去年(2012年)の映画『アベンジャーズ』以来周りでもアメコミの話をちらほら見るようになったので
映画『アベンジャーズ』と関連映画見たくらいの人向けに >>1 なりにどうやって
アメコミに手を広げたらいいか考えてみて作ってみました。
やる夫スレ作るの初めてなので色々拙いところがあると思いますがその辺りご容赦ください。
――2012年8月
――「日本よ、これが映画だ」
______ ____
/_____ / |MARVEL|
,-ァ ,-ァ / /  ̄ ̄ ,‐―, ロロ _____
.// //ー // ̄',[][]/二/,―, ,'===,'/ニ7 _ /__ /[][]
{ { / \l ̄ト-' ,ヘ ', / / .ー―'/ /-' '―‐ァ,――‐, / /
v'/ / _,.-ァ ̄ ', ', _/ / __/ / ´l lフ/ ー―‐'/ 〈
∠_/ニニ -'´ ', ',ヽ_/ ',___/ l__l ̄ ヽ ̄ .,ヘ_\
 ̄  ̄  ̄
/ ./
/ /
‐-、_ / ./
 ̄"''ー-、_ / /
__  ̄`ー 、 / /
__`―----、_━  ̄"'ー- 、______________/ ./
[二] ̄゛ ̄`―‐ニニニニ==―--、_━ `ー‐ ┌―――――――┐||||/__
(ニ) (ニ) ̄ ̄  ̄| ̄llll||||| |||||||| |
「 T~| | |||||||| |||||||| |
| | |__|_|||||||└―――――――┘|||||||___|_
――――― '" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| |,-|~~~ニ二二二二二二二二二二二l、 |
-、,-、 ,Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ
| Y⌒Y⌒`Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ
,-―、,―-、,-―、,―-、,-―、,―-、,-―、,―-、,-―、,―-、,-―、,―-、,-―、,―-、,-―、
| l | l | l | l | l | l | l | l
Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`i
.| | | .| | .| | | .| | | | |
/ ̄⌒ ̄ヽ/ ̄⌒ ̄ヽ/ ̄⌒ ̄ヽ、/ ̄⌒ ̄ヽ、/ ̄⌒ ̄ヽ、/ ̄⌒ ̄ヽ、/ ̄⌒ ̄゛ヽ
5 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:22:11 ID:PAhtmG0w0
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ::⌒(__人__)⌒::: \ 『アベンジャーズ』面白かったお!
| |::::::| ,---、
\ `ー' しE | 見に来たかいがあったお
/ l、E ノ
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \
| `Y⌒y'´ | スカッとしたお。
\ ゙ー ′ ,/
/ヽ ー‐ ィ⌒ヽ 21世紀にヘタレボスとリモコンで
rー'ゝ 〆ヽ .) 敵の制御が切れるのはどうかと思ったけど
ノヾ ,> ヾ_ノ,ヽ}
ヽ ヽ| ヽ_ノ
6 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:23:17 ID:PAhtmG0w0
そのヘタレボスの末路
|l |l l |l | |i
|i l |i l| li |
∩
_,,..,,n,r'゙ <⌒つ
./ ゚ 3 ヽ )´
) l ゚ ll ∩ ノ そ
Σ `'ー---‐'' (
⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
_,,..,,,,_ ビタァァァン!!
/ ;' 3 ヽヾヽ ビタァァァン!!!
〃 i ,l ビタァァァン!!!
‘ ,_,,..((,,_ 〃ゝ U j! _ )))_ ∴ ,“ ビタァァァン!!!
,J∵/ ;' 3 `ヽーっ ) ソノ'" ヽ从/; ’
) : l ⊃ ⌒_つ,..ェ‐'´ ⊂ j! ゞ・,‥¨
.¨ ・`'ー---‐'''''"  ̄゛'''''‐---ー '¨・:‘
_,,..,,,,_ ヒューッ…
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
7 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:25:16 ID:PAhtmG0w0
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ `´ \
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ そうだ。やらない夫にも自慢してやるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ / 確かあいつアメコミ好きだったはずだお
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| /| | | | | | ついでに原作とか借りるお
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
8 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:26:40 ID:PAhtmG0w0
┌──────────────────────────────────────┐
│ │
│ │
└──────────────────────────────────────┘
┌───────────────────┐
│ │
└───────────────────┘
┌──────┐
└──────┘
┌──┐
└──┘
□
9 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:27:28 ID:PAhtmG0w0
――やらない夫の家
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●) キリッ ____
. | (__人__) /\ / \
| ` ⌒´ノ /(ー) (ー) \
. | } / ⌒(__人__)⌒ \
. ヽ } \ | |r┬-| | 『アベンジャーズ』見てきたお
ヽ ノ \ \ `ー'´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) そうか。で、どうだった?
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
10 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:29:11 ID:PAhtmG0w0
___
/ \
/ \ よかったお!
/ ⌒ ⌒ \
| /// (__人__) /// | やらない夫も見に行くといいお
. (⌒) (⌒)
./ i\ /i ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │ もう10回くらい見ただろ。常識的に
| `⌒ ´ |
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| |
11 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:30:20 ID:PAhtmG0w0
____ ━┓
/ \ ┏┛
/ \ ,_\. ・
/ (●)゛ (●) \
| ∪ (__人__) | 10回……この映画今日公開のはずだお?
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .|
! (__人__) | TV見てなかったのか?
, っ `⌒´ | 映画のCM3月くらいからやってたろ
/ ミ) /
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
12 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:32:22 ID:PAhtmG0w0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 8月公開なのに気の早い話だと思ってたお
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / それがどうかしたのかお?
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) | 気が早いことはないだろ
| (__人__) | 『アベンジャーズ』は5月に公開されていたからな!!
| ` ⌒´ |
| }
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ {;;;;;;;} \ \
( ヽγ⌒) ゝ i
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄
13 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:34:19 ID:PAhtmG0w0
____ ━┓
/ \ ┏┛
/ \ ,_\. ・
/ (●)゛ (●) \
| ∪ (__人__) | どういうことだお?
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
__
/ ./}\
/ ,r'"/ .\
ハ / / ヽ、 /"i つまり日本だけ公開が
.ソ ノ / / (●/ ..,ィ´ 3ヶ月遅れてたんだよっ!
| レ' '- '~ /..|_
l t".,.-┘.)
. ', 、-ーr'、
.\ ゛''´.ノ
) /`´
/ /ヽ
. / / │
14 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:36:13 ID:PAhtmG0w0
____
/ \
/ _ノ ヽ_ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 洋画の公開が遅れるのはいつものコトだお?
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │ ああそうだ
| `⌒ ´ |
. | | だからだな
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| |
15 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:37:36 ID:PAhtmG0w0
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 海外行ってきた
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _-
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
16 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:39:21 ID:PAhtmG0w0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ・・・・・・・は?
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
17 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:41:06 ID:PAhtmG0w0
__ ━┓
/ ~\ ┏┛
/ ノ (●)\ ・
. | (./) ⌒)\ いや、旅行も兼ねてな
. | (__ノ ̄ \
\ | 英語で上映されてるし特に問題ないぞ
\ /
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いやいや映画見るために
| (__人__) | 海外行くとかどんだけブルジョアだお
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
18 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:42:30 ID:PAhtmG0w0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) まあ円安だからできることだしな
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ 勢いでUSプレミアムセットを予約しちまったし
. | } その点は後悔してる
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
____
/ \
/ ─ ─\
/ (○) (○) \
| (__人__) | 反省するところそこじゃねーお!!
/ |!!il|!|!l| /
|ェェェェ|
19 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:44:05 ID:PAhtmG0w0
________
/) / .) \
/ ./::/ ./:::/ ) \
l .l/ // ∠___ |
l / / / _、,,.ノ | せっかく堪能したのに飛行機の中でも
r /___) | 上映してたのはちょっとショックだったろ
/ / |
/ ノ |
{ jヽ /
.| i > 人_
| |/  ̄ ヽ
.| | ィ ヽ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | はあ……(もういいや
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
20 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:46:27 ID:PAhtmG0w0
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \ ともあれ
_ | (● ) (⌒ ) .|
| ! | (__人___) | やる夫にも『アベンジャーズ』に興味を持ってもらえて
| ! | ` ⌒ ´ .| 俺も嬉しいだろ
| ! ,.-, | |
_,ノ ┴、/ ,/ ヽ r
r `二ヽ ) i ヽ _ 、___, ト
| ー、〉 / _,,,,ノr ` /i\,,,,_
| r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/ ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
| ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;| /\ /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
√..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;| "::く /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
/..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }
____
/⌒ ⌒\
(ヽ /( ●) (●)\ /) はじめからクライマックスだったし
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
/∠ | |r┬-| |_ゝ\ 中盤は小ネタ多かったし
(___ `ー'´ ____ )
| / 後半はぶっ通しのバトル
| /
| r / まさに娯楽映画って感じだったお
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
21 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:47:43 ID:PAhtmG0w0
/7
//
//
__ // ああそうだな世界歴代興行収入記録を更新して
. /ノ ヽ\ .//
. / (●)(●〉/ 1位:アバター
l (__人_,//l
. | `⌒// ノ 2位:タイタニック
l // ./
. ヽ r-‐''7/)/ 3位:アベンジャーズ
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト, になる見込みだろ(※2013年4月現在ランキング)
{ 、__} |.i 参考)
http://boxofficemojo.com/alltime/world/ ヽ _,.フ .|.|
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | 1, 2位は納得だけど
./ ∩ノ ⊃ / そんなに興行良かったとは思ってなかったお
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
22 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:49:10 ID:PAhtmG0w0
/ ̄ ̄>、
/_, 、_ ハ
!`: / !r 、
>(ヽ > < :」_,L_ この2つは殿堂入りみたいなもんだから
(_ `.′ /、ノ ) 別枠扱いでもいいだろ。
/ i (_,、_) / / 「
/ い、ノ ,/ノ ,′ タイタニックに関しては3D版の売上も足してるらしいしな
( ゝ __/ ./
` <___ <´ 海外でも『アベンジャーズ』のヒットには大騒ぎだ
∨ ハ
∨ | 例)
http://www.the-gutters.com/comic/284-jeff-zornow r─‐┘ i
| ____i L___
| i : `!
L__,ハ `ー──一
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ (ちょっとはしゃぎ過ぎじゃないのかお)
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 今日はやらない夫に聞きたいことがあってきたんだお
/ ー‐ \
23 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:50:08 ID:PAhtmG0w0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(●)
| (__人__) ん?なんだ?
| ノ
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ネットをチラ見したんだけど
| (__人__) | 今回の映画の話の漫画が出るって聞いたお
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
24 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:51:13 ID:PAhtmG0w0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ああ。それは『アベンジャーズ・プレリュード』だな
| ( ●)(●)
. | (__人__) 映画『アベンジャーズ』が始まる前までの映画の裏舞台を描いた本だ
| ` ⌒´ノ
. | } 邦訳も9月に出るな
. ヽ }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
25 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:52:19 ID:PAhtmG0w0
/7
// 登場人物は大体こんなとこだろ
//
__ // ・『アイアンマン2』の裏舞台:ニック・フューリー、ブラック・ウィドー
. /ノ ヽ\ .//
. / (●)(●〉/ ・『インクレディブル・ハルク』の裏舞台:ブラック・ウィドー
l (__人_,//l
. | `⌒// ノ ・『マイティー・ソー』の裏舞台:コールソン、ホークアイ
l // ./
. ヽ r-‐''7/)/ 設定補完も多いから関連映画の復習にはいいな
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト, 出来事を時系列でまとめるとこうなる
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
http://marvel.com/news/story/18766/view_the_full_marvel_cinematic_universe_timeline26 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:53:28 ID:PAhtmG0w0
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\ そんなに色々な映画とつながってたのかお
. /,'才.ミ). (__人__) \ やる夫は金曜ロードショーで『アイアンマン』見てたくらいだお
. | ≧シ' ´ ⌒` |
. \ ヽ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\
| (●)(●) | 普通ならそれで充分だ
. | (__人__) .|
| ` ⌒´ ノ だが、『アベンジャーズ』をより楽しむには
. r─一'´ ̄`<ヽ } マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU Earth-199999)
. `ー‐ァ , ) , -'~⌒ヽ、 の作品群を見ていくのがより楽しめるだろ
ノ {. ,ヘ ,l. ゝ、_ .'ヽ).
. /, 、 _ /. | . ', . .. .ヽ、
(/ / // / / ...| ...|\..\\ \_)
/ // / / . . \_\_)、_)
ー' {_/ノ ."´
27 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:54:04 ID:PAhtmG0w0
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ / MCU?
. | /
\_ _ノ\
/´ |
. | / |
/7
// MCUに関しては今は原作コミックとは違った映画用の並行世界だと思ってくれ
//
__ // 例えば今マーベルに映画化権がない『スパイダーマン』はおそらくこの世界にはいない
. /ノ ヽ\ .//
. / (●)(●〉/ 以下がMCU Phase1と呼ばれている作品だろ
l (__人_,//l
. | `⌒// ノ 『アイアンマン』/『インクレディブル・ハルク』/『アイアンマン2』
l // ./ 『マイティー・ソー』/『キャプテンアメリカ:ファーストアベンジャー』
. ヽ r-‐''7/)/ そして『アベンジャーズ』だな
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
28 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:55:10 ID:PAhtmG0w0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 多いお
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 数は多いが全部見なくてもどうにかなる。
| (__人__)
| ノ 『アベンジャーズ』だけで設定分かりにくいのは
| ∩ノ ⊃ } 『マイティー・ソー』のところだから最低限そこだけ見ればいいな
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ ナタリー・ポートマンやカット・デニングスが可愛いだろ
ヽ “ /_| | (※個人の感想です)
\__/__ /
29 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 22:56:03 ID:PAhtmG0w0
., ──‐、
/ \
. .| _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) , -―ーっ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄ まあ、今日のところは『マイティー・ソー』と
. ン } ゙| ̄'| 『アベンジャーズ・プレリュード』を貸すから
/⌒ヽ、 ノ .|, | 余韻に浸りながら復習するといいだろ
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\ ありがたく借りていくお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| /| | | | | | (うまくいったお!)
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
30 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:02:45 ID:PAhtmG0w0
┌──────────────────────────────────────┐
│ │
│ │
└──────────────────────────────────────┘
┌───────────────────┐
│ │
└───────────────────┘
┌──────┐
└──────┘
┌──┐
└──┘
□
31 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:03:35 ID:PAhtmG0w0
――後日、やらない夫の家
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 返しにきたお
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) おう。どうだった?
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
32 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:05:20 ID:PAhtmG0w0
____
/ \
/ \
/ ⌒ ー \ うーん、面白かったのは面白かったけど
| (●) (●) |
\ (__人__) / よく分からないことが増えてきたお
/ `⌒ ´ イ`ヽ、
, ' ` ̄ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 確かにそうかもしれないな
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
33 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:07:41 ID:PAhtmG0w0
___
/)/ノ ' ヽ、\ 本編中で説明されないけど重要そうなことがいくつもあったお
/ .イ '(●) .(●)\
. /,'才.ミ). (__人__) \ 他の映画見れば分かるのかお?
. | ≧シ' ´ ⌒` |
. \ ヽ /
__
/::::::::::::\
/ __ノ::::ヽ
| (;;;;;;)::::)
.| ::(;;;人) 残念ながらそこは謎のままだろ
| :::::::::rつ
.| :::::::((三)
ヽ ::::::::::(::::<
ヽ ::::::::::/∧::::∨
∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
(:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
|\::::::::::::/|
|:::::\_/:::::|
34 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:09:03 ID:PAhtmG0w0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | えっ
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
/ ̄ ̄ ヽ
/ ヽ
/ ヽ
| _,.ノ '(ゞ、_| こないだ話したときに映画と原作は別世界だって話はしたが
.| ( ー)ヽ ヽ 全部別というわけでもなくて、それとなく一緒ってところも多いだろ
.ノ| U (___人_\\__
/ | `⌒(⌒_ \
{ .ヽ. し「、 \
{ ト `ヽ. ___´ノ ヽ、 i
.| | | / /
35 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:10:17 ID:PAhtmG0w0
____
/_ノ ヽ、_\
/( ─)/)(─)\
/::::::⌒///)⌒::::: \
| /,.=゙''"/ | 細かいことは原作読めってことかお
\. i f ,.r='"-‐'つ /
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
. | (__人__) 平たく言うとそういうことだ
| ` ⌒´ノ いきなり英語というのも難しいだろうからまずは邦訳かな
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
36 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:11:21 ID:PAhtmG0w0
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\ そういえばやらない夫に借りた本も劇場の売店に置いてなかったし
. /,'才.ミ). (__人__) \ その辺の本屋でも売ってないし、そもそもどこで買うんだお?
. | ≧シ' ´ ⌒` |
. \ ヽ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 洋書コーナーがあるような大きい本屋や専門店じゃないと売ってないだろ
| ` ⌒´ノ
. | } ま、無難にAmazonだな
. ヽ }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
37 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:12:15 ID:PAhtmG0w0
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 早速見てみるお
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
38 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:13:57 ID:PAhtmG0w0
____
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ 高っ!こないだ借りた本あの厚さで2,000円かお
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/:::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
. / ̄ ̄\
. / \
. | _ノ ヽ、. .| まあそうなるよな
. !. (一)(ー) |
, っ (__人__) | あの本は薄いし、映画祝儀だからその値段だが
. / ミ) `⌒´ /
. / ノゝ / 大体3,000円台だ
i レ'´ ヽ
| |/| | |
39 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:15:09 ID:PAhtmG0w0
____
/ \
/ \
/ \
| _, / |
\(ー⊂ヽ、∩ u ノ 漫画何冊分だお……
| | ゝ_ \ / )
| |__\ ” /.
\ ___ \ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 言いたいことはよく分かるが
| ( 一)(●)
| (__人__) 漫画というよりは画集だからなぁ
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ 体裁にしても部数にしても
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 後、翻訳関係でどうしてもお金がかかるだろ
,-/ __人〉
/ ./. / \
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
40 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 23:15:44 ID:BiNP1YoY0
フルカラーだからどうしてもコストかかるしねえ
ブラック&ホワイトとかホントに昔のカラーを白黒化する手もありますが
元々フルカラー作品ですしねぇ……
昔のコミックだと『ベスト・オブ・スパイダーマン』のように紙を調節もできそうですが41 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:16:05 ID:PAhtmG0w0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) それにアメコミの邦訳を出版してる会社は
. | (__人__) アメコミの出版が本業というわけじゃない
| ` ⌒´ノ
. | } そうなるとどうしても価格帯は下げにくいだろ
. ヽ }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
____
/ \
/ \ 面白いか面白く無いか分からない段階で
/) ノ ' ヽ、 \
/ .イ(ー) (ー) u | 数千円出さないといけないって時点でハードル高いお
/,'才.ミ) (__人__) /
.| ≧シ' ` ⌒´ <
/ / ヽ
42 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:17:28 ID:PAhtmG0w0
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\
| (●)(●) | とはいえ最近2,000円台のものもあるし
. | (__人__) .|
| . '´n`' .ノ 邦訳自体の数も増えてきた
.ヽ . | | }
ヽ.. ノ .ュノ 部数と紙質に折り合いがついてくれば多少マシにかなるだろ
/ { ..ニj、
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
/  ̄ ̄ \
/ノ ヽ__ \ それでも買い揃えるにはお金が必要だお
/(―) (― ) \
|. (_人_) u | ちょっと辛いお
\ `⌒ ´ ,/
/ ヽ
./ l ,/ / i
(_) (__ ノ l
/ / ___ ,ノ
!、___!、_____つ
43 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:19:05 ID:PAhtmG0w0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
. | u (__人__)
| |r┬|} しばらくは俺が貸してやるだろ
| | | |}
. ヽ `ニ} せっかく興味持ってもらえたんだしな
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (>) (<) \
| (__人__) | ありがたいお!
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
44 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:20:25 ID:PAhtmG0w0
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) | レアケースだが
. | (__人__) | 図書館や漫画喫茶なんかにも置いてあったりするから
| ` ⌒´ ノ まずは調べてみてそこで読んでみるのもいいだろ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | (誰に向けてしゃべってるんだお……)
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
45 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:21:34 ID:PAhtmG0w0
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(● ) (● ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ | で、どれから読めばいいんだお?
\ `⌒ ´ /
/ \
/ ̄ ̄\
/ \
. | |
. | │
| |
. | | ……
. ヽ /
ヽ /
. > <_
. ( 、`)
| i
46 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:22:45 ID:PAhtmG0w0
_____ ━┓
/ ─ \ ┏┛
/ (● ) \\ ・
| (⌒ (● ) |
|  ̄弋_) | やらない夫、どうしたお?
\ /
> ⊂ヽ∩ <
/" (,_ \. |
.| / \__ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) いやな、いつもその質問の答えに困るんだ
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
47 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:27:05 ID:PAhtmG0w0
━┓
┏┛ ⌒
・ ___⌒
/ ― 乂____ ━┓
/ノ (●/ ― \ ┏┛
. | (●) | (●) ヽ\ ・
. | (__ノl (⌒ (●) |
. │ 〉  ̄ヽ__) | どういうことだお?
\__/´ ___/
/| ヽ
| | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) さっきも話したように、邦訳は増えてきたんだが
| ` ⌒´ノ それでも邦訳が出る作品は限られてる
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
48 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:28:19 ID:PAhtmG0w0
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| 前にも何度かこういう時期があった
! (__人__) |
, っ `⌒´ | 色々発売はするんだが2年くらいで返本が溜まって
/ ミ) / 出版社が手を引くんだよな
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ そうすると絶版の上プレ値になってるから後から追いにくい
| |/| | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 2000年代頭に『スパイダーマン』や『X-Men』が映画になって
| ` ⌒´ノ 色々出てたんだが、そのときの会社は手を引いちまったな
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
49 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:29:25 ID:PAhtmG0w0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) そういう事情もあって売上が堅い方向に出さざるをえないから
| ` ⌒´ノ 新規読者向けじゃないものも多いだろ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
__
/::::::::::::\
/ __ノ::::ヽ 名作と言われてる『ウォッチメン』でも5万部だしなぁ
| (;;;;;;)::::)
.| ::(;;;人) ちなみに同じ出版社のなめこシールブックは10万部だ
| :::::::::rつ
.| :::::::((三)
https://twitter.com/ShoProBooks/status/318667683044397056 ヽ ::::::::::(::::<
https://twitter.com/ShoProBooks/status/318667896270233600 ヽ ::::::::::/∧::::∨
∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
(:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
|\::::::::::::/|
|:::::\_/:::::|
50 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:30:36 ID:PAhtmG0w0
___
/ \
iニーヽ /─ ─ \
iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \
⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u | それって大丈夫なのかお?
⊂ ヽ∩ `ー´ _/
'、_ \ )
\ \ / /|
|\ ヽ / |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 正直分からん
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ 俺にできるのは買うこととアンケート出すことくらいだろ
. | }
. ヽ } 英語でも読んでるが、日本語で欲しい物もあるからなぁ……
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
55 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 23:36:22 ID:Fu7EsRdA0
初心者に勧める本は悩むよねぇ 初心者に勧める本は悩みますね。手に入る中ではDC New52系は比較的勧めやすいですが58 :
安価スレッドはEXへ!纏めて落とします:2013/04/14(日) 23:37:59 ID:BiNP1YoY0
>>55
スーパーマン・ピースオンアースとバットマン・ウォーオンクライムは
初心者に貸して外れと言われた事がない
しかしマーベル系はマジでチョイスに困る 『DCスーパーヒーローズ』にも再録されましたね
個々人に焦点あたってますし、アートもアレックス・ロスですし
Marvelは各フランチャイズだとそれなりにあるんですが
Marvelの枠になると『ハウス・オブ・M』や『シヴィル・ウォー』など
邦訳されてない範囲が広すぎて捉えづらい物が多いですね
Marvelの回でメインストーリーラインの交通整理はやりたいと思ってます 51 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:31:38 ID:PAhtmG0w0
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) | だが今は映画が立て続けに出ている上に
| (__人__) | DCとMarvelの2大出版社が新規読者獲得のために
| ` ⌒´ | 2011年から世界やキャラクター整理をして比較的いい時期だろ
| }
ヽ } この期を逃す手はないだろ。常識的に
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ {;;;;;;;} \ \
( ヽγ⌒) ゝ i
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | / やる夫もそのビックウェーブに乗るお!
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
52 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:32:54 ID:PAhtmG0w0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 後、キャラクターの権利を出版社が持っている関係で出版社ごとに
. | (__人__) 世界観が違ったりするので、その辺りの知識があったほうがいいんだが……
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 前に言ってた並行世界とかその辺の話かお?
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
53 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:34:28 ID:PAhtmG0w0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) そうだ。『アベンジャーズ』の話をしたから
| ` ⌒´ノ 軽くMarvelの世界観に触れておくか
.l^l^ln }
.ヽ L } Marvelは基本的に並行世界が無限にあるイメージだ
ゝ ノ ノ 極端な話、新しいシリーズごとに世界ができる
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
_____
/ノ \. \
/(●) (●) \
(⌒(⌒(⌒ヽ / ∪(__人__) \
\ ヽ ヽ (⌒) | `⌒ (⌒(⌒(⌒ヽ| 無限ってそんな……
ヽ::::::::::: |. \ ヽ ヽ ヽ |
ヽ ( ヽ / (⌒)::::::::::: |
\ V ! |
ヽ ノ
54 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:35:08 ID:PAhtmG0w0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ちょっと前に話したが、映画はマーベル・シネマティック・ユニバース
| ( ●)(●) (MCU Earth-199999)で原作本編のマーベルユニバース(MU Earth-616)とは
. | (__人__) 別物だろ
| ` ⌒´ノ
. | } 大きいところだと原作本編を現代風にアレンジしなおした
. ヽ } アルティメットマーベルユニバース(UMU Earth-1610)なんかがあるだろ
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | リメイク版なんかも平行世界扱いってことかお?
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
56 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:36:24 ID:PAhtmG0w0
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
( へ)( へ) | そうだ。アニメもゲームもシリーズごとに並行世界扱いだったりする
.(__人__) .|
l` ⌒´ | 一覧はこんな感じだろ
{ |
http://en.wikipedia.org/wiki/Multiverse_%28Marvel_Comics%29 { _ |
(ヽ、ヽ / )|
| ``ー―‐'| ..ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____
/ノ \. \
/(●) (●) \
(⌒(⌒(⌒ヽ / ∪(__人__) \ うっわー、多いお
\ ヽ ヽ (⌒) | `⌒ (⌒(⌒(⌒ヽ|
ヽ::::::::::: |. \ ヽ ヽ ヽ |
ヽ ( ヽ / (⌒)::::::::::: |
\ V ! |
ヽ ノ
57 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:37:57 ID:PAhtmG0w0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) よし、ちょっと脇道に逸れたが
. | (__人__) じゃあ邦訳がどんな感じで出されてるか説明するだろ
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ ビシッ
/ く__,-ュ__ て
| ___ 三) (
| |  ̄ ´
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| /| | | | | | 頼むお!
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
59 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:40:34 ID:PAhtmG0w0
/7
//
//
__ // 邦訳されるアメコミは俺が分類するに以下の3つだろ
. /ノ ヽ\ .//
. / (●)(●〉/ 1. 原書の評価が高い作品
l (__人_,//l
. | `⌒// ノ 2. 日本でも知名度があるヒーローの作品
l // ./
. ヽ r-‐''7/)/ 3. 映画が上映される作品
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト, ※アメコミと言ってますが、ほぼ
{ 、__} |.i アメリカン・スーパーヒーロー・コミックスの略だと思ってください
ヽ _,.フ .|.| 他ジャンルや他の国のもの(BDとか)は基準が違います。多分……
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ふむふむ
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
60 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:41:44 ID:PAhtmG0w0
/7
//
//
__ // まず、原書の評価が高い作品からだろ
. /ノ ヽ\ .//
. / (●)(●〉/ ≒名作だし売れる可能性が高いという理屈だ
l (__人_,//l
. | `⌒// ノ この手のものは結構昔のもの出るだろ
l // ./
. ヽ r-‐''7/)/ 今定価で手に入るもので言えば
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
61 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:42:28 ID:PAhtmG0w0
『ウォッチメン』
映画にもなったから詳細は省略
_____
,-‐'< ̄ ``‐-、_
,-‐'´.;.;.;.;.;.;ヽ ``‐、
, く.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;〈 ,‐、 \
//7_,‐、.;.;.;.;.;.;.;(`ヽ,/ / \
/ ',, l,、, ,、,、,、\ / / ヽ
/ . ; ' ' ; 〉、 / ∨
.∨ , 、 / \〈 /ヽ ∨
l ヽ/l.;.;ヽ、 / / ∨
l ヽ、_/ / / l
.l ___ / / l
l '―i i‐´ l / l
l l l `´ l
l ヽ\ l
.∧ ヽ\ /
∧ \ \ /
∧ \ ``‐、 lヽ /
∧ ``‐、 ``‐――――=、`、 /
\  ̄``―――‐'´ `' /
\ /
``‐、 ,-‐'´
``‐-、_______,-‐'´
62 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:44:31 ID:PAhtmG0w0
『ダークナイト・リターンズ』
年を取って引退したバットマンが再びバットマン戻る話だろ
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllll!!!゙゙,,,,illllll!゙゙゙゙~`.,,:::::::::i,,:::::::::::::,: :::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;`゙゙゙!!llllllllllllllllllllllllllll|||||
llllllllllllllllllll!゙゙,,,illl!゙゙ ″:::_,,,,,el'゙゙′::::::: llll、::: ,,ili、:::::::::::::::::llli,,,,,,、::::::::::::;;;゙゙!!llllllllllllllllllll||||||
lllllllllllll!!゙,,iil!゙゙゜::::,,,,iiiillllllll|,i´:::::::::::::::.lllllliiiiiiilllll,::::::::::::::::::: 'lllllllllliii,,,,、: :::::`'lllllllllllllllllll
llllllllll゙,,,i!゙゙`:::,,,iilllllllllllllllllll"::::::::::::::::: lllllllllllllllllllli、::::::::::::::.,lllllllllllllllllllliii,,、::::::'゙!lllllllllllll
llllll!゚,il!゙ ′,,illlllllllllllllllllllllllllii,,、:::::::: :,lllllllllllllllllllllll、:::::::::,,,iillllllllllllllllllllllllli,,,,、::゙゙ llllllllll
lllll゙,ill′ .,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllliiiilllllllllllllllllllllllllllli,::::::゙ llllllll
lll"lll゜::::llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::.llllllll
lll: lll::::::llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll"::: .lllllll
llll..!li,::::;゙ lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!′..,llllllll
lllll,.゙ lli,:::;'゙ llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙::: .,,llllllllll
lllllli,,゙!li,,.`lllllllllllllllll!!°:::::::゙゙゙!ll!゙゜::`:゙゙!lllllllllllllll!゙°::::'lll!!゙°: : : lllllllllllllll!゙’: :,,illllllllllll|
llllllllllii,,゙ lllh,,゚゙!!llllllllll,、::::::::::::::“:::::::::::::::'゙llllllll!゙′ :::::::::″::::: : : :,llllllll!!゙゙゜: :,,,iillllllllllllllll
lllllllllllllllii,,,``;、:゙゙゙゙!!!ll,,,:::::::::::::::::::::::::::::::::゙ lll!′:::::::::::::::::::: : :.,ill!l゙゙゙゜:: :.,,,iilllllllllllllllllllllll
!llllllllllllllllllllliii,,,_;;;;;;;::::::::`::::::::::::::::::::::::::::::::l゙:::::::::::::::::::::::::: : : : : : ,,,,,iiiillllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllliiil,,,,,,_;、,..、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : : ::_,,,,,,,iiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
63 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:45:33 ID:PAhtmG0w0
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \ 両方共やる夫スレにもなってるから
| (● )(● ) まずはそっちでチェックするのもいいかもな
|. (__人__)
| ` ⌒´l 「やる夫ウォッチメン」と「やる夫が暗黒の騎士に戻るようです」だ
| }
| _ }
,l( ゙) ,ノ )
|/ |`ー一" |l
ヽ / ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(● ) (● ) ヽ
| ⌒(__人__)⌒ | 『ウォッチメン』は映画見たお
\ `⌒ ´ /
/ \
64 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:46:45 ID:PAhtmG0w0
(ヽ三/) ))
( i)))
/ ̄ ̄\ \
/ _ノ \ )
| ( >)(<) この手の作品のいいところは完成度が高い作品が多いことだろ
. | ///(__人__)
| ` ⌒´ノ 個人の好みは分かれるだろうが、名作が多い
. | }
. ヽ } 読了後の満足度もひとしおだろ
ヽ ノ
⊂ヽ γ く
i !l ノ ノ |
⊂cノ´| |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ で、逆に難点だが基本的に番外編(だいたい並行世界)だということだ
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 詳しくは今度説明するが、アメコミの世界は延々続いたり消滅したりしてる
| ` ⌒´ノ 連載をずっと翻訳出していくのは今のところ難しそうだから
.l^l^ln } ある程度の単位で完結してるものは翻訳しやすいんだろうな
. ヽ L }
ゝ ノ ノ 元ネタを知っている前提の話もあるからモノによっては辛い
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
65 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:47:05 ID:PAhtmG0w0
____
/ \
/ \ 原作と映画も並行世界で
/) ノ ' ヽ、 \
/ .イ(ー) (ー) u | 原作の中でも並行世界かお……
/,'才.ミ) (__人__) /
.| ≧シ' ` ⌒´ < ややこしいお
/ / ヽ
., ──‐、
/ \
. .| _ノ ヽ
| ( ●) (●) 細かい話をすると俺もちゃんと理解してるかは怪しいが……
| (__人__) , -―ーっ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄ ま、この辺はまたおいおい説明するだろ
. ン } ゙| ̄'|
/⌒ヽ、 ノ .|, |
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
66 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:48:25 ID:PAhtmG0w0
/7
//
//
__ //
. /ノ ヽ\ .//
. / (●)(●〉/
l (__人_,//l
. | `⌒// ノ 次は日本でも有名なヒーローの作品だな
l // ./
. ヽ r-‐''7/)/ 今手に入る邦訳が多く出てるのは……
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
67 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:49:14 ID:PAhtmG0w0
バットマンと
/| /|
/ |___ / |
/ / \ |
|/| |V
| | ||
|/⌒\) (/ヘ|
| マ・>/|<・フ|
|( | ノ
/ | ̄\|/ ̄H
/ ヽ -=- //
/ ヽ \_/|
\ ノ \_
ー―― ー― \
/ ̄\/(_)-(_)\/ ̄
| |
\(^^v^^)/
68 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:50:04 ID:PAhtmG0w0
スパイダーマンだろ
/ /<´_{三ミヽ、x<\ー──‐ハ `ヽ、
/,.>ヽ¨ ̄ マム⌒ヽミヽ、. ヽ、 リ\ ハ
/' / } _,.><\\ `ヽ\ ハ___/. ヽ∧
/ 7 _,ノ- ´ `i >、\ `マX', .ハ / ハ
/ レ'⌒ヽ ,.>'`ヽ、`ー`ァ=x_Xム_/ ゙>'´ .i
// .{ {_/ >‐<´ \ス} `゙く_`><´}
{‐‐、 ', / `ヽ / ヽ>' ´ヽノー、ィニニ≧x,.リ
} ハ / Y´ /`ヽ./´`ヽ}ト、 `Y!
| ノ'ヽ /´`ヽ、 / / `ヽ、ノ`i.トヽ、__,リ
| / ハ / X´ ./ 〉、ソ |:ハーレ′
∧ /、 / `Y 〃 / /⌒rxレ/
\ ∧‐、 X´ ヽ. / Y´ / / .リ リ
゙ /\ .∧_{ >゙ \ X゙ /⌒ヽ. .ノ / / .ノ
´ \ / { X゙ \ `X゙ ハ / 〉‐、 / //
ヽ、x'⌒Y゙ / ` ー‐ 、 ∧ \ ゙ヽ/ / .〉⌒/
::::::::::::::::ト、_´ヽ__ {⌒ヽ. \゙. / ./ ./
::::::::::::::::::::::::::::.∨/`ヽ、{ X´\ ./ ,.x<´>´
:::::::::::::::::::::::::::::::.\ /⌒ヽ,´ ヽ `゙ ´ >'´
69 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:51:04 ID:PAhtmG0w0
_∩
/ 〉〉〉
{ ⊂〉 ____
| | /⌒ ⌒ \
| | /(●) (● ) \
| |/:::⌒(__人__.)⌒::: \ バットマンもスパイダーマンも映画で見たお!
ヽ | |,┬‐ | |
\.\ `ー ´ /
\ __ ヽ
ヽ (____/
/7
//
//
__ //
. /ノ ヽ\ .//
. / (●)(●〉/ バットマンだと少し前のシリーズがかなりの期間邦訳されていた
l (__人_,//l
. | `⌒// ノ ・『バットマン&サン』~『バットマン:R.I.P.』/『梟の法廷』(現行シリーズ)
l // ./
. ヽ r-‐''7/)/ かな。スパイダーマンだと
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト, ・『スパイダーマン大全』/『ワン・モア・デイ』~『ブランニューデイ』
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.| が出たろ。
70 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:52:08 ID:PAhtmG0w0
(ヽ三/) ))
( i)))
/ ̄ ̄\ \
/ _ノ \ )
| ( >)(<)
. | ///(__人__) この手の作品のいいところは映画の知名度があるおかげか
| ` ⌒´ノ ある程度新しいシリーズも長い期間翻訳で出してくれることだろ
. | }
. ヽ } 日本語で連載作品読めるのは嬉しいだろ
ヽ ノ
⊂ヽ γ く
i !l ノ ノ |
⊂cノ´| |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) で、この手の難点だがさっきとは逆だ
. | (__人__) ずっと続いている連載の間の話だから途中から始まって途中で終わる
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln } 一応話の区切りがついてるところで出されてるが
. ヽ L } 前後の話が歯抜けになっているところがある
ゝ ノ ノ そこのフォローは付属の解説冊子頼りだな
/ / \
/ / \ 後、あくまで連載の1回だから質が安定してるとは限らない
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
71 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:54:07 ID:PAhtmG0w0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | この小冊子そんなに重要なものだったとは思わなかったお
\ |\ / /|
/ /⌒ノ \/ ( )
| / / | |
/ ̄ ̄ ヽ
/ ヽ
/ ヽ 正直俺もアメコミ原書にまで手を出して数年になるが
| _,.ノ '(ゞ、_|
.| ( ー)ヽ ヽ 解説冊子目当てで邦訳を買うくらいよく分かんないこともある
.ノ| U (___人_\\__
/ | `⌒(⌒_ \ 数十年前のネタを掘り起こされても分かんないだろ……
{ .ヽ. し「、 \
{ ト `ヽ. ___´ノ ヽ、 i
.| | | / /
72 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:55:21 ID:PAhtmG0w0
___
/ \
iニーヽ /─ ─ \
iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \
⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u | やらない夫がそんなのだとやる夫には難しそうだお
⊂ ヽ∩ `ー´ _/
'、_ \ )
\ \ / /|
|\ ヽ / |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
. | u (__人__)
| |r┬|} まあ大丈夫だろ
| | | |}
. ヽ `ニ} 全部わからないといけないもんでもないし
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
73 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:56:23 ID:PAhtmG0w0
/ ̄ ̄\
/_ノ `⌒ \
_ | (● ) (⌒ ) .|
| ! | (__人___) | そこまで詳しくなくても『アベンジャーズ』面白かったろ?
| ! | ` ⌒ ´ .|
| ! ,.-, | |
_,ノ ┴、/ ,/ ヽ r
r `二ヽ ) i ヽ _ 、___, ト
| ー、〉 / _,,,,ノr ` /i\,,,,_
| r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/ ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
| ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;| /\ /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
√..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;| "::く /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
/..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 確かに
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
74 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:57:33 ID:PAhtmG0w0
/7
// 最後は映画に合わせて発売のパターンだな
//
__ // 元ネタっぽいのとかほぼ原作が出ることも多いが
. /ノ ヽ\ .// 単純にそのキャラクターが出てくるだけの話のこともある
. / (●)(●〉/
l (__人_,//l この辺は発売元なりAmazonなりで内容を確認した方がいい
. | `⌒// ノ 『X-Men:ファーストクラス』とか映画とは関係ない内容だ
l // ./
. ヽ r-‐''7/)/ 後、このパターンはスーパーヒーローコミックスでなくても翻訳が出るな
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト, ・『ウォーキング・デッド』/『キック・アス』/『スコット・ピルグリム』
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.| なんかもそうだ
75 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:58:43 ID:PAhtmG0w0
____
/^ ⌒ \
(●) (● ) \
/⌒(__人_)⌒:::::: \
| |-┬r| | お、なんだかこれは入りやすそうだお
\ `'ー` /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
| (__人__) そうだな。映画と全く内容関係ないのも時々出るが基本的に安牌だろ。
| ` ⌒´ノ 映画の元ネタってことで映画見たら分かるところも多いだろうしな
,| }
/ ヽ }
く く ヽ ノ
\ `' く
ヽ、 |
| |
76 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/14(日) 23:59:40 ID:PAhtmG0w0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●)
| (__人__)
| `⌒´ノ まー、ひとまずはこんなもんか?
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
,-/ __人〉
/ ./. / \
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | まだよく分かんないところはあるけど
\ ⊂ ヽ∩ < とりあえずまた聞いていくお
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
77 :
◆3/s8Dz7VuU:2013/04/15(月) 00:00:19 ID:cnA/6pfI0
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●) | 次回からは出版社別の基礎知識的と
| (__人__) | 邦訳作品に具体的に触れていくだろ
| ` ⌒´ |
| } 説明多くてスマンが頑張ってくれ
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ {;;;;;;;} \ \
( ヽγ⌒) ゝ i
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄(⌒)__ノ ̄ ̄ ̄ ̄
,ヘ
____ / /
/\ /\ / /
/( ⌒) (⌒)\/ /
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
| |r┬-| | 頑張るお!
\ ` ー'´ /
/ \
/ \
/ /\ ヽ
/ \ ノ
U ヽ ノ
これで今回の投下は終りです。
次回はDCかMarvelどちらかの世界観の説明と
メインの世界(DCだとDCnU、MarvelだとMU)の邦訳作品に
触れていきたいと思っています。
最近はアメコミ原作の映画が
増えているような気がするな
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ ハリウッドもネタ切れなのか……
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ___ ノ、 \ ` ⌒´ ,/
/ ヽ / \
| | | | |l | |
泳ぐ管理人
やっぱり向こうでも「これは原作レイプ!!」とか叩かれているんだろうか?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
アメコミ映画が増えているのは、なんらかの確証がないとお金を投資してくれる会社が減ったからなんだよね。アメコミ以外だと名作のリメイクとかもその類。
アメコミではパニッシャー好きの俺としては、友人にアメコミ好きなんでしょ?オススメどれ?と言われているも困る・・・。
アメコミは並列世界でありながら、それを繋ぐ存在が頻繁に現れて、でもやっぱり無かったことになるから面倒だよな。スパイダーマンとか、コピー?オリジナル?消滅?と、転々としまくってるし。
映画も、あくまで映画の世界だよ。だったのが、こっちの世界はそれを組み込んだよ。やっぱり無かったことにするよ!でも新作はあったことにするよ!その後はなかったことにするよ!とかさ。
すごい基本的なこと言うけど
めんどくせぇなおい
敷居が高いとかいうレベルじゃねーぞ
アメコミはとにかく設定がコロコロ変わるから
ちゃんと読んでてもわからなくなることが多いんだよなあ。
攻撃が効かない設定がなかったことになったり
死んだはずなのに実はクローンだったとか
能力なくなったのに復活したとかもうどれがどれやらさっぱりです。
キン肉マンの設定のいい加減さに比べればどうって事ないw
小学館からでてる「GL・GA」「ウォッチメン」「キングダム・カム」の順番で読んでいくのがお勧め
ディープな知識はそんなにいらないし
MvCやらで興味は出てきたんだけどコミックまではなーと思ってたけど
ここでまとめられてるサンドマン見て購入欲がモリモリと…
やっぱ一冊目買うまでが一歩大きいのよね
アメコミ好きに間違った知識を語ると怒らない
「あれ、そんな設定あったっけ……」と資料を漁り出す
って小咄はどこまで本当なんだろう
昔の設定が出てきた時にはその時の説明するから
なんとなく「そういう話なのね」って認識で、名前の知ってるキャラを追うといいかな
全部の設定やストーリーを把握なんてのは、無理というか不毛だしね
アメコミ好きに間違った知識を語ると
その後数時間にわたって意味の分からない言葉を嬉しそうに捲し立てられる
ってのはよくある事だな
単純に気に入ったものから段々と手を広げていく感じで問題ないだろ
某スレが気に入ってタイトルからキャラクター調べたりしたけど、資料を漁り出すって行為も納得出来る
設定のちゃぶ台返しがしょっちゅうだからな。死んだと思ったキャラが数年後の作品で実は○○でしたで復活とか良くある事
好きなキャラ決めて、そのキャラメインの作品を見始めるのが確実なんじゃないかなあ
○○だけ把握しとけば良い ○○と理解しとけば良い。
うーん、これじゃ興味沸かないし、ウィキった方が詳しそうだ・・・
自分は分からなくてもとりあえず買って、冊子やwikiで補間してるな
だんだん世界観が分かってくるのが面白い
わかんない事は気にすんな!
そういうノリでおk
俺が勧めるとしたら一冊物だなあ
スレでも触れてる「ウォッチメン」「ダークナイトリターン」以外に「キングダムカム」「マーヴェルズ」あたり
ここ何年も買ってないから古いのしか知らないけど、この辺は本気で名作だと思う
糞エロい表紙目当てで「エマ・フロスト」シリーズが欲しいんだけど邦訳版って出てるんだろうか?
どっかのラノベ作家が自虐で書いた、大事なのはイラストだからの方が売れる日本じゃねえ
かといってイラスト変えたり設定を日本風にアレンジしたら、同人作品扱いされるか既に似た作品がある可能性が・・・
作品ごとの紹介のブートキャンプ期待して来たが違う感じ?
物語の設定改変とか矛盾が許せない俺は
コメ見てるだけで読むのはやめとこうと思った
本場でもアメコミより日本産の漫画やアニメの市場の方が大きい(それでも小規模)って話を聞いたけど、あれは本当なんだろうか。
アメコミ映画の興行見てると、何か信じられないんだがなぁ……
あれか、有名な少数のアメコミ出版社と日本の漫画、アニメ全部とかそう言う感じの比べ方なんだろうか。
手抜きによる矛盾や考察不足による破綻というよりは
向こうの漫画、メディアミックス展開における利益面、営業面での都合を多分に含んだお祭り騒ぎって感じ
基本的にパラレルクロスオーバー死亡復活なんでもありのアメコミって24時間お祭り状態だし
サスペンスとして打ち出したものに推理の破綻は見逃せないが、「そういうもの」として既に定着してできあがったものにそれを求めても詮無きことというね
俺の知識は格ゲーのvsシリーズとアニメのX-MENぐらいさ!
アメコミ映画はアニメじゃないから別枠なんじゃない?
原作レイープってあんまし言わないみたいだなあ
もともと原作ですら設定変わりまくるから、1本の話の中で明らかに設定がおかしいとか
なければ問題ないみたいよ
原作読んでた時期によっても、同じキャラなのに読者の持ってるイメージがそれぞれ違ってたりするし
それと面白い面白くないはまったく別問題みたい
アレよ、映画のバイオがゲームとはかけ離れたものになっても、「映画のバイオ」
としてそこそこ人気があるっていうのと同じような感じ
・・・シュマッカー版バットマンくらいか?<原作レイープで切れられる
「自分の望んだ結果が出るまで何度もコインを投げるトゥーフェイス」は俺も切れたしw
バットマンは「イヤーワン/イヤーツー」「ロング・ハロウィーン」「ダーク・ビクトリー」
そして「デス・イン・ザ・ファミリー」と読んで
あとは「梟の法廷」の解説とか読めばだいたい大丈夫じゃね?
エイジ・オブ・アポカリプスの邦訳が出てた頃は買ってたなあ
小学館がMARVEL X(マーヴルクロス)って雑誌も出しててあの頃はハマりまくってた
ただその内邦訳が遅くなり出なくなりで自然消滅
なので最近のはさっぱり分からん
※55155
俺がいたw
※55155
X-MEN邦訳が「ゼロ・トレランス」で終わって、
小プロがバットマンしか出さなくなったからな・・・
その後は新潮がアルティメットX-MENとアルティメットスパイダーマン邦訳
→JIVEがDCコミックス邦訳開始→ヴィレッジブックスに移行
→小プロがDC中心に翻訳再開って流れになってる
「ダークナイト」が話題のときに邦訳新刊が止まってたのはもったいなかった
絵が多少古いがウォッチメンやダークナイト・リターンズは話がその作中で終わってるから手を出すにはおすすめ
比較的最近の作品ならTOP10を進める。
順序が逆だがタイバニと刑事ドラマ足して2で割ったような話
アメコミキャラのパロディも打ち込まれまくってるけど分からんでも面白い
アマゾンとグーグルが電子書籍化を頑張ってくれると信じたい。
というか、プレデターもアメコミだよ!日本のサムライと戦ってたりして面白いよ!シグルイにプレデターが登場って感じ!
世相の変化で後付けで偽者にされてしまったパトリオット(元キャプテン・アメリか)は実際不憫だと思う。
前々から思ってたんだが、こうしたアメコミの世界観とか製作形態とかの解説は、必要以上に「難しさ」「複雑さ」を強調し過ぎて、無駄に敷居を高くしているような気がする。
コミックでも色々パラレルがあって分かりにくいというのは分かるけど、実写映画やアニメ等の別媒体の作品がパラレル扱いなのは別に普通だろ。小説でも漫画でも原作そのままの映画化・アニメ化なんてほとんどない。
コミックにしても全部がパラレル扱いではなくて、一応「正史」と呼ばれる軸となる世界観、シリーズはある。その正史でも色々設定・キャラ変更や後付け設定はあるけど、それは日本の長期連載漫画でもよくあることだし。
個人的には、面白そうな作品、自分の好きなキャラがいる作品を見つけたら、あれこれ考えずにとりあえず買って読め、と言いたいね。まず読んでから、世界観や製作形態について知ればいい。
敷居が高いって言うけど、全部知ろうとしてパンクしてるだけじゃね?
最初は単体で完結してる独立シリーズおすすめ
こちらの方が話の質が高いし
かといって通常物の連動した話の躍動感も捨てがたい訳だけど
しばらく読まないと「え?今そんな事になっての?!」ってなる事が多すぎるw
例えばスパイダーマンは蜘蛛の糸を発射できその糸で移動したり戦う。
それ以上の知識を持ってもきりがないしはっきりいって意味がない。
蜘蛛の糸も機械で出したり体から生成したり、敵はおろか主人公の生い立ちが変わったりと作品ごとに設定がちょこちょこ変わるから。
要するにこまけぇことはいいんだよ!
やる夫も作品ごとに性格も能力も違うじゃん、そんな感覚で楽しめばいいと思うの。
あとコミック探しなら足で古本屋を回るもオヌヌメする。
店によっては定価の10分の1程度で売られてたりするしね。
あと、この手の話でよくダークナイトやウォッチメンがお勧めされているが初心者には多分とっつきにくい。
理由として古い作品だからしょうがないんだけど絵が古いのと文字数の多さに疲れる人が多いと思う。
んなわけで自分はマーベルゾンビーズをば。
アメコミとはこういうものだと理解できるかと思いますw
今から邦訳読み始めるならDCのがオススメだなあ。
「DCスーパーヒーローズ」は無難なチョイスかと。
マーベル邦訳は90年代の格闘ゲーブームの頃から読んでた層向けだよね。
映画からの取り込みはうまくいってない気がする。
キックアスは面白かった。値段が高いのに目をつぶれば最高だったよ。
※55310
特にアベンジャーズ関連なんかだと映画と連動してこれだ!って特筆すべきエピソードで
かつ絵柄がとっつきやすくて短くまとまってる近年の作品があんまり無いからかなあ
DCスーパーヒーローズみたいな初心者向け決定版がマーベルにもあるとだいぶ敷居下がると思うんだけど
アメコミは設定がコロコロ変わるからな
向こうじゃ中学生になったら卒業するもんと言われてる
ガンダムやマクロスに後付がたんまりあるのと同じで、長期シリーズは普通そうなるわな
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫