━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やる夫がウヰスキーを造るようです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
番外編第三話:ヱルギン日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
}/ リ
. : :'" ̄ ̄ `ヽ、
/ : /: : : : : : : : : : \
./: :/: : : : : : : : : : : : :´|::\
//.: : : .:__ : : : イ: : :..:::|::::::::\
/: : : : .: .://:`/ |: : : ::::|:::::::::::',:ヽ
//|.: : : : :/_ /// l: : :::::/:::::::::::::ト、|
|: :!.: : .:/「行圷' / : ハ/|V::::ハ::::|
/: :レl/ | ヒzソ //xく i:::::/::|::::| 皆さんは「ヱルギン日記」というものの
./: : : :| : : |、 , /ク/:::::/::∧::| 存在をご存知でしょうか……
/ : : : ∧: : | \_(`7 `'ハ://|/ }ノ
/ : : / ヘ : |、〈ヽ ̄ ̄´::::/
./: : :/‐-、 i: :|ハ⌒i \:::|:::::{
/: : :/ ヽ V ハ | ∧:!:::/
./: : :ノ } \ ヘ | / V/
/: : :/ ∨ \ ,リ′ }{
171 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:40:42 ID:fn7fu5Wg0
|:/ \:.:.:|
|j |::/
/::\-:─::‐:'┴:‐-.、_
_,.-:‐:'":: ̄/:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
/..;.........:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\::......\
/../.: : : : :/.: :|: :i: : : ...|::|、......ヽ: : : : :∧: : : .∧ やる夫のスコットランド留学では、
/:;ィ':.:/:.:.:.:.:/:.:::/|:.:|:.:.:.:.::.|::| ∨:.:.:.:.:、:.:.:.:.:∧:.:i:.:.:ハ
'"´/:.:/:.:.:;'.:.:.:/:.:.::/ |:.:|:.:.:.:.:.:|::| ∨:.:.:.:l::.:.:.:.:.∧:|::.:.:.:| 当然膨大な量の資料が製作されましたが、
/:.::/.:.:/:.:.:.:l:.:.::/、 |:.|V:.:.:.:.:l:| ヽ/::|.:::.:.:.:.:.∧::.:: :|
. |:.:/|:.:::|:.:.:::::|:::/ \|:| ∨:.:.::l|ヽ、/∨::|::::.:.|::::.:.∧::. :| 何しろ100年近く前の話ですので、
|/ |:.:::|.:.:.:::ヽ:| ___|'_ ∨:.::| ____∨:::.:.:ト、::::.:∧:.:|
. |:.:/|:.:.:::.::|:ハ 三三 \:| 三三|:V:::.:.|:|、\::∧| ほとんど現存していません、最も重要な
|/ ∨:.:.:|:::ハ ` ・|:::∨::|:|ノ:::::\:.|.
\:||:::::l 、__、__, |::::::ヽ:|:|::::::.:.:.:.:|` 「実習報告書」が残っているのが奇跡のようなもので、
|:.:::ヽ、 l ,) ,.ィ:|:::::.:.:.:.リ::::::.:.:.:.:|
|:.:::::i::::|:::‐-`ニ´-r<:::::|:::::.:.:.:.:|::i::::::.:.:.:| 実際これ以外にも2つの「実習報告」が
|:.:.:::|::i:|-‐〈::ノ ゝ:;ノ`|::::.:.:.:./:::|::::::::.:.:|
/二Y) ∨:.::ヽ::ゝ .、`‐--‐'´,.'/:::.:;r‐'=、_::::::.:.:| 記述された可能性もあるのです
/ ニニユV'7 \:.:.::| ` ー─ "/:.:.:<仁ニ、 l \:::.|
ヽ -、〉: / ノ \:| PANDA /:.:/〈_r、 | ∧::|
172 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:40:55 ID:fn7fu5Wg0
, - 、
〃⌒ヾ、 .f^r-‐っ
,、 {{ ,ヘ _―-=‐ノ ./
__r‐ヽヽ ゝ‐ ' ′ ヽ  ̄`丶、. / そんな中現存する、「ヱルギン日記」は、やる夫の10日間の
ゝ_r_‐ \ / l. | \ ヽ'、
 ̄\ \. / /. | i l !メ. l 丶' ヽ 足跡が詳細に書かれた一級の資料であると言えます。
\ \ l / !. ィ ハ/ ト、! V、. ! ',
\ \l ! /レ V / __ .ハ トヽl 作者はこの「ヱルギン日記」の複写を入手する事に成功したので
\ /\ !ィ彡  ̄・l l ∧/
/./ ノ.\ r'^フ ノ |´ | 今回現代語訳したものを皆様にご紹介しましょう。
ゝ、. / ',\.___ゝ', イ l. /
ヽ ', ', ヽ. ! | /
173 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:41:10 ID:fn7fu5Wg0
__ ,、
/´  ̄`ー-| `ー-‐'"´ ̄ ̄゛`ー-、
| / | . `ヽ、
j,ノ | |、 .、 \:i:.ヘ
/ / /'| :: |: | ∨ :|、 、:: ヘ:. ハ
/ / / | ::.|. | ∨ |V ヘ、:: } }
/ :j /_,ノV :::|/ `ー|-、| ∨ ハ:∨: | ……そんな貴重なものを
j :| .::| { __,∨ :::| ,__ヽ、| |:V }::::: |
| :;/| :.::iヽ、|、 ィチミヽ、{´ チ弐ミ、 |:::ヽ,ハ::: | どうやって入手したんですか?
∨ | : .:| j::ハ´ ,ノ, 、 ノ|:::: |,,ノ:::: |
∨ : :| |::::ハ‐-‐' __`‐-_‐" ノ::: :l::: :!: |
`ヽ:| |: ::::j、 V ,ノr、〉,}}〉':: ,/::::::::: |
|: : :::::|::>‐::-_,ノノ' ,イ:: /::::::|::|:: |
| : : :::|::::::::::{二二二},ィ´ミヽ::|::|: λ
| : : :|ヽ、::_}二二ニ/,ィ⌒ヽ、:|:| ハ
| : ::| 〈"´ 〈´ ||j i ∧
∨ :| ノ /'",__ |:{ λ ∧
{ i|/´ '´ ̄" ̄ | ∨ ハ \
/ | ヽー- ._
. / | \─`-
| /, / / | \
l/ //′ / /l. / ∧ | \ ヽ
/ 〃 / _./-ァ' |/ ,' -H.、 ! '.、 ', 「大人が趣味に本気を出すと
///' ,/ /// j/ / '.| :|l | ヽ |
/' | i´i /:fr≠=r | /ァ=ォ !| | '.| わりとなんでもできる」って
(⌒ー、 /, ´ヽ|. / N!ら、_リ ,! ' ん, ソ' ! /,ハ ,′
\ { __ / l |/ :| ‘ー‐' , ー-'/N// |/ 作者は言ってたよ?
l ∨ y | 'l. |>、._ ーー'_ ノ !ル'
l. './, ,ハ | | ヾミこ彡'ヽ| ||
| .f / ,.'/ ____'. '. _/ ̄ ̄ ̄¨¨¨丶、__, ' ´ ̄ ̄〉
/////レ'´,. -‐-'、,ノ´ v / 7 _/.
{ ( /l/' K「 '´ ̄ ヽ.`) / / r'ーf
174 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:41:26 ID:fn7fu5Wg0
,ヘ
./゙  ̄ ̄ `ヽ|: : :\ー- 、
/: : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : ヽ、
./: : '´ : : : : : /: :l : : : : : : : : : : : :.\
/ : : : : : /: :/: :/: : : : : :/|: : : : : : : : :ヽ
/ : : : : : : /: : _/:_:/ !: : : : / |: | : : : : : : : : ',
./: : : : : : : : /: :'´/|: / |: : : : | l:丁`ヽ: : :ヽ: : :i
. ./: //: : : : ,': : : / .|/ :l: : : : | ヽ|: : : : : : :.∨ | というわけで以下ノートの翻訳と、
.// ,' : : : : i: : :/ ,ィ≠k ',: : : :.| z=kVヽ: : : : : ∨
| : : : : :|: ://代 ノハ ヽ:..:::| f..う㍉ハ: : : : : :l 私たちの解説でお送りします
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|小 {i ::::::j} } ∨:| {i:::::::ハヾ|: : :|:: : |
| l{ハ V廴ソ f==fヾ Vヒ ソ j: :.∧:: :| 文字ばっかりでAAは申し訳程度にしか使ってませんが、
| The |ヘ}、 _ _ ノ ' ヽ、 `¨ ノ| :/小: :|
. /^) New "Times" .|: :ゝ _ ::.:. こフ  ̄.:.:::/ :|/: : | ∨ 番外編はもう読み辛いものと諦めて下さい!
. {/ スExercise Book゙|: :.|: :.|> , __ </: : :|: :.│.'
{/ _ノ Diary. |: :.|少' r| Ⅳ\ /: : : :l: :.│.. それでは参りましょう!
ヽ'´_フMasataka |: :.| |_ | ノ: : : :/ : :│
. 'V| Taketsuru .|: :.| | `7 /: : : : /: : : : l.
!ト|in elgin aplil 1919|: :ヘ. | ,/ /: : : : / \: : : l.
{.L.rー‐、(こ'ー-、__.」: : :}ヽ | / { : : : / /}: : :ヽ
175 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:41:41 ID:fn7fu5Wg0
ザ・ロングモーン・グレンリヴェット蒸溜所
工場長
J・R・グラント
税務官
E・S・ホーマーショーン
蒸溜所職工長
R・B・ニコル
(⌒
:'´ ̄::`ヽ まずは表紙は飛ばして表紙の裏側、
i:::::/l/リヽハ いわゆる表2のページだね
|:iイ-_,_,-.リ|
__
'´. /i´ ヽ 登場人物一覧という所でしょうか
}N〈ノ/ ノ}リ'リ
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
176 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:41:55 ID:fn7fu5Wg0
ハイランド旅行日記
竹鶴やる夫
1919年4月17日から
1919年4月 まで
(⌒
:'´ ̄::`ヽ ここから本文の1行目だね
i:::::/l/リヽハ
|:iイ-_,_,-.リ|
__
'´. /i´ ヽ 最終日の日付は書かれていません
}N〈ノ/ ノ}リ'リ
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
177 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:42:08 ID:fn7fu5Wg0
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
1919年4月17日 木曜日 曇り
朝になって突然エルギンに行って見る気になりました。ただし学校宛てになっているグラスゴー・ヘラルド記者が
通知してくれる筈になっている工場の事もあるので、ひとまず汽車に乗って学校まで行ってみました、
ところが記者からの返事はあいにく都合のよい工場が見付からなかっとの事でしたから、早速ブキャナン・ストリート・
ステーションに行ってカレドニアン鉄道の切符をとっていよいよ北部のエルギンに出発しました。
(⌒
:'´ ̄::`ヽ 木曜日に出発とか
i:::::/l/リヽハ わりと「思い立ったが吉日」で行動してるんだねぇ
|:iイ-_,_,-.リ|
__ 「どこから汽車に乗って学校に行ったか」が書いてあれば
'´. /i´ ヽ いろいろな事がわかるんですけどねぇ
}N〈ノ/ ノ}リ'リ ブキャナン・ストリート駅は1966年に閉鎖されて、
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{ 現在は同名の地下鉄駅が存在します
178 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:42:27 ID:fn7fu5Wg0
____
/ \
. / _ノ ヽ\ ~♪
/ ( -‐) (‐-)
| (__人__)|
\ _ `i i´ノ_
/ `⌒く(::::)
|  ̄ ̄ ̄⌒) .|
| ´ ̄ ̄ ̄ /. .| |
丁度12時出発の汽車で一等往復3ポンド7シリングで、平時の五割増となっています。2時間半の後に
パースという所に着いて、停車場のレストランに入って昼食をすませて、また汽車に乗換えました。
汽車の会社はノース・ハイランド・レイルウェイといって、一等には私一人であったために寂しかったのですが、
後には歌を歌ったり春さめを鼻歌うなどして呑気に時々移しました。
(⌒
:'´ ̄::`ヽ やる夫鼻歌なんか歌っちゃって超ご機嫌だね
i:::::/l/リヽハ 料金が高いのは戦争後&インフレ中だからかな?
|:iイ-_,_,-.リ|
__ グラスゴーからパースまでは、現在の道路で95キロくらいですね
'´. /i´ ヽ 蒸気機関車なら2時間半はわりと早いのではないでしょうか
}N〈ノ/ ノ}リ'リ 最後の所はちょっと意味がわかりませんでした
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
179 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:42:58 ID:fn7fu5Wg0
___
/ ⌒ ⌒\
/ (○) (○) \
/ ///(__人__)/// \
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゛ー ′ ,/
/ ー‐ ィ
段々と北に進むに従って寒さが増してきて四方の山々に白雪の残っているのが見受けられます。
丁度汽車が海抜440メートルの所を進んでいる時にはトンネル1つもない立地を走っているのですから、
時々霧が湖水の上をかすめて何とも言えない物凄いさまを生じ、そのあたりを鹿や羊の群が
さまよっている有様は真にスコットランドの絵にある通りでした。
(⌒ レポート言うか旅行記になってるねぇ
:'´ ̄::`ヽ 原文では「440メートル」は「1470尺」なので1尺30cm換算です
i:::::/l/リヽハ どの辺か調べれば特定できそうだねぇ
|:iイ-_,_,-.リ|
__ ルートはパースからケアンゴームズ国立公園の西側を通って、今で言う国道9号沿いを
'´. /i´ ヽ 通ったのでしょう、湖があって動物がいるのは国立公園の中でしょうか、
}N〈ノ/ ノ}リ'リ それにしてもスコットランドってネス湖を始めとして細長い湖が多いですね、
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{ ググったら地層の関係らしいですが
180 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:43:24 ID:fn7fu5Wg0
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ― ― ヽ
/ ( ●) (●) ヽ
| (__人__) |
γ ̄ ̄ ̄/ー/ ̄/
/ ̄  ̄ /)\ | < ヽヽ
| | j )' y/^) i |
ヽ ヽ/ヽノ| ハ| ヽニ、 |
ヽ /o |l || o\_ノ
日も段々と暮れてきて、丁度八時にフォレスと言う終点につきました。ここで再び乗り換えて
九時に目的のエルギンに到着いたしました エルギン・ステーション・ホテルの案内者がいたので、
このホテルに泊まる事にしました。勿論ネトルトン氏からの指図もありましたから。
(⌒ 総所要時間は9時間だねぇ
:'´ ̄::`ヽ 距離は300km、
i:::::/l/リヽハ 一応ネトルトン先生に事前のアポイントメントは取ってあったみたいだけど
|:iイ-_,_,-.リ| いつ行きますまでは言ってなかったみたい?
__ 今でも温泉地で電車が到着すると
'´. /i´ ヽ 駅前は宿の迎えの人でごった返しますね
}N〈ノ/ ノ}リ'リ 宮城峡に行った時の作並駅前は正にこのようでした
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
181 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:43:36 ID:fn7fu5Wg0
____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | (⌒)
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | | ノ__ | .| | |
\ `ー'´ /〈 ̄ `-Lλ_レレ
 ̄`ー‐---‐‐´
1919年4月18日 金曜日 晴れ
午前中にダフ・アベニューのフロリダ・ヴィラと言う大きな大きな別荘のついた名前のある所に行きました。
これは有名なネトルトン氏の住所で、同氏は「ウイスキー並びに酒精製造法」の著者です。
ちっぽけな家にヴィラの名前はおかしく思いました。
(⌒
:'´ ̄::`ヽ 日本語のマンションと英語のmansion(豪邸)の違いとか、
i:::::/l/リヽハ 普通のアパートにパレス(宮殿)とか名づけるようなものかなぁ
|:iイ-_,_,-.リ|
__
'´. /i´ ヽ villaは「上流階級の別荘」ですか
}N〈ノ/ ノ}リ'リ 語源は古代ローマに遡るようですね
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
182 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:43:49 ID:fn7fu5Wg0
____
/⌒ ⌒\
/ ,,,⌒ ⌒,,,\
/:::::: (__人__) ::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
その上いくらベルをおしても返事がないので、春のようなのどかな空に雲雀のなく声を聞きつつ、グラスゴーでは
見る事のできなかった開花をながめながら帰ってきました。昼食後、市中を見物していると、ほどなく
町はずれになる程小さな村ですけれども、村はずれの景気のいい事と言ったら小さな子供の可愛いらしい??して
笑顔をするのと一所で、日本にでも帰った心地がいたしました
(⌒
:'´ ̄::`ヽ 呑気w
i:::::/l/リヽハ 子供好きw
|:iイ-_,_,-.リ|
__
'´. /i´ ヽ 午後の伝説的行動の嵐の前の静けさですね
}N〈ノ/ ノ}リ'リ
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
183 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:44:00 ID:fn7fu5Wg0
____
/ ノ( \
/ _ノ ヽ、_ \
/ ノ( ●━━● \
| ⌒ (__人__) ノ( |
\ ` ⌒´ ⌒/
ネトルトン氏も奥様も仲々欲の皮の厚い夫婦です。ここで同君が笑って言った事はあまり欲深過ぎる様に思われます。
(⌒
:'´ ̄::`ヽ はい注目、誤解のしようも無いほどはっきり言ってます
i:::::/l/リヽハ
|:iイ-_,_,-.リ|
__
'´. /i´ ヽ イギリスで厚い謝礼を求めるのは、そういう文化なのかもしれませんが、
}N〈ノ/ ノ}リ'リ やはり日本人のやる夫には馴染めなかったようですね
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
184 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:44:17 ID:fn7fu5Wg0
| 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i | |
〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
|,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ
〈´//´| `'tt_ゥ‐=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ / `"""`j/ | |ゞ'"フ/i/
. |〈:ヽ, Y ::::: ,. ┴:〉: |/
. \ヾ( l ヾ::::ノ |、
j .>,、l _,-ニ-ニ、, |))
! >ニ<:| 、;;;;;;;;;;;;;,. /|
| | !、 .| |
ヽ| | ヽ\ _,..:::::::. / .|
..|.| | :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_
..| | | _;;;;;;;_ ̄ ̄ |
J.A.Nettleton(大学教授)
その話はまずこうなのです。
「なかなかウイスキー工場で実習する事は困難であるからどうしても支配人に20ポンドぐらいの謝礼をしてかないと
許可してくれないと思う。そしてその上で私が頼んでみます、なお私の授業料は毎日午後の5時から
6時半ないし7時までウイスキーに関する事項を技術的に、また実践的に教えてあげます」
(⌒
:'´ ̄::`ヽ これやっときゃ苦労しないで実習できたのかもしれないね
i:::::/l/リヽハ 結果的には留学期間を短縮できて安上がりで終わったかもしれないね
|:iイ-_,_,-.リ|
__
'´. /i´ ヽ その場合住まいをエルギンに移す必要があるので
}N〈ノ/ ノ}リ'リ リタさんとの結婚もどうなったかわかりませんけどね
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
185 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:44:35 ID:fn7fu5Wg0
」ヽr‐-ゞ``viレヽ∧
、-ミ' 人 `゙‐-' ''、 ´V__7
__ゝ__,、-,z |二二ニ、__ヽ、ニく
,ヘ_-‐ヾ〈 (、:´ //ヾl/ _/ノ、_‐-ゝ7
f へ「llノ\ヽ/';/';‐=二-7 ヾ,、l'´ヽ
( (_:::フ-ヾi :): :{/、_ ノ /rュ/ ; V lヽ|
ヽっ(::レ=トゝ、」ヾ-'、` ̄,,_ ゙, 了_l、
/ ,J i::)):::::::::::|'__ ヾ,'´´ ; V、`,
ゝ_7、ヾ、l:::::::::::::ヽ、7 _ ; !)」 ヽ
_ ´ 丶ゝ、:::::::::::::,:_-‐ニフ' : /::、 \`'、
} ヽ lゝ、:::::::、`‐ ̄__;; /:: ; V、
| l ヾ、ハ:::::::`:::´;; __ /:::: ; ; ; ヾ
! ノ、 liヘ::::::. ,´////>':::::: _ -‐フ`
i : } l」`、\:.' ////:::::::;;/.....o..//
「それからですなーーーまずそーですなーーー、一ヶ月初めの月謝礼を20ポンド、
その次の月から一ヶ月15ポンド、そして月の初めに現金で差出して下さい、
それで明日から私の家にお出になりますか」
(⌒
:'´ ̄::`ヽ 慇懃な態度をそのまま描写されてますが
i:::::/l/リヽハ
|:iイ-_,_,-.リ|
__
'´. /i´ ヽ 長音の伸ばし方に怒りが込められてますね
}N〈ノ/ ノ}リ'リ 謝礼の単位が本文ではポンド、左ページにはギニーで書かれています
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{ 厳密には21ポンド=20ギニーだそうですが、現実的には同額なのでしょう
186 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:44:49 ID:fn7fu5Wg0
____
/::::::::: u\
/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__
/:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | |
\::::::::: ` ⌒´ ,/_ | |
ヽ i 丿
/(⌒) / ̄ ̄´
そこで私は言いました「ちょっと待って下さい、あなたのお勘定はそれで結構でしょうけれども、私としては
貧乏留学生でもあるし、それに月々20~30ポンドの経費がかかっています、その上あなたの月謝を20ポンド、
それから工場長とやらの袖の下やらでポケットに20ポンド等と思いがけない経費はとてもやり切れません、
この???はお断りします」
(⌒
:'´ ̄::`ヽ 貧乏留学生と申したか
i:::::/l/リヽハ
|:iイ-_,_,-.リ|
__ 断るための口実ですかね
'´. /i´ ヽ 実際の所、3月に阿部社長に経費の送金を希望したばっかりで
}N〈ノ/ ノ}リ'リ 無駄遣いは避けたい所でしょう
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
187 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:45:04 ID:fn7fu5Wg0
__.. -―─ 、__
/` 三ミー ヘ、_
ゝ' ;; ,, , ,, ミミ , il ゙Z,
_〉,.. ////, ,彡ffッィ彡从j彡
〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
\.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
く:.:.:.:lムjイ rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
〕:.:.|,Y!:!、 ニ '、 ; |`ニ イj'
{:.:.:j {: :} ` 、_{__} /ノ
〉イ 、゙! ,ィ__三ー、 j′
,{ \ ミ \ ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\ 彡 イ-、
\ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
J.R.Grant(オーナー工場長)
午後の三時から幸田君のウイスキー蒸溜所所在地図があったので、ローゼス地方に行って蒸溜所をたどって来ました、
最初に見付かったのがロングモーンと言う村にあるザ・ロングモーン・グレンリヴェット蒸溜所でした。
最初支工場に行きました所が閉鎖されていたので鉄道沿いに本工場に行きました。工場支配人がいました。
その男が私の頼みに応して工場を案内してくれる事になりました
(⌒
:'´ ̄::`ヽ グラント工場長との運命の出会いですか
i:::::/l/リヽハ どういう交渉をしたのかまでは書いてないんだねぇ
|:iイ-_,_,-.リ|
__ 「リタとウイスキー」に、コーダなる謎人物が登場していたので、どこで出会った誰かと
'´. /i´ ヽ 思っていたら、幸田さんでした、とは言えやはり誰であるかは不明なのですが……
}N〈ノ/ ノ}リ'リ 蒸溜所マップを所有していた当たり、現地に在住している方か、
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{ 日本かアメリカにいらっしゃった事情通の方であるのかもしれません
188 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:45:18 ID:fn7fu5Wg0
, -──- 、
/:::::::::::::: ::\
/::::::::::: ::∨ト、
:::::::::: :: レ'ノ
:::::::::::::: ::: レ'⌒ヽ
ヽ-───i===i─-}ァ' ノ
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'
i1(リ r;:ドヽ K
ヾ=、 に二ニヽ `|; )
_,ノ| i. {⌒゙'^ヽ.{ i;; ヽ
_,ノ!i ヽ、 ヾ二ニソ ,';;; ;;冫=:、
_;(|.!. \ ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__
'ト、\. ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
E.S.Homershorn.(税務官)
私は嬉しく思って工場に入りかけると、そこにやって来たのが税務官で、名をE.S.ホーマーショーンと言いました。
この男がまた仲々の親切男で、工場支配人に代って説明をしてくれました後、
ウイスキーの査定中で36°のものを作るために計ったあとで割水をしていました。
(⌒
:'´ ̄::`ヽ 親切な人でよかったね
i:::::/l/リヽハ
|:iイ-_,_,-.リ|
__
'´. /i´ ヽ 原文で36°は「35 underproof」です
}N〈ノ/ ノ}リ'リ 「実習報告書」で35 underproofは36°だと書いています
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
189 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:45:35 ID:fn7fu5Wg0
} ||| ||| ||| | ||| || ||| )
| ||| ||| |/´(`(´´ミ‐-、 |
| ||| || __ミ:: `___ミ_ノ ゙ )_ |
| ( テ彳(( /V、ミ l、|
| 〉イテ5)-lテ5テヽ-、 |
〉 /:: ハ ̄/L\ ̄, |タノ〉
ノ/ニニ、 ノ`| /三ヽ| |-´ミ |
、、、∨ Y _::_::)) ノト ヒ==ヲ / |:::ノ
〉、__/`/-| | ,::ヲ| ヽ、,- _/| 〉|ヽ 、_ _
ミ /-/- |-ト ::_| 〉、|:: ̄|__ノ'´ |`‐-、_`´ `´
/ミ __| , ´, ´ ! Y |} __「' 「_ ) / ヽ、:::::|`'‐、‐-
ヽ/: ト、` ` ! ノ/ハ_ノ`-l、_ノヽハ | |:::::::::ト |
/ :::::| ヽ、__/) |/ || | |// // |::::::::::|ヽ :|
ウイスキーは二度目に蒸溜したものを査定するので透明ですけれど、水を加えると多少白濁を生じます。
そして今迄予想していた程、悪臭のあるものではありません。最初の蒸溜のものをローワインと言い、
フェイントの又この時に蒸溜されるものを言うのです。今日は午後から行ったのであまり時間がなく、
お茶を税務官のお宅で頂いて6時50分の汽車でエルギンに帰りました
(⌒
:'´ ̄::`ヽ ニューポットを見たのもこの時が初めてだったんだね
i:::::/l/リヽハ イギリス人はさすがに紅茶をご馳走するんだね
|:iイ-_,_,-.リ|
__ ローワインは初溜でできる蒸溜液で、
'´. /i´ ヽ フェイントは蒸溜の終了直前に出る不純な部分の事ですが
}N〈ノ/ ノ}リ'リ 日本語では「後留」と言います
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{ 中盤はちょっと何言ってるんだかわかりません
190 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:45:51 ID:fn7fu5Wg0
/ /' / / ,:'/,:
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/, / / ,:'/,:
' ,: /' / ̄ ̄∪\ /' /
' / ,'/,: /(●) (●).\ ' / ' /
/,: / (__人__) \ ,:'/,: /'
/ ,:'/, | ` ⌒´ ∪ | ' / / ,:'/,:
/ \ ` ,/' /
/ /' / ∪ \'/ /'
/ ,:'/,: | Y ∪ | |/ ,:'/,:
||∪ | |
4月19日 土曜日 晴れ
ロングモーンで実習するとしてみると、エルギン・ステーション・ホテルでそんなに高料金で不便な宿を選ぶより、
田舎の方がよいと思って、朝早く宿の勘定をすませて海岸のロジーマス村に行きました。漁業がとても盛んで、北極洋の
物凄さは何とも言えませんでした。写真を撮りかけると、大嵐が吹いて来て濡れ鼠となりました、別に見る所もないので
再びエルギンに帰り、午後からロングモーンの南方で、ウイスキー蒸溜所が集合するローゼス村に行きました。
(⌒ やる夫の観光日記、
:'´ ̄::`ヽ 北海の荒々しさが偲ばれます
i:::::/l/リヽハ ステーションホテルは高かったんだね
|:iイ-_,_,-.リ|
__ エルギンからロジーマスまでは北に9km程です
'´. /i´ ヽ 現在はバスが通ってます
}N〈ノ/ ノ}リ'リ 蒸溜所は存在しませんね、本当にただの観光なようです
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
191 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:46:06 ID:fn7fu5Wg0
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ .袖の下. `l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
あるともあるとも至る所にウイスキー工場で実に驚きました、土曜日は昼から休みで、機関場に工夫が一人残っている
だけでした。その職工に少しポケットの中に金を入れてやるとどこでもに案内してくれるのでおよそ五、六カ所の工場を
見ましたが、その工場の種類はモルトを製造するのに空気圧方式を用いるかフロア方式で足りるかと言う二種類
あるのみで、その外の構造ばかりまで一致するものかと驚いた程同じ方式で、しかも工場の配置までが同じ事なので
だいたいを見て止めました。大きな工場はグレン・グランド蒸溜所とグレン・ロセス蒸溜所とでした、
(⌒
:'´ ̄::`ヽ 午後休みで暇してる工夫に小遣い握らせて案内させるとかお大尽ですな
i:::::/l/リヽハ 工場は地元の工務店にでも作らせてるんでしょうか
|:iイ-_,_,-.リ|
__ 現在ローゼスにある蒸溜所はスペイバーン、グレン・グラント、グレン・スペイ、グレン・ロセス
'´. /i´ ヽ キャパドニック(2003年閉鎖)ですね、その南にはマッカランとクレイゲラヒがあります
}N〈ノ/ ノ}リ'リ さらに南のダフタウンに行くと7軒ほどありますね ・
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{ 当時はさらにたくさんあったんでしょう、ちなみに原文でも「グレン・グランド」です
192 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:46:23 ID:fn7fu5Wg0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::zzz...:::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \: .:::::::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/ ヽ、 ヽ.:::::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::(ー) (ー ) .ヽ:::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| (__人__)' i:::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \_. ⌒ゞ'´:::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'/⌒/⌒/ / |::::::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(つ/_/ / \.|::::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(____/ .ヽ::::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/ / \ ._丿::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(__ (___):: ̄: :: .:::::::::::|
ローゼス村にホテルを3軒訪ねたのですが、小さい村でその上追い出しを喰らいました。なかなか外国人を
恐れているような表情をした者もいましたので、またエルギンに帰りホテルで一週間4ギニーで約束し
3階の狭い部屋におし込まれました
(⌒
:'´ ̄::`ヽ 自伝によると屋根裏部屋だそうです
i:::::/l/リヽハ 現在3階の部屋は使われてないそうです
|:iイ-_,_,-.リ|
__ やる夫の泊まったエルギンのホテルは「レイク・モレイ・ホテル」だそうです
'´. /i´ ヽ 駅から400mくらいの所で、ちょっと離れてますね、現代はB&Bを含めて
}N〈ノ/ ノ}リ'リ いろいろあるようですが、当時は他に無かったのでしょうか
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
http://www.nikka.com/world/sticking/gallant/index.html http://www.laichmorayhotel.co.uk/ 193 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:46:40 ID:fn7fu5Wg0
.. ____
/ ― -\
. . / (ー) (ー)
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
1919年4月20日 日曜日 晴れ
スコットランドに到着して以来カーカンテロフのモリソン教会に欠さず事なく行っていましたが、初めてエルギンに
一日中いて、教会で過ごしました。うららかな郊外を散歩して羊の子と戯れている所を写真にとりました。北の地は
予想以外に海流の関係か暖かです。
(⌒
:'´ ̄::`ヽ ここも注目、この記述を見る限りでは、やる夫はスコットランド到着直後にエラと出会って
i:::::/l/リヽハ カウン家に下宿していた可能性が高いことが伺えます
|:iイ-_,_,-.リ|
__
'´. /i´ ヽ ちなみにモリソンは牧師の名前で地元の名士です、カーカンテロフで教会結婚をするとなれば
}N〈ノ/ ノ}リ'リ 自然とこの教会で式を挙げる事になるでしょう
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
194 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:46:54 ID:fn7fu5Wg0
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( >). (<)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
ホテルでは新婚旅行の何組もが愉快なダンスをしたり歌を歌ったりして楽んでいるので、一人者はあまり
よい気持はしませんが、同じテーブルの夫婦で五十才位のエンジニアが、丁度蒸溜所の設計でエルギンに
来たとの事で、色々蒸溜所に付いて聞きました。この先生も奥様も一風変った人ですけれども、
話を聞いて見るとなかなかしっかり人だと思いました。
(⌒
:'´ ̄::`ヽ やる夫ぼっちwww
i:::::/l/リヽハ
|:iイ-_,_,-.リ|
__ それにしてもたまたま同席したのが蒸溜所の設計者とは運のいいことですね
'´. /i´ ヽ とは言え、やる夫に変人呼ばわりされたこのご夫婦も特徴的な方だったのでは
}N〈ノ/ ノ}リ'リ ないかと推察されます
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
195 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:47:09 ID:fn7fu5Wg0
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ///(__人__)///\
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/ __|___
| l.. /l 葉巻 `l
ヽ 丶-.,/ |__ 香水_|
/`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄/
1919年4月21日 月曜日
支配人に十円?けの葉巻と税務官に十円の流りの香水(奥様へ)を買って送りました。支配人は留守でした。
丁度私が工場に入った時は糖化が終って醗酵室に送っている時で二度ほどマッシュに水をそそいで
洗うのだそうです。糖度は日本と異り真鍮製の糖度計を使用します。醗酵は大変盛んでとても近くにもよれません。
(⌒
:'´ ̄::`ヽ 糖化槽は二度洗いをするんですねぇ
i:::::/l/リヽハ ほっとくとすぐカビそうです
|:iイ-_,_,-.リ|
__
'´. /i´ ヽ 醗酵桶に落ちて二酸化炭素中毒で死亡するのは
}N〈ノ/ ノ}リ'リ 日本でも時々あるから気をつけましょう
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
196 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:47:24 ID:fn7fu5Wg0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
また泡立つので常に上方に回転するスクリューにて泡を消しております。醗酵桶の容積は6600ガロン入りで
165石入りです。一回の糖化で一週間に一度の割合です。桶は満量でなくとも四個使用します。一週間に
五日と半日の作業で実際呑気なものです。
(⌒
:'´ ̄::`ヽ 6600ガロンは約25000リットルです
i:::::/l/リヽハ
|:iイ-_,_,-.リ|
__
'´. /i´ ヽ やる夫の記録だと当時の日本の工場は年中無休だったようなので
}N〈ノ/ ノ}リ'リ 週休1.5日というのは呑気だと思ったのでしょう
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
197 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:47:37 ID:fn7fu5Wg0
____
/_ノ ヽ_\
/( ●)( ●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| ( ( |
\ `ー' /
三日目に蒸溜を始めるのです。税務官が来て技?のようなもので温度と糖度を見ます。
そして糖度によって醗酵の状態を定めるので顕微鏡などは一回も使った事がないと、
とんだ自慢らしい事を言っていました。
(⌒
:'´ ̄::`ヽ ここん所ちょっと上から目線入ってるよねw
i:::::/l/リヽハ
|:iイ-_,_,-.リ|
__ やる夫は大阪工業高校で醸造学を専攻したので、
'´. /i´ ヽ 酵母の様子を顕微鏡で観察するといった
}N〈ノ/ ノ}リ'リ 事も当然行っていたでしょう。やる夫の研究者振りが伺えます。
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
198 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:47:55 ID:fn7fu5Wg0
/ ̄ ̄ ̄ \
// \\
/ ( ≡) ( ≡) \
| /// (__人__) /// |
\__ `ー ' ___/
/ ヾ、 // \ ヽフ
ヽ_⌒)ハ // | レつ||)
i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒) ヽ_ノ  ̄
| | ヽ__"" ヽ_ノ| |
ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ
 ̄ ̄ ̄ / /ヽ__)
(__ノ
醗酵中、攪拌は一度もしないのです。ただマッシュをポンプで送る時は日本と違って上部からでなく
下部から圧力で送るようにしますから、醗酵しつつもまた自然に攪拌が行なわれる事になります。
ポンプは大抵タービンを使用しておりますが、日本のようにもろみが濃厚ではタービンは無理だと
思います。税務官の子で今は兵隊から帰った男がいたので親の礼にホテルで夕食と映画をご馳走しました
(⌒ ウイスキーはもろみを濾過後に醗酵させるから、
:'´ ̄::`ヽ ほとんど麦茶みたいなのに対して、
i:::::/l/リヽハ 日本酒は原料米に加水しただけで醗酵させるんだったよね
|:iイ-_,_,-.リ|
__
'´. /i´ ヽ そうですね、しかもお米は粘性が高いですから、パイプで送るという訳には行きませんね
}N〈ノ/ ノ}リ'リ 税務官は親切だったようで、やる夫は息子さんにも下に置かない扱いをしていますね
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
199 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:48:09 ID:fn7fu5Wg0
、__............._
__、-ーミ三 ` ー 、
、Z , 、ミミ , , , ,,;; }、__
ミf从{ミ,ィッffrミ, i i i ッ'´ 〈_
了公f .: ; i 川j川ル , ...く
(:.:.ミム-- { } ,>‐ニ=ミ、く=:.:.:.:.フ
ゝイ ホtィ{ {, ィェテぇ イ:Yハ:.:.:.:ソ
{:ト ニ' l ; '`ニ ,j: |Yj:.:(
ヘ {__}'_, ´{: }イ:.:.:.)
| ,. -三‐- 、 j´、 |,:く
{ ゝ' ェェ`ゝノ ノ ミ / }、
゙ト、 ミ_ /,r/ / ヽ_
_ イ,イ {ゝ‐‐‐‐イ / /
-‐ '´ |:.:l \、__、- ' ./
|:.:!、 / ヽ /
´〉-i-イ ´
1919年4月22日 火曜日 曇り
支配人に会いました。グラント氏といいましてなかなか親切な男です。実習を許してくれまして、その上色々
ウイスキーについて説明をも加えてくれました。多分葉巻の効き目だと思います。
(⌒
:'´ ̄::`ヽ 物で釣るなw
i:::::/l/リヽハ
|:iイ-_,_,-.リ|
__
'´. /i´ ヽ まぁ心付けって大切ですよ
}N〈ノ/ ノ}リ'リ
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
200 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:48:24 ID:fn7fu5Wg0
,,,.. .... 、,..- 、
/´//////////```ヾ;,
/" /////////// /////,,ヽ,
.i´ ////////////// //////
./ /////////// //、,/,,./.)
.| //////////////; !//,フ
.i///-、////-////=/ , i,_,,,;="
///, 、i////´':;迩リミ=;泛/
.i//ゝ` .|//, ::::'" i、'
(//,: `ヽ//,i _,,;;:-=!
i>V ヾi、 : ,;彡=≡ミ
.,i´i \ ヾ、 '⌒゙.i"
/i、::: ::\ :: `=-:; 、_ :::,ノ
彼の話す所はこうです。「我々はウイスキーの度数をパーセンテージでは現わさずプルーフという言葉を
使ってするのですが、これは100プルーフと言うと、50%の無水アルコールに50%の水を加えた
50%アルコールウイスキーの事を言うのです。11オーバー・プルーフとはその上11だけオーバーしたので
??アンダー・プルーフを使って、下段のものを示しております。」
(⌒
:'´ ̄::`ヽ proofの説明文を読んだんだけど、非常にわかり辛いです
i:::::/l/リヽハ
|:iイ-_,_,-.リ|
__
'´. /i´ ヽ ヨーロッパの変態単位はなんとかなりませんかね
}N〈ノ/ ノ}リ'リ
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
201 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:48:39 ID:fn7fu5Wg0
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡 (
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '> 了
く彡川f゙ノノ_ノノイシノ| }.: ヽ八ミミ、、;.ミ>
;=、彡/-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;;=、
!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}} ィt无テ`ヽイハi
|.Y }: :! `二´/' .| | 丶`二´ .i: {Y.|
ヽリ: :!ヾ:、 丶 | | ゙ ,.イ::ヽノ
{:: } ` ,._{__,}_., ´ {: :}
`i'゙. ,.,,.`三'゙、,_ `i'゙
,.-iヽ /゙,:-…-…、 ) ./
,r{ \\ `' '≡≡' " //`i_
__ノ ヽ \\ 彡 // / `‐-
\ \丶. i // /
\ \ `¨¨¨¨´/ /
「ウイスキーを製造するのはモルトが最も大切で、そのモルトはキルンにおいて操作が関係するのは、
ご存じの通りあまり焙煎が過ぎると、ビール製造のようになりますので、我々はピートと言うものを
石炭の代りに使用し、コークスと共用します。」
(⌒
:'´ ̄::`ヽ 「ビール製造のように」ってのは、焙煎しすぎてモルトが焦げてしまう事だよね
i:::::/l/リヽハ
|:iイ-_,_,-.リ|
__ コークスは石炭を乾留──簡単に言えば蒸し焼きしたものです。石炭に含まれる
'´. /i´ ヽ 硫黄、コールタール、ピッチが抜けるため、食品の焙煎に使う事ができるようになります。
}N〈ノ/ ノ}リ'リ ピートの量を調節する事によって、ピート香を調節するのでしょうね
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
202 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:49:01 ID:fn7fu5Wg0
l.... ハrーf、,ハ
`ー-、 !、/|/`¨< \
`ー-、!|r―‐、`\ \ _
/′, \ヽ\ \ ,r'´
l ,、 == ,、 \ :;\、/
__j. `rミニ′ !、 |ヾ
l/ | :′ 、l::}、|::::}
以 テf、| :冫テf、 ゙i:{、ヾ::(
(:':'ヽ. 三ソ }ゞ三彡,レト、ソ:::〉
ム<ワミヽ,,,,//´〃//'''''l.l彡
彡Y〃ミ '''‐ - _{
`ー=ミ、 __r―'′
「ピートは大変よい香気をウイスキーに与えるもので今から二、三十年以前???百年以前にCider?外の
草木が土に埋れたものです、スコットランドの山にはどこにもあります、
無代ながら労働者代がかかるのであります。」
(⌒
:'´ ̄::`ヽ 多分この時にやる夫は初めてピートを見たに違いないね
i:::::/l/リヽハ
|:iイ-_,_,-.リ|
__ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
'´. /i´ ヽ /////////////////////|
}N〈ノ/ ノ}リ'リ ////////////////////// 左ページにこんな絵で
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{ ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||/ peat pieceと書いてあります
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
203 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:49:15 ID:fn7fu5Wg0
,-─、
,___,_ r、彡ヽ
./;;;;;;;;;;;;;;;ヽ. ヽ < ,,)
l;;;;;;;r-─、," lニニっ
.l;;r´、゙ェ゙,ゝ .l;;;;:::.. l
y l、_ '~l. l;;;;;:::.. l
_,-─/:lーっ<フ~ト,ー-、-';;;;::... l
.//;; /::l:(ノ,l`、アl ヽ;;;;;ヽ:;;;;;... l
/;;;;;l;; 了:l゚//l l .:;;l <;;;;;;;;;l:;;;;;;ノ
「焙煎は32℃から初めて順次38~54~最高で60℃となります。そして破砕機に送るのです。
糖化温度は61℃で我々は麦芽糖を造ります。64℃にするとブドウ糖が出来ます」
(⌒
:'´ ̄::`ヽ 焙煎の温度と、糖化の温度が記されています
i:::::/l/リヽハ
|:iイ-_,_,-.リ|
__
'´. /i´ ヽ この日はこの作業で終わったんでしょうね
}N〈ノ/ ノ}リ'リ
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
204 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:49:30 ID:fn7fu5Wg0
|.| ミ :::ト、 || / /:::/彡彡
ヾ、ヽ::,_|l |/,,-┴イ彡三
ヽ三/ |ト/ `ヽ三
ヾ三/ __, ヽ三
j // 三 、 |彡 _
,ハ、_// 、 ヽ\ ノニ´三_
./ /_, |L>〉≡>ニ二三__ノ \三_彡
/ /_ _ / j´ ̄ヽ::<二tク>ノ 三/ r、 |
,/ /_./ / / :::::::::::::::::: } V/|yノノ三
/ /,「/'´ .V__ノ二)::.. ノ | / ./` ̄
.|| | } i_ニllフ_ /::/ j:(__/|::\<
.|| | / ヘ二ニ=ニテ´ /::::::/ .|::j | ト、\
l .jj Y `\ニニ || ,,l-─-、 j/ | |ミ、ヽ
| |{ ( \_,,-‐' _ r''l`lノ | |ノリ |\
R.B.Nicol(職工長)
4月23日 水曜日 晴れ
職工長ニコルという男に6シリングのタバコと、職工全部に8ペニーの葉巻を奢ってやりました。そして工場内の
写真を数十枚撮りましたが、内部の??機は光線が少ないので失敗に終りました。
(⌒
:'´ ̄::`ヽ この日は従業員に心付けをして、写真を撮りまくってるんだね
i:::::/l/リヽハ 当時のカメラじゃあ作業のついでに撮影とかできなかったのかな
|:iイ-_,_,-.リ|
__ やる夫のカメラについてはこれと言った伝説が残ってないんですよね
'´. /i´ ヽ 現像も自分でやったと考えられますが、後年にエピソードらしいエピソードもありません
}N〈ノ/ ノ}リ'リ ちなみにライカが世界初の35mmカメラ(ライカI)を発売したのが1925年ですので、
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{ やる夫のカメラは大型のものだったでしょう、余市にありましたっけ?
205 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:49:47 ID:fn7fu5Wg0
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl
4月24日 木曜日 曇り
ロングモーンの蒸溜所はおしてローゼスの諸工場を撮影に出掛けました。ローゼスに行く時は三等切符を
買ったので帰りにクレイゲラヒから一等に乗って帰るととローゼスの駅長がとがめて失敗したのはおかしいと
思いました。三等で行ったら帰りも三等にしなければならないのですか、この地では。
(⌒
:'´ ̄::`ヽ 5日間のうち、1日は他所に見学に行ってるんだねぇ
i:::::/l/リヽハ ローゼスの見学は来週にすればいいのに
|:iイ-_,_,-.リ|
__ 蒸溜所と言っても小さな工場ですからね、
'´. /i´ ヽ 3日間もすればだいたい見るべき所は見てしまったのではないでしょうか
}N〈ノ/ ノ}リ'リ あとだいぶお怒りのご様子です
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
206 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:50:00 ID:fn7fu5Wg0
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
| :::::⌒(__人__)⌒: |
\ ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ _ ヽ
| l.. _,,台=ゞc^ゞ
ヽ 丶-.| |;;;(((二(()
/`ー、_ノ
ローゼスに降りると目につくものは蒸溜所ばかりです。位置のよい所と光線の強い時を待って撮影するのですから
その困難と言ったら一?ではありませんでした。?んだ家の立派な庭園に迷い込んで主人に道を尋ねたりした
事もありました。今日は全部で40km歩いたと思います。ローゼスで?して少し南に行ったら又あろうと思って
ダンダリースに行きましたが駄目でした
(⌒
:'´ ̄::`ヽ やる夫にフルサイズセンサー搭載のデジタル一眼レフを持たせてあげたい
i:::::/l/リヽハ ISO204800とかなら月夜でも行けますぜ
|:iイ-_,_,-.リ|
__ 現在のダンダリースは家が数軒建ってるだけの
'´. /i´ ヽ とても小さな村ですね
}N〈ノ/ ノ}リ'リ 村と言うか○○村なんとか町の区分かもしれません
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
207 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:50:12 ID:fn7fu5Wg0
____
/ヽ /\
/(●) (●)丶
/::⌒(__人__)⌒:::uヽ
l |r┬-| l
\ `ー'´ /
それからクレイゲラヒで二三枚とってそこで立派な橋がありましたからそれもとりました。ここは川の?所の為めに
立派なステーション・ホテルがありました。思わぬ立派な所でこんな立派なホテルは日本の田舎ではとても
見られません。紅茶を飲んで六時何分かの汽車で帰りました。ホテルではダンスが始まっていました。
(⌒
:'´ ̄::`ヽ このホテル、ダンスホールがあるのかな?
i:::::/l/リヽハ
|:iイ-_,_,-.リ|
__
'´. /i´ ヽ クレイゲラヒにも蒸溜所はあるんですけどね
}N〈ノ/ ノ}リ'リ もう時間も遅かったのかもしれません
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
208 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:50:29 ID:fn7fu5Wg0
从彡/彡 彡
__ 从// /彡彡 彡
/XXXXヽー,从ノ}乃 彡 彡彡ー―― 、
/XXXXXXΛ: :Yヽ从/ 彡 彡YXXXXXXX`ー=ミ
. 〈Ⅹr-=ミXXX,Λ:..}≧xィメ ヽ 彡/XXXXXXXXXXX}
. У ノ \XXX}:.{tぅゞァぅゝ Yハ/XXXXXX>'"´  ̄ |
/´:. :. }:..:._ .ヽXX} ヽ{_,r '=ミ {‐'/`ヽX>'"´ :|
. / :. :ノ.ハi } :.:.\ハ {ァーf jノ/////>'"´ ̄ ̄`ヽヽ }
{ ,......r、!.|、 }〈三〉ヽ二/ /)、 /´::. ::. ..::゙ ∨ ヽ
ゝ'"´:. {_ | } }ヽ´`ー――// /:{ ゝ――=ミ .::.: ヽノ
. / .::. Y´{ヽヽヽゝ、 //:/Y ゝ' ,:'"´:. `ヽ /
{Y .:. λ ヽ` / `ーイ/ //ノ/ ,: '"´:. :..::.. Y}
. i} ,.':./八 ゙: { /´彡〉¨´_ノ / ´`ヽ ..::'"´ ノ ノ:.}〉
4月25日 金曜日 曇り
今日は最後の実習ですから色々の事を尋ねた?から皆んな????とりました。質問に答えてくれたのは
職工長のニコル氏で、その後に税務官と一所に貯蔵庫を見せてくれました。私は貯蔵庫は湿気っぽくては
いけないから???にしなければならないと言ったのですが、ウイスキーの倉庫は湿気と低温に限ると言って、
そのまま並べてあります。
(⌒
:'´ ̄::`ヽ これ以降、ちょっと読み取れない部分が多くてすいません
i:::::/l/リヽハ
|:iイ-_,_,-.リ|
__
'´. /i´ ヽ 第二話で紹介した13個の質問がここに書いてあります
}N〈ノ/ ノ}リ'リ
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
209 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:50:44 ID:fn7fu5Wg0
ヽ ミ 、,,,,,,,,,,,,,,,、ヽ::::{、,,,,,,,,,,,,,, |ノ、
/´ヽ} 癶モテノゝイ:::. :.ヽモテノ .: ハ
{ ハ { `¨´ ノ }:::. ヽ`¨´ :{ハ, l
. l ヽヘ:. .:::::.. .:.:}ノ/
ヽ ヽ}:. 〈 .:::::. .:.:::/ィ
}ゝrヽ ` ´ .:.:.::ハミヽ }、
ー=彡イ::::ハ .:.:/:. ミヽ jリ
{二 ヽ ー=彡イ:.:.:.::. ‐  ̄ ‐ /.:. Vヽ彡′
. ヽ Y Y´/ }::. :.ヽ `¨¨´ :/:.:. Vハ
一番長いは21年ものでその味と言ったらお話になりません。初年の減少は5%で、その後一年に2%平均
欠減するのだそうです。職工長が内緒で12年のものと先日蒸溜したウイスキーを見本にくれました。
ウイスキーは決して二、三年であんなに色のつくものではない為カラメル着色です?
sherry Caskの?のplain Caskでは幾年経ても着色しないそうです。
(⌒ チャー
:'´ ̄::`ヽ 樽を焦がすという概念がまだ無かったのかな?
i:::::/l/リヽハ おみやげ貰えてよかったねやる夫
|:iイ-_,_,-.リ|
__
'´. /i´ ヽ チャーって結構豪快に焦がしますからね
}N〈ノ/ ノ}リ'リ 「実習報告書」にもチャーについては書かれていません
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
210 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:51:43 ID:fn7fu5Wg0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
売出す時は幾通のものを混じて出すので、税金は貯蔵庫にある時は無税です。スコットランドの南方に
??の貯蔵庫がありまして、そこに皆集めて売買をするのです。そして蒸溜所を出る時でも
その貯蔵庫に行く時は税金は無税です。とにかく蒸溜所と税金とは全く無関係で、
言わば税務官を自分の事務員と思っているようなものです。
(⌒
:'´ ̄::`ヽ 自分の所でビン詰めしないで、業者に全部売っちゃうわけだ
i:::::/l/リヽハ んで税金は瓶詰め業者が払うと
|:iイ-_,_,-.リ|
__ 保税倉庫同士での樽の移動には税金がかからないという事ですね
'´. /i´ ヽ ビン詰め業者が買ったモルトを別のモルトやグレーンとブレンドして出荷するのが
}N〈ノ/ ノ}リ'リ この時代の普通のウイスキーだったのでしょう
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
211 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:52:00 ID:fn7fu5Wg0
__________________
... | _________________ ||
.. | | ::| ::||
. | | , ── 、 ::| ::||
| | / ヽ \ ::| ::||
... | | ( ● ●) .| __ .::| ::||:
.. | | . (_人__) ! /⌒ ⌒\ ::| ::||\::::::::::::::::::::::::::::::::::;
. | | .. ! ⌒ // (● ●) \ :| ::||\.\:::::::::::::::::::::::;
... | | ヽ /( (_人_) ) ::| ::|| .\.\::::::::::::;
.. | | ∩、/ ´ ̄ > `´ n、<ヽ ::| ::||:::::::::::::\ )::;
. | | / ミ) / .E_)i,nji ::| ::||:: ̄:: ̄: ̄
| . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::||::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
貯蔵庫中のウイスキーの欠減は決して後から加える事をしません。ですから十年も二十年もすると
ほとんど樽の底に少し残っている事になります。これらのウイスキーの含有量し定めるには計算尺があって
簡単に分る様になっています。そして日本で言うと「さし尺」があって、これを計量棒と言っていますが
これを樽の中に入れて中味を知るようになっています。午後になって職工全部と支配人、税務官等を撮影して
お別れをしてエルギン・ホテルに帰りました
(⌒
:'´ ̄::`ヽ 例の工場長との写真はこの時に撮ったのかな
i:::::/l/リヽハ
http://www.nikka.com/world/sticking/taketsuru/history/sprit/index2.html |:iイ-_,_,-.リ|
http://www.nikka.com/world/sticking/gallant/index.html __
'´. /i´ ヽ 樽の残量を知るのも意外と面倒なんでしょうね
}N〈ノ/ ノ}リ'リ ところで同じニッカのサイトなのですから
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{ グラント氏なんだかニコル氏なんだか統一して欲しいものです
212 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:52:11 ID:fn7fu5Wg0
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,│
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
この夜ホテルではある人の結婚式があって大変な騒ぎに夜分遅くまでダンスをしていました。その楽しい
音楽の調べにそって天女の声のような歌を歌っているのが、私一人悲しい喫煙室の敷石の前に立って
色々の事を考えているのとよい対照でした
(⌒
:'´ ̄::`ヽ やる夫ぼっちその2www
i:::::/l/リヽハ 煙草は吸ってなかったと思うけど
|:iイ-_,_,-.リ|
__ それにしてもこのホテル、結婚式したり、新婚旅行が多かったり
'´. /i´ ヽ リア充なホテルですねー
}N〈ノ/ ノ}リ'リ そりゃ宿代もかさむというものですが、他に宿は無かったんでしょうか
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
213 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:52:35 ID:fn7fu5Wg0
/ ̄ ̄ ̄ `\
/ ヽ、
/ _ ヽ
/ ,イ´::::::::ト、 ヽ
{ /::::::::::(●)ヘl 〉
ヽ | /::::(__人__):::::::} /
λ_ゞ\ゝ、.`_⌒´__,/У
イ ー ̄三  ̄二三[]=イ"ゝ
/弋_ー = ー─ヤ彡ヽ
1919年4月26日 日曜日 晴れ
エルギンを9時20分発の汽車に乗って、十日間実習、そして利益の多かったハイランドを去る事にしました。
エルギンは??の寒くもありませんでしたが段々と山の中に入るにつれて凛然として吹雪は激しい事と
言ったらありませんでした。アバディーンはハイランドでは第一の都会で40万人口と言っていましたが
北??にありまして景色は絶好です。
(⌒ 帰りはエルギンからアバディーンとパースを経由して帰ったんだね
:'´ ̄::`ヽ 同じルートは2度通りたくないという趣味が作者と同じで大変親近感があります
i:::::/l/リヽハ 行きより40km程遠回りになりますが
|:iイ-_,_,-.リ|
__ イギリスの気候は調べていませんが
'´. /i´ ヽ 大西洋側の暖流の影響の少なくなる東側に行くにつれて
}N〈ノ/ ノ}リ'リ どんどん寒くなるのでしょうか
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
214 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:52:51 ID:fn7fu5Wg0
. -─‐- 、
/ \
/ ̄  ̄ ヽ.
/ > < ハ,4L_
: (_ , 、 _) ノ /
ゝ. `ー' _ < /
>,ー一 "" ,/
, <´ / /
1 _ イ |
 ̄_i ∧
.´ `ー-.
i r‐- -‐、 i
ゝ、_i `ー─一'
二時間市中を見物してカレドニアン・レール・ウェイをとって、パースを通過し
グラスゴーには夕方到着しました。やはり煙は多くて騒がしいでも都は都でありまして
グラスゴーは何となく懐かしく思います。これからまたしばらくは本の上の研究に移ります。
(⌒
:'´ ̄::`ヽ お疲れ様でした
i:::::/l/リヽハ
|:iイ-_,_,-.リ|
__
'´. /i´ ヽ お疲れ様でした
}N〈ノ/ ノ}リ'リ それでは皆様良いお年をお迎え下さい
ノゝリ(.゚)ヮ゚ノ!{
215 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 11:53:01 ID:fn7fu5Wg0
| 全文はこちらをご覧ください
| ニッカウヰスキーデータベースwiki
| エルギン日記
| http://www59.atwiki.jp/nikka/pages/522.html
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━━━┓
┃\*****┃ ∧_∧
┗┯┯━┛ (・∀・ )
| ̄ ̄ ̄|\. (|| ̄|| )
| |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 厨房公論 | |
|.____________|/
おわりです、それでは皆様良いお年を
220 :
クリスマス短編祭! :2012/12/26(水) 12:53:23 ID:lQpruP7g0
乙でした。文章多くても面白かった。 221 :
クリスマス短編祭! :2012/12/26(水) 13:42:30 ID:kjZT9fEQ0
乙ー なんか資料的にかなり価値あるんじゃないのこれ 222 :
クリスマス短編祭! :2012/12/26(水) 14:04:56 ID:4Br4tacw0
乙乙 これは面白いなwww 時代を作った男ってかんじでわくわくする 謝礼のこと怒ってるがわかりやすくていいじゃないか 当時の少なくとも日本人はノウハウに金を払う発想がないだけのような 金額はともかく教えに金払うのは変ではないと思うがね 223 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 14:09:03 ID:fn7fu5Wg0
でも1日1時間半から2時間の個人授業で一ヶ月100万円(現在)って言われちゃなぁ 224 :
クリスマス短編祭! :2012/12/26(水) 14:52:27 ID:aLgHkso.0
向こうさんの交渉ってのは「下げるのを前提な値段」から始まるから それをどこまで下げないで済ませるか、か交渉術なんだよね。 だから日本人が「たけーよ!じゃイラネ」をやると 理解できないらしい。「なぜ交渉しないのか?」って 225 :
モララー店長 ◆LcMORARAmQ :2012/12/26(水) 14:55:30 ID:fn7fu5Wg0
| 本編に書いたんでこっちでは書かなかったんですが、
| レートと現在価値のインフレの関係で断定はできませんが、
| 当時の20ポンドってのは100万円前後だと考えられるので、
| いきなり授業料と今月の授業料(18日に)で200万円よこせってのは
| 文化が違ってもやはり「欲の皮が厚い」と書かれるのは
| 仕方ないと思うのですよ
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━━━┓
┃\*****┃ ∧_∧
┗┯┯━┛ (・∀・ )
| ̄ ̄ ̄|\. (|| ̄|| )
| |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 厨房公論 | |
|.____________|/
関連記事
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
>三等で行ったら帰りも三等にしなければならないのですか、この地では。
多分、この時代だと、本当にそう。というか、三等に乗る人は一生三等に、一等に乗る人は一生一等にのるの。
三等に乗る人が一等に乗っていたら、それは、軍人かなんかで階級が上がったか、もしくは、スリの類。
これは現物をスキャンするなり写真を取るなりして、俺らも一緒に解読してみたいレベル
>>224
日本は江戸時代の始めまではそうだったが
その後に「現金掛け値なし」というのが広まったからな。
明朗会計こそが正義。
「現金掛け値なし」ってのは要するに
その場で現金で払えばツケにするより安いってことだから
このケースとは一概に比較できないと思う
昔はポンドとペンスの単位もややこしかったよね
もしかして作者は鳥井信吾か何かみたいな酒造関係者と縁が有るのか?
専門家かその道のマニアに決まっている
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫