, -、 , -――- 、
! ', く ̄`'ー 、 ,rz:yェュヽ
ヽ. ヽ __ /.:ト 、 ー-{{ rャz_}}ハ
ヽ \ /´ } / '} 丶、 ヽ,:クー'ヽ.〉 li
r‐ヽ. ヽノ / l.: / >‐ゝ〃ヽl l|
r | {:. , 九、 l: /- 、 ' ,ィfメ、 \ l :! さぁ、始まりました映画批評宣言!
. 「', \_}l ノ }' \ ヽ!:y=、 ヘ:りj 、Y´Vl
l ヽ_〕 _ イ _〕\´l\ _ハ:り 、 ´xXx fヽjノ 今日はカナが出演だから韓国映画かしら!
` ー 't--イ __j´ / _} \ //⌒ヾ _, -'´) ,rー」
フ⌒K´ ' ヽ、| ヽ、__./ ̄ `ヽー 、ニ´ r '´ ̄ ̄¨ヽ
厶ィ l \ / | 、 ヽ `丶 - V 」ト-イ_V´ . 二 _ 」、
/ ハ. 丶、{_ 」 ` ヽ / _}。 Y゙-―‥チ:〉
└ 'イ. ヘ / イ /‐t― ヽ、, イノ l:ト、 , -_」{
/ , l 'ーォ / / \__ , f´ ̄`フ|」 匕.-'‐i|
´} '´\ / { / / ≦三} 。 K≧イ!
¨´ケ ハ フ | / / └=' 、 /ハ l
{.ノ} し'イj' / /`ヽ }'´ :|
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! 今回はね、韓国のドキュメンタリー映画を紹介したいお!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
.
134 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:07:53 ID:5uTf3Vc20
. , イ / / ヽ、 \┌ヘ _,.. -ヘ. Y r句ミ} l}
/ ! / , ,. '´ \ `Y´::.::.::.::.:;:〉 ヽニく ) | }
,′ | / / ,.. '´ ヽ \_:,.ィ´ `ー-<`ヾ、
l ', / / / __,ノ `丶、 [__ヽ、 〉::.:::〉
| ll /´ 、 , - `ーく l ,.イノ‐'´
! ! l _ゝ== - 、 _ 〈 レ' 彳7
| ノ¬、! メ' /_三三メ /,..==と_ヽヘ l/
. l / ,ハ > i つゝニ!ク イ:ミ三::ヽ`/ ノ
. `、l ! 〃 ヽ ゝ--‐ ' .⊃ゝノク ,ヘ´ 韓国のドキュメンタリー?
\ヽ |l / l ! ヽ. 、 `ー' /ヽ
/>|l U ' /く/ う~ん・・・なんか過激そう・・・
/ ヾ、 ノ ___ .// ヽ、
〃 ` ̄ 丁´ ( ア 人 l
,′ , -=≠=Vヽ、 ___ ,.. '′ `ヽ }
-ヘ 〃 /` , ィ^l>'´ __ノr<´ }/
`ヽ、_/厶ヘ / l / ` く_∧ ヽ_r<ニヽ、 ノ
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (<) \ 大丈夫だお
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ この映画は、とある韓国の老夫婦と一匹の老いぼれ牛を追った
/_∩ ー‐ \
(____) |、 \ 感動できるドキュメンタリーだお!
| |/ /
| ⊂ /
| し'
136 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:09:38 ID:5uTf3Vc20
_____
/ \
/ \
/ \, ,/ \
/ /´ `ヽ /´ `ヽ \ という訳で今回紹介するのは「牛の鈴音」だお!
/ ( ● l l ● ) \
| ヽ_ _ノ ヽ_ _ノ | 予告どうぞ!
| ''"⌒'( i )'⌒"' |
\ `┌,─'^ー,,-┤ /
\ `ー -- -一' /
/ \
/ ̄ ̄ヽ; ヽ
(「 `rノ |
ヽ ノ i |
i´ ̄ ̄`i l |
.
137 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:10:36 ID:5uTf3Vc20
_ _
(´ `)) _
-' 「 、__ `f⌒ー-'⌒l!
/ /\ ー、 ゞfニ薔ニヲ
//, '/ `ー-=ヘ、/メヽ
{ l! /ノ `ヽ ヽ._ l i|
`i |l ● ● ツ メノ
`|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃/ |/
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) {ミ'/⌒i
\~/ ≦}>,、 __, イ゙ァ/~~/
( `ア | l><l |ヘ、_ ∧
ヽ< ヽ /:| 人 ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
予告視聴中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) ( ●)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
.
138 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:14:21 ID:5uTf3Vc20
__
「ヽ ̄\ ゞ_、__
/入 \ _jl´frォ j}
/ / ` ーヽハ-メ_jヽ.
' ,' ,. - ´`ヾヽ !
i イ , =、 ォ= 、 川! ふーん・・・
ゞハ, ハォ.j 辷j |メ.
`ハ :::: ' :::: イ_ ヾ こういうハートフルな映画もあるのね・・・
,.,ゝゝ、 ` ´ イミミjノ
l!V:三} ゙>< ゝ-'⌒丶 それに動物系だから面白そうかしら
/ ゝリ! jハ! レ′ l
く :.:! o 〈 - |
ゝ l:.:.|'\ o _ .人 l 〆ノ
| :.:.| /介!V イ´
| .:.:| ` 7 /
/ヽ..:.:.| ,. 、 / , イ
____
/⌒ ⌒\
/( ー) (ー) \ いや~、やっぱり動物系はウルっとくるお・・・
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | それに出演する老夫婦がまた面白いんだお!
\ `ー'´ /
r´、___∩∩__, /
\__ ´人 ` _ノ
ヽ  ̄  ̄ |
| /
.
140 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:15:51 ID:5uTf3Vc20
_. -―――- 、.__
/ `ヽ、
/ \
/ ____ \
./ __ ` \ じゃあストーリーを紹介していくお
「 , - - 、 ヽ.
} /.,::::::::ヽ , ,:::::::::::、 ', \ 「韓国の田舎で農業を営む79歳のチェじいさん」
/ { {:::::::::i i i i::::::::::::} } ヘ
/ ゝ ー ' ゝ -‐ ' ノ ヘ 「長年働き続けてきた彼の農作業をずっと支えてきたのは
{ / ヽ i 40年も生き続けている一頭の牛だった」
i { i } }
{ ゝ____ノ ゝ ________ ノ ノ
ヘ. ゝ、 __ ノ ノ
\ /
\ _. -‐ ´
゙> 、_ / ̄  ̄ ヽ、
i / ./ \
/ / ヽ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しかしその牛は、終わりの時を迎えようとしていた・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【こんな牛で大丈夫か?】
, _/| _
l \ _,.-───‐、,_.i_〉コ'"./ ━┳━┓
l、/ i:.:.:.:i 、 ヽ_ ノ、_/ ┃ ┃
/ | :l:.:.:.:.l ヽ_l :l:.ヽ'ヽ ━╋━╋━
/ i i__|_.il:.:.:.:.l‐'IlI | :l:.:.| i::i ┃ .┃
l i l:.: l.r‐、N、 /.T ̄ >l:.:/:.i:::| ━━┻━┻━━
ヽi lヽ、l`ヒl| ヒ-/:.!イ:l |::|
>`/ i゛゛ 、-, ゛/:.::l::l,、レ-‐ヾ
/ /:. />-,,__,..,イ: .:r'"{ `/
/ /:. ./::,-((..ト.-//:.: ::l ヾ'r|' i''ヽ、,、
./ /: ./:::!/ト(_lノ_.l:.:. ::| イ:.|ノ`:: : ヽ
l l:. l::/'‐、>'‐\|:. ::i二_´ |::::::::::::. l:l
l .l i、l-‐"i>、__/l:. ::l:::::::`"'‐-、:::::::.:::l
__,,,.-‐l l/::::::::::::::::::::::l:.iヽ__:>::::::::::::ヽ_,.、_
../ /i、:::::::::ヽヽ::::::::::::::::::::::::::`ヽ::::::::o:::::::::::::::::::iヽl_l
i─'.|:| l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ i:l i
l .l:l_ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:'--':l l
.l ヽ ‐i::i、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .l:i´ _/
...l _, |:| ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /ノ i´
l .ヽ、、__>:,.,.、-,,,,,,,,,,, .,,,,,..-‐'/:l゙─‐'" ./
ヽ-‐'.i'ヽ、 ヽ ____/ヽ、___ノ i ̄`゙'´
l i`ヽ' ヽ、_./ ヽ l
`‐‐' i__,,l
.
142 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:19:03 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ある年の春 79歳のチェじいさんと76歳のばあさんには、30年間一緒に働き続けた老いぼれ牛がいたんだお
ちなみに普通の牛の寿命は15年なんだけど、この牛は40年間も生き続けていたんだお!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/二二\
/又,, ――===―‐ ,,,
/二/ `/( ◎)―(◎)\´
{ i/:::::( ((__人__)))::: \
{ | |r┬-/ ' |
{ \ `ー'´ /
ヽ_〃 ヾ\ /∨ ̄ ヽ
 ̄―i 了 } /{ λ
! ii ィ { |. l 〉` lコー´了
i ii | } ! ', ___ __~ノ |`ー'
! !! | } ヽ `-ー´ `´ Z_ 'ヽ
t_,, ―┴― ,,__ノ/ ノ >⌒i ` ヽ
! i || i ヾノ / 、 ハ ハ l l ヽ
| | ii | | i ∧ヽl、ヽ | ヽ, -l´ヽ l ',
! ヘ i ハ^i ` ´1^i`ヽ| ',
チェじいさん ヽ| ト 、| i_ノ !_ノ | } ',
, - 、 | | ,, __ ,, | i ',
ヽ ャ'ー ,,ノ| i' 、 ヽ ) _,,.´| | ヽ
`ー ,,._ `| |ー-=ー,─ イ-rー| | ヽ
/ `ノ |ァ /´ ト r 、l ノ | |`ス ヽ
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、 リ / ノ し、/  ̄ヽヘ. `-ー| |´ > ',
/ /" `ヽ ヽ \ 从 ヽ ,0、 `ー--| |-ー' ハ i
//, '/ ~~ ヽハ 、 ヽ 从 / / ハ l | ヽ ノl / | |
〃 {_{ \ /リ| l │ i| >ー''´ レ' リ レハゝ-< ノノ レ'
レ!-(◎)―(◎) 从 |、i|
レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ 老いぼれ牛
ヽ (((ゝ._))) j /
ヘ,、 __, イ
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
ばあさん
/
| l__
/ヘ!  ̄`ヽ-、
/ //\ \ :「 ̄∟..
{: /― ― | /
rイ ○ ○、 \_ /
{」 " , -、 U lり'´ 倍以上の歳を生きてるの!?
〔_ト./ | , イ ̄〕
L.「 ̄`丶jイ⌒ヽ彡 すっごい長生きかしら・・・
{ミ| /r'- 、/
ハ._/{ ̄ l|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {'ー‐ '/  ̄ ̄
 ̄ ´
.
143 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:21:28 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
じいさんは、毎日毎日老いぼれ牛の引く荷車に乗って農作業をしに行くんだお
そして牛の首輪には鈴が付いていて、歩くたびに「チリーン・・・チリーン・・・」と音がするんだお
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
. ∧ _..∧
. | .| _,,,,........,,,_ レ'iニi7
( ゝ´ ヽノ ノ
,' :::: , ,:::::、::::、ヾ
/ :: キ.モλケーネ弋 .,ヘ ))
(( ,ヘ, iル!:i ○ ○ .!:レ/ /
'、 ' 、ソ|.!:i""r-‐¬""イ/ / 「チリーン・・・チリーン・・・」
.\.β;ヘ:i:ゝヽ、__,ノ_ノ∽7
.(r, i━(t)━;人 )
弋 |,::くハ」::ノ!i. イ ..,ゞ "''"彡
 ̄ 从: : : : :λリ ノ 彡ゞ
/: : : : : : : :ヽゞ'" 彡ゞ
/: : : : : : : : : : ト,--''"´
./从 从 从 从 从ノヽ
.
144 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:23:43 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でもチェじいさんはものすごく足が不自由で、毎日の農作業にも一苦労
手作業で苗を一つずつ一つずつ必死に植えて行くんだお
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
..____
,ソ~ヽ、_ .\.._______
◎) ((◎)) \ `ヽ
/(__人__))):::: | ヽ
{ `⌒´ / / ヽ
`ヽ_____/ / ̄ ̄フ\ ノ
/ / ./ / / / /
/ / / / / / ∠_,-
Y Y Y Y Y ⊂二⊂ノ / / (__/ ∠__,- 丶
Y Y Y Y Y ⊂二_ノ (________ヽ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして牛もかなりの老いぼれ牛だから、坂道を必死に昇るんだお
鼻息を苦しそうに吐きだしながら、やっとの思いで昇りきるんだお
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃┃┃ -──- 、
┃┃┃ ,.- 7ヽ
┃┃┃`'ァ/ / i::::! .::
くi ヽイi i /-ハ:::::i ,.::
i レヘi/V::::レノ ,.'" ..::
,' | | ::::| _,.'" ,.-'"
/ ./ >ヽ、_ノ  ̄`"'ー'"
,' ./ / / /'⌒ヽ!'⌒; フゥゥゥ・・・フゥゥゥ・・・
! ハ / ハ〈_r、__,.〉 /
ヽレ'!./レ'::::::::\ ゙ /
_____ ,.イ::::::::::::::::::、 ̄´
^ヽ、`二ヽ/'7'::::::::::ヽ.
,く::::7ーi:::、:::::r、:::::::ハ
´:7二7`='=ヘ二Y'^´
ヒ__ノ ヒ__ノ
.
145 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:25:42 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それを見たばあさんは、言うんだお
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
./ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ~~ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ / 、,, \ リ| l │ i| なぁ、あんた!
レ!小l( ●) (●)从 |、i|
レ! i 〃、_,、_, ヾ | i |ノ/ 家も田植え機、使ったらどうなの?
. ヽ, ヾゝ._))) j //
ヘ,、 __ , イ /
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でもチェじいさんは、全く聞く耳を持たないで
今まで一緒に仕事をしてきた牛だから、面倒を見続けると言い張るんだお
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/~Ξ ~\
/( ◎)Ξ(◎)\ 今まで一緒に仕事をした牛なんだ
/:::::( ((__人__)))::: \
| |r┬-| | 死ぬまで面倒をみんとな!
\ `ー'´ /
.
146 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:27:54 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
他にも・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
./ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ~~ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ / 、,, \ リ| l │ i| なぁ、あんた!
レ!小l( ●) (●)从 |、i|
レ! i 〃、_,、_, ヾ | i |ノ/ 家も農薬、使ったらどうなの?
. ヽ, ヾゝ._))) j //
ヘ,、 __ , イ /
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
___
/~~~\
/_ノ 三ヽ、_ \ バカたれ!
/(◎)三(◎)) \
|:::( ((__人__)))::::: | 農薬なんか使ったら、牛が食う草がダメになるじゃないか!
\ ヽ|r┬-| / /
/ `ー'´ \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
とにかくこんな感じで、このじいさんには働く事と牛の事しか頭にないんだお
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
147 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:29:52 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でもそんなある日 老いぼれ牛は具合が悪くなって倒れてしまうんだお
獣医さんに牛を診てもらうんだけど・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,ヘ /|
iヽ L_>r-‐ァ
ヽ.`ヽ、 _,,,. -─-- 、 ./ ./ヾ、」 フゥ・・・フゥ・・・
`y' / (´_,/
/ , /ィ人 /メヽ ヽー-、ノ⌒ゝ ))
ヽヽ{ ==ヽ ==、! :ハ〉 、ヾー'´
と人"" - ""uレ'__スヽヘノ}¨ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,.. -──- ...,,,,___
,. '"::::::::::・:::::::::::::::::::::`"゙''=-..、_
/::::・::::╋::::.゚::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
./:::::::'::::.:::;::--、─---、._::::::::::::::::::,'
〈::::::::::,.-' / ヽ、 、`ヽ、;::::/
'γ´ / ハ !_二!ハ `ヽ.
,' / i ._! /!/ !,ィ'ン リゝ! i. ',
イ i i´ハi .! ´ ゝー-'゙ イ ハノ ! ・・・・・・おじいさん・・・
i ハ .!ィ'i´リ "" !/ i. |
V ゝ . ハ 'ゝ'゙ ´ 〈 ,.ヘ i | この牛、そろそろ寿命ですよ・・・
Y .从" - ´!ノ ハ!
,.イ ヽ、>.、 ,.ィ 「ノ ン´
/ ヽ、 ゝイ`゙ 'r-=7-i┬'i ノ´
イ、 ,. ' "´ ̄`ゝヽ、___¥_ト、!_
) / iヘ ┼ i::::::::::`ヽ.
,.イ , `ヽキi::::::::::::::::::';,
くィヽr-、 イ、 ┼::::::::::.Y::,.ヘ
γ` 7ヽン-、r、 ハ」 ┼:::.::::::::iイヽ_〉
.
148 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:32:36 ID:5uTf3Vc20
____
/~~~ \
/ _ノ Ξヽ、_ \ むぅ・・・そうか・・・
/ (◎)―(◎) \
| ::::(((__人__))):::: | 後どれくらい生きられそうなんだ?
\ `⌒´ /
/ \
____________
,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.
. /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\
〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉
,〉'" `'´ `ヽ!
/ / ハ ハ ヽ ヽ 、 ',
i ,' /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ', !
. ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ もって・・・
. 〈 ノ Yレヘ''ゞ-' ゞ-''/レ' ン
. 〈 ハ !ハ." "ハ ハ ! 後1年でしょうかね・・・
ノ、 `ァ'_」>、._ - ,,.イ/イ、ノ
/ `ァ''´ ',ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.
! ヽ/ ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::', 【・・・って言われるんだお・・・】
〉r〈. i 十::::.::::::i::::::::::::::〉
. レ^iY ,.,ハ .|:::::::::::::::;ハr、::::Y
レ ',⌒´`' , !::::::::::::/´⌒'/'
ノ ト ' , ノ、::::::::/ /
.
149 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:34:47 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次の日 チェじいさんは老いぼれ牛が引く荷車に乗って村の集会に行くんだお
するとある村人が牛を見て言うんだお
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-‐…・・・…‐-
. _,,. ´..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ,
ー=ニ/..: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :..\
/.:.:.:.:.:.:.:.:. /..:.:.:./..:.:.:. /.:.:.:.:.:.:/.:.:.:. \
/.:.:.:.:.:.:.:.:. /.:.:.:.:. //.:.:.:./.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.: . l
. /.:.:.:.:.:./.:.:./.:.:.:.:. //.:.:.:.: /.:.:.:.:./|.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
/.:.:.:. : / :.:/.:.:.:.:. : /.:.:.:.: /.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.: l:.:|
. / : /.:/.:.|/ .: |.:| .: |:.:.:.:.:/.:.:.:/ :/.: /.:.:.:.:.: . |:.:| 今まで食っていけたのも、子供が育ったのも
{/| :.:/ .: |‐-/L|/| :.: /.:.:.:/ :/.: / : | .:.:.:.: |:.:|
. l: /.:.:.: |: /_」/ ` | .:/.:./∠|_,/|_.:/.:.:.:.:.:/ / この牛のおかげだよなじいさん!
. |/|:.:.:.: |/^⌒ヾ ∨イ/___」//|:/.:.:.:.:.:/ /
|:.: |\'."" ´ ̄`ヾノ'.:// /
\|ヽ'.\ 、 ""__彡イ/,.イ/
i{:. r─- . _ `¨ア´/.ノ′
八{\ ` ̄‐--‐'" /ア´
-─- .,_ _,ノ} \_,,.. ´/´
У ,_,′ ′.,_
. / // { .|、__
/ / ,ハ ', ` .
. ´ ̄\ .' / } ', \
. '.|、 `ヽ / }
,. -- 、 ,. --r ‐、 __
/ ⌒ヽ \ ` /⌒ヽ
/ ヽ \ \ \
/ / / /Yヽ , │ ',. ヽ ハ
/ / ,' i'´ `| | | ! ト. │
| , '| | ||│ | ハ ∧ ヽ│ │ |
|,/ | │ | |ィ|′ j'ナ|十|‐ | ,. |
| | /' | |,.=i ィj/=iハ | / !
| | |│ V化j 辷ン | || | ハ │
ヽハ ゝ , /ィ |∧! ,/ │ 全くだよ・・・
| | ハ ー ‐ / | /ィイ l
ヽ |ゝ \ | ,く,. │ l ! じいさんにとってこの牛は
\ ` ┬ ' |/ | ! │
Y イLr'「 ̄ ̄| │ | │ 子供より大切なんだから
, ─r '|/ 「:::| ||_.. ==_j_ │ | │
/ l / / /:::イ -_イ´ `ヽ │ l
l V ノ ':::::/-'’ | V | ,
'´イ/:::::/j O ハ | | /
i'Y l!,/::: / / |/ l |'
.
150 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:36:52 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そうやって談笑し合ってると、じいさんは嬉しそうに言うんだお
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ ~~~\
/(◎)―(◎).\ 俺が死ぬ時はコイツが死ぬ時で
/:::::( ((__人__)))::: \
| /| | | | | | コイツが死ぬ時は俺が死ぬ時だ! ハッハッハッ!
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
. , イ / / ヽ、 \┌ヘ _,.. -ヘ. Y r句ミ} l}
/ ! / , ,. '´ \ `Y´::.::.::.::.:;:〉 ヽニく ) | }
,′ | / / ,.. '´ ヽ \_:,.ィ´ `ー-<`ヾ、
l ', / / / ____,. - `丶、 [__ヽ、 〉::.:::〉
| ll /´  ̄ 、`ーく l ,.イノ‐'´
! ! l >=-、 、 \ 〈 レ' 彳7
| ノ¬、! ,ィ升冖 、ヽ` ヽ ヽヘ l/
. l / ,ハ > V辷夕 ハ -‐_二、 ` / ノ
. `、l ! 〃 ヾー-< ィ升┐}Y^/ ´ 死ぬ時も一緒かぁ・・・
\ヽ |l /WWハ Vヾ夕ノl/ヽ
/>|l / `¬'´ /く/ 本当にこの牛の事が好きなのね
/ ヾ、 ノ 、 __ WW/ ヽ、
〃 ` ̄ 丁´ `´ 人 l
,′ , -=≠=Vヽ、 ___ ,.. '′ `ヽ }
-ヘ 〃 /` , ィ^l>'´ __ノr<´ }/
`ヽ、_/厶ヘ / l / ` く_∧ ヽ_r<ニヽ、 ノ
.
151 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:40:03 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でも次の年の夏・・・ 今度はチェじいさんが頭が痛くなって倒れてしまうんだお
その後、いつも通りに牛の荷車に乗って病院に行くんだお そして診察の結果・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/: : : : : : ハ: :/∧: :l: : : : : : : : :ヽ: : :ヽ.
. / : : : : : /ヽ:∨/:/:l :lヽ : : : : : : : : ', : : :ハ
/ : : : : : /-゛``´ ´ l:.l ヽ : : : : : : : :',: : : :',
,': : : : : : ,' .l l ',: : : : : : : : ! : : : i
! : : : l: :l_l__ --、 ,コ lニ二エ _: : : : : :l: : : : !
l: : : : !:「!:!rテ示 lr‐┤ !l´ビリ !` l: : : : : l : : : :!
l: : : : !:!:!:! `ー'_j L.!l___!_ j : : : : :l : : : l 血圧も高いですし・・・
. !: :i: : l:`T!¨ ̄ l リ l: : : : : : :,': : : ,'
l:/l: : :', N ヽ. l : : : : : ,': : : ,' このまま貴方が働くのは、もう無理ですよ・・・
' ! : : ',l: ヽ. ___ l: : : : :./: : :./
',: i: : : : : ヽ、 ` ー ′ l:/!: : /: :,イ/
ヽト、: :ト、: : :ヽ、 ` _ / ' l/'1イ ′ 【・・・って言われるんだお・・・】
ヽ! `!∧ハ  ̄ /::::ヽ-、
, ィ´:i _.. - ':::::::::::::::l ヽ、
_.. '' !:::::レ<´:::::::::::::::::::::::::::! `iー 、
_.. - イ /:/´ ̄`ヽ:::::::::::::::::::::::/ l `ヽ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そしてその帰り じいさんとばあさんは写真屋さんに行って
葬式用の写真を撮るんだお・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.| ii====================!!
.| || .__________________.. ||
.| || | | ||
.| || | | ||
.| || | | ||
.| || | | ||
.| || | | ||
.| || | | ||
.| || | | ||
.| || | | ||
.| || | | ||
.| || | | ||
.| || | | ||
.| || | | ||
.| || | | ||
.| || | | ||
.| || | | ||
.| || | | ||
.| || | | ||
.| || | | ||
.|_|| | | ||
 ̄ ´ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .||
=====================
.
152 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:42:23 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でも後日 チェじいさんは医者の忠告にも関わらず・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/⌒Ξ`ー\
/( ◎)―(◎)\ 俺が休む時は、死んでからだ・・・ ハハハッ・・・
/:::::( ((__人__)))::: \
| |r┬-/ ' | 【・・・って言って、いつものように農作業を始めるんだお・・・】
\ `ー'´ /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でもこの年の秋・・・ じいさんは足に怪我を負ってしまい農作業ができなくなってしまうんだお・・・
そしてばあさんの説得から、仕方なく老いぼれ牛を売ることにするんだお
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
, '´ ̄ ̄` ー-、
/ 〃" `ヽ、 \
/ / ハ/ ~~ \ハヘ
|i │ l |リ / 、,, \ }_}ハ あんた・・・もう老いぼれ牛の世話はできないよ・・・
.ノ | 从 (●) (●) l N
从(| i !| 〃、_,、_, ヾ li|ノ 頼むから売って頂戴!
ヽi ノ、 (((_.ノ〃ノ
ゝx>、 __, イ
r-ヽ:::::|ヽ ,1ー:::::ヽ、
____
/_ノΞ ヽ_\
/ (◎)―(◎) \ ・・・・・・
/ ::::::(((__人__))):::::\
| ~~~ |
\ /
.
153 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:45:22 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
後日 牛市場で老いぼれ牛を売ってると客から声を掛けられるんだお
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/_ノ '' ⌒\
/ ( ● ) (● )\
/:::::::⌒, ゝ ⌒::::: \ なぁじいさん!
| `ー=-' |
\ / この牛いくらだ?
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/~Ξ ~\
/( ◎)Ξ(◎)\ この牛は・・・500万ウォンだ!
/:::::( ((__人__)))::: \
| |r┬-| | 500万ウォンでしか売らないぞ!
\ `ー'´ /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
500万ウォン=日本円にすると十分の一、約50万円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
154 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:47:32 ID:5uTf3Vc20
____
/_ノ '' ⌒\
/ ( ● ) (● )\
/:::::::⌒, ゝ ⌒::::: \ 500万!?
| `ー=-' |
\ / アンタ売る気ねーだろっ!?
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ こんな骨と皮だけの牛、タダでも買わねーだろ!
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
┛┗ ____
┓┏ /~~~ \
/ _ノ Ξヽ、_ \
/ (◎)―(◎) \
| ::::(((__人__))):::: |
\ `⌒´ /
/ \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チェじいさんは大事にしてきた牛を馬鹿にされてカンカンに怒るんだお
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
157 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:49:16 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして牛は、馬鹿にされたからか、じいさんと離れるのが嫌なのか
涙をツー・・・と流すんだお・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,.
、'-― ―v-- .,__
r' ̄ ' .,__ l"'''-,
, -"/ / ', "' -_>、 >
,.'"_/' ,.i' / / '、 、 L_ ノ "く
- '"" l / l ,/ i' ,.i ,l ll ’, ., ,, i 'i 'i >-X- ヽ
レ' l l ハ i_l l l l liハ li ハ ト i ',/ l
', ,.l イ'” レ '、 l/ l l7+ i i l " - '
',i ',",.〇 .'、.リ ソ 〇ノ 'l l", l
レ l l-' '-"l リ l l
l(_ c==- = ッ 入 i' l
l', T - .,__ _ - '" l’ | .l
l i i ,/ '., / \ l l' l
l 'l レ'ト,. ', / ,.-'' 、l' i' |
| ',i l (_,.〇- ..,) レ i ノ |
l .トl L/,、,.- t」レ l
| l ト.,_ '" "___,.-| l i l l'
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これを見たじいさんは、牛を手放すのをやめて
一生世話をすると決心するんだお!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ ~~~\
/( ◎)―(◎)\ そうか・・・ やっぱりお前も売られたくないか・・・
/:::::( ((__人__)))::: \
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ /
.
158 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:51:59 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして冬・・・ 老いぼれ牛は動かなくなってしまい、息をするのがやっとなほど衰弱してしまうんだお
獣医さんも「後は時間の問題です」って言うんだお・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
|:::::::::/:::::::::::::/:::::::::::::::::::/|:::::::::/:::::::::::::/:::::ヘ::::::.
|::::: /::::::::::/::\:::::::::::/ .!::::::/::::::::::/::::::::::::::,::::::::.
|::::/:::::::/:::::::::::::\/ /:::::::::::::::/ミ_/:::::::::i:::::::::::.
|::/::::::/::::::::::::::::,ィ≧z、 /::::::::::::/ / | ::::::::::|:::::::::::::.
|/::::::/:::::::::::::: /{:::℃| !./::::::::::,ィ云㍉ | ::::::::::|:::::::::::::::.
/:::::::/i::::::::::::::::乂:::::::ノノ.::::::/ | |:::C/ 〉 .| ::::::::::|::::人::::::::.
/::::/:::|::::::::::/i  ̄ |/ 乂zイ'" 八 ::::::::l / \:::i
イ::: /::::::: !::: /:::::| u / ̄ ̄∨ /:::::|::::::::/ ∨
::/ ̄ ̄¨{/ :::::::::|\ /::::::::::::::/ _. イ::::::::| ::::/ 後は時間の問題です
/:::::::::::::::::::::\:::::::::| >!__,ノ <_/::::/i:::/
:::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::|\ \i_ \///::: / |/ 心の準備をしておいてください・・・
:::::::::::::::_::::::::::∧ヾ_ヽ { __,〉/;/\ ´
_ イ´ :::::::::::::::::::|:::|二二ニ=一'"j/////////\
::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::\ .////////////,ィ  ̄`ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::/::::∨///////i/////{ _, -一、
:::::::::::::::::\::::::::::: !/:::::::::∨//////{////// ヽ
::::::::::::::::::::: \:::::::|:::::::::::: ∨/////,|\///! }
::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::∨//// |//\/} }
:::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::}/////.!/////〉 /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それを聞いたじいさんは、今まで30年間働き続けた牛の鼻輪と鈴を取ってあげるんだお・・・
そして今まで鳴っていた鈴の音が止まるんだお・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/~~~ \
/ _ノ Ξヽ、_ \ 天国に行けよ・・・ 天国に行けよ・・・
/ o゚(◎)―(◎)゚o \
| ::::(((__人__))):::: | 【・・・ってじいさんが言うと・・・】
\ `⌒´ /
.
159 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:54:10 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
牛はそれに答えるように鼻息をするんだお・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
,ヘ /|
iヽ L_>r-‐ァ
ヽ.`ヽ、 _,,,. -─-- 、 ./ ./ヾ、」 フゥ・・・フゥ・・・
`y' / (´_,/
/ , /ィ人 /メヽ ヽー-、ノ⌒ゝ )) ・・・・・・・・・
ヽヽ{ :::::::::::::::::::::、! :ハ〉 、ヾー'´
と人"" - "" レ'__スヽヘノ}¨ヽ 【・・・そして死んでしまうんだお・・・】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
160 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:56:15 ID:5uTf3Vc20
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | そしてどうなるか・・・って感じだお・・・
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
>' ´ ̄ ` <
/ `ヽ、
. / / ハ ! {`ヽykL
/ /. / \ ヽ i /<乂}、
,' 〃/ \ ヽ レ'ヽヒ__!
i. /// \\ ヽ'⌒´/
,i 〃' __,ィ 'v--仆―'`ヽ/
|ハi ,ィ伝气ゞ 仍 ̄廴 ! .| .|
)!仆!i廴てツ 弋辷ツ)川!| ・・・・・・
ノ彡ヽ、:::::::::::: , ::::::::::::>‐,Vi,
ヒ=ニム ,Tー-->
( 三三.> 、 ´ ̄` (三三)
レ' /{ i≧ ー t≦'´ > '//
. / ̄!v.//_ r'⌒ ̄| ̄⌒t__レ//― 、
/ i! Yi >< ,√ロ弋、 | .〃 ヽ
. / ヽ, | / /| |ハ \ !'./ ハ
. / 'i >-, / ,! !. |y‐、! ノ/ ',
161 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 21:57:24 ID:5uTf3Vc20
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ・・・ってかごめん、どうにもならね~わコレ・・・
| U (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 「牛が死んじゃう」って最後まで話しちゃったお・・・
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/| > ´ Y⌒ヽノ `ヽ r'⌒ヽ
! { /`ー { 泛込)} {`ヽ ( `Y
ゝく  ̄ イソ>=彡ハヽ ' . ゝ ノ
.,' `7ー― -=ミ{_z=ミヘ_)、〉. i ノイ` ´
i / \丶 |
'. i 、 ノ , ノ ヾ'. :
∧ | ≧=くイ 、彡マ:、 .| 从' コラーッ!!
{Ⅶ. {{ }} {{ }} !.' }
乂'.Cミ=イ ゞ=ゝつイ 駄目じゃない最後まで話しちゃ!
/\ヘ /// /ヽ /// 〃=ミ
> 、`ゝ. { } . イ //,{
≧ミ:く` >--ゝイ--< \,イ/> 'ヽ
`ヾハノ { ≦介≧ } ゝイ /,{
.
163 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 22:00:42 ID:5uTf3Vc20
____
/ \
/ _ノ ヽへ\
/ ( ―) (―) ヽ ホントごめんだお・・・
.l .u ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒r'.二ヽ< でもまぁ映画は本当にこんな感じで、大きな事件も起こらない
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、| ふつーな韓国の老夫婦と牛を描いたドキュメンタリーなんだお
{ { \`7ー┘!
____
/ \
/ ─ ─ \ ちなみにこの映画が日本で公開されたのは、2009年の暮れ!
/ (●) (●) \
| (__人__) | ジェームズ・キャメロンのアバターが日本で公開されたのと同時期だったんだお
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ まぁこの二つは全く違う内容の映画だお
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
.
164 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 22:02:34 ID:5uTf3Vc20
____
/⌒ ⌒\
/( ー) (ー) \
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ まずアバターっていう映画は、最先端技術をたくさん使って
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 「もっと刺激を」「もっと驚きを」「もっと感動を」って感じで、映像美は本当に素晴らしかったお!
r´、___∩∩__, /
\__ ´人 ` _ノ まぁストーリーはアレだけど・・・
ヽ  ̄  ̄ |
| /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そして牛の鈴音の場合は、台詞もほとんど無いし、ナレーションも無し、音楽もほとんど無し
ただ単に韓国の老夫婦と牛の暮らしを映してるだけでこの映画はなりたっているんだお
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
. ∧ _..∧
. | .| _,,,,........,,,_ レ'iニi7
( ゝ´ ヽノ ノ
,' :::: , ,:::::、::::、ヾ
/ :: キ.モλケーネ弋 .,ヘ ))
(( ,ヘ, iル!:i ○ ○ .!:レ/ /
'、 ' 、ソ|.!:i""r-‐¬""イ/ /
.\.β;ヘ:i:ゝヽ、__,ノ_ノ∽7
.(r, i━(t)━;人 ) ____
弋 |,::くハ」::ノ!i. イ ..,ゞ "''"彡 / ~~~\
 ̄ 从: : : : :λリ ノ 彡ゞ /( ◎)―(◎)\
/: : : : : : : :ヽゞ'" 彡ゞ /:::::( ((__人__)))::: \
/: : : : : : : : : : ト,--''"´ | |r┬-/ |
./从 从 从 从 从ノヽ \ ` ̄'´ /
.
165 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 22:05:17 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アバターに出てきた神秘的な森の映像美は、確かに素晴らしいお
でも牛の鈴音に出てくる田園風景も、のどかな田舎のような大自然っていうのも味があって良かったお!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
yr
)ム
冰之z y
从父夭イr
ソ仆戈k斗し
乂ハと少八匕 _
イ个イ匕小トし ∠ニ二^二ニヽ __ /ヽ、 ,.へ、 , へ、 _,,. -‐¬ '"´.:.:.:.:.:.`
介廾レシ代乂k イ乢r└r────r′'´.:.:.:.:.:ヽ、 ヽ^ニ- ─ く >¬-‐'"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
ン乂北孑儿⊥廴沂伏k |∠ ニニ ヽ│.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;> '´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
爻戈乂尤ン之k泝垳ト乢 { 郵〒便 }| .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:ヽ.:.:.:,;.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
尓小Y爻久乂泝收游卦 ト、P0STノ│_从Y林卆k¬=弍來k二三三三二三三三二二二三三三三二 ニ
ヌ以从y戈k孑湫批效收「 ` ̄´ ¨|  ̄`ヾ率ィkュュュュュュュュュ芻 ─`ヽ、- ─`` ー- 、_ イヽ二ヽ
戈キY尓父ト派收批彬淵 | ‐ ─ ''  ̄_ _ュュュュュュュュュュ ̄` ー- `ヽ二二 ̄__艸トュ r三L
爻丱W从リj浙似彬批矧| ト ---イ |7ヱ三 ̄ _ 〕 〔℡广TT弋ゝ、二ニ ¬ー──────────
ネ仗!|朮k湃漆柎游淼翔 || ̄ ̄|| | ヽ '^率、 く艸k `ヽ、 ` ー- 、
什メ从尖淋坿游淼彬矧| ||__|| |= ======\ ヾ來、 `ヾ_夲k ====ヾ ==== = = =
タ乃リミ斗泚漆淼游戔翔 ` ̄ ̄´ | ヽ、 `'卆k `丶率 `ヽ、
爻カ||k夭汽淼辧彬辨戔| | = = = = ===== ヽ、 Yw从YW仆 ィイ ヘYハ ヘY/
`^Yj|l广´ `¨'`^卅¨^ _,」 L_ 、vヘYリ州jハ州リハjKじY州ルイ Yソレ/r ヘWリイ
、wツ|lk__シ艸リy洲ルr_ハ、` ー---一 '´ ハ _、wYレr_、vリ州k災リル艸ハW洲爻W州艸从リ笊州〈ルイ災川ム
゙¨´ "-゙¨'^`^、, `¨'´ ,ト、 ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´_ノ `^'゙´'`″ `^'¨"´_,^'¨^`"´ ¨^",¨` ^`¨'´ `^'¨" ^'゙´'`_,
- `' 、; `" _, ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´、_ ‐ ゙ `' 、, ゙ 、; ‐' 、_, ‐ `' 、, ゙ 、_;
.
166 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 22:07:30 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そしてなにより良かったのが、じいさんとばあさんのキャラクターだお!
まずチェじいさんは、働く事と牛の事しか頭に無い寡黙な人なんだお
だから逆にこのじいさんが、ちょっとでも喜んだり、怒ったり、悲しんだりすると、こっちまでそう思っちゃうんだお・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ ~~~ \
. /-(◎)―(◎)\
/ ( ( (__人__))) \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ , 寡黙だからこそ、一つ一つの感情に
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | 重みがあるんだお!
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 心の底まで響き渡るものがあるんだお
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
.
167 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 22:09:40 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そしてばあさん この人はじいさんと牛に対して、いっつも愚痴ってばっかなんだお
ぶっちゃけこの映画の台詞のほとんどが、このばあさんの愚痴ってぐらいなんだお
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
./ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ,,=≡、ヽハ 、 ヽ 私ほど不幸な人はいないよ・・・
〃 {_{ _ノ `'' ヽ、_リ| l │ i|
レ!小l( ―) (―)从 |、i| 【だとか・・・】
レ! i 〃.__,、__ ヾ | i |ノ/
. ヽ, ヾゝ._))) j // どうして私はこんな男と結婚したんだろうねぇ・・・
ヘ,、 __ , イ /
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、 【だとか、けっこう毒舌なんだお】
____
/-‐ ‐-\
/ ( ⌒) (● )\ でもなんで、ここまで愚痴っているのかっていうのは・・・
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| l/⌒ヽ | 老いぼれ牛への嫉妬なんだお!
\ / / /
.
168 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 22:11:25 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いっつもじいさんはこの牛に構ってばっかり さらにこの牛は雌なんだお!
だから地味に三角関係っていうのはしっかりできていて、そう観るとまた違った映画の面白さがあるんだお!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
l ', 、 , -一r ⌒ 7 |
| \, ー=´ `゙'ヽ __/ヘ
, γ 、 \
, / ! 夂二二ニキ-一
Ⅴ \ 、z 、 \ ヘ
/ / i N、 \ X__ ` 、 ヽ !
Ⅳ ト、, \ト、_/frィハ 1\ト、/ ,ヽ \ l|、
l l | \‐-z=ミ マ辷つ l,/1ヘ_, \ ,\l1ヘ ヽ、
. l ∧ iN`ィタ xxx/ ハ7γ ヽ \N\ノ}ト、
. | { \、 とxxx ′, -v、 / /l/::::/ \、 }、lNト、}1、
. Ⅳ / \ \_ ヾ ゙ノ / /1:/ ヽ ,}M1iV j!
! ./ .1 j ト  ̄> -/V /::l /! l1N/|!i八
/ .| ,' l メ´/:::/:::/:/:::::! / Ⅳ/彳N1/
. / ! / l/ {:::/:::/:/:::く::}、 \ l ィゝ/仆ノi!|lir!
o,/ / l/ ,ト、//::r-─- 、::::::) ≧-r‐l≦z /勹Mノ-
./ / / イ⌒__γ´ ' 、::7::::| / / !z=',lィ彳´::::::::
/ 〃l | ' / ,つ:f_r 、_ _,. \::ー≠' l,ノ:::-::::─一:
| /7 ! 1 〈 ,'::::::/羽!´1ヌヘ .\j . |::::::::::::::::::::::::::
l / { ' l\l |:::::/三1l:::| l:ヘミ , \ l::::::::::::::::::::::::::
il 、 \| ! '、l三三!:::l !:::ヘミ、 \ '::__::::::::::一-:、
l| \1___ゝノー‐':::::ヽ、::V::\ /::::::::::::::::::::::::::::
,. ´:::'、:/::::ヽ::、::::::::\:::::::::`、 /::::::::::::::::::::::::::::::
_, -──‐- 、、
入 `ヽ ̄`ヽノ二ニy‐-、
,r' /.::::>、.:.:.:::::::{,/⌒Y⌒ヽト、
/ /.::::/ \.::::( ,〈薔〉、 / j〉
,′,イ/ \:ゝ彡ニミノ;::イ
!レイ/ ``ヾ、 イ:::i:/
〈川j '" ̄` ´ ̄`` ゙,;;;;;;;リ
`ゞj! ,r=ュ ,r=ュ i;;;;/ へぇ~!
}ト、 / / / 丶 / / / _ソ
_>‐ 、 l⌒7 /⌒〕 中々面白い関係かしら!
に 二ニ j>ュ、二 _, イ.:V⌒〕_
,ィ ´ ̄〔二_〕::,ィ仝>、::::リ〔二〕 \
〈/ に7::://::::l i::::::::に7 l
>、 __ ,.ィ孑://:::::::| |:::::::.孑 , ノ{
/ , 二ニ/\.::::::::::::::/ ノ) `メ^ 'ー-\
/ `y' i >rュ< i厂 \ \
,イ \ | |/!\_| | y'′ 〉
/ ,′ \ | /jハj\ | / /
.
169 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 22:13:40 ID:5uTf3Vc20
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ 他にもパンフレットにあったんだけど
/ ///(__人__)///\
| u. `Y⌒y'´ | 監督がこの映画を撮る時、すっげー困った事があったんだって!
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
_____
,r< `¨ー- 、
,.-' ´ ヽ. `ヽ、_ rヘ-、_,
/ ヽ、 ヽ `ヽ、 ,}i'⌒'¨ヽ
/ ト、 {l ヽ,_rェノ、
. / i `ー'‐―、 ヾ、彡!薇i〉
. l| ,′ 丿 `ヽ、kソi〉)」
| / / / '´ ̄` ,.-、l∨ lj′
l li / / 、y'ー,ヽ | ii「^
i ヽ ! r-、l| (if(Jl〉 ,r'ー、ヾソ 困った事?
ヽ ヽ | 6.ノ 、、, ̄ !iノ/ /
\ハ `ゞ、 丿 ̄ l==、 一体何があったの?
`ヽ,.-'⌒! _, ノ .))
/::.:.. ト、 ` / _,ン
,.厶--、r‐'彡〉!> rーr‐ <
. / \ィ!Zニソ ハ!二ニIー'^ヽ、
〈 丨 仁二ニl / !ヽ、ニ! \
ヽ il 〉Ⅳ¨´<_」 ヽ」¨´i》 .:.:: )
\ヽl ノ / _K_. ,イ l: /
. / /:.:.:. `ヽ、_,・_ / | ノ/
.
170 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 22:15:52 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7ヶ月間ぐらい、じいさんにカメラを向けるんだけど
写真を撮るカメラだと間違えて、ずっーと動かなくなっちゃう時があったんだって!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
____
/ \ シーン・・・
/ ~~ ~ \
/ (◎)―(◎) \
| (((__人__))) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
|\ /___ /|
| ノ
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \
| (⌒ )(⌒)
. | (__人__) じ・・・じいさん!?
| U ` ⌒´ノ
. | | これ写真を撮るカメラじゃないから動いていいんだぞ?
. ヽ |
ヽ __ , _ ノ
_,,,, 「:::ー----ー"::i、___ (じいさん):え?良いの?>
_,,..r''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::`''ー-、
/::::::r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ..ヽ
ノ ::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::/}
l :::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r::::::/::::ハ
, -「\‐- .._
, - ´ ヽ \\ゝ=、,、
/ //\、 :. :〉{ r;、ヘ
/ ./ ./.:/ 丶、::ゝイゝ}7
i{. .:/ .//'´ ̄` `ニミヘ/ソ
i:、::{ _{´ 、 , Vソ
ゝ:`{メ, ==ミ 、_ /' アハハハッ!
``i{、_ "" ,、 , ``゙{= 、
人、__メ { ソ ノ 〉 かわいいおじいさんかしら!
,. ┴‐ < ̄ }、...`" .ィ'´`ヽ /
r'´ V⌒ヽ水コゝ‐<- 、
i: 、: . . ゝ ィl」 ヽヽr-」 \
ヽ: :、: :__ . . :くく.ィ o゙"ゝ_ゝ . r: }
/ /T: . : \ 、  ̄ }i:、 :i レノ
/ー- v |: : : : . . `丶、、゚_/ ト、 ヽ
.
171 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 22:18:46 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
で、ばあさんはばあさんでカメラを近付けると、突然歌い出すんだって!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
./ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ≡= ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ ''⌒ `'' ⌒''リ| l │ i| ~♪
レ!小l( ⌒) (⌒)从 |、i|
レ! i 〃、_,、_, ヾ | i |ノ/ ~♪
. ヽ, ヾゝ._))) j //
ヘ,、 __ , イ /
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \
| (⌒ )(⌒)
. | (__人__) ば・・・ばあさん!?
| U ` ⌒´ノ
. | | 歌わなくていいんだぞ? というか普通にしてて良いんだぞ?
. ヽ |
ヽ __ , _ ノ
_,,,, 「:::ー----ー"::i、___ (ばあさん):え?良いの?>
_,,..r''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::`''ー-、
/::::::r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ..ヽ
ノ ::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::/}
l :::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r::::::/::::ハ
,ヘ
____ / /
/\ /\ / /
/( ⌒) (⌒)\/ / とにかく「何かしないといけない」っていう気持ちからかもしれないけど
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
| |r┬-| | キャラクターはしっかりできていて面白いんだお!
\ ` ー'´ /
/ \
/ \
/ /\ ヽ
/ \ ノ
U ヽ ノ
.
172 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 22:20:10 ID:5uTf3Vc20
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | 次に「ストーリーはどうだったか」を話したいお!
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 簡単に言うと「チェじいさんが可愛がっていた老いぼれ牛が死んでしまう」
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ // ただ単にそんな内容の映画なんだお
/ __ /
(___) /
____
/ \
/ ─ ─\ で、この映画のほとんどの感想っていうのは
/ (●) (●) \
| (__人__) | 「癒された」「心が清々しい気分になった」「静かでゆっくりした映画だった」っていう
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ 感想が多いと思うんだけど、やる夫はむしろ違う風に感じたんだお
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/
\ \
\ \ \
> > >
/ / /
.
173 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 22:22:11 ID:5uTf3Vc20
____
/ \
/ \ ヽ
/ ( ●) '、. γ ⌒ ヽ
| (__ノ_)i ⊂⊃ i やる夫は、この映画は「ロッキー」や「あしたのジョー」みたいな
\ `ノ ゝ三三ノ
> ,, ''ー‐、 <γ⌒/ / 格闘技の熱くて激しい作品だっていう風に感じたんだお!
// :  ̄`ー、/ / ./
.{ : /
ヽ : ,,〃  ̄`ー─,,, _/
) i\/
]TTTTTTTTTTTT[
{ ≧<
ゞ \
\ __ \
ヽ \ ,,>''、
〈、_ ‐- _ ∠ /::;:| |::::ヘ く
廴 ̄二 ─ _______,厶 〈::/::| |::ト、:〉 く
| i 「  ̄ ̄ ̄ ¨¨ ⌒ー- 、レ、|::| |::ト、_f゙「
. 、l | 、_, - ´__ ミミ;Ll Ll i i!
ヽ| __, ィ'´ 〒 、 !Y^ヽ l ,′
. ',´ ,ニ、 ゞニソ ′ l | fj/ / /
. ハハ、ィソ // 厶 'イ. え?ロッキー!?
{ ハ ¨´ 、 u くく 〈 二不,
!八 _ _ 〉〉ゝ、_j.. それこそアバターみたいに全然違う映画じゃない?
. 〃X> 、 ´ //{/ /__了'
{{ r‐f'⌒.> 、 __ ,.イ__/_ \∠_
_八_j / ´ ̄ ──くヾー┬、\イ __人
下、  ̄廴 ノ「丁 l::ト、\{ /:::/.⌒ヽY
!  ̄}_ └t_ |:::| |::| \:':::/ (__ノノ
,イ └z____ Yノ |::| 〈¨′ r─
/| └、_フ |::| _∧ ト、 | _,>
. / 厶イ -!:厂 / ∧ ! ‐′
.
174 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 22:24:40 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まぁ聞いてくれお 言わばじいさんと牛は「選手」なんだお
じいさんの場合、畑っていう「リング」で毎日戦って、牛の場合は行き帰りの「リング」で戦っているんだお!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
..____
,ソ~ヽ、_ .\.._______
◎) ((◎)) \ `ヽ
/(__人__))):::: | ヽ
{ `⌒´ / / ヽ
`ヽ_____/ / ̄ ̄フ\ ノ
/ / ./ / / / /
/ / / / / / ∠_,-
Y Y Y Y Y ⊂二⊂ノ / / (__/ ∠__,- 丶
Y Y Y Y Y ⊂二_ノ (________ヽ
,ヘ
/::::::\ /!
_」:::::::::::;レ' i____
ト、 __,,,.....,,,__ `ヽ;>'、__;ソ__::::`7
', ヽ、 ,.. ''"´ __ `"'' ーァ''" /、:::::::::::|
.ヽ、 `>'´ /:.:.:.`ヽ. ,. -‐-'、 /`' ー--┘
`>'´⌒ヽ ,':.:.:.:.:.:.:.:.:', ヽ,:'ヽ.
_ノ / i:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.! ,! ; ', ':,
ヽ,' ,' /、 /! !:.:.:.:.:.!:.:.:/!. _/_,!ィ i .ゝ ',
i ! !ハ ,ゝ、!_ハ:.:.;ハレ'_」='ー-、! ハ | i
! ! ! ア i´ハ`' V `´i'´ハ Y,i:.:.レ' !
レ、! /!,ハ 」,_ソ 」,___,!_ ノ'|:.:.:i i |
レ'i 7''" "''' !:.:.ハ | !
! !.:ト、, r:ァー---─‐- 、 ,':.:.,'i | |
| .|:.:.!:!>.、!_ ,i /:.:/ i. ! !
! .|:.:.:|ヽけ_!ニ=ーr- -r=ネ/:.:/ ', | |
! .i:.:.:.!''´7!7::「ア- ,.-/::::;':.:.;'ー- '、, ! | /
.|./|:.:/ ,.:':く!ヽ!/___∠::!::/]:.:./! ヽ. ! /! //
|r〉レ' i:::::::::レムヘ/:::/!::::/レハ! _r'ア!、 _/ └'" └ァ'
/`ヽ,itゝ、// ハへr'ヽ!/:::::ノ i_/´ ヽ. 「 く
.
175 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 22:26:19 ID:5uTf3Vc20
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そしてばあさんは「その選手のファン・セコンド」なんだお!
だからこそ辛口な事も平気で言えるんだお!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ~~ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ \ /リ| l │ i|
レ!-(◎)―(◎) 从 |、i|
レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ
ヽ (((ゝ._))) j /
ヘ,、 __, イ
r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
_, -―― - 、/` '´廴_
, '´.: : : : .: .: .: .: .:_/´_, - 、 {
_. /.: : : : : r冖ー'´ _ /__ /l } 〉
/, - 、\: : : : : : 」 r-―fヒハヘjハ 」/ {
!| / :.`',:. :. . : : { 'r‐ '´{匕犬シj´ { /!
亅/ : : .\:. :. : : . : ヽ \/ 寸T¨ヽ\丿:'
,' :l :.:./ ` - - _:.ヘ _`¨ー| lー-ヽ \:l
| : l .:.,'  ̄└ヘ|__」へハ/j/:|
∨ : l:.l / ,夫==<l|〈ヘ∨.: .::l
V: ::.{. _ , 〃!ハ:::::::::} ヾ j |.: ;':/ おぉ~・・・なるほど・・・
ヽ: :ヘ ,三.. 弋Z:ソ |! /.://
\ム{ハ::::::ハ .:.:.:.:.: /:´.:.' イ 確かにそう見えるかしら・・・
入 ゞソ 、:. /.: :/ .: 」
{.: ハ .:.:: r_、 /ノ.; ' .: .:/ ̄ ヽ
|:/ /:>‐- ,.__. ' /f.: .: /.:〉: : ',
,!ー{:. `:.ー:.l/j|\ヘ --/.:, :' .::イ: : '.
/ 〈:`:.ー:/ /}{ヽ.\ヽV〉. : .:.イ: : ヘ
,' 〈ヽ:r'/イ \\` Y: , :'.:.:ノ: ハ
/´ : .ヽj ' 〈 V /ヘ ゝr‐_'´: : . . ,: ノ
{ : :.rヘ ', /´ ヽ {|´ lr-、_, _‐'二. ヽ
「`ー-、__ ノ しヘ._ ムフ /f⌒| ハァ , r、ヽ _} |
l └' / ん1 ノー ' } __人1| l rー┘
.
176 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 22:28:17 ID:5uTf3Vc20
,,.: ''''""~""'''‐..
/ \
/ ノ' ^ヽ、_ \
/ 。;'⌒ ) ( ⌒ヽ ° `、 だから最後のシーンの、牛の鼻輪と鈴を外すシーンは泣けるんだお・・・
/o'゚~ ~o ',
i ( 人 ) ゚ ', 「試合は終わったよ・・・いい試合だったぜ・・・」みたいな
! ~''|/⌒ヽ| ''´ |
\ | | ,.' なんかグローブを外されてる感じなんだお!
> ` ⌒ ´ /
/ -----‐‐‐'''"~ \
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そしてラストのシーンでは、牛が最後まで頑張って運んだ薪の山が映し出されるんだお
もうその薪の山の多さには腰が砕けたお・・・
「ここまでやったかお前・・・戦ったなぁ、すげぇなぁ・・・」って思うぐらいなんだお・・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________, -'/__
.:/ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ /r.、ヽ ___________, -'/__
|!三三三三三.:三三三三三三三| |@i!|___________, -'/__/r.、ヽ
'.ニニニニ.:从ニニニニニニニニi!.ヽ.:/ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ /r.、ヽ ______
|!三三___________, -|!三三三三三.:三三三三三三三| |@i!| .:/ニ ニ ニ ニ ニ
'.ニ.:/ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ'.ニニニニ.:从ニニニニニニニニi!.ヽ'/.:|!三三三三三.:三
|!三三三三三.:三三三三三三三|!三三___________, -'/|!'.ニニニニ.:从ニ
'.ニニ___________________, -'/__ ニ ニ ニ /'.ニニニニ.:从ニ
.:/ニ ニ ニ ニ ニ ニ.:/ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ /r.、ヽ __________
_________ |!三三三三三.:三三三三三三三| |@i!| .:/ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ
.:/ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ '.ニニニニ.:从ニニニニニニニニi!.ヽ'/.:|!三三三三三.:三三三三三
|!三三三三三.:三三三三|!三三___________, -'/|!'.ニニニニ.:从ニニニニニ
'.ニニニニ.:从ニニニニニ'.ニ.:/ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ /'.ニニニニ.:从ニニニニニ
|!三三_________|!三三三三三.:三三三三三三三| |@'.ニニニ_______
'.ニ.:/ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ '.ニニ___________, -'/__ .:/ニ ニ ニ ニ ニ
|!三三三三三.:三三三三三 .:/ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ ニ /r.、ヽ三三三三三.:三三
'.ニニ_________|!三三三三三.:三三三三三三三| |@i!|'.ニニニニ.:从ニニニ
'.ニニニニ.:从ニニニニニニニニi!.ヽ'/
.
177 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 22:33:52 ID:5uTf3Vc20
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ` 、
/ \
./ ,==ニ_-、 丶
/ 〃 __ `ヽ \
./ メ≧、_ノ イ {・} |} 丶 他にもこの映画を観てもう一つ思ったことがあるお!
/ ィ彡´三ヽ\ /. 丶 __ / '
/ 〃 ̄ ̄ {・}|  ̄  ̄ V それは「志○動○園」がとんでもねークソ番組だってことだお!!
./ 廴 _ 二´ l 、 '
,'  ̄  ̄, 人、 } '
| ヘ、 _イ __`ー-ェ' | \__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__/
| |i Tィ'"´:::::::::`゙ヾイ ∧ ≫ ≪
| ! |{::::::::::::::::::........}| / / ≪ ストーップ!! 突然どうしたのよやる夫! ≫
丶 V:::::::::::::::::::::::/ // / ≫ ≪
` \_:::::::::::::::ノ ∠ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
`  ̄ ̄ /
`ノ` ‐ - _``ー- -‐'"´_ _ , ´
___
/ \
,---、 \ /\―、 ちっちゃい赤ちゃん動物に変なSEとか吹き出し付けたりとか
.l l (●) (●) \ |
| | (__人__) | | 動物の心が読めるとかで意味不明なお涙頂戴ものにしたり、全然面白くないんだお!
.| | |!!il|!|!l| / /
ゝ |ェェェェ| ノ 動物奇想天外とかアニマルプラネットみたいな番組作った方がよっぽど面白いお!
\ /
/ |
/ |
.
179 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 22:36:45 ID:5uTf3Vc20
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/: : : \
/: : : : \ 何が「心が読める」だ馬鹿馬鹿しい・・・っ! 虫酸が走るお!
/: : : : : : \
: : ___ / \ もっと「自然の厳しさ」とか「動物の死」とか描けよ!
: : : : : :\_____,ノノ ソ ((,,,/_ _ l
: : : :;;((_(|)_))ノ::::ノヽ:::( (_(|)_) );;::: | そんなんだからZIPPEIが死んじゃうんだお・・・っ! ふざけんなよ○テレ!
: : : : : ⌒ _ノ "''"´ ゙゙ l
: : : : : : . . ( j ) _人_人_
\: : : : : : :. {ー-‐'´`ー-‐/'′ /| ギ |
ヽ: : : : : :{ソヘノ' ―ー_( : : : :ーイ< リ {
: ーイ : : : : : :  ̄ ̄ ̄”^ | ッ ゝ
へwへイ
,;′
l| ,.z==ー―‐zr‐ゞ、r、: ヽr¨≠ミ
',! / (_ fr=≡ミγ彡¨ヾ 7
ヾ:K′ 斗 チ r=テ、x f }
/ /`ヽ、 辷 fz __<{ 込 } )二 ヽ
i 〃、 `ー- て <´<.〆ゝrヾ、\ソ
| ト、`ー=- _`-´ ヽ_/ァハ:lェュヽ./
| | `ー=ミ三三≦てYヽz_≧'l:l 〉、:.、
i | ノ 〃≦三ミヽ, |:!ト;′ ヾj
゙、 i / _ニ 〈////j チi:::ヽ
゙、 ', ,〃´ミ`.、 ゞ==' jゝ-` ・・・・・・やる夫・・・ それ以上はいけないかしら・・・
ヽ. 、|i ヾ// ソ 、、 ハリ`ヘ,
||ゞ`゙'`゙´、、 ' ,.:仁≦三ソ 悔やんだって命は戻ってこないのよ・・・
〉≦,、 O /ト'Kー==}
〈彡`/≧=ー―--=' / ヾミネj.´\
/`゙kミz〃//_`ヽ≦≡ミ、 `リ, \
/ `'/ ゾ´ヾ:、=〃 ヽ
/ ヾz〃゙ ゝンヾソ 〉
{ X ゝン 〉z /k_,rj、/\_
_/´ゞヽ 〈kー-='\ /ー―-< `ーヘ、
/`k>彡'゙\ 〉 `ミ≧z=z≦j `ー-=、 \
j ̄ / 〃≧z≦ミノ´ ー- - |{z==ソミz彡 ヽ 〉
.
181 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 22:40:43 ID:5uTf3Vc20
_____
/ ::::::::::::::\
/ ::::::::::::::::::\
/ ::::::::::::::::::::::\ ・・・・・・ごめん 悔しかったんだお・・・
/ :::::::::::::::::::::::::::::::\
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ でもこの映画は愛に溢れていて、良い映画だお
| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 嘘っぽいところも無いから、是非観てもらいたいお!
\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈
, ィ
/ /
,' /
{〈r、 ___
, ヽ| ト、 ̄  ̄ 丶
/ l ! 丶 ヽ
,' //\ヽ r‐ 、/⌒i ',
r ,' 〃 \ { YZY二} l|
r l l|_ , ヽ.\「lゞ/ l|
r i! |、__ ‐- ̄|」ヘ. l| ・・・じゃあ点数聞いていくかしら!
___⌒ヽ f禿ミy 人 , !
rf7、 / ̄-、ヽ.ヽ ,:: 冖¨` ノ / やる夫、この映画の点数は何点かしら?
「了 / r、 |.」ノ c:っ _ イ二ニイ
厶九イL._ノー' />r-r <´} [_ ̄_〕
/ ∟  ̄七 _〉/ |_ | | ___|'´ { ̄三}\
| └t. 匕〕 / 。´ { 匸二} 〉
l └Lノ { 。 /! く´Y /
/i |/ , -―‐ 、r、_, ¬、__リ {
{ l /V 〈_/ ̄ \ r┘卜、 \
\ _/´ | └く/ ̄_ } 〈 !  ̄ V
 ̄ くヽ └〈_, ―┬〔 」 | l}
.
182 :
◆R/v1ne7q3Q :2013/10/12(土) 22:42:29 ID:5uTf3Vc20
___
/ \
/ \ , , /\ この映画の点数は8点だお!
/ (●) (●) \
| (__人__) | 「動物好き」「大自然好き」な方には、是非お勧めするお!
\ |r┬-| ,/
, -‐ (_).ヽ`ー'´ ィヽ
l_j_j_j と) i
 ̄`ヽ | l
,イ _
. /:/ ,x=<: : : : : :ミ: .、
〈: :〈 Y: <: : : : : : : :/~' \: :y=ミ;
ー;ヾ;、:.\: : : : : V _ミyXミ〃 1{.〉
./ ;/゙ミ: : : : : : : :{ レx薇リ、 _ノ/
.: :{ ,x=` <: : : ゞ"/.八 トイ:!
l:.:.|  ̄ ̄ l」 V : |!_
|:._| _ ,ィチ=ミ, 〉zィ l
γ }! 〃⌒` XX |:! |.ノ 中々の高得点かしら!
} ハ XX 从:|!
ィ: Y: : . r――,, /:}: :ハ 何もない静かな田舎の良さがある映画だから
,.v: : ヽ:{:_\ ` ´ .ィ: : }〃:ユ
/: :y.―ヾ.=.` ― < T ヽ 興味のある方はぜひ観てほしいかしら!
.≧/ \ x≠y ^ヽv ―ミ、
l: / l }7 ハ マ /./ 〉
v .:|_,} Y ト _/ |..:: /
_丶 .:::{ j |! | l:::::::. }》、
f マ /! .:::::::::::::::〉〈 人 ∧ /::::::::::: ト/∧
Y ,/.::::::::::::::/ヽ ヾ Y X::::::::::::::: |彳1l
//.:::::::::::/ } |! l / > _ V v
l」:::::>” } ′ ノ′ ヾ
У ヽ { l ヽ 〉
\ l } / /
` {! } / /
ー _v vy /
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
.
以上です
なんというか韓国版「田舎に泊まろう」みたいでしたね
けっこうほのぼのとして良かった映画でした
日テレはもっと番組を面白くさせる努力と、動物を大切にするようにしてもらいたいです
にしても今日の怪奇大作戦が蟻だったり、なんか動物に関わりしかねぇ・・・
関連記事
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
映画のタイトル間違えてますよー
管理人さーんタイトルが前回のままになってますよー
それはそうと最後のグチ完全に映画と関係ねぇww
単純な可愛さ描写なら志村動物園は良い作品だと思うけどね。芸人と動物の云々とかアソコらへんは見てて寒いけど。
動物ドキュメンタリーとしてはどうぶつ奇想天外は大好きだったなぁ……
動物の心を読んで飼い主が慰められるならそれはそれで良いと思うけど、好きか嫌いかで言うと嫌い
映画は雰囲気良さそうだな…
動物系番組は「ダーウィンが来た」がベストだと何度言えば・・・
韓国にも冷たい熱帯魚のパク…リメイク作品があるのかと思ったw
しかし動物系は問答無用で泣いてしまうから苦手だなぁ 面白そうだからみたいんだけど
志村動物園はあれだな 今日のワンコみたいにただ和みたい時にみるもんだよ それならよいと思うよ
ドキュメンタリー的なものならどうぶつ奇想天外!やわくわく動物ランド大好きだった
あらすじだけでウルッときちまった、でもタイトル間違ってるよ
以前、雑誌か何かで
「この映画を見ることで、難解なお隣さんのことが
すこしわかるかもしれない」
的なコメントがあったんで、ちょっと気になってた。
動物園は難しいよな。たまにならいいかもしれないけど
毎週だとキツイのかもしれないし。
そういや千石先生って亡くなられたんだよな・・・
小さいころどうぶつ奇想天外楽しみでよく見てたからショックだった・・・
老人たちには好評なんだよ志村動物園
殺伐としたコーナーはなくただ癒やされたい人向けなんだろうあれは
※64999
俺は生き物地球紀行の方が好きだったな
ダーウィンほどくだけてないけど、生態系等の勉強には非常に役立ったし、変に演出を凝ってないのも良かった
何より、テーマ曲が素晴らしかった
この映画に関わった人のその後の話を聞くとドキュメンタリーものがヒットするのも考えものだよなと思ってしまうな
この映画、牛をどうするかで家族会議するシーンがあるんだけど
その家族会議で思いっきり焼肉食ってて笑っちゃうんだよなあ・・・
岩合光昭最高や!志村動物園なんていらんかったんや!
志村動物園はサーカスみたいな「動物を見世物として扱ってる」というジャンルの番組なんだろうが
中途半端にペットと人間の絆~とか入れてくるから嫌いだわ
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫