____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ きたお。
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ 今回はオーストラリア戦について
l ⌒(__人__)⌒ l 解説するお。
\ `⌒´ /
/ \
429 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:00:11 ID:Bpbc82q.0
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) ( ●)ヽ この試合で日本代表は4-2-3-1というよりも
l ⌒(__人__)⌒ | 4-2-1-3気味なフォーメーションを採用していたお。
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
430 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:01:34 ID:Bpbc82q.0
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(● ) (● ) ヽ これは縦への突破力に欠ける香川と岡崎を
| ⌒(__人__)⌒ | 活かすための布陣だお。
\ `⌒ ´ /
/ \
431 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/09(日) 20:02:58 ID:ab5nxcH60
本田が下がり気味って事かな?432 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:03:33 ID:Bpbc82q.0
____
/ \
/ ─ \ 縦がダメなら中へというわけで
' (●) \ 本田を中盤の低い位置へ下げ
(l、__) | 前田を前線に張らせることで
⌒´ / バイタルエリアにスペースを空けたんだお。
`l \
l \
433 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:08:42 ID:Bpbc82q.0
____
/ \
‐ ─ \ 毎度お馴染みのバイタルエリアでの渋滞が
( ( ●) \ 見事に解消されていたお。
(人__) |
`⌒´ / おかげでここ最近の日本代表戦では一番
`l \ 香川が自由にプレーできていたお。
l \
434 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:11:54 ID:Bpbc82q.0
____
/ \
─ ─ \ ただ問題があったお。
(●) ( ●) \
| (_人__) | 本田が中盤でゲームメークに専念し
\` ⌒´ / ダブルボランチも攻め上がりを自重していたことで
/ ー‐ ヽ 前線と中盤が受け手と出し手に分断されてしまったんだお。
435 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:13:28 ID:Bpbc82q.0
____
/ \
/ ─ ─ \
/( ●) ( ●) \ そうなると攻撃が単調になって
| (__人__) | 相手に読まれやすくなってしまうお。
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ ヽ
/ `
436 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:17:59 ID:Bpbc82q.0
____
/ \
/ ─ ─\ 前田やサイドから飛び込む香川、岡崎への
/ (●) (●) \ アーリークロスを簡単に跳ね返され
| (__人__) | 香川のドリブル突破も数人がかりで
\ ` ⌒´ ,/ 食い止められたお。
ノ ー‐ \
438 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:20:14 ID:Bpbc82q.0
____
/ \
/ ─ ― ヽ もう一つ痛かったのが長友が
/ ( ●) ( ●)' オーストラリアの右SHクルースと
| (__人__) | 攻守につぶし合っちまったことだお。
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ ヽ
439 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:23:22 ID:Bpbc82q.0
____
/ \
/ ─ ―
/ ( ●) (●)' クルースはスピードがあってアジリティにも優れ
| (__人__) | 運動量豊富という長友みたいな選手だお。
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ '
440 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:24:28 ID:Bpbc82q.0
____
/ \
/ ― ‐ 長友もクルースも身体能力にモノを言わせて
/ ( ●) ) ゴリゴリと突破するタイプだがら
| (__ノ、_) 互いに相手のマークを振り切れずに
\ `_⌒ 潰し合っちまったんだお。
/ \ 。
442 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:26:51 ID:Bpbc82q.0
____
/ \
/ ― ヽ おかげで左サイドからの長友のクロスへ
/ ( ●) '、 前田&岡崎を飛び込ませるという
| (__ノ_) 一番得点確率の高そうな攻撃パターンに
\ `_⌒ 持ち込むことができなかったんだお。
/ \
443 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/09(日) 20:28:55 ID:xkxpqbCo0
最後尾が飛び出してサイドチェンジできないのかなーとかちょっと思った。444 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:29:51 ID:Bpbc82q.0
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ そうやってフィニッシュに持ち込めない状況が続くと
| (__人__) | 黙っていない選手がいるお。
\ ` ⌒´ /
/ | 本田だお。
(_ ) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _)
445 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:34:23 ID:Bpbc82q.0
____
/― ― \
/(●) (●) \ せっかくバイタルエリアの優先権を譲ったのに
/ (__人__) \ 点が取れないとなれば本田には遠慮する理由が
| ` ⌒´ | なくなってしまうお。
\ /
/ \ しばらくすると本田が自分が点を取ろうと
| ・ ・ ) ペナルティエリアまで攻め上がるようになるお。
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
446 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:36:43 ID:Bpbc82q.0
.. ____
/ ― -\
. . / (●) (●) まぁしばらくすると本田も下がらざるを
/ (__人__) \ 得なくなるんだけどお。
| ` ⌒´ |
. \ / なんでかっていうと理由はふたつあるお。
. ノ \
/´ ヽ
447 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:38:23 ID:Bpbc82q.0
____
/ \
. / \
. / ― ー \ ひとつは当然のように起きた交通渋滞。
| (●) (●) |
. \ (__人__) / もうひとつは本田が中盤にいないと
. ノ ` ⌒´ \ 攻撃が組み立てられなくなったからだお。
/´ ヽ
448 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:41:07 ID:Bpbc82q.0
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ 本田が中盤でプレーすることで数的優位を作っていたのに
/ ─ ─ ヽ 高い位置まで攻め上がったことで数的優位がなくなったのと
| (●) (●) | そもそもゲームメーク能力では遠藤よりも
\ ∩(__人/777/ 本田の方が上だったという事情があるお。
/ (丶_//// \
449 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:42:42 ID:Bpbc82q.0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 結局、本田がビルドアップしなけりゃ
| (__人__) | どうにもならないということで
./ ∩ノ ⊃ / 元の位置まで下がってプレーするようになっていたお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
468 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/09(日) 21:13:25 ID:G/6QDLUo0
本田が二人いないのが問題だなw
って・・・憲剛ボランチで使えば済む話なんけどな~何回繰り返すんだろ、この話し
遠藤のボランチなんて、ほんとメリット無いと思う469 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/09(日) 21:14:02 ID:QQxdeIFgO
遠藤はいつまで使うの?
なかなかヨレヨレだと思うけど・・・ 遠藤はトップ下としては超優秀なんだけどね。
やたらとハイリスクを冒したがるあたりもボランチに不向き。473 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/09(日) 21:16:19 ID:Jflf2ZvA0
遠藤に求めてんのがゲームメイクじゃないんじゃないの
左で上手く楔入れて長友が裏に走るのに合わせられればいいっていう
多分、他のメンツが同じなら遠藤トップ下、本田ボランチの方が
本田トップ下、遠藤ボランチよりも強いと思う。450 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:43:43 ID:Bpbc82q.0
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \ 後半になるとシステムが微修正されていたお。
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ < 4-2-2-2化するようになっていたお。
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
451 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:45:58 ID:Bpbc82q.0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 前田が前線で固定され
| (__人__) | あとの3人が交互にFWとしてプレーする事で
\ ` ⌒´ ,/ 2列目の攻撃力を活かそうという
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 意図があったように思われるお。
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | これなら渋滞は起きないし
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 攻撃に変化をつけられるお。
452 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:47:58 ID:Bpbc82q.0
____
/ ― \
/ (● ) ヘ\ ただこれには守備面に問題が起きるお。
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | 攻撃力のある右SBウィルクシャーが
ヽ | フリーになりやすくなってしまったんだお。
, へ、 _/
| ^ヽ ウィルクシャーのクロスから
| 1 | 決定機を作られて結構やばかったお。
453 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:49:56 ID:Bpbc82q.0
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ それを見たザッケローニの対策が
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 前田と栗原の交代だお。
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__ あれは采配ミスという人もいるけど
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー" 攻防両面を睨んだ素晴らしい采配だったお。
454 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/09(日) 20:51:57 ID:zoUD7GHI0
ほうほう457 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/09(日) 20:58:12 ID:Jflf2ZvA0
てか、アレは松木が言ったことを真に受けちゃった人たちが
特に何も考えずに言ってるだけだもんなぁ >采配ミス455 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:53:23 ID:Bpbc82q.0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (ー) (ー) /^ヽ ウィルクシャーは攻撃力はあるけど守備はザルだお。
| (__人__)( / 〉|
\ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ 長友を左SHに上げることでウィルクシャーをケアしつつ
―――――――― \ _ _ _ ) 左サイドを縦に切り崩すという作戦だお。
456 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:56:51 ID:Bpbc82q.0
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \ 引き分けがOKな立場なんだから
| (__人__) | 長友にウィルクシャーの背後を
\ ` ⌒´ / カウンターで狙わせれば十分だお。
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\ リスクを背負ってサイドにスペースを
` ̄\ \ -''' ⌒(___) 空けておく必要なんてないお。
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
458 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 20:58:27 ID:Bpbc82q.0
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i まぁ結果は出なかったんだけどお。
| (__人__) |
、 ノ しゃーなしだお。
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7 失点したのも偶然だし得点したのも偶然だお。
\ ノ ト、_/
. ′ | 内容から言って0-0がだとうな試合だったと思うお。
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
459 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 21:01:32 ID:Bpbc82q.0
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i ちなみにオーストラリアは
| (__人__) | 特に目立った采配らしいものはなかったお。
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ ロングボールを放り込んで
\ 丶′ 7 ハイプレスを仕掛けてきたけど
\ ノ ト、_/ プレスがゆるゆるで意味なかったお。
. ′ |
. i | まぁ監督が監督だから
乂 イ あんなもんじゃないかお。
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
460 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/09(日) 21:03:00 ID:cfmdMyto0
90年代の浦和ではマシにみえたんだがなあ・・・。>オジェック461 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 21:03:09 ID:Bpbc82q.0
-―─- 、
/ \
′ ノ ‐- ,
i /・\ /・\ i 今日はこんなところだお。
| ⌒(__人__)⌒ l
、 `⌒´ . ' 何か質問はあるかお?
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
463 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/09(日) 21:05:56 ID:Jflf2ZvA0
前田が調子悪そうだけど調子は上がりそうですかね
前田はずっと囮をやってたから消えただけ。
香川が輝いて見えたのは前田のおかげでもある。
アジア最強の空中要塞オグネノフスキーと
プレミアで鳴らしたニール相手にアーリークロス放り込んでも
前田に勝てというのは酷すぎる。471 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/09(日) 21:15:47 ID:G/6QDLUo0
スケゴーさんはザッケローニが戦術優先のままで本番に臨むと思う?
それとも諦めて選手優先にするかな?
もし前者なら個人的に嫌な予感しかしないんだけど・・・
前者だと思うよ。
あとコンフェデも捨てるっぽい。464 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 21:06:58 ID:Bpbc82q.0
今野がケーヒルを押さえ込んでたって書いてあるのを読んで
今野すごいなーって思ってたら普通に競り負けてたな。
セカンドボール争いでは完勝してたけど
エアバトルでは普通に負ける方が多かった印象。 472 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/09(日) 21:16:03 ID:NRz1Pr820
今野なりにうまくケーヒルに仕事させて無かったけどなぁ。
吉田や栗原よりあのくらいのサイズの方がケーヒル的には嫌だったかも
ケーヒルに仕事をさせなかったというよりも
オーストラリアがケーヒルに仕事をさせられなかった
といった感があるな。475 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/09(日) 21:18:44 ID:4O.jE2OM0
解説ありがとうございました
以前スケゴーさんは本田のゲームメーク能力は柏木並と書いておられました。
また本田の最大の欠点はマークを外せないことだとも書いておられました。
今でもその評価は変わりませんか?
その他にも、進歩した部分、退化した部分があったら教えてください
その評価は3年も前のものだからね。
あれからだいぶ成長してるよ。
状況判断もマークを外す技術も向上してる。
選手としてほぼ完成してきてるんじゃないかな。481 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/09(日) 21:24:14 ID:Ck8g6vbQ0
自分はどの道、SHの位置で縦ポンを受けてからの構築というオプションがいつまでたっても見えてこないというか
多分ザックの戦術にそれがない時点でいつまでも同じ事を繰り返すと思うけど482 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/09(日) 21:24:17 ID:ab5nxcH60
引き分けでおkって試合でお互いアンラッキーな失点だったけど
結果は順当だった感じ。
岡田ジャパンの時の絶望感はそこまで無いけど
このままで大丈夫なのかという不安感がまったく拭えない感じある。
コンフェデで結果出たら面白いんだけどなー483 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/06/09(日) 21:26:36 ID:p0C//hFY0
みんなこのチームが2011年の前半半年の強化スケジュールがぶっ飛んでる
という事情を忘れすぎじゃないかなと思う。 485 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2013/06/09(日) 21:27:50 ID:Bpbc82q.0
ウディネーゼのサッカーを研究したけど
ちょっといまの代表選手には会ってないかなっとは思う。
選手を入れ替えて戦術にあった選手をかき集めれば
それなりの成績は手に入るんじゃないかな。
まぁ全部が全部>>1の好みにはなってくれないので
それなりの成績でも>>1は満足はするよ。
そういやキャプテン代行になった遠藤は
今野といっしょに△に駄目出しされてたな
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /― ― \ まーガンバJ2落ちたし
. | } / (● ) (● ) \ カテゴリーに染まっちゃうってのはあるしね
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ _/ 気づかないうちにそういうとこ出ちゃってるのかも
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ 泳ぐ管理人| |
ならいっそ△がキャプテンやれば……
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /― ― \ △がキャプテンやると
. | } / (● ) (● ) \ チームが空中分解しそうで怖い
. ヽ } \ | (__人__) U |
ヽ ノ \ \ _/ 06年の悪夢が……
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ 泳ぐ管理人| |
心の整った長谷部さんは
うっちーにキャプテンをやって欲しそうだったらしいが
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /― ― \ キャラじゃねえええええええ!
. | } / (● ) (● ) \
. ヽ } \ | (__人__) | うっちーはずっと愛され王子でいてください
ヽ ノ \ \ _/ 引退するまで
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ 泳ぐ管理人| |
KAWSHIMAかNAGATOMOにやらせればええんや
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
△後ろに置いたら当てツケに露骨に前に上がって来そうだからなァ・・・
本田は王様ではあってもリーダーではないからなぁ
実績や性格から言っても、長谷部がウッチーにバトン渡したくなるのはなんとなくわかる
吉田か川島あたりがそういう役割になるのかねぇ
あの交代はミスじゃなかったのね
あの交代をミスと思うのが分からん。
仕事で試合をリアルタイムでみれなくてテキスト速報で見て、栗原投入は引き分け狙いの守備固めで
安全策ってのが第一印象だったなぁ
ハイライト見ても采配ミスなんて思わない展開だったし
松木がミスだって叫んだのは"勝たないといけない"って考えてたからじゃないかな
△の発言はこの先の結果次第で2006年の二の舞になりかねないから怖い
言ってる事は判るんだけども・・・
コンフェデ捨てるっていうのがよくわからんけど、勝つの度外視してどんな状況だろうと自分たちのスタイルでいくってことかね?
まああの組み合わせだと捨てざるをえないかもしれない。引き分けでも奇跡に近いんじゃないかと思うし
長友SH香川トップ下本田1トップでコンフェデで岡ちゃんみたいな弱者のサッカーしてもいいと思うけどね
何であの采配が叩かれてるのか意味わからんよな
このぶんじゃグループリーグで敗退だな。
全然関係ないけど△には
「Jリーグも見に来てください」って言って欲しい。
王様の義務的に考えて。
>>全然関係ないけど△には
「Jリーグも見に来てください」って言って欲しい。
王様の義務的に考えて。
いうわけないだろwそれはJリーグ復帰宣言以外の何者でもないw
だいたいロシアリーグの本田のプレイだって見てないのに
ミリガン砲来るんじゃないかと思ったら一回しか無かった
遠藤が攻撃的なのはわかるけどトップ下に置いたら
フィジカルの問題で前向けなかったり競り負けるから
ポジション下げてると思ってたんだけどトップ下に置いた方が強い、
っていうのはどういう分析からなんでしょうか?
戦術に疎いので誰か詳しい人教えてください。
あくまでメンツが同じままなら本田と入れ替えた方が強いって事だけどね
遠藤はパス上手いけど一般的に言われているほどゲームメーク上手くないから一応ゲームメークも出来る本田を下げた方がマシという意味だね
ちなみにこれは2年前のアジアカップの頃から言っているし、そもそも遠藤のゲームメーク能力が過大評価されている事は2010年の時点で指摘している
ちなみにトップ下にキープ力が要求され、本田がいないと代表が機能しないのはボランチのゲームメークの質が低いからです
だから本田じゃないと機能しないんですよ
ちなみに某巨大掲示板などの一部で言われているような本田不在だと代表が機能しないのは「本田中心のシステムだからだ」などのデタラメ言説は鵜呑みにしないようにw
オシムJAPANの時に二列目をやっていたけど、全然印象にないな。ユースの頃みたいにミドルシュート打ちまくるわけでもなく、パス出し地蔵になっちゃってるし。
遠藤が2列目やってた頃って全然相性のいいレシーバーと組ませてもらってませんでしたからね
印象に残らないのも無理ないかと
遠藤のトップ下はACL取った時のガンバでやってたことはあるな。
時期で言うと2008年の後半戦。
この時期は得点によく絡んでいた記憶がある。
滅多にないヘディングゴールも決めてて印象に残っている。
>遠藤はトップ下としては超優秀なんだけどね
というかガンバでは後半だとたまにトップ下にポジションチェンジしてる
下がらない遠藤って本人もゴールを狙おうとするし相手チームにとってかなりイヤらしい存在よ
前田が消えていたのは囮と言っているのも判る
いくら何でも消えすぎだと思う
後ザックの指示か判らんが変に左に開く動きは何だろうな
本田の代役は家長・・・
フィジカルとパス、ドリブルはあって守備もある程度するんだが波がありすぎて・・・
あの交代は引き分けでもOKなんだから…っていう
至ってイタリア人らしい、現実的な采配だったと思うよ。
ただ、アジアカップ日韓戦でも守備的な選手入れて、逃げ切りに失敗してるのに、「よく同じことできるなぁ」とは見ながら思った。
久々に見に来たらここまだやってたんだね。
戦術論はコンディションがベストの状態だからこそ意味があると思うが、今の代表では何言っても見も蓋もない印象。
まあみんなここまでザックに能力がないとは思ってなかったんじゃないの
でも誰が監督でも、どんな選手が出ていても応援するけどね そのほうが楽しいじゃないの!
「おられました」ってどういうことなの?
天皇陛下かなんかと喋ってるの?
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫