/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ >>1 の私事だが最近ここ数年分の邦訳アメコミを整理しなおしてみた
| (●)(●) |
. | (__人__) | DCコミックスのメイン、Marvelコミックスのメイン、その他
| ` ⌒´ ノ
. | } に区分したら圧倒的にその他が多かった
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄ ヽ
/ ヽ Marvelは2005-2008年あたりの絡み合った話が多いんだが
/ ヽ
| _,.ノ '(ゞ、_| DCはバットマンが出てない本少なかったな
.| ( ー)ヽ ヽ
.ノ| U (___人_\\__ 後、DCは設定ややこしそうな話があまりなかった
/ | `⌒(⌒_ \
{ .ヽ. し「、 \
{ ト `ヽ. ___´ノ ヽ、 i
.| | | / /
140 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:32:42 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 当初それなりに昔のものも解説入れようかと思ってたが
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 邦訳がない/邦訳される見込みが薄い/今後関係多分無いところの解説をしてもなぁ
.l^l^ln }
. ヽ L } と思ったので昔の部分はざっくりにした
ゝ ノ ノ
/ / \ 多分それでも読む上でそれほど支障はないはずだ
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) | DC/Marvelの話の次に原書の買い方と日本語/英語の情報サイトの
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ 話はするつもりなのでその時に昔の話も多少するだろ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
141 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:34:52 ID:foEKuoDM0
────────────────────────────────────────
__
/ \
/ _ノ \ (( (ヽ三/)
| ( ●)(●) (((i )___
. | (__人__) l l / /⌒ ⌒ \ やる夫がアメコミに興味を持ったようです
| `ー 'ノ j l_ ( /(●) (● ) \
. | } ―i /::::⌒(__人__)⌒::::: ヽ その2
. ヽ }|::―| | |r┬-| |
ヽ ノ ー ' \ `ー'´ / DCコミックス
/ く \|_|. \ <
| \ \ |_|と_ノ
| |ヽ、二⌒)、 \
────────────────────────────────────────
142 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:35:25 ID:foEKuoDM0
――やらない夫の家
__________
. ________________|__________|
l________________| /
____.\ ________________|  ̄ ̄ ̄ |__,/
|_____.\| _ _ | :| |
\ ____| | ̄ ̄ | |l0l| | ̄ ̄ | |l0ll | :| |
\| .:| | | | ̄| | | | ̄l | :| | _
| :l´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄\ | |______,| |_
. l´ ̄ ̄ ̄| |. \ .| l── ‐| l,l,l,}_ ___ _
. | |________________,|___ \| | _,,[ll| |lll]── ─‐─
_____,l____,`丶、┌─────────────.`ー─\  ̄ ̄ ̄| :| |i
:::::::::::::::::::::::::`丶、┌──‐::| _ _ :| \ | :| |
\::::::::::::::::::::::::::::::::| :| | ̄ ̄ | |l0l| | ̄ ̄ | |l0ll |: \_____| :| ┛
l\______,| :| | | | ̄| | | | ̄l | :|──‐ ' | |
| | l´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄\ | | | ┛
|: | ̄ l´ ̄ ̄ ̄:| |. \ .| | | |
\|: |_ | :l________________,|___ \| | | |,,r''"゛''"'' - ,,_,,r''
:::::::\ |_____,` ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄ ̄ ̄\  ̄ ̄ ̄|_r'""| |
::::: ::::::\_` ̄ ̄l ̄ ̄ ̄:| | ̄ ̄ |. _ | ̄ ̄ |. _ :| \ | :| |
:::::::::::::::: :::::::::::::::::::l :| | | |l0l| | | |l0l| :|: \ .| :| |
\____ :l :| | | | ̄| | | | ̄| :| | :|______ ___
| l´ ̄ ̄ ̄l´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄\ ..| l ̄ ̄l :| ̄ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ ̄`ヽ
| | | l \ | l__l :|  ̄ヽ、 ̄ ̄ ̄`ヽ ̄\
. | | | | l| :|⌒ヽ. l二>≡≡<コ ̄<コ
. l____,l________________,|_____| ll_____|、__,ノー‐--- l二l-‐'二l-‐'
143 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:36:42 ID:foEKuoDM0
/||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____.
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ̄ ̄\ ||
|:::::::::::::::||_ノ ヽ\.
|:::::::::::::::||●) (●) \ やらない夫、いるかお?
|:::::::::::::::|| (_人_) |
|:::::::::::::::||___ /. (前回は酷い目に遭ったから慎重にいくお)
|::::::::::::::(___.,ゝ||
|::::::::::::::(_.、i / ||
|:::::::::::::::||/ ||
|:::::::::::::::|| ||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄'
\ ::::||
\||
144 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:37:28 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) | おう
(__人__) |
'、`⌒ ´ | 今日は何もしてないから安心して入るといいだろ
{ |
{ /
ゝ /⌒丶_
⊆~、__/ l | l゙⌒'i
{三';ゝン __"_ノ| | | | |
`ーー´ _____l /⌒ ̄` )_| |
ii⌒'./⌒ ̄ /´ ̄ゝゝ、く ̄ ̄ ̄ ̄ |
||. | ィ_| y |. l |
|| | | | |.|. | |
|| |__| |___| | |
|l_(゙___{__(゙__)___|._______|
____
./ \
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)| おじゃましますお
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
145 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:38:25 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) |
| (__人__) | 今回はDCコミックスの世界を
| ` ⌒´ |
| } 邦訳が出てるところ中心に話すだろ
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ {;;;;;;;} \ \
( ヽγ⌒) ゝ i
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ ― \
/ (● ) ヘ\ DCコミックス?
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | 『アベンジャーズ』じゃないほうの会社かお?
ヽ |
, へ、 _/
| ^ヽ
| 1 |
146 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:39:05 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒
| .( ⌒)(⌒)
. | (___人__) そうだ
| ノ
.| | スーパーマン、バットマンなんかの会社だな
人、 |
,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ
,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: メ、
{ :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_
| ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ
'| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ
ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ
`,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、
}:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
. }:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム:::::ヽ
l::::∨ :::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、/...:::::::::ヽ}
{::::::\,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" ̄:::::::::::::::::::::::::ノ
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| /| | | | | | 『スーパーマン・リターンズ』と『ダークナイト』見たお!
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
147 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:40:12 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \
_ .| (● ) (⌒ ) .| 他に最近映画化されて日本で公開されたものだと
| ! | (__人___) |
| ! | ` ⌒ ´ .| 『ジョナ・ヘックス』(2010)
| ! ,.-,| |
._,ノ ┴、/ ,/ .| / 『グリーンランタン』(2011)
.r `二ヽ ) i ヽ /
.| ー、〉 / 〉 < なんかもあるな
.| r_,j j / ̄ '' ̄ ⌒ヽ
.| ) ノ/ { ィ, }
ノ ,/ | |{ |
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | その2つ初めて聞いたお
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
148 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:41:09 ID:foEKuoDM0
__
/::::::::::::\
/ __ノ::::ヽ
| (;;;;;;)::::) まあなぁ
.| ::(;;;人)
| :::::::::rつ 正直興行よくなかった
.| :::::::((三)
ヽ ::::::::::(::::<
ヽ ::::::::::/∧::::∨
∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
(:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
|\::::::::::::/|
|:::::\_/:::::|
『ジョナ・ヘックス』の興行収入(国別の項目すらない)
http://www.boxofficemojo.com/movies/?page=intl&id=jonahhex.htm 『グリーン・ランタン』の興行収入
http://www.boxofficemojo.com/movies/?page=intl&country=JP&id=greenlantern.htm149 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 10:41:24 ID:UAnqwelI0
ランタンは大コケしたから……
どだいスター・ウォーズ並に広がったランタン・サーガを一作でまとめるのは無理だったんだよ……
コミックスはめっちゃ燃えるのに150 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:42:45 ID:foEKuoDM0
_,. -┬ fニト、
r'´ 、r | | ,.L |
| (_ノ j {. '、\
| }‐イ-上 〉. \ 『グリーンランタン』は原作コミックは売れてて
| ノ´ /)゚o |
i r‐‐人__) .| 『アベンジャーズ』と制作費は1割くらいしか違わないんだが
ヽ .ノ ` ⌒´ . |
i !, ノ 日本だと興行収入は80倍くらい差があっただろ
.', ヽ、 . /
\ . ヽ、
\ |.i
| . | |
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/( ○) (○)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
151 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:44:12 ID:foEKuoDM0
___
/ .u \ シャレになってないってレベルじゃないお
/((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).:::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) | 『グリーンランタン』の興行収入が思ったほどではなかったせいか
(__人__)゚o │
(,`⌒ ´ | DCコミックス版ヒーロー大集合話の『ジャスティス・リーグ』は
. { |
{ ..:/ 現在進行形で製作予定のまま延期が続いている
` ー \
/ _ l
/  ̄`Y´ ヾ;/ |
,| | |´ ハ
| | |-‐'i′l
|__ | _| 7'′
( (  ̄ノ `ー-'′
153 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:45:07 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄ ヽ 知名度だけの問題じゃなくて
/ ヽ
/ ヽ 映画自体も諸々事情があってそんなに勧められないしな
| _,.ノ '(ゞ、_|
.| ( ー)ヽ ヽ 『グリーンランタン:シークレット・オリジン』が出てるからそれ読むといいだろ
.ノ| U (___人_\\__
/ | `⌒(⌒_ \
{ .ヽ. し「、 \
{ ト `ヽ. ___´ノ ヽ、 i
.| | | / /
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| ∪ (__人__) | 分かったお
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
152 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 10:44:33 ID:UAnqwelI0
何度でもいう コミックス版グリーンランタンは神作品です
スペオペ版ドラゴンボール、と聞いて胸がときめいた方はぜひぜひどうぞ154 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:46:35 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ⌒ 映画の話にそれちまったが
| ( ー)(ー)
.| (___人__) DCコミックスの世界を一言で言うと、そうだな……
| ノ
| |_,-‐、_ -、
.人、 厂丶,丶 v 〉
_,/::::ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ
_, 、 -― ''"...:::::::::\::::::::::::::::::::( 〔"ニ‐-、
/.::::::: ':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ:::::: )
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',::::|
:::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 :::::::::::::::... ',::i
:::::::::::::::!::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::. ',
155 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:49:03 ID:foEKuoDM0
――並行世界の分裂と統廃合だな
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,..---―――---、,,,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
: ::::::::::::::::::::::::::::::::;;:-‐'"^;;;;;;;;;;-―-、,;.:,;:.;:;:.;:; `ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:,,::::::::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;,:::::::::::::~''''''';;;;; ;;;;,,,,.,,,...'' ..::::;;;,,,,,,,ヽ、:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::;;: ;; .:.:.:.:/、 :.: .:.: .::::ヽ、:::::::::::::::::::
:::::::::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;,:::::::: : :::.:r;:::::.,-、:::::,/ ^、/: ::::::::::>;;;;;,,,,,,;;\::::::::::::::::::
: :::::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,:::::r;;;;/::::マ,、:::::ー!:.:::::::::... .... :ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ::::::::::::::
:;:::::::::i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;,,゚!i,r':::::::::::゙l::::::::::::: : '';'. ::;;;;゙ヽ::/;;ヘ l l::::::::::::
:::::::;l゙;;;;;;;;;::::: ''''';; ;;;; ;;;;;;;;,,,,. ,,,.. ゙l::::::::::' ...::.... ::::::::(:::|::|ヽノ ゙l:::::::::
::::::l ;;;;;;;;;;;,, ''';;;;;;;:;:;:;,;:.;:.:,:;.:,;;,,,-―'´::::: :......::::::::::::::::::::::ゝ.:.:. ..;;;;;;:l.::::::
::::::l;;;;;, ;;;;;;;;;;;; ;;;,,, ;:;.:.:.:;,,;.:;:.;:/:::::::::::.. ..:: :::::::::::::::::::::::::::::::/ :..: .:.:.::;;; l:::::
::::|;;;;;;''' ;;,,,,,;;;,,''''''';;;;;;;;'';;;;イ:::::::::::::::........:::::::::::::::::: :::..:: :::.| :.:.: /;;,|::::
: ::|;;;,, ,,,,;;;;;;;;;;;;r'´ヘ、ノ::::::::::::::::::: ::::::::::::::::..: .. :::::: | :..:.:.:::.:..l;;;;;;|::::
:::::l ''';;;,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;ヽヘ::::::::::::::: :: ::::: : : : : :゙l /;;/l::::
: ::::l ;;;;;;;;;;;;i'''、__<;;;;;;;ゝ:....: : : : : : : : ::::::ヽ__ノ^/ l::::::
:::::::l ''';;;;;;;;;;;l::::::::::::ヽl::::::::::: ....::::::.....: : : : : : : :: : : : : ::: :::::::.:.:::.:l::::::
::::::::l ;;;;;;;;;;;l:::::::::::::::::::::r'"^~--、::::::::::. : :: : :::: :::::::: l:::::::
: ::::::::l;;;;;;;;;;;;;::l::::::::::::::::::::::l;;;;;;;;,, ;;;;;;;`ー、_ :::::::: i:::::::
::::::::::::l ;;;;;;;;;;;,l, ::::::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄`ー、 ,l゙::::::::
::::::::::::::ヘ ;;;;;;;;;;l;,,,;;;:::::::::::::|;;;;;;;;;;;,,,,,,,;;; '''';;;_ノ:::: /:::::::::::
: :::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,;;::ヽ_ ,,,,,,,_/ ;;;, /::::::::::::::
:;:::::::::::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;''''' ,,;;;;;`ー-、;;;;;;;;;ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::::::
:;::::::::::::::::::::::::::::`ー、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,-''゙´::::::::::::::::::::::::
:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー-、,,,,,,____,,,,,,,-―ー'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
156 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:50:04 ID:foEKuoDM0
━┓
┏┛ ⌒
・ ___⌒
/ ― 乂____ ━┓
/ノ (●/ ― \ ┏┛
. | (●) | (●) ヽ\ ・
. | (__ノl (⌒ (●) |
. │ 〉  ̄ヽ__) | どういうことだお?
\__/´ ___/
/| ヽ
| | |
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) | 元々は他の出版社を買収したり
(__人__) |
l` ⌒´ | 昔のキャラクターを復活して話を続けるときに
{ |
{ / 現行シリーズには出してなかったんだな
_. -: ´Λ _.へ` 、
r<: : : : /:|: :、  ̄r' \ :\_
/: : :l : : : : : :\`IエL>、 >ヘ::Λ
|: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
/: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
157 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:51:12 ID:foEKuoDM0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | そりゃ別の話なんだしそうだお
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \
i ! | (●)(●) | だが、昔のキャラクターを復活させるときに
r;r‐r/ | | (__人__) |
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ 彼らは並行世界の住人だったって設定を作ったろ
l` ( ``/ . | }
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
158 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:52:08 ID:foEKuoDM0
_ ______
l i / \
l l_./ _,ノ ヽ、,_\
l/ ニヽ( ●) ( ●) .| それが『Flash』 Vol 1 #123(1961)
l / y 「'i___人___) |
l <、.l | The Flash of Two Worldsだ
', ',/ |
j ノ ,/'|、
_∠⌒ヽ j 'i, __ , __ ィ/::L___
/ ...::::::::::ヽVヽ::::::::::::::::::::::::::/:::..´''' 、、、 _
/ ...:::::::::::::::::::: 〉::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... i::..\
/ .:::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::::::: l
参考:
http://en.wikipedia.org/wiki/Flash_of_Two_Worlds159 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:53:25 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
⌒´ ヽ、,_ \
(●)(●.) | リンク先の表紙の絵を見てもらうと「フラッシュ!助けて!」
(_人___) |
'、 │ といっているのに対して2人のヒーローが助けに向かってるだろ
} {
!、______ .ィ-ート、
V/:::::::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::.、
/ー-:::::::::::::::::::::::::::::::,
「r'、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
} r'、 ヘ、 /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i
i/ ム、} .{ i:::::::::::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::: |
{ い、{ Y::::::::::::::::\::::V:::::::::::::::::::: |
\ ヽ {|V.::::::::::::::: \V:::::::::::::::::: |
\ ノ|:.V.::::::::::::::::::::::〉.:::::::::::::::::|
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | 鍋みたいなヘルメット被ってるおっちゃんと
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 赤い全身タイツの人がいるお
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
160 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:54:54 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \
| (⌒ )(⌒) 鍋……の方が昔活躍してたフラッシュ(ジェイ・ギャリック)で
. | (__人__)
| U ` ⌒´ノ 全身タイツの方が当時活躍してたフラッシュ(バリー・アレン)だ
. | |
. ヽ | 区別のためにフラッシュI、フラッシュIIと表記される
ヽ __ , _ ノ
_,,,, 「:::ー----ー"::i、___
_,,..r''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::`''ー-、
/::::::r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ..ヽ
ノ ::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::/}
l :::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r::::::/::::ハ
____
/― ― \
/(●) (●) \ 同じ名前って紛らわしいお
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 世襲制なのかお?
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
161 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:56:13 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄ \
_,ノ ヽ、,_ \
(●)(● ) | いや、血縁関係はないし、元々特に師弟関係でもない
(__人___) |
'、`⌒ ´ | 戦前、戦中にフラッシュIがいたんだが雑誌が打ち切りになって
| |
ヽ 、 イ 戦後に名前と設定を利用して作られたのがフラッシュIIだ
ィヽ-ー ≦ノ7
_, 、 -― ''"....:::::::::::::::::::::::::::ト、
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::........--、
丿.:::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r::::: {
r :::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`,::::i
/.:::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',::i
/.:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ この当時時代柄(アポロ計画もこの辺)SFが流行ってたから
| ( ●)(●)
. | (__人__) 宇宙だとか並行世界なんかのモチーフを使ったキャラメイクが多かったんだ
| ` ⌒´ノ
. | } Marvelでもスタン・リーがガンマ線とかやってたな
. ヽ }
ヽ ノ mm DCでやってたのはジュリウス・シュワルツって人だ
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
http://en.wikipedia.org/wiki/Julius_Schwartz162 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:57:27 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄ \ 後、作中でフラッシュIIがフラッシュを名乗ったのは
⌒ `⌒ \
( >) ( ●) | 並行世界のフラッシュIの活躍がフラッシュIIの世界で
(__人___) |
'、 | コミックになってたからという話になったろ
,,. -ー| |ヽ___
/ .::::>-、_ ___ /ィ::::::::::::..`' ー-、
l ::::://// ,ヽ__,. ":::/::::::::::::::::::::::.. ヽ
」 :::/ 代_|二::::/ :::::::::::::::::::::::::::::::..\
l ::::/__ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::: i
L√:::::>、<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l :::::::::::::::::: |
ハ::::::::::::::::v":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::::::: |
ハ::::::::::::::::: 〉ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::/::||
ハ:::::::::::::::::: i/\:::::::::::::::::::::::::::::::::::;| ::::::::::::::::::: ノ::|
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 後付け設定ですね。分かります
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
163 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 10:58:34 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
. | u (__人__) まあそうだな
| |r┬|}
| | | |} この後も基本的に後付け設定が降り積もっていく
. ヽ `ニ}
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
____
/_ノ ヽ、_\
/( ─)/)(─)\
/::::::⌒///)⌒::::: \
| /,.=゙''"/ | そんなことしていったらそのうち困りそうだお
\. i f ,.r='"-‐'つ /
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
164 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:00:01 ID:foEKuoDM0
_,,.. - 、
,.-' `' 、.
,r' ,rfn、 \
,' ,rffn. '" ヽ
.i '" ,riiニヽ. ',.
{ ,riiニヽ _. ',
! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i そりゃ困るだろ常識的に考えて
', '、., __ ,.. -‐''"゙ } |
`、 ヽ ! }
'、 ヽ ./ !
\ `ヽ==='゙ ,'
' 、 / .
`''‐ . r' \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒) \ \
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ まあそうなると思ってたお
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
165 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:02:06 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒
| .( ●)(●) フラッシュやグリーンランタンのように
. | (___人__)
| ノ 時期によって別のキャラクターがいる場合はいいが
.| |
人、 | スーパーマンやバットマンは一人だったし
,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ
,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7 他にも色々無理が出てくる
/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: く'、
. { :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_
'| ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ
'| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ
ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ
`,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、
}:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
. }:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム:::::ヽ
l::::∨ :::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、/...:::::::::ヽ}
{::::::\,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" ̄:::::::::::::::::::::::::ノ
166 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:03:19 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\
| (●)(●) .| で、ややこしくなった設定と
. | (__人__) |
∧ .| ` ⌒´ ノ 並行世界を統廃合する機会ができる
/\ヽヽ }
,r―''''''ヽ, ヽ ノヾ、 それが『Crisis on Infinite Earths』(1985-1986)だ
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、, く l
/ ./ r''"ヽ, \, l`ヽ、
j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
/ / ,;∠∠,ノ´ イ l l, ├''| |、,/ l |
https://en.wikipedia.org/wiki/Crisis_on_Infinite_Earths ____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ (● ) ヘ\ ・
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) | クライシス?
ヽ |
./∩ノ ⊃ _/
/./ _,) `丶
(___/ 1 |
167 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:04:33 ID:foEKuoDM0
,  ̄
/ ヽ
. | ‐ - -‐
| ( ●) (●) 危機とか重大な分岐点って意味だな
.| (___人__)
j / ', 邦訳は発売予定があるから内容への言及は避けるが
_..ノヽヽ ハ ヽ
,r¬;;――''゙::::::::::::::≧=-、_ノ、_/ ̄ V このイベントでほとんどの並行世界は破壊されて
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧、〈´/::::::Λ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>、ヤ:::::::::::::Λ 残った世界は統合された
::::::::::::::::::::,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.::::::::::::::::Λ
::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::v.::::::::::::::Λ
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:.::::::::::::::::∧
゙)::::::::::./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|、:::::::::::::::::∧
::: ゙ヽ<`'、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l∧::::::::::::::::::ハ
:::::::: \ ',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l゙:::::::、:::::::::::::::ノ
:::::::::::: `'、l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〔 `::--‐==::イ
____
/ \
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) u| えっ、ってことは……
. /,'才.ミ). (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
168 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:06:13 ID:foEKuoDM0
_____
/ .r┐ヽ「|
/ r-、 | .| ./ l l゙l このタイミングで設定もキャラクターも
. / .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ |
| (●)ヽ ノ ´/ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
| 〉 〈_,,.-、 色々あったことにしたりなかったことにしたりする
.| (__人{ .r''´
.| ´ ⌒| _,.-i'´ 後、一定以上年取ったキャラクターは若返ったりな
. .{ l-‐'''''''ーl }
{ . |´ ̄ ̄``l }
{ .| |.}
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | うわー
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
169 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 11:06:20 ID:UAnqwelI0
実質的に現在のDCユニバースはここから始まったといってもいいだろうね
それまで散発的なクロスオーバーはあったけど、世界全体を大きく変えるイベントはこれが初だった170 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:07:09 ID:foEKuoDM0
ただひとつ言っておくと、『Crisis on Infinite Earths』でフラッシュII(バリー・アレン)は
重大な役割を果たして他の人がフラッシュIIIを継ぐだろ
, ィ:::::::::::::: 、
, 、 _ /::::::::::::::::::::::::::\
/:.:.:.:.:.::> 、 ヽ\/:::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
'::::,:'::::::::::::::::::::-ヽ、 〉〉-、::::::::::::::::::::::::::::::::',
::':::::::::::::::://´ ‐`ー 、 lト' 〉:::::::::::::::::::::::::::::::l
::',::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::\ __ ,::`ー'':::::::(ニ ,、ヽ,/;::::/ - 、
、:l:::::::::::l /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::;::::::::::::::、:::ー三'-ヘ''l ///ヽ
ヽ::::::::ll::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::、::::::/ `'', ィ_ , l/ ,ヽ〈 / / ヽ
/'ヽ:ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':::::::::::::::゙::、l ' _.....`./ ヽ_ 〉、_、ヽ イ l
/ 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ニ /、 \ ,' ` l
、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'::::::::::l::l:::::::://::::`ー-:':::::\_ `lへ l
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::l::://:::::::::::::::::::::::::/::::::::`::: 、 l:::::ヽ. l
l'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /ヽ ヽ. l
l ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, ィ''\ /、 ` ーl l
l/l::::::::::::::::::::/  ̄ ̄` 、 , ィ'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::` 、 /::::::\ _ l l
l/l'l::::::::::::::/ < <ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::l l
N`::::::::::::::、 _ -‐ _ ´-‐ ´',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::::::l l
v、:::::\ ,ヽ-二 -‐` l::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽl:::::::::::::::::::::::::::::l `ー :::::::l l
171 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:09:15 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、__ そして時間が経つと再び矛盾が蓄積される
| (● )(●)
| (___人__) やることは分かるな?
| ` ⌒´ノ
| | ,rー、=-、
人、 | ,イに) | l
_,/( ヽ、.,ヽ., ___ ,__ノi´ `ー' | |ヘ
_, 、 -― ''"::::::l:::::\:::::::::::::::::r'゙´~~ ', jー,i 〉
/.:::::::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'ー-‐え__ ゙ン'゙ /`i
丿;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;((、ヽ (ハノ /lヽ、
i ;;;;;;::::::::::::::::|;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;ハゞニΤヘ_/;i l:: l
/ ;;;;;:::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\::::::::::::::::;;;;;;;ハ ::;;;;;;;;::::::::. ',/
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | クライシス(ちゃぶ台返し)ですね。分かります
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
172 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:10:44 ID:foEKuoDM0
l⌒\ __
! 〈 \
/ / __,.ノ` ⌒ そのとおりだ
/⌒ト、/ (> )(●)
r-='´ ヽ (___人__) 『Zero Hour』(1994)
| _∠ ノ | ` ⌒´ノ
} ⌒´ `V |>ー- 、 『Identity Crisis』(2004)
〉 -‐く |:::::::::::::::::::ヽ、
ヽ  ̄ /`ヽ.,___ ,__ノ7::::::::::::::::::::::| 『Infinit Crisis』(2005-2006)
ハ /|/:ヾー--ー" ゞ:::::::::::::::/::::ヽ
7 |  ̄ , /ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::i 『Final Crisis』(2008-2009)
/::::l| 、 /ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::∧
l:::::lト-ゝ==- '´丁::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::∧/⌒ヽ と何度か改変がある
\::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::/ ̄ _ノ⌒ヽ
____
/ \
/ ─ ─ \ 話の流れ的にそうなるとは思ったけど
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) U | それどうなんだお
\ ` ⌒´ /
173 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 11:11:29 ID:UAnqwelI0
ちなみに、クライシス後にジャスティスリーグの編集部はキャラ借りられないんで頭を抱えたそうな
どのキャラも設定の整理で忙しくて他誌に出張させる余裕がなかったから175 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 11:14:29 ID:UAnqwelI0
世界観自体が大きく変わったわけじゃないので、スルーして読んでも原則問題はないね
リージョンみたいにガラッと変わっちゃった連中もいるけど174 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:13:05 ID:foEKuoDM0
このあたりは個別のストーリーに邦訳予定がないし『Infinit Crisis on Earths』に比べると大きな改変じゃないので
「この時期に変わった設定がある」くらいの認識でいいだろ
で、『Final Crisis』で『Crisis on Infinit Earths』以降23年間不在にしていたフラッシュIIが帰還する
、 ::::::::::::::ィ , 恥ずかしながら帰ってきました
/::::::::::::::::::::::::::゙i _ 、 ,
,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::゙i/,r' 、 <::.:.:.:.:.:\
,'::::::::::::::::::::::::::::::::、-〈〈 、,r'-::::::::::::::::::::':,::::'
l:::::::::::::::::::::::::::::::〈 'トl 、 ー`‐ `\\::::::::::::::::'::
、 - ゙i::::;゙i,,r'、, ニ):::::::''ー`::, __ /::::::::::::::::::::::::::::゙i ゙i::::::::::::,'::
,r'\\\ l''ヘ-'三ー:::、::::::::::::::;::::゙i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙i l:::::::::::l:、
,r' \ ゙i 〉,r', ゙il , _ィ ,''` ゙i::::::、:::::::::゙i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ll::::::::,r'
l ト ,r'、_、〈 _,r' ゙i.´....._ ' l、::゙:::::::::::::::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r':,r''\
l ´ ', / 、゙i ニ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、 \
l へl´ _/:::::':-ー`::::\\::::::::l::l::::::::::'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
l .,r':::::l 、 :::`::::::::\:::::::::::::::::::::::::\\:::l::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
l .,r' ,r'゙i ,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'l
l lー ` 、゙i /''ィ ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヘl
l l _ /::::::゙i 、 `:::::\ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::''ィ , 、 ´ ̄ ̄ \::::::::::::::::::::l゙il
l l:::::::::::::::::::::゙i::::::::::::::::::::::\ ゙i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r'> > ゙i::::::::::::::l'l゙il
l l:::::::::::::::::::,r'゙i:::::::::::::::::::::::::゙i ゙i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'` ‐-` _ ‐- _ 、::::::::::::::`Z
l l::::::: ー` l:::::::::::::::::::::::::::::l,r' \::::::::::::::::::::::::::::::::l `‐- 二-,r', /:::::、v
176 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:15:45 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\ 少し前まで出てたDCコミックスの邦訳は
/ _ノ \
| ( ●)(●) だいたい『Crisis on Infinit Earths』~『Final Crisis』の間の時期のだな
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ ただ、それほど知らなくて困る作品は特に出てないから大丈夫だろ
. | }
. ヽ }
_/⌒ヽ ィ
i'⌒゙l | l \__ィ~っ
| |. | | ト、_"__冫く;'三}
| | ( " ̄⌒ヽ、 |____`ー‐"
|.  ̄ ̄ ̄ ̄|ソノノ ̄`ヽ ̄⌒ヽ.'⌒lソ
| l .| y |_ィ | .||
| | .|.| | | | ||
| | |___| |__| ||
|_______.|___(__゙)__{___゙)_||
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | そのへんは邦訳出す方も気を使ってるんだお
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
177 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:18:12 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\ この辺もう少し詳しく知りたければ『DCユニバース:レガシーズ』vol.1, 2がオススメだ
/_ノ `⌒ \
_ | (● ) (⌒ ) .| 『Crisis on Infinit Earths』後の世界観で初期から『Infinit Crisis』あたりまでの
| ! | (__人___) |
| ! | ` ⌒ ´ .| DCユニバースの歴史についてに描かれている
| ! ,.-, | |
_,ノ ┴、/ ,/ ヽ r 興味があればその辺りを参照するといいだろ
r `二ヽ ) i ヽ _ 、___, ト
| ー、〉 / _,,,,ノr ` /i\,,,,_
| r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/ ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
| ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;| /\ /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
√..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;| "::く /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
/..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }
178 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:19:25 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄ \
⌒ `⌒ \ v-,
( ●) ( ●) | | r そして今(2013年)にDCをプッシュする理由に
(__人___) | | |
'、 | | |,.-、. なっている世界改変が2011年に起きたろ
,,. -ー| |ヽ__/ ̄ヽ` r´
/ .::::::、::| /ィ::::〔 ̄ ̄ `' ト-、 「リランチ」と呼ばれている。立て直しだな
l :::::::::::::::::ヽ__、____,. ":::/::::〔 ̄ l:::. ヽ
」 ::::::::l:::: ::::::「二二::::/ :::::::ヽ y l::::::. ', 以降は52誌をメインにしてNew52という
l :::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::: i
/ ::::::ー-ミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_/:: L::::| シリーズになっている
/ :::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く::::::::::::::::::|::|
/ ::::::::::::::::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 ::::::::::::::::::||
/ :::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V ::::::::::::::: |
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ またかお
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
179 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:21:09 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄ \
/_,ノ `⌒ \ 今回は単純なイベントってだけじゃない
-、 | (● ). (● ) |
ヤ ', | .(___人___) | 1930年代から続いていたコミックのナンバーも
i. l ,.-、 | ` ⌒ ´ |
', j / / .| | リセットされて1号からになった
ノ_..ヽ-、′,' ', ,/'|、
.l .___ ヽノ __ .j '.、__ , ___ ィ/::L_
Y )ハ.‐ ' ´ ..::ヽ::::::::::::::::::::::::::/:::::::...`' ー- 、 _
ト.  ̄ ̄ 〕y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\
ハヽ 一ニイ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: r;;;;;:::::::: ',
/...::::::;;;;;;;;;;; /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ノ;;;;;::::::::::::::〉
___
/ \
/ 、__ノ-、 \ 中には継続しているような話もあるが
| 、● ′ ヽ
ヽ-、 ` 冫 ヘ 基本的に最初からスタートだ
` 、_Υ __Y_
`ー 、 __r':::::::::::::::::`;__ スーパーヒーローも数年前に登場したばかりだということになったろ
`Y.:.:.:.: ̄、::::::::::::::::ヽ
∨:::::::::::::Y:::::::::::::::::l
レ:::::::::::::::|::::::::::::::::.l
|:::::::::::::::::|::::::::::::::::l
|:::::::::::::::::|::::::::::::::::|
|.:/::::::::::::.|::::::::::::::.|
180 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:22:48 ID:foEKuoDM0
これまでの世界からNew52の世界にに至る話が『フラッシュポイント』だ
今回もフラッシュIIが主体になる
このイベントを他のキャラクターから見た話の『フラッシュポイント:バットマン』も出てる
, ィ:::::::::::::: 、
, 、 _ /::::::::::::::::::::::::::\
/:.:.:.:.:.::> 、 ヽ\/:::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
'::::,:'::::::::::::::::::::-ヽ、 〉〉-、::::::::::::::::::::::::::::::::', ちょっとコンビニ行ってくる
::':::::::::::::::://´ ‐`ー 、 lト' 〉:::::::::::::::::::::::::::::::l
::',::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::\ __ ,::`ー'':::::::(ニ ,、ヽ,/;::::/ - 、
、:l:::::::::::l /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::;::::::::::::::、:::ー三'-ヘ''l ///ヽ
ヽ::::::::ll::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::、::::::/ `'', ィ_ , l/ ,ヽ〈 / / ヽ
/'ヽ:ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':::::::::::::::゙::、l ' _.....`./ ヽ_ 〉、_、ヽ イ l
/ 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ニ /、 \ ,' ` l
、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'::::::::::l::l:::::::://::::`ー-:':::::\_ `lへ l
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::l::://:::::::::::::::::::::::::/::::::::`::: 、 l:::::ヽ. l
l'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /ヽ ヽ. l
l ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, ィ''\ /、 ` ーl l
l/l::::::::::::::::::::/  ̄ ̄` 、 , ィ'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::` 、 /::::::\ _ l l
l/l'l::::::::::::::/ < <ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::l l
N`::::::::::::::、 _ -‐ _ ´-‐ ´',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::::::l l
v、:::::\ ,ヽ-二 -‐` l::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽl:::::::::::::::::::::::::::::l `ー :::::::l l
181 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:24:36 ID:foEKuoDM0
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \
/ (●) (●) \ いやいやそれこのタイミングから読み始める人はよくても
| (__人__) u |
r、 r、\ ` ⌒´ ,/ 前から読んでる人はにどうなんだお
ヽヾ 三 |:l1 > ー‐ ヘ
\>ヽ/ |` } ヽ
ヘ lノ `'ソ イ | |
/´ / ./ | | |
\. ィ_ノ .| | |
| | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ んー、そうだな
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 納得はできないところはあったが、仕方なくはあるな
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l 主要キャラクターが数名いなくなったのは当時相当荒れた
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く ただ、ご祝儀もあるが実際売上上がったからなぁ
/ ヽ \
182 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:26:12 ID:foEKuoDM0
., ──‐、
/ \
. .| _ノ ヽ 実際、DCの売上はMarvelに次いで業界2位だったんだが
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄ リランチ直後の2011年末~2012年頭はかなり食い込んでる
. ン } ゙| ̄'| 参考:
http://www.comichron.com/monthlycomicssales.html /⌒ヽ、 ノ .|, |
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫ 売上が安定してると挑戦的な作品も出やすいしな
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | まあ、売れないよりは売れるに越したことがないお
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
183 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 11:26:24 ID:UAnqwelI0
自分はNew52を機にランタン以外のDCに手を出し始めたクチだけど、設定リセットされてるからかなり読みやすいな
一発目ということもあって、王道ヒーローものが多いし184 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:27:21 ID:foEKuoDM0
|
/ ̄ ̄\ そういうわけで今回は2011年9月から始まった話をカバーしていくだろ。
/ _ノ \.
| ( ●)(●) ・『アクションコミックス』(8月発売予定)
. | ::::::⌒(__人__) ・『ジャスティス・リーグ:誕生』
| ` ⌒´ノ ・『バットマン:梟の法廷』
. | }. 。 ・『ダークナイト:姿なき恐怖』
. ヽ } / ・『ジャスティス・リーグ New 52』『バットマン New 52』(5月発売予定)
ヽ ノ ./
/ lヽ介/lヽ、 ,rE) あたりが直近で邦訳手に入りそうなものかな
. | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
| | ゚| |\/____E[]ヨ__________
_ | | ゚| |__
|\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
|\\ ⌒ ⌒ 甘 \
| \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
185 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:29:25 ID:foEKuoDM0
/7
//
// 『アクションコミックス』(8月発売予定)
__ // 『アクションコミックス』はスーパーマンの話だな
. /ノ ヽ\ .//
. / (●)(●〉/ 時系列で言うとシリーズ開始時点の5年前の話だ
l (__人_,//l
. | `⌒// ノ 田舎(スモールヴィル)から大都会(メトロポリス)に出てきたばかりのクラーク・ケントが
l // ./ 色々痛い目に遭わされながらスーパーマンになっていく話だな
. ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ 1号:
http://dc.wikia.com/wiki/Action_Comics_Vol_2_1 / _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
. … .
:____:
:/_ノ ー、\:
:/( ●) (●)。 \:
:/:::::: r(__人__) 、 :::::\:
:| { l/⌒ヽ |: TシャツとGパンってただのコスプレにーちゃんだお
:\ / / /:
187 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 11:31:51 ID:UAnqwelI0
TシャツGパンのスーパーマンがあのコスチュームになる姿がアクションコミックスの見せ場なので、こうご期待186 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:30:30 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(⌒)(⌒ ) | スーツも出てくるが、それはちょっと先の話だ
(__人__) |
(`⌒ ´ | まだ邦訳未発売だから話には触れないが出来はいいだろ
{ |
{ ノ 8月公開の『マン・オブ・スティール』もコスチュームからして
__∩ ヽ ノ
(ミんゝ、 / ヽ 今回のリランチ版を参考にしてるだろ
\ '' /| |
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\ この間の映画のスパイダーマンもそうだけど
. /,'才.ミ). (__人__) \
. | ≧シ' ´ ⌒` | なんか最初からやり直し系多くないかお
. \ ヽ /
188 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:31:53 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
. | u (__人__)
| |r┬|} まーなぁ
| | | |}
. ヽ `ニ} こないだスーパーマン初登場から75年だったし
ヽ ノ
/ く \ 最初から読んでる人にとっては「何度目だ」って感じだろうな
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 「何度目だナウシカ」みたいなもんかお
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
189 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:33:05 ID:foEKuoDM0
/7
//
// 次は『ジャスティス・リーグ:誕生』
__ // スーパーヒーローチームの話だな
. /ノ ヽ\ .//
. / (●)(●〉/ 時系列で言うと『アクションコミックス』の少し後の話
l (__人_,//l (スーパーマンがスーツを着てる)
. | `⌒// ノ
l // ./ みんなお互いを知らないところからチームを結成して地球を滅亡から救う
. ヽ r-‐''7/)/ この事件のおかげで世の中が「イカれたコスプレ野郎」から
/ と'_{'´ヽ 「スーパーヒーロー」として認知するようになるから皮肉なもんだな
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i 邦訳出版元の小学館集英社プロダクションのTwitterアカウントでも
ヽ _,.フ .|.| 初心者にオススメできる一冊の中に選ばれてた
1号の表紙とか:
http://dc.wikia.com/wiki/Justice_League_Vol_2_1 ____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ お、それよさそうだお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
191 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 11:34:59 ID:UAnqwelI0
これはお勧めです
各ヒーローについて「こいつはどういう性格しててどういう能力を持っているのか」をちゃんと描写しているので入門編に最適
スパロボで初めて顔合わせするチームが初共闘するシーン、あれに近い感じ190 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:34:25 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ああ、俺もそう思う
| ( 一)(●)
| (__人__) あえて難点を挙げるとしたらヒーロー個々人の話には
| `⌒´ノ あまり突っ込まないので日本でマイナーなヒーローは
| ,.<))/´二⊃ 「誰だこいつ」ってなることくらいかな
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 一応主要キャラの解説はしておく
,-/ __人〉 本買ったら解説が付いてるからそこまで心配しなくてもいいけどな
/ ./. / \
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / よろしく頼むお!
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
192 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:35:48 ID:foEKuoDM0
一人目はスーパーマン。地球での名前はクラーク・ケント。本名はカル・エル。鋼鉄の男(マン・オブ・スティール)だ
大体は『スーパーマン』~『スーパーマン・リターンズ』でやってるから知ってるだろうし
細かいところはは8月に『アクションコミックス』が出るからそっちで読んでくれ
_ , ィ :´:ヽ
,ィ////=ミ', /: : : : : : : : : 、
///ヘ/ ,、,l /: : : : : : : : : : : : ',
/" i ' メ 〈: : : : : : : : : : : : : :',
, ィー-、、l ト-' _ ィ:ヘ ヽ: : : : : : : : : : : : :l
/ ̄`ヾメ-‐`-、'´ ̄: : : : : : ヽ_ ,〉: : : : : : : : : : : :l
/ /\:.:."ー-ヽ: : : : : : : : `ー-': : : : : : : : : : : : /
/ ヽ ,'ヽ --'\‐、ニヽ ―- : :_: : : : : : : : : : ―: /
l / ´ l//`ヽ//\'イ: : : : : : : \: : : : : : : : :/
l' ィ /l//\,//////l ―: : : : : : : : : `: : : :〈
// ,' イヽ ,`ヾ///´l///: -‐: : :  ̄ ̄: : `: : : : : `ー- 、
〈 ',、 〉 l 、 l///l_'/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
、 l、`lエ二エエ‐;‐、l\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :./
\ 、∧メ´ '///,≧{、ヽi´i,,ス: : : : : : : : : : : : : : /
\ヽ,ゝ二 ///////三三三 ヽ、: :/` ー―''´
ヽl、ヽ` H/////三三三三三三ヽ
l\_ヽソ///ノ ‐- ニ二=三三三〉
,l ´/////- 二 __ ,,ゞニニニ'
l ,///// ∧/////
l //// l l////,'
l // // ト=イ'//
1号の表紙とか:
http://dc.wikia.com/wiki/Superman_Vol_3_1193 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:39:06 ID:foEKuoDM0
二人目はバットマン。本名はブルース・ウェイン。世界最高の探偵だ
クリストファー・ノーランの映画で長いこと生い立ちもやってたし説明しなくても大丈夫だろ
ガジェットでカバー出来る部分はあるとはいえ、メンバーの中では主に戦術面担当だな
\、 , lヽ-、 \
' \ /ィ///,ヘ ヽ
', \ l/,ィ'}/,}'/ハ /
l \ '‐F´l//lヽ\ _ ‐ ヽ
l \ ゝイニ'-ー''ニヘ ヽ
/ >'ー‐'" ヽ ヾ、 ヽ
/ /''l/'l/〉/''"ヘ、 、 ∧'l ヽ
/ l ' ´ ーイl ヽ=ヘ ヽ
/ /,l、/,, ヽ\ー、/ハ l_//,l
_ ‐ , ィ///,l、 l , ゝ///、 l'ヘ l
_ ‐ ///////,イ l ̄i/ _l/'/ 〉 /,l,l/l
_ ‐ ///////l`'l ゙̄l ̄`l´`l`i l´ //l//l ィ
/ , ェ"///≦---ヽ'ー-'、二、=,' ', '/////
/ ///'、/―三三三、////////ミ、 l /////
/ /",, /´ ̄ ̄ ̄_ l/////"ヘ_゙il ィ////彡 /
/"´/ヽ l/ / ― ' ´ ヽ'/ l /,ニ ''///,l /
´ \ ト ,ィ---- = -─"´l '" //l/// /
ヽ ヽ 、 ヽ / l //'///lノ /
', \、ヽ -‐'"l 〈 ゙ハ l ´ l''l´ /
゙、 \/////l ヾ/ハ l、 ∧l /
゙、 \///l l/l /ヽ ' ヘ
1号の表紙とか:
http://dc.wikia.com/wiki/Batman_Vol_2_1194 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:40:13 ID:foEKuoDM0
三人目はグリーンランタン。本名:ハル・ジョーダン。恐れを知らない男
元空軍のパイロット。宇宙警備隊グリーンランタン・コアに所属している。
,ィ///////////,ヽ
/l,l、/////////////ヽ
/// ``````````\ヽミ
l/, ,、ミ
l/,_............ ..............、l、ミl
r、/:;:;:;:;:;、ヽ//∠_ヘ、V,‐、
v、:;ヽ'ニ'ネ:;:;:;、' ニ"):ノ`l`; ,'
lィ; `ーニ j:;:;i 、:;-‐" l',リ
l '`ー'` :.:. l
l、 ーニ ニ‐ /:./l
l-、 ,':.:.゙ :.://ィl
/:;:;:;ト :.:.:.:.:./:;:;/:;:l
_ ィ/:;:;:;:;:;\ ̄:;:;:;ィ:;:;:;:;:;、` 、
_ -ニ二/-‐´ ̄ ` ニ -'⌒ ー `- 、ニ─ 、
/ / \ \
__/ / \ ヽ
//、 \, / _ \ ゙、
l' ヽ `ヽ 〈´ `〉 ヽ ',
l `、 ' l / / ̄\ ヽ l l
/ // l / ', ', ィ l
/ , /;ヘ 、................ l ヽ / / /ハ l
/ ./´\ ,:;:;/ ∧ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゝ ` ー" 〈 '''''''''/\二=-、 l
/ / ` ,,ア l:;:;:;:;l`- _ \_ _ノ _ イ/:;:;:;:l///ヽ/''l
主役だけど諸々の都合で8号表紙とか:
http://dc.wikia.com/wiki/Green_Lantern_Vol_5_8195 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:41:08 ID:foEKuoDM0
特殊能力はソリッド・ライトというどんな形にでも変形する光を使えることだ
ソリッド・ライトはグリーン・ランタン・コアのセントラルバッテリーからランタン→指輪にチャージして使う
限界は意志の力(気合)で変わるしチャージは話の都合で切れる
背景設定としてはウルトラマンとか宇宙刑事に近いかな
キャラクターとしては個人的には『天元突破グレンラガン』のカミナ割と近いかと思う
/: : : : : : : : : : : : : :\: : :/::/ /
/ : : : : : : : : : : : : : |`ヾ__/ /: \
ト、/: : : : : / : : : : : : i : : | ̄ / /: : : : ヽ
,\ ` 、: : /: : : : : : :∧:: ::| / /: : : : : : : ',
/___\ /: :イ: :: :: :/ l: : | / ,イ : : : : : : : : ',
/ ̄ j\ l/|: : :/  ̄!: ::| / ヽ: : : : : : : : :',
/ : : \ |: :/ ノヽ!: ::| / ヽ: : : : : : : ::ヽ
. /: :: :: :: :ヽ| ./く l: :/\ / V⌒ヽ:: : : : >
/: : : :/l: : V Y' ヽ ‐V //ヽ く ヽ:: : : >
/: : / |: : : : :| _ -‐''´,-v | )ヽ ノ: :/
// |: : : :∧ ヽ vー‐'´/⌒⌒j / ノ /: :/
/ l: : ::/ ', | _/-――ノ _,/: :/
ヽ/ ', ヽー―― '´ ノ::::::::\l
l /:::: ヽ
| /:::::::: ',
ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ',
 ̄`j:::::::::::::::::::::::::: l
196 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 11:42:06 ID:UAnqwelI0
「光で何でも実体化できる指輪」を持っていると考えればOK
使用者のイマジネーション次第でドラゴンだろうがブルドーザーだろうが戦闘機だろうが実体化して本物のように動かせる197 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:42:53 ID:foEKuoDM0
四人目ははフラッシュ。本名:バリー・アレン。地上最速の男
本職は警察の鑑識。能力は物質のスピードを変化させるスピード・フォースを操る力だ
普段は高速移動に使ってるが、分子振動のスピードを操作して物を凍らせたり融かしたり
竜巻を起こしたり、壁をすり抜けたりとか能力に応用性がある
, ィ:::::::::::::: 、
, 、 _ /::::::::::::::::::::::::::\
/:.:.:.:.:.::> 、 ヽ\/:::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
'::::,:'::::::::::::::::::::-ヽ、 〉〉-、::::::::::::::::::::::::::::::::',
::':::::::::::::::://´ ‐`ー 、 lト' 〉:::::::::::::::::::::::::::::::l
::',::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::\ __ ,::`ー'':::::::(ニ ,、ヽ,/;::::/ - 、
、:l:::::::::::l /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::;::::::::::::::、:::ー三'-ヘ''l ///ヽ
ヽ::::::::ll::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::、::::::/ `'', ィ_ , l/ ,ヽ〈 / / ヽ
/'ヽ:ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':::::::::::::::゙::、l ' _.....`./ ヽ_ 〉、_、ヽ イ l
/ 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ニ /、 \ ,' ` l
、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'::::::::::l::l:::::::://::::`ー-:':::::\_ `lへ l
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::l::://:::::::::::::::::::::::::/::::::::`::: 、 l:::::ヽ. l
l'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /ヽ ヽ. l
l ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, ィ''\ /、 ` ーl l
l/l::::::::::::::::::::/  ̄ ̄` 、 , ィ'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::` 、 /::::::\ _ l l
l/l'l::::::::::::::/ < <ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::l l
N`::::::::::::::、 _ -‐ _ ´-‐ ´',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::::::l l
v、:::::\ ,ヽ-二 -‐` l::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽl:::::::::::::::::::::::::::::l `ー :::::::l l
1号の表紙とか:
http://dc.wikia.com/wiki/Flash_Vol_4_1198 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:45:02 ID:foEKuoDM0
グリーンランタンと仲がいい。文句言いながらお金建て替えたり尻拭いしてくれるいい人だ
r‐, /`l/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... レ!
l l / /!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
/ /' //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. |
/ / / /:::::::::::::::::;r‐、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ|
/ / / /ヘr‐-、._/:::::/:::::::::::_,,.-‐-、/ ̄ ,l
/ l / /_ヽ、| ゙、:〈ヾ‐''"´ |r‐‐'":|
/ ' /´ \彡ニ=-、゙、l ,,.z=二ミ、ヽ::::::::l
/ , l r‐'`ヽ、_,j --┬┬―――┬-- 、.|_:/
/ / | r=ヽ l | || _ | | ,ィ'ス ま、腐れ縁ってやつですね
''´ / `ー'"´ `ヽ、_| || / ゙、 |l,.-'"| lヽ )
-‐' ,.-‐''"| ̄ ``''ー' `ー''" l:/ノ/
/ ヽ:l , 、 ,. , k'‐'
__,,.-‐--‐''"´ r''l、 `''ー―――‐一'' / \
|ヽ、\ -‐‐‐- /l /⌒7
-――ァー---- 、...____,,| l ヽ , ' l/ /
::::::::/ l | \ , ' ./ /ー――--- 、.,,__
:::::::::\ ヽ、 | `'ー‐'' / / \ ̄``ヽ
::::::::::::::\ \ | / / / ヽ::::::::::
::::::::::::::::::::\ l`ー-------‐'/ / /::::::::::
※AAないので性格とか全く関連性ないけれどスピードスターということで『スクライド』からストレイド・クーガー
200 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 11:47:32 ID:UAnqwelI0
イケイケで困ったちゃんのハルに対して温厚で優等生なバリー、そんな感じだね
199 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:47:08 ID:foEKuoDM0
五人目はワンダー・ウーマン。本名:ダイアナ。アマゾンの王女
ギリシャ神話の神の一族。セミスキュラというアマゾネスだけの島の女王ヒッポリタの娘だ
ト _
| `>、
___∧___ ____ノ \
____ へ、/´ / ∨ `\- 、 \
\ `\ \ / ∨ \ \ \
', \ / ∨ \} ゚。
゚。 { ∨ \ } { ゚。
| /| } ∨\ }\ ゚。
| ト、 /⌒:| \ ∨ ヘ\_ノ \ ゚。
ノ }⌒ヽ/| `> 、 \ } } ゚。. }
/ _/\ .jノ / } / ノ { | | |
\ ∧ 「ト、. /灰ラiア/ { { { \ | | ノ
\ ∧|.ヒン ヒ刈/} | ∨\ } |: /| {
_ノ\∧=- く -==∧ ゚。 } } ゚。 j/.| /
\ \\ ⌒ , イ {ハ })ノ{ l|\{. | :/
\{ ソ`>-< ト、レ' \{ ノイ
\ (二二二二ソ、
___, <´⌒i / , <´ ̄ ̄ ̄`\
/´  ̄ ̄` ´ ̄ \
1号の表紙とか:
http://dc.wikia.com/wiki/Wonder_Woman_Vol_4_1 ※AAなかったので『遊戯王』のアマゾネス
201 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:48:14 ID:foEKuoDM0
戦闘民族なので戦闘能力がかなり高い。魔法のアイテムとしてガントレットとロープがある
ガントレットは大抵の攻撃を防御できる。銃弾もこれで弾き返してるな
ロープは縛られると本当のことしか喋れなくなる。尋問や説得に使われている
___ _)`ヽ. lヽ
┌‐く: : ∧: `ヽ: : : :::\ l \
ヽ:: :`:/: ::ヽ_: ハJヽ: : :ハ! __〉
}: _z/´/\: >:l V: : }、/r ヽ
く: :lテュ イヒア!:{:l:l', jハ::|(`レレ }
<: :\'- ィ)ノノ:ノ lノ }>ク!
\{ムニニコ>--、 ,ィクl: : :l
/´、 l __l ,ィク_ /: : ::|
,ィく ,}/ ̄リ ̄リ,ィク =-/`く_: ::,/
/ヽ__:ゝ' {: :l},ィクイ: } `ー'- .,,_7
,=ゴ / ,ィクイ=テ=l
_/: : lタ' ,ィクイ_〉 ,' /__ _____
__/マュィタヲ ,〉`ー、 ,ィ' / \ / l
l´くィクイノ」 lタ / | / / l`´l〉l/ハ \/ュく
,ター' lイ lロ イ>=! l l l〉 l l l }、_ マ、
/タ lク lイ /レイl 〉 l l l l < ロ
lイ lロ k]イ::::::| \l 〉 l lイ ̄ヽ [}
l〈 lク マ、 ̄.l \ 〉 lノ ', ,ク
.マ、 ィタ マ、 ! | ヽ/\ ', ,タ
`=タ ヾ>ト、 | \ ', ,ィク
202 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:49:26 ID:foEKuoDM0
六人目はアクアマン。本名:アーサー・カリー。アトランティスの王
海底にある水棲人のアトランティス人と地上人とのハーフ
水中でも活動できる能力、怪力、水生動物に命令を出せる能力がある
ト、|∨:.:.:::::::::.:::::::.:.::::.:::::.:.::::::::.::::::::::::::::::::l, イ
_|\::.:.:::::.:.:.:::::::.:.:.::.:.:::.:.::::.:.:::.::.:.::::.:.::::.:::::::::::|, イ
>::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. <
Z/::::.:.:.:z=_‐-、_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_;:-‐_=z.:.:.:::::::≦
/:::::.:.:了r 、V: : : : ̄`゛" ̄: : : :|l: : l .}.:.:.::\>
フ:::::.:.:.{ |: :_)ヽ: :{: : : : : : : : : } : ||: : | {.:.:.:::::::ヽ
/イ:::.:.:ノ j ,.ヘ\V|: : : : : | /,.-┼‐ { :Z.:.:.::::トゝ
∠;ム::Z〃/\ `|: : : : :|/ : _|レ'\ヽ{.::__:マ
/ヘV ⌒>::::\ : ヽ / /:}l∠¨ .V ヘ.V
/ ニV. <:::::::::::::::`ー}三{ー‐':::::::::::::::::> V- ハ
{ V { `ニ =_彡 〒'〒 ミ_=‐rr‐'′ .}//
\ ',\ー====≠-‐イ⌒ト‐-弋:卅==フ f /
___人| } / イ二,{.:.:.:} 二ト .jj f |_人_
__// .:.:| | ,,,,, `rr'´ ヽ;;;;;;;|| | |.:.:.:\.:\__
. /.:.:././.:.:.:.:.:.:.| / ;;'''"" U ___,. --くヽ |.:.:.:.:.:ヽヽ\.:.:\
/.:.:. .:/ /.:.:.: : : 人 .〈 rェエニニニニ二二_レ'ノ .人: : : .:.:'.:ヽ .:.: :.:.:\
: : : : :/ /.:.:. : : :/ : : ト、 、___r――――‐、__}} ,.ィ 7: : :!: : : :.:.:l.:.V .:.: : : .:\
: : : :/ :j:. : : : : f: : |: :|\ :li,|lli,i|li {レ / / : : |: : : : : |:. |.: : :. : : : : \
: : :/: : |: : : : : :|: : | ヽ. `ー--+++++-―' / / : |: : : : : |.: |: : : : : : : : : : \
1号の表紙とか:
http://dc.wikia.com/wiki/Aquaman_Vol_7_1 ※AAなかったので『瀬戸の花嫁』の瀬戸豪三郎
203 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:51:00 ID:foEKuoDM0
生粋のアトランティス人の弟と主義主張が合わなかったり
シーフードレストランでフィッシュ&ティップス(白身魚のフライ)を頼んだら
他の客に変な目で見られたり、質問責めにあってネットにアップしていいかって聞かれたり
映画のMarvelの某神様一家と似た様なところがあるな
性格と外見がシリーズによって結構違うので扱いに関してはまあ、察してくれ
New52になってからかなり売上が上がった人だ
∧/レ'\N/\∧/L_
< l L
〉 ⌒ 7ト そ ヽ,⊥ /
< r' ̄) r' ̄) Z / r‐ヘ
/  ̄__コ L_ ≧ ー‐'
/  ̄` ―― -、 ,-  ̄ ⌒ヾ
L / _ { ∨ {こ }
{__ア } 廴r―、_,-く ̄厂ヽ ノ _ ,
 ̄ _,イ ̄ ヽノ 厂 「rァ } -
「ー―‐― ノ ー' ヽ
ヽ _ ー-lll⊥」‐≦
- rァ ノ r―,_>、,イ `ヽ_,- 、
/ ー {l レ | ノ ヽ l
/ ̄ ,イ人_人,へ、  ̄l} - r― 、
ー イ ̄| ̄ ̄ ̄ヽ`ー、ノ に丿
L__⊥_, -- '
レ ヾ
205 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 11:52:42 ID:UAnqwelI0
ある意味、個人誌と一番キャラが違う人かもしれない >アクアマン
ジャスティスリーグだと仕切りたがりでコミカルな一面もある人なんだけど、
個人誌で描かれる過去はかなり凄惨な人
ある意味、社長ことアイアンマンよりえぐいことやってる204 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:52:13 ID:foEKuoDM0
七人目はサイボーグ。本名:ヴィクター・ストーン
他のメンバーと違って個人の雑誌がないので『ジャスティス・リーグ:誕生』で生い立ちについて詳しく描かれる
本編に書いてある情報が全てなのでここでは詳細は割愛する
,,、ー''~''''ー-、,
,r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,
,r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i~~i'ヽ、,
|,r,'''''''''''ー-、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::::リ::::::ヽ,
r'":::~'''ヽ,ヽ,::::~ヽ,;;;;;;;;;;;;;i:::::::iヽ:::::::t
i::::::::::::::::::.ヽ、、::::::'ヽ--'~:::::::::::___::::::i
i、::::::::::::::::::::::ヽ::::::::,ii:::`tーtー、ァ'''ァ::::|ー、
.,,,,,,'i:::::::::::::;;;;、-;;;;ァ'~ノ~:-ー':~i'''''i'"|::::::|,,,ノ,,,
i":::`'ヽ:::::::~ヽ--ーi'"~:::,,:::::::::::ヽ:::ii::|r'"i  ̄~~'ー-、,,,, ,,,,,,
,,、i::::~'iヽ、:::::::::::::::::::::i::::::::ヽ;;;;;;;;;r'::::||:i:::,r|'t, .`~~~~ ~ヽ、
,,,,,,,i'~r''iヽ,:::ヽノ::::::::::;;r'''"::||:::::::::::::::::::::::::::||r':::i .i `ヽ, .ヽ
,,r'"" ~'ー'''''t .~ヽ、;;;;;;r''"::::::;;r'"||::;;;rー''"~~~:::||:::i" .| i .|
,,r'" ヽ,ヽ,,,ヽ, ~ヽー'":::::::||::::::::::::::::::::::::|i',:ノ i `i、 |
,r'" ヽ, ~'t,~'ー.~ヽ,:::::::|:::::::::::::::::::;;;;;r' ノ i ノ~'t,
,r'"~~'ー-、~ .ヽ, ~''ヽーー`'''ーーー'''''~~~,,,r'" ,r' .i i;;;;;;;;;;|
,r'"r" .~''ー、, 'ヽ, ~'''''ー-----ー'''" ,ノ | .i;;;;;;リ i
r'"r'" 'ヽ, ''ヽ,, ,,,r'''" ,,r'''~~''ー、, ..|~;;;;;;;i |
.r'"r' ヽ, .~'''''ー----ー'''" i i .iii|;;;;;;;;i |
.i .~,,,,,,,rー--、 .i ,,,,,,, .i i .r'''''ヽ, ii|;;;r'".r'" 't
※AAなかったので『サイボーグ009』の005
206 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:54:02 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ まあこんなところかな
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 絵は日本人受け実績あるはずのジム・リーだし
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l 英語そんなに難しくないから続きが気になったら原書読んでもどうにかなる
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く 話もこの本だけで5年前の話は終わってるし区切りもいいだろ
/ ヽ \
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(● ) (● ) \
| ⌒(__人__)⌒ | 全然知らなかったけど色々ヒーローいるもんだお
\ `⌒ ´ /
/ ⌒ヽ
/ _ / |
'、__ヽ (  ̄ ̄ _/
/ \ / ̄ ̄ヽ .|
| 、 | |
、 \__| | /
\_ | | _ /~´
(__/ (__)
207 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:55:41 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_
│ ( ●) (●) で、『バットマン:梟の法廷』だな
│ (___人__) _、
( ヽ ` ⌒´ノ /ノ
ト、\、 | /,/
人`v rーrー、 | ノ へ、
_,/(r-〈 .イ i r、ヽ/ _, }
_, 、 -― ''"...::::::::`ーミュ'-'ヽ-'/ ,.<_/
/.;:::::::...':、:::::::::::::::::::::::::::ヽ___,.ー- 、 ___ノ ̄
. i ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /..::::::::::::: 〉´:..\:ヽ
i ::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::: /..:::::::::::::::: /:::::::::::::..\:ヽ
. { ::::::::::::::::::::::::::ヽ::::/..:::::::::::::::::::: ハ:::::::::::::::::::..\
_____ ━┓
/ ─ \ ┏┛
/ (● ) \\ ・
| (⌒ (● ) | 梟の法廷?
|  ̄弋_) |
\ / 梟となんか関係あるのかお?
> ⊂ヽ∩ <
/" (,_ \. |
.| / \__ノ
208 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:57:21 ID:foEKuoDM0
ある。梟はコウモリを捕食する。名前からしてバットマンの仇敵ってことが伺えるな
、ー 、_ _,.、
ヽ;;;;;;;` ー 、 _,;;;'´;;;;/
\;;;;;;;;;;;;| l´;;;;;;;;;;;/
` ― 、\_,,,,,,,,,__ 〉;;;;;;;;/
, -,ゞ;;;\: : : :/∠ ̄
/;;:'´ ̄ ヽ;;`v´/´ `ヽ\
/: l;;l ● |;; -:、 ● l lヽ
/_,-';;;i /l. |. |;;L_l
| :ヽヘ;;ヽ,,_, ノ:/'l`ー.'i、ヽ一´;,へi:l
j_,, : :</.7;;;i'''´: ::`ー´: :`i;;;i'ヽ,ゝ: :|
..-ー''"´: : : : : : : : : : : : : : : : : :ト、__
,:'´: : : : : : :ィ´.: : : : : : : : ,、: : : :`ヽ、
` ー― ´ `i: : : : : : / ヽ、_: : : : : >
`:、: ,:'  ̄
\ /
`ー, _,, - ´
ー'i_, -、,へ,i'ー'
_,j:::-::l、_
,:'  ̄: ´ ヽ:: `ヽ、\
〈,フ- 、-/ー-、r´X,ノ
※作中だとこういう団体です

209 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 11:59:07 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 「法廷」に関しては今回の邦訳の範囲じゃなかったはずだが
| ( ●)(●)
. | (__人__) 作品中で「判決を言い渡す」っていうセリフがあったから
| ` ⌒´ノ
. | } 「法廷」にしたんだろうな。原語だとCourt of Owlsだ
. ヽ }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
_ _ ___
/ ) ) )/ \ /\
{ ⊂)(●) (●) \
| / ///(__人__)/// \
! ! `Y⌒y'´ | 秘密結社感あっていいお
| l ゙ー ′ ,/
| ヽ ー‐ ィ
| / |
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
210 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 12:00:12 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) あんまり今回の邦訳の範囲だと本編に関わってないが
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ バットマンの相棒たちを紹介しとくだろ
.l^l^ln }
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ

/ ̄ ̄\ 奥から年齢上順、相棒になったのが早い順で
rヽ / ノ \ \
i ! | (●)(●) | ・ナイトウィング:ディック・グレイソン。後々関わってくる
r;r‐r/ | | (__人__) | ・レッドフード :ジェイソン・トッド。今回は出張中でいない
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ ・レッドロビン :ティム・ドレイク。ややオタク気味
l` ( ``/ . | } ・ロビン :ダミアン・ウェイン。クソガキ。バットマンの実子
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ だ
212 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 12:02:36 ID:C4WP.Plw0
ぶっちゃけ、そいつら全員「ロビン」だよなw
初代ロビンが独立してナイトウイング、二代目ロビンが死んで生き返ってレッドフード、
三代目ロビンがレッドロビンに改名して、今は実子が四代目を務めてる、と。211 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 12:01:23 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) アーティストも『スポーン』描いてたグレック・カプロだし受けはいいだろ
| (__人__)
| ノ ちょっとした仕掛けがあるから話のネタバレは避けるが
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ } これ単独で終わってないから注意な
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| | 本国では続刊出てるが邦訳の続刊発売予定はまだ出てない
\__/__ /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | えっ
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
213 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 12:02:45 ID:foEKuoDM0
_,,.. - 、
,.-' `' 、.
,r' ,rfn、 \
,' ,rffn. '" ヽ
.i '" ,riiニヽ. ',.
{ ,riiニヽ _. ',
! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i いい所で終わるから続編楽しみにしてるんだな
', '、., __ ,.. -‐''"゙ } |
`、 ヽ ! }
'、 ヽ ./ !
\ `ヽ==='゙ ,'
' 、 / .
`''‐ . r' \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒) \ \
____
/ \
/ _ノ ヽへ\
/ ( ―) (―) ヽ
.l .u ⌒(__人__)⌒ | なんかハメられている気がするお
\ ` ⌒r'.二ヽ<
/ i^Y゙ r─ ゝ、
/ , ヽ._H゙ f゙ニ、|
{ { \`7ー┘!
214 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 12:05:26 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ __ノ ヽ
| ( ●) )
.| (__人) そして『ダークナイト:姿なき恐怖』と
| rつ
.| ((三) 『ジャスティス・リーグ New52』『バットマン New52』だな
ヽ ( <
ヽ /∧ ∨ 正直これは余裕があったらでいい
∠ /⌒ ∧ ヽ
( \ / / ___)
|\ '' /|
| \_/ |
_____ ━┓
/ ─ \ ┏┛
/ (● ) \\ ・
| (⌒ (● ) |
|  ̄弋_) |
\ / なんでだお?
> ⊂ヽ∩ <
/" (,_ \. |
.| / \__ノ
215 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 12:07:32 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 『ダークナイト:姿なき恐怖』は邦訳部分だとサブストーリーだし
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ 『ジャスティス・リーグ:New52』『バットマン:New52』はリランチ52誌の
. | } 書くジャンルに分けた1号を集めたオムニバスだし
. ヽ } ジャスティス・リーグの方は既に約半数が打ち切りになってるからな
ヽ ノ バットマンの方は『バットウーマン』とかアートだけでも見どころがあるんだが
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
___
/ \
/ _ノ '' 'ー \ 前にそれなりに大変そうな話きいたけど
/ (●) (●) \
| (__人__) | そんなのでいいのかお
\ ` ⌒´ /
216 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 12:08:32 ID:foEKuoDM0
. / ̄ ̄\
. / \
. | _ノ ヽ、. .| まあなぁ、記念碑的な作品は出そうってところではあるんだろうがな
. !. (一)(ー) |
, っ (__人__) | New52の方は底本が52誌分の1号を1冊にまとめた1,216ページの本だったから
. / ミ) `⌒´ /
. / ノゝ / 分本できてただけでもそれだけで意義があるといえばあるんだが
i レ'´ ヽ
| |/| | |
___
/_ノ ヽ\
/ (○) (○) \
/ u (__人__) \
| |i!i!i!i!| u | なんでまたそんな極端なんだお
\ u |;;;;;;;;;| /
/ `⌒´ \
(<<<) (>>>)
|、 i、 ,i /
ヽ_/ ヽ__/
| |
217 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 12:10:35 ID:UAnqwelI0
原語版のほうは「#1だけ集めたオムニバス出して、興味持ったら個々のシリーズ買ってね」って意図で出されたものだからね
日本人の場合は邦訳が出る確率が低いものは各個人が原語版追いかけるしかない218 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 12:10:41 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ ノ, \
| ( ●)(●) じゃ、いつやるんですか?
| (__人__)
| |r┬| .} 今でしょ!
| | | | }
, -'ヽ `ニニ }
./ ヽ、.,__ __ノ
/ i ヽ、 / _ノ´`ー -,,_ _
./ .| .`ー-;f" 、 イ/ `i
ヽ、 .テ \xー.ォ、__ノ
`ヽ、 r' ` 、_冫y"
/`ート、 ヽ,_ノ"ー'
`ー、,_ノ
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \ ってくらいの勢いだったからな
| (●)(●) |
| (__人__) | そのくらいリランチは大きいイベントだったんだ
| ` ⌒´ |
| } 『Crisis on Infinit Earths』もそのくらい厚い本あるしな!
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ {;;;;;;;} \ \
( ヽγ⌒) ゝ i
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄
219 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 12:12:13 ID:foEKuoDM0
|
/ ̄ ̄\ まとめるとDCコミックスと邦訳に関して言うと
/ _ノ \.
| ( ●)(●) ・定期的に世界再編イベントやってる
. | ::::::⌒(__人__) ・おおまかな流れは『DCユニバース:レガシーズ』、『フラッシュポイント』で
| ` ⌒´ノ ・邦訳は基本的にはあまりその辺意識しなくていいような単品完結が多い
. | }. 。 ※バットマンだけ一部時系列がある
. ヽ } / ・今から読み始めるならNew52系がオススメ
ヽ ノ ./
/ lヽ介/lヽ、 ,rE) ってところかな
. | | ~ヾ/~ |. ソ◇'
| | ゚| |\/____E[]ヨ__________
_ | | ゚| |__
|\  ̄ヽ⌒ヽ⌒ヽ \
|\\ ⌒ ⌒ 甘 \
| \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
____
/ \
/ ─ ─\ やらない夫がそう言うなら
/ (●) (●) \
| (__人__) | まずは『ジャスティス・リーグ:誕生』から読んでみることにするお
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
224 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 12:16:30 ID:C4WP.Plw0
ジャスティスリーグの基本設定だけ押さえて、後は単品完結だけ読んでれば
いいんじゃないかなって気がしないでもない225 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 12:17:17 ID:UAnqwelI0
バットマンとランタンはリランチ前の設定引きずってるからなあ220 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 12:13:07 ID:foEKuoDM0
__
,...-´ `>..、 |
/:::::ハ /::::::::::i、 | 次はMarvelコミックスだ
l:::ィラ::i=i:::fニ>:::i |
l:::::::::/ ハ::::::::::| ノ 邦訳の発売も決まった俺の活躍を見てくれよ!
l:::::/ ヽ:::::リ へ
/`ー、 >-.._ _`ノ !r'~`ヽ、 \
,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y; ヽ、_` ー―――――
,. -‐二三、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- 二`二ー- 、_
, ィ ´ 三三,ゝ、_ `r' Ⅶト ///三`テ ..ノく _三三 ヽ、
/ 三-' 三三`、_) Ⅶト ///三(/三三三 `三、 ヽ
;' '" ノ 三三三三 Ⅶト ///三三三三 イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i三三三三 Ⅶト /// 三三三三/ ` '''' '"
ヾ三三三 Ⅶ/// 三三三/
/ ̄ ̄\ まあお前の出番はないけどな
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | ./─ ─ \ なんか変なのが湧いてきたお
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
221 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 12:15:01 ID:foEKuoDM0
_,.. --- .._
/ .\
. / ,.=-..、 ,.-=、ヽ
l /:::::::::ハ /::::::::::l |
| |::::メニス〉〈ィニフ::::| | 出番ないの?
l. i::::::::::/ l::::::::::リ |
. i i:::/ \:::/ ノ
\´ `./
ハ ハ
/ `ー-=-一' ハ
_/三:三:三:三:三\_
_-=三三 三三ニ- 、
../三三三三 三三三三l
/三三三三ニ ニ三三三三l
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │ ない
| `⌒ ´ |
. | | 大体お前メインストーリの中心キャラじゃないだろ
. ヽ /
ヽ / Marvel vs. Capcom 3に出てるせいかAAは多いけどな
> <
| |
| |
222 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/05/06(月) 12:15:59 ID:UAnqwelI0
デップーさんは言うなればジョジョに対する太臓もて王サーガだからw223 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 12:16:12 ID:foEKuoDM0
二  ̄ ` .
/ /i:i:i:ム ヽ
j /i:i:i:i:i:i:ム j
ノ |i:i:<¨ヽi:ム .ィi:i|
__ /_ |i:i:i:i:i:fi:i:i:i:リ {i:i:i:i|
i:i:i:i:〃 ̄て/ , `ヽ. ヽi:i:i:i:>” K_ji| 俺を出さなかったことを後悔するなよ
i:i:i:i:|! r イ /`i  ̄ }i:i:iリ
i:i:i:i:ム テ 「 人 V′ 白アスパラガス!
i:i:i:i:i:iて 、{ー イ .j /
<:::ム 〔` ー彡大 /
i:i:i:\iム ト≠ ≧z > ― '
i:i:i:i:i:i:マム_ .j≦三三三三>、
i:i:i:>zマ1 | ≪三三三/> _
i:i:i:i: ゝ'ム `¨¨¨¨ .マム> .
i:i:i:i:i:. マム Y  ̄ マム=ミ >、
i:i:i:i:i:i:i:i:i .... マム } マム ヽ
| ̄ ̄\
| _ノ \\
|(●)(●)i 帰っちゃったな
|.(__人__) i
| .` ⌒´ |. ̄ ̄\
| . . ノ_ノ ヽ、.\
|. . / (●) (●)ヽ
| ヽ (__人__)' i 何だったんだお
| | `⌒´ /
226 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/05/06(月) 12:17:40 ID:foEKuoDM0
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒
| .( ●)(●)
. | (___人__) 次はMarvelコミックスについて話すだろ
| ノ
.| |
人、 |
,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ
,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7
/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. \、_
::::::::::.\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ヽ
:::::::::::::...ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...ヘ、
:::::::::::::::::...ヽ::::::、-─────- 、_,. --──ー、
::::::::::::::::::::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー´ ̄ ̄ ̄ ̄/
:::::::::::::::::::::::::// / / /
:::::::::::::::::_//__ ./ / /l _
:::::::::::::::{ _____ `ヽ / / /:::.l / /
::ー::::::{ _____}`'ー'´ ./ / // ~""''' ‐- ...,,__/ /
:::::::::/ _____} ./ / // // /
、::::/ ____} / / // // ,/´)
:::::/ ̄ ̄ ̄ヽ ./ / // // L,.-'´}
/ ヽ─-、./ /,.ー// // ,.-'´ ./
l ヽ:::::::::::::::::::// // / ̄ ̄ ̄ヽ
ヽ::::::::::::::// //,./ ヽ
ヽ::::::::// ,.</ l
ヽ ̄~""''' ‐- ...,,__< // /
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
幾らなんでも大雑把すぎだろ・・・。
興味持っても数年単位でちゃぶ台ひっくり返されるんなら憶える必要無いんじゃね?
ボクの考えたカッコイイヒーローをどんどん足していくけど
設定とかそういうのは全部投げっぱなしって感じなんだな
ハリウッドに死ぬほどいるプロのシナリオ調整ライターを
雇えばいいんじゃないかと思う
ご都合主義にイラッとしない性格じゃないと無理そうだなそれも一回二回じゃないわけだし
そもそも出版社がヒーローの著作権持ってて作品によって描いてる作者も違ったりするんだよ
例えばブラックジャックとか同じキャラ、同じ世界観で何度もリメイクされてるだろ
前に出たリメイク作品ではブラックジャックの顔の傷はこういう理由だったのに、こっちの真ブラックジャックではこういう解釈になってたって
シリーズが違うんだから別にいいじゃん
もっと言うなら日本にもゲッターロボとかマジンガーといったシリーズがあるわけで
世界観がつながってるようで作品間で矛盾してたり
キャラは同じだけど設定変わっててリメイク的な作品だったり
スパロボで他作品と共演したりと割とアメコミに似てるところもある
55810さん 日本はそんな暴論・暴挙がまかり通っていません。
ブラックジャックの新作が出ても基本スタンスは変わらないし、作品の中で1人きり。並列世界が崩壊()したんじゃなくて単純にリメイクしてるだけですよ。スパロボはファンサービスと最初に前置きをして戦死したキャラを出しますよと、これは製作者側が把握出来してるifなんですよと説明があるんです。ワケワカンなくなったからちゃぶ台返ししてるわけじゃない。というかこれを「似てる」と思うのは
幾らなんでも無茶でしょう・・・。
55820の言い分もおかしいかなと思うのはオレがアメコミ擁護派だからか。
日本のリメイクやスピンオフ、メディアミックスだって並列世界とはなってないだけで同じ世界観とは言えないものが大半だと思う。
バビル二世の続編(101じゃないやつ)はひどかったな。
並列世界という設定で他の作品を包括して、話を作るってことをアメコミがしてるだけ。
日本は投げっぱなしだよ。ジョジョのメディアミックスもブームで散々出たけど偽ものでしかないからな。包括なんてされない。
ただ、こういうのが気になる人は映画の007とかも見れない人なのかな?
007がいけるなら一巻で完結してる話を読めば特に問題はない。
DCスーパーヒーローズはあっさりしてる分わかりやすかったな。
スパロボも毎回苦労してるよなw
時空変動とか時間移動とか便利なギミックで何とかしてるのが多いけど
アメリカ人の頭の悪さがよくわかるスレだな
魁!!男塾で大豪院邪鬼が跡形もなく吹き飛んで死んだのに、
天より高くではしれっと生きてて防衛庁長官なんかやってて、
暁!!男塾では息子の豪鬼のキャラ立てのために、やっぱり邪鬼は大武會のとき死んでました、
っていうのとあんまり変わりないな。
気にせずに読めばいい。
個人的に、アメコミはジャイアントロボのOVAみたいな感じ。どんどんキャラを追加してって、アルベルトや孔明が出てくるようになって盛り上がれればいいじゃん!面白ければ細かい事はどうでもいいんだよ!っていう。
終わったらリセットして、また盛り上がれる土台を作ればいんだよ!
う~んわからんw
誰か仮面ライダーに置き換えて説明すればわかるかもしれん
※55860
「龍騎にV3だそうぜ!」
「ついでにRXとブレイドもだせば面白くね? ラスボスはアポロガイストな!」
「設定? テキトーにつくっとけば大丈夫だろ」
↓
「……なんかわけわかんなくなったから1号からやり直すわ」
この繰り返し
※55820
んースパロボの話は単に「他作品との共演」ってだけで
>世界観がつながってるようで作品間で矛盾してたり
>キャラは同じだけど設定変わっててリメイク的な作品だったり
の部分はゲッターシリーズやマジンガーシリーズの話だったんだけどなー
今漫画で連載中の真マジンガーZEROとかはまさに平行世界モノで
アニメで普通に出てたもりもり博士が壮絶な最後を遂げてたり
けっこう仮面とかの永井豪キャラが色々出てたりと
アメコミチックなノリなんだけどなあ
DCは映像化するならキングダムカムをやればいいと思うんだ
マーべルもマーヴルズを…
つい最近スパイダーマンの主人公(=スパイダーマン)が死んだってニュースが流れて、ライミだけのにわかながらショックだったんだけど。
もしかしてなんかの拍子に生き返る可能性もわずかながら残ってるってこと?
そもそも数年おきに全リセットがあるんならこのまとめの意味は・・・
アメリカ人は基本的にパラレルワールドが平等に存在するのを認めない思考の方が多いので、
発生する矛盾を統合したい強迫観念に常に囚われてるだけなんだけどね
これを回避するには一人の作家と一人の絵師が一つの作品だけを描けばいいんだけど、
原稿完成までに関わる人たちが各々自分の望む方向に作品を捻じ曲げるのに血道をあげているので難しいという
米55879
アメコミで死んだはずの人気キャラが再登場しなかった例は殆どねーです
スパイダーマンは死んだと思ったけどそれはクローンで、本物は生きてたり、別の世界にいたり、やっぱ死んだの本物だったり、違ってたり、でも生きてたり、権利が移ってそういう意味で死んだりとか、わけわかんなくなってるよね。FFに加入しようぜ!とかあったりするし。
日本から見たアメコミのキャラではかなり目立つ方なのに、その経緯はやたらと面倒という。
なんだろうね
どうせ生き返るだろwwww
っていう感じよりそれを楽しみにするような雰囲気
※55797 ※55884
勘違いしてる人もいるようだけど、本格的なリセットといえるのは『Crisis on Infinit Earths』や『フラッシュポイント』ぐらいで、他は部分的な設定変更程度だと思う。
『Crisis on ~』や『フラッシュ~』も継続性を完全にはリセットしてないし。
あと『Identity Crisis』は『Infinit Crisis』のきっかけの一つだけれど、それ自体は改変イベントじゃないんじゃないかな?
WWFっぽいよね
なぞの失踪をしたレスラーが帰ってくるとか、過去の因縁がなかったことにされたと思ってたらやっぱりあった!とか
そういやファイブスター物語がいきなりロボットの名前からデザインまで変わっちゃって話題になったけど、同じかもしれないね。昔考えたデザインや設定なんでださくてやってらんねーって作家性を優先させてる点で
そもそも、十数年単位で読み続けてるのはよほどのオタだけだよ
十年で読者層がほぼ入れ替わるんだから、定期的に設定リセットしないとご新規さんがついてこれないでしょ
※55908に本人追記
このスレは要点だけ無駄なく簡潔に書いてあるのは良いことだけど、ある程度アメコミの知識がある人はともかく、まったく知らない人には伝わりにくいかもしれない。
ちゃぶ台返しと書いてあると全リセットだと思ってしまうかも。
いくらなんでも数年おきのリセットなんてあり得ないしかえってわかりにくいだろ!常識的に考えて…と、いうのは知ってるからこそ言えることかな。
もうちょっと具体例を挙げたほうがわかりやすくなるかも。
キャラの死に関しては、初めから生き返らせること前提で死亡話を作る場合と、完全に抹殺したつもりだったけれど話の都合上そのキャラがほしいから…という場合とがあると思う。
※55921
確かにこのスレって「DCの世界観の説明」にはなってるけど
「DCそのものの説明」にはなってないよなぁ…
推薦してるタイトルからすると初心者向けにつくってるんだろうが
いきなりこんな説明しても敷居が高くなるだけのような…
こうしてみるとここの管理人の解説力はすごいわ
ガンダムもサッカーもほとんど知らなかったのに面白そうだと思えた
※55921さらに追記
スレ立てした人を批判するつもりはないです。むしろアメコミのスレを立ててくれたことに感謝したいです。
ただ間違って伝わってる人がいるみたいなので歯がゆくて…。
アメコミではライターが複数いることに関して、デメリットもあるけど、ひとつのキャラにいろいろな解釈が生まれるとか、ライターごとの個性を楽しめる。
まあ濃すぎる個性の人もいるけどそれもまたアメコミの醍醐味で。
おまけ:検索してはいけない言葉。『Identity Crisis』を『Elongated Man』と一緒に。特に画像検索は絶対ダメ。
※55910
ファイブスター物語の改編はプラモの版権とか金が絡んだ話になるからアメコミの件とは異なるんだわ。
エルガイムとの繋がりなんて読み続けてないと忘れてまうけども。
アメコミは雑誌の世界観や作品や説明するところがてんこ盛りや。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
アメコミを読もうかと思ってる人向けのスレだと思うんだけど…
なんだかなあ
55921さんがいう ある程度アメコミの知識がある人はともかく、まったく知らない人には伝わりにくいかもしれない。
議論が活発になってこの纏めにも意味があるさ。
※55927
そうかお金の話があったか、勉強になったわありがとう
アメリカのエンターテイメントって面白くすることに貪欲だよな
いつも今現在の面白さを更新してるっていうか
濃い目のライターを起用しちゃうのもファンの飽きやすさを前提にしてる感じだな
漫画や小説の続きを他の人が書くってことで※55951のいうようにがむしゃらに今現在の面白さってのを追求してるわなぁ。
話を続けることより、前の作家と比較して面白い話を作ることが重要になるわけだから。
ジャンプの長期連載とかに学んでほしい一面かも。
実写ランタンは、スーツの画像が出回った時期からピチピチ通り越して人体模型みたいで気持ち悪いとか、主演が酷評だったりと前評判が散々だったから、ある意味で納得の結果。
あーやっぱりだめだったんかランタンの映画・・・
予告からしてダメダメ臭してたからなあ・・・
実写ランタンはクソとけなすほどダメなわけではない。でも人によっては観る価値がないというほどかも。
お気楽マンガムービーとして、ながらで見るには問題ないと思うけどな。
ロマンスの盛り上がりに欠けるテンプレB級映画って感じで。
アベンジャーズ並の製作費ってのはお茶吹いたが。
日本人はその点きっちりした設定を作りたいと言うのが多いなあ。
代表的なものとして、ウルトラマンなんかは昭和、平成でコラボする時にも
相応な理由をつけている気がする。
ウルトラマン~メビウス、ゼロまでをM78の正史。
そこにパラレルワールドのウルトラマンたちが時に絡むと言う感じで
常に整理やら設定をまとめている気がする。
この辺は国民性の違いかな。
ゲゲゲの鬼太郎が墓場鬼太郎込みで全部平行世界。
各平行世界を何年か毎に設定を統廃合して世界を一本化して新シリーズを始める。
で別のシリーズが始まる度に平行世界として増えるって事?
そりゃあ真面目に話追いかけるとややこしいよなぁ・・・
『ARROW』が今秋、遂に日本上陸だそうな。
超かっこいい実写オリーさんに免じて、実写ランタンの件はもう許してやれよ…
ゲームの影響受けまくりだからマーベルはちょいちょい知っててもDCはバットマンとスーパーマンぐらいしか知らんかったなぁ
フラッシュかっこよさそう
デッドプール映画化されましたね・・・
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫