/ミミミミミミミ川\
/ミミミミ/\ミ川川|/\
/ミミミ/ \|/ ヽ
/三三三| u. |
/三三三> \ / <|
|三三三/ 〈____ )) __)
|三(⌒|| \_0> <__0/
|ミ(6 |_| / |\ 〉
| し u. / | |
丶| | u, 〈 」〉 |
| | __ /
| u. \ ー /
| \ | |
| ̄ ̄ ̄ ̄ \___/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄|
| 二二二\_| | |_/二
二二二__| | |_二|
1975年のアンゴラ・モザンビーク独立により、
ローデシアはポルトガル領という安定した後背地を失い、
守勢に立たされることとなった。
694 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 19:37:42 ID:nTLxfpuQ0
_ _ _
, ´// ``ヽ
/・ ・ ',
/ ・ ・ ト、
! ・ ・ . :.: .:. i !
ir‐ 、 ,r‐‐‐-、 … i !
ir式) ( rェァ.:ノ 二ニ]]
`ニ´ `ニニ´ . :' .:.:〔_
`ト、 .: .: .: ,.イ:::.ヽ
l:: :: ,.イ/ /.:.`ヽ
∧:: :: ,.イ.:.:レ′.:.:.:.人__
/ /ヽ___∠::::::::;':::;'.:.:/.:.::::::.:.`ヽ,,
,f;:.f::::i:::1~~7:::::::::;'::;':.:.:::::::::::::::::::::::::.:.`ヽ
,.イ;:イ.::::i:::1~7:::::::::;'::;':::;:;:;:;:;:.:.:.,r'´ ̄ ̄`ヽ
レ'レ':::::::i:::1/:::::::::;'::;':::;:;;;;;:.:.:.,r' "゙ ´ `1
|::1.::::::::i:::1::::::::: ,.イ.:.:;;;;;;;.:.:.:i |
|::1:j;j;j;j;j;f1j;j;j;j;レ'.:.:.:.:.:.::::;′.: .: . |
l::1j;j;j;j;j;jf1j;レ′.:.:.:.:.:::::::;′. :. :' !
,.ヘ,.ヘ:j:j:j:jf1:::: l]]]::::::::::::,′.:'.: .:, !
r‐r── ─くくェュL::j:j:f1::::にに1:::j:j:j:! .: .: .:; ' !
00)二二)二)二)〒ュj:f1::::::i;;;!;;z::j:j:j:j '"゙ ´  ̄  ̄`ヽ {
└┴ )::)::) ─く:j:j:j:j:j:f1::::::::j:j:j:j:j:j:j:jL  ̄´``'{{
`ーくくニ王王j:j:j:j:f1:::::j:j:j:j:j:j:j:j:jレ′ フ´ ̄ ̄``T´
ヽヽ L:「::::ll´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ l!
!:::::::::::i::::::ll l!
`ー く::::::lL . :. :.: .: .: .: .:. :. : ___ノ
これを打開するため、ローデシアは特殊部隊に注力し、
ゲリラの拠点を急襲して叩き潰す方針を採用する。
この方針は大成功をおさめ、ローデシア軍特殊部隊と反政府勢力軍の死亡率は
1対35にまで拡大する。
特殊部隊員を1人殺害するのに、反政府勢力軍が35人死亡する計算である。
696 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 19:39:23 ID:nTLxfpuQ0
/ / / | ! } l |
/ / / | 八 ハ }、!
. / { { | | | }ル′、\ ー=彡イ ー彡ヘ
/ 八 :. | | ト、ヽ/ \ 、 ノ `ヽ 、
.′'/ \ヽ l| ! | | L..メ≧zz、 \ヾー< `ヽ 〉 \
{ / ヽゝ从 | | ´}.. ´ ̄Ⅵ\ ヽ 、\ヽ ∨| ヽ
∨ } ー==≠Ⅵ 〃 (・) ノノ |ヽハj ヽⅥ | \
. ∨ ノ / r===ミ } イ _..ィ彡 |ト !小 | \ _
ー=ニゝ彡 イ 八 (・/ /リ }ハ | 八ヽ ___ ..-‐ ¨¨ ̄| | ̄ ̄
// / ヽ ノ/ } ___ ∪ } !へ./⌒ヽ} ! !
ー=ニ彡 ´ Ⅵ ー≠イ ` //`ヽ / } / / | | |
八 {ハ ∪ マ´ ≠ l / 〃 / ′ | ! !
/ '. ヽ ヽ { ノ / / { { { .′ | |
Vハ > ... _`ー ´ _. イ { 八 、 :. { .| |
} }: | 八 _三Ζ、八 、 ヽ } } '. |!
乂_ノ/_}| { 77¨´ 〈ー‐ヘ{{ヽゝ }/ ∧ '. | |
 ̄ //人 V/ / 小/ヽ / / ∧ '. . -‐ 、 | |
/ ´ ヽゝ { /{ト===ミ `ト、 / / :. / , `ヽ
/ // ヽ/. !! , -‐‐-.、ヽ/ / } / / / ,\
これはすぐに国境外の拠点にも適用され、
まずモザンビークの黒人反政府勢力拠点が襲撃される。
そして、次に狙われたのがボツワナだった。
697 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 19:41:23 ID:nTLxfpuQ0
_______________ |i| |i|
|| || | ┌────┐ |i| |i|
□□|!___!| | │========│ |i| |i|
∧.| │========│ |i| |i|
γ''"`ヽ, タタタタッ ,.・(д| ;:;. │========│ |i| ,|i|
(:((:::,、::)_,,。 `と;:"*| ,...|\ ======│ (@)二二二二二ノ
[/ つ'Tl'n''~’ / < | <::::::д::),:::──┘ |i| ▽
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ / ':*,:: ヽ |i| ■
__________________ (__/_、ヽ ヽ_),___ ...|i|_________
(:::::::::::::::ヽ__)_):::::)
_γ''"`ヽ (::::::::::::::::::::::)
-=iニニス}(:、:::)) ,,) γ''"`ヽ,
'-'と))~ ̄)] ─ ── (,,((::::,、:)b
/⌒二ノ ──── [/ つスニニi=-
(_/´ヽ/__), ── ── 人 γヽ
・" , ,,,,,,,,,,,,,(__人__ノ
11月18日、ローデシアとの国境に近い
ボツワナ第2の都市・フランシスタウンにおいて、
ジンバブエ・アフリカ人民同盟(ZAPU)の拠点が襲撃される。
これはローデシア軍特殊部隊によるものだった。
698 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 19:44:58 ID:nTLxfpuQ0
____
/ \
/ ー) (ー \
/ ,(●) (●), \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
これに対し、ボツワナは警戒を強め、
国境警備を強化。
両国間には緊張が漂っていた。
そして…
700 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 19:45:58 ID:nTLxfpuQ0
_
__ .. -==ニ二 ̄ | ニ=-
|__ 二ニ== ―  ̄ -=ニ ニ=-
| ____ :l  ̄ -=ニ|
| |____| l ,_ |
| || ̄|| ̄|| l ||「|| |
| || || || l ||| l| |
|======||_||_||=====:|====|||」l=== | _
""'"|  ̄ ̄ ̄ :l  ̄ |、_,..,,_.,._,、_._,_,..、_,、.,_,,| |,.,.,.,._,,.,.、,_.,,,.、,.,._,,_,.,.,,_,_,.,__.,,_
;,:.:.;,,| l |:.:.:.:.:.:..:...:.:.:.:.:...:.:..:.:.:.:_. | |:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:>''" "'く,;::.:...:.:.
―‐:| __ l _|二二日―――――{}| | ̄ ̄ ̄ ̄" .ィ==ミ、`'<,、
.:|└─────────==  ̄ _ イⅥ≧x =-  ̄Π============={{ }}=======
'⌒レ'⌒\/⌒廴__ 二ニ=- ≦ 二 L 」≧x - l:| ≧=彡
x≦廴_. イ ィ| /| |┤j:ii:;|;;l,ト、 .i >''", < .l:| ,;,
|.:!|:.i:..|i:.j:.|!;,|!:..i:.i, イ L -=i!;:||ll:|ル'"ji|;i|l;|., < ,〔_〕 ,、.
l!|j { =-l:.,|il;:i|l;i≧=-;j;:l二ニ=― l|!≦x斗|k!| ∵
::l:.l! リ {!i "'~  ̄ ⌒≠''" "''"゙'" 。'.、
; { i ji:. " ,, ', . . :.
l! j ;, , ,: .
从 _,,j
" ,,i ,''" 、" ;,,
1976年12月18日。
ローデシア・ボツワナ国境。
702 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 19:47:42 ID:nTLxfpuQ0
/ 〈 | |:ミ _>::::\ / |! マ:〈
.ハ " ア== ミ:\ / |! マ〉
.〉 \\ |! A
./ x===ミ、\\ ./′ .' |
\\__ ヾ >:ミ>x / { .
. \ 、 ゞ゚イ`ヾ\ x==- 止まりなさい!
爪 `¨¨ -イ ルイ T゙ .
/ |  ̄ .た厂/ . そこから先はボツワナ領内である!
./ 八 :i. `¨´/ . それ以上進めば、侵略者とみなすぞ!
ハ ´ ̄ ̄ | / .
::ハ / -― _ |. ′ 、
::八 / r― 、 ` __.. ィ ./
:::::::ヽ 寸 > . ヽ ノ、
::::::::::::\ ヽ <_ >ォ ィ::::::::::\
::::::::::::::::::\ \ _ ー- ' /:::| |::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::\ > .  ̄ --ァ::::::::: | |:::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::> x___>------<::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::ム
ボツワナ 国境警備警官
703 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 19:49:42 ID:nTLxfpuQ0
γ´ \ γ´ヽ `ヽ
/i i ヽ j 辷≧x∨
./ .i! i ∨ q i゙ーi
|i i! i! .∨ _ __ | .|}kj
|i i! i! i /i /ヽ ノヾー 彡ノ/、
|i i! i! ノ! |r x i | i | ____/ i .`ヾ彡/ i___
ーi| ,i!≦三二 、ー, 、‐ヾ |:::::i /| ミ彡ノ .j`ヽ ./ |::/ \ / .iヽ>o。
_./ 弋 弋 て・孑 〈 辷彡 ノ .j\;/ i! ≧≠/ ヾ、 ノ .|::´i`ヽ ヽ _jー‐ ┘| | i! ヽ
‐=≦/ rf::::i≧=≦ ノ三》`¨¨ | >o。.ー=彡∥ .)rf .|:::::| \ / ./| | i!、,!i ……
./ ヾ::::ヾメ ノ三刈 | ヾメ .∥ .γ⌒ヾメ、 ,|:::::| 、__i___ノi!| | i!i!i!i
/ ∧:::::ヾメヾ弋__ ,〈 i! \ / .ヾ`゙|:::::| ¨`゛| `゙i!i!| |,i!i!i!ii
. / ∧:::::辷 `ヾ㌢ / j i! \____,、!:::::|≦三 |二≡=i!i| |i!i!i!i!i!
ー=≦三三≧=彡ミ≧≠ / / r―-- Jヽ ヽ `ヾ\::::::| .|=≦三三i| |ノ卅从\
i!,、 ミ三二彡´ \ ー=≦´/ \::::::::::::::| .∧ 少ーx´ーzx .|三三三i!j| |i⌒ヽ ヾi
i!i!i!´ ノノヽ .\ ./ / ̄i`゙::::::::::::::::| | ∧f´ γ´ ゝ-zx´≧=ーo。. ノノ| ∨ j
i!ヾ彡 \ .\ // .|::::::::::::::::::::| | ∧ ! 廴ヾ≧三三≧ヾー i´
゙i! ミメ\ ゝ- Y |::::::::::::::::::::| | ∧ヾミメ_k少ー‐γ三三/´≧ーo。.
ヾ ゞ、 .\ ==孑i! |::::::::::::::::::::| | ヾミメ二彡 /;:;:;:;//>孑j三三三≧
i ヾメ ミマ \ ヽ |i:::::::::::::::::::| .J |i!三三三三 i;:;:;:// 弋n∩fj三三
i! ヾメ ヽ\ | .|i:::::::::::::::::::| ¨¨¨¨¨ |i!ζ⌒ヾー三 i;:;:;:|:| ー-<
ローデシア軍
__
`ヽ
;′ .
ノ k> ゚. ……
{{ ̄l「 ̄ ̄¨T´
. 二ミ、 》=<⌒Y
//: : :.=‐-Ⅵ }) ノT)三三, -―ァ¨「(ニニニ(()
/: :,′: : : : :.:.二>←≠―y'У `<三|(二二二ニニニ二二二(()
/: : {: : : : : : :.:./: : :.〃 、 `寸_」 j ___゚、
: : : : Ⅵ、 : : : : : : : : : {{ 、 \ >'´ r←< し=[
,′: : : :` ミ:、 : : : : : : : : 、 >《`ー'´ / ̄㌻ーミY⌒))
〈: : : : : : : : : :\: :_ .. :个x.∠ {{ /: : : :{{: : : .:.`寸
,: : : : : : : : : : : : : : :.:.,/ ト} Ⅷ∧: :′: : : :父、.: : : : :゙廷三二>‐くTニニ'....,
《∧〉: : : : : :‐ニ二 _: : /_ノ~ Ⅶ∧: : : : : : : : :.:.:.\. : :.′ }} μ ヾ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
《∧: : : : : : : : : : : : :》「 Ⅵ'∧:. :__:「:! : : : : :.:.:.℡_::ムイ `^^’
《∧…―- _: : : : / { V/ ├‐| | ミ : \:「
'《∧  ̄工¨| | :| | ` 、「
l《∧ =ニ二.._ ヽ 〉 | :| | >弋
|::《∧ ヾ ハ ゝ.:| | ´ \
ボツワナ国境警備警察
705 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 19:51:27 ID:nTLxfpuQ0
r--------、
/ - - - .llヽ
/ - - - ,,ll l
ir===========ll_l
.ノ_r------──,ゞ
il:::i ;;::;: ○ ;:;;;:;:;:|
ll:::l ;;:;:; ___|
ヽ::l :;:;:;:;:;:; | | |
__ゞ、 :;;:;;; ノ__i,/
,__,( !ヽト --イ'ヾi,__,,___
/ `ヽ---──---/ \
/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヾ i ドンッ!
i ___ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;. / ̄~''`ニニヽ、 rニヽ、
ヽ _l,,,,,l===l l;;;;;;;;;l_________/l](二 ´ __`i_i____.__,,__________,,// `l l ._ 从
ヾ l=====l ヽ、/::::::::::::::::::::::::::::::l /==l |;;;;;;l"l;;;;;;| |l''!| |::::r-,r-,r-,r-,::::::::::::::::::::ll二二二llニニニニ[l:l:二l て
`  ̄ ̄ ヽ__r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( );;;;),__o_l il_!|_|::::i;;;;l;;;;l;;;;l;;;;ノ:::::::::::::::::::::l´ L/ YY
ヾ i::::::::::;;;;;;;;;;;( );;;)lフ )--`====´ ` ̄ゝ______/  ̄ ̄ ̄´
ヽ !::::::::::;;;;;;;;;;( );;;;) ! ~ |,||,||,l| ノ
/´ ` ̄ ̄ ̄´ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;( );;;) i ..|,||,||,|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`--´ |,||,||,|
 ̄
707 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 19:54:49 ID:nTLxfpuQ0
┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙
,r'"´  ̄`¨ヽ , "´
/;;:. . . \ ,゙´
j;;;:;:;::.:.:. . . ! .,;:' ,'
li1,イ二二三二j! ヽ , '´ ,:;'::;,'
|!;;;L''ー=,r、=‐^N ! ,:' ,;.;, ,;
:.:.:. . . . _>;;;|ゝ';;;;ハ;;:.:.iノ;/ハ、_ ,:.', ,、';.:;′;
:.:..: ..,r'"´;;!;;il;;;,r'゙,、、、、,,ゞ/ j `\_ ;' '゙´ ゙′ '''゙""" ´ ``ヾ
:::.:./ ! l|;/,r'`二´ Y / ヽ \ ;,;. ||
;;;;;:;:;:;:ヽ | j|ト、`、 / レ ,ハ ゞ、 _」||!
;;;;;;:;:;:;::::::.:.:.j l| ヽヾ ,イ ,.-‐'"゙ ̄_r只、_,、,、,、,、,、 __ _____ノノハ_
;;;;;;;:;:;:;:;| ト、 ! , イ⌒ヽ 厂仄二二二Q」/ / ノijijiji((((((((((((((((((((((((二(二二(Q)
;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:;'TY´ イTL Eヨ___j rーーェェ、ニニニニニニニニニニ|二( 「ハV´ ̄
;;;;;:;:;:;:;:;:;ィ⌒ヾ .: .:. :. .: .ニニニニニニニニココKエ ゝ===========/コ/コ厂仄ヽ
;;;;;;;:;:;:;:/ 〃 ,イゞ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::;:;:;:;;;;;;;;;;;;」! ,;' ,
;;;;;:;:;:;:;ゝ j i i L ll|||i ,.-‐' "´:.:.:.:.:.:.:.;;;;;;;;二」Q
708 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 19:55:19 ID:nTLxfpuQ0
┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙ ┣゙
,、 ,r ‐‐‐.、. : .. . _
。' rュ/´ 〉: :_:_::'.::: .: .: .. | | [ll] ┌.
r、 レ' 7´::::::T.::: .: .: . | ト、 lニl | | _
V仆ィ ,:′ 〉ノ.::::::::ノ. :. :.:. :. :. |_| r‐'ノ ツ . | | [ll] ┌.
ゞ` ィ彳== _── ─.:... ...∠ 二二ニヽ. .:. :. :. . . ___ | ト、 lニl | |
≧⊆三ミヽ:::::::::_.:_/ .: .:.::ヽ `¨¨`ヽ:. / \ ‐‐-.、 |_| r‐'ノ ツ
ィィ , ハ.:.ヾ\ ̄ ヽ:::::: :. :::.:}:::::::::::::..j :!::!::. :. / /: : : : : `ヽ
'´゙゙` ` '.: . ノ. :.:ノ.:.:.:.::::::/ l!ノ::. ./´  ̄ ̄ ノ: : : : : : : : : :.).: .: . . :.
レ'´.: .:.: .:.::::,. イ 〈{:.警.:{} l!:.:: 〈 `T 三二 > ‐rr --く. :. :. :.
{. . :.::::.:.,. イ .リ リ.:. . ヽ _ノ::, ,,´、、〉.:::.::i |: : :_ノi. :. :. :. : : :.
`ーー‐'´ i R. P. D !.: . ヽ:〉゙゙´ノ.:::.::://: /.::::}. :. :. :
ィ彳´ { ノ ノ.:::.:.:::.:.:.::///.:::::::.::L;;;;;;;; .: .: .: .
ィイ.. .'´__ _ _____ _ __ `T. : .:. :; :; :;; :. .: ヽ::.::.::.::.://.:.::::::::::::「  ̄ `ヽ; :; :. :.
ィイ 二 二二二 二二 ヽ─ ─ ──ヽ 三三三 三三三三ニ \:::.://.::,. イ:::::::::::::::.:.:.:.;;:; . :. :
>: ( ⌒ヽ´` ` ``¨¨ ¨ ¨ ̄ ̄  ̄ヽ二二 ニニ ニ ニ ニニ ニニ `フ´  ̄ ̄  ̄ `ヽ、:;;;;. :; : .:
ヾ\ヽ  ̄ ̄  ̄ヽ ノ.:`ヽ 「i i ii i´  ̄ ̄  ̄ .: .: .: .: .: .: .::.:::_∠ ,. -‐‐‐- 、 ヽ
ミ\  ̄| ̄i::: . .::: .ヽ ニニニニ l i il ll「二二L _. . :.: .: .: .T ii i / ,.ィ彡三三 ミミヽ
ヽヾヽ `ーヘ:::. . :. :.: .\ i | i il ll: :eァ ___」リ. :. :. :.:.l リ V// . .: .: .: .: .: .: ヽヽ
从 ヽ \ \: :. : ::. :: :.`フ⌒ヽ ii ̄( ニつ ⌒「二二ノ / .: . . .: .: .: . :`ヽ ,.:.ヽ}
`ヽ: ::. : :: .: .: .: .:.ノ ( ニつ ノ / . .: .: .: .〈{:.警.:{}. :. :. :.V:/
この日、国境付近でついに戦闘が起きた。
710 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 19:57:35 ID:nTLxfpuQ0
_,,,,,,,,,_
, '",':.:.:.:', ` 、
, ':.:.:.:/:.:.:.:.:.:'、:.:.:.:.:` 、
/:.:.:.:.:, 'r'"~`ヽ:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.:/:.:.:'"~ ヽ:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.',
|-ー':.:.:.:.:.:ヽ _ノ:.:.:.:.:.:.:.:`ー-:.:.:!
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
l--ー― ''''''""""````'''''' ―ー-l
__,,,, -―''''''"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ''';;;;―- ,,,,__
, ''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:._,, -ー=ニニ;, ""i!r=ニニ==''ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛` 、
(:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ'i;;;| ;=ニ( )ヽノi ミ{;<( )ニ=、 |;;;il/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ノ
``''' ―ー- ;;_:i`! /` - '", ';;; ⌒ ;;;`,;;`''' ヾ l,'"`;―ー '''"´
l | /i ;;ハ ` ノ l.ソ .l
.| l. ./`-=、_,=-ノ、 i !/ .,' ふざけるな!
!.' , i! l ! ゙i! l! .,' /
`-ゝ i! ;,'"⌒゛ヽ,; .i! .,' ‐" 誰が戦闘許可を出した!
', i! (~i ̄ ̄i~! .| ./
,,-―、 /:..l .l! |! ',t--ーt/ i! / ,' すぐに撤退だ!!
/i :::', ,./:.:.:.', ',', ` -ー' . ノ .,' /,,,__
ノ.i ', :::! '゙:.:.:.:.:.:.ヽヽ `''''''" / ,' ',`-ヽ二二ニ'' ー-、
__,,,.! .ヽゝ ,,,_:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` \.、 __ノ./ ',:.:.:.:\:.:.:.:.:.: ̄ ̄` 、
_, '":.:.:/ ;; ::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ニ二ニ- '"ヽ、 ',:.:.◎:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
., '" ´ , '":.,!ヾ ...:::::::::!ヽ,:.:◎:.:.:.:.:.:.:.:.\ /ヽ_,,,,_|::\',:.:.:.:.<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
l:.:.:`',''":.:.:.:./ ` ー― '''''' ー-- 、, ―- ,:.:.:.ヽ::::::l \:::`',:.:.:.:.:.:ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
.',:.:.:.:.:.:ヽ/ヾ、 /:::`'、,'/;: ̄⌒ '、:| ` 、,:.:.:.:.:.:.:.:.>=======.|
.__,,j\:.:.:.:l゙ ::::::::::::!::::::::::::::::::::|゙ゝ ',:.:.:.:.:.::/====:.!
,':.:.:ヽ:.:.`:.:.:.!::::... :::::::::::',:::/::: l'"l:.:ヽ !:.:.:.:.:/:.|二二二二||
.|:.:ヽ:.:.:.:\:.ノ:::: -rー-,,,,___ ::::::::::::!::|::: ヽl:.:.:.ヽ ,:.:.:.:./:.:.|三三三三|:',
!:.:.、:.\:.:.:.l ! () l:::::::"::``、:::::/"ヽ、 ,):.:.:.:.:.\ !:.:.:.,':.:.:.,:.*i*i**,,*、:.:.l
!:\:.:.\,゛:.:', !l{{}}!::::: :::|:::/:.:.:.:.:.:.`,゙":.:.:`:.:、:.:.:.\ i:.:.:/:.:.:.:.:|:.父:.:○:.:!:.:.,
!. \:.:.ヽ:.:.! ........ ,! () l:: ::/'"-ー ''":.:.:',:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:!:./:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:|
,'\ /:.:./:.:| ''" ̄ ー- ,,,,,、/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、l:.,':.:.:.:.:.:.:`':.:.:.:.,_:/:.:.|
ローデシア軍部隊司令官
711 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 19:57:45 ID:nTLxfpuQ0
/:::::::::::::::::::::::::::i::::::::::;i::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::::::::::::::::::l
i:::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::/l:::::::::::::::::::::::l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::l
l:::l::::::::::::::::::::::::l::::::::/ l:::::::::::::::::::::::l ヽ:::::::::::::::::::::::::::l
l::∧:::::::::::::::::::::l:_::::l l::::::::::::::i:::::::l ヽ__::::::::::::::::::::::l
l/ .l:::::::::::::::::l::ll:::¨l=-、l_lヽ::::::ト:::_l-=ニl_:::::::::::::::::::::/ 大石さん!
l .l:::::::::::::::::l::l<弋__ツl:l.`ヽ:::li¨弋_シヽ>/:::::::::::::/ ここは引きましょう!
l:::ヽ:::::::ヽ:l l¨ l lヽl l:ナ ` '' y:::::::::/i:l 、
, ' ヘ::lヽ::、::ヽ l l l ' /:::::::::/l::l 丶 、 完全装備の軍に、こちらの兵力ではとてもかないません!
, - ' .ヘl. ヽト\ヘ 〈 //l/l/ l `丶、
, ' リ l l /ヽ 、_____ 〃l リ / .l , -、 `_丶
' .l ヘ \ ヽー -) / lイ l _,,ノ - / /- }
- - 、 l ヘ \  ̄ ̄ ̄/ l i'`∨ , -'-'´ ノ/`i
`丶、 .l .l `ー== ' l _ ノ ./ ./;/ .// /_
ヽl .l /`'''\ /l / / ム/ // /´ }
l - l /l /\ / l i / - 〈/ /l l
この戦闘は偶発的なものであり、
双方ともにすぐに兵を引いたため、
戦闘自体は短時間で終わった。
713 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 19:59:12 ID:QXaXDZl.0
よかった…双方とも指揮官は冷静だった 714 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 19:59:19 ID:OiNp6LIc0
戦闘があったという事実だけでもうね 715 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 19:59:55 ID:nTLxfpuQ0
iv'ヘ
| ;`;|
. . . . . . . | ;'l:| i'`'i 、 、"''''"´ . . . . . . : : . :
. . . . . _,;::!:`l'| ζ\ |;`;| ∥ . . . . . . . . . . .. . . . ,.,:::
._,. :.':"..._|_.;l:| \';、\ :|':i;;| . i'1 ||/> ,, ,.,.;,;::::,:::::;''" ..:.::;':;
_.....:;;:;:;::';::':':'"|_}:;| \';、.\|;';;;| ./〉 |;|_r//:;:':''"゙"゙゙'..:::::.::;::;:::;:::;:;';';:::';'::'''"
` ´ ...:.,.._ |_|`|_r:‐:‐:‐:‐\';、\;| r‐//┐_|:|::::::::;⊥:';'"'''` .;:;'、;':'":'" . .
,.,:'".,:::;:':;'' . |_};|::::::::::: : :: : {二l\;i`!、::://:::::::::::::::::::r| .::| . . . . . : : . :
';'::'''" |_| ̄/\:::::::/`|_{┬| |;、\::::::::i'|::::::r┴冂、、 , -─'゙7´ ̄ ̄ハ─r‐
、v,..v、 |_}::/ 、';';〉.:/ /{_|┴lニニニニニl.r┴、_|_|_|:彡v、./ /.:: .::./....::/ ,::'.ソ;:::
─'ー;;ミ゙'爻爻ミ;.. |_;l'_;_;_∠;/_/___l_,,:;;}┬┴┬┴┬┴┐::| .:::|彡ミx;: -─: ッ淼w ー ywv、‐ー
゙':;ゞ;爻彡炎炎;ゞ~゛'' ┘⊥ 」_ | |{_|┴┬┴┬┴┬┴┤ .:|彡ミメ゙';ヾ: ;:; ';: ;:; 'ヾ淡炎ミミx:;'
'' ;~ ;^::;”v:";y;''゚ ; ::;y ; ::; : ~゛'''' ┴'::⊥Λ二\.:| .:|ー:| ;~ ;y ::; : ;:; 'ミ゙': ;: ',;:; ;~'',;'':; ;
";: ;: ;: ;: ; ::; : ;:; :; : :: :; : ;:; ;~'',;' ' : ;:; ;~ ; ::; ;~'',;'' ; : ; ::; :;~'',;:; ,”v:": ;:; ';v:'';'' ;~'',;'
: ;:; ;~ ; :; ;~ ',;'' ; : ; :: :; ~'' ,;: ; : ;: ; : ;:; ; ~'',;' ;:; '゚ ":;;;: : ; : ;:
:; . ;: ; ; '', ;' ' .;~' ', ;' '゚ ". . ;; : ; : ; : ;: . ; :; ;~ ; :; ;~ ',
: ; .' : ; . ; . ; ' : ' ;~ ', . . . ' : '', ; ' ' ; '
衝突自体は小規模なものだったが、
この事件はボツワナに激越な反応を引き起こした。
これまでのローデシアに対する不満が、
この一件を機に噴出したのである。
729 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 20:17:56 ID:xBnSjDe20
この戦闘どっちが引き金を引いたかは分かってるのかな これはちょっとわかんなかったです。 717 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 20:01:34 ID:nTLxfpuQ0
<|>
<////| \
.x |//////| \
.z< ::::::::|> |//////| \
<::::≡:::::::::::|: : : :> |//////| \
≡::::≡:::::::::::|: : : : : : : :、 |//////| \
≡::::≡:::::::::::|: : : : : : : : : : 、 |//////| |
≡::::≡:::::::::::|: : : : : : : : : : : : .、 |//////| |
≡::::≡:::::::::::|: : : : : : : : : : : : : : :.、 |//////| |
≡::::≡:::::::::::|.: : : : : : : : : : : : : : : : :.:.、 |//////| |
≡::::≡:::::::::::|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.、 |//////| |
≡::::≡:::::::::::|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :..、 |//////| |
≡::::≡:::::::::::|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :..、 |//////| |
≡::::≡:::::::::::|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :...、|//////| |
≡::::≡:::::::::::|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : x////| |
≡::::≡:::::::::::|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : x| |
≡::::≡:::::::::::|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : x .|
≡::::≡:::::::::::|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :..x |
≡::::≡:::::::::::|: : : : : : : : : : : : : : : :______: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .|......._..........
≡::::≡:::::::::::|: : : : : : : : : : : : : : : ||工工工工工::/エ≧ェ 、: : : : : : : : : : : : : : : : :| |: : : :|
≡::::≡:::::::::::|: : : : : : : : : : : : : : : >―───‐ ≧=──────ォ 、: : : : : :.| |: : : :|
≡::::≡:::::::::::|: r─────―イ///////////////////////////|:::[工エェ]| |: : : :|
ニューヨーク 国連本部
718 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 20:02:12 ID:nTLxfpuQ0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/:.ノ( \ ,, ,,. ,.
/: : : ⌒ \ / | /| /| _,,.r':/ /::|
/ : : : : ._ _ \ /:::::i /::i |:::::i ./'''"´:::::/ ./:::::::|
| : : : : ´⌒\,, ;、 、、/⌒`. l /::::::::i |::::! .i::::::i /::::::::::,,.//:::::::/
. |: : : ::; ( ◎ ) ノヽ ( ◎ ).;;:: | i::::::::::i i::::i i:::::::i/:::;.r''" /:::::::/
|: : : : : ´"''" , "''"´ l i:::::::::i. i::::i,/i:::::/'"´ ./:::::::/
\ : : : ( j ) / i:::::::::i. i:::/::::i:::/ /:::::::/
,r''"\: : .`ー-‐'´`ー-‐'′/ i:::::::::i i/:::::::i/:| /::::::::/
f!: : : : :: : : ト、 i:::::::::"::::::::::/ |:::::::/
i!: : : !: : : : : ヽ. i:::::::::::::::/ i::/
! i ./: : .i i: : : : :: : ;!ii:::i: :i:i i i:::::::::/ i/
| i!i/: : : : !l|r"-'"-i| i`i|‐、 :i' i, i::::::::i
|,イ|,,..r''"!l| i! |ヽi `i :,./. ', / . i:::::::i
,r'''! |i! ii | | |`i i: :// ', ヽ.,.r"/. i:::::::i
i、 / ! ,,,,.i! l-ー|--i!、 .i:/ ./ :'i,'.,.,,,.r'" / .i:::::::i
\ i \ /i ,,..r''" i! i. ! i! l .i ./:: ;;ir''" /ヽ . i::::/
\ ! .\/ .:i. | i ヾ、./:r''" / ヽ. i/
`' / .::/ .!|,,.rヾ、,,ノ /ヽ. ヽ、
. 〈 .::::i i | ,,..-‐ ''"|i i / ヽ、 .ヽ、
ヾ;::ヽ、i ! / /,,,,..... --''' "´
―-―――ヾ;::::i ! !|i !|/ヾ;― ==
ヾ:i, |i. !|| i |i ,,.r"!| 〉
`i、 || |i i ||'" /
.ヽ|| i|'
. i'ヽ、 ,,.r''"!i
....:::::::::ヽ|i,,,,,|,,..r''":::::::.......
719 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 20:03:29 ID:nTLxfpuQ0
ヘ
\ ヘ
\ × 今回のローデシア軍進攻は、
, - \ /´ ‘, ボツワナの主権を侵すものであり断じて受け入れられない!
〃 γ ` < > ´', | i
{i { ● } ヽェー ,.} .}=ッ{● } i |
ヘ !、._.ノ、 ノ ト !、_ソ__,/ .i
゛'''──ー / i `ヽ i
/ i ヽ ハ
{ }. } /
!、 _.入.__/ /
/  ̄ ̄ ̄ ∨/////イ ./
/ }////ッ /
{ ヽ .}//// /
\ ヽ、__二ニ ー´_. イ
ボツワナはこの問題を直ちに安保理へと提訴し、
1977年1月14日、安保理決議第403号にてボツワナ支援とローデシア非難が決定される。
724 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 20:10:34 ID:OiNp6LIc0
この403号決議ggってみたけど、 >「南ローデシアに対するグレートブリテン及び北部アイルランド連合王国政府の法的責任」 ってなんだろう。 もともとポルトガル領なのになんでイギリスに法的責任が発生するんだ? 安保理決議第403号 ボツワナ=南ローデシア問題 http://www.issue.net/~sun/sc/1977/0403.html いやいや、南ローデシア(ローデシア)は元イギリス領ですよ。 ポルトガル領はアンゴラとモザンビークです。 ただ、ローデシアが独立する際に人種差別規定の撤廃を拒んだもんですから、 イギリスが正式にはローデシア独立を認めていない状態なんです。 これは諸外国も同様で、ローデシアは「勝手に独立を宣言しているだけ」と多くの国は見なしているんです。 だから、イギリスに「(名目だけとはいえ)お前んとこの植民地、何とかしろよゴルァ」と言っているわけです。 722 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 20:07:07 ID:nTLxfpuQ0
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/:::\:::/::\. | | これまでのローデシアのやり方は目に余るお!
/ <●>::::::<●>\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 彼らの行動を牽制し阻止するため、
| |!!il|!|!l| | / ボツワナ正規軍の設立を提案する!
\ |ェェェェ| //
/ __ /
(___) /
ついで、やる夫はボツワナ国軍の創設を決断し、
議会に法案を提出。
法案はすぐに通過し、国軍創設の準備が急ピッチで進められた。
725 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 20:11:52 ID:nTLxfpuQ0
/⌒ /⌒!
\ /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
\ 丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_ /
\ / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ /
\ ./ / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::;:|
| .:::::::::: / / tーーー|ヽ ...::::: :: | よくも、
― ― | .:::::. ..: | |ヽ _|_|_ .::|. 俺たちの国に攻め込んできやがったな!
| ::: | |⊂ニヽ| | _|_|_::::| \ 政府は対抗手段を整えるべきだ!
/ /|. : | | |:::T::::| ! .| | .::| \ \
/ / \ ト--^^^^^┤ 丿 \\\
これほどスムーズな通過は、
世論の後押しが大きかった。
彼らがやっと作り上げた「祖国」への攻撃に、
世論は沸騰していたのである。
728 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 20:17:02 ID:nTLxfpuQ0
> ´i
> ´:::::::::::| > ´i
> ´:::::.==ニ<l_. > ´i > ´:::::::::::|
¨ヽ> ´イⅥ ゞ !!...... > ´:::::::::::|. > ´:::::.==ニ<l_
∧:::::::j マヘ ; .|ト. ´:::::.==ニ<l_ ¨ヽ> ´イⅥ ゞ !!
}::::ノ マヘ¨ ||...ヽ> ´イⅥ ゞ !! :::::::j マヘ ; .|ト
>¨ベ 、i {¨:」.゙∧:::::::j マヘ ; .|ト...}::::ノ マヘ¨ ||
,:::::::ヽ::ヽ ヽ i::::|. }::::ノ マヘ¨ ||. >¨ベ 、i {¨:」
, 7 ¨ ヽ\::ヽ::\ |::::l >¨ベ 、i {¨:」゙:::::::ヽ::ヽ ヽ i::::|
,'7::::::::::::ヾ`:.、<ヽ |::::|......,:::::::ヽ::ヽ ヽ i::::|. ¨ ヽ\::ヽ::\ |::::l
i::::、::::::::::::::\ヽ >} .|::::|..., 7 ¨ ヽ\::ヽ::\ |::::l ::::::::::::ヾ`:.、<ヽ |::::|
∧:::::、:::::::::::ヾヽ::::::iハ 广iⅣ¨}...::::::::::::ヾ`:.、<ヽ |::::| . ::::::::::::::\ヽ >} .|::::|
∧:::::::、:::::::::::::Ⅵ:::lハ iヽi彡,:::、::::::::::::::\ヽ >} .|::::|::::、:::::::::::ヾヽ::::::iハ 广iⅣ¨}
. ∧:::::::::、::::::::::.Ⅵ::::::}トi:::::¨|゙:::::、:::::::::::ヾヽ::::::iハ 广iⅣ¨} :::、:::::::::::::Ⅵ:::lハ iヽi彡,
∧:::::::::\::::::::. 、::::l |::::::「 :::::::、:::::::::::::Ⅵ:::lハ iヽi彡,.:::::::::、::::::::::.Ⅵ::::::}トi:::::¨|
¨i  ̄¨¨∧::::::::::.、i |::::::ト 、゙::::::::、::::::::::.Ⅵ::::::}トi:::::¨|..゙:::::::::\::::::::. 、::::l |::::::「
ハ___.∧::::::::::∨ |::::::| !」 . :::::::::\::::::::. 、::::l |::::::「.゙i  ̄¨¨∧::::::::::.、i |::::::ト 、
,:::::::::::::::::::::::∧:::::::::::Ⅵ:::::{ ¨ ー.,.¨¨∧::::::::::.、i |::::::ト 、 . __.∧::::::::::∨ |::::::| !」
7:::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::i.l¨゙゙.l>一<゙__.∧::::::::::∨ |::::::| !」゙:::::::::::::::∧:::::::::::Ⅵ:::::{ ¨ ー.,
. 7:::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞイ´ ヾ |..゙,:::::::::::::::::::::::∧:::::::::::Ⅵ:::::{ ¨ ー., :::::::∧::::::::::i.l¨゙゙.l>一<
¨i  ̄ ||| ̄ ¨> 、_::ヽ ∧i..゙:::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::i.l¨゙゙.l>一< ::::::::::::ゞイ´ ヾ |
. l:::::::.|||:::::::::::::;:::::::::i::∧ .∧ヾ:::::::::::::::::::::::::::::ゞイ´ ヾ |. ||| ̄ ¨> 、_::ヽ ∧i
. |:::::::|||:::::::::::::;:::::::::.l::::::ゝー ´゚゚. ||| ̄ ¨> 、_::ヽ ∧i゙::.|||:::::::::::::;:::::::::i::∧ .∧ヽ
. |:::::::|||:::::::::::::;::::::::::j::::::j l:::::::.|||:::::::::::::;:::::::::i::∧ .∧ヽ |:::::::::::::;:::::::::.l::::::ゝー ´゚゚
こうして1977年4月、ボツワナ国防軍が設立される。
兵員数は600と、規模自体は小さなものだったが、
やがてボツワナ経済の成長とともに軍の規模も拡大していった。
また、この事件を機にボツワナはローデシアと敵対する姿勢を明確にし、
ローデシアへの包囲網がまた狭まる結果となった。
732 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 20:20:56 ID:nTLxfpuQ0
南アフリカ ボツワナ
( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`) ( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)
( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`) ( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)
( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)
( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)
( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)
( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)
さて、ここで話は変わる。
これまでボツワナの話をしてきたが、
実はボツワナには全ツワナ人の4分の1しかいない。
のこりの4分の3は、南アフリカの北部に住んでいるのだ。
この4分の3は、ほかの南アフリカ黒人と同じように、一応南アフリカ国籍を持っていた。
差別される対象ではあるが、南アフリカ国民であることに間違いはなかった。
ない、はずだった。
734 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 20:22:40 ID:nTLxfpuQ0
,..、、、、.._
,.、-‐''"´ ``丶、
/ ,,.、ィ'"´`ヾ、 ゞヽ、
/, ィ'""´ ̄ `` , ヽ
,! , ,! ,,.. _ ー '' __,...、、、,,i ゙,
| ,イ/ ,,.、、, ヽ , _,.、、、,, ゙i`ヾ, ,!
,!ィイl j,r'"ヾゞ、 ,イ'"´`ヾゞ ゞミ、j 白人と黒人は、
ヾ,、j ,ィOンj ゝ イ; ,ィOン .゙,トレ' 分離された状態で発展すべきなのだ!
lゞ ゙` ‐'´,! ; ` -‐' ',/゙i
|ノj , .j 、 ノ) ,!
'、ゝ, /`ゞ ,ィ'\ ,!イ/
ヾl. ,イ `"´ `、 ,!レ'´
゙, } ,、-ニ二ニ'ー ,! ,! |
'i ゙ ̄´'' / |、
,イゝ、 ´ ̄`` / ,! \
,、イ i \ ,ィ ,イ i`ヽ、
-‐''"´:;:;:;,!. \ `ー─一'´ / ,!:;:;:;:;:;``ー-
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| /゙i ,n'´ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| ./ l / i /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| / | / | ,イ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
南アフリカ共和国大統領 ヘンドリック・フルウールト
しかし、フルウールト政権時代、
黒人たちを白人都市から排除し、
各民族居住区に押し込める政策が開始される。
これらの居住区は、ホームランド(祖国)と名付けられていた。
(別名で、バントゥースタン(黒人の国)とも呼ばれる)
739 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 20:26:28 ID:QXaXDZl.0
黒人隔離区域の名前が「ホームランド(祖国)」って、なんかすげー捻くれたセンスを感じる命名だな 738 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 20:25:30 ID:nTLxfpuQ0
:'''´: : . : : : . : : . : : . : : . : : . : : .''""゙゙´_,.,.::;;;' : : .: : . :..:.:.:..::.::::::;;:;:;';:':':':'" : .__,.,;:"''':;';:::: .:::;'": : .
. : : . : : . : : . : : . : : . : : . : : . : :_.:_ _;::': . : :. ....::.:::;;;:';':'':'"´: : `_,.,...::.':'"...:.:::;;:;:;';:;':';;:''"´.. : : .. :
. . . . . . . . . . . . . .__,.,:::;':;';'"` .. . ..:.:.:;:;;':':'"´ . _.,..:''"、:.:::.:::;;:;:;';';':''':'"´. : . : . : . : . ::
. . . . . . . . ._..,...;'"´...:.:.:::.:::;;:;:';':':':'"´. . . . .,.,.;'::':"".`""''''"´ . . . . . . : : . :
. . . . . _,;::."'..:.:.:::.:::;;:;:;:;';::':':'"´ `´ . . . . . . . . . . . . . . . .. . . . ,.,:::
._,. :.':"...:.:::;:;';':':::':'"´ ,, ,.,.;,;::::,:::::;''" ..:.::;':;
_.....:;;:;:;::';::':':'"´ .,_.,::;:':''"゙"゙゙'..:::::.::;::;:::;:::;:;';';:::';'::'''"
` ´ ...:.,.._ .., . . .,;:;':"...:::::.;:;:';'"'''` .;:;'r-=´へ、;':'":'" . .
::'".,:::;:':;'' ┌へ、 `゙"´ ´""''''""´ _,/ / ':..ヘ `.\、_
"´'" _,/.::/.:::::;>‐''゙ ̄ ̄ハ .r─r--::;:-.:.、_:: ,<´_,::":/:':::::..`._..::;'".へ'´\/^
_/`yヽ√\ヘヘ:/ ..:::. ...::/ ,::' ..ソ;:::;..i:. . ::...` "_/へ.`ー-v::、,_...:,:_,/:/.:::
─'ー─´ー─----‐'ー-─'´ー-==;;:;'__,:::".::;';';:;';;;;;;;;;;;_ヾ.∠;;,,_:::__\:".::/'';;';';:;';;;;;;;;;';';
rュ、. . . ..。. . .. .^
^ 。 ゚ . . ' : '', ; ' ' ; . . ; . ; ' :
. . ' : ' , ; ' ' ; . . ' :
::;__;; ^ . :. ; . ; ' : ; ~
:;∠´... .. ̄\;,;,;::._; . ' :.......∠二ヽ.... . ゚ . ' ' , ; ^ : ;_;_:,.;_:_;_ :
/´.::;:..\::.:、:... <::.´ ̄`ヽ::.._ . ' : . ; ; ' : _;∠,;;;;.:;::::;:、:;゙ヾ
/〉 ::.:ニ;;.. ,/ ̄\:::..ハ''´ .::::\. ; . ' . ... .::.::;/べ;:::.::'.:. ̄ヾ::;:;;;,:;
,ノ.::.:::':::.:.:..;;.;;:;::.:./.::、:/´ ̄`\:-:ー:┴- 、 . ; . ; ' : .::/ .::;:.::::.:;:::::.;::':ヾ>ー-
:.:;:べ、___,,/ ̄`ヾ;:::.:..:;.:...::.:::;:.::/.:::.::......`ヽ::::::::.. r-、 .:└ヾ,;:::':::::;ィ;;;;;;;;:;;ツ::::::;;;;
ホームランドに指定された土地は、
一部例外を除いてほとんどは不毛の荒野だった。
豊かな土地はすべて白人に与えられていたからである。
この荒野に大量の掘っ立て小屋が立てられ、
そのホームランドにわりあてられた民族が
次々と強制移住させられてきた。
743 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 20:28:13 ID:nTLxfpuQ0
. l~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l
l , '⌒゙'''ー-----‐ ''⌒ヽ、 |
| /:: ` ー--‐ '´ ヽ、 |
| ./:: ` ー----‐ ''´ ヽ│ そう、白人と黒人は、
| レー- 、.._ _,,. -‐.、.| | 分離された状態で発展すべきなのだ。
| | ̄``''‐ .二ll ll二 -‐''" ̄| |
r‐、|:: ===。=~ l=。=== | r‐、 黒人はいずれかのホームランドに所属すべきであり、
. |l^|.|:: ` ー--‐1:: l ー--‐ ´ |.|、l l 白人地区にいるものは一時的な状態にすぎないのだよ…
!l._||::: ` ー-‐l::: lー-‐ ' ||ノ,リ
ヽ.|!: / , 一' l::: l ー 、ヽ. |!ノ
/ | / └‐^ー^‐┘ .ヽ. | ヽ.
/ │.!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ヽ.
‐'''~|. | | ー─‐ | |~`ー-
. ! ト 、 ,.. -─rr─‐rr‐┬- 、, イ. |
|. |r''´ __  ̄,ノ /| |
| l '' ,r=ニ二「~|  ̄./ .|. |
|. | ⌒ " | !~`'''‐-,、 .| |
さらにフォルスター政権になると、
この動きはさらに強化される。
1970年、フォルスターは議会で「バンツー・ホームランド市民権法」を通過させ、
南アフリカ内のすべての黒人をいずれかのホームランドに強制的に所属させてしまった。
これにより、たとえホームランドなどには行ったこともなく、
ずっと都市などで暮らしていた黒人たちでさえ、
いずれかのホームランドに所属することになり、
都市に居住・滞在するのは一時的な状態とみなされるようになる。
748 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 20:30:13 ID:nTLxfpuQ0
○
O 人
o 人 人
||人 人 人
人 人 人 人 从 ゴオオオオオオオ…
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ /:人:丶
| □□ |人(::( ):::ヽ人
| □□ 丿::::::丿 レ、::::::)从 人
─卜| □□ 从(:::人::( ):::::::::::人:ヽ从 /:人:丶
ヒ| 丿:::::::ノ (ノ):/ 丿:::::::ヽ人(::( ):::ヽ人
 ̄|| 人_:::( (::人_/Yヽ::::::丿(:::::::::::::::\;".
 ̄  ̄
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ι \
/\ \ / |
|||||||. <・> < ・>| ああ…ワシの家が…
(6.------"◯⌒つ"|
| ι _||||||||| |
\ //__/. /
/\ /\
さらに移住を促進させるために、
政府は都心部の黒人居住区を次々と破壊し、
白人用の住宅地などに整備してしまった。
都市の家を失った住民たちも、
ホームランドへ次々と強制移住させられていった。
760 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:00:41 ID:nTLxfpuQ0
____
/⌒L) ) ) \
イ/⌒ハ ̄ ̄ ̄ ̄ハ
イ __ ハハハハハハハハ
イ ∠_/ ハハハハハハハハハ
イ │;:;:│ ハハハハハハハハハ
イ │;:;:│ ハハハハハハハハハ
イ_,,│;:;:│__ハハハハハハハハハ
-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-‐-
新居
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ι \
/\ \ / | 家はみすぼらしいし、
|||||||. <・> < ・>| 都心まで何時間もかけて通わにゃならん。
(6.------"◯⌒つ"| おまけに土地不足で、農耕は全滅じゃ…
| ι _||||||||| |
\ //__/. /
/\ /\
大量の移住民を受け入れたホームランドでは、
各種環境が急速に悪化した。
763 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:02:54 ID:nTLxfpuQ0
___
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ
___ /´\::; /\
:./ ̄\ __ ∧ >―-へ〈 .:::',
〈 | / ̄ \ /::.; :.;"`7 \:.:/:
:.:.>―:}______∧ .:;:.:∧ / \|____
V_r<、: : : : : : : ::.|:.;.ヽ: : : : : : : .::>、 -<: : : : : : : ___」_./>: : : : : :: : :
:.:―< ̄\: : : : : : : : `: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : , -―‐- 、
:.=:.:.ヾ:>―:〉: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: : : : :, -―一'´ /⌒`
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .: ´ `':.: : : : : : : : : : : : : : / , -- ー< _
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;' .:: ',: : : : : : : : : : : : ,,;;;}  ̄`¨ ー‐- 、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `'=‐---‐='´: : :: : : : _, x ;;;;;;;ノ , '⌒`
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _/ `¨´ / , '"  ̄`ヽ / _, '´
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / , - / /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i / √{::. .
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : rニ´ /´ / 、 {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ // / } ニ _
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : //;;;;;;ー-、 _ _/ - 八ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;// / /⌒’:: .. -  ̄
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : .: !!;;;;;;;;;;;;;;;〉 , ..:: : : . .丶` ー-='´ )'´ .. ::':: :/
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : 丶 `~ ー=' _,,.. .:'´: : : : : : : `:: .. -.:: :: ´:: :: : .: ::
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : - ::: :: :. :.: .:.
トランスカイなどのように、かつては農業地帯だった場所でさえ、
人口増加による農地の減少と農地の酷使による劣化によって、
急速に農業生産量は落ち込んでいった。
もはやホームランドは、黒人たちをただ住まわせるだけの収容所と化していた。
各ホームランドには自治政府が樹立され、一応自治の形は整っていたものの、
予算と能力不足、さらに中央政府からの介入で、
ほとんど満足な行政は行えなかった。
769 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:09:37 ID:nAnG0r6g0
資源もインフラも肥沃な土地もODAもないまっさらで狭い地域を国つってもな… 770 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:10:59 ID:QCKSRoKM0
実態はどう見ても、ゲットーとかインディアン居留地の類だろ、これ 765 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:06:38 ID:nTLxfpuQ0
____)__
,. ´ ` ` 、
./ _ _ \
/ _  ̄ _ ヽ
/イィィ,,.,.,.,.,.,  ̄ ̄ !
f/ノノノノノノノ ヘ.__ j jノ__ノ
|/////// _ (__ ゚_>` __( ゚_イ こんなところにいられるか!
.!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y' ヽ^)|
!|| fニ> :::::: `ー'゙ (_`___)ノ 違法だろうがなんだろうが、
ヽ.ニ` : /_ノ/川! / ワシは都会に帰るぞ!
__ノ 、 / ヾ---'´ ノ
__ノ \l ` ____,/
\ ノ リ.|`ー--
\ .//
しかし、いくら強制移住をさせても、
都市における黒人の数は一向に減らなかった。
自然増だけでも相当な数のうえ、
ホームランドから都市へひそかに舞い戻るものも後を絶たなかったからである。
なにか、もう一手が必要だった。
767 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:08:36 ID:nTLxfpuQ0
__,,,.... -――‐- .._
/vV///∠∠彡:ニニヽ
{/`ー-‐'''"´ 二二ニニl
/ー--‐''''"´ 二二ニニ| 我が南アフリカ政府は民族自決の精神にのっとり、
,/ー---‐'''"´__ ニニ二二| 希望するホームランドに独立を認めましょう。
〈べヽ l. ヾニ-‐'''ヾ> =r-、ニニ|
},-o-> ヽPニニ ミ ス.|ニ二| このような寛大な提案をする国家など、
. |二/,' ー― ' `に!|二ニト、 世界のどこにもありませんぞ?
|/,' __ ヽ\ r<二ニ| \
| 「r---一ァ'! | \ニ| |`'ー-、__
| !` 三 ̄ l | \! |
\ _.. -''" /| |
_,.. ‐'''"`ー <´ / | |
こうして1976年、南アフリカ政府はホームランドに対して新たな方針を打ち出す。
「民族自治」にのっとり、希望するホームランドには「独立」を認めるというのだ。
771 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:11:16 ID:nTLxfpuQ0
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡|
/ 二ー―''二 ヾニニ┤
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ|
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| ククク…
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| たとえ少し国土が減ろうが、
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| 黒人が減らせるのであれば十分に採算は取れる…
| / 、 l|__ノー|
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ この国は、あくまで白人のためのものなのだよ…
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \
. | ≡ | `l \__
!、 _,,..-'′ /l | ~'''
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | |
-―| |\ / | |
| | \ / | |
この話には、もちろん裏がある。
ホームランドの労働者は、ほとんど南アフリカの大都市に通勤または出稼ぎで出ていっているのだ。
この状況で独立すると、どうなるか。
そう、ホームランド出身の労働者が「外国人労働者」となってしまうのだ。
自国民であるから、差別的な扱いが非難される。
だったら、その労働者を無理やり「外国人」にしてしまえ、ということである。
773 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:11:59 ID:6YgySV9I0
えげつないなー 774 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:12:13 ID:QXaXDZl.0
うーむ、実に悪辣だなあ 779 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:14:33 ID:nTLxfpuQ0
| _,,,,,,_,、 `'-、
.!、 ./ .`'---ー'("゛
ヽ .,, ‐"゛ ヽ_
`ィ'゛ 埼玉国 !
ゝ- i―-...._、 リ
\ `''''''''''''''''"'''!
わかりやすくいえば、
日本からたとえば埼玉を独立させ、
埼玉から東京に通うサラリーマンを全員外国人労働者として扱うと考えればいい。
…ホームランドの住民を自らの仲間と考えていれば、
間違っても出てこない政策である。
782 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:15:43 ID:6YgySV9I0
クレヨンしんちゃんが外国人一家の物語になってしまう… 785 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:16:43 ID:nTLxfpuQ0
【例】
┌-─ ´ ̄ ー-- 、
/`ーヽ ヽ ヽ ヽ、
/ , レヽl、 ヽ 、 \ ヽ
/ l l __ ヽヽ、 く ̄ヽ、 ヽ ヽ
l l l f´ ヽヽ ヽヽヽ ヽ lヾ、」 ,、 あー、埼玉が独立したから、
l l l│ ヽ、 >ヒz七、 ト、Y┤r┐ 明日から泉は外国人やでな!
リ l N、,,三ミ ` '´´〃ヾ,、 V│ l ├、
l|`l| N、 '_ , -,、 l∧、|││ |│
l ヽ M. { l レ┤ l ` ' l、 l
ヽ l リー 、_ `ー- ' , イ | l ヽ l
ヽl l|/ >、´ レlヽヘ ` l
` { ,/ ├ / ' ├'`┐ 、 lト 、
, -_ニ''フ | / l ∧ /〉 l
/ l //1 / \、_ l / メ' ´/ l
l l / イ,/ l l ヽ」、l l∧ / lヽ
,┘ Y < lv' /, l/ N
l l \ ヽ/, ´ \○ l ヽ
_,_,;_‐: :'':'':¬:‐.-. .,,_ _,,,r.、. . . . .,,_
 ̄,.¨ニ=-: : : : : :``/: : : : : : : : : :`:`:丶. 、
/,. ‐ '':":´: : : : : :.:l::: : : : : :: : : : : : : : :ハ: :\
,:'゙'" ,. /.::;:!:::. : : : :.::. : : i;. : : : :J、: : :.ヽ
/ . . /: : : : : : /:::/ !:::|: : : : i:::ハ: : i::. : : ヽ: : : ゙:,
/. . : :,,: イ: : : : : : : : :i:::/ !::::!: : : :.l::l. i: : i:::. : : : :i, ゙; : : : i
/: ; -'" /: :/: : : : : /:.;!:::i l:::::{: : : :.|:l i: :.i::::. : : : i: :i: : : :|
// /: ;.l: : : : : :/、/!::l l::::!i: : : :.!l i: :ト;::::. : : :i: :i: : : ! ファッ!?
'" ; :/ !: : : : : l: :l`ト!、,,_,,i::| ∨; 、| _,,. ⊥j‐<": : :.!: :i: : :!
!:.! !: : : : : !:≧土ュ,,__ !| ∨.:.「 _,,,」:L-v: : :.|: :j: : !
!:l !: : : : :i:!:lヤ[゙゙天゙トヾ V:.| 行゙天゙丁ヤ: : j: :.|: :i
l:l ∨: : :.i::!ハ r' ーイ| ヾ| r' ーイ ! j:};. :.l:|; j):l
l:! V: : :!:i:{::i ''" ̄  ̄l゙lT・l:i::i: :!:j,}:!: l
{| ∨.;!::::::::!、 ,':':::V:.i:{:リ: |
V l:::::::::::`丶.、,,_ ∠ヽ _,,...イ':: : : /:::!.: :.|
l.:.::::::::::::i:::::::::::/丁´ ̄,レ ヾ:l: : : /:::ヾ!: :.|
788 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:19:19 ID:nTLxfpuQ0
【審議難航中】
o
∧,,∧ ∧,,∧=,,∧i!i
Σ(´ω(;;o=(ω; =;ω)o从
( ´・ω) U)ミヽ, o=∠´ )n
| UΣ´・(;;(0ミo从o=0 と、 <__
u-u (, っ< ̄ ̄)nn `u一'
`u-u' `c , -一'
当然、ホームランドの指導者でさえ意見は割れた。
本来、民族ごとに独立と言えばこれ以上はないおいしい話のはずなのである。
それなのに賛否が割れたのは、
南アフリカが実権を手放すはずがない上、
諸外国がこんな見え透いた手に乗るとはとうてい思えなかったからである。
やがて、各ホームランドの意見が出そろう。
10のホームランドのうち、独立派が4、非独立派が6という内訳である。
793 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:21:32 ID:eVN8jQa.0
結構、意見が割れたんだな。 独立という言葉はそれぐらい魅力的なものなのか。 795 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:22:42 ID:nTLxfpuQ0
, -――┬ 、 \
/::::::::::::::::::/ ヽ. }
/::::::::::::::::::::::::| ヽ ) 内 そ 知
/:::::/\::::::::::::::| i < 政 ん る
l:::::/_/::::::::::::::| /| l / だ な か
| ::::::::::::::::::::::::::::::l /:::| l _> !! こ バ
_ -‐  ̄ ` ー 、. |::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::/ |\ と カ
「 ⌒ヽ l i , ┤::::::::; - 、:::::::/ ,二、 |-、 \ よ !
. } / ! | l | _代_フ::::l n ヽ_ラ rヘ l ) り
, -―ト、_ -‐――- 、 | _ lヽ |l /:::::::::::::::/l::l __)ヽ i l /
/ `ヽ , - ´ \ l i l /:/ ̄ ̄/ j::::l \:::::/ | l //}
_,. -┬‐┐ 二ニニ二=-‐┐´ ̄ ヽ. l :::\_/::ゥ`´ ):::| l / ´ ⌒ヽ
rヘ 「lil ,rj弋卅テTヽ|i| lヽ. 爿:::::::::::::::::/ .::. |::/ /`ヽ―- 、 \∧ ハ
l r.i.l|i||lTΓ  ̄ili|l| l .j , ´ ヽ:::::::::::::::ィ=ュ、 l/ ./ iヽ `ヽ、 \/ ∨
l l u r ⌒ , U l l / / ヽ ::::::::::::r―v / l \ -―- 、
.r┴-l U/ ` ニ´ ヽl/一 ´ / \:::::└-‐┐ / } ヽ ヽ
ヽ l.ヽ l ィニ二テラ/´ / ヽ.::::::::::::| ' 」 ヽ __  ̄ ̄`ヽ
-―一 ヽ \ _ 二.イ /  ̄ ̄ / ̄ r‐一  ̄ \ _
ヽ. >‐  ̄ - ―=―- ー―-、_ニニニニ‐  ̄ ̄ ̄ // =ニニ二ニ= Y
/ _/ ニニニ二ニニニ // // //
クワズールー・ホームランド首相 マンゴスツ・ブテレジ
最有力のホームランドであるクワズールーは、
この提案を拒否した。
もともとズールーは植民地化に最後まで抵抗できた民族で、
他民族に比べても明らかに力を持っている。
王家を中心に一本化されており、白人政府ですら配慮が必要なくらいの力はあった。
さらにクワズールーは自治権を利用してズールー民族主義を推し進めており、
かなりの成果を上げていた。
この状況でクワズールーに特に独立のメリットはなかったし、
逆に南アフリカの提案を突っぱねるだけの実力も確立しつつあったからである。
799 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:26:08 ID:nTLxfpuQ0
,ィ: : : :// : : : :i: : : ミ、
/:..:.://: /ム:: |: : : : : :\
/^/: /: 人: :.ヽー-、リ:_: : : : : : :r‐、_
/: : Y: :./\ヽ: :.} `=ミ : /i: :.i: y
/: : ://:/: ;:ハ: } : :/ ∨:.i: : : : `ヽ
. /: : :/: :.{:.{: /{/{:ハ:_:( ____ i: :i: : : : : :ノ
八: : :ヽ: :i:.ヘ:i ィ示ミヾ{ ´,ィ≦ミ、 i: :i: : : : : :i
{:\ : k: :i:.:.i代:Y:ソ 込チ} 〉iヘi: : : : : /
\:.\:ヽi:八 ¨¨ ! ¨¨ / ノ/: : :/ どうせ干渉が避けられないのであれば、
T:i: Y: : : :) _' .//:=:イ:.| 形だけでも独立を手にしておいたほうが…
/:..i: :i: |: :/\. 〈 _ ) / : ! :l:|: :|: |
/:.:. i: :i:..i:.ヽ: i: :ト . イ: : :l: :| :|:|: :|: |
/: : : i: :i: i: :/:.:i:.:.| ¨ .| : : l: :| :|:|: :|: |
. /: : : /: /:/:./:.:.:i:.:,仁三三ニ{ : : l: :| :|:|: :|: |
/: : : /:_/:/:_/> ´ ゞ_:_i: :i⌒)ミ、八
. /: :/´ /:/、 ー= __ _i: :i ̄〉ノ ―=ミ、
. ./: :/ /:/ ノ_ ` '´ ̄ i: :i 廴 i
/: :, /:/ } ) i: :i }ノ l
. /: : :| ./:/ ⌒}ヽ |: :|rク ト、
トランスカイ・ホームランド首相 カイザー・マタンジマ
一方で、クワズールーと並ぶ有力ホームランドであるトランスカイは、
この提案を受け入れる。
形だけでも独立国の体裁を整えれば、自由度が増すかもしれないとの判断である。
こうして1976年、まず第一弾としてトランスカイは「独立」した。
819 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:36:39 ID:QXaXDZl.0
ある程度実力を持ってるからこそ逆に独立を拒否し、力がないからこそ名目だけでも独立を選ぶ… 独立への判断ってのもなかなか難しいね 805 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:29:52 ID:nTLxfpuQ0
そして、その次に「独立」に名乗りを上げたのが、
ツワナ人のホームランド…ボプタツワナであった。
そのボプタツワナを率いるのは…
809 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:31:39 ID:nTLxfpuQ0
/ /  ̄ ̄\ \ \ |
── ̄T ̄ ̄T ̄\─ ̄ |\ \ \ `- |
\ / | | |\\ \ /  ̄─ |
\/ / / | \ ̄\ V  ̄|
\ / / | \ / / ̄ ̄─ /
\ / | | / __  ̄ 7
/  ̄ |  ̄ ̄ 二_ ─_/
/ | | \\\ /
/ / | | \ ̄\/
/ / ─ | |  ̄7 ククク…
/ / ─ ̄ > |  ̄ ̄ / ついにワシらの時代が来るぜ(来ない)
/ / / ─ ′ /
./ / /─ ̄ ̄\ | / 見とれ白饅頭!
/ / / \ \ | / ナオンと我らだけの蜜あふるる約束の地を
/ `-  ̄ ̄\ / / この地に築き上げてやるのじゃよー!
/ \  ̄─ | / /
| `-  ̄─ ─/ /
\ \  ̄─ / | / /
\  ̄ ̄─  ̄─ ̄ / /
\ \  ̄\ / /
./ \  ̄ /
/ \ \ /
/ /\ \ \ /
./ \ \ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ \ | / /
ボプタツワナ・ホームランド首相
ルーカス・マンゴーペ
810 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:32:27 ID:9bzJUW5U0
(アカン) 815 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:33:33 ID:HYyPKqIc0
キムタクの建国かw 818 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:35:39 ID:OiNp6LIc0
たのしいホームランドけいえい おしまい 817 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:34:47 ID:nTLxfpuQ0
/‐-、__ -‐ニ\
/匕辷ヽ | l rニソ__ヽ
_ハ Oヘ / O ,ハ
r 7 / | ヽ ̄ 、 ̄ ├- 、
` ‐┤  ̄ | l レ'
| ^ ^ ヽ 「 モテモテ王国建国のためであれば、
 ̄ ̄ `ヽ. __ト / ‐-、l l | 南アフリカのポチにでもなんでもなろうではないか。
\ | | |⌒ヽ - ' | | |
\ | l | r' ̄ ̄ ̄`ヽ| ∧ー‐ 、
∠二 ̄ l l ,イ  ̄ ̄ ̄ ̄ノ /ヽ ヽ
`ヽ ヽ \__ノ⌒ ー´ /リ l
\ _ イ}/ / ∧
――--= ヽ二Tコエ二_/ / / l\
 ̄\ /
マンゴーペはボツワナの8部族とは別の部族の首長家に生まれ、
高校教師となっていたが、
ホームランド建設の際に血筋と政府への忠誠心から抜擢され、
ホームランド首相となっていた。
自立性は10ホームランドの首相のうち最も低く、
南アフリカ政府のいうことを1から10まで聞いて命脈を保ってきた政治家である。
今回の独立も、プレトリア政府の意向に忠実に従っただけのことにすぎなかった。
823 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:37:49 ID:QCKSRoKM0
この人、完璧なまでに白人に媚びへつらう、典型的な「アンクル・トム」だな。 どっちかというと、権力欲と虚栄心の権化という気もするが。 典型的なアンクルトムってのは、そのとおりですねえ。 というより、他に評価のしようがない。 権力欲と虚栄心の権化ってのもあたってますよ。 820 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:36:48 ID:nTLxfpuQ0
___
/ \
/ ─ ─ \ なになに…
/ (●) (●) \ 「ボプタツワナ独立のお知らせ」?
.| (__人__) | __
\ ` ⌒/ ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒ / / /
i\ \ ,(つ / ⊂)
| \ y(つ__./,__⊆)
| ヽ_ノ |
この独立は世界各国に通達され、
ボツワナにも届いたのだが…
826 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:39:49 ID:nTLxfpuQ0
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) ヽ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ __,/
/ \ ビリッ
| ̄ ̄そ Σ ̄ ̄|
_(,,) ヾ て (,,)_
/ | ヤ 〆 .| \
/ |___λ メ____」 \
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) ヽ 茶番劇につきあう気はねーお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ __,/
/ _ \ グシャッ
l ヽ ヾ `ゞ/7 l
_ヽ___(((,,)Y(,,)))___ノ_
/ イ x ヾ \
/ ヽ,、__/ \
もちろんボツワナは、この「独立」を完全に無視した。
ボツワナに限らず、この「独立」を承認した国は、
南アフリカを除いて一国も存在しなかった。
827 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:41:04 ID:OiNp6LIc0
これには世界も苦笑い 829 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:43:14 ID:nTLxfpuQ0
,mm、
x<__>x
/ ヽ
lリ`ー ─' 〈} ワシはここに、
.{ エエ エエ } ボプタツワナ共和国の成立を
.r≦|ヽ/ .. ヽ/ }≧ュ 宣言するのじゃよー!
\| / ヽ |/
|ヽ|⌒二二⌒| イ|
ヽ レ三三三ヽ| /
\___/
|:::::::|l|:::::::ト、
/:`ートー‐|l|─┤:ヽ
r‐=ナ:::ヽ::::ヽ ̄ ̄ ̄´:::::/`ーx
/:::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::/:::::::::::∧
./::::::::::::::<::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::}
.{.テ⌒Y⌒\;;;;;<;;;;;;/::::::::::::::::>'  ̄|
| \:::::::::::::::::::> ´ |
| \;;;;;;> ∧: |
| ∧ \ ::::::\ | |. .|
| | .| \::::::::\| | |
____ ____ _____
|\__〔 ̄ ̄ ̄〕 |\__〔 ̄ ̄ ̄〕 |\__〔 ̄ ̄ ̄〕
| `l |ニ_ l | ̄| | | `l |ニ_ l | ̄| | | `l |ニ_ l | ̄| |
| |.| | l\| |_| | | |.| | l\| |_| | | |.| | l\| |_| |
| | | `l __ | | | | `l __ | | | | `l __ |
l | |_| |_l l | |_| |_l l | |_| |_l
____ ____ _____
|\__〔 ̄ ̄ ̄〕 |\__〔 ̄ ̄ ̄〕 |\____\
| `l |ニ_ l | ̄| | | `l |ニ_ l | ̄| | | `l |二二二二| |
| |.| | l\| |_| | | |.| | l\| |_| | | |.| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | | `l __ | | | | `l __ | | | | |
l | |_| |_l l | |_| |_l
1977年12月6日、ボプタツワナは盛大な建国式典を行ったものの、
承認国家がなかったため、
南アフリカを除いて参列する大使は一人もいなかった。
830 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:44:17 ID:L3EXtH0Q0
なんて哀しく面白い一人舞台 831 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:44:43 ID:E6zqZrFw0
南アフリカ大使もどんな気分だったのか 832 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:44:58 ID:9bzJUW5U0
ほ、星飛雄馬の誕生会よりもマシやないか(震え声) 834 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:46:41 ID:nTLxfpuQ0
| ├───(⌒v⌒)───┤ | | | | |
| │___ \ / ____| | | | | |
| / ̄─_  ̄ ∨ ̄ _─| | | | | |
| / \  ̄  ̄ ̄ / | | | | | |
|/ /| / | | | | | | 独立して少し危険性をはらむことに成功した
/ / | | | | | | |
/ / | | | | /
/ /,-─、 | | | |
/ /( ο о) | _| | |
 ̄──__/ ヽu"ur |__── ̄| |__|
─| | \ └─┘ / | |─-/ |
 ̄─| `-___┬´ |─ ̄ UUU
| / | |
とはいえ、これでツワナ人が所有する「国家」は、一応ふたつということになった。
人口は、ホームランド内60万人、ホームランド外(出稼ぎ等)100万人。
しめて160万人。
当時人口70万程度のボツワナより、ツワナ人の数は多かった。
838 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:48:52 ID:nTLxfpuQ0
★
★ ★ ☆ ★
★ ★
★
,mm、
x<__>x
/ ヽ
lリ`ー ─' 〈}
.{ エエ エエ }
.r≦|ヽ/ .. ヽ/ }≧ュ おお、あれが新生ボプタツワナ共和国の領土なのじゃよー。
\| / ヽ |/
|ヽ|⌒二二⌒| イ| あの白いのはヨハネスブルグじゃよー。
ヽ レ三三三ヽ| / さすが大都市、なんだか輝きが増してきているようじゃよー。
\___/
|:::::::|l|:::::::ト、
/:`ートー‐|l|─┤:ヽ
r‐=ナ:::ヽ::::ヽ ̄ ̄ ̄´:::::/`ーx
/:::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::/:::::::::::∧
./::::::::::::::<::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::}
.{.テ⌒Y⌒\;;;;;<;;;;;;/::::::::::::::::>'  ̄|
| \:::::::::::::::::::> ´ |
| \;;;;;;> ∧: |
| ∧ \ ::::::\ | |. .|
| | .| \::::::::\| | |
しかし、こうして「独立」したボプタツワナであったが、
内情はお寒い限りだった。
もともと辺境に設けられていたツワナ人居住区を無理につなぎ合わせたものなので、
国土は7か所に分散し、
相互の連絡も容易ではなかった。
さらにその各居住区も、白人が農園に使わなかった場所をあてがっただけだったので
砂漠が多く、農業はほぼ不可能であり、
とうてい国家が自立できるような場所ではなかった。
841 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:49:50 ID:6YgySV9I0
なんか見えてはいけない星が輝いているのですが… 844 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:51:42 ID:nTLxfpuQ0
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ ヽ
| ど 1 .|
| こ は. |
| だ |
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ° |
/' あ た え ヽ \ 、─------‐ァ /
. っ し l | ヽ __`Yj─---┤ノ
ち か と | ヽ/ ∠ニニユ__」
で │ _kク Lb , -──‐-、
す / L l | / o l
ヽ ° / _____ ,ニ二⊃ 人 `lー──‐rイ
\____ハ/ \___@_ノ ゝzvv‐<7 ヽ | 'c' l_j__
r'y─⊂ニ⊃ 〈 |Y| | 丿 ̄〉、__,ハ
7 . . │ ┌‐┴┴┴┴‐┴─┴──┐_ノニl|
| U | | | ノ| ||
「| t┬─ヽ、_。_,イ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| | ||
ヘヘ| |,,TT `ー┐ VV `ヽ ‐「|-l∠----────────‐r' |_ノ ||
| 四/l 四 |_| | i´二ヽ i´二ヽ | │_/
G|、__/ l レ' | ヽ二フ「「「「「「「「「| ヽ二フ | /
||、___ハ___,〉 ,フ ─┐ | | | | | | | | | ┌‐,─-、 /
|ト、__人__〉 / _」 | | | | | | | | | | / / ヽ /
,,zjjt、,、 ー─' ー─' | [二二二二二二二二] | | ゙
ヽ ヽ `フ┴[___]┴‐ヽ ヽ.丿, "
、,, ,,_`ー─' _ ,、ij,, `ー─'
さらに、独立国には軍も必要ということで、
ボプタツワナは当初より軍も保有しており、
この軍事費もまた財政の負担となっていた。
ボプタツワナ政府歳入の内訳は、
1976年時点で自己予算が19.5%、南アフリカの援助が80.5%である。
到底独立国としてやっていけるような内情ではなかったのだ。
842 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:50:35 ID:QqO7Eygk0
補助金漬けの公共団体や自治体の国家版みたいだ 845 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:51:49 ID:HYyPKqIc0
金も交通インフラも他国の後ろ楯も無いのかよ 848 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:53:35 ID:E6zqZrFw0
独立してねえw 849 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:53:39 ID:hUbUckRE0
ボ、ボツワナだってダイヤ鉱山が見つかるまではイギリスの援助に頼ってたし(震え声で 851 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 21:54:48 ID:OiNp6LIc0
独立とはなんだったのか 852 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:54:30 ID:nTLxfpuQ0
さて、他のホームランド指導者の場合たいていは権力維持にしか目が向かないものだが、
マンゴーペは少し違った。
一応、殖産興業に目を向けることは向けたのである。
-‐  ̄ ̄_ 、
-――‐- 、 / ̄ヽ´ / \ ヽ、
/ / へ__「 ̄`ーへ----ヘ | ヽ
/ __ ヽ、 / / | ヽ ヽ、 | | ', キャー、ファー様すごーい!
/ /´___`ヾ、 | / / | | l l | | i
__ / r'´, 、 、、\゙'.| ! l ! | | l l | | | カッコイー!
__ ⌒ヽ,r '´ ` 〈 /´ ,--、/ ヽ r‐!‐、`l | ! l l ! | | l _L.-! ! |
∠/‐O‐/<ヽ/二二ヽ V / / l!_| |N__|_ l l | ! lT''‐L'、 |_|/イ_/! /! ! l | 結婚して!
Lr''´/ ̄`ヽ /l、、ヽ___| | トl/Vイ 。 l! 。 |l l | ! l !/l。:| ヽ/ /|。::ヽ、| | | |
////|! |_|_l 、 ! ト、 ´,-、| l ヽ \`| |ー, ー‐' l | VヽN| l:: l ! !::::::ノ/ | | | |
!l l´!l ヽヽ | |N |゚' ゚‐''| |)、、 \ 」 l、 --┐ / | | |ヽ""丶--┐"""' | | | |
r―-、l ゚ ゚ ;// lr‐ヽフ | | ヽー‐、.!、_,\`ー' _,../__/ ', | | ト、 ヽ_ノ . イ ∧/Vヽ|
`(ヽ ヽト- //, (´ ト‐/ / / | l | l`´r| ∧. ! ! ∧ >- . _ イ´ l /::/:::/ヽ、_
!`ヽ \/// ヽ !/ イ レ' / / / />´/_ / ヽ.|∧/Vヽ|_...,--、__| /|/::://::::::::::::`::....、
!/_\ `´ /\ \| /― / //i´ i´―‐ン゙ /´`ヽr‐、 /::(、 ` `ヽ::::/:::::::::::::::::::::::::::::::\
/`/♀lr`ー‐´ / \ \ / / //| ! | / r' <ヽ | |/|::::::l´ |V:::::::::::::::::::::::::::::/´`ヽ
ヽ_ ___________________________________ /
O
o __ _
,. -''_´、__ ``__ヽ、
/‐-、__l ` ̄┌ー 、ヽ
/l ー、_ュ、 ´二二_ヽヽ
/ | 、`ー― /`ー'´ ,r |ヽ
_,.|/ ` ー''´ ヽ ̄ ̄, | l
,. r:'T::| / n n `ー'´ ヽ| ボプタツワナに産業を起こせば、
ヽ、|::::|::| ./ ヽ |、_ きっとナオンにモテモテなんじゃよー!
`''ー| / ヽ .|:::|:::l::ヽ
|::ヽ レ‐-、__,,. -‐-、ヽ |:::|;::l;-'′ しかし、いったい何をすればいいのかにゃー?
|:::::ヽ | ,. -::::::::::-ュ、 ヽ / |´
l::::::l | /::::::::::::::::::::::::ヽ l | .|
ヽ::::. ヽ'-''´ ̄  ̄`` | l /
ヽ::::. ヽ、__,.r‐-- 、_ ノ /
ヽ:::::. ....:/
ヽ::::::.... ...::::::/
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::
854 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:57:15 ID:nTLxfpuQ0
── ̄ ̄ ̄──
─ ̄ _── ̄ ─ ̄\
/| / ̄__── ̄── ̄ |
/\ ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
∧  ̄ ̄  ̄二|
├ ┤
| / ̄\ / ̄ ̄\ |
| ━ ━ |
| | ─ 、 HAHAHA!
| |/ | カジノと遊園地をつくって、
/ ̄ | |/ ̄ | ボプタツワナを観光立国にするのさ!
| \| | ) |
| ( | / | | / /
\ | ~ ~ | /
\| |/
| (__───___) |
| \_ _/ |
\ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /|
| ̄ ̄\ \ / / |
| \ \  ̄ / / |
 ̄| | ̄\  ̄ ̄ / |
| | \ / ─ ̄ |
| | \ / ─ ̄ |
|_|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
白人顧問
856 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 21:59:42 ID:nTLxfpuQ0
/ ̄ >─ ̄ ̄-─ 、 ⊂二二⊃
| ─ ̄ \
/ ,──、 \ ⊂二二二⊃ ∩__
/ / \ \ ⊂二 __ \
.| / / ̄> | \ | | ∠/
| ─ ̄ / /,-、 \ \ ∪∩ ∩ それじゃ!
|─ ̄ ̄ / /∠-'/ \ >─ ̄/ ̄─、 | | | |
|__ ∨ / / / V | l / ∪ | | これでナオンにモテモテなのじゃよー!
|_  ̄`、  ̄ / | l \/ / /
.|  ̄二二  ̄ ̄ \ \/ / /
| /-'/ / \/\  ̄
`, ̄ / |  ̄──、 / \
\─' / \ \ \
/| \ λ_ < / ̄ ̄\ \ \
. _ | | \ l / / \ \ \
/ | | \ |___/ ─ ' / l \
| | | | \ \_ _─ ̄ _/ | \
.| | | | \ \| \__ ─ ̄ _/ \_
.| | | | \ \ _─- ─ ̄ \
| | | | | \ \_/ ─ ̄\ \
| | | | | \ ─ ̄ \
| | | | | | \ / /| |
| | | | | | \___/ // /
| | | | | | \|/ />
| | | | | |
861 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 22:01:02 ID:nTLxfpuQ0
.. ..... .. ..:.:.:.. ..:.:.:.:.:.:... .. .... /..◇ / ̄/ ̄ ̄ ̄≧';;'゙;;:';;;'';;ソ;';';;;';';';;;'〃;;;';;';;;
/ /\ \/ ̄ ̄ ̄xz≦彡; ';'彳;;';';;;'彡;';;;';;';';;'ゞ;;;'
ヽ.:. .:.:.... ..... .. _┐ ../ / ̄/ \ ̄ ̄ ̄xテ';;゙;';;;';';;;';';;;';'/{;;;';';;;';';;;ノノ;;;';
Y⌒ ヽ .. / |´...:.:. .\/ ̄/ ̄ ̄\ ̄ ̄「'⌒X';;;'ソ=ニ二ヾ;';';;;;';'ミ';';;;';
|_/.: .. /\ ̄/ ̄ ̄ ̄ | ̄| l ̄冫シ;'; ';';;;';';;'爻;';;;';'彡;;;;;';;';
: . : .. ..... .. ..:.:./ / \ ─── ̄ \ー=彡ミ;';';;;';;;ノ;';';;;;';;;;'ヽ\';';;
/ / / i \ |x㍉;';';';;;';';'〃;'';';';;'\ ̄
─── / ────/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ""`ー '⌒ー- 、;;'ヽ
77777777777777777 \ / | | |「「「「「「「「「「「「ヾ;;ハ
7777777777777/´\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|ΓΓΓΓΓΓ,,-';;'
/ / | | |:.:. __x彡;;'ヾ;
7 / ̄/ ̄/7 / ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|:.:. | | ㍉;;';;;
/_/_// / / | | |:.:. | | '⌒
 ̄ ̄ ̄´ / ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|:.:. 二二二二
/ ̄/ ̄/7 / , -────────-、 | | |:.:. | | |
_/_// / ̄ ̄ ̄ / / HOTEL INSPIRE | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「| | | |
 ̄ ̄ ̄ /____/,. -────────- 、|_____|」  ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::: / / ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄`| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::/ /  ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
こうして、ボプタツワナの砂漠の中に、
一大リゾート都市「サンシティ」は建設された。
何もない砂漠の中に巨大なホテル群が建設され、カジノや遊園地、プールが作られていく。
865 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 22:02:48 ID:nTLxfpuQ0
_ノ
. . -‐: :=: : : : ー-ミ
. /. : : : : : : : : : : : : : : : : `: ..
′. : : : : : : : : : :.、ー-ミ : : : : `ヽ
乂. : : : : , : : : ォvi. : :\: : : : : : : ハゞ
.才: :: :: :::/.: ::::// : :i : : :ヾ : : : : : :.∧ ようこそ、サンシティへ
. ′:::: :::/ : : : :.′ 乂:{ : : :ハ: ハ: : : {:!
/才{:i|!/抖竿ミ、 }八≧≠ミ::!: : 从 南アフリカ本国では味わえない、
イ }:i :N{才>-=ミ`゙ ノ 斗r-=ミNリ Y:; さまざまな娯楽をお楽しみください
从(ハ{《八:うjノハ ゞ:りイ 》 }ア}}′
八 从 :i .i 八
\'. ' ,/
∧ ` ゛ ハ
\ `ー -- "´ .ィ:、
fi≫ 、/从ハ, // {
/} ` :<ー-<イ {\
/.:.:_{ .L _ヽ /_ノ .Vハ
. イ.:.:.:.:.:.{ V _ -‐ }}.:.:.\
>.:´.:.:.}:_:_:__∧ ー- }! ′_:_:_:}`:.<
.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.∧ :i /.:.:.:.:.:.:.:.}.:.:.:.:.:.:.:.`
ホテル支配人(転職した)
,. -─--─- 、
/ ,イ i トi、丶 ヽ 丶
/,.ri ! ト l ヾ,.ヽ lヽ ヽ
i| !ト、ヽl、| '´!レ;=ミ | lY,‐!
|l l レイ,=ミ、 ´ ゞイl ! !.リ このサンシティでは、
ヾヽlゝゞ' 、 __ |l l rj| 賭博もカジノも何でも自由!
丶!lヽ < j l |イ|,!
ヽ!、 ヽ、__`´ ,iィ !_j ` なぜなら、「独立国」ですから!
} \i!ゝ>,.二=レ' >‐-,. =、
__ >-- 、 /::フニ--、j
_,. - ィ─7/.: .:.::::::..\_//!r'⌒丶rニ 、__。
r' '7.::..::| _j/::. .:::::::::::::::.:.: |シj{_ - ┴、--‐'´
|.::::. :「l.::::. :..::::::::、::/ヽl//7´ ヽ、 `ーァ
,ハ:::..ヽヽ::::.. .:::::::.l ::. ::ヽ | ヽ._ l ̄
,.イ / ゝ=oゝ>:::.-- ' :::::::| !:i::.:::::jヽ、_ __ , j
ィ' /// j.://:.. .::::::::::::. :::.!j.:::::/ ! l l l ! l l |
/- 、// //ハl::::::... .:. :.:::::::.. .::/ ヽj ! !l j | |
「 ̄二!〈ィ::::// !l:::::::::::::.:.___::..:.:/
V´,. -ヽゝ-' j L.ニニ== ' ̄ヽ/
カジノのディーラー
868 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 22:04:25 ID:nTLxfpuQ0
__________
.┌┴/l\ __ヽ_l__ | ____________
口 | 曰| 、ゝヽコ| | | | |
囗_| ム| ニ||ト|l_ ヽ. | | | |
| | | |
| |______|______|
| | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ヽ ___ _/⌒\_____|______|______|_____
l_\ \ヽ/⌒l ∧_∧ ┌─────────
___||| ̄ ̄ ̄||、l___j|( ・∀・)< 他の国には行けませんからなぁ
∫ 0旦と )、 └─────────
|`( ・∀)旦. ̄\l⌒/⌒l ┌─────────
\| ̄ ̄l|| ̄ ̄ ̄||、_)__j| | いやー、着いた着いた
 ̄ ̄ ∧_∧└‐y────────
(´∀` )
∧_∧ .⊂ )
┌──────[ニニ]─( ゚)────────────
|__________Θ(| |)□____________
│ ~. |
└──────────‐∪∪─────────────
|\
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
| ご一泊ですね?
\________
この試みは大成功をおさめ、サンシティはあっという間に大リゾート地となった。
アパルトヘイトでほとんどの国から締め出しを食らっている南アフリカ人にとって、
サンシティは最も身近なリゾートとなったからである。
870 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 22:06:10 ID:nTLxfpuQ0
_____________________________
| . || 擬 古 屋 || |
| 二二二二二二||__________||二二二二..二..|
| ┏━━━━┳━━━━┳━━━━┳━━━━┓ |
| ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ |
| ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ |
| ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ |
| ┃O ┃ ∩_∩O┃O∧_∧ ┃ O┃ |
| ┃ ┃( ・Д・). . (O∀O )┃ ┃ |
| ┃ ┃( \ ) 目 ( \ )┃ ┃ |
| ┗━━━━┻ | | |.━.|| | | | ┻━━━━┛ |
__|/ (__)___)..._||_ (__(__) \| _
_________∩____________∩________
_________|__|.──────────.|__|_______
∧_∧ (・∀・ )≡3"
( )_______ _______ / ̄ ̄ ̄\
( / ∩_∩ ∩∩ /| ./ )
(_@_/□ □ ( ) (,, ) ∧_∧/ /// /
∧∧ / 日と ) ( つ (´Д`* )\\/ .( ( (
(,, ) O // _@_) /■\ ◎ ⊂二 ⊂二二二二 ∧ \\二
( つ日 // ( ) // /´。`ーァ
∧_∧/ □ /∧_∧ ( つ ▽ □(( )))) { 々゚l
( ´∀`) O ◎ /(・∀・ ) (_ / ○ ○ (Д` !!) / っ(ニニ)
( つ日⊿ 日と ) / 日と ) / /
(__/ ┌──^───/ //__) ∪^∪
ホテルでは連日連夜ディナーショーが繰り広げられ、
多くの南アフリカ人が押し寄せた。
カジノだけでなく、子供向けの遊園地やプールが作られたこともあり、
家族連れも安心して遊べる場所として、サンシティは成長していく。
873 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 22:08:15 ID:nAnG0r6g0
あら意外 876 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 22:08:49 ID:s0p3KYXg0
さすがユダヤ人 878 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 22:09:46 ID:nTLxfpuQ0
_ イヽ. |..ヽ..:.:.:.:ヽ
/.:.:.:.:.:〉ヽ |.:.:.ヘ..:.:.:.:.:.\
. /.:.:.:.:.:/.:.:.:.:ヽ {.:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.:.:.:.\
/.:.:.:.:.:.:}ヽ..:.:.:.:ヽ i..:.:.:.:| `、.:..:.:.:.:.‘,
/..:.:.:.:.:.:/ \.:.:.:.:ヽ. i.:.:.:.:i \..:.:.:.:.:‘,
. /...:.:.:.:.:.:.:/. ヽ.:.:.:.:ヘ/` -.‐゛ー-' ̄ ```>、.:.:.:}_
/.:.:.:.:.:.:.:/. >"´|ヽヘ.: : : : : : : : : `ヽ/ \/ \
{.:.:.:.:.:.:./ /´ : : |ミハヘ: ヽ: ヽヽ: : : /. }. ヽ
.. i.:.:.:.:/. / : : : : iミ彡}: }: : ヘ: ヘヘ : { i ∧
. ∨.:{ /.: :.i: : : { |::|:l : x|≦|ミ|: :!. {、. ∧
∨. { : : |: |: :|≦、|::i_l_‐.〃;;;;;ヾ: ! |ヘ. ヘ_
_. i.: : : ヘ.ヾ〃;;;ヽ ヒソ:/. .lゝヘ ` ´ ○} おにいさーん!
. '  ̄ \: ヽヽ/ヽヒソ ¨ .∥. |ヽ. ヘ__ 〉ー'
. ヽ ヽ.ヾ{: :{: : ',¨ ´ -‐' ∥ { iヽ{ ヽ< 今晩、遊んでかない?
. ヽ >|: :|: :/ > 、 /{ i ,、 〉ゝ i>、\
\ ヾ_∨___ ノミ`彡/} / }<´ヽ冫{ 〉 : : \` 、
/\ /:/./ ヽ}≧ο、ノ /. ノ∠ ¨,ノゝ´\: : : :\ ` ‐
〃.: : : / /:/ /. `´ /. /: : : :'、. ヽ ト、: :\
/: : : : :///ヽ/}. ,. { /: : : : : \ }.} \: :\
. /{: : : /: : / /´. , ´ ヽ /i: : : : : : : : \ ||.. \: :\
/./: : :/. : : //. , ´, <{`>、 . } { {: : : : : : : : : : \. i. \.
/. {: : :/: : : /.,'/ ̄` 、 {/..:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:ヽ ./i |: : : : : : : : : : : :.ヽノ. ヽ
. / i.: /..: : : { {.i.:.:.:.:.:.:.:.:{..:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:.:.:}/: :i i : : : : : \: : : : i::: \ }
/ i/i: : : : :i.ヘ{:.:.:.:.:.:.:.:ヘ...:.:.:.:.:ヘ...:.:.:.:ノ : : :| |: : : : : : { \: : l: : : ヽ
. i. /: |.: : : ∧ ヽ..:.:.:.:.:.:ノゝ-.:.:_' :,/ {ヽ ヘヘ : : : : : \. \i: : : : }\
. |. { : {: : : :{ ><}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.‘,ヘ__ヽヽ: : : : : : \ \.: : i ヽ
. l l : l: : : : ヽ |.: :‘,.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:‘ ´ `ヽ.: : : : : : ヘ }: : |. }
|. | : | : : : : : \. l: : : }.:.:、.:.:.:.:.:.:.:ヽ,:.:.:_> 、. }: : : : : : : } i: : i. ノ
.. |. ヽ :\ ̄ ̄. ヽ. i: : : {.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:/;;;;;;;;;;;;‐-ヽノ\.: : : : : i | : |
ヽ ヽ : } ヽ: : i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ \.: : : | ノ:ノ
. \ ヽ| ヽ/ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‘, \: :i
. /. /;;;;;;;\:.:.:.:.:.:.:.:ヽ};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;‘, ヽ}
/;;;;;;;;;;;;;;;;\.:.:.:.:.:.:.{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;} i
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\:.:.:.:i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノi;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/.. |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
一方で、酒と賭博とくれば、当然女もある。
南アフリカは文化的にはピューリタニズムに支配された国家で、
賭博や売春はおろか、ポルノの出版や放送にも厳重な統制が加えられていた。
さらに、「背徳法」もある。
この法律により、異人種間の性交は禁止されているのだ。
しかし、「独立国」であるボプタツワナであれば、そのような心配はない。
ストリップやキャバレー、果ては売春に至るまで、
風俗上問題があるとされた娯楽が大量に供給された。
883 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 22:11:58 ID:nTLxfpuQ0
/ ̄ >─ ̄ ̄-─ 、 ⊂二二⊃
| ─ ̄ \
/ ,──、 \ ⊂二二二⊃ ∩__
/ / \ \ ⊂二 __ \
.| / / ̄> | \ | | ∠/
| ─ ̄ / /,-、 \ \ ∪∩ ∩
|─ ̄ ̄ / /∠-'/ \ >─ ̄/ ̄─、 | | | | ふ、これで基盤はできた!
|__ ∨ / / / V | l / ∪ | |
|_  ̄`、  ̄ / | l \/ / / あとはこれを元手に各種産業を発達させていけば、
.|  ̄二二  ̄ ̄ \ \/ / /
| /-'/ / \/\  ̄ NAISEIは完了じゃよー!
`, ̄ / |  ̄──、 / \
\─' / \ \ \
/| \ λ_ < / ̄ ̄\ \ \
. _ | | \ l / / \ \ \
/ | | \ |___/ ─ ' / l \
| | | | \ \_ _─ ̄ _/ | \
.| | | | \ \| \__ ─ ̄ _/ \_
.| | | | \ \ _─- ─ ̄ \
| | | | | \ \_/ ─ ̄\ \
| | | | | \ ─ ̄ \
| | | | | | \ / /| |
| | | | | | \___/ // /
| | | | | | \|/ />
| | | | | |
こうして、ボプタツワナは経済的に自立していくはずであった。
しかし…
885 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 22:13:50 ID:nTLxfpuQ0
O
|
,. - ―┴‐-,、
/―――‐ '´ ヽ
/,rニ二! /O7 ヽ
,! ヽOヽ ヽ ̄/ i なー、
! ヽ ̄/ |_ 気のせいかもしれんけども…
くI´「| /`ヽ |」_I>
``| ヽ / ー'`J ヽ / |´ 歳入が全然増えてない気がするんじゃよー…
! | | ヽ | |
| | r'⌒ヽ_/⌒ヽi、 | |
l | | ,rー ‐''^ヽ | | |
ヽ | ,レ-‐--、」 ,! !
ヽ ヽ _ ノ⌒ー-'/ /
ヽ_ /
|[口]ヽー――i'´
,.. -‐ '''i"´ ̄`\) ̄ ̄ `iヽ、
887 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 22:15:06 ID:nTLxfpuQ0
── ̄ ̄ ̄──
─ ̄ _── ̄ ─ ̄\
/| / ̄__── ̄── ̄ |
/\ ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
∧  ̄ ̄  ̄二|
├ ┤
| / ̄\ / ̄ ̄\ |
| ━ ━ |
| | ─ 、 HAHAHA!当然じゃないか!
| |/ |
/ ̄ | |/ ̄ | 税収が上がった分、
| \| | ) | 南アフリカからの補助金が削減されるんだよ!
| ( | / | | / /
\ | ~ ~ | /
\| |/
| (__───___) |
| \_ _/ |
\ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /|
| ̄ ̄\ \ / / |
| \ \  ̄ / / |
 ̄| | ̄\  ̄ ̄ / |
| | \ / ─ ̄ |
| | \ / ─ ̄ |
|_|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
889 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 22:16:18 ID:L3EXtH0Q0
まーそりゃ「独立国」なわけだからな 890 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 22:16:26 ID:1BgaXmWs0
ですよねー 891 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 22:16:47 ID:BNrAo8EM0
なにその「働いたら負け」状態…… 892 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 22:17:01 ID:vVIgX.r60
わかっちゃいるがやる気のそがれる話だなw 894 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 22:17:38 ID:HYyPKqIc0
国ごとワープアw 898 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 22:19:27 ID:0nC4TwXA0
これは仕方ないよな 独立国なんだから独立採算で当然 補助金0で運営できて初めて一人前 895 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 22:17:45 ID:nTLxfpuQ0
_ __
/─二__─_
//\二| / | |二 \
/ | <~ゝ 二二 ∠~> |
_// _T| ┐ l_ |T_, |_ な、何じゃとぉー!
_─| | `U- / ) U | |-、
<_| | | 、 / ~ \ | | | > 騙しやがったなコノヤロー!
─/_/ | / ̄~\ __/~| |_|-' てめえなんかクビだ!クビ!
| | | ,───-_ | |
| | |/ | | |
| | | ___| /| |
| | | _ ── 7 |
| |_/ ̄ ̄\_/ /
| /
| /
─/ ̄|_ _/\
/| ──────-/ λ
896 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 22:18:33 ID:nTLxfpuQ0
── ̄ ̄ ̄──
─ ̄ _── ̄ ─ ̄\
/| / ̄__── ̄── ̄ |
/\ ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
∧  ̄ ̄  ̄二|
├ ┤ HAHAHA!何を言ってるんだい!
| / ̄\ / ̄ ̄\ |
| ━ ━ | 僕らがいなくて、国が回るとでも思っているのかい?
| | ─ 、
| |/ | だいたい僕らを解任したら、プレトリアが黙っちゃいないよ?
/ ̄ | |/ ̄ |
| \| | ) |
| ( | / | | / /
\ | ~ ~ | /
\| |/
| (__───___) |
| \_ _/ |
\ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /|
| ̄ ̄\ \ / / |
| \ \  ̄ / / |
 ̄| | ̄\  ̄ ̄ / |
| | \ / ─ ̄ |
| | \ / ─ ̄ |
|_|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
そう。
独立政府と名乗ってはいても、
収入も握られ、独自産業もなく、
おまけに政府の要職も白人で占められるホームランドは、
まさに傀儡政府としか呼びようがない状況だった。
完全な独立国であり、財政や状況の制約があるとはいえ
自在に政策を選択できるボツワナとは、前提条件が全く違った。
野生の鵜と鵜飼いの鵜の違いである。
独自政策を取るにも、ここまですべて押さえられていては動きようがない。
おまけに、本当に南アフリカから離れようとした場合には容赦なく介入が行われる。
予想されたとおり、南アフリカ政府はホームランドを本当に独立させる気など、
まったくなかったのだ。
900 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 22:20:33 ID:Ztg2olpg0
ご覧ください。これが鵜飼国家というものです 901 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 22:20:35 ID:nTLxfpuQ0
,、‐'"´ ̄`ヽ, ,、-‐- 、
´ ,r'"``ー- Y _ _ r'"´ ,,、-、 ``ヽ ,r'゙´ ̄ ̄``ヽ,
. ,!´ レ'´ ,、-'´ヽ, -‐- 、 },r'゙´ `ヾ ,!. /´ ̄`ヾ ヽ
/ == 斤/ / _,i ゙`ヽ、 i! -‐、 ,ィニ、 i ,イ / `、 ゙i
、 ,:; ,」,/ ヽ ,ヽ ,! ヾ '゙~`, ,!イj !,ィ=- V、 l
, 、 ,〉 ,r、 / ,ィェY、-‐''"´V `、 」 - ヽ ``j / ;:.´ ソ ,!
ヽ、 '  ̄Λゞ-─‐- 、 リ -‐、 ソ ヽ,' ー-‐ ,! /ト、,、 ゝ、 Yゞ イ
`, `ヽ、‐'フ´ ヽ ー{ '"´:;V!ト、 `、 // !\丁`, ,i ,人
..:ヽ ,ィ`7 `, / ,:;;;:;! ,! , ィ´ゝ-‐'´/ !.;.;.;`i / ,ィ/ヽ
.:.:.:i\ヽ〉 iノ `、 '´ i 〉 ,、‐'/.;.;,! `ゝ<´ ,!.;.;.;.;.;``ー, -‐'´: : : : : `、
.:.:.:.:\,! i ,イイヽ `、 !人 ,、‐'´.;.;/.;.;.;.;ト、/} ,/`ー//.;.;.;.;.;.;./: : : : : : : : : : : `、
\.:.:.:.:i / / ! l ゝ- ゝイヽ `ヽ、 /.;.;.;.;.;.;.;.;\ /i /^i /  ̄!.;.;.;.;./: : : : : : : : : : : : : ,i
.:.:.:\.:.:i /`V | /\/、/ ト、!.;.;.;.;.;.;.;.;.;i ̄.;.l / | /.;.;.;.;/.;.;.;,/: : : : :,、-─- 、、: : ,|
.:.:.:.:.:.:.:.:〉-‐─- 、 _ ,ィ /\!'´ ,!  ̄/ i }.;.;.;.;.;.;.;.;.;!.;.;.;.;,リ | ,/.;.;.;.;/.;.;.;./: : : /: : : : : : : : ヽ、!
.:.:.:.:,r'´二二ニヽー- 、! / ,カ ,! / | i.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ.;.;.;\ i/.;.;.;.;/.;.;.;./: : : /: : : : : : : : : : ,!: :,!
'"´::::::::::::::::::::::`` 丶、 Y´ d | ! / ,! |.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\.;.;.;ヽ/.;.;./.;.;.;./: : : /: : : : : : : : : : : |: : |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''ー、 | ,! / ,!, i.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\.;.;/.;.;.;.;.;.;!: : : :i: : : : : : : : : : : :.|: : ,!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\,! レ ,! !.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/.;.;.;.;.;.;.;.;/: : : : .|: : : : : : : : : : : .|: : .|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ! l.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;,/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/: : : : : .l: : : : : : : : : : : ,!: : ,!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 久 ,! |.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/.;.;.;.;.;.;.;.;.;,イ: : : : : : :.|: : : : : : : : : : : !: : ,!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉 | |.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.:/.;.;.;.;.;.;.;.;/: : |: : : : : :.|: : : : : : : : : : :,!: : ,!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ヽ、.;.;.;.;.;.;.;/.;.;.;.;.;.;/: : : : ,!: : : : : /: : : : : : : : : : /: : ,!
この時期のホームランド政府を指す、ある小話がある。
新内閣の発足式典で、あるホームランド政府の首脳が集合した。
閣僚は全員黒人だったが、全閣僚に一人ずつ白人の護衛がついていた。
この写真を見た「国民」たちは、冷笑した。
その「護衛」こそが各省を切り回す官僚であり、
「閣僚」たちはそのアクセサリーにすぎないことを、
「国民」たちは十分すぎるほど知っていたのである。
結局、ほとんどのホームランドは「政府ごっこ」にすぎなかったのだ。
902 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 22:22:37 ID:nTLxfpuQ0
( _ ._ _ _ ィニニ、 \
進 > |圭|____.|圭| |圭| x<´ <三三>>x / 打 え
窮 ( |圭圭圭圭|圭| / \ \ の
退 > |圭|二二|ii:|圭| / ', / つ え
ま ( |圭圭圭圭l| ̄ | | \ じ 補
こ .> .|圭| ̄ ̄|圭| | .|`ー-= 、.__.,.=-─ ´ヽ | / 手 い
れ .( . ̄ /圭/ |ノ __ u _u し| \ ゃ 助
こ .> /圭/. x<| ≦圭`x、_ l i _ノ圭≧ .|>x / が `
り ( /圭/ < i i i | -tzッ‐、` .ノ | .-tzッ‐= | i i i X よ 金
. に > __\/_ `<| ニ| |フ ..、 ニ| |ソ |>´ / な
. !! ( /::::::::::::__::::`x..´__:::::ト、 U :::. U . /|≧x、\ | 攻
. > |圭圭| ./圭/::::| | / x ィ:::\ /:::|::::::::::/ | い
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒\  ̄ ̄ ./圭/\:ヽ:l //⌒`ー─´⌒ヽ |://:::::::::\. | 撃
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/圭/ :::::\:\ |_ ∈≡≡∋ | ./::/::::::::::::/ |
/:::::::::::::::::::/:::::\:::::::::::/圭/::::::::::::::::ー:\`ー‐⌒.─‐'/:::::/:::::::::::::|\ | に
/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::\:::/圭/:::::::::::::::::::::::::::::>─--─<:::::::/::::::::::::::/ /
./::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::\ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::/:::::::::::/ / /| は
\::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::/:::::::::/ .//. / .X \ ./\/\
}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>───‐f─======≧ニニ ̄ `ー‘─‐´ .| . // \ \/ .\ .\/
/:::::::::>─f─===≧´ |: \ ::::::::::::::::: \ .| \ \
/:::::::::/ .ゝ、 ` ・ 、 |: \ ::::::::::::::::: \ .| \ \
/:::::/ / >x ` ・ 、/ ̄ヽ \ ::_:::::::::: \ | \_ |
. /::/ < ` ・ 、 / |  ̄ ̄) / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\▲ . |  ̄) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7 ./ .| /
ヽ  ̄) / >‐-=ニ _ /
ヽ  ̄)  ̄ ̄  ̄`゛¨ '' ‐-=ニ_/
 ̄ ̄
結局、首根っこを押さえられた状態で内政など、できるわけがなかった。
904 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 22:24:20 ID:nTLxfpuQ0
┌─┐ \
│俗│ /\
│物│ \ / \
│君│ \ ─_ | ___
└─┘ \_ //) ,─ ̄ _\  ̄─、_
_\`(// ∠┐ //_\─ \\
/ | ゝク\ ∠ユl ∠_ \\ ̄\ |/
/ ン \ \ /┌ \\) \ / |
/ / \/ / ̄\~ ─\ ─ ̄ / |
/ / ( / ̄\ ̄ ̄\ \ | |
/ / ( ̄ ̄\ \ | \> |_ /
/ / / ̄─ \ | / / /\/
./ / /-_  ̄─、 |/ / ̄ ̄/ / /\
| / /  ̄\ \/ / \ | | \
| | \ | ──' / ̄ ̄ ̄ ̄
.\ | \ | /
\ | \ | /
\  ̄─ | /
\  ̄7─_ | /
\ | /  ̄| _/
\|/ //| __── \
/\ / / | /\ /\
それにもともと、
マンゴーペには国家を運営する素質があるとは言い難かった。
サンシティ建設においては進出した財閥との癒着が疑われていたし、
政府機関の腐敗や非効率も問題となっていた。
就任のいきさつからして、
国民ではなくプレトリア政府のほうを向いていたマンゴーペである。
保身と蓄財に走り、もともと低かったホームランド内での人気をさらに下降させていった。
906 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 22:26:17 ID:nTLxfpuQ0
,─ ̄ ̄ ̄─ 、
/ ───、 \
| ̄ ̄ / |
| _ J \ |
| ̄├| ̄ ̄|──\─、 | いいかげんにしろ!
|_/ |__/ | /| |
/ ヽ 〃 / // とっとと退陣しろ、このバカ!
| __ /| /
\ | ヽ |/
\ ̄ ̄ |
\ / |
`┬┬───-┐
ГT ̄ ̄ ̄ ̄|
ボプタツワナ国民
当然、国民からは幾度も辞任を求める運動が起きたのだが…
907 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 22:30:07 ID:nTLxfpuQ0
_______
| | ,─、 | |
/ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄7 l
| ⊂О <О
| ┌─────-┐|
__|=二| | <てゝ rT7| ワシに逆らうとはおろかなやつよ!
く | | ̄| | | ─′ __ `─|
\|_/ └二二二/l二┘> 出ませい、ボプタツワナ軍!
| \ ─ ̄ >l |
| l ∠ ̄──~l |/
| | /  ̄ ̄>( |/
| l二二二_/
| _____/
| \────┤
| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ п∩∩
/ /~l~| ̄\ | /
/ | | \ | ̄|
y-‐────-z
ィ´ ☆ `ー 、
. /____________\
/. -──- 、::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄`ヽ`ヽ
. // _ ヽ::::::::::::: / ,ィ⌒ヽ ィヘ
. //. ィ´:::::::ヽ. ',:::::::::::{ {:::::::::::} {::::!\ 了解であります!
/ i 弋::::::::::::} }::::::::: | `ー'" ゞ、::::: \
/ l', `ー '" , ':::::::::::弋 /::::\ :::: \ 治安を乱す暴徒どもを鎮圧するであります!
_ノ´. |\ /::::::::::::::::::::`ー──'":::::::::::::|.\:::::: \
. |. |:::::::`ー─‐ '"::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂二二⊃:::|. \::::::::\
. i |:::⊂二二⊃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::: 〉
. 弋 ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / .イ´::::::::::>"
. \ .∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /_/ ::::::::> ´
\ \:::::::::::::::_. -‐t'" ̄ ̄丁`ー- 、/:::::::::::> ´
`ー‐'" ̄> 、/ |::::::::::::::.| _ イ~:::::> ´
 ̄`フT.|:::::::::::::::|/ ヽ:::::≦´
/:::::| ヘ:::::::::::/ \::\
/::::::::|. `ー'"\__,\::\
/::::::::: | / / .\::\
ボプタツワナ軍首脳
反政府運動をマンゴーペは軍事力で弾圧し、
こうして彼は完全無欠の独裁者となっていった。
908 :
名無しのやる夫だお :2013/09/17(火) 22:31:30 ID:vVIgX.r60
幾度となくアフリカの色んな国々で見られた光景だな… ボツワナと同じツワナ人国家(仮)なのに 911 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 22:34:01 ID:nTLxfpuQ0
,─ ̄ ̄ ̄─ 、
/ ───、 \
| ̄ ̄ / |
| _ J \ | なにがボプタツワナ国民だ!
| ̄├| ̄ ̄|──\─、 |
|_/ |__/ | /| | 南アフリカで生まれ育って、
/ ヽ 〃 / // 南アフリカで働いて、南アフリカで消費して、
| __ /| / ここには家があるだけだ!
\ | ヽ |/
\ ̄ ̄ | こんな茶番劇に付き合ってられるか!
\ / |
`┬┬───-┐
ГT ̄ ̄ ̄ ̄|
もともと、なにもない荒れ地に無理やり移住させられた人々である。
民族こそ同じだが、部族は違うし、
そもそも国として成立するだけの条件を、ホームランドは決定的に欠いていた。
なにしろ、国土が異様に不自然な形で分散しており、一体性も何もない。
歴史的な必然性も何もなく、ただ南アフリカの都合だけで成立したということが、
「国民」の目にすら明らかなのである。
この状況で国民意識など、育つはずはなかった。
912 :
Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 22:36:52 ID:nTLxfpuQ0
_::.;;;|_;:.._|__:._|____|_.| i ..|
;::_|___|√__:.:|:..__|__,;;'~ | 〉
__|:::.__|__;:._|__;::|'___ i '~ヽ/ ̄`::.
::._|__|_|;:;:::|_|__:|___,;' | ::.
__|_::._.,|__::..|∧,,,,,∧〃 ,,/ :..
_|__|;;;;;;;;;;;;;;;;|__彡o-o・,,ミ〃 i | :. ..
;._::.,|___|__と「;;
 ̄ ̄|_|___|__/;;y;;;;;;ゞ\ | ::...: ted!..|;;.__;;;|_::._|〆ノ `J\r' ̄| ::.: o`》:::|_|;;;::::._:|__|\ \| ̄㌧ | :. ル。:::|_:.__::|__|\ \| ̄ ㌧ : :. | :.. __|_|__|\ \| ̄ .:: .. | ::.. _|__:;;;|\ \| ̄ ..: :.. .::. :. .| :. ;;;,,,,_;|\ \| ̄'' 目 λλ ;;. | :. ::. ' \| ̄ ;;./ ヽ_( 'ー`)y-~ : . | ∧∧ ∩∩  ̄ ̄'''' |~|ノ( ヘヘ) ̄ ̄ ̄''\,~-∩゙*,) ;;;'д),, ;; |__,,| 。 ゛ ,,\(_ソと) っっミ ::. ( , ノ ::. ;;,_)旦 l⌒i⌒l .レ`J.、 ,,,,,,,,,,,ミ @ ⌒'⌒ \ 結局、ホームランドはその言葉とは裏腹に、 「故郷」(ホームランド)となることはできなかったし、 バントゥースタンという言葉とは裏腹に、 「黒人の国」(バントゥースタン)となることもできなかった。 ただの黒人を集めた巨大なスラム以上のものには、なれなかったのだ。 ボプタツワナ、およびほとんどのホームランドは、 新しく「国民」を作り上げることに、失敗したのだ。 南アフリカのツワナ人は、最後まで南アフリカ人でしかなかったのである。 そして、こうして窮地に追い込まれた黒人たちの間から、 アパルトヘイト打倒への動きが起きていくのである… 913 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 22:37:14 ID:nTLxfpuQ0 今回ここまで。 _,..--------..._ ;( 1 ); | `` ------- '´´.| ホームランドの政治家も、35年後の異国でこんな扱いを受けるとは | ⊂⊃ ⊂⊃ | よもや思うまい。 ((__)) ,|、__ _,...--'7 うっかり歴史に名を残すと恐ろしいにゃー。 || / `--`-v--'´--''´~\ ``=|,,,,,;; ;;;;;;;;; ;;; > 939 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/17(火) 23:19:15 ID:nTLxfpuQ0 ソ ー ス は ど こ ? |三| , -ー‐‐─-、 ,-ー─‐‐-、 /_____\ | | i. ,! | | |三| |ギコーマン| ‐-------‐!ニ!‐-------‐ /_____\ |___醤⊂ヽ i/ ̄ ̄丶.i::;三;::i../ ̄ ̄ヽi |ギコーマン|彡>:::(,,゚Д゚)ノ 卩||(゚д゚,,) | i::;三;::i |(,,゚д゚)|| Ψ |_醤油___| 彡.:(ノ::: ::: | ⊂||中濃 ヽ)::;三;:::::(ノ中濃||⊃ ∑(゚Д゚,,)::< |:::::::::::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ξ';;::;;) (ξ';;::;;) ,-ー──‐-、 . . ,! || | ,-ー──‐‐-、 ,-ー──‐‐-、. ,!‐|--------┤. ,! || | ,! || | |::::i /´ ̄ ̄`ヽi ,!‐|--------┤ !‐|--------┤ |::::i | |\∧/.| || |::::i /´ ̄ ̄`ヽi |::::i /´ ̄ ̄`ヽi |::::i | |__〔@〕__|.|| |::::i | 卍 || |::::i |(´・ω・`)||. |::::i |.(´・ω・`)|| |::::i |(´・ω・`)|| <という声にお応えして、今回の参考文献です |::::i | || |::::i | キング || |::::i | テラ .|| |::::i |.カワイソース|| |::::i | カワイソース.|| |::::i |カワイ.ソース|| |::::i L__________」| |::::i L___________」| |::::i L__________」| |::::i : : : : : : : : :| |::::i : : : : : : : : : | |::::i : : : : : : : : :| `'''゙‐ー-----ー゙ `'''゙‐ー-----ー゙ `'''‐ー-----ー゙ 南部アフリカ政治経済論 日本貿易振興会アジア経済研究所 (1999/05) 林 晃史 (これがメイン。各ホームランドの財政状況表と人口表は本当に役に立ちました) 世界現代史 (13) 総説・南部アフリカ 山川出版社 (1979/01) 星 昭、林 晃史 現代アフリカ・クーデター全史 叢文社 2005年 片山正人 世界地理大百科事典2 アフリカ 朝倉書店 1998年 田辺 裕、島田 周平、柴田 匡平 南アフリカの歴史(ケンブリッジ世界各国史) 創土社 2009年 ロバート・ロス 南アフリカの歴史 明石書店 1995年 レナード・トンプソン 南アフリカを知るための60章 明石書店 2010年 峯陽一編 あとはHPで、 ttp://www.rhodesia.jp/index.html ローデシア問題とローデシア軍の資料 ttp://www10.plala.or.jp/shosuzki/edit/africa/africa.htm 南部アフリカ解放運動の歴史年表 ttp://www.gov.bw/en/Ministries--Authorities/Ministries/State-President/Botswana-Defence-Force-BDF/About-the-BDF1/History-of-the-BDF/ ボツワナ政府内、ボツワナ国防軍 ttp://books.google.co.jp/books?id=oVrVK2ElINMC&pg=PA93&lpg=PA93&dq=Rhodesia+Botswana+1976+december&source=bl&ots=r-Z77Z3GQ4&sig=rnNN_9bln3CafoJgzm-Px_jVoS0#v=onepage&q=Rhodesia%20Botswana%201976%20december&f=false それから、togetterの「ローデシア軍の伝説と実際」 ttp://togetter.com/li/268177 ですね。 このまとめ作者のEO73氏には、ボツワナ・ローデシアの紛争について本当に貴重な助言をいただきました。 この場を借りまして、厚く御礼申し上げます。 954 :Opqr ◆XLjdU8ssbY :2013/09/18(水) 00:20:58 ID:iFfMVWts0 とりあえず埋めネタで、18話までの登場人物表(改定版)貼っときます。 なんか抜けがあったら補足お願いします。 登場人物一覧 ■ボツワナ共和国 セレツェ・カーマ…やる夫(2ch) クェット・マシーレ…やらない夫(2ch) ルース・ウィリアムズ…長門有希(涼宮ハルヒの憂鬱) イアン・カーマ…やる太(2ch) モツァイ・ムポ…ハトヤマユキオ(政治家) フィリップ・マタンテ…オザワイチロー(政治家) バトエン2世…昭和天皇 ングワト民会議長…裁判長(逆転裁判) ングワト族新王…いく夫(2ch) 白人官僚…ハイドリッヒ・ラング(銀河英雄伝説) 黒人官僚…でっていう(2ch) モブ官僚…ギャル夫(2ch) カランガ人…球体紳士(2ch) サン人(移住前)…サン(もののけ姫) サン人(移住後)…瀬戸燦(瀬戸の花嫁) アフリカーナー…レイモンド・トリアチ(銀河英雄伝説) 名家の女性…坂崎美心(カイジ) 牛…及川雫(アイドルマスター) 牧場主A…高木社長(アイドルマスター) 牧場主B…黒井社長(アイドルマスター) ボツワナ食肉委員会…コンビーフたん 肉…柏崎星奈(僕は友達が少ない) 富裕層…三浦あずさ(アイドルマスター) 貧困層…如月千早(アイドルマスター) 土木作業員…黒沢(最強伝説黒沢) 先生…アティ(サモンナイト) 国境警備警官…大石蔵人(ひぐらしのなく頃に) 赤坂衛(ひぐらしのなく頃に) ■英領ベチュアナランド保護領 ツェケディ・カーマ…オプーナ(2ch) 英領ベチュアナランド高等弁務官…野比のび太(ドラえもん) カーマ3世…やる蔵(2ch) バトエン1世…明治天皇 セベレ1世…シャルル・ジ・ブリタニア(コードギアス) ■南アフリカ連邦(共和国) 南アフリカ政府…古泉一樹(涼宮ハルヒの憂鬱) ダニエル・マラン…古泉一樹(涼宮ハルヒの憂鬱)(兼任) ヤン・スマッツ…ヤン・ウェンリー(銀河英雄伝説) ハリー・オッペンハイマー…喪黒福造(笑ゥせぇるすまん) 秘書…クラフト・ロレンス(狼と香辛料) ヘンドリック・フルウールト…サンフォード議長(銀河英雄伝説) バルタザール・フォルスター…利根川幸雄(カイジ) スティーブ・ビコ…赤木しげる(アカギ) ホテルオーナー…柏木千鶴(痕) ホームランド住民…磯野波平(サザエさん) マンゴスツ・ブテレジ…クリスタル・ボーイ(コブラ) カイザー・マタンジマ…ユーフェミア・リ・ブリタニア(コードギアス) ルーカス・マンゴーペ…ファーザー(神聖モテモテ王国) 白人顧問…トーマス(神聖モテモテ王国) ボプタツワナ国民…オンナスキー(神聖モテモテ王国) ボプタツワナ軍首脳…ケロロ(ケロロ軍曹) カジノのディーラー…RIO バニーガール…朝倉涼子(涼宮ハルヒの憂鬱) ■イギリス イギリス政府…涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱) クレメント・アトリー…涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)(兼任) フェナー・ブロックウェイ…成歩堂龍一(逆転裁判) ヴィクトリア女王…ヴィクトリカ・ド・ブロワ(GOSICK) ジョゼフ・チェンバレン…ウォルター・C・ドルネーズ(HELLSING) ソールズベリー侯…ソールズベリー・ステーキ(ハンバーグ)(食べ物) ■英領ケープ植民地 セシル・ローズ…パピヨン(武装錬金) ■トランスヴァール共和国 ポール・クリューガー…キャプテン・ブラボー(武装錬金) ピート・ジュベール…アレクサンドル・ビュコック(銀河英雄伝説) ■ローデシア共和国 ゴッドフリー・ハギンス…デギン・ザビ(機動戦士ガンダム) イアン・スミス…ギレン・ザビ(機動戦士ガンダム) ンダバニンギ・シトレ…シドニー・シトレ(銀河英雄伝説) ロバート・ムガベ…ロバート・ムガベ(本人。それにしても、どうしてこんなAAあったんだろう) ローデシア軍部隊司令官…ハートマン軍曹(フルメタルジャケット) ■ザンビア共和国 ケネス・カウンダ…熱気バサラ(マクロス7) ■スワジランド王国 ソブーザ2世…伊藤誠(School Days) 王妃たち…桂言葉(School Days) 西園寺世界(School Days) 清浦刹那(School Days) 足利勇気(School Days) ■レソト王国 モショエショエ2世…大妖精(東方project) レアブア・ジョナサン…チルノ(東方project) ヌツ・モヘレ…サニーミルク(東方project) ■タンザニア連合共和国 ジュリウス・ニエレレ…岡部倫太郎(シュタインズゲート) アブード・ジュンベ…ランバ・ラル(機動戦士ガンダム) ■マラウイ共和国 ヘイスティングス・カムズ・バンダ…パンダ(動物) ■モザンビーク共和国 サモラ・マシェル…シオニー・レジス(第2次スーパーロボット大戦Z) ■アンゴラ共和国 ジョゼ・エドゥアルド・ドス・サントス…花山薫(バキ) ジョナス・サビンビ…愚地独歩(バキ) ホールデン・ロベルト…烈海王(バキ) ■モーリシャス共和国 シウサガル・ラングーラム…わたし(人類は衰退しました) モーリシャス国民…妖精さん(人類は衰退しました) 英領モーリシャス植民地総督…ドラえもん(ドラえもん) 華僑実業家…紅美鈴(東方project) インド人実業家…ブッダ(聖☆おにいさん) フランス人実業家…シエル(月姫) フランス人観光客…シャルロット・デュノア(インフィニット・ストラトス) ■セネガル共和国 レオポール・セダール・サンゴール…糸色望(さよなら絶望先生) ■ポルトガル共和国 アントニオ・サラザール…アントニオ・サラザール(2ch、サラザール博士と苦難を乗り越えていくスレ) マルセロ・カエターノ…マルセロ・カエターノ(2ch、サラザール博士と苦難を乗り越えていくスレ) ポルトガル革命政府…ドアラ(中日ドラゴンズ) ■アフリカ新独立国 新政府元首…ジュウシマツ和尚(2ch) 新政府高官…麻呂(2ch) 別の新政府高官…伊藤開司(カイジ) アフリカの徴税官…博麗霊夢(東方project) 村長…ムスカ(天空の城ラピュタ) 村人…シータ(天空の城ラピュタ) 武装勢力…竜宮レナ(ひぐらしのなく頃に) 園崎魅音(ひぐらしのなく頃に) 先生…アティ(サモンナイト) 生徒…高町なのは(リリカルなのは) 虹原いんく(もえたん) エリート…夜神月(デスノート) ■その他 アメリカ政府…孫悟空(ドラゴンボール) ソヴィエト政府…フリーザ(ドラゴンボール) ソマリアのみなさん…モヒカン(北斗の拳) ヨーロッパ共同体(EC)通商代表…羽瀬川小鳩(僕は友達が少ない) 外国報道陣…射命丸文(東方project) 先進国の銀行…一条聖也(カイジ) 良き独裁者…ラインハルト・フォン・ローエングラム(銀河英雄伝説) サファリ観光客…ゴルゴ(ゴルゴ13) ライオン…ポン・デ・ライオン(ミスタードーナツ) カバ…ムーミン(椎名百貨店) 危険な生き物…ハハッ ODA…織田信長 豊臣秀吉…木下秀吉(バカとテストと召喚獣) 秋山好古…秋山澪(けいおん!) 佐藤栄作…ルルーシュ・ランペルージ(コードギアス) スイカ…坂崎美心(カイジ) 解説役…高良みゆき(らきすた) 1…メカ沢新一(クロマティ高校) ■おまけ 木村重信…樹慶蔵(もやしもん) 宿屋の主人…バラライカ(BLACK LAGOON) ■スペイン宗教裁判 アロンソ・サラサ・ド・フリア…アレクサンド・アンデルセン(HELLSING) 裁判官A…伊藤誠(School Days) 裁判官B…澤永泰介(School Days) 魔女狩り犠牲者…赤井まほ(どきどき魔女神判) 以上です。
関連記事
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
サンシティは現在でも健在だそうな。
南アフリカの失敗は、この時代の成功に起因してるよなあ。
ミリアム・マケバを筆頭に、反アパルトヘイトを叫ぶ黒人がアメリカや欧州に続々と流れていく中、
国際世論を無視せざるをえない国内の成功があったというのは本当に皮肉だよなあ。
観光業はあまり労働力を必要としないってのは、ボツアナの例でもあったからなぁ。
南アフリカの傀儡国家でも多少マシな姿が描ければ良かったんだが……。
「サンシティ」って、曲にもなったよね。抗議運動のため、いろんなミュージシャンが集まって作ったやつ。
背景とかに関係なく、純粋にサビの部分とか好きな曲です。
なんという悪名製造機国家
資源あればこそもった国ではあるな南アフリカ
資源のないイスラエルや台湾はもっとすごい
いしいひさいちの「鏡の国の戦争」のAAがあることに驚き。
しかし、なんとまあ……こうやって騙されるのもわからんかったのかねえ。
だから建国しちゃったんだろうけど。
※63469
AA職人のカバー範囲は驚くぜ
こういう傀儡政権の首脳たちの末路はどうなったんだろうか?
白人スタッフの方はこれだけ優秀ならどこかに雇われたろうけど
東ドイツ崩壊後、旧体制よりの人間の方が再就職しやすかったように
砂漠にラスベガス作ったマフィアの方がもっと金持ってるし団結してそうだな
マンゴーペさんはその後統一キリスト教民主党という政党を立ち上げて政治活動。国政では2~3議席ぐらいは取っているそうです。なんか死ぬ前に(2011年)除名されてますが。
このホームランド各国wの装備、15~20年ぐらい前に大量放出されて、サムズミリタリ屋で売ってたなあ。
共用じゃ無かった、レッグウォーマーとかアームウォーマー中心だったけどw
アメリカへの嫌がらせなら何でもするソビエトからもシカトされるって時点で
(お察しください)じゃないか…
お馬鹿はバカだけど…カワイソス
このコメントは管理人のみ閲覧できます
イスラエルはアメリカ国内のユダヤロビーあってのチートぶり
台湾は日本統治下での製糖業からはじまって近代化ほぼ達成→実質的独立
だからな…両方とも港があるから海運の恩恵にもあずかれるしにゃー
We are the world一味 やジョンレノン以下ミュージシャンの介入や キング牧師や マルコムX ネルソンマンデラがどう影響あたえたのかも書いて欲しいです
※63727
ボツワナの内政と南アフリカ地域の勢力図には、どれもほとんど影響を与えていないと思われ...
このスレのレベルの時間軸やメンバーだとマンデラ大統領だって御神輿扱いされかねない。
マルコムXって、このころアフリカの黒人間差別の実態見て絶望したんだっけ?
>63496
「やる夫がマフィアの首領をめざすようです」なんてシリーズも見たいね。
やる夫=ラッキー・ルチアーノ
やらない夫=マイヤー・ランスキー
は鉄板かな?
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫