ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター やるやらで学ぶゲームの歴史 小ネタ 「幻のハードNC-1」


















やるやらで学ぶゲームの歴史 小ネタ 「幻のハードNC-1」







┌──────────────────────────────┐
│ファミコン中期から、PSが発表されるまでの頃、                │
│                                                │
│ナムコでもゲーム機を開発していたことは、本編で述べたとおりである。  │
└──────────────────────────────┘

                 _
               / ̄  ̄.\
                 ,'       .ヽ
             '、         }                通称、「NC-1」だな。
      .ri      `,        ,'
     ._,-、!.|       '、      ,'
   .〈~   ,'        '、     `、._             1987年ごろから話が出始め、1992年ぐらいまで
  ._f   ノ     ._ ,, .-''        ~"'' ‐- .,
  .,'  .〈    ,r."                 `,       仕様変更を繰り返しながら開発していた。
  i    ./  .,.-'                    ',
 ,'    i_/´                           ',
.,'                               ',
i         _ . ,                         ',
.`.-.=.-‐.''"´   ',                     ',
            .l                   ,'',    ',
            l                    ,'...i    .',
              l                  ,'  .!    .i
          l                 |  |    .|

  ↑ ナムコ (配役:高木社長「THE IDOL M@STER」)

                                    ┌─────────────────────┐
                                    │この、1987年がどういう年だったか、というと……  │
                                    └─────────────────────┘










505 名前: ◆g7JmdBpfOE[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 19:27:32 ID:WzR8wAQE [2/12]





┌──────────────────────────┐
│ナムコの任天堂からの最恵国待遇が打ち切られた年であり、  │
│                                        │
│NEC「PCエンジン」が発売された年でもあり……         │
└──────────────────────────┘


.                     /     ,.ィf三ニヽ   \
                     /  :.{_,///ノ⌒ ー'    ',
                   ,イ三ミ ≧彡ヒ五ソ.:..   l´ヽ ',
                    {{化孑    ー     |r} | i        われわれが、PCエンジンで独自の路線を
                      〉 ゝ-=_^ン     〈. |二' ∧
                     (  r―― ´  ̄ ',    ー.:  ヘ       模索していたころだな。
                       ヽ y -‐‐-― 丶_',   |  ミ
                    || 三     ‘,   :|  幺
                    || }         :ハ  .:|     \
                    ハ| :.        .:||/.:   /;';';';'`:.....
                   i /   :..       .:.:l/    /;';';';';';';';';';';';'`;'::::::::::::::...
                      ヘ丶      ..:.:/:/   /;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'
                   ....:::´;';';'|  ー―――  ..:/.: /;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'
           .........::´;';';';';';';';'|   }:.   }!:.   .:.' /;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'
    ........:::::::::;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';|   !:   {:.    /;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'
.:;';';';';´;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';':'|       :.  /;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'
;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'.|     /;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'

               ↑ ハドソン (配役:江田島平八「魁!男塾」)




      /"'-..,;;;;;;;;;;;;;`''-..,,_;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;..|
       ト:::::::::`''- ..,, ;;;;;;;;;;;;`'' -...., . .- ''´|
      i:::::::::::::::::::三  `'' - ..,,;;;;;/;;;,,..-'イ;,
     /ニ、::::::::::::::::三    、;;;;;; `"´ ,,,,, i;;;i
    { ( _',::::::::::/          "" |/
    ', 'くi ヾ:::::::i  、、,,三、     ,,.-、 i
     ',、ヾヽi:::::i   '-ヽソヾ   /,'ッフ、i        (PCエンジンは)1987年10月30日発売でおじゃるぞ。
     ヽ__.. i::::i    、  ̄ノ  | ;ニ ノ.i
     ノ,.-| i::i          |   i
.       i,ィ''"',    /、_  ::::   /
       /',',',  ',  /   ヽ_ノ  /
.      イ',',',',', ', ', ( ,.---::;;;;、_,. } /
     / '',',',',',', ', ',- 、 ,.__`ー´ノノ
   ,.-イ  ''',',',.',', ',:',    ,ノ /、,,、
  (  {´    ',',',',', :',.','---─ '´リ  ', ヽ
''´´ヽ((''- ..,  ',',',',', .',.',ソ  ./ /   ',) }ー..,,,             ┌──────────────────────┐
                                   │各メーカーが、ファミコンの「次の世代」というものを  │
      ↑ NEC (配役:麻呂)                 │                                │
                                   │見据え始めた世代、ということができるだろう。    │
                                   └──────────────────────┘





506 名前: ◆g7JmdBpfOE[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 19:28:23 ID:WzR8wAQE





┌───────────────────────────┐
│一方で、開発が完全に打ち切られた1992年は、              │
│                                          │
│ナムコに、プレイステーションの情報がもちこまれ、          │
└───────────────────────────┘

    /´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : }}: : : : :`:ヽ、
   ヘ||: : : : : : : , :r ,=_'_‐_´_ ` '‐= JL: : : : : : : : ヽ
  |: ||:||, - , = r´': / ,-, フ ` '_r‐>-、= -、: : : : : : }
  ヘ: >/竺ヽ}: : : r //:|´ r‐'´/   ヽ: : ヽ: : : /
  ヽ{ !焦ンノ 二 } ノニノ .ノ  人 /_ノ  \: :ヘ:/
   {`'‐'-´ ‐::´:`´ノ人、 ヽ ヘ ´ノ  、  ヽ-‐,ヘ、
   {/::´::::::::::::/{  ・ヽ, ノ、‐`/ `i     /   `\            まあ、我々の登場で、実質
   /:::::::::::, r ' ´  ヘ ノ   ヽ_,,、 !、   /       ` 、
  /,::: r'i´゚ノ     `       | \_ ノ         ヘ: :\       開発が終了した、ということだね。
  '´  | `r _ - 、             |  /          /: : : :
     .| 'ヽ ワ '          | /          /ク: : : :
     |  `   _ , -― ' ‐_、  ヽ、     _ , - ‐ ': : : : : : : :
      ヘ  r_'´- ‐  ̄      r`ヽ、<: : : : : : : : : : : : : :
       ヽ            ノ  ヽ \: : : : : : : : : : : : : :
        ヘ       , ‐ ´´  ̄ ̄ >==≧: : : : : : : : : : : :
         ' - -, 、r = ´ _, - ‐_, '''''/: : : : : : : \: : : : : : : : :
          /‐=`|  r'´r―ツ ´ ~: : : : : : : :
         {-‐i .|, -'―': : : : : ○: : : : : : :
       rノ´=´ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
    , r'r,´==´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :

 ↑ 久夛良木健/SCE (配役:新城直衛「皇国の守護者」)


                           ┌───────────────────────────────┐
                           │SCEのPSプロジェクトへの参加が決まりかけた頃、ということになる     │
                           └───────────────────────────────┘





507 名前: ◆g7JmdBpfOE[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 19:29:30 ID:WzR8wAQE [4/12]





┌────────────────────────┐
│ソニーが任天堂との提携を解消されたのが1991年6月。  │
└────────────────────────┘
┌───────────────────────────────┐
│SCEは、そこから1年の時をかけてプレイステーションの開発を具体化し、  │
│                                                  │
│ナムコに協力をよびかけた、という考えるのが自然だろう。            │
└───────────────────────────────┘

           _
        ./.ニ三"''-、
        /三三三三ミヽ
         |ニ三三三ニノ            自社でつくるより、
        ',ニ三三三ミノ
          .i三三三三'、             あちらに参加したほうがメリットが大きい、と
        ,.、ノニ三三ミノ、>ヽ
   _,r.'"ニ三三ニ.└.ゝニミ〉           判断したわけだな、つまり。
., -.''三三三三三三三三三`.ヽ
|三三三三三三三三三三三ミ',
',ニ三三三三三三三三三三三',
. ',ニ三三三三三三三三三三三',
  ',三三三三三三三三三三三ニ.i
  .`、三三三三三三三三三三三}
   .`、ニ三三三三三三三三三ミ,'
     ヽ三三三三三三三三ミl`´
      .}ニ三三三三三三三ニ.l
    ./三三三三三三三三三.|





508 名前: ◆g7JmdBpfOE[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 19:29:49 ID:WzR8wAQE





┌─────────────────────┐
│さて、この発売されなかったハード「NC-1」だが。 │
└─────────────────────┘


                          ┌──────────────────────┐
                          │実は、この開発中のNC-1を、PSの情報を持ってきた│
                          │                                │
                          │久夛良木氏本人に見せたことがあったという。     │
                          └──────────────────────┘


                ._
             / ̄  ̄.\
            .,'       .ヽ
              .'、         }
             .`,        ,'
               '、      ,'                  ああ、そういえば、ウチの試作してたヤツも
               .'、     `、._
           _ ,, .-''        ~"'' ‐- .,,           みてみますか?
          ,.'                       \
         /                     `',
      ._/                          \
    /                                \
.   /                        ヘ        ヽ
./     .,. '" i                     /   ` .、      ヽ
',    、‐'     .l                  ,'      7       〉
..'.,    ',      .l                   ,'      ./      ,.'
 .`、  .`、    l                  l      .,.'     , '
  `、   `、  .l                   l   /     , '


                 ┌─────────────────────────────┐
                 │そのときの氏の反応が、                              │
                 │                                              │
                 │"SHOOTING GAME SIDE" VOL7(2013/05/31発行)に記されている。  │
                 └─────────────────────────────┘


       _ , r ‐ ' ´ ̄ ̄` ' ‐ - 、
      r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'i
      {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
      };;;;;;;r'''´  _,m--- ,, _`'''‐'-'}
      |。‐,,,'''´-‐´` ̄‐;;;--`,,。‐|
       iヽ;'´>、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;r'´ヽ ;r´`}
    ,,r;;{ヽ; ' ( ・`i'/i‐''''´! ・ } | r };;ヽ
  /;;;;;;;;;ヘ ヨ   `ー' r'   `ー‐´  | ' ノ;;; ヽ      それはぜひとも。
 r';;;;;;;;;;;;;;;;;`|     =、=      |'´;;;,r'´,;;;}
 { ヽ、;;;;;;;;;;;;|      _    |;;'//;;;;;ヽ,
´ヘ;;;、  ヽ'、;ヘ、 '´ ̄ ̄   ̄` ノ /;;;;;;;)ヽ /ヽ
 !、'' 、 ;;;;;,, ヽ;;;ヽ、    , r;'//;;;;;;;;;'''´//  ヽ
  ヽ;;;;;,,, ヽ、 ヽ;;;;`ー‐‐´;;'/;;;;'''''' ´/





509 名前: ◆g7JmdBpfOE[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 19:30:25 ID:WzR8wAQE





                /  _,,-‐''゛゛ ̄゛ '''' ‐- ,,,,  \
          /  / .、 -‐ ''''゛゛゛゛゛ ''‐-,,`\  ゙i
            l  .//´ ァo=ミ''フ ン ゛゛゛ ''''=Θ〆 l,
            |  // /:::::/ 、‐'゛゙,,=,,゛'‐- ,,_ ゛'';;) 〉
              'く|i´/:::::::::::l  ' i´  l`゛;ゝ'、ェ_  '〈
              ,,r'、ニ' ,:::::::::i    `‐・ゝ, `  l,-゛,ト-`\
             ..l..{::`:::':::..''゙           '・ l l   `´
         、 -‐――- ::,          テ、/ `i               ………………。
       、/ッ:´:::::::::::'' ,,''''';;;;;;;\ 、 -‐- .._  ´   l
   //,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,  ''''';;;;;;\ ``゛' ‐`、,   /
   、.ッ;;;;;;'''',,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;''';;;;;;;;,,,,''''';;;l.     `'  /
   .゙i;;;;;,,,;;;;;;'''''''゛、 <;;;;''´\ : : : :゙i,|::::.      /
  /;;;;;/ <;;;;;;,,,,,,,,,,,,'''''''';;;;;;l: : : : :| ゛::;::'' ‐-ノ;;;;;;;`ヽ
     ,,,,,,,,,,   ゛''''''';;;;;;;;;;;;,,,,''(,: : : :|l::::: ;;;;i l;;;;;;;;;;; .:::::'
    ; ; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,  '''''';;;;;;;;;;i : : :゙i;;;;;;;;;;リl;;;;;;;;;; ::. . :::..
   ; ; ; ; ; ; ;;;;;;;;'';;;;;;;;,,  c ''';;;;゙i: : :|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::::. .:: ::
   ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;, ,,''';;;' ',' ,  '';;!、: :l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; _、 -‐l::....::::
    ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;;, '';;,,'';;'',,'' , c '';`'‐`'';;、-,;;;;;;;;;|   l,,,,,,,,,,,,,
   .; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;;;゙i '';;;,';゙i゙i''‐- ,`'r;;;;;;;;'/;;;;;;;;;;;l   |;;;;;;;;;;;;;;;;;\





510 名前: ◆g7JmdBpfOE[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 19:31:04 ID:WzR8wAQE





                /  _,,-‐''゛゛ ̄゛ '''' ‐- ,,,,  \
          /  / .、 -‐ ''''゛゛゛゛゛ ''‐-,,`\  ゙i
            l  .//´ ァo=ミ''フ ン ゛゛゛ ''''=Θ〆 l,
            |  // /:::::/ 、‐'゛゙,,=,,゛'‐- ,,_ ゛'';;) 〉
              'く|i´/:::::::::::l  ' i´  l`゛;ゝ'、ェ_  '〈
              ,,r'、ニ' ,:::::::::i    `‐・ゝ, `  l,-゛,ト-`\
             ..l..{::`:::':::..''゙           '・ l l   `´
         、 -‐――- ::,          テ、/ `i               ………………。
       、/ッ:´:::::::::::'' ,,''''';;;;;;;\ 、 -‐- .._  ´   l
   //,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,  ''''';;;;;;\ ``゛' ‐`、,   /               …………。
   、.ッ;;;;;;'''',,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;''';;;;;;;;,,,,''''';;;l.     `'  /
   .゙i;;;;;,,,;;;;;;'''''''゛、 <;;;;''´\ : : : :゙i,|::::.      /
  /;;;;;/ <;;;;;;,,,,,,,,,,,,'''''''';;;;;;l: : : : :| ゛::;::'' ‐-ノ;;;;;;;`ヽ
     ,,,,,,,,,,   ゛''''''';;;;;;;;;;;;,,,,''(,: : : :|l::::: ;;;;i l;;;;;;;;;;; .:::::'
    ; ; ; ;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,  '''''';;;;;;;;;;i : : :゙i;;;;;;;;;;リl;;;;;;;;;; ::. . :::..
   ; ; ; ; ; ; ;;;;;;;;'';;;;;;;;,,  c ''';;;;゙i: : :|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::::. .:: ::
   ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;, ,,''';;;' ',' ,  '';;!、: :l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; _、 -‐l::....::::
    ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;;, '';;,,'';;'',,'' , c '';`'‐`'';;、-,;;;;;;;;;|   l,,,,,,,,,,,,,
   .; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;;;;゙i '';;;,';゙i゙i''‐- ,`'r;;;;;;;;'/;;;;;;;;;;;l   |;;;;;;;;;;;;;;;;;\





511 名前: ◆g7JmdBpfOE[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 19:31:39 ID:WzR8wAQE




              _, -‐‐';;´;;;;;; _ ...'''' -‐===‐- 、ヽ
          ,, ( ) ̄;; .. -‐ ' ´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,  ''';;;ヽ.
     ,,, -''' _,,, '"ヾヽ、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''  '';;;;ヽ
  '''' _,, -''':::::::::::::::,ヽ、 ヽ、 _ ;;;;;; _ ..... ---―‐--―‐‐ヽ
  , ´ _ `:::::::::::::,,::''''  ''゙`ヽ、 ___  , .,,,、ァー,--,-‐―_-_ゝ
 / /  `;;:::::,,''        '´ ----―・ナ´,゙〃シ  l
 i i. <  ;;::::;          ` ̄ ̄-‐´-___ュz.  `、              ナムコさんって、89年ぐらいから
 ! ト 〈  ''::;              ´            /
 、ヽ`ー 、.l !                        __/              ずっとポリゴンに力入れてきたのに……
 :ヽ、ー゙'´ ,、                   ィ, ´, ´ ,,
 "'',,  ̄ 、、ヽ                    ,У、 ",,
 、 ,,""ッ, ヾ.、        // ̄, ̄二ニニニニチ./ ,:.:.:.,i  '',,
 "'' ,,   '',,:.:`〒==ミ、  ヾー´ ̄ ._     l' /:.:.:.l|  ,,''
    "'' ,,  '',,:.:.:.:`:.、 `〒===〒 ̄ヾ    / /:.:.::.:.i| ,,''




















;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;仆''从,,、::::ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;''/'''从"''从    |;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;/;;''''/''''''仆           |;;;;|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳"从''''         i ヘ    ,,,,,, |;;|、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡           ,, ノ  \,,;;;;''''''''''' } }
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〃         ,,,,,,;;;;'''''/    / _,,!、´| }
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡    ,,,,,,,;;;;;;,;;'''''        ヘ=・― ,' |ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳    ,;;'' r ― '' _了 ゝ    ヽ、` ‐   }          なんでこんな2Dのハードを
、ヽ、;;;;;;;;;彡     '  ´-==・-‐'        `ヽ,   }
 iヽ '''';;;                         |   |         「今頃」作ってるんですか
、 ` !!、                          / ̄/´   |
ヽ 、ヽ、i                    ` へ !´  、 |,,
 ヽ \ て        _,,,,, -''''           /`/: '',,         (※ほぼ原文ママ)
   \ \从       !ヽ'''――ー - ー ―ー-‐τ /: : : : ' ,,
" 〃 ヽ \ 从     ヽ,''‐、-‐- -‐ー-‐''フ´/ノ ./: : :    {
 " "〃 ヽ  、 从     ヽ 、` ''' ー ‐ ´_ノ  r'、: : , 〃 = ´ .
"',   〃  \ \.  !、= - 、   ` ""  ̄   /= {} }  "  { \ .
             ヽ  仆ヽヽヽ、    r 'ヘ  ノ=ノノ }
          ヽ i 从ヽヽヽヽ _/ rヽ=´ノi i ノ





512 名前: ◆g7JmdBpfOE[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 19:32:43 ID:WzR8wAQE





┌───────────────────────────┐
│……文中では、時期は明言されていないが、                │
│                                          │
│SCEがナムコを訪ねだした頃と考えるなら、91年ごろだろうか。 │
└───────────────────────────┘

                          ____
                      | ┌ |
           _           /..└┘
        ./  ~"''-、 ∧          ,イ`ヽ
        /       (__;)    ー―' r j
         |         .ノ           `´
        ',         ノ
          .i        '、
        ,.、ノ    _ノ、>ヽ
   _,r.'"      └.ゝ   〉
., -.''                  `.ヽ
|                 ',
',                   ',
. ',                   ',
  ',                     i
  .`、                }
   .`、               ,'
     ヽ                 l`´
      .}                l
    ./               |

               ┌─────────────────────────┐
               │どう考えても、SCEがPSのため、サードパーティを        │
               │                                      │
               │必死になって集めようとしている時期のはずであり……    │
               └─────────────────────────┘

┌─────────────────────────┐
│まだ、92年のバーチャレーシング、                │
│                                      │
│93年のバーチャファイター、スターフォックスも出ておらず、  │
│                                      │
│ポリゴンの時代がくるのか、家庭用にその波まで来るのか、 │
│                                      │
│まだまだわからなかった時代なのだが……            │
└─────────────────────────┘





513 名前: ◆g7JmdBpfOE[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 19:33:25 ID:WzR8wAQE





┌───────────────────────┐
│「技術に関する識見で先をいっていた」という意味でも  │
└───────────────────────┘
       ┌─────────────────────────────┐
       │「お前、同盟相手さがしにきてその発言はナイだろう」という意味でも。 │
       └─────────────────────────────┘


                                , ‐=ニヽ
                                !_i  ) )
       _ , r ‐ ' ´ ̄ ̄` ' ‐ - 、        _ノノ
      r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'i      // ̄
      {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}      ◎
      };;;;;;;r'''´  _,m--- ,, _`'''‐'-'}
      |。‐,,,'''´-‐´` ̄‐;;;--`,,。‐|
       iヽ;'´>、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;r'´ヽ ;r´`}
    ,,r;;{ヽ; ' ( ・`i'/i‐''''´! ・ } | r };;ヽ
  /;;;;;;;;;ヘ ヨ   `ー' r'   `ー‐´  | ' ノ;;; ヽ
 r';;;;;;;;;;;;;;;;;`|     =、=      |'´;;;,r'´,;;;}
 { ヽ、;;;;;;;;;;;;|      _    |;;'//;;;;;ヽ,
´ヘ;;;、  ヽ'、;ヘ、 '´ ̄ ̄   ̄` ノ /;;;;;;;)ヽ /ヽ
 !、'' 、 ;;;;;,, ヽ;;;ヽ、    , r;'//;;;;;;;;;'''´//  ヽ
  ヽ;;;;;,,, ヽ、 ヽ;;;;`ー‐‐´;;'/;;;;'''''' ´/




┌──────────────────────────┐
│やはり、コイツは「規格外の人物」と言う他ない気がする……。  │
└──────────────────────────┘

                                                             ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                                             d⌒) ./| _ノ  __ノ


< 1989年のナムコのポリゴンというと、「ウィニングラン」かな。

< 日本産初の3Dポリゴンレースゲームだろ。












関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 64130 ]

作者、久夛良木さん好きだな
サターンやドリハャス作った当時のセガの技術者なんかのエピソードも読んでみたいんだけど、そういうのは無いのかなぁ
[ 2013/10/01 04:54 ] [ 編集 ]

[ 64140 ]

この頃の任天堂はまさに横暴で、ハドソン全面協力のPCエンジンとか、任天堂横暴の一番の要因であったROMカセット(とそれを流通する初心会)を完全排除したCD-ROM標準搭載のPSへの、サード大量離脱を招くんだよなあ。とはいえPSが天下とるとは思わなかったが。

一番対抗馬になるべきだったセガは一時期その任天堂の駄目な部分を真似ようとしてたり…。
[ 2013/10/01 08:27 ] [ 編集 ]

[ 64156 ]

>任天堂の駄目な部分を真似ようと
任天堂の流通ソフト厳選方式が、ATARIショックの二の舞にならないための唯一の処方箋とされてたからじゃないの?
[ 2013/10/01 10:12 ] [ 編集 ]

[ 64160 ]

ポリゴンレースゲーって
TINYANの「SeeNa」が完全に無視されている
[ 2013/10/01 11:03 ] [ 編集 ]

[ 64165 ]

こんなこと言われたのにローンチでリッジ出す関係になるとはw
[ 2013/10/01 13:03 ] [ 編集 ]

[ 64176 ]

当時ゲームソフト作りの経験がないハード屋のソニーとしては、
ソフト屋大手のナムコが2Dハード作ってること聞かされたらびっくりするのは仕方無いようなw
ポリゴンに見切り付ける方針なの?って疑問が湧いたんじゃ
[ 2013/10/01 17:26 ] [ 編集 ]

[ 64178 ]

同時期にACとの共通規格とはいえ
2Dハードのネオジオ出したSNKって例もあるけど…
[ 2013/10/01 17:47 ] [ 編集 ]

[ 64179 ]

任天堂時代→一年の発売本数・発売日・製造本数・どこにどれだけ流通すべて任天堂(直属卸団体初心会)が決める、不人気ソフトと人気ソフトの抱き合わせ卸上等。
製造本数が任天堂が決めるので下手すると在庫大量に抱え、売れた場合にも追加生産は数ヵ月後しないと応じてもらえない。

PSはCDの生産簡易さと音楽流通での経験を武器に、製造本数は百本単位で決めれる、追加注文は速対応し3日程度で店舗まで配送、おもちゃ屋以外の新たな流通網、ライセンス料の低減でサードを切り取った。

この頃世界的なROM供給不足でROM価格高騰中だったのもでかい。後期スーファミソフトの高価さはそれが原因。PSソフトの5800円は当時凄まじく安く感じた。

ナムコが作っていたのはワルキューレなどでおなじみのシステム2をそのまま再現可能な性能予定。スプライトと回転拡大縮小の典型的2D基盤。
[ 2013/10/01 18:13 ] [ 編集 ]

[ 64182 ]

その代わり。小売への利益が減って
所謂ゲーム屋さんがどんどん廃業していったがな。
[ 2013/10/01 19:08 ] [ 編集 ]

[ 64197 ]

PSの世代って丁度バブル崩壊中で不良債権だ貸しはがしだ
果ては阪神大震災だオウムサリン事件だで景気も世情も最悪だったしなぁ
さらには1ドル79円の超円高やらかした時代だし
大規模小売店舗法だなんだでシャッター街が問題になり始めた時代だよな
丁度バブルの寵児だったFC-SFC時代とは全然違うんだよな
[ 2013/10/01 22:33 ] [ 編集 ]

[ 64211 ]

「ドルアーガ」ワルキューレ」「源平」「ドラゴンスピリット」「妖怪道中記」「バルンバ」etc…
PCエンジンがHuカードメインだった時期を支えていたのは間違いなくナムコだった
[ 2013/10/02 10:01 ] [ 編集 ]

[ 64234 ]

当時はポリゴンより、アニメ動画付のRPGが大容量の使いみちだったからなぁ
[ 2013/10/02 20:44 ] [ 編集 ]

[ 64260 ]

PSはロイヤリティを低く設定しておいて、市場を独占したPS2の頃いきなり跳ね上がった
丁度、PS2に1万円台のソフトがゴロゴロ出始めたぐらいだな
新規参入サードは店畳んでDSに夜逃げしたw

毎回、価格競争に巻き込んで価格破壊して同業者を潰した後に
商品の値段を釣り上げるのがSONYのやり口なんだよな
[ 2013/10/03 21:36 ] [ 編集 ]

[ 64261 ]

※64260
まぁ企業である以上、他者との競合に勝つための手段として価格合戦を含む殴り合いもやむをえないとこはあるだろうからねぇ
それに勝ったのなら勝者として、それまでの経費を回収した上での利益の収穫に乗り出すのも仕方ない
ただサードが逃げた一番の問題はやっぱ開発費だと思うんだ
PS3にしろ他の同世代機にしろマシンスペックは申し分ないのだろうけど
『さぁ最高の画材を用意した、最高の絵を描いてくれ。売れれば儲けは凄いぞ、でも売れなければ・・・』
なんて言われてもそんな冒険は難しい。
ましてや未来は大芸術家かもしれないけど、今はまだ絵が好きな子供ってだけの新進気鋭のゲームメーカーじゃ手も出せない。
そういうメーカーや新しいことを試してみたい老舗の考えにピタリとはまったのがDSや3DSだったんだと思う。
決して悪い意味ではない「程々の手頃な画材」、ソフトの採算が望めそうな本体販売台数といった背景が
クリエイターのやってみたいという意思に金勘定側としてもGoをだせるって形になったんだと
[ 2013/10/03 22:35 ] [ 編集 ]

[ 64277 ]

※64260
PS2に1万円台のソフトがゴロゴロなんてしてたっけ?
デカい箱に特典を詰めた限定版くらいしか記憶にないんだが
[ 2013/10/04 09:32 ] [ 編集 ]

[ 64287 ]

PS2どころか、スーファミ後期と一時期の光栄製ソフト以外に、どのハードでも一万円台のソフトがゴロゴロしていた時期は無いなあ。
[ 2013/10/04 14:14 ] [ 編集 ]

[ 64377 ]

特典付きの限定版とかならまだしも、PS系ハードで1万円越えたソフトなんてあったっけ?
[ 2013/10/05 23:38 ] [ 編集 ]

[ 64386 ]

※64260
SONYというかYahoo(ソフトバンク)のやりくちって感じだが
[ 2013/10/06 07:23 ] [ 編集 ]

[ 64389 ]

おうポリゴンに目もくれずアニメ特化に走ったPC-FXや
32bit時代になってたのにメインCPUが68000で
ポリゴンもシオシオだったアタリのジャガーさんの悪口はやめーや

どっちも持ってるけど、どっちがまだマシなゲーム機と問われると返答に困るゲーム機だったな
[ 2013/10/06 11:43 ] [ 編集 ]

[ 64410 ]

アタリジャガーが出たころはスーファミメガドラの16ビット時代。PCFXは32ビット世代と同期だが。
[ 2013/10/07 00:19 ] [ 編集 ]

[ 66627 ]

バーチャファイター以前の時代でその発言か・・・すごいことはすごいけど、よく言うわw
[ 2013/11/06 10:40 ] [ 編集 ]

[ 67902 ]

 ちょうどこのあたりに、就活でナムコの面接を受けた。中村社長が、「(ハードを)出します!!」と明言したのを覚えている。
[ 2013/12/11 16:36 ] [ 編集 ]

[ 70999 ]

当時のナムコのアーケードシステム基板の名前が、
NA1、NB1ときて次がND1と一文字飛ぶのはそういう訳か
[ 2014/03/18 08:32 ] [ 編集 ]

[ 72560 ]

日本発のポリゴン3Dレースゲームは、プラズマラインだったと思う。宇宙船レースだけど。

日本発のポリゴン使用3Dアーケードなら、ウィニングランで正解だけどね。
[ 2014/05/22 18:20 ] [ 編集 ]

[ 75553 ]

1ゲーム \500._ のヘッドマウントディスプレイ装着させられるシューティングゲームがアーケードで有ったよ。
ナムコランド限定でゲーム中はそばにお店のヒトが常備で。
ま、期間限定だったんだが。 デモプレイぢゃなくて本営業で。


そのタイトルは憶えてないけど、最初の 中村製作所 3Dポリゴンゲームだと思う。
[ 2014/11/11 17:05 ] [ 編集 ]

[ 78145 ]

※64260
何でアンチソニーって平然と嘘を付くんだろう
まるで朝鮮人並の思考だな
[ 2015/03/03 01:00 ] [ 編集 ]

[ 90744 ] 承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2017/06/18 11:00 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/tb.php/5973-58c19a30


アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング