(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l / \ ト、:ハ
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/ せっかくのGWなのに
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, _ j:|ソ 面白そうなゲームが見当たらないッス・・・
ヾ、ヾゝ、 nl^l^!/
/ ヽ{. 「 ノ
∧\ マ三ヽ く\
./: : \\ ヾ-''''ヽ \
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l ⌒ ⌒ ト、:ハ
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/∩/ノ だからやらない夫さんにたかるッス!
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, l マ .,j:|ソ .ゝ`,ィ
ヾ、ヾゝ、 ` .,ノ!// / /
/ ヽ{ ト、ヽ l:'、 / /
∧\ マ三ソ| ヽ ' /
112 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:01:17 ID:EbE3jvtQ
__ ⌒)
/ \ ,.:-‐'´ ̄~´ヽ、
/ _ノ \ /:./\:.:.:.:.ヽ:.:.:\
| ( ●)(●) ./:.:./ `ー-=、ゝ:.:.:ヽ
. | (__人__) 〃:.:.l ⌒ ⌒ ,ゞ:.:.:.:.:|
| ` ⌒´ノ レ!小l ・ ・ 从:|)`ノ というわけで面白いゲームはないッスか?
. | } レ|ヘ ヤコ ,,@/:ソノ´
. ヽ } .,r‐- 、ゝ、 イレ'ソ
ヽ ノ / ヨ7 T_フ´ _.>、
/ く. \ /`ー-‐Y´`>Xイ ヽ
| \ \ ./:::::::::::::::::l YヘJ}::::::::::::::〈
| |ヽ、二⌒)、 ゝ、:::::::::::/ / .|:::::::::::::::::|
───‐→ー‐←──‐┴──‐┴────
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 機種は?
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l / \ ト、:ハ 機種?ハードの事ッスか?
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, _ j:|ソ あいにく360は持ってないッス・・・
ヾ、ヾゝ、 nl^l^!/
/ ヽ{. 「 ノ
∧\ マ三ヽ く\
./: : \\ ヾ-''''ヽ \
113 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:03:16 ID:EbE3jvtQ
, r ' ⌒ ヽ、
. / ヽ,
/ ,,ヽ、_ヽ
. | __,ノ 彡(○ )
| (○ ) 彡 | スーファミは今でも現役のハードだ
. | 入,__)
|. ゙'ー'´ 異論は無いな?
. | ゙ヽ、__ノ
ヽ、 ノ\.
/::ヽ、_ /ノ:::::|
. /:::::::,::::\ゝ、◇ノ::::i:::|
. |:::::::::|:::::::::\¶/::::::::|:::| カンケイナイケド イチダイメノスーファミノリセットボタンガ ツイニキカナクナッテシマッタダロ
. |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::|
. |:::::::::|::::::::::::::::|::::::::::|:::|
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l \ / ト、:ハ
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/ 無いです、ハイ
ヾ:.ヾ:.:.:.!∪,, r‐ァ ,j:|ソ
ヾ、ヾゝ、  ̄,ノ!//
/‐-n:nヽ,ィ ̄`}nn
/⌒nf||l \ニニj| | |^!n
{::::: fl.| | ∩、 .ヽ/∩|..| |.| ホントウニカンケイネエナオイ
|::::: l: :: ! } \ ,'{! ::: :|
|::::: ヽ ,イl\ヽ ヽ :イ
114 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:03:50 ID:EbE3jvtQ
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\ という事で今回はゴジラゲームの一作
| (●)(●) | 「ゴジラ 怪獣大決戦」を紹介だ
. | (__人__) .|
| ` ⌒´ ノ
ttp://www14.atpages.jp/gamemonster/kaijuu_game/godzilla_daikessen_top.html . r─一'´ ̄`<ヽ }
. `ー‐ァ , ) , -'~⌒ヽ、
ノ {. ,ヘ ,l. ゝ、_ .'ヽ).
. /, 、 _ /. | . ', . .. .ヽ、
(/ / // / / ...| ...|\..\\ \_)
/ // / / . . \_\_)、_)
ー' {_/ノ ."´
115 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:04:37 ID:EbE3jvtQ
(⌒ l /
,..::'` ̄ ̄`:ー-、 ′/
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l ⌒ ⌒ ト、:ハ ゴジラッスか!
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/∩/ノ なんか懐かしいッスね
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, l マ .,j:|ソ .ゝ`,ィ
ヾ、ヾゝ、 ` .,ノ!// / /
/ ヽ{ ト、ヽ l:'、 / /
∧\ マ三ソ| ヽ ' /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ シリーズがまた中断してもう9年になるしな・・・
| ( ー)(ー)
. | (__人__) で、この作品はゴジラの怪獣たちが戦う格闘ゲームで
| ` ⌒´ノ 「俺の屍を超えてゆけ」「ガンパレードマーチ」で有名な
. | nl^l^l アルファシステムが開発している
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
116 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:05:33 ID:EbE3jvtQ
_____
/ .r┐ヽ「| 一人用モードと対戦、オプションのみのシンプルな内容で
/ r-、 | .| ./ l l゙l 基本的にストーリーはない
. / .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ | 好きな怪獣を動かして敵を次々と倒していくだけだ
| (●)ヽ ノ ´/
| 〉 〈_,,.-、 ちなみに一人用モードのラスボスは平成メカゴジラで
.| (__人{ .r''´ 対戦専用キャラとなっている
.| ´ ⌒| _,.-i'´
. .{ l-‐'''''''ーl } 高得点かつ難易度がノーマル以上だと
{ . |´ ̄ ̄``l } スーパーメカゴジラになるだろ
{ .| |.}
., ──‐、
/ \
| _ノ ヽ
| ( ●) (●) システムはオーソドックスな格ゲーだ
| (__人__) , -―ーっ 強弱2種類の通常攻撃と
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄ Bボタンによる組みから始まる組み攻撃などがある他
. ン } |. | 「ショックゲージ」と「怒号ゲージ」などのシステムもある
/⌒ ノ .|, |
/ ノ _ィ ´ー‐ィ' |
../ / r_____ ノ
/ / |i
117 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:06:22 ID:EbE3jvtQ
1PLAYER
┣━━━━━━━━━━━━
┠────────────
↑
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \ ライフゲージの下にあるショックゲージは
i ! | (●)(●) | 攻撃や咆吼(挑発)を受けるたびに溜まっていく
r;r‐r/ | | (__人__) |
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ 徐々に下がっていくものの、これが満タンになると
l` ( ``/ . | } 気絶状態になり無防備状態になってしまうので注意しろ
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
./ ̄ ̄\
./ \
| ー ‐ i
| ( ●) ( ●) で、画面下の隅にある怒号ゲージだが
| (__人__) これも攻撃を受けるたびにゲージが溜まっていく
| . `i i´i
ヽ. `⌒ノ これが満タンになると自キャラが赤く点滅するようになり
ヽ ノ、 超必殺技が使えるようになる
/ \
/ i、 \ チナミニ カイジュウガタノ ゲージダロ
/ / } \. \
.| .{. .| .\ \_
.| .|. .| ι,ヽ,シ
\> ↓
_ ,-‐,- .,
(;;;;;;;::o`ヽ (通常) ヽ,_ヽo ヽ (満タン)
('''''"::::::::≫ /_,/::::::::≫
と;;;;;と;;;;;≫ と;;;;;と;;;;;≫
);;;;;;;;;;;;;;ヽ,,,,ノ ) );;;;;;;;;;;;;;ヽ,,,,ノ )
(;;;;;ハ;;;;;);;;;;;_ノ (;;;;;ハ;;;;;);;;;;;_ノ
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l ⌒ ⌒ ト、:ハ
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, r‐ァ ,j:|ソ 一発逆転って奴ッスね
ヾ、ヾゝ、 ∩ ノ ⊃
/ ヽ{ ./ _ノ チョットカワイイカモ
118 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:07:09 ID:EbE3jvtQ
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ
| ( ●) ) しかしこの状態になるとショックゲージが上がりやすくなり
| (__人) この満タン状態で更に攻撃や咆吼を受けると
| ` ⌒ノ ダウンして数秒ほど動けなくなってしまう
| r-‐、 おまけに怒号ゲージもゼロに戻るなど割とリスキーだ
ヽ ((三)
ヽ } 〈
〉 ,ィ⌒ァ ヽ
( .\/ 人__)
ト、 /|
|...\_/ |
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l / \ ト、:ハ
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, _ j:|ソ 素早くケリをつける必要があるんスね
ヾ、ヾゝ、 nl^l^!/
/ ヽ{. 「 ノ
∧\ マ三ヽ く\
./: : \\ ヾ-''''ヽ \
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 / ̄ ̄\ ゝ 〈
ト ノ / ._ノ ヽ、\ iニ(()
i { | (●)(●) | | ヽ では次は、このゲームに登場する9大怪獣を紹介しよう!
i i | (__人__) | i }
| i | ` ⌒´ } {、 λ
ト-┤. | } ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ ヽ / ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__ ___ヽ ノ___ _ /" \ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
119 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:07:43 ID:EbE3jvtQ
_,、_,、ィー'ヽ,...__
,r‐'"´ハ: .ヽ: .イ: .: :ハー 、
. ,イ:. ヽ: .:ヘ: .: ミ: .ハ.: .:.ハ: ヽ`ー、
r-'、--<:ヽ ;ヘ: .:ミ:. ハ: .:ハ: ;.:ハ: .:ゝ‐-,
. ノ\`ヽ ` 、ヘ:.: ミ :ハ :ハ; ,:ハ: .:ノ:.;.:/
. ,r': .:; :;ゝ、 ゞミヽ ヘ: . ミ: ハ{: .:.} メ:.,r' ,ィ:{
{ :;. :; .:; .:; ;: :ヽr-ゝミ_: .:ミ ハ Y イ: .:.,厶イ:ヽ
. }: .:; .: ;.:.:; .:.: .:.ヽ{ O ヽ, ヽ`Y´ イ { 0 ,ノ: .;:',
r': . :. :.:. :.:. ミ , イ、`ー彡′l: .:}:ヾ:..;`彡: . :.: ',
,r':. :.} : :.: .: .:.:,.' :. :; :.:; .:. :; .:.:{: .: , :,イ:: .; .:. :; . :: }
. {: ;. :.:ミ: . :.: .:. :}: :. :.:. :ハ: .: 〈: . :. :; :ミ: .:.. :: .: .:,r'
l: ; .:; .:ミ: .: r={: ;;; .:. {: .: .`ヽ:.ヽ:..:..:.ノ:. :,r'.;:. :. {
,': .:; : ;:; ミ: .{ { `ヽ:; :; ミ: . :; . :;ヽ; :;; .:.:. ノ: ; :.::;.:ノ
. /: ;. :;. ;. :;. :ミヽ:ヽ l/ハヽ: .:;_.:_;;_.:;_:;._;,;,_.;,;.:.:.:;,.::/
/: ; .:; .: ;. :; .: .;`ヽ:. :从 ∨^∨ヽ从/ヽ/∨V∨´
. ,r': :. :. ;: :;. :; .:; .:: ;.:ヘ: :ヽイィ ,{ l } У/:;/
/: ;. :; .:; .: ;. :; ; .: ;. :;. :ヽ: :ミノ}从ヽ } /Λ/:;/
,r': . :; .: ; .:; . :; . :; . :; . :; .: ;\: ヽイヽ><'Λ/:;/
/: .: .:;, :; .: ;, :; , :; ,: ; .:; .:. .:. :; .: ヽ::..ヽΛイハΛ/;:/
: .: ; .:; . :; .: ; .:; :; . :; .: :; .: ; .: ; . .: \:;.:.;. :;:.. :; .:;Λ
: .: ; .: ; .: ; .: ;. :; . : ;. : ; .: ;. : ; .: ; . :; .`ー;‐:‐:‐:':.:;.}
┌──────────────────────────────────┐
│・ゴジラ │
│ │
│ご存知主役怪獣 │
│近距離技は少ないが、多段ヒットするハイパー放射熱戦と │
│超必殺技のウラニウム放射熱戦がウリ │
│唯一専用ステージが無いが │
│対戦でゴジラを出すとBGMが必ず「ゴジラのテーマ」になる │
│ちなみに平成ゴジラだが、各怪獣との身長差については補正がかかっている .│
└──────────────────────────────────┘
120 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:08:29 ID:EbE3jvtQ
/{
__ __/{_/{x≠ミ }─<( _
>"´/.:.:.:./.:.:.:.:{.:.r┐/..:.:.:.:.:/.:.:.:∠}‐、 __
__rイ}⌒Y :.:{.:.{7.:.{.:.:}7ノ:..∨.{⌒}.:.:ハ.:.:.:.:.:.:.:./⌒廴/
/.:.:.{.:.:.:..:.ノ一 ⌒¨´ ̄`¨¨¨¨´∨⌒}∧.:.:.:/.:.:.:.:._)、_
}〉⌒),/`¨¨´ V⌒}./.:.:.:.:.:.廴/
}>‐{、.:/ }/}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
/.:ヽ/ ,ィ{ /{ ノ} /{ <)´ ̄ ̄ ̄`ヽ
ゝ‐'′ ノ} /{イ{ /( /{ /{ /{ /(/(/⌒丶.:.:.:.:.:.(二>
/}ハ{\∧ )\ /( /( /{ /( /{ /{ /(.:.:.:.:.:.:\.:.:′
|∨乂{ 八{∧ /乂( /{ /( /{ /{ /( >/{.:.:.:.:.{\)/
)\ ハ /{ /{从ノ} /( /{ 人 /( ノ} /{ /{ /乂{、.:.:.⌒/
}∨}∧ )\ /{ /( 八ハ }\ /{ /{ /( /{ /( /(/(/(/{.:.:.:.:',.:/
} ノ/ ノ} < }\ )\ }∨} /{ノ{ /{ 八 /{/{ /{ /{ ノ} >=ミ.:.:.:.}
,r,',',',','xく∠ノ,',',',}\ }\ )\ /{ 人 /(/( 八 > >\{てXXXX∨
r、 /',',',,.斗.:.:.:.⌒.:.:.:.:<人 )\ /{ ハ }\ /{ /{ >\\{\{¨´XXXX }
{八-‐'′ィツノ.:.:.:.:.:.}.:.:.:.:.:.:.:.}∠/イ/ }/∨}ハ八{ \(⌒} {XXXXXXX /
}'n.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:///.:.:}.:.:.:.,/XXXXXXハ:{.:.:.:|.:.:.}.:.:}.:.:}.:.:.}ノ}XXXXXXX{
ゝ{ハ八{ハア⌒_///,.∠イ /XXXXXXX,八.:ノ.:ノ_ノ_ノ∠イ |XXXXXXノ
f^^ _. ⌒´ `¨´ 辷XX{XXXXXXX/`¨¨¨¨{XXXXX.{ }XXXXXX{
.  ̄ ,r‐<XXXX/}XXXXXX/ 乂XXXXヽ (XXXXX,/ハ
rf⌒.:.:.:.:X≠⌒´ }XXXXX/ `>=‐.:.:.:\XXン.:.:.:.',
⌒¨¨¨¨´ ,.∠XXXX/ xイ/.:.:.:.:/ f‐r‐v‐v‐v'
rイ.:./:.:.:.:..}/ {/∠}.:.:.:/ ∨∨∨∨
⌒}7{7/ヽ/ ⌒´  ̄
{/
┌────────────────────────────────┐
│・アンギラス │
│・ステージ 大阪城周辺 (『ゴジラの逆襲』) │
│ │
│飛び道具が全く使えないが小柄のため敵からの飛び道具をかわしやすく │
│移動速度も速いスピードキャラ │
│後に『ゴジラ FINAL WARS』でこの超必殺技に似たような技が出た │
└────────────────────────────────┘
121 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:09:01 ID:EbE3jvtQ
ト、 ト、 /!
\\ l l / l_ -‐
\\l .l─ 、/ l-‐ ̄
ト. ト. ヘ\\メメメメメメ ヽ;;;;
l.l l.l /メメ> ´ ト 、 )(._丿;;;
l l l l ∧ ∧ l /メメ/ヽ{ 、 ` ´ `´!;;;;;
ヘ l l l l.│ .ト、メメメメメメヘ∧ .ll /メメ/ヽ/ l l\ 》《 .i;;;;
ヽ.メ ヘ、 .l l _-‐、l l ll /メ.\\メメメメメメゝ l l/メメメ/ヽ/;;;;;;;;l l ゝ、. `´ i;;
;;;;;`ヽメメ`. - 、 l l/メメメ l .ll l /メメメメメメ\\メメメメメヽ .l .lメ.メ/ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;i i /`´`´;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;`ヽメメメ>‐-∧lメメメメl ll l /メメメメ;;;;;;;;; ヘ\\メメ∧メl lメ/ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` ‐- _ lメメメメメメメメメメl メメメ;;;;;;;;;;;/ < メメメメメメヽ >/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l メメメメメメメメ l メメメ;;;;;;;;;;i ./;;;;;;l メメメメメ レ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; {メl ト、 人 ノ / .メメ;;;;;;;;;;;;!/;;;;;;;;;; i ト、人_丿i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ メ i `´ `´ / .メ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i `´ `´ .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ メメメ .i 》《 / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.i >〈 i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
──  ̄ ̄/ .メメメメ i `´ 〈 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; iヘ `´ }_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/ ミミミミミミミミ `´`´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;} i ` ´i`´ ‐- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.{ ミミミミミミミミミミミミミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;} 丶-´ ‐ 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
iミミミミミミミミミミミミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
┌────────────────────────────────────┐
│・キングギドラ │
│・ステージ 富士山麓 (『怪獣総進撃』?) │
│ │
│巨体のため当たり判定が大きいものの、高性能の引力光線を始め │
│広範囲に届く超必殺技やボタン連打で出せる接近技など扱いやすい技を多く持つ .│
│ちなみに鳴き声やデザイン、「宇宙超怪獣」という肩書きから昭和版である │
└────────────────────────────────────┘
122 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:09:47 ID:EbE3jvtQ
∧\ ./l
l | / | |l
_ .v- | !-< / .|Lii
.l | ト、(O)'::rイヽ || .|| _
ヘ∨ ∧`二´ノ::::l∥∥ ))
ヘ∨ .ル."`ヽ、::lヽl∥∥ //
_____ヘヘ i∧ //::/、 .∥ // }イ
,,イ――――-、 \ヽイ∠.ィ::::|∥ // //
/x――――、 \ \:::::::::.|::::|ヽ // //
<::\ \ \::丿/ ̄ ̄>//}ィ
< ヘ::/ ̄.二二二二\::/::::>ノ/
/.ヽ〈 / ヘ_/::::.X"}
/:::::::::ゝ/ /不 ̄ ̄ ̄ ̄. ソ>、ヘ=⊃
l´ッ―イi´ /ニ=/`メ、_ //::::ヽヘ
ト、:::::::::|.i /|::::://:::::::::::.`ヽ/::::::::::::.|
|/`ー‐t!‐チヽ|:::≪)|::::::::::::::::/`ーt‐イ
_}:::::::≪)|::::::::::::::::.ソ:7 .ヘ |
.rヘ:::::::::≪)|:::::::::::::/::/7 `!
rヘ::\::::≪)|:::::::/::/ /7
\\::\ ∨::/::/ //
┌────────────────────────────────────┐
│・ガイガン │
│・ステージ 世界子供ランド (『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』) │
│ │
│接近技・組み技・飛び道具など一通りの技を持つオーソドックスで扱いやすいキャラ │
│対戦における2P側のデフォルトキャラでもある │
|ちなみに「ガイガン忍法死んだふり」という隠し技がある |
└────────────────────────────────────┘
123 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:10:32 ID:EbE3jvtQ
rニニヽ____ ___r= ニ /
> 、\\ `ヽ__/ / /
/ ヽ、\} r = / /
,' }:::\ ヽ / ,<
l -‐‐::::::::} l l /::::',
l /, ―‐ 、ノ ll/ ̄ヽ',
l l:::/ \ ,' }
V l:l ヽ l ,'
',:ヽ; l l /
l::::::\ l l /
ヽ:::::{ \______.l l_/l
____}::::::\ l ,' ,' //` ヽ
_ </ l\‐一]二l lニ[/ } ヽ、
/ l l l―― r ̄´ / \
l f ニニニ >__l} /____/ /二二 ヽ
l____ / >- / ヽ / > 、
l / / / \_/ / ',
Ⅵl / / /l l /::ヽ
Vl / / / l__ l l:::::::::::l
〉 ̄ ヽ__ /  ̄ ̄\ ,'l l `  ̄ ̄ ´ l::::::::::l
l ヽ_____ヽ____/\ / l l―― 、 l:::::::/l
V=', l三l/\ \____,/_/ ',ヽ \ ` ̄ ヽ
l:::::', l三ll \____/ / ;ー`ヽ \ ',
/:::::::', l三ll l / У \ ', ※メガロのAAが無かったのでカブトで代用
./l::::::::::} l三ll l__,'______ / \ ヽ l
┌──────────────────────────────────┐
│・メガロ │
│・ステージ 東京近郊 (『ゴジラ対メガロ』) │
│ │
│設置型飛び道具の地熱ナパームやドリル突進など癖が強いが強力な技を持つ │
|「空中スーパードロップキック」という隠し技もある |
└──────────────────────────────────┘
124 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:11:06 ID:EbE3jvtQ
〈 ̄ヽ__
| ̄ ̄〉 ヽ/ l
{ / l
(`ー一'´`ー一'i ()
l `ー'ノ ',`ー'´.! |
ヽ┌ _ _ .┐l.l/i
i`ーo-o一' / l
|ハ,ⅵⅵⅵ/、, - l
l `ー‐‐一'´l一 }
j l`ヽ,r'゙ヽ j
jヽ | l ,r'゙j ヽ-、
/l \x≦≧x / ゙i l \
| ,' i | `ー一一'´ /. / ,r'゙厶
へヘ| l.l lヽ /´゚ ̄ ̄i / / /イ/ヽ
ヘヽヽV i l ヽ/゚ Ο ゚l / / l///ヽ
ヘ_ヽl l :V/ __ l/ 〈 !/ ,r'゙ ヽ
/ ヽ」 l / 7 /l .l / l , " ヽ
/ l ̄ ,' 7 ./ l | '――‐.∨ _
E ̄`ー---、l‐-、, .7 / l :.| |\_/0 \
E `丶、 7| \ \0/ / ̄ ̄ ̄ ̄ l 〈 / 三三〉
/ `丶、、7 | \ / ヽ ヽx≦=≧x 〉
∠ニニ´`ヽ、 ノ ト、____\/______,.. -'´ ゙i 7
〉 ヽ/ { 7 O ハ 〉 〉, -ー- 、7
7 7 7 7/ l ̄ ̄7 ◯ ハ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i.. l 〈 〉}
┌──────────────────────────────┐
│・昭和メカゴジラ (IIではない) │
│・ステージ 横須賀 (『メカゴジラの逆襲』) │
│ │
│ミサイルやビームなど遠距離技が豊富だが動きが鈍く近距離は弱い .....│
│変形で飛べる事も出来るが │
│この状態での技は少なくガードも出来ないためややロマン技 │
└──────────────────────────────┘
125 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:11:39 ID:EbE3jvtQ
} }
/ :/
ハ、_.ィ⌒ヽ- 、 / :/
./i^Yヘ ソ.イ r‐ヘ / :/
_f:メ厶ネノ 〈 r…心r==ミx …―一ヘォ’
rャ /__ ./ :' .ソ.ィ゙./≧ーイ .ィ「i7¨}フリi7j
rミfヽ{.ィ"_≧ミシ ゙メ、 シ .ォ/イ「¨¨j´{ト、〉 ィイリ i ..-――‐
ミソンヾ:、\シ¨`ヾシ´ 从{ ` ./⌒゙ミシi\>、>" ..- ― -
< ̄ ´ィメ::/⌒ヽ \メ - }:ノ ̄ヽi… く .! ./ オ´
,.イ `ソ/ /:/ く`ー 、_ノ/、ヾ!i. ゙Y`フ \{. .′ ハ
7´ {:{: {:::ゝ.__ 辷宀:く_.メj::. rミ>从/i ゙ソ!ゝ./ ミ}
lオ ゞ:、. ゞ _ィミx リヾi`Y j:ハ/-イ彡 }ヽ.ヾォヤス ! ミ!
7 .八 ヘ ソ-ヘ !く"Уイ/从=メ イ>.jシ'⌒ゝ.ツ .| ミ|
イ / :}ヾ一1リ:彡 ソ^ヾ¨`ヾ:ゝイ八. // } :}
.ゝ ..- ― - 、. く __}:rヘ:} ヽハ.// .′.′
ハ .' ヽ. \. / ! fヽ. 川/ ./ /
.ノ {: ト、 ∨ ./ォ メ1 从:} ̄`ヽ / /___
. ヽ / ハ 〉 /イ/ヽソサリ=x ∨ィ´ `ヽ
.ハ {./ハ .′:{/⌒ヾ/.ノシ^ヽ. 一" ハ
_/ィ´ .j"ノ`Y} / /¨i ミトx…―くノ /ハ メ :}
.7ヽ`ヽ .从 刈 イ.イ ノ } !`ヾ! ハ"、ノ 、./ィ^Yヽ
┌───────────────────────┐
│・ビオランテ │
│・ステージ 若狭湾 (『ゴジラVSビオランテ』) │
│ │
│当たり判定がデカい・遅い・飛べないと三拍子揃った │
│超上級者向けというか最弱 │
│その巨体に見合う攻撃力はある・・・が │
│原作準拠が完全にマイナスに働いたパターン .│
│一応弱点をカバー出来る技はある │
└───────────────────────┘
126 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:12:27 ID:EbE3jvtQ
,, -ー:": ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>= ,
/:::/;;;;;;;;;;,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;ヾヽ、
/:::::::{;;;;;;;;;;/::};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}:);;;;;;;;;;):}{\ _,, -‐─- ,_
(:::::::::::::ゝ、___{::::`‐::--‐‐'´"´ ̄::::::{ │:::\ _, -" ̄::::::::::::::::::::::::、ヽ、
\:::::::::::::::::::::::::::/ ̄  ̄`´\::::::{ ):::::::::\ , <:::::::::ゝ、::::::::::::::::,',::::::::):::::ヽ
ヽ、,:::::::::::::::::`─ー-"`‐ヘ、 \_{ |゙:::::::::| 'ヽ , :<::::::‐´ ̄' ,::::`'ー‐-"::::`ー'":::::::丿
へ、::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ `-‐‐´_,-‐:ヽ, / ::; ,'::,' ノ:::::::::::::::::::::::__> ' ´
`゙<:_:::::::::::::::::::::::::`‐, ,-‐" ::,:::':::,:ヘ /〉 /:::::::::::::::::::_,, =-‐'" ̄
`ー=_::::::::::::::::{_ {;:;丿;:':::,::':::,:::'ヘ 、 /::ノ , ':::::::::_,, =-‐''"
 ̄`ー-=} ,/:::,'::::,'::::,:'::::,:'ヘ_ =\,;::;:;:;:,,<´/:::::::::::_,, =‐'"´
/ ̄三ニ==,-ミ ,´;:;:;',::::',::::;::::,'::::::ヘγ‐ヽ;:;:;:;:〔 ヽy_,, =<
/ /:::::;ー、__) ;L;:;:;:;',:;:,';:;:':;:;',:;:;:;`{弋__丿f;:;:t`‐'リ ヒ::::::} `;
{ {,::::::::::`ー-ー-、, ヽ;::;:;:;:;:;:;:;:;:::::::::::,ゝ、 ;;;;;{ミケ);'´,=_ノ:::i^ 丿
`、 :{:::::::::::::::,=-‐ー {::::,、::::::;:;:;:;:;:;;:,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,ノ´;;; {:::::::::::/
\ \::::::::{__ `;:゙":::::::;:;:;:,;j|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,}´;:;' 丿::::, '
ヽ `ヽ:::::`::、__ ヘ:::::)',/i|;;;;;;;;;;;;;::::::/f;;;; ノ:ノ, '
\ `─--ー` __,,/ i|;;;;;;;:::::::::/^ヽ ''" 丿
`ー─ '´ ̄ ヘ;:;;;;;;;;;;ノ ` ̄´
ij`´{i
┌────────────────────────────┐
│・モスラ │
│・ステージ みなとみらい21 (『ゴジラVSモスラ』) │
│ │
│ガードはできないが常に空を飛んでいる │
│技コマンドのいくつかが簡単な事も相まって非常に扱いやすい │
│隠し技のアタッカーとして成虫バトラも登場 │
└────────────────────────────┘
127 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:13:01 ID:EbE3jvtQ
_厂「〉
/ <「_r7へ
八〈二>└l勹_〉
/〉 厂ヽ_厂ト⌒ヽ
| |ヽ/\厂`Y ̄〉ヘ
|厂ヘ个rrrrrrrイ ノ
\\\ ニ二二/「
厂\` ー--彳/
_/ 二ニ≧===≦、_
| __ |
厂\ / <_>ヽ ハ
〃 | / _│_ヽ || l
_l| /l,/ ,二│二、Ⅵ| |
/ ̄ヽ__|_| , 二│二、│|_| ̄ヽ
/∨⌒>ノ'⌒ < ̄  ̄ >'⌒ヽ厂 ト
∠二ヽ, イ \__/ ヽ | 〉
, '⌒ヽ〉| | |│| | |ノ⌒ヽ
/ || | |│| | |
イ || │ , ─‐´个`─‐ | | l
| | 儿 ヽ__/ '⌒ ⌒ヽ \_丿j |
丿 リ厂 / ̄ ̄´ / \ ` ̄ヽ\/ \_
∠ 〃_/ __/ へ、\_ ∨ 厂|
┌ 二≧、 /厂 / __/⌒ ヽ__ \/ \ /⌒\ , ┬ 、
厂 _冫、/ヽ_ / / ̄ ̄  ̄ ̄ヽ〉 丶 / ヽ∨ 厂ノ
/\ /<⌒〉 | ̄´ / | ∨ | イヘ
\/〃\人_/ ヽ_/ リ ヽ 人 <ノ|
\儿\ > |⌒ヽ、 / ⌒丶 〃 \_ /⌒<ノ
\_> | ⌒\ / | ヽ//
/⌒ヽ'´ ̄`冫<___|__ > ⌒ 、
八(__)ノ ̄ ̄ ̄\ ` ̄ ̄∨ ̄ ̄´/匸)ノ
┌────────────────────────────────────┐
│・平成メカゴジラ │
│・ステージ 幕張ベイエリア (『ゴジラVSメカゴジラ』) │
│ │
│光線系飛び道具を吸収するプラズマグレネイドや │
│超必殺技のホバーアタックを始め強力な技が多く │
│キャラ自体もダッシュが高性能かつパワーもあるなどラスボスだけあってかなり強い . │
│スーパーメカゴジラはガルーダを装着した形態で完全上位互換 │
│ただでさえ凶悪な超必殺技がさらに凶悪に │
└────────────────────────────────────┘
128 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:13:34 ID:EbE3jvtQ
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) そして1人用モードで
| (__人__) 難易度エキスパートかつ高得点で
| ` ⌒´ノ スーパーメカゴジラを倒すと・・・
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l / \ ト、:ハ
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, _ j:|ソ 倒すと?
ヾ、ヾゝ、 nl^l^!/
/ ヽ{. 「 ノ
∧\ マ三ヽ く\
./: : \\ ヾ-''''ヽ \
129 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:14:29 ID:EbE3jvtQ
―――━━―――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______―――――____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄ ̄ ̄ ̄―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄__
――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄____ ――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______―――━━――― ̄ ̄ ̄ ̄ ....|丶 __ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄____
―――━━―――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ! |ヽ | |....―――――____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄ ̄ ̄ ̄―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ /| | | ヽ.....━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄__
――――― ̄ ̄ ....i..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . / .| ヽ. ――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______― ...|\. / / _____ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄____
―――━━―― ....\\ , __ _,,,,... ー ニ -..... ―――――____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄ ̄ ̄ ̄―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____ _ ,,,,...ー- _‐ - / / ̄...._ ―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄__
――――― ̄ .. ̄ ̄ ̄\ | / / __ ――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______―――━ .! / / ┌ー‐‐‐'''''''''''''''''ーー-- ,.,,..,.、.゙ __ ―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄____
―――━━―――― ̄ ./ / ー‐ー‐ー‐ ̄・'''''''''''ー‐‐‐--二= 「 / rー; .  ̄ ̄ ̄ ̄―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______――― ̄ ̄ .// ____― ______ |/ |/ /\ __――― ̄ ̄ ̄ ̄__
――――― ̄ ̄___ ̄ ./ _____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ .゙/.. -''". ____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______―――━ ./ ― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___ ..../'"... ― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄____
―――━━―――― ̄  ̄ ̄ ̄______―――――____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄ ̄ ̄ ̄―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄__
――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______―――━━――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄____
―――━━―――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______―――――____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄ ̄ ̄ ̄―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄__
――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______―――━━――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄____
130 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:15:03 ID:EbE3jvtQ
|||
「 ̄ ̄l
~|.¨¨ 「
」___|. /~!
┌'三--__] / .|
,,,,,,,,,,___,゙ | / |
 ̄| ̄¨¨““'''''''|==≠≠ ¨““ '')―--゙ヽ
‘y'⌒ヾ’ .!ミx";;;;:::::::::::::::/ ヘ
,.x‘y‐=-、,‘┘-‐= /./:::::;>. ´ r/゙i
,.<:::::/…‐!__」-‐ '',,´- ''";;.‐''" □/ ./ニ=_‐-
, イ/,x'ミ゙^^x、‐-= ‐:'':"::::;;>''." ,、r, イ /イ''“¨ ´
,.イ /::;'ミy゙ , イ´:::::::::;;> ''" ,、r, イ /'//
,イ .{_;'ミy゙イ:::;;> ''´ _,、r.r, -'' ,.イ////
/ ゞ"`¨''" _,、xr_ロ-"''´ ,.イ'///// ピィーーーーーーーーーーーーーーーン ・ ・ ・
/ ,..-―- ,, _,、xrロy‐''" ,x-'"///////
r‐===.,' .,r'",r‐=‐ x `ヽ _,、rrロロy-''" ,, -''//////////
` ''‐- ,゙./''",r‐=- x ヽ`ヾ、 rrロロy‐''" _,,..- ''"///////////マ
!.'‐'",r‐=- x ヽ.`ヾヽ _,,..-‐''7//-''"¨¨“''=‐-、./
.イ‐'',ニr‐≒- x ヽ ヘ ヘ ヘ-‐=7///////7“''''====フ’
イ"´ニ=x ヽ .ヽ ヘ ヘ ', }////////////////////>."
イ"´ニ=x .ヽ .ヘ ヘ .ヘ ', 'リ///////_,,,二ニ=,―'''"´
x-.、イ"´ニ=x .ヽ ヘ ', .i ,゙ .,'.イ///エェェュニ二彡'
ヾx'"_.ヽ } .リ ノ イ/ /.イ//_,,>‐ '' `¨“''''“´
,イ∠x''" /―''''''''““““¨¨ ゙̄¨¨´ ̄
.xイ" ヾ
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l -‐ ‐- ト、:ハ ━━┓┃┃
|:.(|:.:.从 = = l:.i/ ゚o ┃ ━━━━━━━━
ヾ:.ヾ:.:.:.! 。゚ , 。,j:|ソ 。゚ ・ ゚ ┃ ┃┃┃
ヾ、ヾゝ、 ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
/ ヽ:'ヘ。≧ 三 ==-
∧\ .マ-ァ, ≧=- 。
./: : \\.≦`Vヾ ヾ ≧
131 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:15:36 ID:EbE3jvtQ
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ . なんと「海底軍艦」こと
|:::::⌒(__人__)⌒::| ドリル付き戦艦で有名な轟天号が乱入してくるぞ!
| 「匸匸匚| '"|ィ'
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| | 決して究極超人が乗ってる自転車じゃないぞ
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ || あとマンダは出ない
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |.
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |
\___,/| ! ::::::l、 \ \|
`ヽ、
ヽ
l .: .: :. }
:::.:::.::.: .:. :. :. | /\:.: .:.:. .:}
:::::.:.::.:. :. :. :. | :/ `ー=ソl ;
:::::.:.::: :.: .:. :. | .:/ \ l:.:! ;
::::::::::::. :. :. :.. V,∪ ≡ {:.:! ;
:::::::::::::::.:.:. :. :l :l@ .ゝ! ; タイトルに反して
:::::::::::::l .:. :. :.l.:.l .r― ¬ ノ ; 明らかに怪獣じゃねぇんスけど・・・・・・!?
ヽ::::::::::::::::::::::.l.:.! .| |/:.!
ヽ::::::::::::::::.:.l.:.l | |:ハ| ついでにゴジラものでもないし!
`ヽ.从.:仆:::l | |
/二二二\> ‐1 i
. / /::::::::::::::::::::ヘ └─-'fY'} ;
/ /::::::::::::::::::::::::::} /7rく. }ノ /7-、/7 ;
/::::::::::::::::::::::::::::| / -‐'ノ / Y^Y ムク ; プルプル
|:::::::::::::::::::::::::::::! | ノ / '´/ / ;
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 発売当時はな
| ( ⌒)(⌒)
| (__人__) ちなみにコイツを倒すと
| ` ⌒´ノ スーパーメカゴジラと轟天号が
,| } 使えるようになる隠しコマンドがエンディングの最後に表示されるぞ
/ ヽ }
く く ヽ ノ
\ `' く
ヽ、 |
| |
※発売から約10年後に『ゴジラ FINAL WARS』にて共演を果たしました
132 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:16:36 ID:EbE3jvtQ
(ヽ三/) ))
( i)))
/ ̄ ̄\ \ 長所は原作再現など演出面での作り込みが細かい事だ
/ _ノ \ )
| ( >)(<) 各怪獣の固有ステージは出身映画からの出典だし
. | ///(__人__) 怪獣が動くと背景の大阪城などが崩れたり
| ` ⌒´ノ あるステージを特殊な条件でクリアすると
. | } 背景にある隠しキャラが出たりと、ファン感涙の作り込みだろ
. ヽ }
ヽ ノ ゴジラやモスラは原作のテーマ曲のアレンジだし
⊂ヽ γ く 特にモスラはより戦闘曲らしくなっていて
i !l ノ ノ | 大胆ながら、かなりの良アレンジだ
⊂cノ´| |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●) 欠点はキャラの性能差が極端ってところだな
| (__人__)
| `⌒´ノ 各怪獣紹介で見て通り、強い奴と弱い奴とがハッキリと分かれている
| ,.<))/´二⊃ 実際、ビオランテは本当に使いづらいし、モスラは本当に使いやすい
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 轟天号なんか対戦だと友情破壊になるレベルとまで言われているしな
,-/ __人〉
/ ./. / \
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l / \ ト、:ハ
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/ 強いキャラは
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, _ j:|ソ 初心者対策という分類でいい気もするッスけど・・・
ヾ、ヾゝ、 nl^l^!/
/ ヽ{. 「 ノ
∧\ マ三ヽ く\
./: : \\ ヾ-''''ヽ \
133 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:17:47 ID:EbE3jvtQ
. / ̄ ̄\
. / \
. | _ノ ヽ、. .| まぁキャラゲーにありがちな欠点だろ
. !. (一)(ー) | それをカバーしてくれる程、原作愛に溢れている作品でもあるが
, っ (__人__) |
. / ミ) `⌒´ / 再現性を重視するかゲーム性を重視するか
. / ノゝ /. どっちもやらなきゃいけないのが開発の悩みどころだな・・・
i レ'´ ヽ
| |/| | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ あと発売時期が94年と
| ( ●) ) 「ゴジラVSスペースゴジラ」の上映年というのもあるけど
| (__人) 使える怪獣が絞られているのも残念だな
| ` ⌒ノ
| r-‐、 バラゴンとかクモンガとか
ヽ ((三) マイナー怪獣が出ないのはともかく
ヽ } 〈 メカゴジラが3体出るんだったら
〉 ,ィ⌒ァ ヽ ギドラも3体出して欲しかったな・・・
( .\/ 人__)
ト、 /|
|...\_/ |
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l ─ ─ ト、:ハ 確かに平成ギドラくらいは
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/ j^l . 欲しかったかもしれないッスね
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, r‐ァ ,j:|ソ .r' _ヘ、.. キャラ性能もあるんだろうけども
ヾ、ヾゝ、  ̄,ノ!// {__ヽ_,,〉
_,.:-‐'´{' ̄ヽ〉ー- .、 /::: ̄::}
r'ヽ、 |'ニニ} / /::ヽ、,,ノ:::::::::::/
/:::\\ |゛ ̄| / /:::::::::::::::::::::::;/
{:::::::::::\\ | | / /:::::/:::::::::::::/
134 :
◆48VcMW/g.U:2013/05/06(月) 20:18:39 ID:EbE3jvtQ
/ ̄ ̄\ ちなみにこれ
/ _,ノ `⌒ PCエンジンで出ていた格ゲー
| ( ●) (●) 「ゴジラ 爆闘列伝」の移植らしい
.| (___人__)
| ノ そっちは持ってないんだけど開発元は同じアルファシステムで
.| | なんでもゴジラが各映画のバージョンごとに使えたり
人 丿 昭和メカゴジラが二種類いたり、ビオランテが花獣・植獣の二形態があったり
/⌒ \ __ _ / 幼虫バトラとスーパーXIIが使えたりゴジラクイズがあったりと
/ \ CDソフトだからか、マニアック度はこちらの方が上になっている
./ 人 ./ ヽ
〈 < / \ \
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l -‐ ‐- ト、:ハ
|:.(|:.:.从 = = l:.i/
ヾ:.ヾ:.:.:.!u,, r‐ァ ,j:|ソ かなりマニアックなゲームだという事はわかったッス
ヾ、ヾゝ、  ̄,ノ!//
/ ヽ{ ト、ヽ l:′ ツイテイケソウニアリマセン
∧\ マ三ソ| \
./: : \\ ヾ-〃 /∧
*
/ ̄| + / ̄ ̄\ +
| ::| / ⌒ \
| ::|x ( へ)( へ) | .人 ゴジラ好きにはたまらないゲームだから
,― \ .(__人__) | .`Y´ 中古屋で見つけたときはゲット推奨だろ
| ___) ::| . l` ⌒´ .|
| ___) ::|+{ .| 十
| ___) ::| { _ |
ヽ__)_/ ヽ、ヽ / )|
``ー―‐'| ..ヽ|
ヽ ノ
[ゴジラの映画また出ないかな・・・]
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
これ持ってたな…懐かしい
ステージのvsロゴが燃えるな
ゴジラの映画はハリウッドで撮影開始済みだね
でもまた日本でも作ってほしい
え、またハリウッドでやんの?
スーファミのコントローラはABXYボタンが死んで、2回ほど中のパッド取り替えたわ
PCエンジンの爆闘列伝は神ゲーだった
ゴジラ新作は2014年公開予定よん。
ビオランテ使いの俺が来ましたよ
たしかに初心者にはきついけど
バリアをミスせず出せるようになれば普通に戦えるよ!
懐かしすぎるものを
モスラの隠し技でバトラとの協力技とかあったな
ゴジラはドリキャスで出た奴が結構よかったな
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫