ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター やる夫で学習 おもしろカレーライス物語 カレー小話


















やる夫で学習 おもしろカレーライス物語 カレー小話







         i i             //       ┏━━━━━━━━━┓
\      _,ゝー-‐'´` ̄`y‐r      //       ┃カレー小話その1  ..┃
  \    >,r'´∧∧ ̄i- 、 `ヽ   //       ┗━━━━━━━━━┛
      /, r{ルi/"⌒}}从ii i i  ハ
       i i レ(__)   (__)リリリ i i }    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     / ,'(  )━(  )  | i⌒i  <
     ,' i  |▽▽▽| ノ( | i l  l   < 何でアニメじゃカレー
      |i !   !      | ⌒ | ! |_ノ  < 食わせてもらえなかったんですか!!
     !| .l  |     |    |  l    <
      l iト、 |     l   ,.|  l   / ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
      !ll `>t----j‐< リノ/   /
\      ,くヽ{_>< ノ , ' ヽ   /
  \    ,'  Yヽ/Vヽ>}´ `|.  /
      ,'   {   .     |  | /        ┌───────────────┐
      ,'   ∧     |  l      /    │カレーが好きなキャラといったら   . │
     ,'   ,' }     !  |     /      │誰を思い浮かべる?             │
     /   } 〈ー--   .{  j  /        └───────────────┘
     〉ー-r'/`77 TT゙}二{ヽ
   (三 _ヽ_/_/__/_ノ,、 ヽ二}_
    ノ7´`Y´ `Y⌒ヽ`  `ー--'´/|
   く( {  人  人  ノゝ     //









159 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:00:55 ID:CVQNpGmU





         ____
       /      \
      / ─    ─ \    キレンジャー・・・は
    /   (●)  (●)  \   定番中の定番だおね
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \      印象が強すぎたのか
   |    ( ●)(●      未だに「黄色=デブでカレー好き」で通用するしな
   |      (__人__)
.   |        ノ      女の子の色でもあるという事は
    |      ∩ ノ ⊃      もう少し知られていいと思うけど・・・
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /





160 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:01:28 ID:CVQNpGmU





    ,. :'´ ̄ ̄` ー - 、
   /: : : :/: : : :`ト、: : :\
  ,': :∧〉/ l/ }:l:/l,: } ヽ.ハ ヘ        他にはぷよぷよかな・・・
  {: /:/ /ゝノイ ノ l/─ }_} ! |       アルルとカーくんが好きだし
  |: レ': :|: : {(●)  (●)l;小|
  |: i: :(|⊂⊃ 、_,、_, ⊂l ! l.!       そういえば、す~ぱ~なぞぷよだと
.. ハi : : |: : :|   (_.ノ  丿Vト、       カレーの具材を集めるため
 / ;ルlハレVl> 、.__, イノ{!;人:`ヽ、    なぞぷよ勝負になるって話だったね
/: : ;'. _r‐' { ̄rj   {!ハl;ハ  ヽ: :ヽ
: : ,' / \  |ヽ.  / }  / }、 i: : l
: : l/  i \ | __ ノ/ / ヘl: : j
'; :/   l   \:::::::/´    ハ  ヘ /




   / ̄ ̄\
 / ⌒  ⌒ \
 |  ( ●)(●) |     とこぷよの難易度調整が
. |   (__人__)  |     甘口中辛辛口というのもあったなぁ
  |   \_)  |
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
   /    く





161 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:02:15 ID:CVQNpGmU





       ____
     /⌒  ⌒\       昔のカービィはコピー能力がない代わりに
   /( >)  (<)\      さつまいも食って空気弾撃てたり
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    激辛カレー食ってファイア出せたりしてたんだお
  |    /| | | | |     |
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄



    ,. :'´ ̄ ̄` ー - 、
   /: : : :/: : : :`ト、: : :\
  ,': :∧〉/ l/ }:l:/l,: } ヽ.ハ ヘ
  {: /:/ /ゝノイ ノ l/─ }_} ! |          シエル先輩の他に
  |: レ': :|: : {(●)  (●)l;小| .     r‐,    あさみ先輩もカレー好きで有名だったね、そういや
  |: i: :(|⊂⊃ 、_,、_, ⊂l ! l.!   .  / /
.. ハi : : |: : :|   (_.ノ  丿Vト、   _ ! ハ
 / ;ルlハレVl> 、.__, イノ{i;人:`ヽ_{ i f/^l
/: : ;'. _r‐' { ̄rj   {!ハl;ハ  ヽ:{〈 └( }
: : ,' / \  |ヽ.  / }  / }、 /ミ` ―‐'〉





162 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:02:49 ID:CVQNpGmU





                        _r、
               、     ,i'\   / :::\∧ ヘ
               ,!゙' ヽ、, l゙::::::::`゛::::::::::::゙'゙:::∨ !
             't-|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
              `l,::::::::::::::::::::::::::::: ,..―ー 、:::::::::l
               ゙l、:::,, ー-,,,..-'"     ゝ::::::::|
                l:::l゙    、  ,,;;;;,' ̄''' ヽ::::,,ミ、
                `lr'"'ニ=ヘ、゙、-・‐''   `゙,i ゙l   最近、続編が始まったぜ
                 ゙l  ‘´/          / /
                 l   <         ,i-┤
                 ヽ   ゙   ,,,,,ノ    ! │
                  \  '''二、    /、  !
                   l        / │  ,!_..........、
                   ! !、     /  /   ゙l┬  _)      _..-'"゙゛
                  _ ! `''''''''゙´   ノ    l″ ,イ      /




                                               _,,,,,,,,_
                                           ,,r''": : : : ヽ'''''''''''''''''''-.、
                                            r'": : : : : : : : : : : : : : : : : : 'i,
                                          i : : : : ; : : iヽ/i,: : :'i; : i: 'i; : :.i,
                                          i; i,: i: i :i; :.i  i,: i :.i: :.i : i: : : i,
                                          ヾ;i'i;|;.>'''''''ヽ, r'''''''ヾ;ii: :i,: : : i
           ・・・知らない人置いてけぼりですよ、その会話     i i    H′   .i.i: ,!i'ヽ i
                                           i 'i、,___ノ .ヽ,____,ノ.i/: i / ;!
                                           'i; !、 (三     i : :i': : !
                                           ヾi,:i>,, ____,,.. ィ,'_i ://i/__,,,.-:''''''':-.,_
                                     ____,,,,,r┬'''''''''´  `ヽ     `"' ̄'i;:::::::::::::::::::::::\
                                 .   /:::::::::::::::::ヽ、        lヽ、    'i;:::::::::::::::::::::::::::\
                                   f::::::::::::::::::::::::::\       .i:::::\  _,ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
                                  ---┴'''''''ヾ、:::::::::::::::`:.-------':''''::::;;;; ̄:\::::/''''''''''''''''''''''''''''''''''''''l
                                        ''.--:;;;;;;;;;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Y            .|
                                              ''i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ            |
                                 .              ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、           .|





163 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:03:22 ID:CVQNpGmU




┌──────────────┐
│ちなみにケンシロウの好物は   . │
└──────────────┘


           _,.yトーゞrッヽv,、_,.
         ,rk´ミ、''ナ;;爻'、ー;;〃彡;,.
        vf戈ハトシ〈'"リ゙、ヾ、;;jリ、〃、
       Yメ从k;;、;;ij;;;ii;ヾ;ッ;仆、ヾくソ
       }ソリ"i!;;;;;l;;i;;、;;:;:;;:;';;;};;iリドシゞ,
       ツ;;;;;;;;;;ト、;;_リ;;;i!;;ト;=;、t;;;l;;ヒ'
       ヲ;i!、:::r',;、=;'、;"リ,、=;''"リ;ij´     ビーフカレーだ
        };lヾ;;j  ̄´.〃l゙ ̄´ ,';ィ′
 r‐、       7;;;;|',    =、j,.   /仆、
 } ,! _      ゞ;|:ヽ   ,:ニ> /:: レ ソ\,.、- ' "´;; ̄::
 j _,!ノ )" ̄>.ニト、:\` "'' ///,r/:::::::_,..、''' ..,,
フ ,、'-‐'l" ̄リ;/::;;/::} `:::`:ー'/'∠;:/`゙ヽ・.‐´
‐' 冫‐i '"フ:;/::;;;{! `r‐'"フ´〃シ:;;/ " ヽ、. リ'"  ,、_,
. '",.ィ/ ̄_:;/::;;イ `'ー ''/ヲリ/;/r'/,r─‐-、 (∴,、-''"
  '二⊃ヾ/.:;;/ `ー-‐/Ξ/ッ/rレヘ{ | ̄|  `''"


※でも設定されたのは2006年頃
  初出はトリビアの泉

 





164 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:03:57 ID:CVQNpGmU





                    ゝ.,~ 、 _
                   /`ー     ̄ ` ー - 、
                     , '   ,  .        ハ
                  / , ' ./  / i   .     ⌒ヽ
                イ 7  /  / .ハ  !  !  i    !     ┏━━━━━━━━━┓
                    ,'  / 、/l /~! /  ハ  li i ,ィ   ┃カレー小話その2  ..┃
                 i  ハ /\リ  レ' l /ヽヽ il //     ┗━━━━━━━━━┛
                 l// / ○    -レ' ̄ i l //|
                   i !ト     _   ○___ // ili|
                  Vヘ \ l  ̄i__/´ // 从liリ
                    ヽ >ーfr‐‐←‐='⌒}________
                   v-/ !   t`ーi--- ‐‐十‐‐── ─‐'
              _∠>~'´ / .レ'⌒ハ`ー' ´ ̄ ̄}
----- -- -----r‐f´iヽ    ̄`ヽ、    ゝ(こ}=}ニニニニニニ>
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄弋!__! 〉      ` ォー‐ 7くーォ ァ‐ 1
          /〈>-'´〉   ,  /  // / /  |
         //く__,イ  - ' /  , ' /  / /    |
.      // // ノ   /  ./  , '  / /   ,'. |       ┌──────────────┐
.     // //  ``ーく.  /  ,. '   / /   /   l      │福神漬けはいつから薬味に? ....│
    i./ //       \. /    ./ /  / __メ.     └──────────────┘
       i./           ⌒`~'⌒ー___^'´T
                       `ーヘ____ヲ





165 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:04:39 ID:CVQNpGmU





┌────────────────┐
│カレーの薬味でおなじみ福神漬け    │
└────────────────┘

┌────────────────────┐
│初めて作られたのは明治10年(1877年)頃で  . │
│漬物店の野田清右衛門                    |
| (のだ せいざえもん)が作ったという         .│
└────────────────────┘

   ̄了     ハ{   ヽ  `ヽ、 ヽ  |!   j,ィ{
   ⌒Z -一'!  \ r宀ー-ミヘr、  リ _rく ∥
        lハ    {     `7/ー' ¨ ヾ、  |
        | ヽ  l!        ||      }! ノ}    新しい漬物を作ったぞ!
        V^ vV'   /{    l! ヽ  / /イ
.        r| r     ゝニ_ミ辷ト、 } l7 /jフ:{二ニ=…-
      _ 厂! ヽt!    {:.:. ヘ tフ不:`トrく:' ´r-1
  , -‐'´  |  ト、  ヾ.:_:.:二´r'⌒^! | l:.:{ |
/   _, -ヘ、   ! l      //|    ! l ヾ∨
 -‐'     ヽ     、 、_. .-':/ l   -ァ  ハ二、ー‐--
.         ヽ    ヽ   ̄   , -- ニ7 .′    ̄
          '     \   ヽ= 一'
       , -ーヘ.       \    ̄  /
.      / , -─ヘ、     ` ー- …'
    / /      \       / ,/     /
.  / /         ` ー  」 | _/
/ /                  //





166 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:05:14 ID:CVQNpGmU





┌────────┐
│名前の由来は    │
└────────┘


         __
    _, -' ´___\
  , '´ _,-'´, -――- ゝ、
/  ./ /      l ト、\
\__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
 l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !.     この漬物があれば
 l | l | ( ○)三(●).」 |     おかずはいらないし
 彡彡彡:⌒(__人__)⌒ .ミミ    食費が減るからお金も貯まって
   |     |r┬-|    |     福が舞い込んでくるですぉ!
   \      `ー'´    /

┌───────────────────────────┐
│とのこと                                   │
│(7つの野菜が入っている事と                           │
│ 店が七福神の弁天像の近くにあったからという異説もあり)  ...│
│                                          │
│ちなみに名付け親はこれを気に入った明治の作家            │
│梅亭金鵞(ばいてい きんが)である                       │
└───────────────────────────┘




┌─────────────────────────┐
│・・・今で言うTVショッピングでよくやっている              │
│購入者たちの感想に近いものがある気がしないでもない .....│
└─────────────────────────┘





167 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:05:56 ID:CVQNpGmU





┌───────────────────────────────┐
│で、福神漬けが薬味として使われるようになったのは                │
│大正時代に日本郵船の一等客用の食堂で                       │
│カレーの薬味として福神漬けが添えられたのが最初であるとされている  .│
│                                                  │
│また、この時チャツネに倣って赤い色が付けられたとする説もある       │
└───────────────────────────────┘

               /       i、
                /!       iヘ
              / i   _,,、、,,_  l ヘ
              / レ ´ ∧  `ヘi: ヘ
             〈 : \,,/ ヘ_,,/ : 〉
               /\ ` 、 ,'   ',,  "/ ',
            /   \_/i   iヘ_/  : ',
              l    /〈ヘ /〉\  :  i
           |  /   ヘ | /   \i:  l
           i ノノ>-、,,_ ∨ _、-ーヘヽ、 i
           / /<  ̄ ヽ>''</ ̄ >\\i   カレーの薬味は赤いのが定番らしいな
         //!  `ー- ' /i\`ー ´  |\\
        //   `┬---く ノ  ヽ- -┬'′ `\
       / ´     )ヘ   __ _ __   .ノソ     \
      \      ゝト   ` ー‐ ´  イ)       )
        \     イ \  `  / i_     _、/
          `'ー、,,.___|(::ミ=≧≦≡彡L__.,,、-''"
            _iミ 三ヘ || レ三 イ、
   __ _,,、-ー''"´   ヽ、.二ヽ||/二,、ノ `"''ー-、、,__ _
/´ヽー┬ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)ー--(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/____7ヽ、
 /   |;;ヽ二二二`ヽ;;;;;;;;;;/    ヽ;;;;/´ ̄二二二7/  ¨`\

┌─────────────────────────────────────┐
│そして昭和初期には福神漬けはカレーの薬味として日本中に広まっていたそうである   .│
└─────────────────────────────────────┘





168 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:06:39 ID:CVQNpGmU





┌────────────────────────────┐
│なお、福神漬けの生みの親は野田清右衛門ではなく           .│
│了翁道覚(りょうおうどうかく)という僧侶で                   │
│寮の生徒の食事として振舞ったのが発祥という異説も存在する   .│
└────────────────────────────┘

               (   う   ひ r'        v '"´ ̄ ̄ ̄ `ヽ.  /
  ´ ̄¨`''‐-;_      ノ  ま   ゃ ヽ      /''ー--‐'''"⌒゙ヽ. ヽ l い い 坊
     ァ‐- 、`ニァ  (   そ  (   )      l -   - ー  }  | | る い .さ
     {      ヾ   ヽ   |    )  (        たニュ {ト=,ニニゝ{  | |. じ 漬 ん
  r‐、 ノ ∠ニ,ニァ〉   (._   |     _ノ         〉'_nj   ',n_` ル=、! |  ゃ も に
 ,イrゝl」   ´rj (      `)~-‐- '           l ´!   `ー  ||jツ| | ね .の し
ノ ヽ`(  ij  "´   ヽ       /' /'         ト、゙こ___,i  、lヶ',.ヽ |. え .を ち
   `l    _  (´ ,r,ニ三三ミ:、 /        _,'ハ', ー‐ ` ;ツ ,クノハ|  か も  ゃ
   i. \  ‘ーう´ ,イi´=====`ト,    ,. ‐''T ̄ { {jヾ.Li.i ゞ'´  ノノ  .;l    っ あ
    ヽ \.   } 〃 } ,.へ  へ l il.   /;;  |.   ヽヽ_    ,. '//  :::ヽ   て
  ー- _゙;:.∟二´イ{ nl. ニ。 r。ニ hli  i   |    `ーl f。ニ´ '´ ´     `ァーy--‐く
   "      \!トi ´r _'ュ`ー |ハ  l.  │|  .     ∨ ,,   ::.     l
.i          l'Tヽ Kニ=う}.∧`゙ー/ \ `l ''´    ーゝ°         ;; |/
i           ;ハ| ; l.\.二.イ | , l  \` |                ; レ;;:
 |;;         ,;/ !-‐ゝ  ノへl   | ;:;   !                 /
. !;       ,;;/   ! ;; ヽ ノ    r'ー‐- 、 ._},,,.,,..        ............;;:: r'-─- 、
 |           |::   l‐-  )' ‐'ニ :: {ニ二 =- 、レ─- 、       ''''''' ,/-== ヽ
 l.        l   ,'      / L-'ニ二,ゝ´''"    ヽ.---- -‐ ‐ ' ´  ̄\
. |   ;     |  .:/:::   _,.イ  /| ;  /;:'        `゙\
 │ ;.     l   l -‐ ' ノ  / |;/;:''         .' ; :\  ....,,:;;
.  |  ':,,    l   l      / l /;;:'       i     :.' ; .\ー-





169 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:07:27 ID:CVQNpGmU





               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !   やる夫は薬味はらっきょう派だお!
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /



         / ̄ ̄\
        /   _ノ  \
        |    (⌒ )(⌒)
        |     (__人__)   薬味はさっぱりした方が好みなんだよな、俺
          |     ` ⌒´ノ
        |         }
        ヽ     ヘミ|
        /,` 、` -`,--` ,
  __,---/;;;;;`  `-,-/ニニ |
 /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__
ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::|  |`l,::::ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;:::::::::::::::::::::`、;`l;;;;;8;;;;;::::`ヽ
;;;;;;;;;;;;/、;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;`l;;;|;;;;;;;;;;;::::: `l|、
;;;;;/'  `,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::|;;;::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::l
;;;く   ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;/



                                        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
                                          /: :,//; : :ト、: ヽ: : \
                                     /: : :/l/ }:l:/l,:} \__\ : ヽ
                                      {/ /ゝ、ノイ ノlソ⌒ |×`\i|
    ピーナッツやアーモンドなんてのもあるんだね     |l:/|,'(⌒)  (⌒)} ̄i, ̄i|
                                      |/:l:l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ !ソ │
    今度試してみようかな                     ,!iVヘ、  ゝ._)   |: : | ; : ト、
                                    / ;ハレ!>,、 __,  イ: : :!;ハ人:`ヽ、
                                  /: : ;'. _r‐' { ̄rj   {!ハl;ハ  ヽ: :ヽ
                                  : : ,' / \  |ヽ.  / }  / }、 i: : l
                                  : : l/  i \ | __ ノ/ / ヘl: : j
                                  '; :/   l   \:::::::/´    ハ  ヘ /
                                  . /    |     Y         |  ヘ





170 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:08:01 ID:CVQNpGmU





                                           _,r┐
                                         _f''´'っ,!
                                        r" ⌒./
      ┏━━━━━━━━━┓                 ,/: : ' ./
      ┃ カレー小話その3 ..┃.                ,f"   /
      ┗━━━━━━━━━┛          .      i, .  . : i
                                      ヽ;    i,
            _,,,,,,,,_                        'i,   .i,
         _,r-'": : : : `:--. 、                   .  i,____ノ'i,
       /: : : : : : : : : : : : : :ヽ、                    i    i,
.      ,/: : : : : : : : : : : : ; : : : : :,'!,                    i    .'i,
.     /イ; : : ; : :';ヾ;ヾ; ヾ; 'i,:':,: :i; i,i,                    i,    i,     _,-''´
     レ'i:,i: :ii;'i'i`'ヾ,ヾ;'i'i; i'i;.i; :'i: :i; i'!                    i,    'i,  _,-´
      i.i'i : i'i;!'i,  ヽ,r-=,',、i'i :i''ヾ:i          ___      __,,.---ゝ   _i,,-'´
      i;i,ヾ;ヽ.r、'  .i ヾ;;;i, i''''i┬i;i-,,,,,,_      /;;:-`'''':y-,'''_´    __,,.- ''´      _,-'´
      ヾ! ヾ'i,'ヾ;ゝ-ヽ 二 ',!' ' ' ',,i:::::;;:'',,'ヽ   _/;;:''::::::::;;:-:''`'´::i,_,,,.-.''´        _,-"
        `i:.,!_-' ' __,  .i"  /'i::;:'r'"  i,__/:>ヾ;;_;;::''::::::::::::::::::::ヽ,___       _,,-"
.         i;r'i, ̄''7T..i´>、 _i''i,i:ii  __,, i-ヽ´: : ヽヾ;;;;;;;;;::--:'''''''´::::;!    _,,-''´
         r'i,__'┴''>i:::i//ゝ" ,>'i,'''´  ヽi: : ヾ : : : : ;.i::::::::::::::::::::::::::::::i___,,.-.''´
         ,! ヾヽ-.'/i::://ヽ,,// 'i,_   .i: : : : :,;,:-:'''''i;'''''''''''''''''''''''''''"::;!
        /    ./;,i;:ヾi:'i,`   ; ヾ:', i: : : ''''': : : : : :i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i,
        ,! ,,   ノ/ i;_:::U:i,   ;  i  .i : : : : : : :_;,;,;,ノ--:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;ヽ、
        ヽ,' ;  /  `.'''''''i   ;  .! /;,;,;,;,--'''"             ̄
    _,,,,,,,,,,_ `'''''´       `' 、   __/
   ,f'"    ''''-.,,_         `''''''´
   .i;.:: .      'i,
    ヾ;,:_      ,!
      '''''''''''''''''"



   し
    ま        .  ,r''''''''''''.--.,,__
             /: : : : : : : : : : :ヽ,
    う       /;イ: : : : : : : : : : :,:.i:.i       ┌────────────┐
            .i/i',: : : : : : : :;,;,: :/i;!:i      │ カレー南蛮とカレーパン ....│
     だ       i.ii: : : : : : :i. i' :i ii:i      │   ~むいてしまうだけ~   │
            ,ri;!i : : ; :,ri,r`i :.i i'.レ     └────────────┘
     け     /  .'-'"レ''''ヽ,_i: .i´
           /         ヾL_ .,,r-.,,,__
      |    /       ___    `-;--.,,,,>-.、
         /       / ''''-.、   ヽ,,_ ヽ .i,
         i       .i     `'>、  ,) ヽ-;>i
         i       .ヽ--.,,,,,,_ i ̄'''''"-┼" i
         i,            ''ヽ、   .i  _,」
        _,,.>,,_   _,,,,,__,,r-----  .i''''''''''''-"
       ,r"   ''フ"         ,ノ
       ヽ,,,,,,,,,,,i´  __,,,,,,.-----''''''´
            `'''´





171 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:08:34 ID:CVQNpGmU





                ,,..   -‐…・・・…‐-   ..,,
            ´  /}/ ⌒ヽー- ミ___: : .  `゙≪二_
         /  ,ヘi{ 八 (⌒ヽ_jー…=ミ  Y⌒ヽ:. ヽヽ二二__
         ' . : :f'゙{  ゝ,,r'゙゚: : : : : : : : : : : ゙マj!⌒ヽ: :.  , 。 二二二__
        /. : ::八 \r'゙ノ: : : : : : 。oO。 : : : :j!≫xi{: : . ′′二二二二_
       i{ : : ( ノ\ノ{{: : : : oS%Qυ: : : : {!`ヽり⌒ヽ }!二二二二二=―
         , : : ::)゙ {_( ハ ,: :゚ οS:℃: : : : : :;}!  }]{__ノ,ハ: ; ⅰニニニ二二二/\
        ′: (‘ー=ニ二ゝ゜,,_: : : : : : : : : :/八 ノ八   }; 厂二二二二,/ x/\
         》, : (__≧=ー--=ニ二二二ニ=彡゙(__彡'゙   ー=ノ゙ 二二二/^X  x/ /
      /_,ノ⌒ヽ_       } }'゙´ `ヽ )      / ,_ニ二_/    `゙< /
      // く_ ノ } ≧=ー―…'゙ 人 (⌒>'i{””¨¨ア゙ _,.二二/ ,      >
    "/     人、≧=ー―=ニ二二≫'゙  ≫'゙ __ニ二二/ /       /
          / ゝ ≫ `ー=ニ二ニ=ー'゙´_,,..ニ二二_/ /       /
/      〃   / _,,.. ≧=…ー…=ニニ.二二二/ /       /

┌─────────────────────────────────┐
│カレーそば・うどんことカレー南蛮(とカレー丼)の誕生にはいくつか説がある   │
│                                                │
│明治時代に東京で考案されたというものが広く知られているが             .│
│大阪で生まれたという説も存在する                               │
└─────────────────────────────────┘

※カレーうどんが明治37年で
  カレー南蛮(そば)が明治41、2年というのもあります





172 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:09:09 ID:CVQNpGmU





┌────────────────────────────┐
│明治時代、角田酉之助という料理人が大阪で一旗あげようと     . │
│「東京そば」という蕎麦屋を開いたものの、さっぱりお客が入らず  │
│仕方がないのでテコ入れ案をいくつか浮かべる事にした       │
└────────────────────────────┘


     , '´ ̄ ̄` ー-、
  <>x     r ‐v-、ヽ\
  .///   ハ / ´ ̄` \ヽ、
  |i │|│ l |リ ノ   ヽ_ }ト
  |i ||i | 从o゚⌒  ⌒゚o   せっかく作ったのに
  |i -|i (|ξ *   /i  リl.    お客が入りませんの・・・
  |.i |.i ノ、、    ̄ ノく
  }≦}≦ x>、 __, イ
 {(_{(_::::::::::::ントOY.,:::\
  /:::::::::::::::::::< ,仆、>:::::|

↑東京そば店主・角田酉之助




                  l  /
     , '´ ̄ ̄` ー-、  ′/
  <>x     r ‐v-、ヽ\
  .///   ハ / ´ ̄` \ヽ、
  |i │|│ l |リ ⌒  ⌒ }ト   そういえば近頃、洋食が盛んだそうですわね・・・
  |i ||i | 从( ●) .(●)l
  |i -|i (|ξ *   /i  リl.    私の蕎麦屋にも洋食を取り入れてみますの
  |.i |.i ノ、、    ̄ ノく
  }≦}≦ x>、 __, イ
 {(_{(_::::::::::::ントOY.,:::\
  /:::::::::::::::::::< ,仆、>:::::|





173 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:09:43 ID:CVQNpGmU





     , '´ ̄ ̄` ー-、
  <>x     r ‐v-、ヽ\
  .///   ハ / ´ ̄` \ヽ、
  |i │|│ l |リ ⌒  ⌒ }ト
  |i ||i | 从( ー) .(ー)l
  |i -|i (|ξ *   /i  リl.
  |.i |.i ノ、、  | ̄ ̄( ̄\
  }≦}≦ x>、 __\_/||
 {(_{(_::::::::::::ントOY.,:::\/ /
  /:::::::::::::::::::< ,仆、>::::|/

┌─────────────────―┐
│蕎麦に合う洋食は何か?              │
│相性の良さそうな洋食を片っ端から調べ ...│
│研究を重ねてたどり着いた先は・・・       │
└─────────────────―┘









     , '´ ̄ ̄` ー-、
  <>x     r ‐v-、ヽ\
  .///   ハ / ´ ̄` \ヽ、
  |i │|│ l |リ ⌒  ⌒ }ト    これですの!
  |i ||i | 从( ⌒) .(⌒)l
  |i -|i (|ξ *   /i  リl.    蕎麦にはカレーがあいますの!!
  |.i |.i ノ、、    ̄ ノく
  |.i |.i .|_ x>、 __, イ
  }≦}≦::::::::::::ントOY.,:::\
 {(_{(_:: :\ :\\VLト、リ\:  _______,r―ュ、
. /: : : : \: : \::} |\ヽ ミー=ミ| ̄ ̄ ̄ ̄ 匕二7
  |: : : : : : :ヽ: : : ムく:::::::\\\::}ヽ      ノ--- 〉
  | : : : : : : :|: : : : : : :\::::::ヽヾ !:| .` ー==イ`ー-イ{





174 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:10:17 ID:CVQNpGmU





┌───────────────────────────┐
│こうして明治42年(1909年)にカレー南蛮(とカレー丼)が誕生  ...│
│店に出してみたところバカ売れで他の料理店も真似し初め     . │
|大正時代にはあちこちの店で並ぶようになった           |
└───────────────────────────┘


              ______
             ,ヘ      ./\ .`丶、
           ./.,  ヽ∧ ./  ヘ.\  ..\
          ,///`ヽ..ム/ /.\...\\  \
           /.//         \...\\   ヽ
          /7.〃            ヾ. ミ..ミ  ...ヘ、
        く:.: .|.从.__,,. 孑     `ト'メ、  ..ト'メ.'メ    .j:.\
        Y´│   _」!         .\...j/.j/ .\`〈.:.:.::.\
         Ⅳll ,ィ≠=z、     ⌒    | \ヽ\).:.:.:.:.:.\
         l│}ヾ込z刋     ィ≠=z、  |   !ヽ、ノ .:.:.:.:. /
          |│|  :::::::::   .;     込z刋シ |   |ノ∧:.:.:.:./    笑いが止まりませんの~
          |│|        ′   :::::::::     |\ |  ∧/
          ∧|人      .-、      , |  │, | ∧
.        /ヽ.| ヽ\  ...く ...ゝ    ./ヽ|`  |/l ∧
      ,'\`|  \i丶、  ̄     ...イ   |\  |\|  ∧
       /` /|    │::」」`ー_<. /   /|\ヽ |::::::}/ ∧
.      ト/:::::|\ヽ レベ \ ̄ l/   /:::|  ` |:::/⌒ヾ ∧
     〃::::::::::|\ と'´\ ヽ  |  ./ ::::: |\   |:'::::::::::::::ヽヘ
      {lヽ:::::::::l /´ ̄{      }/ ::::::::::: |\  | ::::::::::::::::: ',ヘ
      |::::::::::::::l: | (, 〉     / ::::::::::::::::::|   │::::::::::::::::::::〉ヘ
      |:::::::::\|_l   /     / ::::::::::::::::::::|\ヽ |:::::::::_:::::-‐ヘ ',
      |::::::::::::::ハ  /     厶 ::::::::::::::::::::: |  \`|:: ̄:::::::::::::::ノ l
      |:::::::::∨:::{〉 .{   /  }\ ::::::::::::::::|   `| :::::::::::::::::/   |





175 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:10:50 ID:CVQNpGmU





┌──────────────────────┐
│お次はみんな大好き惣菜パンの一種・カレーパン  . │
└──────────────────────┘

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ー~ ,-‐-、
 /    ttp://www.youtube.com/watch?v=M0kOZ9bO598   /    (   /__
/                                     /    ,L_/´  -う\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     K く ● (・) ´ カ
                                        ____ハ ~\_● (・)゙ノ  元気百倍!
                                     ∠ ̄ _,-┤ト   \_,●l_,‐、
                                      7 ̄   ノ  \____ゝ)__  /
                                      (_  Γヽ\  ,-┬―'  `ー'
                                        ノ/ー-、  / /
                                       ,'´ \/ ,'个'´  /
                                      (_/ У `~^⌒
                                         ゙ー'





176 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:11:23 ID:CVQNpGmU





┌─────────────────────────────┐
│昭和2年(1927年)、東京都江東区にある明治10年(1877年)創業の ..|
|老舗パン屋「名花堂」(現・カトレア)の2代目店主             │
│中田豊治氏が「洋食パン」という名前で考案したとされている        │
└─────────────────────────────┘

    ,_               i,  ノ ノ:/
  f'" 'ヽ、_   l  __,,,,,,...,,,,,,, -'´///:ノ,,,    _,
  |     ヽ,,,l_iニ'ー- ,,,,、,_`'‐、_::::::::::::-‐‐ーー',,,..
  ヽ,   _,.‐´:i, l,:::::::::::::::::::::..''ヽ,_ `‐、::::::::::::::'''''"<__,,
   ヽ,/;;:::;:;:;:`i,:::::::::::::::::::::::::::::::'ヽ,_ ヽ,::::::::::::::::::::ー‐フ
    r'i,i゙'''''""""i,""=,,,__:::::::::::::::::::::::l、 i,:::::::::::::::;;‐‐'´_
    |/'ヽ,    ヽ,   `''i,::::::::::::::::::`i, l,::::::::::::::::::;;''ノ
    |l   ヽ,    ヽ     ミミ::::::::::::::::i, l,::::::::::::::::<,,_
    f‐、             ミミ:::::::::::::::l |::::::::::::::::::;;;二ニ=‐  \人_从人__从_从人_从_人_从_人_从_人_从_人_从_人__从人_人从/
    {, ヽ,            ミミ:::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::_ニ=‐     >                                       <
    l,.f´|'i、,      ___,_  'l,:::::::::::::|_/‐、:::::::::::::::::ニニ=‐     >   カレーをパンに入れてみるのはどうじゃろうか!?   <
    'i,'i,.l,。j'l,    _,‐''',>'r‐-、`''  i,;、::_/ ヘ'^' |:::::::::::ニ=‐      >                                       <
     l, ゝ,,ソ`     ´ l、i,j、',i,    |l g)') /:::;;;;;>      /Y⌒YW⌒Y⌒W⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒YW⌒⌒YW⌒WY\
      l,  ノ        、_'‐"      '_/::::<,_‐ ,,,
     ヽ, `' ,_____..,,,、       __,‐'"/ ヽ,,_'、_',;、 '‐,
       ヽ, ヽ)'rー''",|     ,/ ノ /    \    ヽ_
        '‐、,'ヽ,ニニ'フ   ,,.‐'  / /     /     `i,     カレーをパン生地の中に入れて
          >,、,___,,...‐''"   ,‐" / i   / ___,,,,_   l,     カツレツみたいに衣をつけて
        /  |, | 'i,L,;;'>/ / _,,ノ  ,‐ニ‐´    `‐、 'i,    油で揚げればとんでもねぇハイカラなパンが出来っぞ!
      ,/     | |  i,~)(,  / ::/ _,/'´..:::::::::::.... _:::::::..  i,
  _,,,._,‐''"       | `i, i,ヽ,、ヽ// /::/::::_,,,..‐─‐‐'''........   l
 "        _,‐_',‐ 'i,..ヽ‐ニi'" /__,,..‐‐"::::::::::::::::::::.::::...     'i
       `l,/  l',‐、 ヽ, f´  `lf, / ___ /''            ll.  ┌─────────────────────────┐
       ノ    |'''''' ,人'|r''''''ヽ|」 l´ `l  ̄'''--、   ........    |l,   │最も、実際に氏が実用新案登録した洋食パンは       .│
 、    /  _,‐''`ー'":::::::ヒこソ:::::|iこニノi⌒'i,:::::..'ヽ,_、_  :::::::::: | |   │「具の入ったパンをカツレツのように揚げる」という主旨で ....│
 i ;;  / /::::::::::::::::_,,...-、__,、、___::::::'ー‐' .ヒニ)ヽ,  ヽ, '‐ :::::/::|. |  │ピロシキを参考にしたと思われるものであり            .│
、l  ,ノ ,/:::::::_,,r‐‐''"::;:::;;;;;;;; ';::::::: ''''::::''‐、ヽ‐"i, `i、  '''''   / | l,... │カレーのカの字も入っていない                   │
_|  ィ' /:::::::/'.::::::;;::'''';;::  ... ::: ::::::  :::: ::`‐、,:::'ヽ, 'l::::::   i‐''''| l,... └─────────────────────────┘
‐i,ニ,ノ l,:::::/.;,..,    :::  :::::   ::: ::: ..:::::; ::'ヽ,::l、 |:::::.  ノ  |  l.
  ''~  i、:::::ヽ、_:: ...; ;;; ..:::::   ..::::.. ...::::::: ...:::;;,::''):'i;|::. ::::/   |  l.
     ヽ,;;;;:::::;;`'、,,_   :::::: ;  '::::'..:::::  ::::: _/:,ll:: ::::ノ   l  i,
      ヽ,;::::::::::::::`''‐‐、,,__ :::::::::,___,,,...,‐‐'"::::::/ i,:::::/   _,|   |
        ヽ,:::::::::::::::::::::::::::::::゙゙''''''''":::::::::::::::::::_,ノ:ヽ 'i‐'::::::::::::::: _,, ‐ヽ
         `''‐、,,_::::::::;;;;;;;;;;;;;;::::;;;:;;;:::: __,,‐'';;;;;;;;;;) l'::::::::::_,,..‐''
             '''ー─--──‐,',";;;;;;;;;;;;;;;;;;/ | ;:‐''"



※京都の同名の洋菓子店とは何の関係もありません

  ttp://www.morisita.net/catlea/

  ttp://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13002996/





178 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:12:30 ID:CVQNpGmU





┌───────────────────────────────┐
│また、カレーパンの誕生にも諸説があり、同じく東京都練馬区のパン屋   |
|「デンマークブロート(1934年創業)」の創業者が考案したとされ         │
│まず最初にカレーサンドを発売し、後に揚げるようになったとされている  .│
└───────────────────────────────┘


                    ,、-、,‐ー、‐-、_,.、_
                 ,-''"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐、_
                ,、'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
               /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i
              i";;;;;;;;;;;;;;;;;ソ-‐''"ハ",、-‐-、ヾ;;;;;;;;;;;;;;;ゞ
              (;;;;;;;;;;;;;;;;ノ-''"´ 7 ̄、::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              i;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ、;;;;;, '/_ _ゝ‐-'" ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ   最近洋食が流行ってるからな・・・
              );;;;;;;;;;;;;;;;l:...        :::..;;;;;;;;;;;;;;;;;;っ
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::  ,-‐-''"ヽ i :::i|;;;;;;;;;;;;;;ノ    少し、工夫してみるかな
              ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::: ,==== : : :| |;;;;;,、'´
               ``‐-、._;;;|:: : : :::: : : : : :l |"
                   7::l::::::::::::::::::::::::,-'´  l
                   l  `─‐-─ '´    |       ttp://www.denmark.co.jp/
                   |  l l (  //   !``‐-、.__
                _,、-''´   l l ノ //   _ , 、 -''"´::::::``‐、
            ,、-''"´  ̄ ̄ `` ─‐---‐''"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::` ‐- 、.__
         ,、 -'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``‐、
     ,、-‐ー ''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l

┌─────────────────────────────────――──┐
│これら日本独自のカレー料理の発祥は当時の日本における洋食の普及による影響で   .│
│各料理人が並行で独自の洋食研究をするようになっていった事も大きいだろう        .│
└───────────────────────────────────――┘





179 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:13:04 ID:CVQNpGmU





          ___
.       /     \
    / ⌒     ⌒ \     カレーパンは生地のモチモチ感が
   /  ,.=・=、  ,.=・=、  \.    カレーとマッチしていて美味いんだお・・・
  .|     (__人__)     |
   \     ゝ-u'     /
    /            \



              -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
.       *   /: :,//; : :ト、: ヽ: : \
.     / ̄|  + /: : :/l/ }:l:/l,:} \__\ : ヽ  +
    | ::|.   {/ /ゝ、ノイ ノlソ⌒ |×`\i|     カレーうどんのドロッとしたスープも結構好きだよ!
    | ::|x  |l:/|,'(⌒)  (⌒)} ̄i, ̄i| 人
  ,―    \  |/:l:l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ !ソ │`Y´
 | ___)  ::|. ,!iVヘ、  ゝ._)   |: : | ; : ト、
 | ___)  ::|/ ;ハレ!へ,、 __,  イ: : :!;ハ人:`ヽ、
 | ___)  ::| ;'. _r‐' { ̄rj   {!ハl;ハ  ヽ: :ヽ
 ヽ__)_/ ,' / \  |ヽ.  / }  / }、 i: : l





180 : ◆48VcMW/g.U:2013/02/16(土) 22:13:37 ID:CVQNpGmU





     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●    ところで先輩
   |      (__人__)     カレーラーメンは?
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /



         __,,,,,_    __
       ,r''":.:.:.:.:.`ヽ-'":.:.:.\
     ,f":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`、
    /:.:.:.:.:.:.:.:.;i.:.;.:.;,;.:.:_.:.:.:.i:.':,:.:.:.:.:.:.:.:'i,
   ,!:.;i.:.:.:.:/:.;!:.:,!:.! ヾ!`"i:,ii.:.i,:.i.:.i;.:.:.:';i
   i;.:ii.:.:.;f:.:.,i!:.:i'i;|    i:i !:.i'i:.i.:.:i.:.:.:.i
.   レ'i;.:.:!i;.:,!_>;i__    ',,i;,;!,レ'レ':.:.;N
     ト:,!i,f´i.っ. i` 、 ,r"i.っ iヽi:.:.:i      発祥とする地が3つもあって曖昧で面倒なので控えます
     !:.:i ` '-- '  i,,,i  '-- ' .i:.:.:!
     i,:.:i, //  ,/ ヽ、 // ,!:.:.:!      ・・・決してよく知らないとかじゃありませんよ
      i;:.:ト、'''''''´ ,r--、  ̄ ̄/i:.:.:,!
      !:.:! `ヽ、  ̄ ̄  ,/ !:./
      ヾ;!   !ヽ--- 'i´   レ'
         _,r<,     ,>.、_
         i,'i, ヽ、 / ,!/
         i,'i,_,/>< _//
          '-/,r''''i,ヾ/
          <_/ ,!iヽ、 ヽ
           7 ./ i i''-┘
           ヽ'  i,,,,i

※カップヌードルのフレーバーとして採用されたのがきっかけで
  全国的に広まったという説はあります




             ___
            / ノ '' ⌒\
          / ( ● ) (● )\   麺屋ここいちもよろしく
        / :::::⌒   ゝ⌒:::::\
        |      ト==ィ'     |
  _,rーく´\ \,--、  `ー'    /
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ /    ー   ノ i` ー-、
 { -! l _」_ノ‐′/\― 、  ,-/_|    ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ  / フ \     /ヽ     /ハ
 `ゝ、  ノ ノ  \   ヽ  / /



EDテーマ
「知恵先生のカレーライス音頭」















        / ̄ ̄\
      /       \        ___
      |::::::        |     /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒  ⌒  .\
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \    カレーの薬味は
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |    フライドオニオンとフライドガーリックが最強!
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/     間違いねーって
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴泳ぐ管理人 ┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)
           |\
          /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |    ピクルスとかザウアークラウトとかもいけるぜ
          |




             漬物なら大体合うな、カレー













関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 52625 ]

パスタ先輩カレー粉でもふり掛けてみたらどうッスかパスタ先輩
[ 2013/02/17 12:31 ] [ 編集 ]

[ 52630 ]

暗示でなりすましてるとはいえ
毎日カレー食ってる外人の留学生って怪しいからな
[ 2013/02/17 14:09 ] [ 編集 ]

[ 52638 ]

カレーが出てくる小説・・・ラノベといったらどう考えても円環少女!メイベル様のカレー美味しいです!
[ 2013/02/17 16:24 ] [ 編集 ]

[ 52644 ]

福神漬は普通のつけものみたいに茶漬けにして食ってもうまいのだが結局カレーが食いたくなるから困る
[ 2013/02/17 18:08 ] [ 編集 ]

[ 52647 ]

管理人ちゃんも来年は炎のカリーパンを食べに行こう!
[ 2013/02/17 20:11 ] [ 編集 ]

[ 52654 ]

坊さんのAAチョイスがあまりにもひどすぎるww
[ 2013/02/17 21:42 ] [ 編集 ]

[ 52664 ]

ソーライスにも福神漬けのトッピングが普通(テーブルに置いてある)だったみたいだから、
この頃にはもう「福神漬けは洋食屋にはごく普通に置いてあるもの」になっていたんだろうなぁ。
[ 2013/02/17 22:43 ] [ 編集 ]

[ 52669 ]

ブラック・ジャックの好物はボンカレー
[ 2013/02/17 23:23 ] [ 編集 ]

[ 52671 ]

キレンジャー=カレーのイメージが
リアルタイムで見てないはずの世代にまで浸透してるのはどういうわけなんだろうな
[ 2013/02/17 23:33 ] [ 編集 ]

[ 52676 ]

俺は胃を下げる酢の物だな
カレーはがっつり食いたい

黄色とカレーの関係は間に大食い設定が入ってたような

カレー蕎麦は嫌う人も多いけど、出汁と蕎麦とカレーの三重奏は美味しいよね
カレー部分の辛味でなく香りを味わいにいけばきっと…
[ 2013/02/18 00:58 ] [ 編集 ]

[ 52695 ]

給食のソフトめんとカレーは最高の組み合わせだった
[ 2013/02/18 16:04 ] [ 編集 ]

[ 52697 ]

ソーライス、初めて知ったw
[ 2013/02/18 16:32 ] [ 編集 ]

[ 52699 ]

カレー好きというとゴーカイジャーのキャプテンマーベラスもそうだったな、食おうとした所をザンギャックに邪魔されて切れてた、そして最終回でもカレーだった。

まぁバルパンサーのオマージュだったんだが、喫茶店がサバンナだし
[ 2013/02/18 20:01 ] [ 編集 ]

[ 52700 ]

※52671
キレンジャー=カレーネタが流布したせいじゃないかな
世代じゃないけど子供の頃マンガで読んで知った
[ 2013/02/18 20:05 ] [ 編集 ]

[ 52704 ]

カレーキャラと言えば
あのきもちわるいカレーの妖精が

♪全ては愛のターメリック
[ 2013/02/18 23:23 ] [ 編集 ]

[ 52706 ]

三宮のサヴォイって店が付け合せに自家製ピクルス出してるんだけど、肉の繊維しか残ってない位まで煮込まれたドン辛いビーフカレーと、酸味の利いたピクルスが凄く合うんだよなぁ
[ 2013/02/19 00:14 ] [ 編集 ]

[ 52710 ]

エル狩の原動力の一つが
「元の世界に返って神保町のカレーを食べる」
だからなw

|漬物なら大体合うな、カレー

コマ劇場の建物に入っていた、フライキッチン峰という
店では、カレーの客にも沢庵を出していたのを思い出した。
峰は復活するんだろうか…。
[ 2013/02/19 06:35 ] [ 編集 ]

[ 52764 ]

いつも思うが、カレーパンマンはカレーじゃなくカレーパン食わせろよ
[ 2013/02/20 02:17 ] [ 編集 ]

[ 52769 ]

リメイク版月姫ではnewシエル先輩はカレーネタ封印されそうな気がする
キャラ丸々パクったひぐらしへの当て付けの意味を込めて
[ 2013/02/20 07:17 ] [ 編集 ]

[ 52846 ]

エル狩続編なんかやってたのか!!!!
ありがとうこのまとめありがとう!!!!!!
[ 2013/02/22 04:52 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/tb.php/5382-18196b0a


アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング