::::::::_:::::::-‐<
:::::::::::_/: : : : : : : : : : ヽ l l-i、: : :///l7lヽV/'´>l: : l | ll l: : l: ̄::::::: ̄:::_:::::::::`ヽ
::: ̄:::::/: : : : : : : : : : : : : ヽl l_ーヽ{::l:l/∧l:lヽl {r!: : l ! !l l: :.l::_:_::_;:-<`ヽ.ヽ:::::::::::ヽ
:::::::::::::ヽ: : : : : : :: : : : : : : /:ヽ ヽヽ,.=l〈,-T「´r/V: : : : ! ! !l /:::::::/`ヽ._ ` ` }< ̄
::::::::::/:::ヽ: : : : : : : : : : :/: : : ヽ ヽレ=-l/@l:l7=y´: : : : :l !: ;イ ` ‐L_y l::::::ヽ
::-‐´:::::::/lヽ: : : : : : :/!:{: : : : :\ ヽ:::::'::==-.:´: : : : : : :! /:´/-、 / /  ̄`
ジンバブエに定着していた白人たちを追い出したことで、
ジンバブエ経済は壊滅するのである…
933 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:34:37 ID:fW7AAJjM0
そして悲惨なインフレと経済社会崩壊が残されると934 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:34:46 ID:6OAq.M7c0
なんであのアフリカの成功国が...とか言われたが、
成功に目が眩んで、ってありそうなパターンなんですな。
アメリカ イギリスの自動車産業や日本の電機産業しかり937 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:35:32 ID:82mtH9YA0
■e「社員を切った分は、中国に丸投げすればいいじゃない」935 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:34:51 ID:m5ddQqbY0
一度支配された後に独立するのって本当大変なんだな
ウイグルとかチベット独立なんかも仮に実現しても地獄に真っ逆さまなんてオチも有り得ると
心情的に中国人追い出そうとするだろうし939 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:37:15 ID:Ln3W2C9U0
チェチェン共和国も、ロシア人技術者が去って、
石油採掘ができなくなって、ブラック・マーケットの拠点化
果てはイスラム原理主義者のワッハーブとそれ以外で内紛944 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:38:55 ID:82mtH9YA0
アラブの春はいいけど、旧政権がいなくなった後はどうなのかというと・・・だもんな938 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:36:58 ID:2TOcHS920
/| ̄ ̄ ̄∧,,∧
/| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )
/| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ ) ∧,,∧
| ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´ ( )
|___|/ ∧,,∧ ( o ∪
|| || (´・ω・) ∧,,∧ `u-u´
( つロと) (´・ω・)
`u-u´ (∪ つロ_____
`u-u/ = = /|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 投票箱 | |
さて、ボツワナでは1984年には選挙が行われ…
942 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:38:37 ID:vT7WgT3g0
また副大統領が落ちるのかw よくわかったなw943 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:38:43 ID:2TOcHS920
,_⌒ヽ γ⌒_ヽ
〈● ノ\ /\ ●〉
ヽ彳゚ ヽ / ノノヾllフ
) ) Y 。(.ノ ( lj
/{ {⌒ ⌒ヽ\゚。
/. 〉 〉 |
| し'___人__ノ |
\ `ー'´ /
ボツワナ副大統領 ピーター・ムシ
___ 、 、 、 、
へへ^ー゙ ̄ラ-‐ ≧、瓜\
二<< >、 ,作三二`<ゝ,ゝ_>、
<<<<爻、ぐ三二─ZZゝtヽ__>)、 いいかげん休ませてくれ
≦≦彡夊ヾ三二ニ仁〃ヾメゝゝゞヽ、,,,___
‐' ̄ゞ彡/7ハ三=爻/:; ヾヌヌ≧ヌヽソ
‐,,,,ゝニ'///,へニニヾ`゙''' /-、メXX/
,く/ハト仏、二=ヽニ=∠,,,,_ ^^ラ'
/爻〃ヘヘヘヘ ,ィ‐=≠‐┬-==ラ´
/介〃ヘヘヘ〃' ノ_/_/ / /ヽヽ、
//リ〃ヘヘヘ〃レ'´ `弋 ̄ /ヾヽ
ム/ヘヘヘヘ〃ト' 弋 ̄ ,, -ヘヽ
/へへヘヘ〃ソ ヽ ̄ }
副大統領のムシが
野党・ボツワナ国民戦線のケネス・コマに敗れる。
ムシは大統領選出議席で副大統領に復帰することとなった。
とはいえ全般としてみれば、
全34議席中、民主党29・国民戦線4・人民党1で、
民主党の優位は揺らいでいない。
949 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:39:54 ID:82mtH9YA0
これが副大統領のジンクスや!(白目)950 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:40:51 ID:OaeEPhOM0
副大統領は選挙に落ちるのが仕事です(ドヤァ948 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:39:43 ID:oJG9bRcw0
伝統は変わらずかw
でもやらない夫は当選しているってことは
やっぱり選挙区の交代か何かで安定した地盤を持つようになったのかな?
たぶんそうだと思います。
これからやらない夫が落ちることはなくなりますから。
1985年にバトエンが引退したこともあるかもしれませんが…955 :
名無しのやる夫だお:2013/10/05(土) 20:43:07 ID:6OAq.M7c0
大統領が落選したら政権変わるんですよね?
さすがに変わりますよ、
議員しか大統領になれないもので。954 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:42:30 ID:2TOcHS920
(,,゚∋)
ノノノ;丿 // \\
______ 〃YY .// \ヽ∧ ∧\\
) .∧ ∧ | ´`´`.// .∧_∧ // (ー^*)《》\\
) l><三(,,゚Д゚).| //∈!,(* ´∀)') //と_,ii. |.l゙:゙l《》\\
)_______| .//|:|(≡),(_ii_ii ヽ\ [__ノ..|ノノl゙:゙l@\\
| | //〆)/|XXノ|;;;;;;;;;;;;;| U´ヽ)|`ノノ@@ \\
| |//!.〆)/ !| .__(_)_) .| \@@@\\
二二二二二ミノ/ ∧ ∧ / .|新| ヾソ__/ ̄~ヽ \\
| |l><三゚< _(;゚Д゚) / ./|鮮| i´`i(・∀・*) .(()')()\\
| |くl><三;゚<( )_ii_ii∧_∧ ̄ ∧ ∧ |;:;.:|ヽ )\ヾソヾソ__\\
l>_| |><三;゚< | ) ゚=3::::';';';'; ;) (゚ * ) アラ ノ;ノ Y ./ヽ |____\\
 ̄| | ̄ ̄| ヽXX))Xノ と/⌒ ) ノ_,._,.ゝ アラ (,∧∧ヘ∧ _ |\〈;:'.:〉:'.:〉.:〉\\
_| |__|/ ゙ (_)ヽ_つ ノ,_,_,_ゝ (゚∀゚*)゚Д゚)/豆| .\|芋|〈;:'.:〉 \\
[:] U U ヽXXXXXノ´ ̄ | \〈;:'.〈;:'.:〉'.:〉\\
GDP成長率は、やる夫政権後期の1973年から1980年にかけては年平均10.5%だったものが、
やらない夫政権時の1980年から1987年にかけては、
不況や飢饉にもかかわらず年平均13.0%にまで回復している。
あいかわらず、ボツワナは世界最高の成長率を維持し続け、
それどころかさらに成長を加速させつつあった。
その後もボツワナはやらない夫政権のもとで、発展を遂げていく。
958 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY:2013/10/05(土) 20:44:36 ID:2TOcHS920
/ ̄ ̄ \ ノノ
_,ノ ヽ、__ \ r~
(⌒ ) (⌒ ) _,-|、 ;'
(__人___) r' l |.lヽ r' なかなかいい国になっただろ。
'、 l i | lニニ;:
| l l, | l ノ__ _ やる夫にも見せてやりたかったな、ホント。
| / /ィ ヽ
_ </ヽ__、_r'´ // / ヽ
__ ,. < / /} 人 r y ',
r´ j∧∧ /〈'--:´ Λ l
/ ヽ:ヽ__〉ハ / ∨ l
/ Y `√:V ム___< \ \ !
/ \ i 〉::::| ∧ ∨ 〉
/ \i i::::::| ∧ ハ |
こうしてボツワナは順調に成長軌道を走っていったが、
南部アフリカ情勢はこのころ混迷の度を増していた。
最大の理由は、ついに南アフリカでアパルトヘイト体制が崩壊しはじめたことである。
しかし、高度に完成されたアパルトヘイト体制はそう簡単には崩壊せず、
南アフリカの混乱は周辺地域にも多大な影響を与えていく…
参考文献だしますねー。
「国家はなぜ衰退するのか」(下) 早川書房 ダロン アセモグル、ジェイムズ A ロビンソン 早川書房 (2013/6/21)
「二〇世紀アフリカの個体形成」真島一郎編 内「セレツェ・カーマ」遠藤貢 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 (2011/1/24)
「新興成長市場南部アフリカ―その経済と企業経営の課題」 嵯峨野書院 平田 弘治、松本 美智子、中津 孝司
「南部アフリカ政治経済論」 日本貿易振興会アジア経済研究所 林 晃史 (1999/05)
「アフリカ・レポート」岩波新書 松本仁一 (2008/8/20)
「世界地理大百科事典2 アフリカ」 朝倉書店 田辺 裕、島田 周平、柴田 匡平 1998年
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
タイトルに関わる人間が死んだわけだが・・・
素晴らしいスレだなあ。最近で一番の楽しみ。
参考文献も暇が出来たら探してみよう。
デビアス不調は、確か、国際的なダイヤモンドの増産で、安くなったから。
戦後、イスラエルは、ダイヤモンド産業を主要な業種として育成していた(元々ユダヤ人の宝石商や加工職人が多かったというのもあるが。というか、オッペンハイマーも元はドイツ系ユダヤ人)。
これが、70年代から80年代にかけて、相当多くなり、デビアスと正面切って争うようになった。
イスラエルは、インド資本と提携したり、アパルトヘイトで孤立していた南アフリカ政府や資本と提携したりした。
デビアスは、非常に強固なカルテルを維持しており、ダイヤモンドを高値で売っていたが、イスラエル系の宝飾業が成長した結果、価格競争に持ち込まれ、生産過剰になり、業績が悪化。
ただ、80年がイスラエルのピークだったけど、その後、デビアス側が、いろいろやったため(金融で締め付けたり)、結局、共存的な枠組みになったはず。
なお、現在は、インドが、加工費用の安さを生かして、ダイアモンドの生産、加工で台頭している。
アフリカの飢餓を出したということは、
緑の革命にも触れるかな?
エメラルド産出国もタイからマダガスカルへ
ストリートビューでハボローネの街並みを見てごらんよ。こじんまりとしてるが平和で小奇麗で、ところどころに近代的なビルが立ち並んでいる住み心地よさそうな街だよ。
>大統領選出議席
なるほどねえ
>ジンバブエ
これを見るとどうしてああなった…と思ってしまう
副大統領のジンクスw
銀様の泣き顔を拝ませてもらえたので俺はムガベを評価するw
やる夫を大統領に担ぎ上げたのもやらない夫だし
スターウォーズがダースベイダー、ガンダムがシャアの物語であるように
この物語の真の中心人物はマシーレの方なのかもね。
※65911
何を言うてる。
やる夫の遺志がやらない夫の心に生きているじゃないか
1代目に創業に優れた勢いのある人物が指導者になり、2代目は守成に向いた人物が指導者になるってのはかなり理想的なパターンだね。
で、3代目が「売り家」と唐様で書くと。
やる夫が途中退場してやらない夫が頑張る話って、ほかにスウェーデンの獅子王スレくらいかな
家康じゃやらない夫が先に退場したしなあ
ムガベが共産主義者だったことも併せて考えるとこん時はイデオロギーに惑わされずによくやったと思えるんだがどうしてああなったのか…
それとも認知症ですかマジで
今後はやる夫の撒いた奇跡の種をやらない夫が育てる話になるんだな
ダイヤモンド価格の暴落は、ロシアから湧き出るように低品質のダイヤモンドが出てきて、シンジケートが買い支えられなくなったからと、昔読んだ本に書いてあった気がする。
大統領が変わってもまた落選する副大統領にワロタw
どーしてこうなる
野党が勝ったのは5議席しか無いのに
ちゃんとそこに収まる副大統領w
まあ副大統領の落選はちゃんと選挙が行われてるって証になるね
81年のダイヤモンド価格暴落の原因調べてきたよー
原因はイスラエルとデビアス両者の供給過剰が原因らしい
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫