~2001年 8月26日~ (8日目) 【浜頓別 → 網走】
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●))
. | (__ノ_)
| `⌒ノ しっかし台風以外は天候に恵まれまくってんな。
. | } 時計回りに変更したのが効いたかな。
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 牧場の牛ものんびりすごしてるお。
| |r┬-| | お、牧場におばちゃんがいるお。ちょっと牛をバックに写真とってもらうお!
\ `ー'´ /

…… ┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 見晴らしのいい丘の上にきたお。
| (__人__) | ここどこだお?全く覚えてないけど、草原を下って行くやるやらを撮影しておくおw
\ ` ⌒´ /
183 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 19:53:00
ID:elHA6KPl0 [121/162回(PC)]
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ そろそろ疲れてきたな。休憩したいが・・・お、道の駅発見!
. | } 「道の駅オホーツク紋別」だってよ。
. ヽ }
ヽ ノ
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 「流氷科学センター」併設だってお!
| |r┬-| | 厳寒体験ができるとか書いてあるお。突撃するお!!
\ `ー'´ /

/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | U (__人__) うぉぉ、寒いさむい><
| |r┬-| 流氷食うぞコノヤロウw
. | ι `ー'´}
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、

____
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 流氷よりソフトクリーム食べるおw
| |r┬-/ ' | マップルに“絶品ノルディックファームソフト”とか書いてあるお!!
\ `ー'´ /

184 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 19:55:28
ID:elHA6KPl0 [122/162回(PC)]
…… ┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! サロマ湖が見えてきたおー!
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 野付半島とサロマ湖は、なぜか中学の時から地図帳で見てて
| |r┬-| | / 気になってたトコロだからぜひ突端まで行っときたいお!
\ ` ー'´ //
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ まっ、サロマ湖の半島っていうか先っちょまで行くのはいいけどよ、なんかあんのか?
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
----
--
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ・・・特になんにもなかったお。
| (__人__) | 行ったって事実だけを積み上げて自己満を満たしたお。
\ ` ⌒´ /
※
写真撮ってませんでした。
・・・なんにもなかったから撮らなかったんだと思います><
185 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 19:58:47
ID:elHA6KPl0 [123/162回(PC)]
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒
| ( ●) (●)
.| (___人__)
| ノ 今日のキャンプ地の網走はもうすぐそこだ。
.| | 網走と言ったらなんだ? 言ってみろ、受刑者番号1番。
人 丿
/⌒ \ __ _ /
/ \
./ 人 ./ ヽ
____
/ \
/ \
/ _ノ ::::::: ゝ、 \
| (○) (○) u | ・・・そりゃ「網走刑務所」だお。それしか知らんお。
\ (__人__) ,/ ていうかいつからやる夫は囚人なんだお・・・。
/ `⌒´ \
…… ┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨
__
/ノ ヽ\
/(○)(○) \
| (__人__) u|
| | 閉まってるじゃん・・・。
. | | せっかく来たんだし門の前でポーズ決めて記念撮影しとくか。
. ヽ /
ヽ /
/ ヽ
| |
| |
___
/ ⌒ ⌒\
/ (○) (○) \ もちろん記念写真は押さえとくお!
/ ///(__人__)/// \ お、ギャル二人組がいるお!お互いにポーズ決めて撮り合いっこさせてもらうお!!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゛ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ ねーねー、お姉さん方~。シャッター押し合いっこしようおw
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,| 色んな体勢でおしあいへしあいでもいいけどおwww
| ヽ〆 |´ |

186 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:06:27
ID:elHA6KPl0 [124/162回(PC)]
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ
| ( ●) |
| (__人)
| ⌒ノ 今日のキャンプ場は「呼人浦キャンプ場」てところだ。
ン ノ 距離稼いだわりには、意外と早く着いたな。
/⌒ヽ、 _ノ
/ ノ \__ィ ´
/ / '|.
( y |.
\ \ |
\ィン、__)、
.| ij ,ノ
※
マップルにキャンプ場情報ってページとおすすめの宿情報ってのがあったのでこれもうpしておきます。



187 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:08:26
ID:elHA6KPl0 [125/162回(PC)]
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | テント設営もサクッと済んだし、
\ ` ⌒´ ,/ 食糧と風呂に行くついでにコインランドリー探して洗濯するお。
ノ ー‐ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ あぁ、そうだな。
. | } まだ一度も洗濯ってしてねーな。よくここまで引っ張ったもんだw
. ヽ }
ヽ ノ
※
これ以前の洗濯については本当はよく覚えていません。
数日づつ同じヤツを着替えずに過ごして乗り切った気もしますし、
夕張で台風通過待ちの時に下着だけ洗濯して干してた気もします。
北海道ツーリング長期間やってる人、洗濯どうやってるんですかね?やっぱコインランドリーとライハかな?
「浜頓別 → 網走」 (8日目走行距離 )307㎞ (給油)@111 * 9.5L

※
紋別で入れたガソリン単価が@111で最高値でした。
最安値は長万部の@93。なんとその差、じつに18円!
長万部にガソリン製油所があるのかな?で、奥地である紋別は自然と値上がりすると。しかし18円差はびっくりですね。
(ガソリンのレシートはやらない夫のものですので、ドラッグスター400への給油ってことになります。)
188 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:11:33
ID:elHA6KPl0 [126/162回(PC)]
~2001年 8月27日~ (9日目) 【網走 → 根室】
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │
| `⌒ ´ | 昨日、天候に恵まれまくってるとか言ってたら、今日はどんより空になってきたな。
. | | それとやる夫が期待してた野付半島見学は、どうやらできそうにないぞ。
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| |
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ / え? このまま海沿いを根室へ向けて行くんじゃないのかお?
. | /
\_ _ノ\
/´ |
. | / |
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒
| ( ●) (●)
.| (___人__)
| ノ オレが行きたいところを当然優先する。
.| | 「開陽台」と、そこに行くまでの直線ロード「北十九号」て道だ!!
人 丿
/⌒ \ __ _ /
/ \
./ 人 ./ ヽ
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 何々?マップルには・・・“北海道ライダーのメッカ”“地平線まで続く直線道路感動的”だと?
| |r┬-| | ・・・うん、野付半島はあきらめるおw この売り文句にはかなわないおwww
\ `ー'´ /
※
なぜ開陽台の後に野付半島に回らなかったのかは謎です。
そんなに離れてないから行こうと思えば行けたと思うんですが・・。
189 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:14:47
ID:elHA6KPl0 [127/162回(PC)]
…… ┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨
.r-、 / ̄ ̄\
/て ) / \ /
( _ノ フ. | ( ●)(●)
ゝ、 〈 | (__人__)
/ ハ ヽ. | ` ⌒´ノ うらっしゃーーーーーーーーーーーーーーー!!!
/〃 ヘ \ . | } 北十九号キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
i ! \ ` ーヽ }
丶丶 _ > ヽ ノ、
ゝ'´- 、_ y-、 \
〈  ̄ う /、 ヽ
`ー― ¬、__ノ | > /
___
/ ⌒ ⌒\
/ (○) (○) \
/ ///(__人__)/// \
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゛ー ′ ,/ うおおおぉぉぉ!!
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 本当に一直線だお!!! こりゃホントに感動的だお!!!
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,| ちょっサーセン、シャッター押してくれお!!
| ヽ〆 |´ |

/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 一枚じゃ物足らん!
| ` ⌒´ノ もう一枚撮っておくぞ!!
. | }
. ヽ }
ヽ ノ

※
やはり名所だけあって他にもライダーがいました。
やる夫達が走行しながらバンザイで撮ってたら、みんなも交代してバンザイで写真撮影大会になってましたw
この道はマップルのおすすめロードのページにも紹介されていますのでうpしときます。

190 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:17:12
ID:elHA6KPl0 [128/162回(PC)]
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ 開陽台に着いたけど、雲がすっごい厚くなってきてやがるな。
. | } なんだか今にも降り出しそうだぞ。
. ヽ } まだ根室まで60キロはあるだろうけど、、、大丈夫かな。
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
____
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 雨降ってきたら気合いで乗り切るしかないおw
| |r┬-/ ' | 夏だしちょっと濡れたからって死にゃしないおwww
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 夏といえどここは北海道だからなぁ・・・。
. | (__人__) まぁ、とりあえずは開陽台の写真も押さえてっと。
| ` ⌒´ノ あそこにちょうどいい牛がおるから乳でも搾っとくか。
. | }
. ヽ }
ヽ ノ

191 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:18:31
ID:elHA6KPl0 [129/162回(PC)]
…… ┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨
____
/ \
/:::::::::::::: \
/::::::::::::::::::::::: u \ やらない夫クン、なんだかすっごく寒くないかお?
|::::::::::::::::::::::::::::::::: | 小雨ぱらついてきたとはいえ、夏でこの寒さは異常だとは思わんかね・・・。
\:::::::::::::::::::::::::::::::: ,/
ノ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | U (__人__) ほれみろ、言わんこっちゃない。
| |r┬-| 今までのポカポカ陽気と打って変わってガクブル震えるくらい寒いぞ。
. | ι `ー'´} ホントに今、夏かよ。。。北海道というより道東の天気悪い夏の日の気温てこれが普通なのか??
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 根室までまだ距離あるお・・・。
| (__人__) | 夏だし死にゃしないとかほざいてたけど寒冷耐性ない九州人には、
\ ` ⌒´ / これは一歩間違うと逝ってしまいそうだお><
192 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:20:35
ID:elHA6KPl0 [130/162回(PC)]
…… ┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨
/ ̄ ̄\
/ ノ ヽ \
, | ( ●) (●)| おぉ、やる夫!! 根室の街が見えてきたぞーー!!
/ | (__人__) | とりあえず冷えた体を温めないと。まずは銭湯探すぞ!!!
/ | ` ⌒´ |\
| '| |⌒ )
\、 ヽ //
/⌒、__,,ゝ (,_⌒ヽ り、、、了解だお。。。
\_ `\`ー-/´ / 今日の宿泊地はライダーハウスだけど、
/ `、jjj jjj´|´ | 何より先に銭湯行って身体あっためないと・・・。
/ ノ |__ l
( l_ `ヽ l_ `ヽ
\.| | .| |
|,_、|─‐一ヽ|,_、|
ヽ ヽ ij ノ ヽ ヽ
|`ー´|. | `ー´
| | l
i' ,} ,ノ
l | /
|,_、|,/
(゙ ))
※
区画整備された結構大きな道路沿いにある銭湯で、
ビニールのれんで冷気を遮ってある入口をくぐって入ったのを覚えています。
冷え切った身体に染みわたるお湯だったので印象に残っています。
193 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:22:44
ID:elHA6KPl0 [131/162回(PC)]
/ ̄ ̄\ 風呂も入ったしライダーハウスといきたいところだが、体力回復したら腹減ってきたなw
/ ⌒ ⌒\ マップルでおすすめの根室名物“エスカロップ”を食っとこうぜ!
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\
| |r┬-| /(●) (●) \
. | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒:::::: \
. ヽ } \ | |r┬ | | エスカロップ楽しみだお!
ヽ ノ \ \ `ー ´ _/ どうせならウマい店がいいから、駅前で情報収集するお!
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
____ ,
/ \ -
/ ― ― \` お、タクシー停まってるお。
/ (● ) (● ) \
| (__人__) | すいませーーん。運ちゃんのおすすめエスカロップの店教えておくれお!!
\ . `⌒´ /
※
“エスカロップ”とは、バターライスにトンカツが乗っており、それにデミグラスソースがかかっている根室ご当地名物料理です。
やる夫達が運ちゃんに紹介されて行ったお店は、おそらく「ニューモンブラン」だったと思います。たぶん。
非常に懐かしい味がしておいしかったのを覚えています。
写真は撮っていませんでしたので、ツーリングマップルに載っていたおいしいもの特集のページをうpしておきます。

194 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:26:09
ID:elHA6KPl0 [132/162回(PC)]
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 今日の宿泊地は「INDIAN・SUMMER・COMPANY」ていうライダーハウスだお。
| |r┬-| | すいませーん。二人だけどいいかお?
\ `ー'´ /
∧__∧
( ´∀`) いらっしゃい。ウチのシステムは知ってる?
( ) ちょっと変わってるんだけど、お宿代ではなくカニを買ってもらったら泊まれるってシステムなのよね。
| | | そのカニは今日の晩ごはんとして調理してあげるから食べてもいいし、配送もできるから送ってもいいよ。
(__)_)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__)
. | ノ おぉ。ホントに変わってるな。
| ∩ ノ ⊃ もちろんカニを晩ごはんとしていただきますよ!
/ ./ _ノ (やっぱ旅館業法とかに引っかからないようにしなきゃいけないんだろうな。工夫してもらって助かるぜ。)
(. \ / ./_ノ │

195 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:29:14
ID:elHA6KPl0 [133/162回(PC)]
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 今日の宿を共にするのは、やる夫とやらない夫以外に4人のライダーがいるお。
| |r┬-| | みんなでカニをつまみながら一緒に飲むお!!
\ `ー'´ /
./ ̄ ̄\
./ \
| ー ‐ i
| ( ●) ( ●)
| (__人__) 明日「納沙布岬」行きますけど、みなさんも行かれますか?
| `⌒´i ・・・あ、ほとんどの方は今日行ったんですねぇ。
ヽ. ノ
ヽ ノ
.> <
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
| __´___ | 僕は明日いきますよ。一緒に行きましょうか!
\ `ー'´ /
ノ \
____
/\ /\
/( ●) (●)\
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ じゃー明日は一緒に行くお!
| |r┬-| | それとみなさんで集合写真とるお!
\ ` ー'´ / 一期一会の出会いに感謝せんといかんお!!

196 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:31:09
ID:elHA6KPl0 [134/162回(PC)]
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ところでちみ、明日はどこまで行くんだお?
| (__人__) | やる夫達は納沙布岬行ったあと、釧路を経由して行くんだけどどっち方面に行くんだお?
\ ` ⌒´ ,/
ノ ー‐ \
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ 奇遇ですねぇ!僕も釧路まで行きますよ!
| __´___ | ぜひ釧路までマスツーしましょう!!
\ `ー'´ /
ノ \
※
翌日はこの旅、初めてのマスツーとなりました。セイコマのマークのひとがその方で、青いセロー225(だったと思う)に乗られていました。
当時のやる夫の感覚からすると、オフ車ってダッセーwとか思ってましたが、今はそのカッコよさがわかります。
北海道の林道ツーリングを楽しんでらっしゃったんだろうなぁ。北海道は今現在も未舗装林道多いんでしょうね。
あ、なぜセイコーマートのロゴかというと、深い意味は全くありませんw
※
そういえばこのレポの中で“セイコーマート”に関することを一言も述べていませんが、もちろん利用しまくりました。
当時はめずらしいコンビニが沢山あるなくらいにしか思ってませんでしたけど。
もっとセイコマ独自商品を吟味しとけばよかったと後悔しています。
「網走 → 根室」 (9日目走行距離 )230㎞ (給油)@105 * 7.6L

198 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:35:05 ID:fCY+Uy5R0 [8/8回(PC)]
オフ車だっせーあるあるww
みんな一度はそれを経験して良さを知る…197 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:32:21
ID:elHA6KPl0 [135/162回(PC)]
~2001年 8月28日~ (10日目) 【根室 → 弟子屈】
|
|
| ̄ ̄\
| _ノ \\
|(●)(●)i 今日も曇ってるぞ。
|.(__人__) i こりゃ見るからに昨日より寒そうだぞ・・・。
| .` ⌒´ |. ̄ ̄\
| . . ノ_ノ ヽ、.\
|. . / (●) (●)ヽ やる夫達の最強防寒装備はスノボウェアだお・・・。
| ヽ (__人__)' i たぶん大丈夫だろうけど雨が降ってきたら正直厳しいおw
| | `⌒´ /
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ さて、まだ朝早いですがそろそろ行きますか。
| __´___ | 納沙布岬までは20キロちょっとってところでしょうかね。
\ `ー'´ /
ノ \
./ ̄ ̄\
./ \
| ー ‐ i
| ( ●) ( ●)
| (__人__) そうですね。
| `⌒´i 釧路でお昼を食べる計画にしたから、お昼までには着けるようにがんばりましょう!
ヽ. ノ
ヽ ノ
.> <
199 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:36:13
ID:elHA6KPl0 [136/162回(PC)]
…… ┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 今度は日本最東端にきたおー!!
| |r┬-| | / これで最北端に続き東も制覇したお!!
\ ` ー'´ //

/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ
| ( ●) |
| (__人)
| ⌒ノ うむ。非常にうれしいが、ここまでの道のりで看板がいっぱいでていたな。
ン ノ “北方領土返還”の文字が書かれた看板がな。
/⌒ヽ、 _ノ 「択捉島のカモイワッカ岬」は、宗谷岬よりも納沙布岬よりも北であり東でもあるわけだ。
/ ノ \__ィ ´ 一刻も早い北方領土返還が期待されるな。
/ / '|.
( y |.
\ \ |
\ィン、__)、
.| ij ,ノ
※
安倍ちゃんには、是非プーチン政権のうちに北方領土返還交渉を急いでほしいものですね。
プーチンは親日だし領土問題解決にも前向きらしいし、もしかしたら実現可能かもしれんよ。
そりゃ4島全部に越したことはないけど、正直択捉島はムズかしいだろうから、まずは3島先行返還でも悪くないと思う(個人的感想)。
もし実現したら、北海道ツーリングの新定番になるかな? 安倍ちゃん頑張れ!!
200 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:38:16
ID:elHA6KPl0 [137/162回(PC)]
____
:/ \:
:/ _ノ iiiii \. \
/ (○) (○) \
:| (__人__) |: めちゃくちゃ寒いお・・・。
\ ` ⌒´ / ちょっ!ちょっとタイムだお!!やる夫のヒザが凍えそうだお!!
/ ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ といっても、もう防寒具ないからズボンの中でヒザとお腹に新聞紙入れて耐えるお!!
:| \| .i イ |
|\ / 人 .\!
| \___/ \__/:
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │
| `⌒ ´ | ホントになんつー寒さだ・・・。
. | | 昨日の寒さが序の口だとはおもわなかったぞ。
. ヽ /
ヽ /
> < ん?アレなんだ?
| | ・・・おぉ!!“ムツゴロウ動物王国”って書いてあるぞ!!
/ ̄ ̄ ̄\
/ / \ \
/ (●) (●) \ しかし中に入れないっぽいお?休みかお?
| (__人__) | 外に売店あるけど閉まってるし、入口付近ぬかるみひどいお。
\ ` ⌒´ / こりゃ先を急ぐ方が賢明だお。
/ \
※
当時はまだやってたと思いますが、入場不可だったようです。
現在は閉鎖しているみたいですね。入口で写真くらい撮っとけばよかったです。
201 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:40:44
ID:elHA6KPl0 [138/162回(PC)]
…… ┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .|
! (__人__) | やっと釧路に着いた・・・。
, っ `⌒´ | この気温で夏まっただ中とは、、、北海道おそるべし・・・。
/ ミ) /
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ なんとか新聞紙パワーで凍えずにすんだお。
| (__人__) | しかし道東はあなどれないお。マジで一歩間違えたら凍死だお・・・。
\ ` ⌒´ /
___
/ \
/ ノ ヽ \
/ (●) (●) \
| ´ | 大丈夫ですか?お昼ごはん食べれますか?
\ ⌒ / 釧路と言えば“和商市場の勝手丼”ですよ!これでいいですか?
ノ \
____
/\ /\
/( ●) (●)\
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ . おkだお!
| |r┬-| | 寒さを乗り越えたら一気に腹減ってきたお!はよ食べに行くお!!
\ ` ー'´ /

※
セイコマさんはこの後、道南方面に行くそうでここで別れました。
またどこかであったら声でも掛けてねと言い残して。。。
202 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:43:27
ID:elHA6KPl0 [139/162回(PC)]
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒
| ( ●) (●)
.| (___人__)
| ノ 今日の宿泊地は“屈斜路湖”の近くだ。
.| | ということは、こっから50キロほど北上するわけだ。気合いれろよ!
人 丿
/⌒ \ __ _ /
/ \
./ 人 ./ ヽ
/ ̄ ̄ ̄\
/ / \ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | わ、わかってるお。
\ ` ⌒´ / しかしせっかくの釧路なんだし、“釧路湿原”を経由していくお。
/ \
…… ┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \ 「湿原展望台」についたお!
l` ⌒´ | /─ ─ \ うへぇ~。川がグネグネ曲がって流れてるのがよく分かるお。
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ、 \ ` ⌒´ ,/ おう。雄大感が出てて大変よろしい。
/ |/\/ l ^ヽ /7 l─、 昼過ぎてだんだん寒さがやわらいできたな。
| | | | |l | | このあとは一気に屈斜路湖まで行くぞ!

203 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:45:26
ID:elHA6KPl0 [140/162回(PC)]
…… ┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨
:: / ̄ ̄\
:: / ヽ_ .\
:: (●)(●) |___ やっと着いたお。
:: (__人__) | \ け、けっこう遠い道のりだったお・・。
:: ( `⌒´ | \ \
::: { |) (<) \
::: { /)__人__) |
:::: ヽ ノ `⌒´ / 今日もライダーハウスに泊まるぞ。「蜂の家」てところだ。
(l (⌒二二  ̄ ノ 荷物置いたら、近くに“川湯温泉”ていう温泉があるらしいから行ってみるぞ。
| ト \ /
| | ヽ ヽノ
※
写真撮ってませんでした。
この日の夜のことは、やる夫もやらない夫もほとんど覚えておらず、どんなライダーが他にいたのかすらすっかり忘れてしまっていました。
覚えてる情報と言えば、ライハの入口は屋根というか囲いというかがあって、それをくぐって行った先に入口があった気がします。
川湯温泉は歩道に湯気が立ち上ってるところがあって、歩いてすぐだった記憶があります。
「根室 → 弟子屈」 (10日目走行距離 )320㎞ (給油)@107 * 10.6L - @105 * 7.1L

204 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:47:16
ID:elHA6KPl0 [141/162回(PC)]
~2001年 8月29日~ (11日目) 【弟子屈 → 夕張】
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒
| ( ●) (●)
.| (___人__)
| ノ おい、やる夫起きろ。
.| | 今日は長距離だから朝早くに“摩周湖”行くっつったろ。
人 丿
/⌒ \ __ _ /
/ \
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ /⌒) ⌒゚o \ ふぁぁ。まだ眠いお・・・zzz
| / /(__人__) | 霧の摩周湖っていうくらいだからどうせ霧がかかってるお。
\/ / ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │
| `⌒ ´ | つべこべ言ってないではよう準備せい。
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
206 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:49:30
ID:elHA6KPl0 [142/162回(PC)]
…… ┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \ 「摩周湖 第一展望台」に着いたお。
l` ⌒´ | /─ ─ \ ほらね、やっぱし霧かかってるお。ていうか数メートル先すらなんも見えないお。
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ、 \ ` ⌒´ ,/ まぁいいじゃねーか。霧がなかったらそれはそれでガッカリじゃね?w
/ |/\/ l ^ヽ /7 l─、 写真とって先を急ぐぞ!
| | | | |l | |

※
ここでも事前調査を怠った事で一つの悲劇がおきました。
青い湖面で有名な「神の子池」がすぐそこなのに見事にスルーしてしまいました。
マップルの情報にもしっかり載っているのにも関わらずです。これは非常に後悔しています。
マップル見どころ情報ページもうpしておきます。

207 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:53:14
ID:elHA6KPl0 [143/162回(PC)]
…… ┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨
/ ̄ ̄\
/ ー ‐\
| ( ●) ( ●) ___
| (__人__) / ー ー\ ηノノ
| `i i´ノ / ( ●) ( ●) ノ, ∃ お、「川湯パーク牧場」なる看板発見だお!
| . `⌒ } ./ (__人__) ヽ ./ ./´ ちょっと寄ってみるかお。
ヽ .} | `i i´ | ./ /
ヽ ノ \ _ `⌒ / ./
/ ヽ / ⌒ / 引退した競走馬かな。乗馬体験できるらしいぞ。
/ ヽ, ./ . / 馬なんて乗ったことねーな。ちょっと高いけど乗ってみるか!
/ / } | .| | |
.| .{. .| | ヽ、 \ |
.| .|. .| | |\ ヽ .ノ
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ おぉ!目線が高い!!
| /| | | | | | ちょっと係員さん、写真撮っておくれお!!
\ (、`ー―'´, /
____,

※
ここの記憶もあまりないです。
受付のログハウスにテレビがあって、なぜか馬の交尾の映像が垂れ流されていたことだけは覚えています。
208 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:54:46
ID:elHA6KPl0 [144/162回(PC)]
/ ̄ ̄\ 途中に「阿寒湖」があるぞ。
/ ⌒ \ 個人的には是非行っておきたかったところだから寄り道すっぞ。
| ( ●) ( ●) ____
| (_人__) / \
| ヽ__/ノ / ─ \
_.. | } ' (●) \ 阿寒湖てなにがあるんだお?
( |. ヽ } (l、__) | 別にスルーしてもおkじゃね?
(二 ヽ─‐ヽ ノ ⌒´ /
| ) ___ \ `l \
 ̄ | | \ | \
/ ̄ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ バカタレ!
| ( ●) | ____ 阿寒湖といえば“まりも”だろ、 ま ・ り ・ も !
| (__人). / \
| ⌒ノ. / ノ \ \
ヽ } / (●) (●)\
_ > } | u (__人__) | あ、、そっすか。。。
 ̄ ̄` 、__ノ \ ` ⌒´ / (まりもの何に惹かれてるんだコイツは・・・)
 ̄`'‐- 、 > ー‐ <
ヽ / / ̄彡ミヽ、
V ヽ / / ヽ ヽ
ヽ Y / | |
入 ヽ ノ ヽ ノ

____
/ ⌒ ^\
/ ( ●) (●)
/ ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
| |r┬-| | おっと、マリモソフトなる謎の食べ物もあるじゃないかお!これは食っとくお!!
\ `ー'´ /

209 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:56:55
ID:elHA6KPl0 [145/162回(PC)]
…… ┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\
| (●)(●)|
____. .| (__人__) |
/ \ ` ⌒´ ノ ふ~~。だいぶ距離稼いできたお。
/ ─ ─\ .} 「帯広」にやっと到着だお。
/ (●) (●) \ }
| (__人__) | ノ.ヽ
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| | 昼チョイ過ぎか。いい塩梅についたな。
( \ / _ノ | |/ _ノ | | ここは「ぱんちょう」っていう豚丼が有名らしいぞ。是非これは食っておこう。
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
※
帯広に六花亭の本店ってあったんですね。
当時は気にもしなかったのですが、どうせなら本店に行ってお土産でもゲットしとけばよかったです。
210 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 20:58:31
ID:elHA6KPl0 [146/162回(PC)]
___
/ \
iニーヽ /─ ─ \
iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \ おぉ~並んどる並んどるお。
⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u | やる夫達も行列に並ぶことにするお。
⊂ ヽ∩ `ー´ _/
'、_ \ ) んん?? あれってもしかして・・。
\ \ / /|
|\ ヽ / |
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
| __´___ | .あれ?また会うとは奇遇だね!
\ `ー'´ / 君たちもツーリングマップル見てこのお店に来たんだね!
ノ \
/ ̄ ̄\
/ \
| ⌒ ⌒
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ またお会いましたね!道南方面どうでしたか?
. | } やっぱりライダーはこのツーリングマップルを見て食事処を決めるんでしょうね。
. ヽ }
ヽ ノ \ せっかくだし、一緒に食べましょう!
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
※
釧路で別れたセイコマさんと帯広の行列の中でばったり再会しました。
ツーリングマップルの偉大さを垣間見た瞬間でした。こういう再会って嬉しいものですね。
211 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 21:00:12
ID:elHA6KPl0 [147/162回(PC)]
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\ さぁてと。おなかいっぱいになったことだし、夕方までには宿泊地に着くように行こうぜ。
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\
| |r┬-| /(●) (●) \
. | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒:::::: \ 今日の宿泊地はまたまた「富野無料休憩所」だお。
. ヽ } \ | |r┬ | | なんかこのライダーハウスがやる夫達のホームライハみたいになってきたお。
ヽ ノ \ \ `ー ´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ えーーと、マップルによると、帯広から日高まで峠一本越えればもう夕張はすぐそこだな。
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ー) (ー)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ホントだお。“日勝峠”って書いてあるお。
| mj |ー'´ | この峠越えれば夕張すぐだお。
\ 〈__ノ / このくらいチョロイもんだおw
ノ ノ
212 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 21:03:02
ID:elHA6KPl0 [148/162回(PC)]
…… ┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨
____
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ここが日勝峠かお。
| |r┬-/ ' | 帯広側からだと展望台がすぐあるらしいけどパスしていくお。
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ なんか段々と霧がでてきたな。
.l^l^ln } しかしこの峠、地図上より険しい感じしてきたが気のせいか・・・?
.ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ な~~に、こんな峠すぐ終わるおw
| mj |ー'´ | 通行量もかなり多いし、みんなが通るってことはきっと簡単な峠道なんだお。
\ 〈__ノ / くだって日高についたらすぐ夕張なんだし、霧くらいどうってことないおwww
ノ ノ
213 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 21:05:12
ID:elHA6KPl0 [149/162回(PC)]
____
/ \
/ ─ ─ \ . 標高がすっごい高くなってきたのは気のせいかお?
/ -=・=- -=・=- \ 気温もグングン下がってきてるお・・。
| (__人__) U | 実はこの峠、かなりの標高じゃないのかお・・・?
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ \ \
.(●)(● ) u. |
(__人__) u | そんなこと言ったって今何メートルかなんてわかんねーよ。
.(`⌒ ´ | 休憩所なんかも途中に全然ないし止まれないからマップル見て確認しようもねーぞ。
{ |
{ u. /
\ /
ノ \
/´ ヽ
----
--
-
____
/ u \
/ / \\ 霧もすっごいお。濃霧中の濃霧だお・・。
/ し (○) (○) \ 前の車のテールライト、だけが、、頼りだお・・・。
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ / かな・・り、、、疲れtきt・・o。。。
215 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 21:08:21
ID:elHA6KPl0 [150/162回(PC)]
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
|::::::(○)(○) |
. |:::::::::::(__人__)| 寒い・・・眠い・・・暗い・・・真っ白・・・。
|::::::::::::::` ⌒´ | こ、、、これはマジでヤバいかもわからんよ・・・。
. |:::::::::::::: }
. ヽ:::::::::::::: }
ヽ:::::::::: ノ
/ヽ三\´
-―――――|:::::::::::::::: \-―
___
/::::::::::::::: \
/:::::::::::: ー ーヽ /丶ゝ
/ :::::::::::( ◎) ( ◎) /ヽ/ ウツラウツラ・・・ハッ!!
| ::::::::::::::::::::(__人__) |
\ ::::::::::::::::::::`i i´ノ、 \
/:::::::::::::::::::::`⌒:::: \ ゝ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、::::\ や、やっべーお・・ちょっと寝かけてたお・・・。
. |:::::::| ::::::::::::::::::::::::::| \.:::::\ な、何ていうか こ、凍えそうに眠いお。。。
ヽ、 \:::::::::::::::::::::::| .\ \_ テールライトしか見えない・・・神経すり減りまくってきた・・・もう限界だお・・・。
…… ┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
| ( ●)(●)
. | ⌒(__人__) おぉおお!!
| |r┬-| やっと日高側に下ってきたぞー!!
. | `ー'´} あの、あのコンビニまでたどり着くぞ~~!!!
. ヽ }
ヽ ノ
※
皆さんは“日勝峠”ご存知でしょうか。
日本の峠の中でも難易度トップクラスの峠らしいのですが、やる夫達はもちろん知りませんでした。
標高も1000mを越え、夏は濃霧、冬はアイスバーン、交通量は多く、流れは速いという難易度veryhardの峠だったようです。
マップルで標高くらい事前確認しておけばよかったのでしょうけど、楽勝ムードで突撃して見事返り討ちにあった感じでした。
冬山で凍えて眠るシーンがありますが、まさにアレ。眠ったら死が待ってるけど眠いという。
虚ろな目で前の車のテールライトだけを凝視して運転していました。やらない夫もやる夫のテールライトだけが頼りだったようです。
やる夫のツーリング人生の中でも最も死に近い峠道だったことは間違いありません。
214 :
名も無き被検体774号+[sage] :投稿日:2013/02/16 21:08:19 ID:Ncf55kVZ0 [1/4回(PC)]
小樽市民がやってきました
やっぱ日勝峠って難所中の難所なんですか?相当しんどかったんですが・・・。220 :
名も無き被検体774号+[sage] :投稿日:2013/02/16 21:20:52 ID:Ncf55kVZ0 [2/4回(PC)]
北海道の夏を舐めたら危険だべさ
道東や標高の高いところなら8月でも平気で10度を切るよ
何年か前の6月に北見峠に雪が降ったしねスゴ杉w九州とは大違いだなww216 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 21:11:09
ID:elHA6KPl0 [151/162回(PC)]
…… ┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨
____
/ \
/ \
/ _ノ ::::::: ゝ、 \
| (○) (○) u | 夕張まだかお・・・。
\ (__人__) ,/ 峠越えたらすぐっていってたお。どういうことだお。。。
/ `⌒´ \
/ ̄ ̄\
/ \ \
.(●)(● ) u. |
(__人__) u | . そう思ってた時代がオレにもありました。
.(`⌒ ´ | . 日高から夕張まで50キロ近くあるみたいだな。
{ | 日勝峠でグロッキー状態でこの距離は相当ツライ・・。
{ u. /
\ /
ノ \
/´ ヽ
※
本当にこの日は疲れ方がハンパなかったです。
日勝峠で致命傷を負わされた後の50キロツーリングはかなりこたえました。
そのキツさもあってかすでに2泊したことがあった「富野無料休憩所」がすごくマイホーム的暖かさだったのを覚えています。
もちろん「ユーパロの湯」に入りに行き体力回復させてもらいました。
「弟子屈 → 夕張」 (11日目走行距離 )399㎞ (給油)@106 * 7.7L - @96 * 8.7L

218 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 21:14:38
ID:elHA6KPl0 [152/162回(PC)]
~2001年 8月30日~ (12日目) 【夕張 → 小樽】
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) フェリーは明日の朝10時発だから、実質今日が北海道ツーリング最終日になるな。
. | (__人__) 今日は札幌観光して小樽のスーパー銭湯“小樽温泉”にでも泊まることにするか。
| ` ⌒´ノ ___
| } / \
ヽ } / _ノ ヽ、_ \
__∠ヽ ノ ,_ / (● ) (● ) \
《〈〈ゝ´ \ `ヽ| (__人__) | もう最終日かお。さみしいお。
{ / |、 ヽ \ ` ⌒´ /
ヽ___ ノ! l ー‐ヽ ⌒ヽ
l l i 、 ヽ
___
/ ⌒ ⌒\
/ (○) (○) \
/ ///(__人__)/// \ ししし、しかし札幌といえばススキノだお。
| u. `Y⌒y'´ | や、やらない夫君!今日の夜はお楽しみだねお!!
\ ゛ー ′ ,/ . なんせ九州出発から数えただけでも、
/ ー‐ ィ ○○禁2週間以上してることになるお!!もう限界だお!!!
/ ̄ ̄\
/ \
| _ノ ヽ、
. | (● ) 、!
| (__ノ_) 却下だ却下。
. | `⌒ノ 貧乏学生にそんな金あるわけねーだろ馬鹿!
. ヽ } 煩悩捨てて、さっさと札幌へ向けて出発だボケ。
ヽ ノ
.> <
| |
| |

223 :
名も無き被検体774号+[sage] :投稿日:2013/02/16 21:27:29 ID:Ncf55kVZ0 [3/4回(PC)]
すすきのなら1マソの石鹸の国もあるだけどね貧乏学生にはその一万がツラかったんですよねぇ
しかしこの旅の期間中は意外とムラムラしないものでした。219 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 21:20:36
ID:elHA6KPl0 [153/162回(PC)]
…… ┣¨┣¨┣¨┣¨ ┣¨┣¨ ┣¨┣¨
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) あれ?この辺に“時計台”あるはずなんだけどなぁ。
| (__人__) 通り過ぎたかな?どこだ??
| ``⌒´ノ ____
| . } / \
ヽ .} / ⌒ ⌒ \
ヽ ノ / (●) (●) \
/ \ | (__人__) | ・・・あったお。・・・すっごく小さいお。。
/ / } | \_ `⌒´ _/ なんかコレじゃない感は確かにするけど、
/ /. | | / ヽ それは周りが高層ビルばっかで仕方ないのかもしれないお。
| | .| | | | |
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__) | だな。
( | 当時の技術とシンボル的な意味を考えれば、
. { | この時計台は相当な価値があるんだろうな。詳しくは知らんけど。
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / )
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/

222 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 21:24:51
ID:elHA6KPl0 [154/162回(PC)]
__ _
_,rーく´\ , --、 /⌒ ⌒ \
,-く ヽ.\ ヽ Y´ / /(●) (●) \
{ -! l _」_ノ‐′/ / (__人__) \ 次々と観光するお!
ヽ ゙ー'´ ヽ / | . `Y⌒y'´ | 今度は「北海道庁旧本庁舎」だお。赤レンガがすっげーキレイだお。
ゝ、 ノ_ イ \ ゛ー ′ ,/
ヽ | / ー‐ ヽ

/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(―)(― ) |
(__人__) | いやぁ天気良すぎて暑いな今日は。
(`⌒ ´ |
.l^l^ln | お次は「さっぽろテレビ塔」だ。
.ヽ L ノ .公園みたいになってていい感じだな。
ゝ ノ ノ こんなとこで弁当広げてくつろぎたいわぁ。
/ / ヽ
/ / |

224 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 21:31:13
ID:elHA6KPl0 [155/162回(PC)]
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 腹減ったお。
| (__人__) | 北海道ツーリング中はラーメン率高かったけど、やっぱ札幌ラーメンも味わっとくべきだお!
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) あぁ。
. | (__人__) 味噌ラーメンにコーンとバター入りってイメージだよな。
| ` ⌒´ノ お、あそこに“味の時計台”があるぞ。あそこでいいんじゃね?
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
____
/ \
/ ー) (ー \ うへぇ。
/ ,(●) (●), \ これはやる夫的には結構バターがキツイおw
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/

./ ̄ ̄\
./ \
| ー ‐ i
| ( ●) ( ●)
| (__人__) そうか?結構イケるじゃん。
| `⌒´i 北海道のラーメンって結構おいしいのが多かったな!
ヽ. ノ
ヽ ノ
.> <

225 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 21:36:55
ID:elHA6KPl0 [156/162回(PC)]
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \ あれ?道、間違ったか?
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | ./─ ─ \ どうやら北海道大学の中もしくはその周辺にいるみたいだお。
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
/ ̄ ̄\ せっかくだしちょっと散策してみるか。
/.ー ー \ みんな頭よさそうな顔してる希ガスw
|(●) (●) i ___
| (__人__) | / ー ー\ ηノノ
| .| / ( ●) ( ●) ノ, ∃
| } ./ (__人__) ヽ / /´
ヽ } | `i i´ | / /
ヽ ノ \ _ `⌒ / / お、あれってポプラ並木かお?
/ ヽ / ⌒ / なんかTVとかで見たことねーかお?
/ ヽ, / / もしかしてよくTVで見るポプラ並木ってここかお?
/ / } | | | |
| { | | ヽ、 \ |
| | | | |\ ヽ ノ

※
2004年の台風でポプラ並木の多くが倒れたらしいですね。
北大の中を散策してて綺麗な並木だったから何気なしに撮っただけですが、ここって有名な場所だったみたいですね。
226 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 21:43:53
ID:elHA6KPl0 [157/162回(PC)]
____
/⌒ ⌒\
/( ● ( ● \
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 「羊ケ丘展望台」についたおー!
| |r┬-| | おぉ!あそこに見えるのはオープンしたばっかの“札幌ドーム”じゃないかお!
\ `ー'´ /

__
/ _ノ\
/. (●),
| (__ノ、) あそこにクラーク博士像があるぞ!
. | | 「丘の上のクラーク」っていうらしいな。
. ヽ | 説教聴きながら写真撮ろうぜ!!
ヽ ノ
ヽ (
> ヘ
| |
| |

227 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 21:47:08
ID:elHA6KPl0 [158/162回(PC)]
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\ クラーク博士っつったら、“ボーイズ ビー アンビシャス”だお?
| u. `Y⌒y'´ | とはいうものの、やる夫的には、マガジンの「BOYS BE…」しか頭の中にないおw
\ ゙ー ′ ,/ あれは厨房時代のやる夫にとっては悶々としたモノを構築させてもらった漫画だったおwww
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) | あー、あったな。
(__人__) | 絶対パンチラとボインの娘が出てくる漫画な。
(`⌒ ´ |
. { | しかし、ここの風景って街中に忽然と現れた草原みたいでオレは好きだな。
{ ノ この草原の中でもソフトクリーム食うぞ。
ヽ ノ
ノ ヽ
/ |

※
この後は多分“小樽温泉”というスーパー銭湯みたいなところに泊まった気がします。
そこからほど近いボーリング場で2ゲームほどやったのを覚えています。
このボーリング場、今はもう潰れちゃったって話しを北海道出身者から聞いたことがありますがどうなんでしょうね。

「夕張 → 小樽」 (12日目走行距離 )123㎞ (給油)@97 * 9.5L

※
次の日の8月31日の午前10時発の日本海フェリーに乗って、北海道を後にしました。

229 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 21:54:58
ID:elHA6KPl0 [160/162回(PC)]
~2001年 9月1日~ (13日目) 【小樽 → 京都】
/ ̄ ̄\ 京都とうちゃ~~く!!
/ ⌒ ⌒\ いやぁ、長い旅だった気もするけど楽しすぎて短い旅だった気もするなw
| ( ●)(●) ____
. | ⌒(__人__) /⌒ ⌒\
| |r┬-| /(●) (●) \
. | `ー'´} \ /:::⌒(__人__)⌒:::::: \ 全く同感だお!
. ヽ } \ | |r┬ | | こんな思い出に残るような旅はなかなかできないと思うお!!
ヽ ノ \ \ `ー ´ _/
/ く. \ \ ノ \ フェリーの前で写ルンです最後の一枚を飾るお!!
| \ \ (⌒二 |

【08/17 京都発ODO 6,616㎞ → 09/01 京都着ODO 9,985㎞】【走行距離 3,369㎞】(やる夫ODOより)
【給油回数 15回】【給油料 136L】【ガソリン代 約14,062円】(やらない夫GSレシートより)
231 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 21:59:47
ID:elHA6KPl0 [161/162回(PC)]
~そして時は動き出す~
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. | (__人__) │ あの旅は本当に行って良かったと思う。
| `⌒ ´ | 思い出補正は確かに入っているだろうけど、あの旅は一生の宝ものに間違いはない。
. | |
. ヽ /
ヽ /
> <
| |
| |
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ そうだお。
| (__人__) | やる夫はあれからも色々なツーリングに出かけているけど、
\ ` ⌒´ / 北海道ツーリング以上の思い出にはなかなか勝てないものだお。
/ ̄ ̄\
/ノ ヽ、_ \
. ( ●)( ●) |
|(人__) | 当時のやる夫とやらない夫と同じような
| ⌒ ´ | “何もしないまま学生生活(青春時代)を終えそう”な境遇の若者って多いんじゃないか?
. | |
. ヽ / もしこのスレ見ててドキッとした人がいるなら、フェリーのチケットを取りなさいと言いたい。
ヽ /
.> <
| |
| |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 「でも・・・」「金が・・・」とか言っちゃうのもわかる。
| (__人__) | でも、いざ行動してみればなんとかなるもんだお。
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ だまされたと思って北海道ツーリング行ってみろお。
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 何かが君の中で芽生えるはずだお。約束するお。
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
232 :
名も無き被検体774号+[] :投稿日:2013/02/16 22:03:58
ID:elHA6KPl0 [162/162回(PC)]
「オレの学生時代(青春時代)、何にも残ってないなぁ」に該当する若者よ、旅に出ろ!
~~~~~~~~~~~~
北海道ツーリングはあくまでそのなかの一つ。
世界の放浪に比べればリスクも壁もうんと低い北の大地、北海道。
事件で死ぬことはまずない。行きやすいし、手軽に雄大さを味わえるからおすすめだってだけ。
手段は問わない。鉄道でも車でもチャリでもオールおk!
どこでもいいから、とにかく旅に出ろ!!
~~~~~~~~~~~~~
何を準備していいのかわからない、バイクはどうする、旅なんてしたことない、こういう青年もいるだろう。
それでも、それでも、、、まぁどうにかなるもんだよwww
パズーだって言ってたっしょ?
「行こう、青年! やるやらが行った道だ! やる夫もやらない夫も帰ってきたよ!!」 とね。
._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. |
ヽ、 |
ヽ____ノ
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
┼ヽ -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ __ノ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
楽しそうですねえ
旅心がムクムクと沸き立ってくる……
やべえ……
サンキューイッチ
楽しかったで
ちょっと旅に出ようかなあ
チャリダーの自分としては、一回の旅行でここまで回れるのはうらやましい
俺が2輪ツーリングをやってたのがこいつらの10年前くらいか…年取ったなぁ…
あの時代、俺は汽車に乗ってたんだよなあ。
でも北海道に渡るとなると時間がかかっても安くて楽な新日本海フェリー利用。
港で受け取ったチケットに、船内のフロントで寝台番号を色鉛筆で入れてくれたのを半券の写真で思い出した。懐かしい。
いいなー19号線
行きたくなってきた
バイクは持ってなくとも旅はしてみたい
自分は学生時代が10~4年前だった(26歳)が、学生時代は旅行しまくってたな。バイクではなく鉄道と飛行機、バスでだが。
日本47都道府県のJR全路線と私鉄の大半、北海道の最北端と最東端、それに海外8カ国をみれたのはいい思い出だ。
高校時代は登山活動もやってた。
4年前でさえ、思い出してみるといい経験だったと思えることは結構ある。
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫