1978年5月。
r──────‐:┐
. | ,.へ、..___./ヽ. |
. l / ==== ヽ.|
. | F=‐-_ll L-‐=ゝ!.|
r:|.l ==。=, =。== |.|.、
{(!|. `二.l. l.二´ ||).} 重大な要件とは、一体何かね…
ヽ|!/rー' L__」 ー 、`|!ソ
. _/| l ー───一 | | ヽ._
 ̄ | ト.、,. -‐==、 ,/| |  ̄
. | |/ ∠Hニニ、 ´/ |. |
. | / ,r‐|.|==‐'<. | |
| / ,' r‐|,|ー- ' \│ │
南アフリカ首相
バルタザール・フォルスター
533 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 19:43:02 ID:nXnUg9DM0
}i|ハi从}i{{l|W从川{ {从i|{ i ! {_
V }ハハ{V Vハ{{i{ハ :{i|! {{`′
} |W从小j!i !i| , 、_≧ァ
ム |/}イ小j}}_} }!}W¦ 「广
」__\、 _ -‐ |/}/从从从i{ハ {
{ f≧メ}、_,)≦二 __ |/ムi7'⌒V小!|W
‘斥沙′`} ]三三ミF¬==≠f/ }仆{ハ!
{ / ‘弐三三ヲ }小/ 从}Ⅵド いやあ、
∨ ` ̄´ l/ノ__//从Wバ 実はわが社の取材で
}〉--、 _ イ/}|V/ 政府内から流出した
: く_、__ / 厂´}i||V|ト|{ X-Fileの存在が明らかになりましてね。
: /∠}厶_ / / |ハ|」{i
: // }>r‐ ` _/ |从{了 全く興味深い内容なので、
:. // }i|l}ト、_ _ -‐ / {_ ここはぜひご覧いただこうかと思ったんですわ。
`゙´ ゙ー≠≧=≠ / {ヘ._
_/ l / ,′ \_
´ ハ | / / }\
/ { ‘. 」 / / ,′
. / ! }i / ハ , ' /
/ |/∧/ { ヽ. / /
/ / / {\ _」 \/ / /
ヨハネスブルク「ランド・デイリーメール」紙編集長
アリスター・スパークス
534 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 19:44:12 ID:nXnUg9DM0
┌──────────────┐
│ |
│ === |
│ |
│ X-File |
│ |
│ ========. |
│ ============ |
│ ============ |
│ ============ |
│ ============ |
│ ============ |
│ =====. |
│ ============ |
│ |
│ ============ |
│ THE TRUTH IS OUT THERE |
│ |
└──────────────┘
536 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 19:45:10 ID:nXnUg9DM0
【ファイルの内容】
,ィ, (fー--─‐- 、、
. ,イ/〃 ヾ= 、
N { \
ト.l ヽ l
、ゝ丶 ,..ィ从 |
\`.、_ __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、 | ∧
`ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ. l\ /
. |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄ ノ レ リ __| `
ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐' ,ン \ 我が南アフリカは非難の嵐にさらされている!
l f,.ニニニヽ u /:| _∠, これもすべてノストラダムスの予言に書かれていたんだ!
ト、 ヽ.__.丿 ,イ | /
_亅::ヽ、 ー / i :ト、 ´ ̄| 南アフリカは滅亡する!
-‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、 l/、 ,ヘ
ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l ∨
ヽl \\‐二ニ二三/ / /
情報省長官 コニー・マルダー
_____
riff7//////〃〃∠ヽ
レ"⌒''ー''"´ `ヾニ三|
l ニ_ー‐'_ニ |ニ三|
. レヘ\ ̄、/,へ }ニ三! マルダー、君は疲れているんだ
} ==,=> _=,== |r=、 |
. | 二/ 二´ |.6.| |\
| |_, -` ヽ k‐':ニ| |`''ー-
_, -‐''| l⊂ニニ⊃ l | \│ :|
ヽ! --- l , ‐' /| |
/` r、-‐ ' ´ / :|. |
/ | \ ./ | |
537 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 19:47:37 ID:nXnUg9DM0
_,.. -─ ─-、 しァ
/!/ヽ‐'" / イ⌒ヽ
,l_/ l l / /! ヽ
|l /lハ// V| ! ハ
| l / イ ヽヽ/Vl !
| ハVヽト`ー- ' イ/ ,ィ/! \ ∧l |
、ト、 \ ヽー- ' _,..ィ/ // ハ ト、 l! しかし、安心してほしい。
\ ヽ_,.メ、<イ_/__,.._-=ニ-ヽ _,/
ヽi`、| 、‐rッヾ =|二|-=_rッァ `}',.} この陰謀を阻止するための計画が、
{ ヽ!  ̄ シノ! ヽヽ  ̄ //リ すでに水面下で動き出しているのだ…
ヽヽ!`ー--‐'´/| ` ー--‐ ' /./
\! ヾ_,. /‐'
_ィニlヽ __ ,イiヽ、
_,. -‐'" l | \ `二´ ,r' l ! `ヽ、._
_,. -‐ '" l | \ / | l `` ー- 、._
‐'" _,. -‐  ̄`ヽrァr--`‐──'‐‐-r ,! ! `` ー-
_,.ィ´ ヽ、._ ヽ ./ /i l
ァ‐/ / \_ノ! l / l ',
/ { `ヽ、 }!ヽ! /V ! ヽ
! ヽ \ Y | ` r====r'´ | 〉
r―――――――‐、
>、!!! _,,〃-‐ '''l≡≡|
. / ヾミ-== l ≡ |
〈ヾ.、 r==- /_ ≡| どういうことだ、マルダー!
た。〉 "=。ラ .|F|≡|
|` 7 ‐-‐ |F| ミト
| l ,, 、 リノ ミ.| \_
.-―! l`====ヽ .|\ ミ| |  ̄
/\ ≡ _ ! \| |
. / `ァ-‐ '' "´ /| |
538 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 19:49:38 ID:nXnUg9DM0
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , }. l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 |. \ つまり、
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 国民党寄りのメディアに
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 思いっきり公金ぶち込んで、
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / 世論操作すればいいんだよ!
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
. ┌r┬r┬r┬r┬r┐
ドミヾ>冖┴冖く'/
|ニ/ __ ̄ニニニヽ
|=〈 /ベ≧zz jzzヘ
|Ft| ==。=:::/=。=〈 な、なんだってー!
|{(|| `ニニ´ ヽ`ご.|
ト=| , -‐ '- _}`ヽ|
/|シ'l / (二ニニニ⊃|、
-一''¨´| ト、`丶、 ≡ ハ`'ー-、_
-‐ ¨´| | \ `'ー--‐''´! |`'ー-、_ ̄
| | \ /| |
539 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 19:51:30 ID:nXnUg9DM0
__________
.!ミミミ;;;;;,,..))))))))))))フ7
.!三ミ::::::: ""''==''"\ノ
|三=-:::: "'ー-ー'" \
|/rヽi,,-ー-ー'" ,i_,-=''| ククク…
|/|ニ||::::===。=;; <=。==.| 国民の血税でメディアを買収…
/|/.|:r||::::::` ー ' `〒'"| まさに狂気の沙汰…
/ |/'ヽリ:::::,._ニニ |:-'.|
/ |//,`|:::r'",_ i~- ._| .| だが、狂気の沙汰こそ面白い…
--ー''"""| .|/,`::::|::::::`-二二二二フ|、 r-=,,
| |,` ::::|::::::::::: .|.|`ー=;,,_ `ー、`, やりたまえ、マルダーくん。
.,-''つ | |,` `ー-;;:::::::=≡ ../ | ~''-=_ (こ''ー、.丶 もちろん表沙汰にならんように、
"/ | .|\ "''-;;_/ノ| .| r-、 ヽ,.ヽ ) 裏から手を回すのだ。
/__,,--、 | | .\ ::::::::::/ .| | ( ̄~"''-,, ヽ,!
''" ,,--' | .| \ / .| | | ~|~"ヽ, .ヽ ,! なに、国家のためだよ、
r',,-ーつ .| \, ,/ .| .| | ⊂''ー、, ,! 国家のため…
''",,-''"┴--ー'"| /ヽ, .ト---┴''/ .| |,~''、 ,!
r" _,,-っ | ,,,-へ /`-, | / | ( / /
【ファイルここまで】
こうして、1972年から情報省の指揮の下、
秘密裏に政治家やジャーナリズムの買収工作が始まる。
予算は国防費からの流用だった。
542 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 19:53:32 ID:nXnUg9DM0
/ 悪 で
i い も
| ん 黒
| で 人
.! .す が
ヽ よ /
\ /
ー─V───'
, -,____
/レ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-,__
i!、i;;;;;;; ;;; ;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;; ;; ;;; ;;;;;;、
>;;;;;;;;;;;;;;; ;;; ;;; ;; ;; ;;;;; ;;; ;;; ;;;;;;;;;
/〉,、;;/ / !  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ !;;;;;;;;;;i
/( !;;| ノ=- -==\|;;;;;;;;;;;l
`! ,.--、 ,---、 },;;;__;;;!
,i.i ●_i !_● _! リ', i|
.l|  ̄ ノ  ̄ i l!
! l,_ ,__/!
i ====== /〉;;/
ヽ / ルi!、
//`ー───' .//lllll\
_/llllll!、 / /|||||||||
'||||||||||||||l \_ /ニ ̄ ./|||||||||||
||||||||||||||||i, く;;;;;;;;;;|\ ./|||||||||||||
|||||||||||||||||! 〉;;;;;;/ ー/||||||||||||||
政府系ジャーナリスト
買収された国内外のジャーナリストや政治家たちは、
アパルトヘイト支持・国民党寄りの報道を流し続けた。
しかし…
544 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 19:55:40 ID:nXnUg9DM0
、_刈从WWWW从从≦二ィ_,_
、_x≧W从从从WWi{从从从i从ア
ィW洲从从}i州从ハ从从}Wkく :.
、_j从WWW{i从{ , 、_ `}从 :.
洲W从从リ{ィ=≦壬r示≧=代 :
刈洲W{iレ'´ 込Z弐シ {Z弐近{ :. いやー、
イ洲r=i{| _ 冫 } :. 宇宙人やらなんやらより、
}从{ V|i 、_ ′ .' :. ワケノワカラナイ
从 {_ ` .ィこ> ,' :. よっぽど「X-File」ですよねー。
}ト、_ `二 / ::.
从汽 ,ィi斥仆v :.: 宇宙人なら捜査官の頭が疑われますけど、
洲 ` ー‐- {i」从」シ{ .:. このファイルだと政権幹部の頭が疑われますよねー。
ノ]} | .:
/.::i」 、 j\_ : . あ、この情報、
_ -‐ {::::::::{、 、 / {ヽ::ヾヽ、 もううちの朝刊1面に載せちゃったんでヨロシクー。
_/ |::::::::| \ 、 { ハ::.:.:.. `丶、
_ -‐ ´ |::::::::| `ヽ、__ / ',:.:.:.. i ``丶、
/ |::::::::| `ヽ. {_ ',:.:.:. i ヽ、
/ |::::::::| l | ||! }:.:.:.::! \
./ \ |::::::::| l | |{ l::.:.:::l ヽ
ヽ |::::::::| /,ア ̄ ̄`ヽ l:.:::::::l i `、
\ |::::::::| // />≦二;;}:::::::l | `、
「ランド・デイリーメール」紙はこの情報をすっぱ抜き、大きく報道してしまった。
548 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 19:59:08 ID:nXnUg9DM0
___,,,,... 、 -‐ァ´/'''7
f r―-- ...,,,,__/./ /
. | | |j~ //"'\/ うおっ・・・・・・!
| | ヾソ /ミ三彡ゝ,
| | |j~ /,.<\ //\ ぐうっ・・・・・・!
| `‐-//_ゝ" i!/__ヽ. /
. | r‐.//<´ ̄`ヾ u. /´ ̄フ } ./ /
. | レ´,.イ | ヾヽ 。 / `i.゚=彡,.レ´ / バカなっ・・・・・・!
,、-'´,、.'_`| | ゞ三( |j u ト.ァ''´,、-'´
,、i.| f. `| | /二ノ } u ,、-'´,、-'-、|
'´ | l に.|.| r‐t-,.、/,、-'´,、-'´u. ) u\ どうして 「報道」 っ・・・・・・!?
. /| ゝァ|.| |二ン-'´,、,=;'_,=,=,´,-,‐n i
|::::|. / `!,!-'´,、-,'〒〒〒〒〒〒.ヲ }__ どうしてっ・・・・・・!?
/::::::| !,-'´,、-'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {::::
::::::、-'´,、-´| u 三三三 u. !::: どうしてっ・・・・・・!?
-'´,、-.リ '、__ u /:::::
-'´:::::::|\ u  ̄ ̄"''‐-、._/|::::::::::
::::::::::::::| \ /|::::::::::
もしかしなくても、これは普通に公金の不正流用である。
いくら南アフリカとはいえ、これが通るはずはなかった。
この事件は、南アフリカ政界を根幹から揺るがす大スキャンダルへと発展する。
「マルダー・ゲート」事件である。
550 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 20:01:05 ID:nXnUg9DM0
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : :軟禁中 : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{ : : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
{ : : : ::| ,.、 |:: : : :;!
ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/
ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈
/ ヽ`' ―- ´/ \
ヽ 、________ ヽヽ. 、
_,, ..≧::::::::::::::::::::::::::ヽV::ヽl
,.イ::;ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`=イ/
//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
〃::::::::::::;イ//リ|:/|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
∠::::::::从( l/ !::::::::::::::::::::::::::::::: ヾヽ
/イ∧` 、,,ィ≦=rヽl/ル::::::::::::::::::::::::ヾ、 これがツィレやウッズさんの
〈_≧r=!:::::::ノ リ:::/ヽ:::::::::::::lヽ 支援になればいいんだが…
!:::::/  ̄ lん) !::::::::::ル
`l〈 _ ,.. ( ,.イ:::::::::::( ※スパークスはウッズの元部下です。
ヽr__ / l´ !::::::::从ヽ あと、この当時のヘレン・ツィレの上司。
___ ,....,..._ ト-`¨ ノ ルリ人ヾヽ
r‐"_l_辷〕_}illi、 ,, - ,,..::::"::::.. | __
f,! └‐r‐‐/ / ^vllllllr''" ,,...::''::::::::::::::::::::/´ /`!
H__ノ__ノ__ノ / r=`-''::::::::::::::::::::::::::::/ / ヽ
{ ∨ l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::/ / ,. " \
l、 l / / l::::::::::::::::::::::/ / /
/`'ー― / / /:::::::::::::::::/ / /
/ / / ̄/ /:::::::::::::/ /
国内から猛攻撃を受け、
フォルスターの政権基盤は急速に弱体化していく。
552 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 20:03:44 ID:nXnUg9DM0
ブス… ∫ ;′ ∫ ,;′
ブス…',. -――-゙、 ;' ジジジ…
; / へ `>、'; ∫
_;'___{. ,>ー/、/=;´イヽ;'_
/三三j='rー、\_>、)_℡, >;;〉三'`、ジジ…
/三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎
こうして1978年、フォルスターは首相を辞任。
いったん儀礼職である大統領に退くも、こちらも翌年辞任する。
後任には、ピーター・ウィレム・ボータが就いた。
555 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 20:06:05 ID:nXnUg9DM0
(((( ゙、 ___ /))))
〉〉〉(ヽ / / /)〈〈〈
i rヽ 〉 / 〈 ' ヽ i
ヽ イ 〉 ノ
ヽ ゙ヽ / / /
.ヽ ヽ / / / ___
ヽ ヽ、 、v、w、,w,v, / / / /
ヽ /\ ,',-――‐-、', /ヽヽ / /
〉' \ ,'/三ニ-ニ三ヘ', / ....:::! !
.//:::::..... \ r〈 ⊆・(,, )・⊇ 〉、 / ....::::::::::i i /
//::::::::::::::.... \ ヒl|,,_二(,,'')二 ,,|lン / ....:::::::::::::::i i /
/'::::::::::::::::::::::.... ヽノ lヾ三三三,アl ゝ- '" ....::::::::::::::::::::::l.l
,'::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::..../ lヽ二.三.二ノlヽ .....::::::::::::::::::::::::::::::}
i:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::i::::lヾ'' ,, '' ,, /l::::i::..:::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::i
l:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::i::::li ヽ,,, '' //l::::i::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::l
ヽ:::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::i::::lヽ .\/ / l::::i:::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::ノ
\:::::::::::::::::i::::::::::::::::i::::l ヽ / .l::::i:::::::::::::::::i:::::::::::::::/
\ 首相っ‥‥! / \ 首相っ‥‥! /
\ 首相っ‥‥! /
ピーター・ウィレム・ボータ
559 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 20:08:53 ID:nXnUg9DM0
,/ ,イ ,イ
/〈 ////
/ / /| レ レ
/ / l | , ―― 、_ ., イ ,イ ,イ ヽ___人__人__人__人__人__人__人__人__人__ /
/ / l | '――'''''' // .//// , イ ) (
/ / l l // レ レ // ) / l l l / / | l l (
// Y // // ) / .|  ̄/ ̄l  ̄/ ̄i l ー‐、 (
/ /'" /'" ) / | / __ノ ./ ヽノ -' (
雲-、 ) r┐ (
ヽ _,ト _/ i Y/ ヽ ) o o o o o o !/ (
) /〃 ̄¨〃゙┐ ) o (
) i―--、、、,,,,/.! ) (
 ̄) | ̄¨¨'''''―i' . | /⌒!⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒!⌒ヽ
") | .| !
└-、、、,,,,_|/
 ̄¨¨'''''―--、、、,,,,,_
 ̄¨¨'''''―--、、、,,,,,_
 ̄¨¨'''''―--、、、,,,,,_  ̄¨¨'''''―--、、、,,,,,_
 ̄¨¨'''''―--、、、,,,,,_ /l .,イ,イ .,イ
)_ にi Fi q  ̄¨¨'''''―--、、、,,,,, // レ レ /ム―7
} にi_ /'^¨ニノ にi_ 〈〈にi_Fi / ニニフ //''''''7/
「 }/ にi 「 」 / ┌ ' にi_ Fi // /' // ,イ,イ ,イ
!| .|ヾ 「 } !| _| にi_ _〈 「 ニノ にi._ 、二二フ // レレ //
ト ┤にi | .!| | | 「 」 〉 にi | | 「 」 にi /' /'
560 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 20:11:19 ID:nXnUg9DM0
__=`ヾヽ/〃‐=__
彡 ミ
Z /⌒''ー''"´⌒ヽ ミ バカがっ・・・・・・!
_〃 ヽ、.__ /⌒ __l l 足らんわっ・・・・・・ まるで・・・・・・!!
|l \ヾー一 //´ l. |
l' _ヽ` ̄´∠ __ |j 〉__ l 危機感がっ・・・・・・!
{.ヾ ̄o>
i `三.( l! )ミ.三彡e,,| Fリ | ヾヽ|.e~( l! " )ヽ三.シ/リ‐′ ゝ このままでは・・・・・・! 南アはっ・・・・・・! >、 ̄`_>r<_ ̄´_ <メ||`ヽ、_ ゝ 世界中の、敵っ・・・! 7 |l工LLl⊥LLl工Lン´タ|l::::::::|... ̄ ``'' ‐- _Z..|ltゝェェェェェェェェタ/.||::::::::|:::::::::::::::::::::::: 緩和するのだ・・・・・・・・・・・・ /⌒l´\ ̄.......::::::| ヽ、~ ≡ 。U u /ll/|::::::::|::::::::::::::::::::::: アパルトヘイトを・・・・・・・・・・・・ / /⌒l、._):::::::::::::::|1 lll  ̄「「 ̄「「 ll / |::::::::|:::::::::,(⌒ヽ::: .( u /⌒l::::::::::::::::::::|::1 lll lll ll lll / /|::::::::|::::/(´\ \ 転ばぬ先のなんとやらだ・・・・・・・・・・! ヾヽ /⌒l:::::::::::::::::::::|::::Vl lll ll lll/ 〃|::::::::|::(._,(´\uヽ ) ヽ u イ ノ::::::::::::::::::::::|::::::| !ルリw,/ 〃 |::::::::|::::::( \ ヽ / ボータも保守派の議員だったが、 これまでのトランスヴァール選出の議員たちとは違い、 ケープ州東部のジョージ選出であり、 支持基盤はややリベラル寄りの傾向があった。 そしてボータ自身も、 何の対策も打たないままではアパルトヘイトが維持できないことを よく認識していた。 このため、ボータ政権はアパルトヘイト緩和の方針を打ち出し、 少しずつ実行していく。 561 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 20:13:12 ID:nXnUg9DM0 z````````"´"´"´ゝ / ,r'''"""""""""''、 ', . l / ミ ≡ 彡 ', l l l ` ‐ -- ‐ '´ l l ククク・・・・・・ . | 〈  ̄二ヽ ゚ .,fl!二 ̄ 〉 | なに、緩和するといっても形だけだ・・・・・・ r‐l|. そ_・ラ そ・_ラ .|l‐、 |E||. ミ≡( ll! )≡彡 ||ヨ| 「そういう手を打っている」という、ポーズだけとれればよい・・・・・・ / ゞ''‐≡≡( l!.゙ )≡≡‐''ァヽ / __| l'ヾョョョョョヨヨョョョョョヲ1'|__ ヽ このわれらの祖国を、 --‐ '' "||::::l. l ~J __ 。 l |::::||" '' ‐-- 黒人ずれに渡してなるものか・・・・・・ :::::::::::::::||:::::l ゝ_ ゚  ̄ ̄ _ノ .l::::::||:::::::::::::: ::::::::::::::||::::::|l ⅲ  ̄ ̄ ̄ ̄ ⅲ l|::::::||:::::::::::::: ::::::::::::::||:::::::|lヽⅲ ⅲ iii ⅲ ⅲ /l|:::::::||:::::::::::::: ::::::::::::::||:::::::|l|. \ ⅲ ⅲ ⅲ/ |l|:::::::||:::::::::::::: ::::::::::::::||:::::::|.l| \ ⅲ / |l |:::::::||:::::::::::::: しかし一方で、 本質的なところでは、ボータ政権は決して妥協しなかった。 形式的な緩和を繰り返しつつ、アパルトヘイト維持という一線は決して踏み越えず、 のらりくらりと国内外の非難をかわしつつ ボータは長期政権を維持していくのである… 578 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 20:46:40 ID:nXnUg9DM0 ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、 ,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ. ,;" `-、,/ ゙!,゙'i, ,:i' _ ----、`i, ゙i, ,l 'l 、 | ,r-ッ---r゙i, ゙i, l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='" ゙i ,ト.、 ゙t,'i `'フ",:"!, u` |' i l r' i, ''" : ! _ ゙ir'r l, |ヾi u ゙' i;:. ヽ ゙'| ,! ゙i, ! ! ~;; ___, ,、ノ ゙i, ,,; -''"~,、 ,/ | `" ト、 " ` / | | 'ヽ. .| / .| | ゙i,ヽ._ l __,,./ .| ! _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐ ,r゙‐'"---i | |~~.........---r ゙i | | r''''''''i i,゙l | ,,! ''''''''7i_,,,! | | ゙l'" __゙ヽj | ー' '''''''7 `ニ' ゙i,_、___ ├i゙t'",,r'' , i ,....,'''''ソ,,.-''"''"t'r'"__,r'" ̄''7 ,,,,r:、ヽ、ヽ-''"l !ヽ,,,、-'""_,、-'''' ゙'ヽ、r" __,,,...-フ/~__ ヽ二二,,、--'"_,,、-'" ,、-//,,./'" `'-、、 ,! ,.r'" さて、この南アフリカの動揺に最も影響を受けたのが、ローデシアだった。 後ろ盾である南アフリカの動揺は、 ローデシアの不安定さに拍車をかけたのである。 582 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 20:51:01 ID:nXnUg9DM0 黒人 白人 ( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`) ( ´∀`) ( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`) ( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`) ( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`) ( ´∀`) ローデシアの白人人口は、最も多かった1970年代中盤でたった30万人弱にすぎない。 当時のローデシア総人口は650万なので、20分の1以下である。 そんなわずかな人口で、しかも経済制裁下のうえ 圧倒的多数の黒人ゲリラと苛烈な戦闘を繰り返しながら 近代産業国家を10年以上維持し続けてきたのだから、 当時のローデシアの産業構造が(道義は別として)いかに優れたものであったかがわかる。 584 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 20:53:54 ID:nXnUg9DM0 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム! \_____ ________________ ∨ / ̄ ̄ \ タマナシ /\ _. /  ̄ ̄\ |_____.| / ̄\ /| ̄ ̄|\/_ ヽ |____ |∩(・∀・;||┘ | ̄ ̄| ̄ ̄| / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚  ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\ || / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄  ̄ ̄ /|\ しかし、それにも限界が来ていた。 たった30万の人口では、ローデシア軍が維持できなくなり始めたのである。 そのうえ、長い兵役に加え、 白人男子は1年に3か月から6か月にも上る従軍義務が課せられるようになる。 いくらなんでも、この状況で経済が回るわけはない。 純軍事的には圧倒的に優勢なのだが、 それを支える経済および社会が窒息寸前になってしまったのだ。 588 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 20:56:32 ID:eSi0GkP60 白人しか国軍になれないのか 当たり前っちゃ当たり前なんだろうけど、そりゃ限界が来るわなあ 589 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 20:57:27 ID:HNXV1ESg0 こうしてみるとイスラエルマジキチだな アメリカの支援有るとはいえ 592 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:00:46 ID:nXnUg9DM0 ...........................,..:--――‐--.、_ ::::::::::::::::::,.:r'"/ ゙ヽ、_ :::::::::::::/ iill / \ ::::::::::/,∧ N / " _,.r―ヽ、 ‐:、 \ ::::::::,i!" i! il゙ _,.;r'" ヽ ミ、 ゙i. ::::::,i V;/ i! ヾ、 ! :::::i " ヽ ,ゝ ヾi l ::::ノ 、 i ノ ゙、 ヾ、 i゙ .! :(、_ .ソ " __ 〕 .,r‐、 ! ::::l ゙ヽ-ツーヽ=<___。>‐' \r",:タ.! / わかった。 ::::l .:! \_ l レへ !./ ::::ヽ .::j ::. ゙ー:. l レ'/// 「白人と黒人が同数の政府・議会」までなら、 ::::::゙:. Y__..._. ::. ,り//Y 認めようではないか。 :::::::::゙:. ヽ‐" ト、ノ i l! ::::::::::::゙:. ヽ二ニ=’ / i .l :::::::::::::::i! ゞ::: ノ i! l :::::::::::::::::i! / _/〃 ;! .l. ::::::::::::::::r゙、___,.∠/.:/ __,.-‐ト、 :::::::::::::::l.「 , ┌-===―‐‐tTr-―‐ニ┐! :::::::::::::::l゙ーj ト-- ゙l l l l 「 ̄ .」 l この状況を打開するため、 スミスは黒人穏健派のシトレやアベル・ムゾレワと協議を行い、 1978年3月3日、黒人と白人が半数ずつを占める新政府を樹立することで合意する。 国名は双方の主張を容れて「ジンバブエ・ローデシア」とされた。 593 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:03:00 ID:nXnUg9DM0 / |¨ _ -──¬| / | l─ / / l l /,≦tチ云テzr} イ :l |ー、 , イ/ ,' /__ < /〃r¬┼┴'^/ /| ./ lヽ .} / イ ノrァ≧≠{ l / / }/ / /二 l / / //イ .'伐7 ヽ_ _ノ /:/ / / / / ー‐=イ´ / /__ノノj爪. < -、  ̄ イ. ' / / /// / / , ' // `-\ /´ / / , ─'─── / / / // 人 ..___ / / / / / // / ヽ 「-─‐‐¬. //ー┬──‐┐ l//, ´ / // / ', , -─‐ / | :|::::::::::::::::,' //l / / / / / ∧ / .l |:::::::::::::/ . {i |{ / / メ ´ //∧. / | |::::::::::/ | ヽ / / 、__ノ.'jノ '.__ / /.| |:::::::/ / ` | ./ _ -─.:´:::::::::::/ / /| |::::/ / ', l _ -─¬:::::::::::::::::::::::::::/ / //| |::〈 〈 ヽ{ / `i:::::::::::::::::::::::::::::::::::l / // | |::::ヽ ', ジンバブエ・ローデシア首相 アベル・ムゾレワ司教 こうして両人種ごとに選挙が行われ、 1979年、「両人種協調政府」ができた。 首相は黒人穏健派のアベル・ムゾレワである。 スミスは内相に就任していた。 しかし… 595 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:04:31 ID:nXnUg9DM0 ____ / \ / ─ ─ \ 看板架け替えただけじゃねーかお / ( ●) ( ●) \ 。 | (__人__). 。;つ ペッ \ `⌒" / 周囲の各国政府も、 国際社会も、これを認めなかった。 なにしろ、白人の人口比はジンバブエ・ローデシア全体の5%にも届かないのだ。 まして、政府の重要部分は今までどおり白人が握っている。 実質的に白人政府が続いているのは、 誰の目にも明らかだったのだ。 597 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:06:17 ID:nXnUg9DM0 88888888 8 ≡≡ 8 8 ━ ━ 8 逃げる奴は白人だ! |=[ ゚ ]=[ ゚ ]=| (| ●_● |) 逃げないやつはよく訓練された白人だ! / 〃 ∥ ヾ ヽ | 〃-------ヾ | ホント ジンバブエは地獄だぜ! フゥハハハーハァー \ヾ _二_ ソノ / ゙ヽ  ̄ ̄、、゙l, |;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / | ゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l | ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ /"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`" / ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | | _,,,,,,,,,ヽ、 ,,,,,r-'''''ーー'''| | | | ''" ヽ,,___,,,r‐''''''二__ |__| | | \'''" / ノ | | ロバート・ムガベのジンバブエ・アフリカ民族同盟、 ジョシュア・ンコモのジンバブエ・アフリカ人民同盟の急進派2党は武力闘争を継続し、 純軍事的には劣勢だったが政治的・経済的に統合国家を圧迫し始めた。 599 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 21:09:01 ID:0Khy6oW.0 ゲリラの一番いやらしいとこだな<経済的負担 600 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:09:13 ID:nXnUg9DM0 , ''  ̄ ̄ ゙ 、 , " .il/ ヽ .,' ,- 、 !' ", -、 '; .| 〃r ヽ__., ' l::::::l l | 〉 j .! .,u..l:::::i:! .| | ミ ! ´゙i l/ ヽ:l!l | ローデシアは滅びぬ! ,-l, ゙<ニ・,>,}l'ヽ=,・フ;:j!'゙l 何度でもよみがえるさ! l代 .!" ,' .l::::.、゙ i::|7リ (よみがえらない) ヽ,j l ゙ _l.::: ' u..|:ト' | ' .u ──- .j''| ,-| 冫 ::::: / |,, .|゙ 、ヽ ヽ____,ィ"/,,/ | .|,, ゙ '' ''= ┬ ='' " ,,| _,,、ァ''' ̄}| .Ε ̄i_.}l{_ 厂∃ .|{ ゙̄'''‐.r‐- ..,,__ 三ニ-、,-‐ァ''."7゙ ./__,, _.ノ\ .ヒ__ "| ゙ __ヲ/ ヽ_,,/ .l "¨}'' ‐-r''ニ三 ニ= .{__/,__.,/- ''゙ "' -ニl | lニ- '' 〃  ̄"‐'‐─-'、.,,,__ノ =二 -'' /-、 ,‐- ..,, 丁 / ,,... -‐'' ̄ ̄フ ゙| ''-= スミスの抵抗もここまでだった。 1979年9月、イギリス政府の仲介のもとで締結されたランカスター・ハウス協定のもとで、 1980年2月に選挙を実施することが決定された。 この選挙では定数100のうち白人に20議席が割り当てられただけで、 のこりはすべて黒人議席となった。 この案を受け、世界各国はようやっと制裁を解除。 そして新国家の大統領に選ばれたのは… 605 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:12:04 ID:nXnUg9DM0 88888888 8 ≡≡ 8 8 ━ ━ 8 |=[ ゚ ]=[ ゚ ]=| (| ●_● |) / 〃 ∥ ヾ ヽ | 〃-------ヾ | \ヾ _二_ ソノ `ァニニ<//〉、__ __ ,./ /\ / : : : : : : > : :\ _/ /|イ:::::/∨. : : :l: : : : : : : : : : :.丶 /. : : : :| ./`Y / : : : 」: : : /: : : : : : : : } ,´ : :/: : : :| i::::::|/ : :/: : : /: : : : : : : : :| { : :/. : : : :|/:::::/ : : : : : : : | : : : : : : : : : ,' / : :,' : : : : : |::::/ : : : : : r---く´ニ\: ヽ:ノ 、'ーr,_| : : : : : :|:/ : : : : :_/二ヽ V: : : : ` :´ / :./ ̄>< :./ : : : : :/ 二 ヽ_」┘: : : ∨} / : : :ム / : : : : ̄ ̄ ̄ ̄~゙''-ゝ.」: : : : : ∨ :} { : : : : : :\、 : : : : : : : : : : : : : : : :\. : : :∨ : :l ヽ: : : : : : : : ̄"\ : : : : : : : : : : : : : : : / : : :{ ロバート・ムガベである。 ジンバブエの人口の8割を占めるショナ人をまとめ上げたムガベは、 2割を占めるンデベレ人のンコモを破って大統領就任を決めた。 こうして、新しい黒人国家、ジンバブエ共和国が誕生した。 ジンバブエは前線諸国にも加入し南アフリカ包囲網の一員となる一方、 国内の白人に対してはさしあたり共存政策をとった。 恐怖にかられ逃げ出す白人も多かったものの、 かなりの白人が新生ジンバブエに残留している。 彼らにとって、ジンバブエの地はもはや祖国にほかならなかったのだ。 こうして、しばらくはジンバブエは安定することとなった。 そう、しばらくは… 608 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 21:13:08 ID:fLZSPj5.0 ムガベ大統領キタ━━│東│東│東│黒│黒│黒│発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━━(゚∀゚)!!!!! 603 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 21:10:14 ID:dqgCv78s0 30万人の白人の未来がこわくなってきたw 人数少ないから、その気になればオーストラリアやカナダに逃げれるかな・・・ 606 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 21:12:34 ID:C8nwffBs0 >>603 20年間は安泰で居られたのよ。そう、2001年までは。 612 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:14:52 ID:nXnUg9DM0 さて、そんな折も折、 ボツワナに定期イベントがやってくる。 1979年。 選挙の実施年である。 /| ̄ ̄ ̄∧,,∧ /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` ) /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ ) ∧,,∧ | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´ ( ) |___|/ ∧,,∧ ( o ∪ || || (´・ω・) ∧,,∧ `u-u´ ( つロと) (´・ω・) `u-u´ (∪ つロ_____ `u-u/ = = /| | ̄ ̄ ̄ ̄| | | 投票箱 | | 614 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 21:15:43 ID:8XDKBb.I0 やらない夫… 618 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 21:16:21 ID:yg5ovqGA0 またない夫が負けるのかw 621 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:17:14 ID:nXnUg9DM0 選挙は粛々と行われ、 そして結果が出た。 /||ミ / ::::|| /:::::::::::||____ |:::::::::::::::||/ ̄ ̄\|| ガチャ |:::::::::::::::|| _ノ \\ |:::::::::::::::||( ●) (●)| |:::::::::::::::|| (__人__) | |:::::::::::::::|| ` ⌒´ | |:::::::::::::::|| } |:::::::::::::::|| } |:::::::::::::::||ヽ___ ノ |::::::::::::::(_____ノ´|| |::::::::::::::(_ノ / . . . || |:::::::::::::::||/ || |:::::::::::::::|| || |:::::::::::::::|| || \:::::::::::|| || \ ::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ \|| 626 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:19:49 ID:nXnUg9DM0 ____ / ノ \\ / (●) (●)\ ない夫!あんまり気を落とすなお! / ∪ (__人__) \ ほら、ちゃんと復活当選の準備はしておいたから! | ` ⌒´ | \ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒) ノ | / / / (⌒) ./ / / /´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/ | l | ノ / ) / ヽ ヽ_ヽ /' / / ヽ __ / / / ___ 、 、 、 、 へへ^ー゙ ̄ラ-‐ ≧、瓜\ 二<< >、 ,作三二`<ゝ,ゝ_>、 <<<<爻、ぐ三二─ZZゝtヽ__>)、 おじゃましてます ≦≦彡夊ヾ三二ニ仁〃ヾメゝゝゞヽ、,,,___ ‐' ̄ゞ彡/7ハ三=爻/:; ヾヌヌ≧ヌヽソ ‐,,,,ゝニ'///,へニニヾ`゙''' /-、メXX/ ,く/ハト仏、二=ヽニ=∠,,,,_ ^^ラ' /爻〃ヘヘヘヘ ,ィ‐=≠‐┬-==ラ´ /介〃ヘヘヘ〃' ノ_/_/ / /ヽヽ、 //リ〃ヘヘヘ〃レ'´ `弋 ̄ /ヾヽ ム/ヘヘヘヘ〃ト' 弋 ̄ ,, -ヘヽ /へへヘヘ〃ソ ヽ ̄ } 631 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 21:20:48 ID:yg5ovqGA0 神龍も慣れたもんだwww 633 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:21:57 ID:nXnUg9DM0 ____ ミ ━┓ / ~\ ┏┛ / ノ (●)\ ・ | (./) ⌒)ヽ ん? \ (__ノ,.<))/;、 お前は何を言っているんだ? \ / / '‐、> `\__l ´ヽ〉 ,ノヽ、ノ __人〉 , /'"|::::_/ヽ. /:::::ヅ!:゙、-、_ ''":::::::::::/´∨/`ー'〉 7:..ヽヽ:.:|:::::゙'ー、 ::::::::::::y′.: ',ゝ、_/::\:.:.:| |.イ:::::::::|:::! ::::::::/: ://: : : :|::::::::ヽ::|/:i::::::::::::i::| / ̄ ̄ ̄\ / / \ \ / (●) (●) \ えっ | (__人__) | \ ` ⌒´ / / \ 635 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 21:22:10 ID:eSi0GkP60 えっ 636 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:22:30 ID:nXnUg9DM0 / ̄ ̄\ + m n _∩ * / _ノ ヽ、_ \ ∩_ n m ⊂二⌒ __) | (⌒)(⌒) | ( _⌒二⊃ \ \. |//(__人__)///| */ / \ \. + | |r┬-| .| / / \ \. | `ー―' |. / / 当選しただろ! \ \. ヽ / / / やっと当選できただろ! \ \ヽ _ / / \  ̄` , ' ̄ / / / クェット・マシーレ 当選 639 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 21:22:59 ID:xU4oeJxo0 なん…だと… 642 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 21:23:15 ID:fLZSPj5.0 なんと、2回目の当選か。 643 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 21:23:32 ID:eSi0GkP60 よっしゃ、母さん! 今日は赤飯炊こう! 644 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 21:23:32 ID:8XDKBb.I0 お、おめでとうございます… 645 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 21:23:39 ID:GQyKcWbE0 マジで!? 646 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 21:23:43 ID:xm9oTRWE0 よかったぁww 647 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:24:30 ID:nXnUg9DM0 ____ / u \ / \ /\ / し (○) (○) \ …えっ… | ∪ (__人__) J | \ u `⌒´ / 650 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:25:02 ID:nXnUg9DM0 ___ /\:::::::::/\. ない夫…落ち着くんだ。 /:::<◎>:::<◎>:::\ そりゃつらいのは分かるけど、 /::::::::⌒(__人__)⌒::::::\ きちんと現実を見据えようじゃないかお! | ` ー'´ u | \ u ::::: / (やらない夫が当選…今までやってきたことが認められたんだお! / ::::::::::::::::::: \ よかったよかった!) / ̄ ̄\ / \ いくらなんでも、 |:::::: | あんまりだろ… . |::::::::::: | |:::::::::::::: | ....,:::´, . . |:::::::::::::: } ....:::,, .. . ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ . ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: . /:::::::::::: く ,ふ´.. -―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´ 653 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:27:54 ID:nXnUg9DM0 ____ / ⌒ ^\ / ( ●) (●) しかし、本当にめでたいお! / ::::::⌒(_人__)⌒ヽ いったいどうやって、ングワケツェの前王陛下を破ったんだお? | |r┬-| | \ `ー'´ / / ̄ ̄\ / ⌒ \ ( へ)( へ) | .(__人__) .| l` ⌒´ | はっはっは、それはだな… { | { _ | (ヽ、ヽ / )| | ``ー―‐'| ..ヽ| ゝ ノ ヽ ノ 658 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:30:39 ID:nXnUg9DM0 =======、-、 /  ̄ ̄ ヽ ////////////////|//| / \ .///////|//| , -<i U. : :i≧=ー´ ̄ ヽ、.////|//| / : : : : ! : ;イy : : : : : : : : : ////i//| わからん… / : : :ヽ :.∧ . : : ム{ : : : : : : : : : :`, /i//| ノ : : : : : : V/ヽ、_ . : : : : へヽゞ/ ̄ : : : : : :.} /i//| />── ァ'´ : : : : : :ヽ ̄ ̄ _ιУ、 : : : : : : : Λ/i//| / : : : : : : : : : : : : : : : : :_/`-ー=´ : : :`ヾ : : : : : : :ィ :} ///| / : : : : : : : : : : : : : : :/'´ : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ : : { ///|  ̄ ̄  ̄ { ⌒ ,.-'´ : : : : :>'´ へ: : : : : : : : : : : : : : : : : :}/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ : : : : : : :,彡'´ `'' -\ : : : : : : : : _,ノ  ̄ ̄ ` ' ── ´ ___ / \ /ノ \ u. \ !? / (●) (●) \ | (__人__) u. | \ u.` ⌒´ / ノ \ /´ ヽ 662 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:31:42 ID:nXnUg9DM0 _____ /  ̄  ̄\ / \ いやな、選挙区で勝ったのはおそらく確実なんだよ。 | _,.ノ '(ゞ、_| 負けたんだったら「負けた」って記載が必ずどこかにあるはずだし、 .| ( ー)ヽ ヽ メタい話だが、ここで選挙区で勝ってないと ノ| U (___人_\\__ この後の展開が説明不能なんだわ。 ____-‐./l l|、 `⌒(⌒_ \ ,,-=ニ_::::::、::l ::::! ヽ. し「、 \ ただ、陛下のほうも落ちてないんだよな。 / ::::::::::: ヽ::::::)::::::| `ヽ. ___´ノ ヽ ヽ、..,,____i_ 引退が1985年で、そこまでは議員を続けてるって i :::::::::::::::::: ヽく::::::::ヽ /  ̄ lヽl:::::〉::::Y________l_ 記載もあったし。 l :::::::::::::::::::::: ヽ:::y:::::ヽ/、__l !:: /::::| ::::::::::::::: | ! :::::::::::::::::::::::: l::::\::::ヽ l ヽ.l::: l::::: | ::::::::::::::: | ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ:::\::::ヽl l!::: l:::: | ::::::::::::::: | 664 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 21:32:42 ID:0pLXDHUI0 資料がないのかよwwww 665 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 21:32:45 ID:knGIzW6U0 こんなところに歴史ミステリーかよwww 666 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:32:55 ID:nXnUg9DM0 / ̄ ̄ \ _,ノ ヽ、,__ \ (●)(● ) | とすると、一番可能性が高いのは (_人___) U | 俺が選挙区を変更した可能性だ。 '、 │ <二ニヽ | ングワケツェ族地域の議員数はこの時までずっと3。 /-‐ `i 、 ___,. イ i 内訳もわかってて、国民戦線2に民主党1が指定席だ。 {/´、 ',┐__>ーメ ┴ュ しrヽ V:::Λ / : : :>、_ この「民主党1」に俺がもぐりこんだんじゃないかなあ、 ,.<ハ、_/ ̄ V ∨ : : / : : : : :_>-.、 と1は推測しているらしい。 「 : : : :〈 : : : : : : ヽ/ : : :/ : : : /: : : : : `、 /. : : : : ∧ : : : : : : :ヽ : : : : : :/ : : : : : : : : } あくまでも推測だから、何ともいえんがな。 / y : : : : : Λ : : : : : : : \ : : / : : : : : : : : : } / : :.i : : : : : : Λ : : : : : : : : :ヽ:ノ/ : : : : : : : :j ノ. : : :| : : : : : : :.∧ : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : : :ィ ____ / \ / ─ ─ \ いや、おい… / -=・=- -=・=- \ そこがわからないとか、どういうことだお… | (__人__) U | \ ` ⌒´ / 673 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:35:09 ID:nXnUg9DM0 / ̄ ̄ \ ヽ _,.ノ ノL\ (○)(○ ) ⌒ | _ (__人_) | _,. ー : : : : : : :ヽ てか、なんで俺が謝らなきゃいけねえんだ! }ト┬r} | _/ : : : : : : : : : : : : : : :\ 1だ!調べきれなかった1が悪いんじゃねえか! '、`⌒ ´ |< : : : : : : : : : : : : : l :/ : : : : :.\ | ィ {、 : : : : : : : : : : : : : : :}/ : : : : : : : :.\ ,.<`ュ`ー─_´_ノ ト、_: : : : : : :./.:/¬<_/ : : : : : : : 〉 / : : : :> ̄Λ:::::}\ }: : : : : : : :{// \ : : : : : : 人 ,.< : : : : : : : : :.\V:::::ヽ |.: : : : : : : } ヽ : : :/ ヽ、 / : : ヽ : : : : : : : : :.\:::::::ヽi : : : : : : :i `¬´ 〉 / / : : : : : : : : : : : : : : : .\:::::| : : : : : : :| Λ 、_ 、`〉 } / : : : : : : ∨: : : : : : : : : ∧| : : : : : : :} ヽ Y` / V} : : : : : : : : : :.\ : : : : : : : : :/ : : : : : : :' └´ ̄ ゝ : : : : : : : : : : : \ : : : : : : : : : : : : : イ ヽ : : : : : : : : : : : :.\ : : : : : : : : : : : { _,..--------..._ ;( 1 u ); | `` ------- '´´.| | ⊂⊃ ⊂⊃ | ギクッ ((__)) ,|、__ _,...--'7 || / `--`-v--'´--''´~\ ``=|,,,,,;; ;;;;;;;;; ;;; > 676 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:35:59 ID:nXnUg9DM0 \ ☆ | ☆ (⌒ ⌒ヽ / \ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ / ('⌒ ; ⌒ ::⌒ ) (´ ) ::: ) / ☆─ (´⌒;: ::⌒`) :; ) (⌒:: :: ::⌒ ) / ( ゝ ヾ 丶 ソ ─ ヽ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ _,..--------..._ ガガー ピー ;( # 1 ); | `` ------- '´´| |⊂⊃ ━・━ | ((__ ,|、__ _,...--'7 || / `--`-v--'´--''´~\ ``=|,,,,,;; ;#;;;;;; ;;; > 678 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:37:51 ID:nXnUg9DM0 ___ 、 、 、 、 へへ^ー゙ ̄ラ-‐ ≧、瓜\ 二<< >、 ,作三二`<ゝ,ゝ_>、 …ところで、 <<<<爻、ぐ三二─ZZゝtヽ__>)、 ワシはどうすればいいんだ ≦≦彡夊ヾ三二ニ仁〃ヾメゝゝゞヽ、,,,___ ‐' ̄ゞ彡/7ハ三=爻/:; ヾヌヌ≧ヌヽソ ‐,,,,ゝニ'///,へニニヾ`゙''' /-、メXX/ ,く/ハト仏、二=ヽニ=∠,,,,_ ^^ラ' /爻〃ヘヘヘヘ ,ィ‐=≠‐┬-==ラ´ /介〃ヘヘヘ〃' ノ_/_/ / /ヽヽ、 //リ〃ヘヘヘ〃レ'´ `弋 ̄ /ヾヽ ム/ヘヘヘヘ〃ト' 弋 ̄ ,, -ヘヽ /へへヘヘ〃ソ ヽ ̄ } / ̄ ̄ ̄\ / / \ \ あ、じゃあギャルのパンティ… / (●) (●) \ じゃなくて、適当に4人選んでおいてくださいお | (__人__) | \ ` ⌒´ / / \ こうして、やらない夫は独立後初めて自力で議員の座を確保することに成功した。 674 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 21:35:34 ID:GQyKcWbE0 陛下の方が選挙区を変えた可能性はないの? 変えるとしたらマシーレの方だと思うんですよね。 バトエンの方は勝ってるんだから、 特に変える必要もないですし。 680 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:40:33 ID:nXnUg9DM0 【選挙結果】 ,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. ‘´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /” \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―?―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . ‘::. :’ |::/ / ,. ” `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r’” / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | 大 勝 利 │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ 民主党 29議席(32議席中) : / ヽ´\: :/´ ノー―´ ̄| \: ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-.. :/ /::::::::::::::::::::::::| \ /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) : / / ̄ u:::::::::::::\_ |: |::::::::::/ ヽヽ :| / u ::::::::::::| |: .|::::::::::ヽ ........ u ..... |:| :ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |: |::::::::/ ) (. .|| :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ: i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| :|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/ |.( 'ー-‐' ヽ. ー' | : / ̄ノ / `― :::::::::::/ ヽ. /(_,、_,)ヽ | :(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ ._|. u / ___ .| :ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 _/:|ヽ ノエェェエ> | :| r―--、 ヽ::::::::::::/| :::::::::::::ヽヽ ー--‐ /ヽ :\ . `ニニニ´ ノ / /:::\ ::::::::::::::::ヽ \ ___/:::::::::ヽ /:`ヽ ヽ~ / /::::::::::::ヽ 人民党 1議席 独立党 0議席 ___ ____ /彡三彡三ヾヾヾヾ\ (ヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾヾヽ / 》ヾヾヾヾヾヽ / 《ヾヾヾヾヾ| ∠;ヾ ∠;ミ;ミミ、 ヾヾヾヾヾ;| ( ノ )--( \ )---- ヾヾヾ;| | ./ リ⌒ヽ | / ''б) | | ( __、j ゝ ゝ__,ノ | ;;iiiiiミミ; \ / ./ ヽヽ二二ソ / | ヽ ー / /\ |`ー---一''"_/ /\ /| >< ̄ ̄ / / \ 国民戦線 2議席 民主党は空前の大勝利をおさめ、野党各党の議席を各地で奪取した。 とくに独立党は地盤のオカバンゴでの議席を失い、 以後2度と国会に復帰することはなかった。 一方で、弱体化した野党勢力は確固とした地盤を持つ国民戦線に集結する姿勢を見せ、 以後国民戦線は野党第1党としての地位を確立していった。 685 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 21:45:50 ID:j/kh/GVc0 国民戦線が反対派の受け皿として安定した野党になれたのは このングワケツェ前王は理念的な支柱になったってことかね というか国民戦線って立場としては穏健的な右派ってことになるのか? そうなんですよ。 理念としては右派のバトエンと左派のケネス・コマ(次期党首)のあいだに 深刻な対立があったらしいんですが、 すくなくとも「議会内野党にとどまる」という点に関しては、 バトエンは一切ぶれていません。 「われわれはブッシュに潜むようなことはない!」なんて談話もありますし。 立憲政治護持の考えは強かったようですよ。 もともとカーマとあまりうまくいかなかったのも、 バトエンがツェケディ・カーマの盟友で、 その辺で行き違いがあったみたいですし。 728 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 22:21:48 ID:C6j4dvXU0 バトエンの視点だと、やる夫は摂政だった叔父さんの言う事を聞かずに 白人女と結婚した挙げ句、叔父さんを追い出したワガママ小僧に見えるのかもしれんね たぶんそう見えてると思います。 ツェケディもバトエンも、政治家としては保守派の改革寄りで ほぼ同じ位置にいますし、 どうにも割り切れないものがあったんでしょうね。 684 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:45:36 ID:nXnUg9DM0 _、-~:ゞ-~:z_ ィ: :,.-‐'-‐-‐'- 、 'z 7 ;' 二二二二 '; :', 1 ;' ‐------‐ :} :! ククク… } { ‐==:、 ,.a==‐| } ローデシアがやられたか… 「r|:i;===,=、 ,.=,===;「rヘ |〔.|| `ニニ〈@ ;;〉ニニ´::!|_).| しかしヤツは四天王の中で最弱… 人,lL二ニ( @ ')ニ二a|!_人 ノ./]ヾョョョョ王ョョョヲ7[\ ヽ _... -‐''"|:::::{ヽ ,, === / i'::::::|`‐-、__ ...:::::::::|:::::::';!iヽ、...____... イi!:リ::::::::|:::::::::... :::::::::::::::|::::::::lヾ:!i !i !i: !i ソ|::::::::::|::::::::::::::: ::::::::::::::::::::|:::::::::|:.ヾ !i !i !i '/.:|:::::::::::|:::::::::::::::::: さて、ローデシア崩壊によって前線諸国の短期目標はとりあえず達成となった。 しかし、最終目標である南アフリカ・アパルトヘイト体制の崩壊には、 まだまだ遠い道のりである。 ここで、さらなる一手を打つ必要があった。 689 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:53:34 ID:nXnUg9DM0 ★ ★ ★ ☆ ★ ★ ★ ★ _.z;~ヾ~''~''z, >〃;''`'`゙゙゙`゙''"'"ヾ:、 7 "/ 二二二二´ヾ ;' "/ ー------‐' `、 ;';"〈 ‐===、 ̄.,ッ::キ' ククク… ;'.,.=、ヽ ,三三. ` ',.三.| ;' | r''|!| `ニ=゚='〉@ 〈=゚='| 黒人諸国と我々との経済力は段違いだ。 ;"| <_|i| @,...二ノ(. @)こ.| 少しエサをやれば、すぐに食いついて来るじゃろうて… ,〃;ヾニli! ヾ、ー―( g i )‐┴ッ _,,ノ 彡/::ヽ,ハ. ヾヨヨョョョョョョヨヲi!ヽ -‐'''"/::::::::| :!iヽ. 。 === /:}~"''‐- ..._ ::::::::::|::::::::::ト、 !i \,.,,..,,,..,,.,,..ノ リ::|::::::::...... :::::::::|::::::::::|..:.ヾ ゙; !i; !i; !i; !i;/::::|::::::::::::::: ::::::::|::::::::::|..:..:..ヾ!i; !i; !i; !i; ;:/::::::|:::::::::::::: :::::::|::::::::::|..:..:..:..:.ヾ!i; !i; !i; ;/:::::::::|::::::::::::: ::::::|::::::::::|.:..:..:..:..:..:..ヾ!i; !i; ;'/|::::::::::::|::::::::::: おりしも、ここでボータは「星座構想」という計画を発表する。 これはフォルスターの「外向政策」を一歩進めたもので、 南アフリカを中心として、北に隣接する黒人諸国との関係を深め、 衛星国化しようという計画であった。 だが… 693 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:56:49 ID:nXnUg9DM0 /:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /: : : : \ /: : : : : : \ /: : : : : : : :.. \ .l : : : : : : : : _ ノ゛,, ;、、、 '⌒ゝ、 l | : : : : : ::;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;::: | .l : : : : : : : ´"''", "''"´ l ボータごときの考えが \: : : : : : . . ( j ) / 見切れないとでも思ったのかお? \: : : : : : :.`ー-‐'´`ー-‐'′ / _ノ>'´小、 `ー―'´,),. /\イ このカーマ様が見せてやるお、 _,.二ニ-‐フ´ / /!| \ ` ー --‐ , イl、 丶、ト、__ 外交というものを… ,r‐<´ / ' /´ |j ヽ、 __/ ' ハl、 ヽ `丶、 /⌒〉 ノハ \ / / jl| ,' jゝィ厂 ′/l∧ \ \/ / ∧丶ヽ V / /リ ; /⌒l| ; / / ヘ ヽ / /、 l l、 、 } ヽ / ハノノ / ∧ ,' / / ハ \丿 厂\ 、_}/ノレー‐-、\ / 、 |/'´ / ン=c'、{ヽl ' / / }、 レ- '⌒ヽ__ ヽ ´ /´{ `ヽV___、>--、 く /7个i/ ヘ.0/ / ハ / _,. イへ\ \ ∧0 ノヽr─-、___)一´- 、/ ) ∨ / / jl ∨/=-、 (⌒>‐イ _∠´ /l /! \ \ {. ハ | {、_ ____) / / / | / \ (⌒( __`二´-‐┬' 7/l | ハ ヽ ヽ、ハ \ ̄ ̄ - '´ /i / ' / 'l / ヽ\  ̄ヽ、 _, / /∧リ-- 〉 〉 、 〈 `>‐-`ニ>─< !/ / | / \\,_  ̄ 丿_∠´ 厂丶 / / これを見切っていたカーマは、 逆に前線諸国間の経済関係を深めるよう、 各国を説得していった。 697 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 21:59:10 ID:G9FXQnvc0 ボツワナが南アフリカの上を行く…だと… なんか涙が出てきそうだ 698 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 21:59:25 ID:nXnUg9DM0 ____ / \ / ヽ、 _ノ \ アフリカ南部の国は、 / (●) (●) \ どうしても南アフリカに経済的に依存せざるを得ない。 | (__人__) | \ ` ⌒´ /ヽ これを防ぐため、南アを除く地域経済機構の設立を提案するお! / \ ( ヽγ⌒) ヘ \  ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {;;;;;;;} L;;;;」 こうして1980年4月、 南部アフリカ開発調整会議(SADCC、サーデック)は設立される。 提唱から設立までの主導権はボツワナが握り、 本部もボツワナの首都ハボローネにおかれていた。 700 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 22:01:48 ID:nXnUg9DM0 ____ / \ / ⌒ ⌒ \ ま、これで枠組みはできた。 / (ー) (ー) /^ヽ 10年後くらいには役に立つこともあるだろ。 | (__人__)( / 〉| \ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ ―――――――― \ _ _ _ ) / ̄ ̄ \ _,ノ ヽ、,__ \ (●)(● ) | (_人___) U | ずいぶん悲観的だな。 '、 │ 仮にもこの地域初の経済協力機構なんだし、 <二ニヽ | もうちょっと期待しても… ./-‐ `i 、 ___,. イ {/´、 ',┐ \ しrヽ V ヽ ヽ、_ ヽ ィ } \ \ ノ i 701 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 22:02:41 ID:nXnUg9DM0 ____ / \ / ─ ─\ おい、会議のメンツ見てみろよ。 / ‐=・=‐ ‐=・= \ この状況でまともに動く経済機構なんかできるわけないだろ。 | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ 702 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 22:04:00 ID:nXnUg9DM0 ./ , -‐=彡'⌒ __彡'⌒ { {乂彡'⌒>::/:::::::::::ミ=ー . 、_乂\(::::(::::::/:::::::::::::::::::::ミ=-- .⌒メ:.:.:/"^\|'"ヽⅥ::::::`ヽ::\ ./イ:{_ .ミ\\\j 刈 ノ `ヽ ミミ=ーミハ .从 .● ● ..ミィ⌒Vし ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃.ミ廴,ノリ /⌒l,、 __, .イ 乏彡ハ . / / |三/ / ヽ | l ..∨ / タンザニア大統領 ジュリウス・ニエレレ ト..、.__ ト、...,、 ト..、 ヽ:::::::::``:::l::::.\ ∧ ヽ::::`ヽゝ:::::::::::::::::::::::::iノ:::ヽ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ`ヽ トゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i ヽ、_:::::::;;;;;:/i:::ヘ:::::::::::::::::::}ノ) i:::::::::{ノ i/ u`ヽリ| l;;::::::iく レ´!/●o─o ● 从p)::::::/ ヽl⊃ 、_,、_, ⊂⊃i::::::ノ` /⌒ヽ ヘ u ゝ._) j::::/⌒i \ ヽー>,、 __|,| 「 ̄||/ / . \ i_◎)ヽ::| /::i◎ノ / .\| ̄ ミ三彡:/ 、_/ ザンビア大統領 ケネス・カウンダ 88888888 8 ≡≡ 8 8 ━ ━ 8 |=[ ゚ ]=[ ゚ ]=| (| ●_● |) / 〃 ∥ ヾ ヽ | 〃-------ヾ | \ヾ _二_ ソノ ジンバブエ大統領 ロバート・ムガベ 703 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 22:04:32 ID:nXnUg9DM0 . :―==ミV:,ニニミ: 、 {: <´ ̄ __{ヘ`ヽ ヽ:〉 ー `/: : {{: :7: :ー―==ミ . .イ : :´: : :X: : : :`ヽ : : :\ イ /:/: /: / : : : イ : : \ : : :ヽ 〈: ー': 一:´: /ム: : :/、{: : : : : ヽ: : :ハ イ >―彡ィ≠ミ {: : :{ ヽ_:_、: : : :\: } }i {: :ー ´: :ィ´: / u. 、: :{ィ≠ミ:`: :\: : :ー: 'ノ > ´ : : : : ′u. __ \ゝ、 .uト、: : : ヽー:< /: ィ: : : : :八 / `ヽ ーミ.u.!: :\: : : \: ヽ {: :/ ! : : : : : : ヽ マ _ ン .u/ : イ: \: : :.ヽ : :. ヽ:ゝ .}:!: : : : : : : :> ___ イ: : : ノ: : : :ヽ: : :}}: :} 八: : ハ: : : 〃:.:V⌒ヽ/:.:.ノ : /: : : : : :ハ: :ハ:/ ヽ{ .}イ: :{:.ー=ミx≦:ー=彡/: :/ : : /ノ: 小 ヘ}: :.}i!。゚.:.:.:.:.。i!ー=彡:} 彡ー==彡イ リ 〈ヽ.从/i!。.:.:.:.:.:゚:.i!rイ{:>.、 く:.:.:〃.:.:.:.:.:.゚.:.i!从:.ヘ ノ) \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i!:.:.:./`¨ |:`iー ‐┬‐i ´ ト.:イ .|:.:.:! |:.:.| |:.:.:! 廴j ノ_ノ モザンビーク大統領 サモラ・マシェル _______ _ ´::::::::::::::::::::二二ヽ:::::\__ ,. ´::::::::::::::::::::二二ニ丶::::::::::::::::\ /::ニ:::::::::::::::二二ニニ丶:::::::::::::::::::::::::ヽ ///::::::::::一=ニニ:::::::::::::::::::::::::::::\:::::ハ. /::/:::::::::―一=ニニ::::::::::::::::::::、::::ヽ::::::::!::::::| _,/::::::ニ二:::::::::::::::::::二二ニ=::::::::::|:::::::|:::::::|::::八 /{:;:イ:X⌒ヾニ::::::::::=ニ二二::::::::|:::::!:::::::::::::::::::::::::ハ /ィ/ /´ \、 ー====ニニ彡ヘ:::::::::::::::::::::::::::::\::::::} { 厶-――-、}} ,r=\::::::::\:::\:::::::!:::{ ,.-〃/ \、--、 ヽ / ヾミ、:::\:::ヽ::|::::} __,.-‐ァ′/.l{∧ ヾ弐ぅ } ,r==='′_,. -―― ヾ:::::::::::::::/ / ,.イ `トヽ._  ̄`人、〃 /´ ̄ ̄ \ Y::::::::ハ、 ./ /.:.| .ハ }} ̄ ̄,rテ^ヾニニ{ _,. -――', }:::::イニYハ--、 -‐'′ ./.:.:.:| / |__ルx=f´/ ノ '、 `ヾ弐ぅー;}r====ァ'´} {リ| '. ` ー- ./.:.:.:.:.! :{/´| ̄`}{ Y´ Y⌒ヽ \  ̄ ̄ノ / ノ/.:l '. ___ f:.:.:.:.:.:.\∨ ;;''´`;廴__ノ-一′ ` ̄ ̄ _,x≠x;ァ'´/ l:.:.:.! ヽ //⌒>ー、_:.:.:.ヽ;'';''´ `ヾニニヽ,;:'';, 、_,x=彳ィリ /‐'´ /.:.:.:! \ (_,/ },;:'';; ;; `ー‐;;' ';, ,;'';, _ノ´ イ `Y/ ./.:.:.:.:.| /) ;,, `゙; ̄};' `''´ `'; /―一'´ /.:.:.:.:.:.:/j ⌒ ー‐;‐ ''´/,, ;;''"´ ,,{;,, ,;''イ /.:.:.:.:.:.:.:./:/ /^i/⌒ヾ. `':;ー;;'' ` '; / ,.-一 '´.:.:.:.:.:.:.:./:/ ./ / } ,;;'´ ';, ';; ;//.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:/ アンゴラ大統領 ジョゼ・エドゥアルド・ドス・サントス 707 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 22:05:09 ID:nXnUg9DM0 ___ __l___`r‐、 ___ / ` く | / _ _ \ | . / '´∧ /\ `ヽ ', / |/|∨行 \/ ィチミト,| l_/ / | じ {ヒrノル'l/ | / リ '__ `´ ./ ./ / 人 「 } / | |_ 丶 ノ / _ N |___xヘ`コ¨_,レ<_ \ / __ / ̄7´',.‐く //.:了⌒ヽ∠__/ , ‐n / /// /|´ /.::::l/r;=-、\ . /'´ ∨ /.:`∨l__ト-'.::::::/ ,ヘ.ヽ l ヽ<二> 〈 ´/〉 /.::::::::::::::::::::::::::::/ 〈ヽ 丿 ) . ヽ ‘} /.:::::::::::::::::::::::::::::ヽ、| /、 _/ヽニ=- | ト/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::l`\ \ |_ノ レソト首相 レアブア・ジョナサン ヘ ⌒ヽ) . ――-''" ̄`゙''ー-、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /ノノ//|::::::::.ト、::::::::、::::::::l /i/::::::!|::.|::|:/:::ヽ、::::ヽ:::::l::::::l |/〃;;{_{ノ v ` `ヽ: 、 ト、 :|::> |レ!小l ○ u ○ヽ:;;j|Y ::::ア . |⊃ 、_,、_, ⊂⊃j:::}:}/リヽ ヘ ゝ._) u /::レ':/レ _ ., >,、 __, イァ イ/ ヽ._,.ィ7!_/ヽ//ヽ、 /i::::!ム!ヽ!/:::/:::::::ヽ スワジランド国王 ソブーザ2世 SADCCは前線諸国を経済方面へと拡大したものであり、 参加国も前線諸国にスワジランドとレソトを足したものだった。 政治的意義はあるのだが、中心となるべき経済力を持った国家がどこにも存在しない。 ぶっちゃけた話、絵にかいたような弱者連合である。 経済機構としては、機能するはずがなかった。 704 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 22:04:46 ID:j/kh/GVc0 (アカン) 705 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 22:04:51 ID:mLAJRf4A0 (アカン) 708 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 22:05:49 ID:j/kh/GVc0 問題:この中で安定政権が存在する国はいくつあるでしょうか? 709 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 22:06:08 ID:A.dTvh4c0 そういえば、ザンビアは国内の銅鉱山を国有化した結果、 外国の鉱山会社の採掘技師が逃げ出して、たちまち経済がガタガタになってたな。 喪黒・オッペンハイマーに「ドーン」をやられてwww 713 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 22:07:50 ID:A.dTvh4c0 後ついでに言うなら、モザンビークとアンゴラは、国内で 南アの支援を受けた反政府武装組織(RENAMO、UNITA)が暴れまわってる。 712 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 22:07:44 ID:nXnUg9DM0 / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ⌒)(⌒) . | u (__人__) | |r┬|} …ま、まあ10年後くらいに役に立てばいいかな! | | | |} . ヽ `ニ} ヽ ノ / く \ | \ \ | |ヽ、二⌒)、 その通り、SADCCはこの後10年以上、何の役にも立たなかった。 この機構が機能し始めるのは、南アフリカとの対立が緩和し始めてからである。 715 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 22:09:48 ID:nXnUg9DM0 __、--..、、 _<⌒ヽミヽ ヾ !'⌒≧_ ,Z´r;=-‐- 、ヾ 〃′≦ 7,"/ __‐ 、`ー-'⌒ヾ.7 ! l ー‐- 、ヽ._`ー'´, u ! .l !!L、u __\  ̄ 〆"T l.r‐、ヽ 、‐。‐-、V/∠==、| ,' |.l´! | u`ミ≡7@ )゚=彡 ! /,' l.l_|⊥%ニニソ(@ *; )ー-*| ,/〃',ゝ|/>rーrーrゞr<二二フ ∠ -:/ ト ヒ'土土土十┼┼ヲ;!  ̄:::l:::::::|、 !lヽ~U ~ __ ̄ ̄.ノl ::::::::l:::::::| \. ヽ.ll ヽ、 ___'/l/`iー- ::::::::l::::::::ト、. \ \. ll ll ll ll /:::::l::::::: :::::::::l::::::::| \ \ `ヽ、 ll ll/!:::::::!:::::: ::::::::::l::::::::| \ \ /`ヽ' |:::::::l:::::::: :::::::::::l::::::::| \. `/ / |:::::::l:::::::: とはいえ、この時点で「枠組みを作っておいた」ことには、 それなりの意味はあった。 政治面だけでなく、経済面においても南アフリカからの自立の姿勢を示すことになったからである。 そしてなにより、この設立によって「星座構想」は完全に破たんした。 以後、南アフリカは黒人諸国に対しより一層困難な外交を迫られることになる。 そしてこの機構において本部を握ったボツワナは、 他国に対し一定の存在感を示すことになったのである… 717 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 22:13:17 ID:nXnUg9DM0 しかし… / ̄ ̄\ / _ノ \ …なぁ。前から聞いてみたかったんだが、ひとついいか? | ( ●)(●) . | u. (__人__) 最近、どうしたんだやる夫? | ` ⌒´ノ . | } いつも慎重なお前が、 . ヽ } ここ数年やたら積極的に動いてるんだが。 ヽ ノ i⌒\ ,__(‐- 、 l \ 巛ー─;\ | `ヽ-‐ーく_) . | l 718 :名無しのやる夫だお :2013/10/02(水) 22:14:21 ID:dqgCv78s0 おう、それよそれよ・・・・ 719 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 22:14:46 ID:nXnUg9DM0 ____ / u \ / \ /\ そ、そりゃあこの14年で随分と基礎固めができたからだお。 / し (○) (○) \ だからちょっと積極的に動こうと思ったんだお。 | ∪ (__人__) J | これで枠は完全に出来上がったから、あとはこれに沿って動かしていけば… \ u `⌒´ / 721 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 22:16:16 ID:nXnUg9DM0 / ̄ ̄\ / u ノ \ | .u ( ●) | . | (__人_) …お、おい、 | ` ⌒ノ 顔色が真っ青だぞ!? | } ヽ u } ちょっと休んだほうが… ヽ ノ ノ \ /´ ヽ ____ / u \ / \ /\ だ、だいじょうぶだお… / し (>) (<) \ ……うっ!? | ∪ (__人__) J | \ u `⌒´ / 723 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 22:18:12 ID:nXnUg9DM0 _ _ __ __ // / / /_//_/ ___ // / / /∠7 /  ̄  ̄ ∠ --ァ / ∠/ , -─‐──‐-、 / ゚ \ / ; ゜ ° \ l U ; l⌒ '"⌒ ヽ、 | u. ; |ー \ . ! u. _ノ′ヽ、__ ∪ ,; \ ,rー、 ゝ。((-‐) (ー-))::。 i'′⌒ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ヾ`ヽ ヽ ( ヽ'"(__人___)"'__ ,ノ ヽ、____"___,、___ソノ__ノ ´ ´ `゚~゜´^" ´~`゚゜`⌒ ´"´´゚^゚^ ~゜゚`´^゙^ ^´' 725 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/10/02(水) 22:20:12 ID:nXnUg9DM0 、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__, _) (_ ) やる夫!? (. ) (. ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ 1980年7月。 やる夫・セレツェ・カーマ、倒れる――。 今回ここまで。 今回の参考文献です。 世界現代史 (13) 総説・南部アフリカ 山川出版社 (1979/01) 星 昭、林 晃史 世界地理大百科事典2 アフリカ 朝倉書店 1998年 田辺 裕、島田 周平、柴田 匡平 南アフリカの衝撃 日本経済新聞出版社 (2009/12/9) 平野克己 図説アフリカ経済 日本評論社 (2002/05) 平野克己 ボツワナを知るための52章 明石書店 (2012/5/29) これに、英語サイトの Electoral Institute for Sustainable Democracy in Africa ttp://www.eisa.org.za/WEP/comturnout.htm ここがない夫の選挙結果のデータの元。 これに世界地理大百科事典とボツワナを知るための52章も参考にしてますが、 データ不足には勝てなかったよ… それから、バトエンの業績関係だと ttp://www.botswanabeckons.com/places/places-southern/places-kanye/item/bathoen-ii-statue とか ttp://www.proudlyafrican.info/Proudly-African/Proudly-African-Territories/Botswana/Botswana-Icons/Kgosi-Bathoen-II.aspx あたり。 マルダーゲートとかだと、 英語版ウィキペディアの「Allister Sparks」や「B. J. Vorster」あたりも参考にしてます。
関連記事
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
このころ他のSADCC諸国はなにやってたんだろ?
相変わらず貧乏なままゲリラとの戦争かな?
有能な指導者の死後に後継者育成制度確立してないと一気に国が傾くからなー
健康と寿命も指導者の才能の一つなんだよなあ・・・
健康と寿命が難で、というと三国志の魏を思い出すわあ…
ボツワナの国内の話が全部、南アフリカに乗っ取られるのは・・・
→どうかと思う ×
→しょうがない ○
結局、大国の都合でゆれにゆれるのが弱小国の悲哀であって、
むしろ、南アフリカの内政こそが周辺国家の存亡を語る上で欠かせない。
まぁ、語る価値があるのはボツワナぐらいかもしれないんだけれど。
こんだけ近い時代でも史料がなくてよくわからないってことはやっぱあるんだな
だからこそ日記とかも重要な資料になるわけだ
ボツワナ本国に行って公文書館とか国立図書館漁れば、選挙関連の詳しい資料はあるにはあると思う。当時の官報や選挙公報的なものとか、あるいは新聞記事とか。
ただし、往復で交通費が数十万円かかるし、下手するとツワナ語で書いてあるかもしれんがな。
※64316
やる夫スレにそこまで求めるのは酷(´;ω;`)
お客様の中に、日本に留学してるボツワナ人学生の方はいらっしゃいませんかー
大使館に問い合せてみるというのも一つの手だよなぁ。
相手をしてくれるかどうかは別にして。
いよいよ次回からやらない夫の時代になるのか。
先読みで、ウィキとか読んで予習してるんだが、かなり激動らしい。
選挙の件だが、もしかすると、やる夫が(自身の体調を見越して)選挙区を替えるよう進言したんじゃないのか?
よくお国替えして確実に勝てるようにした議員もいたし。
それに、国家元首が落ちたらシャレにならんもんねwwwwww
ジンバブエの選挙のところだけど、
>この選挙では定数100のうち白人に20議席が割り当てられただけで、のこりはすべて黒人議席となった。
80議席全てが黒人議席になったんじゃなくて、
残りの80議席をめぐって選挙が行われ、黒人側は57議席を取得した、が正しい。
公金でのメディア買収が騒ぎになるなんて凄いモラルの高い国家だ(棒)
※64335
いや、この表記で間違いないと思うよ。
黒人側にも野党はいるし、
ムガベの与党が57議席を取った、ってのが正しいと思う。
それに、白人に20議席が割り当てられた時点で
残りを全人種ということになると、
白人が2票持つことにならないか?
自分の体調の異変を感じて焦りすぎるってのは、
名作「やる夫で学ぶ徳川家康」のやる夫に通じる者があるなあ……
> 64336
一方某国では政権党が評論家を機密費で買収してたことが明らかになっても、「知ってた」で終わりだもんな。
外交密約すっぱ抜いた記者は、なぜか女性スキャンダルが発覚するし。
ムガベのAAが似すぎなんだよなあ・・・
ローデシア懐かしいなー
ローデシア軍を以前調べてた際に一連の流れまで把握しちゃったからもうね・・・
※64419
アパルトヘイトへの外交圧力に屈しただけで、そこらと比べてモラルが高かった訳じゃねーよ。
ピコの話やったばっかじゃねぇか。
極真空手の選手か誰かで、日本人と結婚してローデシアに戻れなくなった人がいたなあ。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫