ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター やる夫で学ぶ旧日本軍の戦車 番外編 米軍の戦車ってどんなのがあるの? その1


















やる夫で学ぶ旧日本軍の戦車 番外編 米軍の戦車ってどんなのがあるの? その1







.______________________
|                              |
|第二章:『日本の戦車ってどんなのがあるの?』  |
|                              |
|~第四話:戦車紹介…~中戦車編④~      |
|_____________________|




                      ,;・ー┯ ,;・ー ┯ー 、  
                     γ  γγ ..  ∥   ヽ  
                    /  \/ /  \.. ∥   /ヽ
                    ;   ; ;    γ ̄,ヽ/   ・  三 ニ == ─
                    ┝=┝┝==(    )==-┥   
                    |   | |    入,_,..人    /         r'(⌒)
                    ;   ; ;  /. .∥   \  ノ 三 ニ == ─
                    ヽ/ ヽヽ/   ∥    \/      ,, ゚ ;。. (⌒)
                     `ヽ、_`ヽ,ヽ、_ ⊥_,,, / 三 三 ニ = ・ ⌒・⌒)   
    /'''7'''7  /__7 ./''7    /'''7'''7    /'''7'''7 /(_) )   / ̄/ /'''7 /__7 ./''7/''7''7           / ̄/ /'''7
    / /i  |   /__7 / ./    / / /._   / /i  |  'ー"    ̄  / ./  /__7 / ./ ー'ー'  __/ ̄/____   ̄  / ./
 _ノ / i  i__. ___.ノ /  _ノ /i  i./ / _ノ / i  i__.    ____.ノ ./  ___.ノ /     /__  ___  / ____.ノ ./ 
/__,/  ゝ、__|/____,../  /__,/ ゝ、__./ /__,/  ゝ、__|   /______./  /____,../       /___/  |__/ /______./









242 :◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 03:47:02 ID:tmpRYweE0




           / ̄ ̄\
         /   _,ノ ヽ、_
          |    ( ●) (●)
.           |    (___人__)        よーし、そろそろ解説を始めるぞ~
           |     ` ⌒´ノ
            .|        |         今回紹介する戦車はだな……
            人、       |
        ,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ
  ,. -ーー -‐ ´::::::::::::::::::::::::::::::::7
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、
.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. \、_
::::::::::.\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ヽ
:::::::::::::..ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...ヘ
:::::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::
:::::::::::::::::イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::
::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:|





243 :◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 03:47:45 ID:tmpRYweE0




            //            l |
            //            //
           //               //
          / /          _ //―-  .
       / /        . ´    ⌒ヽ.     ` `  .
.      / /        /   / //  ハ\      \ \
     / /     /  / ,′ l |             \
     .' /          /   |   | |   |   \       '.
      ||     /   /  / |  l |   | \   '.    '.
      ||     .' /      ∧l 从   l.斗ヤT ヘ. |  |    |    今回はM3スチュアートについて
     l|    /|     l ヤT|、  \ハノ, |斗=kⅥ   |  ||
.      ' |     |||     |/kr=k\ / 〃{ ノ:::ハ 》| .'|ハ||    私がじっくりこってり解説いたしましょう!
.      从   |l 从   |《 { ノ:ハ゛ ′  乂zン  ' / ハ lノ|
       \  イ|||\ ∨乂ン  ,      ::::: // /l |   |
            人| | >.ゝ::::         < _ . イノ|   |
                 | / 八    (`ヽ.     ̄ /  |   |   |
              从/ 个 .   ー   .  /|   |  |   |
               __/__ |   | >┌ <  ||   |     '
            /::::::>、:::l   |_ ノ:::ヽ..._  ,⊥|   |       '.
         /::::::::/  }::::'.  '\::::::::::::::/Υ〉::::|   |>‐V´) ヘ
.         /::::::::/  ,ノ::::∧  ∨,>七コYTYエコ ,-. V::::/ /:|
        |:::::::::l   (:::::::::::∧  〈┼┼┼「|フ┼N | ∨ /:::ヽ
       /、_)::::|   ` ー 、:::::〉  └┼┼厂Vl‐リ ⊥ノ. 〈:::::::::|    \
.       /  |::::::::/ |   _,ノ::〈┼'.  '┼‐/| 「∨/-―  }:::::ノ       \
      /  ,':::::/  '.  |:::::::::::::\‐  ├/‐L..|‐|//,二  /::::::ヽ       ハ
.    /  / ∨    \;:::::::::::::::::ハ|  |/┼|::::|‐|〈/| / |::::::::|          '
   /  /  \     V⌒ヽ:/ |  |‐┼|::::|‐|   /  |:::::ノ\





244 :◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 03:48:14 ID:tmpRYweE0





       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)      おー、そうか今日はM3スチュアートについてか
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ       じゃあ始めるぞ、M3スチュアート軽戦車は……
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)





245 :◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 03:48:29 ID:tmpRYweE0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)        ………。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \




        / : : /        . : : : : : : :/ : : : : : : 、 : : : : : '*、
      . : : /        /: : : : : : : : : : :i| : : : : : i\: : : : : : : : 、
        i : :         . : : : : : : : : : /: : :i| : : : : : : : : : 、: : : : : : :\
        | : :i       / : : : : : : : : : : : : : :|| : : : : : :\: : :゚。: : : : : : : : .
        | : :|     : : : : : : : : : : :/| : : :i|| : : : : : i i :i'、: : : : : : : : : : :
        | : :|    : : : / : : : : : :/: | : i :|l| : : : : : 斗--|:ミi'。 : : : : : : i    どうしましたやらない夫さん?
        | : :|    i: : : : : : : : : : :斗--ミ%: : : : : 'i:jl/ l/iリ i : : : : : : |
        | : :|     : : i : : : : : : i :/j/ j八: :‰。/ jx====ミ/: : : : i:: : |    そんなに見つめられても
        | : :|    |: :∧ : : : : : j/,x===ミ 、:/ 〃hi:::刈 7: : ; ∧ : |
        | : :|    l : : : % : : : : 〃hi:::刈     乂..:ソ 厶イ:/i: :% |    私照れちゃいますぅ
        | : :|    |/ ハ: | % : :l人 乂:..ソ    ゙   :::‐=彡: : :∧丶|八
        | : :|     / l/ 八:人_:_:≧::        ,   ⌒: : :∧ ^⌒ヽ%
        | : :|            i: :「 i人    `      . : : :∧,/    i :%
       、: :、        ∧ |八 : :≧o。 .. _ .。*'V : ://     ,: : :%
        \\        /:ハl   %: :%⌒ヽ`¨/∧/ : /"       人 : : :%
          ̄     , :∧    %: :%  ∨´⌒v : /       . : : : : : : :%
                   /: : :个:。.    %: :%‐「」- (: : ′       / : : : i个: : :%
               ,: :∧::∧  `*、 %: :%/∧ /:/      ∧: : : : 八: : : :%
                 i: :i i: :∧      %: %〈 j/: :     /  / : : : : : i  : : : : :
                 |: :| |: :i : :、   Ⅵ: :VV i:八...,   _/, i:\i: i: : |  i : i : |
                 l/ .八f"¨¨\   iij/| 「 f゙¨¨¨    /八  Vl/ .ノ : jiノ





246 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 03:49:13 ID:tmpRYweE0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \




   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  |
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く. \          \
   |     \  \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         \





248 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 03:50:15 ID:tmpRYweE0




          , --────-- 、
        /           \
       /              \
     /                  \
    ./         ───     ──\
   /                        \
  |         //:::::::::丶\  ://::::丶丶
  .|        | {:::::::::::::::::|  |  | {:::::::::::::| |
   |          \ヽ:::::::/ /   \ヽ:::::::ノ/
   .|             ,/    |      \
    |            |     |     |       (俺、どこからツッコめばいいんだろう……)
    |            |     |     |
    .|             \__/\__/
    |.             ヽ  , ─ 、 ノ '
    .|                           /
     |                          )
      丶                         l
      \                        )
       .\                  /
        ヽ                /
        /                く
        |                 ヽ





249 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 03:50:50 ID:tmpRYweE0




.      //       /     /   /      \      \
.        /       /     /     /                  \
    / /       (,_____   /  l        ______}  ,
     /      /  // ̄   / , |             ̄\      l
    l |        /  _/   /  //  1  |       | |     l \____l
    | |     _.√ /   /  / 」 斗匕 l|     lト |l..」_| |       |   あら、未来のお嫁さん候補である私の事忘れちゃいました?
    | |       |l  l  l|  l { l| l| l  l|     从 八 | |  ;  .     |
    | |       |l  |  l|  l {ハ_,メ冬ミ八    价 /lィ冬ミx/     | |   まあ帰国してからだいぶ年月が経ちましたしねぇ…
    | |       |l  |  l|  l 爪 {_)i::l..}^' \/  j/^{_)i:::l.} )〉  |l  | |
    | |     八 |  l|  lハ  乂..ツ     ´  乂..ツ/   八 l |   自己紹介いっときますか?
    | |       )人  l|l ぃ {  `¨´   ;     `¨^ フイ. イ  }/  |
.   八 、    /  \|l  \\"""   '    """∠ ;リ 八    |
      ` ミニ=-     八|\{ミト-ー    .,_     _彡イ´| l\  |
                  |    |个:..    {_}    イ    | l ,__\  ,
.                r'⌒|    |\___〕ト .    <}:::|   l |/⌒¨L.....`
.                |:::::::|    |::::::::/:::::::::{`ニ´  /:::::|   l |::::::::::::::::::::::::} \
             人:::::|    |:::::::{::::::::::::\__/:::::::::::|   l |::::::::::::::::::::::::},_   \
              /{::::::::::|    |:::::::{::::::/}⌒⌒{\:::::::|   l |::::::::::::/⌒V:::::}   \
.            // {::::::::::|    |:::::::{∠:::::「`i⌒iトミ:\]  l |:::::::::::i¨⌒¨`V     \
         /  {   \_:::|    |:::/::::|___L::}::::]__」_::\|   l |:::::::::::{    }         \
        /   人   __〕|    |::{::「__」:::::L/⌒|:::」__」:::|   l |::::{ ̄ / 八
      /   / ∧ {_::::|    |人「::::] ̄/l   「_」__」:::|   l |:::::::)/   ∧ \       }





250 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 03:51:02 ID:tmpRYweE0




      //              } }
     //                  j j
   //                 _ノノ__
   / /             -‐'" 〃      ̄`ヽ、
  / /           /    /    '"⌒`ヽ、 \
  / /          /    //     l\     \ ヽ
  ' ;'            /   //  //    l  ヽ     ヽ `、       私の名前、それは……
 j l         /    /    j    j j   `、   `、 ハ
 { !        /       l { !    ! l  l  Y    ゙,  i       いつもニコニコ
 l l       / /       l l !{    j j l l  !     l  i
  l l      // j     /l/l ト ゙、   //l ハ jヽ }    l l  l       やらない夫さんのそばに這い寄る混沌……
  !l      !!-ノ {   l {_,トl、゙、   /j/ノ_,,斗‐}`l   ハ }  !
  !l   /`~{{/イ /l{   l《 i,)℡\ /  ̄,ィぅ芯ミ<}/l / jノ  l
   l  /   ノl レl ! l/\ l 弋;り      "代シノ// j/ }    l
     {     ノ トl  / `ト!  "゙゙  ,,    `'''" ノ //lノ    ll
      l    /  {/l 人     _  _  彡 / ノ    λ
     l    l       {/l l\  弋 r'":::::::::)/r-<      ヘ
      !   l        ! l l >‐-'"-―-ミ:`'"::::::::)      ヘ
     j    l     r―--<      ヽ \::::::〔_r、      `、
      l     !     /       ̄"'''ー---  ヽ::::::::::i       \
     !    l    L_              Y:::::::l    \   \
     l     L -‐「:::/  ̄ ̄         }  }::::::j   {   \   \
       !   '"    {:::{               /   j::〔_   λ    \   \
      l          l:::゙、   __-―       /:::::/     `、    \   `ヽ、
      ゝ_   -‐rァ''`ーr ''1::::::::L ̄ ー-    /:::::∧     `、     \     \





251 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 03:51:12 ID:tmpRYweE0




      //      // / /     /    /  イ        }         ヽ    ヽ   ゚.
    //        // /// /    ,/ ム,_/ |          ,イ  / :!              '.
.   //       〃 〃 ,′,′    ,イ /:| //`ヽ       / !  / :∧_____|___人_,ノi
、  //       | /  i /{  ′ / {/、|ハ{_‐ミ|      斗┼-ミ, / !__|    |
 `ヾ.        ー匕   | | | |  jイ | ソ´ん,心 |     , イ/ !/ jノ` |  | ̄ ̄|`ヽ     |
    ` 、              | | | |  ハ八 {:::し仆!   / ノ ノ       jイ  !    |\   l
      ` <          | | l |  | }   ,乂__,ソ乂/    _     jイ丿   j 人  ゚. :
        ` <.     乂{人 |ミ=‐             'x===x、,   /   /Y |  |i   ニャルラトホテプ、ですっ♪
           ` <   ,イ \ト、{{        ′          `ヾ/   /ハ } :!   レ{
‐ ..,_ ´            ` <│   八 __           __ァ===彡'   ,ィ ん' イ|  |   | |   あ、お気軽にニャル子と
| |  >、             ` ァ,┬く ̄  \ ー- 、_,  `ヽ___彡'´/ー彳 jノ  |   | |
| |    `>、            |/ |  \    \  __∠ZzZ/////)ノ  丿       i|    お呼びください♪
゚{       >             |/ |   \     Y⌒        `ヽ/(__ノ`ヽ       i|
 \       >          j/ |         \-=ニ二     ヽ/////ハ      八
    `ー-       >    ///            \         V////,ノ       (  \
      _  -=ニ ´     >、///                \        Y´ ̄        \  \
_  -=ニ ´  ,/    __∠/\,x{                       |`ー--‐┐   |        \
    , ´/     /\/\/\\丿         \            |//////!   |     \
 .:./ , ′   ,. \/\/\/γ{\     ノ    \           |//////|  |      \
:/   /   /   /\/\/ヽ/ ヽ ` <      \         ノ{`¨¨¨¨´  八      \





252 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 03:51:29 ID:tmpRYweE0




          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、_ \
       .| ( ●)(● ) |     いや、知ってるから
       .|  (__人__)  │
        |   `⌒ ´   |      ニャル子が俺んちの隣に住んでた幼馴染のハーフで
        .|           |
 r、     r、ヽ       /      俺が中学入った時ぐらいに母親の母国のアメリカに戻って
 ヽヾ 三 |:l1.ヽ      /
  \>ヽ  |` } >     <       勉強しに行った年上お姉さんって事は覚えてるから
    ヘ lノ `'ソ       ヽ
     /´  /,1      | | アトヨメコウホトカナイカラ
     \ ノ .|     | |





253 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 03:51:48 ID:tmpRYweE0




             / ̄ ̄\
            ノし. u:_ノ` ,,\.
            /⌒`  ( ◯)(O):           じゃなくて!
           .:|   j(   (__人__)
          :|   ^  、` ⌒´ノ:           なんでニャル子がここにいるんだ!
          |  u;     ゙⌒}:
          ヽ     ゚  " }:            ってか人の家に勝手に上がるな!!
            ヽ :j    ノ: i |i |
         /⌒      ヽ  | || |  |       あと戻るなら戻ると連絡入れろってあれほど……
     :: / ̄ ̄ヽ ::       \ ||     |i
    :: (「    `rノ ::      \   ||i  \
     :: ヽ   ノ ::          \       \
ガタッ!  |   | r         「\   \       \
       |   | |       ノ  \   \__   \
          ヽ_ノ       /||| l   \_,       `ヽ   \
     || i  /         | ||| |    (_つ ̄と_ノ)    \
     || ||  |         | ||| |                    \





254 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 03:52:01 ID:tmpRYweE0




     /  /  /  :/:∧:∨\   \ \    \\
      .:::/  / .: ::|::i::ハ::∨:::丶:.   \ ヽ      ヽ
.   / .::::/: /  .:/ .: ::|::|::::::::::: ':::\::ヽ:..   iハ  '      |
    ′:::::::::::::.  .:: |.:/::/|::i ::/::ハ ::∨い:ハ::.  l:ハ '.     |│
.  .:::::::::::|::::::::::...|::::ト|/|∧∨:/:::|::斗:匕!::|:::::. |:: |i:V|     |│   やらない夫さんに会いたくなったので
  i::::::::::::|:::|::::::八斗==ミ∧\ ::| ィト::しト}}:::::: |:: |乂|     |│
  |/:::::::::|:::|:::: |:::{{ トi::しi∨\乂/V__ソ从::::/|:::′     ノ     大学院抜けだして来ちゃいました!
  /:::::::: /|:::|:::: |::八乂_ソ      : : : : |::く. |/   __//
. /:::::::: /八∧::::::::::::\ : : :   '       从:ハ     `ー       研究はしこたま残ってますが……
/::::::::::::/ ::::::::|八\∧::\    ヘ    .:::::i人} (\  Σ
:::::::::/::/⌒U⌒\:::::マ⌒   ー┘  イ:::::i|    } } ___      なぁに、帰ったらちゃちゃっと済ませるので
::::::/::/       ___ \::':> ..,_ <::::::|::::::i|   _ノ '´  __〕
:::/: ん┐  /  \ 〉::マ\∧_,ノ⌒リ:::::八. /      〈      イッツオールオーケーですよ!!
::::::::::::;;ノ       Vヘ::.∨ L∧\_/:: ∧: ∨      (
:::::::厂  / {      \|::.|\仁仁/|:::::| _}:::|      _,,ノ
:::::{   {  丶       〉:厂「::::仁「:|:::::|└У    厂




     __
   /::::::::::::\
 /   __ノ::::ヽ
 |    (;;;;;;)::::)     (それでいいのか米大学院……)
 .|      ::(;;;人)
  |      :::::::::rつ
  .|      :::::::((三)
  ヽ    ::::::::::(::::<
   ヽ  ::::::::::/∧::::∨
   ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
  (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
  |\::::::::::::/|
  |:::::\_/:::::|





255 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 03:53:08 ID:tmpRYweE0




                    〃      \\
                   ||        ヽ ヽ
                   ||        } }
                  |!_       i i
               ´ /'^ \ `     i ノ
            / / /  i !  ヽ   \ i/
              /  '  !   ! ‘,  }   ヽ }
           ′ ′ i |! {マ ‘,i从i   } !      何故ここにいるかについては……
            {   i { ` _ト X´ 、i ,イ!リ
              i 人 \ハr'⌒ ヽノ ′ }入|!       ちょっと今回のタイトルのところをよく見てくださいよ♪
              r´ 八_込、    '   人}
.           /  /:::::r 、>。 ` ´/i |!
         /  /::::_ヽヽx!v Tヽ-‐ ! i i
          /  /:f  ヽ ∨∧}_}/}   i iム!
.         /  /::::i `ヾ', ヽ (トrz´{、 | ! \_
       / ノ:::::::|   v i〕、 }介、j/ ! !`   }
        /:::::::::::::::::',  \ ∨\Y} ∨i ! !ヾ 彡 ヽ
.      /:::::::::::::::::::::',    /  :y'  i i i {__ノ /ヽ
      ,::::::::::::::::::::::::::マ  {   /i   | i i/´   ./  \
       i ::::::::::::::::::::::::::}\.  / !   j  ! !   /     Y




      __     ━┓
    / ~\   ┏┛
  / ノ  (●)\ ・
. | (./)   ⌒)\          ん、タイトル?
. |   (__ノ ̄   \
  \          |         特に何もおかしいところは……
    \       /
.      \  ⊂ヽ∩
      /´    (,_ \.
       /       \. \
      ./   /       |. \ソ
    (  y'      .|





256 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 03:53:21 ID:tmpRYweE0




.______________________
|                              |
|第二章:『日本の戦車ってどんなのがあるの?』  |
|                              |
|~第四話:戦車紹介…~中戦車編④~      |
|_____________________|




                                    ___,........._
                                    `ヽ、....._   `''ー―=-――― 、
                                         ヽ            ヽヽ      ペラッ
                                          `>ー―‐ 、   -、  /  l
番外編:『米軍の戦車ってどんなのがあるの?』              〈     r―――゙‐'"  }
                                           ヽ     `ヽ       ノ
.~第X話:戦車紹介…~M3軽戦車編~                  r-‐'''' - 、   l}      }
                                          `''ー- 、_`'' ∧     {
                                               `'ー{  ヽ    ノ
                                                      |  ,.イ /
                                                   ,j..ノ/ /´
                                                 /  ノ/
                                              _,/''7'''ー'゙
                                         _,..... - '゙ //
                                          `ー―‐'゙





257 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 03:54:48 ID:tmpRYweE0




                 ___
                   ´/⌒\
               //       ヽ
              //         __}},,.. -―-
                   </^⌒  `丶  \
          / /    /⌒ /::/∧ヽ  \ \ \
            / /    /   //|:::|:|::: ハ
             /          /  ::|:|::::  ::| ヽ │
                    i    l/|/|i∨:::::::jイヘ::::| :::| |:  |
          |│      | :| │ |⌒仏:\∨ レ__V|::/|: ハ  |     このスレはこの私、ニャル子が占拠しちゃいました♪
          |│      | :|:::八l Y{:::::ハ\/ 〃⌒ |/::|/|ノ: |
          |│      |八:::::::l八乂ソ ,   _⊂⊃::/:::|::  |     まあ、今日は4月1日ですし~
          |     r(\\:::_⊂⊃ 、__(ノ ∠イ|:::::|::: 八
              \ヽ\{:个 ._     /」:|:::::|V⌒⌒7
           \        V\∨≧=r</ リ:::/ん'⌒ーく⌒)  テヘペロ
           \      \    }ヘ_,ノY⌒\/:::/(_     ∨\
                  /}   //∧]土|::L./:::/ 丿      |_} \
                  /{/   ////∧ハ」::|/:::/ (        |{_    \





   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. |  (__人__)  │     まあ日本時間だともう4月の2日なんだけどな
  |   `⌒ ´   |
.  |           |
.  ヽ       /
   ヽ      /
   >     <
   |      |
    |      |





258 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 03:58:21 ID:tmpRYweE0




:   |: l    |  |:   /  :|│      |   l |   :| |              | \__
:   |: l    |  |   /|   :|│      |   l |   :| |              |  '⌒)
:   |: l: __/|  |:  l│  │     、 _|_,,...斗匕゙∧|    |        |, ゙  ∧
:   |: |   |人`T¬ト|--ヘv|      |   /| __/  |    |         ;   ハ
: : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧  │      :ルイ斧芋弌ミ|_/|          ト :|  ! |│
::::::::|::. |〃  ん::(,,ハ`ヾ 八     〃 ん::(,,ハ  }i |  ′      | |  { |│    そ、そんな些細な事はいいんですよ!
::::::.八 _圦   {/{:::::j゜|   :    丶  /:  {/{:::::j゜| ノ゙ リ /  |  {「\|│ l.   lV 
::::::::.   |    乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン ,  /   '   |   Y| |.   | ∨     アメリカじゃ今が4月1日ですし!!
::::: |\八   ` ー…_彡    \/\  `ー…_彡 /|/      |   'レ"⌒\|乂\
::::: |  丶\ ::::::::::.               .:::::::::./  //     リ  /  ヘ.  \  ̄
 :::∨    \__           {          ∠二イ゙::/ :|   /    /   \. }
  ::\\    <__                八/  |  ,゙   ノ_,|   ヘ、  〉
\  :::|\\____/                .:':::/    |/{  {_ノ| /     ハ
,'∧:\|   ゝ .        '⌒^`       イ/:::/  ///八   [〈  r'-  }∧
/,'∧     ∨ >            _ <///:::/    ////ハ / ト、 }  /'/∧
//,'∧     ∨///{≧o。  ..__,.. <//////:::/    /,'/////}/  └ ´ /'////〉



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)    はいはい分かった分かった
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ    で、他の3人はどこへやったんだ?
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \





259 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 03:58:55 ID:tmpRYweE0




                |   |     _ ─ 、∥´      \
               |   |   > ´ /´ ̄ {`ー-、       ヽ
             |   |//   ´   / | }   \       }
            ∨ ' {/  / / /ハ , ||  }    ヽ      |
             }  ∧  {/ |/\|/| ハ }| }八\}    |
              /i   } 从_  \ ∨/_リ | } リ    リ
               /. |  /`ー⊂⊃ ̄  ' \ ,リ ト、    /    他の人には「やらない夫さんのお願い」って事で
               /. |  / |  }   / ̄/  ⊂⊃|/
           / /(i_ノ  |  i`} / /   ノ ハ           適当にあしらって……もとい、買い物に行ってもらいました!
           / / 〉,   | ハ ::::}ー'_ イ | ヽ
          ノ/  { ∨  |   }::::}ー、i::レ:i | ∧           あ、お金は勿論私持ちですよ?
         /  / | ∨ |   |:::}、i_i::i_.{ |L ∧
        /  / .八 ∨ |  {:::::| }::i_i:::、 、:|、∧
     /   /   /-\∨   _}:::| }_i::i_i::ヽ、i_\_、
    /   /   / {:::::::{ヽ Y::::::::} }::i_i::i_i:ヽヽ  }\
  /   /   /    ̄L::{  ー:::: |  }:::i_i::i_i::::}ヽ.ノ  \
 /    /   /      八   }/   }:::::i_i::i_i::iー,∧、   \
./    /   /     __ ∨ /// リ:::::::::::::::::/∧ } \   \
     /   /     /:::::::::\∨:::::::::::::::::::::::::::::/  } } /\   ヽ
   /   /      (::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::/   /  /   ヽ   }





     / ̄ ̄ ヽ
    /      ヽ
   /        ヽ        はぁ………全く、どこまで無茶苦茶なんだ
   |     _,.ノ '(ゞ、_|
   .|    ( ー)ヽ ヽ        もういいや、怒るのも馬鹿らしくなってきた
   .ノ| U   (___人_\\__
 /  |     `⌒(⌒_   \
 {   .ヽ.       し「、    \
 {   ト `ヽ. ___´ノ  ヽ、    i  アトメタルノヤメレ
 .|   |       |  /   /





260 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 03:59:11 ID:tmpRYweE0




       / ̄ ̄\
     /   _,ノ `⌒
     |    ( ●) (●)
     .|     (___人__)      ってか、ニャル子にそんな趣味あったなんて知らなかったわ
     |        ノ
     .|        |      行動は無茶苦茶だが、趣味は普通かと……
     人      丿
   /⌒  \ __ _ /
   /       \
  ./  人    ./ ヽ
 〈  <      / \ \




                    /         / /    /  /         j!j!  l       ヽ
                       /        /  /     /  /       //  !   ゙、   ヘ
                  / /l  l      / ‐''1 ̄ ̄7ミ、/       // / j!    `,    ヘ
                       // ! l     //l/l   /|/l  l      // / ハ      !   ハ
                    j/  { l     l/  l__l /,,,_ l/|/l      // /! / }  l   }    i
                   {   !/l     l ≧≠l/ミx_,,`{ l l|   〃 メ/ /   j        ! i     そりゃあもう!
                    /  / ト{ l   / !;:;:;:;:;:;:  )ハ  l !|  /  / //ヾ/  j   ;'   l  i
                /  / l λ /{ l;:;:;:;:;:;:;:;     l! -l''"   / ノ //ハ      /     ll |    やらない夫さんと
                 /  /  l λヽ{ ト |;:;:;:;:;:;:        l  x=ミx  〃/ } /  /    j!l  l
                / /  j  ヘ 、 \         ノ j/   ヾY / / / / / / l  j     共通の話題を作るために
                 //   !    トミ  ̄  ∠^ー- 、     ;:;:;:;:; jlヒ/// / / /  / ! j
             /     j    lヘ     j-‐-ミ  ヽ\   :;:;:;:;:゚;:;:  //  /  /  / /^ヽ  __   私、いーっぱい勉強しましたから!
            /_     l    ! l ヘ     {     ヽ └'>  ;:;:;:;/^i /   / ン / / 〈:::::::::::}'"::::::Y
           /イ:::::::`ヽ、/ j!   l l ヘ    乂     }/    /j ハ/^Y}   //イ / ∧::::::::::::::::::::}  これもひとえに
        /  l::l:::::::::::::::::\/    j!-j  `、    ー ''"      /   /  /ノ-r'" ノ  !l / ∧::::::::::;;;ン
      /    l::jrr―-::::::::/   j!::〈     \  ____.....ノ  /!  {/_|     llノ/   ̄      愛のため、ですっ!
    /   /「:::::;;;}::::::::::::::/   /::::::::\     ̄__/┐  >"  ノ::l  ∨:::::}   /!
  /    /   }/ l:::ハ:::/    /{::::::/^}斗‐''" ̄::::::::::ハ/    /::::::l   Y::::L
 /    /  /   `''⌒V   /::人∧    V:::::::::::::::::/  __/⌒i'' }ハ   l`ヾト、
/  /  /   /         /  /:::::::::廴ヘ_/:::V::::::/「 ⌒ _   }ノ{/\  λ  ヘ \
  !  /    j       {   ;  /)::::::/:::::::Y /干`ヽl/ /::}  ''"   ̄∨::/  ヽ  ヘ  ハ  `ヽ、
  j  /    l     λ j  /(::::::/:::::::::::}_{ミ、 ┼ \::::ノ        ノ/^\      }  ! `ヽ、`ヽ、
  { l     l      `、{ { \::r‐、:::::ハ  ┼ ┼ `l   __,,. -‐〈:j     ヽ   {   }    `ヽ \
  l |     l      \l 人     Y:::::}┼ ┼ ┼l   ̄    ノ「‐-、       ノ  j ヽ \  \ \





261 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 03:59:23 ID:tmpRYweE0




.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶
.     ∥   /  /  ハ   ヽ ヽ
      {{   イ   / |i   .} } i  ∨ハ     でもなーんでかやらない夫さん
      /7   |ハ八   /ヘ |∨ │ }
         レNヽlノ  ヽ/`ヽ .|   i .|     私がこんなにいっぱい尽くしているのに
.          { i ●    ● .| 7ト |
.          | ヘ⊃、_,、_, ⊂⊃レ i   |     振り向いてくれたこと無いんですよねぇ
.         | |/⌒l、 __  イァ_i |  :|
.         | ./  /;;;;只;;;;;/::::::| |ヽ :|     困ったものです
.         | l  l::ハY||Y;ハ:::::::| |:::} :|




     __
   /::::::::::::\
 /   __ノ::::ヽ
 |    (;;;;;;)::::)      お前がもっと慎ましい女性になったら
 .|      ::(;;;人)
  |      :::::::::rつ      嫁にでもなんでも貰ってやるよ……
  .|      :::::::((三)
  ヽ    ::::::::::(::::<
   ヽ  ::::::::::/∧::::∨
   ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
  (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
  |\::::::::::::/|       アイガオモイダロ、JK……
  |:::::\_/:::::|





262 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 03:59:59 ID:tmpRYweE0




            //            l |
            //            //
           //               //
          / /          _ //―-  .
       / /        . ´    ⌒ヽ.     ` `  .
.      / /        /   / //  ハ\      \ \
     / /     /  / ,′ l |             \
     .' /          /   |   | |   |   \       '.
      ||     /   /  / |  l |   | \   '.    '.
      ||     .' /      ∧l 从   l.斗ヤT ヘ. |  |    |     まあそれは置いといても
     l|    /|     l ヤT|、  \ハノ, |斗=kⅥ   |  ||
.      ' |     |||     |/kr=k\ / 〃{ ノ:::ハ 》| .'|ハ||     私も昔から興味ありましたしね、戦車
.      从   |l 从   |《 { ノ:ハ゛ ′  乂zン  ' / ハ lノ|
       \  イ|||\ ∨乂ン  ,      ::::: // /l |   |     やらない夫さんが旧日本軍だったので
            人| | >.ゝ::::         < _ . イノ|   |
                 | / 八    (`ヽ.     ̄ /  |   |   |     私は視点を変えて米軍の戦車について
              从/ 个 .   ー   .  /|   |  |   |
               __/__ |   | >┌ <  ||   |     '     むこうで少し調べていたのですよ
            /::::::>、:::l   |_ ノ:::ヽ..._  ,⊥|   |       '.
         /::::::::/  }::::'.  '\::::::::::::::/Υ〉::::|   |>‐V´) ヘ    と言っても、私もそんなに詳しいわけではありませんが
.         /::::::::/  ,ノ::::∧  ∨,>七コYTYエコ ,-. V::::/ /:|
        |:::::::::l   (:::::::::::∧  〈┼┼┼「|フ┼N | ∨ /:::ヽ
       /、_)::::|   ` ー 、:::::〉  └┼┼厂Vl‐リ ⊥ノ. 〈:::::::::|    \
.       /  |::::::::/ |   _,ノ::〈┼'.  '┼‐/| 「∨/-―  }:::::ノ       \
      /  ,':::::/  '.  |:::::::::::::\‐  ├/‐L..|‐|//,二  /::::::ヽ       ハ
.    /  / ∨    \;:::::::::::::::::ハ|  |/┼|::::|‐|〈/| / |::::::::|          '
   /  /  \     V⌒ヽ:/ |  |‐┼|::::|‐|   /  |:::::ノ\




        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      (え、そこ置いとかれちゃうの?)
      |::::::(○)(○) |
     . |:::::::::::(__人__)|     え、まあそうだな。昔からよく一緒に
       |::::::::::::::` ⌒´ |
     .  |::::::::::::::    }      駐屯地祭とか行く機会多かったしな……
     .  ヽ::::::::::::::    }
        ヽ::::::::::  ノ
        /ヽ三\´
-―――――|:::::::::::::::: \-―




263 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:00:12 ID:tmpRYweE0




      / /    /          |           |         `
.     / /    /              | l|        } } |
    / /    /            | l|        } } | |l
                  l 斗-| l|、{          斗-|l、 |l      |
   |  l           |  l   | |八 、       / /И 八N|       |
   |  |      |{       |  |-=イ_):::ハV\   /|/ィ__)::バく{            それに、当時の敵側の戦車に詳しくなれば
   |  |    八/  |   |  {爪 {...i::::l....}^  \/   {...i::::l...} 爪    / /
   |  |      ヘ { |   {  {   乂辷ツ         乂辷ン/  }    ∧{       やらない夫さんのお手伝いも
   |  |    /  }∧|     \ヽヽヽ    {      ヽヽヽ7      |
.  八       / И人   }ト--                   /    |       私なりに出来るかと思いましてね
     ヽ     / ..-‐-ミ\jハ人      、   _,   ∠  イ  ...-‐-ミ
            / /::::::::::::::\|   个:..               /|   |/::::::::::::::::\     私、やらない夫さんを支えてあげたいですから♪
.           / _{::::/{:::::::::::|   |::::::::::ト .      イ:::::::|   |::::::::::| ̄\::::}\
          / {::::     ̄|::: |   |::::::::::::.   ー ´  ..::::::: |   |::::::::::|     〈   \
.         /   ∨     」::: |   |::::::::::::::\_____/::::::::::: |   |::::::::::|
        /           {::::: |   |::::::::::::::/V⌒V\::::::::::: |   |::{ ̄
.       /     |     \ |   |::::::::/[::::][___]::\:\::::: |   |::::::)       |     l
             |       )|   |::/[::::]__/[:::::]l ̄|\:\:|   |/      |    |
.       {       l        ^|   |:::::::] ̄{/:::] ̄l[::::]::::]\::|   |/      |    |




     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)     そ、そうか?
.   | ///  (__人__)
    |     ` ⌒´ノ     まあ、俺も他国の戦車には詳しくないから
   .l^l^ln      }
.   ヽ   L     }      その手伝いはありがたいと思うが……
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ





264 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:00:24 ID:tmpRYweE0




    //            /     イ〃ハ }ミx、    \
   //              /    / / ll     ヽ  \   ヽ
  //            /     /   l {l     Y      `、
  //             /     /    ll   }、,l } l l     ハ
 //            ; /    {  { トlノ''  ハ 「}「 Tヽ}   } }      そして研究のお手伝いのあとは
  '                ! j!    l-'代「 ト、\ / jノィぅ芯ミ}   jノト}
 ;             { {j l     lトィ芍芯ミ\/   弋沙リノ!  // l       夜のお手伝いを……
 l                l//l   λ弋沙ノ :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;゙"" ノ//  l
 {            人 トト、  ヘ `'";:;:;:;:; !  -=彡 ノl   l       そして結婚……奥さん……
 l                 j  ヽ ~ミ=-  rッ- ''"}  ̄フ ! l   l
  !               j  /  ヘ  ト、__  `ー "   / l l !   l       子供は3人……デュフフフ……ブツブツ
  l               / /     l  ! "T-  __ イ   l l l   l
 λ                / / /__l  V ノ \   {⌒フl l ! l   l
 ヾ、           // /ヽ l:::l  Y   ノハ    ハ ├-l  l_  l
  ゙、、             // /  `、l:/~⌒>へ { ト、/ { l  l  V/ ̄ヽ
   `、         // /{   У        ̄7 フ >  \! jl  ヽ  ハ
    \        /  l ! __/      xへ 〉`<_/_ /::l  ト i   ト、




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)      (あ、これダメな人間の顔だ)
. |    (__人__))
  |     ` ⌒´ノ       ……やっぱ前言撤回しとくだろ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   .>    <
   |     |
    |     |





265 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:00:43 ID:tmpRYweE0




・米軍戦車の概要について



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \      ともかく、3人を待つのも暇だし
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     せっかくだからM3スチュアートについて解説してくれよ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ  mm
   /    ̄ ̄ ̄ つノ
   |    | ̄ ̄ ̄




        /   / /  ,   /    l    、 ヽ           ヾ,
          /  / ,  /  /   ,     ! l  ,  、            ',
       /  , / l    /    ,     l |  ,  ',              l
      ,  /,イ  l    ! l   ,     , ,   l   ,            |
      ,' / l: : :.|: : : : :l: : ,   ,     ,' /  /   ,               !
     ,: / /:|: : :.|,_l_、!: ト、: :、: : : .,    /  /      !          /
     | / /: :|: : :.|レヾ、`ヽヽ、:.、: : l: : : /: :,イ:/: : : : .l  ,         /  それもいいですが
      , / /: :_:|: : : !      ヽ、: :!: :/: ,イ:イ,: : : : / /  ,r=-、   _/
.    //  /:{ :|: :',: l、-‐- 、     ヽl:/-'´ ̄/イ: : :/ /  {、_ッ ` ̄´     まずは米軍戦車の生い立ちについて
   //  /: :ヽ|: : ヽ!´ ̄ `ヾッ     __ , /: : / イ
.   //  /: : : /|: : : :| ⊂⊃      ´ ̄ヾ/: ,イ /l              簡単に解説しちまいましょう
  //  /: : : /: |: : : :ト、       '  ⊂⊃イ// │
//  /: : : /: : |: : : :|: :ヽ、  `ーー    ,イ:/:     |              ホントに概略程度なので、そう長くありませんし
. /  /:/7/7∧_|: : : :|/'、 `   _  ,. ュ<://:      |
/  /r7/ //// |: : : :|//∧  `¨! 、: : :l: : l: :      |
  /_>'´ {/////!: : : :!///∧、 //lー-l: : l//}      |
.,/   _,.}///.!: : : :!l/////∨/!//,: :,////>
/    ヽ////|: : : :|l// /{ソ \!/': :////.     |





266 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:00:55 ID:tmpRYweE0




           _,. -=-- 、
        ,  '´ '´       ヾ、
       //             ヽ
     , ' /            |
.    / /         _,.  - ┴ --  _
   / /        , '´ ,.   /   - 、  ヽ、
.  / /       /   /   /     ',   \        1916年、第一次世界大戦での
  / /      ,.:' /  /   / ,|       :.  、    ヽ
  | |        / /  / ' / ;': !      |   ∨ !         ソンムの戦いにおいて活躍した戦車は
  | |     / / / | | | ! |     }ハ  | |   | :
  | |      | ' '{  { | |__|__ {i. /   /__!_{ハ i   | !      その有用性を発揮し、各国に注目され始めます
  マ{       | | | |  | |从{从イ∨、 /}/ }/ | !  } |
  {!      {ハ | |  Ⅳ{示圷、 ∨ / ィチ圷、}/  / :.      その後、1917年4月6日にアメリカがドイツに宣戦布告
   マ、    { 从 {  ム 弋こソ   ∨ 弋こソ/  /  |
    `\_     |从_从〉       ,     /,.イ/   :.      WW1のアメリカ本格参戦が決定します
          /   | T 、   、   ,    /イ}     .
            /   {  | >         <{  ∧   i     この辺りはやらない夫さんも分かりますよね?
        /    ,  !  /|> - <|ヽ j /  i   :.
          /     } |/:{  ∧ ∧  |:、! {  :.   :.
       /    _,..::| |:::::∧/、 {__ノ }_,.イ:::| |ヽ、 i    、
      ,:'  r::::´::::::: | |::::{//≧、__,.ィ//|:::{ {::::::::`ヽ、  、
    /  {::|:::::::::::: | |::::|/////{_}/// !:::| |:::::::::::::/:}   \
   /    |::::,:::::::::::{| |::::|∨//ハ\/{:: | |}:::::::::/::::|     \
 /      |::::::、:::::::::| |::/ \/  \/i:: | |_::::::/::::: |        ヽ




    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)     まあおおまかな流れは分かる
  |     (__人__)
   |     `⌒´ノ      ここらへんは一応義務教育でも習うしな
   |   ,.<))/´二⊃
   ヽ / /  '‐、ニ⊃     だがその二つは関係が薄そうに見えるが
   ヽ、l    ´ヽ〉
    ,-/    __人〉      それが米軍の戦車と関係があるのか?
   / ./.   /    \
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /
    |       そ ノ





267 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:02:12 ID:tmpRYweE0




     l   /  / /l         !ト、  ハ __          l `、__
   l l   !l  /l l l         !l __斗l'"「    }       l { /  }
   l l ー-l-L_l__l| !       ミ=j「  l ! l    j       l !l   l
   { !l   l ヽl,,,_「l''十''ノ         ハ,,xj/=ミxl_ /  j!       l l  l      ありもありあり、大有りですよ!
    ! 代l l㌢示芯ミx        〃ん::(,ハ `jメ ! ;'      |トl  !
     l l ,,癶l ん::::(,ハ ヾ、      / {'{:::::::}j} ノ l /   r‐、 j l l  l      ソンムの戦いで戦車の有用性に気づいたアメリカは
     !! ヾ {代;;;ノ }  \     /   乂゙'''゙丿 / /j }   !  Y  l__  l
     人   `ミ,,,,シ彡   ヽ /  `ミ~'''"~` / / /l  /l  j/  \l     実は参戦前から戦車の試作をしていたのです
    ト、 \  `~ ̄                / / / !  /:/ / / \ ヽ
 ト、  l \ \            ト〉    ー=彡 イノ j  //  j f  __   {     参戦後はイギリスが設計した菱型戦車の派生系
 :::ヘ  ト、  `ミ__        、_,,        ノ / //{  /) l  / ~''' 〉
 ::::::::ト、   `ミ _二=‐     /  `、       / /  /:::::人 `"/〉〈 r、_ }ヽ    MarkⅧ戦車の生産を行うんですが……
 :::::::::ヘ\  \       {    }   イ::::| /   l:::::::::::ヽ `'" })人 /:::::ハ
 :::::::::::ヘ    ヘ::`''ー- __  `ー '" ,.ィ::::::::::::l    l::::::::::::::::}/       /:::::::::::〉
 ::::::::::::::ヘ   \ヘ::::::::::::::::::>--<:::::::::::::::::::l    l:::::::::::::::/       {:::::::{⌒


参考:MarkⅧ重戦車

img5159d99e1bbe9.jpg





268 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:02:35 ID:tmpRYweE0




    /       /    }      \    ヽ           .| |
       /     {    }}       ヽ    \        | |
.  〃 / /      从   }}   i   ヽ .ハヽ  ハ          | |
 /   /  { { |  ∧ } |  jノ   从  .}  }  }ヾ}        .| }
./  /  {   ∧/ }八 !     / \  ノ      } | }       i i    結局MarkⅧ戦車は休戦時までに完成せず
{   {   八斗ヒ升 |/ ′ \   / j丿 `卜、}   ハ. |ノ         j j
|       |/ x竓芹ミx    ∨ / z≠≠ミx、リ     | ト、        //     アメリカは英仏の戦車を借りて
| ∧     从 弌::::::::リ    `  弌:::::::} ヾ     | | \      //
.! .ハ \ ,ハヾ 弋斗´       ゞミ'汐 从ノ   /| |.       〃      WW1の戦場を乗り切るんです
ハ  入ヾ\ ゞ         ′      /ノ  / lノ      /
. | / 介    ミ、            ー=彡ノル' |  ´              現代の米軍の様子からは考えられないほどですね
. |'   |  `ー―一'       /ヽ       .ノ   / !
γ≧=ミハ }  }\            イ / ハ
/{::::::::::::::::∧ リ  >        ,.ィ升八 / ̄::::::}
从::::::::::::::::::冫 !_r‐― ≧   イ/ヽ  |  ヽ::::::::::::└ 、     マァイチオウ スコシサイヨウスルンデスケドネ、MarkⅧ
ゝ⌒Y´i::::::/ ノ::::∧ー一' \ ,r'  从爪ヽ  ∨:::::::::::::/、




     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●      まあ大戦中期に発明された兵器だしな、戦車も
   |      (__人__)
.   |        ノ      戦争中に作ろうと努力してて、貸与で使ってるだけでも
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ       まだだいぶマシな方だろ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /





269 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:02:54 ID:tmpRYweE0




                |   |     _ ─ 、∥´      \
               |   |   > ´ /´ ̄ {`ー-、       ヽ
             |   |//   ´   / | }   \       }
            ∨ ' {/  / / /ハ , ||  }    ヽ      |     まあそんなこんなでWW1も終決し
             }  ∧  {/ |/\|/| ハ }| }八\}    |
              /i   } 从_  \ ∨/_リ | } リ    リ     アメリカ陸軍は過去の経験に基づき
               /. |  /`ー⊂⊃ ̄  ' \ ,リ ト、    /
               /. |  / |  }   / ̄/  ⊂⊃|/           早速戦車部隊を設立します!
           / /(i_ノ  |  i`} / /   ノ ハ
           / / 〉,   | ハ ::::}ー'_ イ | ヽ             って言っても、当時はまだ独立部隊じゃなくて
          ノ/  { ∨  |   }::::}ー、i::レ:i | ∧
         /  / | ∨ |   |:::}、i_i::i_.{ |L ∧            歩兵部隊の一部門に過ぎなかったんですけどね
        /  / .八 ∨ |  {:::::| }::i_i:::、 、:|、∧
     /   /   /-\∨   _}:::| }_i::i_i::ヽ、i_\_、
    /   /   / {:::::::{ヽ Y::::::::} }::i_i::i_i:ヽヽ  }\
  /   /   /    ̄L::{  ー:::: |  }:::i_i::i_i::::}ヽ.ノ  \
 /    /   /      八   }/   }:::::i_i::i_i::iー,∧、   \
./    /   /     __ ∨ /// リ:::::::::::::::::/∧ } \   \
     /   /     /:::::::::\∨:::::::::::::::::::::::::::::/  } } /\   ヽ
   /   /      (::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::/   /  /   ヽ   }





270 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:03:08 ID:tmpRYweE0




.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶
.     ∥   /  /  ハ   ヽ ヽ        しかし戦車部隊を作ったはいいものの
      {{   イ   / |i   .} } i  ∨ハ
      /7   |ハ八   /ヘ |∨ │ }       当時のアメリカは国際孤立主義……
         レNヽl -‐ ヽ/ ー- |   i .|
.          { i =    =U.| 7ト |       以前のような大戦に積極に参加することはなく
.          | ヘ⊃、_,、_, ⊂⊃レ i   |
.         | |/⌒l、 __  イァ_i |  :|       せいぜい辺境の地か、国境紛争ぐらいしか
.         | ./  /;;;;只;;;;;/::::::| |ヽ :|
.         | l  l::ハY||Y;ハ:::::::| |:::} :|       戦争は起こらないと考えていたのですよ




【予算審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ       『そんな状態ですので
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)       戦車は必要ではないという空気が蔓延し
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| 戦 |∧_∧ バ (   \     当の陸軍も戦車は重視せず
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ     予算も削られて開発は困難な状況でした』
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'





271 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:03:26 ID:tmpRYweE0




                        /⌒`ヽ、
                       ___ /    、__)
                .     , '´⌒'"ヽ.
                   { ((从从))
                    ノj、ゝ゚ ヮ゚ノリ                  更に『馬の代わり』と、戦車の機動性に騎兵が着目
                  /ノ⊂リlXlリ⊃
                     _r‐┴- .,__l__                  元々戦車の開発は歩兵部隊の専門分野と決まっていたので
                \|  ,_,_  ` . ,. ‐‐゙、
               ,_、     | L=」    i :゚((二二二ir======        『戦闘車(コンバット・カー)』と名称を変更した
      , ‐┬rへ=='-‐―┴ャ‐‐┬‐-ー一┴┐
        l__|:L|: . . . . . . . . . . :l:.ro:|=', ijニl_,ijニl i___           事実上の戦車の開発を別予算で行なっていました
       ,.'‐ ==--一―――‐┴―'---=====- .,_roュ  ̄¬ー- _roュ_
    ∠//_,.,、ォrェrェrェrェrェrェorェrェrェrェrェorェr,rMャ\__\  _`ヽ_ヽ__ヽ   歩兵部隊では軽戦車の開発に勤しんでいたにも関わらず、です
       r/´  r' /;:;:;:;:;:;l::ll、   ::     l::ll  ) (0)〈!ニニ]::r、:lU::j)〉l!ニ!
        {l! 0)ニL/r'⌒r'ニl]ニゝ`ヽ.r'⌒r'ニl]ニゝ`ヾvrソ;ニソ二二//rソ=/
       ヾ:;、_,_ノ':ヾ,,_,ソ´::`ヾ,,_,,ノ:ヾ._,,ソ´ `ヾ.__,ソ,r'ニ/;;;ノ_,ヽ;;;ノr'=/
        ` ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄` ̄´ ~~~~~~~ ̄´





272 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:04:00 ID:tmpRYweE0




          / /       ,.. '´/ イ    ヽ           `ヽ、
             ,' /     ,. '´   ,' /.!      ',¨' 、         ヾヽ
.             i. l.     /     ,. ! i. l        '.   ヽ、 、       ヽ.\
  .           l. l.  , '     /  .l. l       i 、   ヽ ヽ         ヽ. ヽ      まあ、これが1930年代前半の米戦車開発です
  .           l. l  /     ./ .! !│      !  ! ヾ、   ヘ       ヘ. ∨
             ! l. /      ,'  ! l. i      l.  i  ヘ    i. i.     ! ヘ ∨     しかも双方が試作を頼んでいたのが
            i. Y ,    i/!  l  ! ',     i.! .!.   ',    、 .!     l !. '. ,
          〉. i./      !.l  !. ',. ',      l i l!  lヽ i.   lヽ.l.     l. !. '.. ,    イリノイ州のロックアイランド工廠という
          ,' ヽヽ    .!/  ', ', ヽヽ    i !_lヘ l__ム斗ヽj ヾ     l !ヽ .! .!
           i ∧ マ     ! i i lヽi.、 ヾ、 i / .! !¨l¨i  ヽノ  ,..イ !.    l! ヘ !. i    これまた全く同じ工場でした
           ! ,' !ヽヽ   l ! lヽ| ヾ,.イ  ` l'  ./´ .!/ ,..z=イ´  ! l   i! .i.  l.! !
           l ! .! ヘ マ  ',. l!i斗匕ヽ \. !  '   ¨´r'///,!  .! i  /l. i!   .l!. '.    なので、どっちの戦車も外観が似てるどころか
           l.l  !  i. !.  ヽ!ヾ、z=ニ示¨ヽ!      匁z ツ ,..ィリ /j  / .!/ヽ.  !.  '.
           ヾ / .!. l. !    !  r'///i          `¨「i´l.! ∨//  .!  ヽ   ,   設計面も共通点が多くなるというオマケ付きです
              / .ィ .i.、! l.  \ヽ 匁z ソ ,.ィ           !.! .!l ,.'/'  / .i!   ! ヽ、 ,
          / .ハ. i. l. l   、 ヽゝ ¨¨´    .:!       _,.. ィ´ ,.ィ /' i.   ',    ',    有名なのは1934年頃に試作された
         /´  ヘヽl. l 、 .!ヽ ヽ、              ̄ ,. イ /  !    ',     ,
                 ヾ! l/i`ヾ、_人. `     _,.. -‐っ   ¨´/!j/   i     ',      ,   T2軽戦車とT5戦闘車ですね
                  │i!{i /イ i. ヽ、     ` -‐ ¨     /  !i   ,'
                  l. !`ヽ! .! |  l  > ...,_         ,.ィ´   .!i.  ,            ヽ
                  │|    l. ! .i      ¨ r-- ‐ '´  ,. -‐ ¨i!  i                   \
                 //   .! /  l      ,.. イi   ,.ィ'´    i!   i!                    ヽ
             //     !'   !     i.!   |  ./ .!      i.  iヽ、




ダな本
メん当:::
ダてに::::____
メ:いダ::::     \         同じ物を同じ所で別予算使って開発競争するとか……
だう:メ::        \
ろかだ:::二 ̄  `ニニ |       いやまあ、どこでも似たような話はあるが
::::::ろ: ''T'''T'  T''T |
::::::::::  ̄ ̄    ̄  |       それはもうアウトってレベルじゃないだろ……
::::::::::::   (__人__)  |
::::::::::::::    ` ⌒´  }       アメリカも苦労してるんだな……
:::::::::::::::::::       }
:::::::::::::::::::::     ノ
::::::::::::::::::::::    <





273 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:05:30 ID:tmpRYweE0




          //              l }
        //            __  ノノ ´ ̄ ̄ `丶、
         //            .  ´ イ´          \  \
       //          /   ///   ヽ \     \  \         最初は米陸軍歩兵側が
       //        / /  / //      i   \      \  \
       //           / /  / // /:{     l   i \      ヽ  \      イギリスのヴィッカース6トン戦車を購入して
     .//        / /  / 〃 /.:.:|     l  }l  ハ     i   i
    //        / /i : / .:.| |: |:.:| :| : . : . ハ: .:/ハイ:ハ  i    ハ   |      それのコピーに近いT1E4軽戦車を作らせます
    l l         l/ l   : | |`川メ、: . : / ィイ/士士} |  ハ}   |
    l l         l //.:  .:: | |ゝテ心、:..:/  l/ イ斥圷V / / ハ}   |      その後、そのT1E4を元に色々と研究するんですが
    l l         l〃{ i   i | | V 代ハV    弋 .:ソノ/ /l/ ノ    |
    l l       _ノ ヽト、 ト从 ゝ .ソノ       ̄,,./イ /lノ :|     |      それを見た騎兵側も刺激を受けたのか
  ── -          ヽト、ト、:バ゙゙'   ′      ノ彡 i : |     |
         `丶        /:⌒:ヽ    r‐-‐┐    〃 : l : |     |      同じく外国戦車を購入したりしてテストを行いました
            \´  ̄ ̄\: : : :へ   ヽ _ノ   /N.:.:.:.l : |     |
             \    \ |: : :>      イ  l:::l:: : l : |     |      この時『T1戦闘車』と付けられた車両があったのですが
     _ _        / /\     ヽ| :´: : :`ヽ 二´    l::::l:  l : |   _」
        `ヽ _//   \      ̄|: : : :.い::::::.:.`ヽノ::::l:  l : レ'´: : : :     これはかの有名なクリスティー戦車でした
         \       \     |: : : : i ト、:::::/⌒ヽ:l  ヽ|: : : : : : :
             \          __」: : : : l l V _ _ 」    l: : : : : : :    戦間期の米戦車開発は、このクリスティー戦車と
             \ _ _     {: : : : : :.:.l レ'´   )_ノ   l: : : : : : :
              ヽ.:.:.:.`ヽ   ヽ: : : : :./ /    イ⌒ヽ    ト、: : : : :     ヴィッカース6トン戦車が基礎となっていますね♪
               / ̄ノ.:\    \: :/ /   //i  ム   l: \: : :
               /  \.:.:ハ    V /  / / ノ ノ⌒ヽ  l: : : \:


・T1E4軽戦車

img5159da3aa025e_convert_20130403050533.jpg


・ヴィッカース6t戦車

img5159da419b5ed.jpg


・クリスティー戦車(T3中戦車)

img5159da48d13c4.jpg





274 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:05:49 ID:tmpRYweE0




        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \      まあT1E4は足回りを見ればなんとなく分かりやすいな
      |    ( ●)(●)
     . |     (__人__)     しかし、鈍足戦車と快速戦車が開発の元って
       |     ` ⌒´ノ
     .l^l^ln        }     そりゃまた両極端な振れ幅だな、オイ
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ      まあどこも似たようなもんだから、深くはツッコまんが
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))




.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶       まああくまで祖先をたどればって話ですからね
.     ∥   /  /  ハ   ヽ ヽ
      {{   イ   / |i   .} } i  ∨ハ     この頃は他国の御多分にもれず
      /7   |ノ八  ./`ヽ∨ │ }
         レNヽl● ヽ/ ● |  i  |    米軍も軽戦車を中心として運用するつもりだったのですよ
.          { i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ 7ト |
.    /⌒ヽl ヘ   ゝ._)   レ/⌒i |    そんな中で開発されたのが、さっきも言った
     \  .| | >,、 __  イァ/  ./ |
.       \| | :::\;;;只;;;;;/ヽ=/  :|     T2軽戦車とT5戦闘車の2輌の戦車です
.         | |i:::::::ハY||Y;ハ:ヾ::ノ }  :|





275 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:10:52 ID:tmpRYweE0




           _
         .  "   `  、
         /            ゙i              この2輌は、その後
        /               l
     i′           i!__            M2軽戦車とM1戦闘車に名称が変わり
     〈         <  ̄    ` ヽ 
       ヽ     / / /     |     \       M1戦闘車は1935~1937年まで生産されます
          /  /  ,!    .j      ∧
          レ1  , / !   .∧,ヘ i   i  !      そしてM2軽戦車も1935年から生産を開始
         │|  / \ ∨ / / ヽ!  |  |
           |  i ○ 乂  ○  / /)  j      その後もM2軽戦車は改良を繰り返されて
             .ヾ,f    、_._,  ∠ ノ"   \
                i > _/ 人 ヽ <;{      ヽ   1940年まで生産される、アメリカ陸軍の中では
              |   !/#;\jノ〈    ,  i |
            ヾ!ヘ  〉三三三≧、 /|  ハ !   最もポピュラーな戦車となったわけですね
                   ゙〈三三三彡#j_ノ !/ }/
                |>###-/'
                |/  ̄ |/


・M1戦闘車

img5159daecf0e5d.jpg



~諸元性能~
全長:    4.14m
全幅:    2.388m
全高:    2.261m
全備重量: 8.523t
乗員:    4名
エンジン:  コンティネンタルW-670-7 4ストローク星型7気筒空冷ガソリン
最大出力: 262hp/2,400rpm
最大速度: 72.42km/h
武装:    12.7mm重機関銃M2×1 (1,100発)
        7.62mm機関銃M1919A4×2 (6,700発)
装甲厚:   6.35~15.88mm



・M2軽戦車

img5159dae36f085.jpg



~諸元性能~
全長:    4.14m
全幅:    2.388m
全高:    2.337m
全備重量: 8.523t
乗員:    4名
エンジン:  コンティネンタルW-670-7 4ストローク星型7気筒空冷ガソリン
最大出力: 262hp/2,400rpm
最大速度: 72.42km/h
武装:    12.7mm重機関銃M2×1 (1,800発)
        7.62mm機関銃M1919A4×2 (4,700発)
装甲厚:   6.35~15.88mm





276 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:11:10 ID:tmpRYweE0




     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ          ほー、なるほどなぁ
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫       で、そのM2軽戦車の主装備は何使ってたんだ?
    |     `⌒´ノ ∬
.   ヽ         } | ̄|        やっぱり他国と同じ歩兵砲なのか?
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |       それとも少し遅めだし、対戦車砲か?
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|




                      , - ─── ─  -、
                    /´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ\
                       / '              `ヾ、
                _,...... l/....... _
             ,. : : ,: : : : : : : : :、: : `ヽ、             \
            ,. :´: : :/: : : : : : : : : : ',: : : : : ヽ             ',
          ,. ´: : : : /: : : : : : l: : : : : :,: :,: : :,: : :、            |
            /   / /      |    l  ,    ヽ               !
        /  |: l  i      |    |  l  l   、             !
        ,   , ! .l   l     ':,     |  ,      ,            /
        ,  / | 、   、 ',    、   ,  l ,   l l   _    /
        | i   !: : 、: 、: : ヽ:_:、: : : 、: : :,: : //: : : : ,. l  /,´ ,  ̄ ´
        | | :人,: lヾ、ヽ! \`: 、: l: :/: ://: :.,´: :, /  ` ー'     (ギクッ!)う……そ、それは……
        | | (__。) l . 下ー-‐' `ヽ、://-‐个!: :/ イ
        | | :ハ: :ヽ:、.        `´    ,/: /: /|          M……機関……です……(ボソッ
        | | ゝ',: : ヾ、 、__ ,ッ      、_ッl: イ:./. |
        | |   、: ,: : ,ゝ  ̄    '   ̄ /イl:/: : ',
          ,. | : : : ,: : :∧、    ,.._  , イ: : :   ,
       /  , . : : : ,: : : :l: :> . _  ,. <l: |: : :    ,
        /  / _:_r-、: ',: : : l/∧、   T、: : : |: |‐-,_    ,
.       /  / _{/イ //∧: : :∨//\- l∧77.|: |////>   ,
      /  / {/,ハ////∧: : ∨///`ーl//l,/.|: |////
.    /  / /  ヽ,///∧: : ∨/  }、  ヽ|: |///>、    、
   /  / /    {_////∧: : l/  /| ヽ. ,|: |///  ヽ   ,
   /  /  {      ヽ,//∧: lー- 7 !  、´|: |∧、   /    ,




277 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:11:21 ID:tmpRYweE0




    / ̄ ̄\
   /   _ノ  \         なんだって?
   |    ( ●)(●)
.   |     (__人__)        すまんが、聞こえなかったから
   |     ` ⌒´ノ
.   |         } ∫∬     もう一回頼むわ
    ヽ        }  i.⌒i
     ヽ     ノ  .kニ l
     /    く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ´
     |  ヽ、二/   〈〉        〈〉 ヽ
.     |     /        〈〉        ヽ
     |     /   〈〉       〈〉    〈〉 ヽ
     ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ





278 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:11:31 ID:tmpRYweE0




           /       .: : : :.       )ヽ: : :.  : :\    \             \ヽ
          /      : : :.: :   /: :     : : \\   : :     \             } i
        /      : : :.     /: :         i  i  ヽ   : :    、 \            i. |
        /      : :         i.: :         |   : :i   l  : :   ヽ ヽ           | .i
        / /            i: :          i.   : : i  i   : : ヽ i  \.           | .|
        / /        : :  / 从        l     l  i      i l.   `;         | .i    ああもうっ!
      ,'  j .:   : :   /  i  l|     : :     }   l  |  i      l 卜、  l         |...i
       i /i ;:   : :  l .i|.  |'、 i.{   : :: :   /i   i.  卜  l. : :   i| i ヽ |          |...l    だからM2重機関銃ですよ!
        { i | :.     |  | i i l  | {. | i   : :: :  / }  人  iハ |. : :   |i { i |          i i
      | |. l |l     |  |.{. i.{l | i l \  : :: : /  / ./|/i i i .} : :    八 ヽ| |           i i    じ・ゅ・う・き・か・ん・じ・ゅ・う!
.        l.{ i |.} (  |  |l ゞ\i ∨   \: :: :./  //.   )/  l/ /     /.| \i}. i          i l
.       {l, l | i ヽ .{   |ヾ,三三三三′. \/  `'三三三三'" i / / / }  |レ'           / /     口径12.7mmのアレです、アレ!
       \ {l. \ \ \i  )    )////////////,(    ).ノ∠/  /} /            / /
.       /  `.   \ \_\ (    ('////////////, ).    )/ /  / i/  ∧_      //      開発当時はこれでも十分
      /.   /.  )  \(\_>    )/////////////(   _,ィ' / /  / \  \\   //
.     /  /  /ヽ.  八  (    (          )  `ー≠/ /     \  \二二/         戦車と戦えたのですよぉ!!
    /  /  /  i  ヽゝ )    ) _____,  (    ( / i  /.        \
.   /  /  /   i   i i ` ,                   /  i  i           \              ううっ……
   / /   /\ l   i |    ` ',ー--  __  - ,一 '.  l   i .i           \
  .// /` ` ‐- ,:: ヘ    i   /(卜、      /ゝ、   .l   i .i  /\、__       \
/.   / :::::::::::::: : \ i    |一':::::::::::: : \   /::::::::::: \  l   //:: _,一':: ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::: {    |  i:::::::::::: : /` ´\::::::::::::: /ー |   /:: 一'::::::::::: ::::::::i
    └,:::::::::::::::::::::::: /i    |  ヽ::: : /\   /\::: : /   l  / ヽ:: :::::::::::::::::::::: l        )





279 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:11:55 ID:tmpRYweE0




           _,. -=-- 、
        ,  '´ '´       ヾ、
       //             ヽ
     , ' /            |
.    / /         _,.  - ┴ --  _
   / /        , '´ ,.   /   - 、  ヽ、
.  / /       /   /   /     ',   \        1930年代中期までは、M2重機関銃が唯一とも言える
  / /      ,.:' /  /   / ,|       :.  、    ヽ
  | |        / /  / ' / ;': !      |   ∨ !         有用な対戦車兵器だったのですよ
  | |     / / / | | | ! |     }ハ  | |   | :
  | |      | ' '{  { | |__|__ {i. /   /__!_{ハ i   | !      だからそれまではM2重機関銃を使った対戦車戦術を
  マ{       | | | |  | |从{从イ∨、 /}/ }/ | !  } |
  {!      {ハ | |  Ⅳi リ    ∨ / / /  }/  / :.      バカ真面目に米軍は考えていました
   マ、    { 从 {  ム 、__,..  ∨ 、_,. /  /  |
    `\_     |从_从〉  ̄   ,    ̄ /,.イ/   :.      それは戦車も同じで、主武装に12.7mm機関銃を当て
          /   | T 、         u /イ}     ..
            /   {  | >  v―っ  <{  ∧   ii      物によっては副武装に7.62mm機関銃をだいたい3~5挺ぐらい
        /    ,  !  /|> - <|ヽ j /  i   :..
          /     } |/:{  ∧ ∧  |:、! {  :.   :.     そう、『ハリネズミ』と揶揄される程に大量に装備しています
       /    _,..::| |:::::∧/、 {__ノ }_,.イ:::| |ヽ、 i    、
      ,:'  r::::´::::::: | |::::{//≧、__,.ィ//|:::{ {::::::::`ヽ、  、    これは追撃戦時にありとあらゆる機関銃を撃ちまくって
    /  {::|:::::::::::: | |::::|/////{_}/// !:::| |:::::::::::::/:}   \
   /    |::::,:::::::::::{| |::::|∨//ハ\/{:: | |}:::::::::/::::|     \  敵を蹂躙突撃するのが目的でした
 /      |::::::、:::::::::| |::/ \/  \/i:: | |_::::::/::::: |        ヽ




.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶
.     ∥   /  /  ハ   ヽ ヽ        みんなこれを聞くと『ヤンキーは脳筋』だなんて言ってくるので
      {{   イ   / |i   .} } i  ∨ハ
      /7   |ノ八  ./`ヽ∨ │ }       これはわたしもやんなっちゃっいますよぉ……
         レNヽl● ヽ/ ● |  i  |
.          { i ||_,、_, || ! 7ト |       これは一部の戦車のみで、M2軽戦車の初期型は現実的な2挺で収まってるし
.    /⌒ヽl ヘ ||ゝ._) || レ/⌒i |
     \  .| | >,、 __  イァ/  ./ |       別にいっぱいつけてても火力があるんだから、おかしくないと思うんですよぅ!
.       \| | :::\;;;只;;;;;/ヽ=/  :|
.         | |i:::::::ハY||Y;ハ:ヾ::ノ }  :|





280 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:12:33 ID:tmpRYweE0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \      お、おう、そうだな
 |    ( ⌒)(⌒)
. |  u  (__人__)      日本の場合は追撃戦の火力で困ってたしな
  |      |r┬|}
  |      | | |}      火力は高いに越したことはないと俺も思うぞ?
.  ヽ     `ニ}
   ヽ     ノ      その点では実に合理的とも言えるだろ
   /    く  \
   |     \   \
    |    |ヽ、二⌒)、









     __
   /::::::::::::\      (だが調べてみたらM1戦闘車の試作のT5E1戦闘車は5挺で
 /   __ノ::::ヽ
 |    (;;;;;;)::::)      M2中戦車にいたっては9挺もつけてるって、正直迷走しすぎだろ、米戦車……
 .|      ::(;;;人)
  |      :::::::::rつ     ジョンブルより迷走してるように俺には見えるぞ……)
  .|      :::::::((三)
  ヽ    ::::::::::(::::<
   ヽ  ::::::::::/∧::::∨
   ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ    まあ、うん……それで続きは?
  (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
  |\::::::::::::/|
  |:::::\_/:::::|





281 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:12:51 ID:tmpRYweE0




                        /⌒`ヽ、
                       ___ /    、__)
                .     , '´⌒'"ヽ.
                   { ((从从))
                    ノj、ゝ゚ ヮ゚ノリ                  まあM2軽戦車は足回りが優秀でしたし
                  /ノ⊂リlXlリ⊃
                     _r‐┴- .,__l__                  262hp/2,400rpmを誇る『コンティネンタルW-670-7
                \|  ,_,_  ` . ,. ‐‐゙、
               ,_、     | L=」    i :゚((二二二ir======        4ストローク星型7気筒空冷ガソリンエンジン』を採用したことで
      , ‐┬rへ=='-‐―┴ャ‐‐┬‐-ー一┴┐
        l__|:L|: . . . . . . . . . . :l:.ro:|=', ijニl_,ijニl i___           最大72.42km/hという軽快な機動性を発揮し
       ,.'‐ ==--一―――‐┴―'---=====- .,_roュ  ̄¬ー- _roュ_
    ∠//_,.,、ォrェrェrェrェrェrェorェrェrェrェrェorェr,rMャ\__\  _`ヽ_ヽ__ヽ   致命的な悪評はありませんでした
       r/´  r' /;:;:;:;:;:;l::ll、   ::     l::ll  ) (0)〈!ニニ]::r、:lU::j)〉l!ニ!
        {l! 0)ニL/r'⌒r'ニl]ニゝ`ヽ.r'⌒r'ニl]ニゝ`ヾvrソ;ニソ二二//rソ=/   そしてM2軽戦車は改良を重ね、生産が続行されます
       ヾ:;、_,_ノ':ヾ,,_,ソ´::`ヾ,,_,,ノ:ヾ._,,ソ´ `ヾ.__,ソ,r'ニ/;;;ノ_,ヽ;;;ノr'=/
        ` ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄~ ̄` ̄´ ~~~~~~~ ̄´





282 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:13:07 ID:tmpRYweE0




            //            l |
            //            //
           //               //
          / /          _ //―-  .
       / /        . ´    ⌒ヽ.     ` `  .
.      / /        /   / //  ハ\      \ \       しかし、ここでとある事件が起こります
     / /     /  / ,′ l |             \
     .' /          /   |   | |   |   \       '.     1836年秋から起こったスペイン内戦です
      ||     /   /  / |  l |   | \   '.    '.
      ||     .' /      ∧l 从   l.斗ヤT ヘ. |  |    |     ここでWW1以来発の戦車対戦車の戦闘が勃発しました
     l|    /|     l ヤT|、  \ハノ, |斗=kⅥ   |  ||
.      ' |     |||     |/kr=k\ / 〃{ ノ:::ハ 》| .'|ハ||     細かい事例は省きますが、ここで機関銃装備の豆戦車が
.      从   |l 从   |《 { ノ:ハ゛ ′  乂zン  ' / ハ lノ|
       \  イ|||\ ∨乂ン  ,      ::::: // /l |   |     榴弾砲を搭載した軽戦車に負け、その軽戦車は
            人| | >.ゝ::::         < _ . イノ|   |
                 | / 八    (`ヽ.     ̄ /  |   |   |     対戦車砲に負けるという、まさに戦車関係者にとって
              从/ 个 .   ー   .  /|   |  |   |
               __/__ |   | >┌ <  ||   |     '     衝撃的な事件が起こったのです
            /::::::>、:::l   |_ ノ:::ヽ..._  ,⊥|   |       '.
         /::::::::/  }::::'.  '\::::::::::::::/Υ〉::::|   |>‐V´) ヘ    やらない夫さんも、勿論お知りですよね?
.         /::::::::/  ,ノ::::∧  ∨,>七コYTYエコ ,-. V::::/ /:|
        |:::::::::l   (:::::::::::∧  〈┼┼┼「|フ┼N | ∨ /:::ヽ
       /、_)::::|   ` ー 、:::::〉  └┼┼厂Vl‐リ ⊥ノ. 〈:::::::::|    \
.       /  |::::::::/ |   _,ノ::〈┼'.  '┼‐/| 「∨/-―  }:::::ノ       \
      /  ,':::::/  '.  |:::::::::::::\‐  ├/‐L..|‐|//,二  /::::::ヽ       ハ
.    /  / ∨    \;:::::::::::::::::ハ|  |/┼|::::|‐|〈/| / |::::::::|          '
   /  /  \     V⌒ヽ:/ |  |‐┼|::::|‐|   /  |:::::ノ\




       ., ──‐、
      /     \
.     .|     _ノ  ヽ           おう、一部では戦間期戦車から
     |     ( ●) (●)
     |       (__人__) , -―ーっ     第二次大戦初期型戦車への開発転換期
      |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
.      ン         } ゙| ̄'|        なんて言われてるきっかけの戦争だな
    /⌒ヽ、     ノ  .|,  |
__/   ノ \_ィ ´ー‐ィ'   ∫       まあ俺はそう仰々しく言うような事でも無い気がするが……
| |  /   /    r_____ ∬
| | /   /      |i    ┌‐┐       あそこが実際転換期の一つとなったのは確かだな
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((|   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





283 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:13:18 ID:tmpRYweE0




|:i:i|:i:i:i:i:/i:i:i:/i:i:i:i//     | | \             | |
|i:i:|i:i:i:/:i:/i:i:i:i/  |l     | | |  \            | |       最初の米陸軍は、同じヴィッカース6トン戦車を元にした
|:i:i|i:i/i:i/:i:i:i:/| |  || || | | |    ヾ.、        | |
|三≧ー=-ィ,斗|七ア⌒マト| | | |     》       | |       ソ連製T-26軽戦車の存在を知っていたために興味が出ただけで
|三ニ三ニニ}二二二二二二二  二二二二二二二二二 |
|=弌ニ三」    ∧ { | ヽ.| |    _ ≫       | |       そこまで突っ込んだ興味を示していなかったのですが
|:i:i|:i:i:|i:i:i:i|  /|,.仏ヘ \ム/ハ | | '.  ≪  ̄        | |
|i:i:|i:i:i|:i:i:i:| |γ⌒Y:l:Vγ⌒Yl| | l|   ,≫        | |       1938年の公式調査の結果を見て、現状の米軍戦車には
|:i:i|:i:i:|i:i:i:i| |.乂_.ノ|:|:|:|乂_.ノ/| |从  ″          | |
|i:i:|i:i:i|:i:i:i:|仆、  / ̄ ̄|  イ,| |                | |       対戦車火力と、装甲が絶対的に足りないことを認めます
|:i:i|:i:i:|i:i:i:i|八  /    | 人| |                | |
|i:i:|i:i:i|:i:i:i:||>r―┬‐< || |                | |       そこで現在の戦車の改良と、新しい戦車の開発に迫られたわけです
|:i:i|:i:i:|i:i:i:i|├弋F=z」ァ― 、|| |                | |
|i:i:|i:i:i|:i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |





284 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:13:31 ID:tmpRYweE0




    /       /    }      \    ヽ           .| |
       /     {    }}       ヽ    \        | |
.  〃 / /      从   }}   i   ヽ .ハヽ  ハ          | |   なんせ、当時の主力であるM2A2軽戦車の装甲は
 /   /  { { |  ∧ } |  jノ   从  .}  }  }ヾ}        .| }
./  /  {   ∧/ }八 !     / \  ノ      } | }       i i   なんとたったの16mm!当時としては平均程度の装甲厚ですが
{   {   八斗ヒ升 |/ ′ \   / j丿 `卜、}   ハ. |ノ         j j
|       |/ x竓芹ミx    ∨ / z≠≠ミx、リ     | ト、        //   これでは、敵の主力の37mm対戦車砲を防ぐことはできません
| ∧     从 弌::::::::リ    `  弌:::::::} ヾ     | | \      //
.! .ハ \ ,ハヾ 弋斗´       ゞミ'汐 从ノ   /| |.       〃     そこで、1938年から量産開始だったM2A3軽戦車の装甲を
ハ  入ヾ\ ゞ         ′      /ノ  / lノ      /
. | / 介    ミ、            ー=彡ノル' |  ´            22mmに増加させる改修を急いで行わせます
. |'   |  `ー―一'       /ヽ       .ノ   / !
γ≧=ミハ }  }\            イ / ハ              それによって起こった重量問題は、エンジンの改修によって
/{::::::::::::::::∧ リ  >        ,.ィ升八 / ̄::::::}
从::::::::::::::::::冫 !_r‐― ≧   イ/ヽ  |  ヽ::::::::::::└ 、            なんとか間に合わせる事に成功しましたが……
ゝ⌒Y´i::::::/ ノ::::∧ー一' \ ,r'  从爪ヽ  ∨:::::::::::::/、




       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)      まあ軽戦車だけじゃそろそろきつくなって来るな
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \      防御力も足りないし、重機関銃じゃ威力不足だ
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )   何より現在の戦車の小改良程度じゃな……
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)





285 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:13:43 ID:tmpRYweE0




        //    ,  ´ ̄ `   }! ´  ̄ ̄`ヽ、`ヽ
       //     /      /   ヽ       \\
       /, '     /       /      ∨ 、       ヽ ヽ
.      //    /  /   /  /        |   ヽ     ', ',
     //    /  /    / / !. |     ! !  :. :  :.    :. :.        そうです、勿論米軍も馬鹿じゃありません
.    //     /  /    | |! |! ||    | | | | |  |     :.  .
   / '      '  /    /| |{ |{ |{    | |リ ,ム }  !     i |  i       この結果を見た米陸軍は、ようやく重い腰を上げて
   | |     |  |  |  | |{`iーr〈 {、   }`T´}/_}ハ |!   | |
   | |     |  il | |  | |ィテ≧、\ \ / イら笊ミ/}   /| |   i       装甲が厚く、対戦車戦闘ができる砲を搭載し
   | |     { ∧| {  圦 比j刈  \∧   比j刈/ ' ' /i}| |   |
   { |     ∨{ {八  ト  込zソ       ゞ- ' / / ,イ /j/         工兵架橋隊の重量限界である15トンに合わせた
   | |      /ハ! 从 ヽj!〉        '       イ '/ j!' :     :.
   マ{           ∨ム.{      ,.- 、      ,|   | |    :.       新型中戦車の開発計画に乗り出します
     \           } |人     ∨:.:.:.i     ィ {  | |     ',
                / | | >    ゞ- '   イ {: |   | |     __ :.     そして軽戦車も現在のM2軽戦車を大幅に改修し
             /   ! ! |   `  ー ´  /∧|   | | _,.ィ//ハ .
              / //| | |\ __,.//r v-≦////|   |- '/////{//} .     37mm対戦車砲を搭載し、最大装甲厚を25.4mmまで
    __ __     r.、/ ///| | |///  {// }  ∨/ / j  |///////|//|__ :.
   ヽー ヽ`ヽ、_,∧ ヽ {//li| | |//{ _,∨ィ介   }_// i   |/////「¨ ∨/}     増加させたM2A4軽戦車の開発を促しました
   `ヽヽ\`¨ ` ` ヽ,//| | |///╋┼> ''´¨¨ ̄ ̄`丶、///|__   ∨|_ ヽ
      \ ` /___   ∨| | |イ┼イ二-_―_,        ∨///}   ∨/7 \
      /` 、     ヽ };   j!╋┼( -― ‐          ∨/ノ    \'   ヽ
      /   `  、_   |{   |┼╋┼7 ̄ ̄}`¨¨ rー '^',    ',     }    :.
     ,      i     ||   |\┼///{r―|╋+,|   |∧     :.____,/     }
     /     ,     ||   |╋`´┼{//|//,!┼+,!   !/∧    ∨///{      |





286 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:14:13 ID:tmpRYweE0




                  /        ///      、      \
                  /          /  | |      i.         \       そうして1939年夏にに量産が開始された
               /                 ! !     i |           \
            /           i   i !     i i           ヽ     新中戦車がM2中戦車です!
               /           |.   i !.      i }
           /         |   / .i    !j    .} }i  ,.   i           この中戦車は主砲に37mm戦車砲を搭載し
             / /    i  i   /i i ∧/i´. i.i   `/、|ヽ_|\ }       i
         / /{  i   | i 人 |_|_|,|ィ.∨i.  'ム  /i |ゞiノー}/i |        |    装甲は初期型で25,4mm、改修型のM2A1では
         / /./ ./.    | i  ゝ',,z≠≡ミk、 ゞ. / レ'≡≠ミk、i |i |    il |
.         { {/ ./     リ〃  ,rf斧,ハ  \ /  ,.rf斧ハ  ㌔ リ.   i |.i .|    なんと31.7mmの装甲厚を持たせてあります!
.          ヽ/ ./i . |    ( {{  {{ _人_:}}    `´   {{:._人_:}}  }} i .i / | | .i
.          // | . |    i\゙   x.`Y´ l.          l `Y´x  " / ./ /i|.| .|/    エンジンも最終的にはライトR-975EC1星形空冷
        /\./\|\  \ \. ゙vz_沙//////// / ゙vz_沙  // ./ }i| i
          /.     /\ \ \   ̄,'////,'i'/////,' ̄   フ ./レ' ' i .|     ガソリンエンジン(400hp/2,400rpm)を搭載して
          i ./  /i   \ \ ヽ    /`ー-一´',     /./ .i.  | ,i
          |/  / }.   i\i  ̄    {       }   ∠/i   |   i i     最大速度41.8km/hもの速度で走ることができる
.            /      |   | ゝ、..   `rー´二`ヽ´   , ィ /  .l  i .l l
            /   , ‐-|.   |.   >  γ,ー- 、`ゝ <   |   .|_|  l ヽ    まさにスペイン内戦の戦訓に対応した戦車でした!
         /  /´:::::::::: |.   |>r一/. `| ´ /^`ヽ_`┐`ヽ一i    |::: : `ヽ、
.        /  /:::::::::::::::: |.   |: /::::/i  |ィ'´,ノ`ヽ、 ̄| /} 丶|    |:::::::::::::::::}   \
       /  /::::::::::::::::::: |.   |/::::::i {  |. ̄ γヽ、_ゝ.} | i:::::i    .|::::::::::::::::::i    \
.      /   {::::::::::::::::::: : |    |:::::::{ |  {     |    l } |:::::|   |:::::::::::::::::::{     


・M2中戦車

img5159ddb13fc0b.jpg


~諸元性能(M2A1)~
全長:    5.385m
全幅:    2.616m
全高:    2.743m
全備重量: 18.74t
乗員:    6名
エンジン:  ライトR-975-EC2 4ストローク星型9気筒空冷ガソリン
最大出力: 400hp/2,400rpm
最大速度: 41.84km/h
武装:    53.5口径37mm対戦車砲M3×1 (200発)
        7.62mm機関銃M1919A4×8 (12,250発)
装甲厚:   6.35~31.75mm





287 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:14:26 ID:tmpRYweE0




        ,  ――― - 、
        /         \
     /            \
                      \
                        \
              . ―‐- 、 _ i!
            ∠      /    ヾー 。
             >    /     !    > 、         という訳で、M2中戦車は早々に生産を中止し
            /    ハ    / 、   i   ∧
               /!/ノ!,:   /ヽ_\ |    1        M2A1としてアップグレードされた車両が
           f  ,  i     ヽ_/    ヽ!   '  ! _
          ノ/|  |  >      <  ,!  / ./、 \     1940年には大々的に生産されて
    (゙y'ヽ   ´_ゝ从j xxx f  ̄ ヽxx /,  '/ , ヽ ̄
      \/ ~ 〈_.   ヽ     !    }   / /  \      1939年9月に勃発した第二次世界大戦の頃には
               \  .> _ ヽ   ノ <ニ{\/      \
               i\|  /ニニ;> o <三三j _/      ヾ、 i!   アメリカ陸軍全戦車部隊に配備される予定でした
                |    <ヾ'#∧##> f      ハ i \!
                |       !#/三ヾ"三ト .,    / !/
                ヽ/!    У三三三三j#{_/
                     \ 〈#三三三≦#;〈
                  ` ゙゙ <###ノ\ \
                     | |.     \ノ
                     |_/





288 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:14:47 ID:tmpRYweE0




          / /       ,.. '´/ イ    ヽ           `ヽ、
             ,' /     ,. '´   ,' /.!      ',¨' 、         ヾヽ
.             i. l.     /     ,. ! i. l        '.   ヽ、 、       ヽ.\
  .           l. l.  , '     /  .l. l       i 、   ヽ ヽ         ヽ. ヽ      でもまあ……M2A1中戦車が生産開始された
  .           l. l  /     ./ .! !│      !  ! ヾ、   ヘ       ヘ. ∨
             ! l. /      ,'  ! l. i      l.  i  ヘ    i. i.     ! ヘ ∨     同時期である1940年6月にはフランスが敗戦
            i. Y ,    i/!  l  ! ',     i.! .!.   ',    、 .!     l !. '. ,
          〉. i./      !.l  !. ',. ',      l i l!  lヽ i.   lヽ.l.     l. !. '.. ,    アメリカによるドイツ機甲師団の分析の結果
          ,' ヽヽ    .!/  ', ', ヽヽ    i !_lヘ l__ム斗ヽj ヾ     l !ヽ .! .!
           i ∧ マ     ! i i lヽi.、 ヾ、 i / .! !¨l¨i  ヽノ  ,..イ !.    l! ヘ !. i    配備予定のM2A1中戦車は、当時のドイツの
           ! ,' !ヽヽ   l ! lヽ| ヾ,.イ  ` l'  ./´ .!/ ,..z=イ´  ! l   i! .i.  l.! !
           l ! .! ヘ マ  ',. l!i斗匕ヽ \. !  '   ¨´r'///,!  .! i  /l. i!   .l!. '.    Ⅲ号戦車、Ⅳ号戦車よりも砲火力が
           l.l  !  i. !.  ヽ!ヾ、z=ニ示¨ヽ!      匁z ツ ,..ィリ /j  / .!/ヽ.  !.  '.
           ヾ / .!. l. !    !  r'///i          `¨「i´l.! ∨//  .!  ヽ   ,   遥かに劣るものでしかありませんでした
              / .ィ .i.、! l.  \ヽ 匁z ソ ,.ィ           !.! .!l ,.'/'  / .i!   ! ヽ、 ,
          / .ハ. i. l. l   、 ヽゝ ¨¨´    .:!       _,.. ィ´ ,.ィ /' i.   ',    ',    なわけで、当初の1000輌量産される計画とは
         /´  ヘヽl. l 、 .!ヽ ヽ、              ̄ ,. イ /  !    ',     ,
                 ヾ! l/i`ヾ、_人. `     _,.. -‐っ   ¨´/!j/   i     ',      ,   裏腹に、現実はたった94輌程度で
                  │i!{i /イ i. ヽ、     ` -‐ ¨     /  !i   ,'
                  l. !`ヽ! .! |  l  > ...,_         ,.ィ´   .!i.  ,            ヽ  生産が中止され、殆どは訓練戦車として
                  │|    l. ! .i      ¨ r-- ‐ '´  ,. -‐ ¨i!  i                   \
                 //   .! /  l      ,.. イi   ,.ィ'´    i!   i!                    ヽ  余生を送りました……
             //     !'   !     i.!   |  ./ .!      i.  iヽ、





289 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:15:53 ID:tmpRYweE0




     / ̄ ̄\
    /   _,.ノ  ヽ、_        うぉう……
    |    ( ○) (○)
   | U  (___人__)        せめて大口径砲が乗るような
    .|       __ノ__
    |     _/ ___\ヽ_      大規模改修……は出来なかったんだろうな
     、    '-/____ヽ  |
     ノ 、 ._'-〈  、ヽ  |     やれりゃやってるわけだし
    ,´         ヽノ}   |
   /          {   /
  ./  /       /   {




.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶         車体が小さいせいで、砲塔に大口径砲を載せる余裕が無いんですよ
.     ∥   /  /  ハ   ヽ ヽ
      {{   イ   / |i   .} } i  ∨ハ       しかし、M2中戦車を元に、車体に75mm榴弾砲を搭載した
      /7   |ハ八   /ヘ |∨ │ }
         レNヽl -‐ ヽ/ ー- |   i .|      T5E2という試作車両が開発されて、それが良好な成績を収めたため
.          { i =    =U.| 7ト |
.          | ヘ⊃、_,、_, ⊂⊃レ i   |      それを元にした新型中戦車を急いで開発することになります
.         | |/⌒l、 __  イァ_i |  :|
.         | ./  /;;;;只;;;;;/::::::| |ヽ :|      これが後のM3中戦車『リー』です
.         | l  l::ハY||Y;ハ:::::::| |:::} :|


・M3中戦車『リー』

image01.jpg





290 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:16:07 ID:tmpRYweE0




                      .ノ 、 、
                       ● ●) l               M3リーは、昨今の戦車道ブームの火付け役である
                    (人__) |
                    ヽ    ノ               とある女子校が使ってた車両で有名だな
                ―}三三三ノ
                  γ´ ̄ フ'''フ''''ヽ              えーっと、確かどこの女子校だっけか……?
          ━━━)ニl]/ ノ ☆ li
           ┌-┬‐┴‐┼‐┴┬―‐'、              ま、今回はそれはいいか
            l_;// 白  i    /:     |‐‐;;、‐┬:┐
      0)ニニニ/―――/   /:::: lコ |―‐:\|___|
       0)n,/     0)n_/,_____,,|,_____l   (''⌒
     ∠ニ∠/____∠ニγ~ヽ~。~~^~~。~^~。:γ~ヽl⌒::;:''(⌒
     (≡(((l_(__(__((l(≡(ゝノl|イlニニ;l|il|ニニ;l|li ゝノ;;⌒(⌒ ; :''
      ゝ≡ゝ,,,,,,,,,,,,,,,,,,ゝ≡ゝ (()=();(()=();;(()=():(;:⌒;; (





291 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:16:18 ID:tmpRYweE0




.      //       /     /   /      \      \
.        /       /     /     /                  \
    / /       (,_____   /  l        ______}  ,
     /      /  // ̄   / , |             ̄\      l     一方の米軽戦車ですが……
    l |        /  _/   /  //  1  |       | |     l \____l
    | |     _.√ /   /  / 」 斗匕 l|     lト |l..」_| |       |     1940年5月に生産が開始されたM2A4軽戦車は
    | |       |l  l  l|  l { l| l| l  l|     从 八 | |  ;  .     |
    | |       |l  |  l|  l {ハ_,メ冬ミ八    价 /lィ冬ミx/     | |     確かに以前より進歩した軽戦車であることに
    | |       |l  |  l|  l 爪 {_)i::l..}^' \/  j/^{_)i:::l.} )〉  |l  | |
    | |     八 |  l|  lハ  乂..ツ     ´  乂..ツ/   八 l |     そう間違いはありませんでしたが
    | |       )人  l|l ぃ {  `¨´   ;     `¨^ フイ. イ  }/  |
.   八 、    /  \|l  \\"""   '    """∠ ;リ 八    |     それでも他国のそれと比べると、明らかに
      ` ミニ=-     八|\{ミト-ー    .,_     _彡イ´| l\  |
                  |    |个:..    {_}    イ    | l ,__\  ,     技術的、構造的欠陥が目立っていました
.                r'⌒|    |\___〕ト .    <}:::|   l |/⌒¨L.....`
.                |:::::::|    |::::::::/:::::::::{`ニ´  /:::::|   l |::::::::::::::::::::::::} \    これもまた、時代に取り残された戦車だったのです
             人:::::|    |:::::::{::::::::::::\__/:::::::::::|   l |::::::::::::::::::::::::},_   \
              /{::::::::::|    |:::::::{::::::/}⌒⌒{\:::::::|   l |::::::::::::/⌒V:::::}   \
.            // {::::::::::|    |:::::::{∠:::::「`i⌒iトミ:\]  l |:::::::::::i¨⌒¨`V     \
         /  {   \_:::|    |:::/::::|___L::}::::]__」_::\|   l |:::::::::::{    }         \
        /   人   __〕|    |::{::「__」:::::L/⌒|:::」__」:::|   l |::::{ ̄ / 八
      /   / ∧ {_::::|    |人「::::] ̄/l   「_」__」:::|   l |:::::::)/   ∧ \       }





292 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:16:33 ID:tmpRYweE0




           /       .: : : :.       )ヽ: : :.  : :\    \             \ヽ
          /      : : :.: :   /: :     : : \\   : :     \             } i
        /      : : :.     /: :         i  i  ヽ   : :    、 \            i. |
        /      : :         i.: :         |   : :i   l  : :   ヽ ヽ           | .i
        / /            i: :          i.   : : i  i   : : ヽ i  \.           | .|
        / /        : :  / 从        l     l  i      i l.   `;         | .i   まあ、陸軍は
      ,'  j .:   : :   /  i  l|     : :     }   l  |  i      l 卜、  l         |...i
       i /i ;:   : :  l .i|.  |'、 i.{   : :: :   /i   i.  卜  l. : :   i| i ヽ |          |...l   こんな状況にも関わらず
        { i | :.     |  | i i l  | {. | i   : :: :  / }  人  iハ |. : :   |i { i |          i i
      | |. l |l     |  |.{. i.{l | i l \  : :: : /  / ./|/i i i .} : :    八 ヽ| |           i i   軽戦車を機甲戦力の
.        l.{ i |.} (  |  |l ゞ\i ∨   \: :: :./  //.   )/  l/ /     /.| \i}. i          i l
.       {l, l | i ヽ .{   |ヾ,三三三三′. \/  `'三三三三'" i / / / }  |レ'           / /    主軸として据えていたので……
       \ {l. \ \ \i  )    )////////////,(    ).ノ∠/  /} /            / /
.       /  `.   \ \_\ (    ('////////////, ).    )/ /  / i/  ∧_      //     中戦車開発を進めながらも
      /.   /.  )  \(\_>    )/////////////(   _,ィ' / /  / \  \\   //
.     /  /  /ヽ.  八  (    (          )  `ー≠/ /     \  \二二/        あくまで主役は軽戦車のままだった
    /  /  /  i  ヽゝ )    ) _____,  (    ( / i  /.        \
.   /  /  /   i   i i ` ,                   /  i  i           \             わけなんですよね……
   / /   /\ l   i |    ` ',ー--  __  - ,一 '.  l   i .i           \
  .// /` ` ‐- ,:: ヘ    i   /(卜、      /ゝ、   .l   i .i  /\、__       \          ちなみにこれが改善されるのは
/.   / :::::::::::::: : \ i    |一':::::::::::: : \   /::::::::::: \  l   //:: _,一':: ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::: {    |  i:::::::::::: : /` ´\::::::::::::: /ー |   /:: 一'::::::::::: ::::::::i               遅れに遅れて1941年頃に……
    └,:::::::::::::::::::::::: /i    |  ヽ::: : /\   /\::: : /   l  / ヽ:: :::::::::::::::::::::: l        )




     __
   /::::::::::::\
 /   __ノ::::ヽ
 |    (;;;;;;)::::)      (もう俺どんな顔してればいいんだよ……)
 .|      ::(;;;人)
  |      :::::::::rつ
  .|      :::::::((三)
  ヽ    ::::::::::(::::<
   ヽ  ::::::::::/∧::::∨
   ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
  (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
  |\::::::::::::/|
  |:::::\_/:::::|





293 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:16:46 ID:tmpRYweE0




        //           ィ''"  ̄ ` ノ '"  ̄`> 、
     //         ィ"    >'"⌒/^ヽ       `ヽ、
     //        /   / /  /     ヽ `ヽ  \
    //         /    /       '     l     \  ヽ
    ' '      / /         l {      }           ヘ       まあとにかく、1940年6月のフランス降伏に伴い
    j j      / /         { l|    } ハ          ハ
    j !     / / /    ! { ィ⌒`lλ    ィ十l‐ト }         l      アメリカ陸軍は戦車部隊の本格的な強化を決定し
    { l     / /l !l /   l /l l { l トl ヘ     j j! }ハ ハ      ! l
   |!    { /ノ !l l   ト{,,斗=ミ!トV \ /j/斗=j/xトl    l } }      同年7月10日には機甲軍を創設、騎兵の戦闘車と
     ! !     lレ/!l !    トf ん沁Y ∨  / 〃ん)沁 )〉}   j jl !
    ゙、゙、  /ゝ トl {   λ 弋;;;;タ  \/  弋;;;;タ/ /   /l /ljノ      歩兵の軽戦車が初めて一本の指揮系統で
     ヾ、     ∧゙、  ト\ `冖"     ,,    `冖" /イ  / j/ ノ
       \    / ト ト、 ト ミ=;:;:;:;       ;:;:;:;:;/ィj /l /  !      まとまることとなりました
           / /  l  λ ̄      へ      ̄ ノ/ / !   l
             / /   ∧  ト            イ   / l    l      これで全ての戦車が軽戦車として一本化される事になり
             / /   / ∧ | > __       ィ" l   /  l_  !
         // /⌒「`ヽ、!  l   /:ト、~''ー '"ノハ |  /_/f:::Y λ      『戦闘車』の名前はここで潰えることとなるのですが……
          / r┘:>}::::::::`i ├「{::::::::::>v<::::::::::〉-l/ /::::::-r、}::::L ヘ
         /  {::::/ ノ::::::::::::::! l::l l__;;;;λ__λ;;_/ l::/ /:::::::::辷 ヽ::::}  \   やはり規模が変わっても貧弱な装甲兵力しか無かったことは
       /    Y  ゝヘニ::::::::l lイ ┼ {┼j ┼ 「''7 /:::::::::::::::)  Yj     ヽ
      /       l    __):::/ l l┼ ┼〉-f┼ ┼ ! j:::;;;;;;;::::::/  }       一切変わっていませんでした
     /      / l   ゙、`ーく ┼ ! ! ┼/j;ムl  ┼| l__):/-イ  八l \
    /   / /  ノ⌒  \ )ヽ┼l ├ / !:l::|:ト ] 「!  l:::::〈  /  人 ヽ
  /   / /  {      ミ乂:\ ! l /「j::l:::::l:ヘ┼l  l:::::ノ/     〉 `、
  /  /  /    \ \      `Y j }┼ !::::::::l_]`ィ{  rイ         /
 /  /  /     `T彡=-、  }ノノ 「j::::::::::} ┼弋 { _,,.z=ミ>イ





294 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:16:57 ID:tmpRYweE0




      __     ━┓
    / ~\   ┏┛
  / ノ  (●)\ ・       そういや途中から戦闘車について
. | (./)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄   \       一切の解説が入ってないんだが
  \          |
    \       /       これまでの間に戦闘車の更新は
.      \  ⊂ヽ∩
      /´    (,_ \.     全然されなかったのか?
       /       \. \
      ./   /       |. \ソ
    (  y'      .|





295 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:17:20 ID:tmpRYweE0




              __
        /     \
        /        ヽ
       ./       ....-^──‐-...
       l     ....::´          `:..
      ノ   /               \
   (  ̄   ./      /   ヘ   \   .ヽ
    )    ./.   /   |     l     ヽ.   :.
         /   .|   .|     .l   ヘ   、  !
        ′   l.   !     l    |  l  .|
       ′    !   l    ./lノレヘ/l  |   |      いや、まあ一応やってはいましたが……
       | |  レ∨ヽレヘ   /ィ示示ミl  l 、 |
       |/.|  .| ィ圻不「ト__ノ  以り /  イ } |      あいつら1940年にM1戦闘車を小改良した
       弋l .|  | .ゞ少´       ̄ /  / |ノ  |
         |  ヘ     '     ∠/ .l  |      『M2戦闘車』なるものを開発しようとしていたので……
         | \_ゝ        U  |  |   |
         | ...i∧    l⌒ヽ   .ノ|  !  .|       まあ、なんというか、その……
         | ...l  丶、   ̄   イ |. |  !
         | ...l    .l`__.ー ___i! .|. |  !      武装も何もそう変わってないので……勘弁して下さい
         | ...l   ./::::::::∧ヘ::::::::::l |. |  |
         | ...| ...」〈:::::::ノ(##)ヽ::::::> ! |  |
         -─| ...|≦::::::::::::/::ハ::\  .ヽl. |  |
     ./   | .|::::::::::::/##.八##.ヽ:::::::!  .|丶、|
      ′   . | .|:::::::::/####/ l####.〉|  !:::::::::::て、
    /    ...|. |:::::l#####l____l#####l::|   |:::::::::::イ ヽ
   /     .|. |:::::::\_|:::::::::l_/ .|. |:::::::r┘  }
   ヽ     ..|. |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. |:::::〈    .i
    [∞::::::::::::!. |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. |:::ノ    .'
     i   /|. |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. |./___」




     __
   /::::::::::::\
 /   __ノ::::ヽ
 |    (;;;;;;)::::)          あーうん、聞いた俺が間違ってたよ
 .|      ::(;;;人)
  |      :::::::::rつ          すまなかっただろ……
  .|      :::::::((三)
  ヽ    ::::::::::(::::<
   ヽ  ::::::::::/∧::::∨
   ∠::::::::::::/⌒ ∧:::ヽ
  (:::::\ /:::::::/;;;;;;;;;;)
  |\::::::::::::/|
  |:::::\_/:::::|





297 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:20:56 ID:tmpRYweE0




        / : : /        . : : : : : : :/ : : : : : : 、 : : : : : '*、
      . : : /        /: : : : : : : : : : :i| : : : : : i\: : : : : : : : 、
        i : :         . : : : : : : : : : /: : :i| : : : : : : : : : 、: : : : : : :\
        | : :i       / : : : : : : : : : : : : : :|| : : : : : :\: : :゚。: : : : : : : : .
        | : :|     : : : : : : : : : : :/| : : :i|| : : : : : i i :i'、: : : : : : : : : : :    まあ、そういうわけで
        | : :|    : : : / : : : : : :/: | : i :|l| : : : : : 斗--|:ミi'。 : : : : : : i
        | : :|    i: : : : : : : : : : :斗--ミ%: : : : : 'i:jl/ l/iリ i : : : : : : |    米陸軍はM2A4の後継となる
        | : :|     : : i : : : : : : i :/j/ j八: :‰。/ jx====ミ/: : : : i:: : |
        | : :|    |: :∧ : : : : : j/,x===ミ 、:/ 〃hi:::刈 7: : ; ∧ : |     新しい軽戦車の開発を迫られたのです
        | : :|    l : : : % : : : : 〃hi:::刈     乂..:ソ 厶イ:/i: :% |
        | : :|    |/ ハ: | % : :l人 乂:..ソ    ゙   :::‐=彡: : :∧丶|八    それが今回紹介する
        | : :|     / l/ 八:人_:_:≧::: マ::::::::::::::::ヤ ⌒: : :∧ ^⌒ヽ%
        | : :|            i: :「 i人     、:::::::::::::ノ  . : : :∧,/    i :%   M3軽戦車、愛称『スチュアート』ですね♪
       、: :、        ∧ |八 : :≧o。 .. _ .。*'V : ://     ,: : :%
        \\        /:ハl   %: :%⌒ヽ`¨/∧/ : /"       人 : : :%
          ̄     , :∧    %: :%  ∨´⌒v : /       . : : : : : : :%
                   /: : :个:。.    %: :%‐「」- (: : ′       / : : : i个: : :%
               ,: :∧::∧  `*、 %: :%/∧ /:/      ∧: : : : 八: : : :%
                 i: :i i: :∧      %: %〈 j/: :     /  / : : : : : i  : : : : :
                 |: :| |: :i : :、   Ⅵ: :VV i:八...,   _/, i:\i: i: : |  i : i : |
                 l/ .八f"¨¨\   iij/| 「 f゙¨¨¨    /八  Vl/ .ノ : jiノ




     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \      なるほどなるほど
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)     ここでようやくM3スチュアートの話につながるわけだな
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃     それで?M3スチュアートの開発と実戦はどうだったんだ?
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │     ようやく主題に入ったんだし、じっくり教えてくれよ
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /





298 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:21:16 ID:tmpRYweE0




           _,. -=-- 、
        ,  '´ '´       ヾ、
       //             ヽ
     , ' /            |
.    / /         _,.  - ┴ --  _
   / /        , '´ ,.   /   - 、  ヽ、
.  / /       /   /   /     ',   \
  / /      ,.:' /  /   / ,|       :.  、    ヽ
  | |        / /  / ' / ;': !      |   ∨ !
  | |     / / / | | | ! |     }ハ  | |   | :
  | |      | ' '{  { | |__|__ {i. /   /__!_{ハ i   | !       あ、すみません
  マ{       | | | |  | |从{从イ∨、 /}/ }/ | !  } |
  {!      {ハ | |  Ⅳi リ    ∨ / / /  }/  / :.       その件についてなのですが……
   マ、    { 从 {  ム 、__,..  ∨ 、_,. /  /  |
    `\_     |从_从〉  ̄   ,    ̄ /,.イ/   :.
          /   | T 、         u /イ}     ..
            /   {  | >  v―っ  <{  ∧   ii
        /    ,  !  /|> - <|ヽ j /  i   :..
          /     } |/:{  ∧ ∧  |:、! {  :.   :.
       /    _,..::| |:::::∧/、 {__ノ }_,.イ:::| |ヽ、 i    、
      ,:'  r::::´::::::: | |::::{//≧、__,.ィ//|:::{ {::::::::`ヽ、  、
    /  {::|:::::::::::: | |::::|/////{_}/// !:::| |:::::::::::::/:}   \
   /    |::::,:::::::::::{| |::::|∨//ハ\/{:: | |}:::::::::/::::|     \
 /      |::::::、:::::::::| |::/ \/  \/i:: | |_::::::/::::: |        ヽ




    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)        ん、どうした?
   |     `⌒´ノ
   |   ,.<))/´二⊃       もったいぶらずに教えてくれよ
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉
    ,-/    __人〉
   / ./.   /    \
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /
    |       そ ノ





299 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:22:15 ID:tmpRYweE0




     /  /  /  :/:∧:∨\   \ \    \\
      .:::/  / .: ::|::i::ハ::∨:::丶:.   \ ヽ      ヽ
.   / .::::/: /  .:/ .: ::|::|::::::::::: ':::\::ヽ:..   iハ  '      |
    ′:::::::::::::.  .:: |.:/::/|::i ::/::ハ ::∨い:ハ::.  l:ハ '.     |│
.  .:::::::::::|::::::::::...|::::ト|/|∧∨:/:::|::斗:匕!::|:::::. |:: |i:V|     |│
  i::::::::::::|:::|::::::八斗==ミ∧\ ::| ィト::しト}}:::::: |:: |乂|     |│
  |/:::::::::|:::|:::: |:::{{ トi::しi∨\乂/V__ソ从::::/|:::′     ノ     一話で終わらせれるように何とか短くしましたが
  /:::::::: /|:::|:::: |::八乂_ソ      : : : : |::く. |/   __//
. /:::::::: /八∧::::::::::::\ : : :   '       从:ハ     `ー       どう考えても尺が足りないので
/::::::::::::/ ::::::::|八\∧::\    ヘ    .:::::i人} (\  Σ
:::::::::/::/⌒U⌒\:::::マ⌒   ー┘  イ:::::i|    } } ___      次回に続きます!!
::::::/::/       ___ \::':> ..,_ <::::::|::::::i|   _ノ '´  __〕
:::/: ん┐  /  \ 〉::マ\∧_,ノ⌒リ:::::八. /      〈
::::::::::::;;ノ       Vヘ::.∨ L∧\_/:: ∧: ∨      (
:::::::厂  / {      \|::.|\仁仁/|:::::| _}:::|      _,,ノ
:::::{   {  丶       〉:厂「::::仁「:|:::::|└У    厂





300 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:22:57 ID:tmpRYweE0




        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\
      |::::::(○)(○) |
     . |:::::::::::(__人__)|   ……は?
       |::::::::::::::` ⌒´ |
     .  |::::::::::::::    }
     .  ヽ::::::::::::::    }
        ヽ::::::::::  ノ
        /ヽ三\´
-―――――|:::::::::::::::: \-―




                 ___
                   ´/⌒\
               //       ヽ
              //         __}},,.. -―-
                   </^⌒  `丶  \
          / /    /⌒ /::/∧ヽ  \ \ \
            / /    /   //|:::|:|::: ハ           こんなに長くなるとは思わなかったのです
             /          /  ::|:|::::  ::| ヽ │
                    i    l/|/|i∨:::::::jイヘ::::| :::| |:  |   ごめんね☆ミ
          |│      | :| │ |⌒仏:\∨ レ__V|::/|: ハ  |
          |│      | :|:::八l Y{:::::ハ\/ 〃⌒ |/::|/|ノ: |   このツケは体で返してもいーよ?
          |│      |八:::::::l八乂ソ ,   _⊂⊃::/:::|::  |
          |     r(\\:::_⊂⊃ 、__(ノ ∠イ|:::::|::: 八
              \ヽ\{:个 ._     /」:|:::::|V⌒⌒7
           \        V\∨≧=r</ リ:::/ん'⌒ーく⌒)
           \      \    }ヘ_,ノY⌒\/:::/(_     ∨\
                  /}   //∧]土|::L./:::/ 丿      |_} \
                  /{/   ////∧ハ」::|/:::/ (        |{_    \





301 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:23:28 ID:tmpRYweE0













          , --────-- 、
        /           \
       /              \
     /                  \
    ./         ───     ──\
   /                        \
  |         //:::::::::丶\  ://::::丶丶
  .|        | {:::::::::::::::::|  |  | {:::::::::::::| |
   |          \ヽ:::::::/ /   \ヽ:::::::ノ/
   .|             ,/    |      \          ……くしょう(ボソ
    |            |     |     |
    |            |     |     |
    .|             \__/\__/
    |.             ヽ  , ─ 、 ノ '
    .|                           /
     |                          )
      丶                         l
      \                        )
       .\                  /
        ヽ                /
        /                く
        |                 ヽ





302 : ◆IWIzhjv9FQ:2013/04/02(火) 04:24:01 ID:tmpRYweE0




31 _,冖__ ,、  __冖__   / // ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /          ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /           ヽ
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ      _⌒  ⌒\
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//      ミィ赱、i .i_r赱
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /          ::::::⌒ ィ'。_。ヽ
   n     「 |      /.        .i' i ''"     `ヽ
   ll     || .,ヘ   /         i'   ノ_二二'ァ,/
   ll     ヽ二ノ__  {       i'    /'! !,..!!,..!/
   l|         _| ゙っ  ̄フ.    ;:   !''"´  i {
   |l        (,・_,゙>  /      ;:   !    i {
   ll     __,冖__ ,、  >  > '   ;:   !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l  ; . |     |
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !. ;   | ,. -、,..、|:l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l  ;  i ___ ___ | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l ;: |!,..!!,..!{j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ;:i `''''ー‐-' .}
. n. n. n        l  |   ::.   \      ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.    ノ`ー- '
  o  o  o      ,へ l        く





~やらない夫が学ぶアメリカの戦車~

番外編:『米軍の戦車ってどんなのがあるの?』

~第X話:戦車紹介…~M3軽戦車編~


エイプリルフール企画なのにまさかの

   _人人人人人人人_
   >  次回に続く  <
    ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄





関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 54545 ]

アメリカの戦車事情は英国やフランスより複雑怪奇とうろ覚えで聞いたので気になる。
あとクリスティー戦車はソ連臭というか、
逆でクリスティーがソ連に~だからなあ
[ 2013/04/03 16:36 ] [ 編集 ]

[ 54571 ]

戦間期の兵器は夢と希望に溢れていて素晴らしいよね。
[ 2013/04/03 21:15 ] [ 編集 ]

[ 54612 ]

前置きだけで半分使ってるとかどういうことだよ・・・どうでもいい部分なんだから
さくっと終わらせろよ。戦車見に来るような奴が寸劇期待してんのか?
[ 2013/04/04 17:01 ] [ 編集 ]

[ 54615 ]

戦車の話が読みたいならやる夫系スレ見る必要は無いわけで。
[ 2013/04/04 18:39 ] [ 編集 ]

[ 54616 ]

ガチの戦車見に来るよーなやつは、入門者向けのやる夫スレなんて見ずに、本格的な専門文献あたり読むと思うんですけどそれは

しかし、M2軽戦車の主力装備が機関銃か……。
本来の戦車の用途である、歩兵の篭る塹壕突破用としてなら正しいんだろうけど……w
[ 2013/04/04 18:44 ] [ 編集 ]

[ 54617 ]

多砲塔はロマンなんですっ><
[ 2013/04/04 18:46 ] [ 編集 ]

[ 54622 ]

クリスティーめ! あんたのせいで日本が!(BT系)独逸がっ!!(T-34)悩まされたんだっ!!!
[ 2013/04/04 19:43 ] [ 編集 ]

[ 54638 ]

>54616
偵察時に遭遇した騎兵や軽戦車の相手が出来れば十分だと考えたんじゃないかと。
(対装甲車両だとクロスレンジでどつきあいだろうけど)
[ 2013/04/05 01:48 ] [ 編集 ]

[ 54641 ]

戦間期に主流だった豆戦車相手だとマジで対戦車機関銃だもんなぁ……>M2重機関銃
[ 2013/04/05 03:12 ] [ 編集 ]

[ 54659 ]

スペイン市民戦争を調べようとしたら、借りられてた(´・ω・`)
[ 2013/04/05 23:58 ] [ 編集 ]

[ 54663 ]

※54659
さあ、ボロテンの「スペイン内戦-革命と反革命-」を買おっか。上下巻セットでたったの定価2万円だよ^^ (専門書としては)安いよ^^
(※:ボロテン氏の本のメインは政治史・政党史なので、軍事に関してはあまり触れられていません。軍事関連を調べたいなら三野正洋の「スペイン戦争」あたりが良いかと)
[ 2013/04/06 08:25 ] [ 編集 ]

[ 54664 ]

※54663
Amazonだと下巻の在庫無いぜ…
あと三野正洋の「スペイン戦争」を借りようと思ったら、借りられていたのでござる
(´・ω・`)
アントニー・ビーヴァーのスペイン内戦上下巻や、
ヒュー・トーマスのスペイン市民戦争
とか借りたいけど、今他に本借りてて後1冊しか借りられないのよね(^_^;)

スペイン市民戦争は結構戦車に影響与えているし、
あと日本からも観戦武官、西浦進大尉が一人居たのでそれも調べてるところかな?
最近仕事忙しくて調べる速度遅いが(ヽ´ω`)
[ 2013/04/06 12:48 ] [ 編集 ]

[ 54669 ]

最近はスペイン動乱をそう呼ぶのね
あと革命派に日本人義勇兵もいた気がするな
前線希望のはずが主計にまわされ、「飯炊きじゃないっ!」って切れたら
「お前の飯がないと戦えない!!」ってコック兼任の戦闘員になったとか。
[ 2013/04/06 15:32 ] [ 編集 ]

[ 54671 ]

※54669
>最近はスペイン動乱をそう呼ぶのね
なるほど。そういう言い方もあるか
>あと革命派に日本人義勇兵もいた気がする
ああ、ジャック・白井か
[ 2013/04/06 17:32 ] [ 編集 ]

[ 54673 ]

戦車スレでパンジャン様が登場するのはシュールだなw
[ 2013/04/06 17:45 ] [ 編集 ]

[ 54674 ]

水際で敵を食い止めるという意味ではご同類さっ。
パンジャン様がいろいろ問題あるのはさておいてww
[ 2013/04/06 17:51 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/tb.php/5499-c706e9b4


アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング