___
,:' ヽ
.′ ゙.
| _.ノ、_,: | やらない夫が平成ライダーシリーズを振り返るようです
,.-:i (●) (●) i-、
/7∧ (__人__) ///7:、 番外編・KAMENRIDER DRAGON KNIGHT
,く/// /ノi_ー_゙///////へ
///// i´/ーー-ハ /ヘV//ハ
i///i i、 !i.:. ..:! i./////, 『「仮面ライダー」×「海外ドラマ」!
i////!  ̄ ヘ.:.:.:.:リ  ̄/.i////l 今、新たなるライダー伝説が始まる!』
ハV//! 、 i≠/ ,.イ|////{
i////j`i:i. |≦!i / /i////f
,.. ==- -ヘV//ヽ |≧!i / ,.イ////j,z-=.:..、
/.:.:.:.: ̄≧=ヾ、V//∧__! i_/////-‐=ニ_¨.:.:.ヘ
i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´¨ミV//∧ヽTT/,//////'´ ̄ ̄`.:.:.:.:.:./
ヽ、_z=ニ<¨._:.:.:.:V//∧、.i_レ//////.:.:.:____.彡´/
\≧=-<三≧、>゙ヘrf /-、//≧ニ_厶イ´ ̄
 ̄>―イ ./; i Y i≦ ̄¨ニ=ー<゙
゙ヽ,: ' // ,l i! ハ_ー,⌒゙ 、_,.'´
`ー=イ`ヘイハ_j`i_;、>¨
230 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:02:44 ID:iRYs9BxM
┌─────┐
| あらすじ .|
└─────┘
____
/ \ どこいったんだよ、父さん・・・
/ _ノ ヽ、_ \
/ /⌒) ⌒゚o \
| / /(__人__) | キット・テイラー
\/ / ` ⌒´ / (鈴木達央)
................................................................................
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
::::::::::::::: /\___/\ :::::::::::::::
::::::::::::::: / / ヽ ::: \ :::::::::::::::
::::::::::::::: | ( ), 、( )、 | 『キット・・・ドラゴンを探せ・・・』 .:::::::::::::::
::::::::::::::: | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | :::::::::::::::
::::::::::::::: | ,;‐=‐ヽ .:::::| :::::::::::::::
::::::::::::::: \ `ニニ´ .:::/ フランク・テイラー :::::::::::::::
::::::::::::::: /`ー‐--‐‐―´´\ (小山力也) :::::::::::::::
::::::::::::::: :::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
................................................................................
アメリカのある都市
キット・テイラーは養護施設で18歳の誕生日を迎えていた
父親が行方不明となっていたために長いこと孤独を感じていたキットは
窓ガラスなどに父の幻影を見て「ドラゴンを探せ」という声を聞く
231 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:03:30 ID:iRYs9BxM
____. ,
/ \ -
. / \ `
. / ― ー \ ん・・・これがデッキ?
| (●) (●) |
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
┌───────────────────┐
│: : : : : : : : : : : : : : : ||: : : : : : ||: : : : : : : : : : : : : : : :.|
│: : : : : : : : : : : : : : ::| |: : : : : :| |: : : : : : : : : : : : : : : :|
│: : : : : : : : : : : : : || | |: : : : : | | ||: : : : : : : : : : : : .:.:.:|
│\___.: : : ∧」 丨: : : : | 」∧ : : : : : : : : : : .:.:.:|
│.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|: : : ゙i ゙i | レ , rヽ |/ /' : : : : : : : : .:.:.:|
│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|: : : ゙i ゙i 〈 ◎ 〉 / / : : : : : : : : : : :.|
│.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|: ゾi ∧ ヽ / ∧ /ソ : : : : : : : : :.:.:.:|
│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|: : ゙i |: :゙i /: :| / : : : : : : : : : : :.:|
│ ̄ ̄ ̄ ̄: : : : ゙i |: : > <: : | / : : : : : : : : : : : .:.:|
│: : : : : : : : : : : : : ゙i| | | |/: : : : : : : : : : : : : .:.:|
│: : : : : : : : : : : : : : : : | | : : : : : : : : : : : : : : : : :|
│: : : : : : : : : : : : : : : : :\__/ : : : : : : : : : : : : : : : .:.:|
└───────────────────┘
自宅に戻ったキットは、謎のカードデッキを見つける
直後、キットは人々をさらう怪物の姿が見られるようになった
232 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:04:04 ID:iRYs9BxM
,,=‐ 、
__ ヽ ̄ヽ /´ゝく / ヽ ヽ
,,,-<ヽヽ ヽ /i-i //-/ i_j i.i
ヽゝゝゝ.ヽi .,´ヽヽ i ゝ‐‐-///─、ヽj/-j_
ゝ、_,,,i ヽ ヽ ヽ ゝ oj o ヽ,──ゝ=´/j ・・・・・・!!
i i //i i__ ニ-ニ i o .i o iニ= フ i /j
i/ i/ i三iヽ ̄ フ /ヽo o o /ヽ/──二〉ヽ、
ヽ─´´  ̄ / i i//、゚ i ゚./ //-o、─,,,,_iニi
゙゙─_/ i i/ `-‐´/ .i´ ヽヽニ ニ i´
ヽ- i iヽ / /iヽo ノノ三 三i、
゙゙゙lヽ ヽ´ i / j ゙‐--二二フ
jヽi i,,,,イ二/ ̄´ /ヽ/ヽ-、ヽ
,_ _
、-ー'`Y <,___
__≦ー`___ _二z<_
> 7  ̄、-‐ ´ ̄`'┴< て
<之′Y´/ \ そ
>{ ,' |、 , ,. ,.l , i
| !、{ | 寸寸T ハT7} ィ,l な、何なのアレ!?
′J゙i, ゙i ゙i( ○):::::(○)|ハ|
゙i|゙i'(1 Д ノ川
│「ィ::ニE7 l マヤ・ヤング
└l´::::/ヽト (芳賀優里亜)
|::::|´  ̄`i
____
/ノ ヽ、_\ 人を襲ってる!?
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \
| ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /
その後、キットは謎の失踪事件を追っているジャーナリストの女性・マヤが
鏡から現れた怪物たちに襲われている場面に偶然遭遇
234 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:04:39 ID:iRYs9BxM
_ _, っっっ
___,> Y´'ー-、 っっっ
_>z二_ ___`ー≧__ っっっ
>┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
/ ヽ `Y′之>
. / , l、 、 , 、 | ヽ }< ちょっと!
l ,ィ {7Tハ T寸寸 | }ノ | 一体なんなのアレは!?
|ハ |(○)::::(○) / / ,/レ′
`| ヽ U「)'/|/
ヽ、_ コ _,.ィT/
/ ̄ ̄\
/ -‐' \
| ( 一)(●) 忘れたほうがいい
| | |
| __´___ノ ・・・さぁ、そのデッキを渡してもらおうか
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
____
/ \
/ ヽ、 _ノ \ な、なんでお前に・・・!?
/ (●) (●) \ n
| U (__人__) l^l.| | /)
\ |i||||||i| /| U レ'//)
γ⌒ ` ー'´ ノ /
i j rニ ノ
ヽ、 l !ヽ、_,__/
しかし、直後に鏡から謎の男が出てきてモンスターを一掃
男はキットに「カードデッキを渡せ」と詰め寄る
235 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:05:13 ID:iRYs9BxM
____ ____
ヽ ` ´ー 、 三_-、`ヽ
ー、 ` ー ニヽ \
/ヽ ニニニ, 二丶 ̄=ハ
ハ.//ヽ ニニ/ニニニヽ lニ
l////∧ .ニlニニニニlニlニ なんだこの世界!?
l ////∧ ニヽニニニ/ニlニ
',/////∧ ___( ̄ニニニ なんだこの姿!?
∨/////´////、/∧ ニニニ
ヽ─-、//////\__| ニニ
|: : : : : `丶//////-─/
_ /丶 、: : : : : : : ` ー┬‐ ´
l///ヽ , -──一' ̄丶、  ̄` ー 、: : : :l>、
l/////ヽ /-─-、 `ー- 二 ̄ ̄`ヽ\/ / ̄> 、 __
l//////∧/: : : : : : : :\ / ̄ ̄ ̄ 丶 , ──< ////|
r < >─-、/∧: : : : : : : : : : :l l 丶 / ヽ/////l
だが、新たなモンスターが鏡からマヤを襲おうとしたため
キットは思わず鏡の中の世界「ベンタラ」へと飛び込んでしまう
姿が変わった事に戸惑うキットだが、
直後に仮面ライダーウイングナイトに変身したレンが駆けつけ
「ドラゴンと契約しろ」と助言をし、共に戦いモンスターを倒す
236 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:05:47 ID:iRYs9BxM
/ /
/ { __ /|
/ \///f rヽ |
/ | | l l ` ーゝイヽ
| | | | | | l l l | |ll | 俺と共に、より強くなろう
', x=‐、l l l | | | | |
l∨/ヽr‐、 \ l l l l/
/ヽ ∨/// \ ´`ー、7/
/ | r=─- 、//´∨//
,r=-、 .l r─ゝ、/////\ ̄i´
/ | l .|≦/.`ヽ ヽ`</// ヽlイ´|
{ソ`ー ´ ∨/// ∧ \  ̄ ヽ  ̄ \
ヽ / ∨//// ヽ ', lヽ ヘ
| _ ∨// | | | ',\ ',
|_/////ヽ //〈 _ | .| / } Ⅵ レン
////////∨///ヽ (///\l | / / | .l (松田悟志)
////////∨///// \{.//// \ | / /_ l |
//////////////////|`丶////>‐─<.//7r 、|
,イ`ヽ/////ヽ/r─── 、/ヽ:::::` <////> ´::::://ハ/
x=< .r-、 \/ \:::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::///∧
キットはレンから一連の事情を聞く
レンは異世界・ベンタラを守る戦士であったが悪の侵略者「ゼイビアックス」により
ベンタラは制圧された挙句仲間を失い、今日までたった一人で戦っていた
キットの父親もゼイビアックスにより拉致されてしまった事を聞く
レンはキットを巻き込まないように「デッキを渡せ」と詰め寄ったのだ
237 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:06:36 ID:iRYs9BxM
∧
ハ ,.::--:::::.. l l
l l / {:::::::::::∧:::::::`ヽl l
| V/ ヽ::::::/ ヽ::::::::リ |
| l:::l {∧} 〉:::/ /l
', l::ヽ _ `´ ,ィ; /::/ /l l
Vヽ:::丶ゝ 7//::/ /;==l
l\\::::>-<__//___l== l 僕は父さんを助ける!!
', =ヽ__>、__/__/::::::::l三 |
_r‐, r‐ 、 ',=l:::::::::lニ l::::::::::::::::::::l三メ、
/ `ヽ:::::::lヽ ヽヽ::::/ 三ヽ:::::::::::::/三/ }
,′ l:::::l ̄ ', `ヽヽニニ ー-/三/フ/ l>-、
〃 l:::::l l ___ 〉l 三 三 / / / / ヽ
ハ /`ヽ} リ // }ヽニニ イ / /  ̄ ̄ > 、
l Lヽ イ`ヽ l::: ̄ヽ r‐l‐l ll [ __ イ; /  ̄ ̄ ̄ `ヽ
l l | ! l \ト,:::::', l ̄ ヽ// __/ /  ̄ ̄ ̄ 二二 \
ヽ=l l ヽ l \::ヽl l/  ̄ ̄ ヽ l:::::/ / ̄ ̄/ ィ ニニ 、::ヽ
ヽ \}___lリ \\ /l l l::/ /____/::/ / ',:::l
l \ \}`\ V//::::::::::::::::::::l / /二二l:::l
〉 ヽ__ 一 ', \ l イ ̄ ̄`ヽ::::::::::::::V l l::l
ヽ l ヽ`ヽ \\ ',\___/ ',::::::::::::::ヽ ヽ //
l lヽ \ \} \___ll:::::::/ ',::::::::::::::::::>-´/
. ', V \ \/ __ >:::::::/ l::::::::::::/ /:::::::/
. ', ヽ__ >-' /:::::::::::::::::/ /l::::::/ /::::::/
ヽ ヽ __/l`ヽ::::::::::/ /ヽ  ̄ __/::::::/
そして、キット達の前にゼイビアックスに騙され
カードデッキを手渡された地球人たちが次々と襲い掛かる
キットは父親を救うため、そしてゼイビアックスの野望を止めるために戦いに身を投じていく
VIDEO 239 :
小さな名無しさん@この板は300レスまで :2012/11/09(金) 20:07:47 ID:u7Rl.S9A
まさかのドラゴンナイト!ドラゴンナイトじゃないか!! 248 :
小さな名無しさん@この板は300レスまで :2012/11/09(金) 20:12:40 ID:x3iAYdds
まさかこれとは・・・。 1話と最終話だけ見たけど当然意味わかんなかった。 238 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:07:28 ID:iRYs9BxM
/ ̄ ̄ \
/ __,ノ 'ヽ、_ 『KAMEN RIDER DRAGON KNIGHT』は
| ( ●) (●) 2009年にアメリカで放映された
. | (___人__) 『仮面ライダー龍騎』のリメイク作品だ
| └ー '´ノ
| ⌒ | , ァァ┐ ちなみに海外版仮面ライダーは
i ヽ | ┌、 ///./ 7 実はこの作品が2作目にあたる
}、 `> ー-´-くヽ- 、___、 _ | l ///./' /. (1作目は『RX』の海外リメイク『マスクドライダー』)
_ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' /
__/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / // / 丿 後に日本に逆輸入され
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : | / /. CS放送や地上派深夜などで公開された
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ { イ (ただし地上派は途中まで)
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐
: : i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'|
: :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |
: :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : |
___
/ \
i,-'´} ヽ あらすじを見れば解る通り
.,-' ,‐i" _ノ ヽ、_ i 全体的にハードな作風だったオリジナル『龍騎』と比べて
./ //´l ( ●)(●) i 正統派なヒーロー物語となっている
.l '- ' l (__人___) i レーティング
l ,〈,' `⌒ ´ i これらは向こうの放送基準に
l i i ,i 合わせた結果というのも大きい
/ / iヽ, / (例:子供が触れるものに
.,、 i .' /,‐'.l\ /l )), 実銃はNGなので光線銃に変更など)
.l \ .i、 ゝ `‐-` ̄´-‐'´ .ヽ
.l `‐-'i _.丶ー,-─--ー‐'´ . .`‐、_
.l .i 人 `‐、_
.l .l < > , , `‐ \
/l .l 人_| |_人 .,.' .,' ,-‐`
. i.,' .l < _ _ > , ' ,.' .,.'
. / .l ∨ | | ∨ : , .' i ,.'
240 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:08:12 ID:iRYs9BxM
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 見方を変えれば、オリジナルの龍騎が
| ( ⌒)(⌒) 子供向けではないという事にもなりそうだが・・・
. | u (__人__)
| |r┬|}
| | | |}
. ヽ `ニ}
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ まぁ、良くも悪くも
|:.:.:i:.:.:.:l -‐ ‐- ト、:ハ 子供向けっぽくないところも
|:.(|:.:.从 = = l:.i/ 平成ライダーの特徴でもあるんスが
ヾ:.ヾ:.:.:.!u,, r‐ァ ,j:|ソ
ヾ、ヾゝ、  ̄,ノ!//
/ ヽ{ ト、ヽ l:′
∧\ マ三ソ| \
./: : \\ ヾ-〃 /∧
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_ なお、この作品での仮面ライダーは
| ( ●) (●) ベンタラという異世界の戦士であり
| (___人__) 敵として登場するライダーは
.| __ノ__ 大抵が黒幕であるゼイビアックスに
| _/ ___\ヽ_ 唆された地球人達だろ
人、 '-/____ ヽ |
_,/( ヽ、 __'-〈 、 ヽ |. それも大半がチンピラやコソ泥といった小悪党だ
_, 、 -― ''" :l : :.\ ヽ,、.゙,/ヽノ} ト、
/. : : : : : : : : : :|_: :.ヽ、 ∧:::〈ヽト{ 〈j)、
丿: : : : : : : : : : : : /: : :.∨ |:::::', |: ゞニニ彡〉,
. i : : : : : : : : |: : : : : \ : : : `、|::::::|,|:〈: : : : : : : ∧
/. : : : : : : : : !: : : : : : : \ : : :.'、:::::| : 〈: : : : : : : ∧
: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : \: : :'.,:::|: ;∧: : : : : : : ∧
: : : : : : : : : 丿: : : : : : : : : : :.\: :V:./-∧: : : : : : : : v
: : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : レ : : : ∧: : : : : : : :}
241 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:09:00 ID:iRYs9BxM
\ /
_\, -==-、./
| | : \:r‐、 /:ヘ「|
| |: : : 〈l.o.l〉: : : :| |
l´l、二二二二二 .,l`l
l l 三三三三三 l .l 地球最後の男になれば
, -、l. 二ニニニ二 l .l 女の子にモテモテさ
, -= 、 .l ◎ lハ、 l_l_l_l_ イ/´
. - ´ ̄ l二二l‐-l. l l l /
,r ´,r=、┐_ .l三三l:r‐'_ ̄ ̄ ̄ l , -、
l .l o ヽ二l l l≡ l//l  ̄ ̄>─‐-、l_
. l ゝ- 'ソ ,ヘ/l l__l/;l l、 i二,r=ヽ、丶ィ ̄ヽ、
∨ / /::ヽ ─‐´/─-、. ! l-弋оノ l l l _ \
l / ∧::::::ヽ〇/─-、 ヽ \` ー=-‐' l l/ ヽ .l ドリュー・ランシング
. l / /ヾ \:::::::/ l、 \ \ `/ ̄ヽ /l lゝ-'l / (遊佐浩二)
l__> ´ ゞi__}:::/ / .\ \_/二二l─/ /
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \ こいつは詐欺師
i ! | (●)(●) | しかも序盤で退場する
r;r‐r/ | | (__人__) |
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ
l` ( ``/ . | }
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
242 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:09:43 ID:iRYs9BxM
,-‐ ニーニ ー 、
,、 /::l .l:l l: :l l:l lヽ ,
l `ー 、::::::l l:l l:_:l l:l l::::',/ l
l 、 _ ` ー - 、 , - ‐_´_ l
l ``=ニニヽハ,ィ二-‐' l 弟の仇は俺がとったる
く `ー=ニニヽ l l, - ‐ニ=.l
マ`ヽ、`ー-、_`ヽ ,r ニ´=‐/ア
〉ー- ヽ、`ー ニ、_,r ´ //ァ
ヽ-ニ ミ l ー、,-'l 彡 /
,==、_ヽ \ィヽ、ィ'/, ==、
l 三ll ヽ、_ ll三 〉、 ,-‐-、
_,ヽー'`ヽll  ̄ ̄ ̄ ̄ll、 / ,-'─ 、. ヽ, 、_ -‐、,─-、
, -' `,r‐- 、_,-、ニ`ー , - ´ ` ー──-─ ' ´ ヽ 、l´ l_l ヽ/ ヽ ヽ/ \
/ヽ/ ヽ. , - ´ 〈: : 〉 フ´l lヽ、/ヽ \ ヘ\ ハ
l / 〉、_ / ヽ', l: :l ゝ‐,‐─、./_ヽ /l l ', .l
l/ l /::::::::::l:::::::::l:l l: :l `ー-'、 ` /./ ヽ ',./
l /::::::::::::::::::l:::::::l:l ,、 l: :l ィヽ、 ノ:ノーニ_/ノ ∧ ダニー・チョウ
. l ./::::::::::::::::::::::l::::::ゞ、 ,.-:´ィヾ`: : ´ィ`ー、` ー 、 / /:::::',__ , ィ ´ ∧ (櫻井孝宏)
r‐' ヽ::::::::::::::::::/::::::l::\ヽ-‐ ´, - ´ `',: : l ` ーニ、/::::::::::`l、 .∧
/ ̄ ̄\ こいつはコソ泥
rヽ / ノ \ \. しかもインペラーと兄弟で
i ! | (●)(●) | さらに吹き替えだと何故か関西弁だ
r;r‐r/ | | (__人__) |
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ
l` ( ``/ . | }
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
243 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:10:18 ID:iRYs9BxM
. |ヽ
l ハ
l‐ハ
. l‐ ハ
l─ハ
l─ ハ ブラッド・バレットは
l', l─‐ハ ./| 試練に勝つ!!
l ヽ/`ー─ヘ l∧ ___
/ r、ヘl { \ `ヽ ∧
/ / // / マ /ニニ./__l / |
. | r─' .〉 ',∨三三// l / /
. l |/_ //>‐-、 ', r-、 // ̄ l / /
l l l l.ヽ/ 〉´─ 、 > 、l`ーイ .l ̄ ̄l ___ / /
ゝ/ヽ, イヽ/ /、 .l ,ィ/ _ 〉´ __ ハ‐< /
l l ∨ ∧ /o ヽ, イ ム ヽ / /::::\ ./ lゝイ
l l ∨/ \ ./o i ゞ/ `ヽ::::/ / l l
ヽヽ \:_:::::\l─ 、_ i _ -─/ \ \ / ./ヽ/
l l ヽ}::::::::マ i ̄ ___/:::::::::\ r=、/ /\ ブラッド・バレット
. l l / `ー ´ マ二ニi ̄.__/:::::::::::::::::\ゞイ/  ̄:::::::::::::ヽ (山本匠馬)
`ー‐" ヽ i ̄ _l:::::::::::::::::::::::/ ̄ \::::::::::::::::::::\
/ ̄ ̄\ こいつはチンピラじゃないけど
rヽ / ノ \ \ モトクロスレースチャンピオンで
i ! | (●)(●) |. プライドが高い性格と、あまりにも元と違いすぎる
r;r‐r/ | | (__人__) |
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ
l` ( ``/ . | }
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
244 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:10:52 ID:iRYs9BxM
___
/ヽ ハ
, イヽ ./`ヽ 〈 ヘ
{ r─-\ | ', |>、
ヤi=l 、.二 ̄ヽ-イ =l 祭りの場所はここかぁ!
ヽヽヘ ヾニミ .彡/=./
∨\ r=、r=、//イ\
r─- . _f二`ヽ\ゝ `=イ ヽ ∧ ',
| r- 、 ヽ< `ーr、≧、\二二/ / \ヘ l
l l:::::::::\ \ \ ゝ \ヤ \〈 | | |
',イ 〉`ヽ \ \ \ \ lヤ=== ',_.l l | JTC / ジェームズ・トレードモア
ヤ _/. \ \ \  ̄ ヤlllllllllllllll|_./ .∧ (杉田智和)
Y rイ/ヽ. \ `ーヘ | /:::::\
|─ヤ' /:::::::::::l ̄>x 〉── l ̄/:::::::::::::::\ _
ゝ‐─イ:::::::::/ /  ̄ |二二| |、:::::::::::::::::::::マ\ ヽ
|:::::::::::::::::/─イ |──| l \::::::::::::::::::l /ヽ_〉、
ハ::::::::::::,イ──────‐|二二|二l \:::::, イ/:::∧ \ _
ハ:::::::::::/ ゝ──────':::::::::::::l `ー<:::::::::/ .l ヽ
ハ::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄` < /`ーイ、
f ̄ニー〈 |::::::::::::::::::::::::::r=ニ二ニヽ `ヽ:::fア-‐= 、
| .f:::::::`/ fハ─、──f ̄| | (=fキ) | | V _ヽ
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \ こいつはオリジナルよりは丸くなったけど
i ! | (⌒)(⌒) |. それでも充分凶暴なキャラだ
r;r‐r/ | | (__人__) |
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ
l` ( ``/ . | }
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
251 :
小さな名無しさん@この板は300レスまで :2012/11/09(金) 20:13:43 ID:g8tHnT7w
JTCの「苦しそうだな のど飴をやろうか? それとも背中をさすってやろうか?」って言いながら ぜんそくのライアボコるシーンは良かった 246 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:11:26 ID:iRYs9BxM
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l -‐ ‐- ト、:ハ というか、オリジナル版のキャラを
|:.(|:.:.从 = = l:.i/ そのまま持って来られる訳が無いと思うッス
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, 、_, j:|ソ
ヾ、ヾゝ、 ,ノ!//
/ ヽ{ ト、ヽ l:′
∧\ マ三ソ| \
./: : \\ ヾ-〃 /∧
/ ̄ ̄\
/ _ノ \. まぁ、確かにあっちは
| (⌒ )(⌒) 良くも悪くも色々と尖りすぎてるし・・・
| u (__人__)
| ` ⌒´ノ. そういうギャップの違いを比べるのも
| } 楽しみ方のひとつではあるが
ヽ ヘミ|
/,` 、` -`,--` ,
__,---/;;;;;` `-,-/ニニ |
/;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__
ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ
247 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:12:34 ID:iRYs9BxM
_ _____
, ´ `ヽ なお、劇中後半では
/ ヽ ベンタラでのライダーの変身者が登場し
. | , l キットたちと肩を並べる場面も見られた
|__ノ , ヽ、_ |
l( ● ) ( ● ) | 本編前半に登場した変身者たちは
. | l. 本来の変身者と同じ遺伝子を持つために
l (__人 ___ ) }. ゼイビアックスに選ばれただけに過ぎない
| i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i |. (正変身者の遺伝子を記録しているため)
| l'⌒ ^⌒`ヽj | いわゆる「平行世界の同一人物」ってヤツだ
. 丶 ヾ-======'. /┐
ヽ ` ⌒ ´ ノ.├ー─ヽ 要するにベンタラのライダーは変身システムを
/√ヽ──-´ / ノ \. ゼイビアックスに悪用されているに過ぎないんだ
\> ▼ < ̄/ ┌─┐
▲ ┌─-|_ []|
■ │ 人 |
■ │┌──┐|
└ |__ |
( |
├── |
|__ノ
249 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:13:08 ID:iRYs9BxM
__
/ ./}\
/ ,r'"/ .\
ハ / / ヽ、 /"i
.ソ ノ / / (●/ ..,ィ´ つまりだ・・・
| レ' '- '~ /..|_
l t".,.-┘.)
. ', 、-ーr'、
.\ ゛''´.ノ
) /`´
/ /ヽ
. / / │
/ /
/ { __ /|
/ \///f rヽ |
/ | | l l ` ーゝイヽ
| | | | | | l l l | |ll | 俺達はベンタラと地球の人間の!
', x=‐、l l l | | | | |
l∨/ヽr‐、 \ l l l l/
/ヽ ∨/// \ ´`ー、7/
/ | r=─- 、//´∨//
,r=-、 .l r─ゝ、/////\ ̄i´
/ | l .|≦/.`ヽ ヽ`</// ヽlイ´|
{ソ`ー ´ ∨/// ∧ \  ̄ ヽ  ̄ \
ヽ / ∨//// ヽ ', lヽ ヘ
| _ ∨// | | | ',\ ',
|_/////ヽ //〈 _ | .| / } Ⅵ
////////∨///ヽ (///\l | / / | .l
////////∨///// \{.//// \ | / /_ l |
//////////////////|`丶////>‐─<.//7r 、|
,イ`ヽ/////ヽ/r─── 、/ヽ:::::` <////> ´::::://ハ/
x=< .r-、 \/ \:::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::///∧
___く\ />
| __ | \\_ ,--:、_ //
| |{二}| | | |\\ //| |
|ノ|}二{lヽ| | | く | | X | |
|_.|〈 |rヘ\_〉| |〈_/ へ
|| ||〉 || | =|===|= |_| 自由と!
|| ||〈 || ̄|  ̄|===| ̄ | |
ト-イ ノ|ゝへ/ || ̄ ̄|| ヽへ
/ニニ\ |\ニ||二||ニ/|/
_/ ---、_」ヘ 〉  ̄||―|| ̄ イ
__ | | r‐i 〉 | | }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ / / 7
/ | | | 〈_| ノ |ヘ. | | / 厶 __
/へ. |_|  ̄/ ∧ | \二二二二イ \/へ | \
へ./ゝ__.厶/|_ノ | |二二|二二|二|V / / | \
ノ ̄ ̄ \
r  ̄ |`V ̄ ̄ \_
| │〈 ト二|二ヽ.| |
| \ |―|‐へ// 平和を守る!
_____ ゝ ヘ V三イ
|| ̄ \\ \∠二\/  ̄ V
|| / ̄\\ \ \|__ 厂
V / / へ.\ \ | | 二二 || ̄| |
. |/ / // \\  ̄ |  ̄ ̄ |_ノ |
Vイ / | |\二\_|,----、|__ノ
V V / |二二| |∧
|三三 / / |二二| |. ∧
./ / 厶____|二二| / \
| 〈 _____ 〈 __ 〉イ \
/ ̄/ ̄ V厂 | ̄ ̄ 〈\ \
250 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:13:43 ID:iRYs9BxM
\人_从人__从_从人__从人_人从/
> <
> KAMEN RIDERだ!! <
> <
/Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒W⌒WY\
//:::::::/
/| |l /:/:::::::/ _
ハ| , -─ 、. || /::/:::::::/ : : : i!ヽ
\ / ハ {:::`ヽ .∧ || /::/::::::::/.. : /ヽ 〉、
_\, -==-、./. | マ:::::::〉r/、:ヽl| l:::/::::::::/ : : l l: : : l: : ィ
| | : \:r‐、 /:ヘ「|. l | l \〈 V .〉:ノ.l. /:l/::::,r:イ゙ー、/,-,ヽニィ/./
| |: : : 〈l.o.l〉: : : :| | l | | | l i | | , i l | /::/イ:::::/. ミ、 ^ 彡 / / ___ ,
l´l、二二二二二 .,l`l r=、lr-、 | | | | | | l | /:::/:::::::::/.゙lヾ、 __´ /-' ̄ll 〉 /
l l 三三三三三 l .l. /::::::::\:::ヽヘ.l l ,イ¨`.... ヽ= . /::::/:::::::::/. l ::::::ヽニー 、` ー 、: : :l /、‐、
, -、l. 二ニニニ...r==ニ‐- _:::::::::::::\:イ^^イ::l. |.. /:ミ:/::::=:::/...l ヘ::::::::::::::::::ソ ` ニ-、 ` ヽ 、 マハ
, -= 、 .l ◎ lハ、 l_l_l_l_ マ r=、ァ、  ̄`ヽ::/>-‐彳ヽ-、 ´`ヽ/::ッ/::::ツ:::/.: : \\::::::::::::l/: :/:ヽ: ` ヽ、/ `ミ丶、
. - ´ ̄ l二二l‐-l. l l l ヽ{ o }ll| r=ヽ ヽ ヽ, -‐=r/rキ/::r、:::/|ヽ \: ヽl==": :/: : /:/ /ニ、`ヽノ /`ヽ、
,r ´,r=、┐_ .l三三l:r‐'_ ̄ ̄ ̄ l...lヾ彡イ l:::::::::::ヌニヽ´:::::::::::::::::|イ〈/::::ス::/ 〈|...: :l: : l──'l: :l : /:/ /:::::::::::::::::`ヽ / /`ヽ、
l .l o ヽ二l l l≡ l//l  ̄ ̄>─゙l:::\ /:::::::::/ニヽ ハ:::::::::::::::::::l:::/::, イ ,、 |/l. ー': : ll_l_l_l_l : :二/ / \:::::::::::::::/\/ / l`ー、
. l ゝ- 'ソ ,ヘ/l l__l/;l l、 i...i:::::::::> 、<::::::::::::マ ヽ ヽ:> ´:::< ヽ/\l. ─‐ l: : : : : l___/ \::::::::ll l l\/ / /`ヽ
∨ / /::ヽ ─‐´/─-、. ! l-マ::::::::::::::::::::`ー─‐`=-‐"//::/::`/::/` < /.゙:ー─l 三三 l: :/l ` ーニ、l: : ヽ/ /,─、l
l / ∧::::::ヽ〇/─-、 ヽ \`....ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>' ヽ:::/::/:::|  ̄ `ーニ、ー‐l 三三.lニ/l_  ̄ ヽ/l::/ム:/
. l / /ヾ \:::::::/ l、 \ \ `/ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ マイ:::ノ... l l、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ ll l ゝlヽ/
l__> ´ ゞi__}:::/ / .\ \_/二.|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  ̄. 7\  ̄`r─===-< l>'
252 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:14:17 ID:iRYs9BxM
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 龍騎のハイパーバトルビデオの
| ( ⌒)(⌒) 笑いどころであったこの光景・・・
| (__人__)
| ` ⌒´ノ. これが本当になるんだな・・・
,| }
/ ヽ } といっても、こんな感じの
く く ヽ ノ ギャグテイストじゃないけど
\ `' く
ヽ、 |
| |
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l -‐ ‐- ト、:ハ やだ・・・ちょっと見たい・・・
|:.(|:.:.从 = = l:.i/
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, 、_, j:|ソ
ヾ、ヾゝ、 ,ノ!//
/ ヽ{ ト、ヽ l:′
∧\ マ三ソ| \
./: : \\ ヾ-〃 /∧
253 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:15:31 ID:iRYs9BxM
ちなみに各ライダーの名前も変更されている
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 龍騎 → ドラゴンナイト
| ( 一)(●)
| (__人__). ナイト → ウイングナイト
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃ シザース . → インサイザー
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉 ゾルダ.. → トルク
,-/ __人〉
/ ./. / \ ベルデ. → キャモ
| / / i \
|" / | > ). ガイ → トラスト
ヽ/ とヽ /
| そ ノ ライア → スティング
/ ̄ ̄ ̄\
/ \. 王蛇. → ストライク
./ ヽ
.l l. タイガ → アックス
l l
.l l. インペラー. → スピアー
ヽ l
ヽ l. ファム → セイレーン
.) __,,../
/===、_〈 オーディン. → ラス
/ \
/ ヽ. リュウガ. → オニキス
.i 、 . l
.l i l l オルタナティブ → アドベントマスター
l .l l l (ユーブロン)
l l . l l
l l . l l ちなみに、一部ライダーは名前の他にも
l .l 、 .ヽ 設定も異なっている
ヽ .l ヽ ヽ
ヾ、__ ___ヽ_, ')
l_ ̄_ ̄ ̄__ __ .ヽ_ノ
l l l l l
256 :
小さな名無しさん@この板は300レスまで :2012/11/09(金) 20:17:25 ID:PaihagzI
変わりまくりで名前だけだと元がわからんな… 254 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:16:33 ID:iRYs9BxM
_
, ´ _ノ ヽ 例えば、オルタナティブは原作の擬似ライダーから
| ( ● ●) 各ライダーのプロトタイプに設定が変更されている
| (__人_)
| | 原作でラスボス的存在だったオーディンも
_ ! ノ 「ベンタラ最強の戦士」という扱いではあるものの
l ! _,.ィ'{\:二/`ー─‐ -、 基本的には他のライダーと同列の存在だ
_,.| !´:::/:::l ./ヘ. |::::\::::::::::::l
/´_ノ ┴、__:::::ヽ/}:〈.〉::::::´::::::::::::::〉 最終盤では13ライダー勢ぞろいのシーンも披露してくれるぞ
/ :::| `二l. ):::::::∨:レ':::::::::::::::::/:/
ゝ、:::| r'_,「l::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::`7
冫〉::::| )ノ:::::::::::::::::::::::::::::::ノ::::::::: l
/.:::::::::rL -┴i.::::::::::::::o::::::::::::{ヘ:::::::::: i
255 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:17:12 ID:iRYs9BxM
/ ̄ ̄\ アドベントカードの設定も日本とほぼ同じ
/ _ノ \ せいぜいデッキを改造でもしない限り
| ( ●)(●). モンスターを複数契約する事が出来ないのと
. | (__人__) 追加カードに「リンクベント」が1枚あるくらいだ
| ` ⌒´ノ
. | } ライダーバトルはあるけど物語の主軸じゃない・・・
. ヽ }
ヽ ノ. と、いうよりそもそも殺し合い自体が
_,/( `' 、 _゙T アメリカの子供向け番組ではご法度扱いなので
ノ.ヽ`ヽ. ヽ`ヽム ` ファイナルベントを受けると、そのまま死亡するのではなく
_.. -‐ ´ ヽ \ l;;::ヽ. 「アドベント空間」と呼ばれる異空間に
/´ ヽ ハ/`ァヘヽ 強制転送されるという設定に変更されている
. : . ` ー/ ヽ|:. ヘ \、_
, : : . \ ヽ ヽ:::. ' <. ヽ
l: : : : . ヽ: . ヽ ヘ:::. l ^l |
!: : ヽ: : : : ヽ ヘ:: l .! .|
´: : : ': : : \ ヘ:l | |
: : /イ: . ', l| .! l
: / /: : : : : : . . ', } .! |
\ ___ /
|\'´: : : : : : `/l. |゙|
l/: :\.l二l / ‐, ',l l
_|: : : :〈 |◎|〉: : : : l l l
|´lヽ_─‐`--'──,ィ//l カニ野郎はどこいった?
| |ミ三三三三三彡l l |
`l l .二二二二二 ィlィ/
'ー', l l l l //-'
ゝ=ニニニニ=ィi
_/"', ィヽー-----‐'´ |ヽ /`'', _
,-‐'二ヽ-‐‐、_ィ´`ヽ、_l`ヽ、'ー---------'l lー-、_,,ィ´ー‐-二l_
,lr'´ ', ',ゝ、 ゝ、 ``ーー〈 ̄ ̄',ノ  ̄ /l / / l `ヽ
/ ', r‐-、. ', ', `ヽ、_ `>‐‐''ヽ--'──< ノ l l l,r-、 //
´`',', l l ヽ_', `l´ l ´ ̄r'"゛ヽ``l | l l '、 l //`l
', .llヘ ヘ`ー'-‐'´ ',ー- 、 |. | l ゚ l | | / ``ーニ´__// /
ノ ll/``、ー─-- 、_ィ´l、 ヽ. l、 ト、_`ー‐'_ ,l. ! lー、__,,--‐‐'´'ィ
257 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:18:00 ID:iRYs9BxM
_/ / ,'∠_ j、j', ',
// / /< ̄ ̄ ゙̄ヽ. , ',
rwー-t<_/ / j´.::! ヽ. ノ ヽ.', ',
川、 ヽ. } { Y| :{_ ! __ } i! ',
||| } ト、 ノ | !_,r'^ヽ\.. レ''´ノ i! ゝァ
/ー、ノ ',_ ´¨レ、|fヽミー-' ヽ._ム㍉r'^.ァ: /
r'´ ̄ ̄ー―、___ ノ! ¨ ̄`ヽ.コ{彡リハ }ー、㍊ テ ^ー'シ / ________
ゝ―‐-、 \ \_ /ゝ、 \j ゝ_八 j}ミl./シ' =7 |_/ /
f^'=' ̄ヽ. ¨ー 、_丶 ', ゙ー' ヽ. >=、弋ミヽ\ ゝ'j^~i^!、/// / < NOW VENTING!
八 ゝ=、 ゝ==' } } |.....; ヽ. }__/´¨¨ヽ. `ヽ.\〕|´ リレリ ///´ .\ (ベントされた!)
ゝ 彡'ノ / ノ Y´ラ,イ }、 ゙ヽ.j!! |_//ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
¨¨^ヽ. ノ / レ' / ゝイK、㌣三三ミヽノ// / ̄ヽ.
`ー'-、_|ゝ..........ノ / :;厂 ̄ヽ. /ー、__j ̄ヽ._ヽ}..' レ ' ,ィ⌒ヽ
〈≧ニ===、_j :イ ゙゙゙゙ヘ | ノヽ. fラヘ | く´二ミく
`ー-、ノ / !:: ∠..ノ :! ヽ(⌒ソ'
|ゝ.. ./ |:: _.ィ´¨¨ レ^ヽ}f㍉'ハ
', ¨ ___j| : /´ :: |! } |ハノ ,' サイモンズ捜査官
厂 ̄ ハ___彡' /: : : :: r‐、j川リ V (ゼイビアックス)
,' \二二彡´ラ='ゝ彡ゝ㌻ノ|
/ ̄ ̄\ 実質、死亡するも同然ではあるが
/_ノ `⌒ \ 復活する可能性も残されている
_ | (● ) (⌒ ) .|. (実際、終盤で助けだされたキャラが登場する)ので
| ! | (__人___) |. オリジナルよりは大分マイルドにはなっているだろ
| ! | ` ⌒ ´ .|
| ! ,.-, | | ちなみに上のAAのやり取りは
_,ノ ┴、/ ,/ ヽ r 本編で何度も見かけられるものだったり・・・
r `二ヽ ) i ヽ _ 、___, ト
| ー、〉 / _,,,,ノr ` /i\,,,,_
| r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/ ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
| ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;| /\ /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
√..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;| "::く /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
/..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l ⌒ ⌒ ト、:ハ. 死なないというだけで
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/ ここまで悲壮感が薄まるのも凄いッスね
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, r‐ァ ,j:|ソ
ヾ、ヾゝ、 ∩ ノ ⊃
/. / _ノ
(. \ / ./ ) │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
258 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:19:23 ID:iRYs9BxM
/ ̄ ̄\ ちなみにアクション部分は
/ _ノ \ 基本的に日本版のものを流用している
| (⌒ )(⌒)
| (__人__) が、現地による新規撮影も多く
| ` ⌒´ノ. 次第に流用はあまり見られなくなった
| }
ヽ ヘミ| そのため、オリジナルとは違ったメンバーによる
/,` 、` -`,--` , ライダーバトルもしばしば見られるだろ
__,---/;;;;;` `-,-/ニニ |
/;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__ それと、新規撮影の影響で
ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ. スーツが修復の他、いくつか新造もされており
|;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::::| 『ディケイド』や『超・電王』などで
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l. これらのスーツが使われているだろ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;:::::::::::::::::::::`、;`l;;;;;8;;;;;::::`ヽ
;;;;;;;;;;;;/、;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;`l;;;|;;;;;;;;;;;::::: `l|、
;;;;;/' `,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::|;;;::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::l
;;;く ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
259 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:20:34 ID:iRYs9BxM
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \ ここまで説明した原作との違いを
(⊃ ( ●)(●) ザックリまとめるとこうだ
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 基本設定を流用した
| } \ 別作品だと思えばいいだろ
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
┏━━━━━━━━┯━━━━━━━┯━━━━━━━━━━━┓
┃ 龍騎 | | DRAGON KNIGHT ┃
┠────────┼───────┼───────────┨
┃ 物語の主軸 | ライダーバトル.| 主軸でない ┃
┠────────┼───────┼───────────┨
┃ ミラーワールド | 異世界 | ベンタラ .┃
┠────────┼───────┼───────────┨
┃ 神崎士郎 | 黒幕 | ゼイビアックス ┃
┠────────┼───────┼───────────┨
┃ 神崎士郎 |システム開発者..| ユーブロン ┃
┠────────┼───────┼───────────┨
┃ 神崎士郎に | |ゼイビアックスに選ばれる.┃
┃ 選ばれる |. 変身条件 .| かつデッキの正装着者と..┃
┃ | | 同じ遺伝子である事 .┃
┠────────┼───────┼───────────┨
┃城戸真司 / 23歳 .| 主人公 | キット・テイラー/18歳 .┃
┠────────┼───────┼───────────┨
┃ 戦いを止める | 戦う理由 | 父親を救う ┃
┠────────┼───────┼───────────┨
┃ 秋山蓮 / 24歳 . | パートナー .| レン / ベンタラ人 ┃
┠────────┼───────┼───────────┨
┃ 「変身!」 | 掛け声 | 「KAMEN RIDER!」 .┃
┠────────┼───────┼───────────┨
┃ 出番少なめ . | バイク | 出番多め ┃
┠────────┼───────┼───────────┨
┃ 死ぬ | 負けると・・・...| 異空間に転送される ....┃
┠────────┼───────┼───────────┨
┃ 存在しない | 戦闘員 | ゲルニュートなどが該当 ┃
┗━━━━━━━━┷━━━━━━━┷━━━━━━━━━━━┛
260 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:22:27 ID:iRYs9BxM
/ ̄ ̄\ ちなみに
/ _ノ \ 日本語吹き替え版では
| (⌒ )(⌒). レン役を原作で秋山蓮を演じた松田悟志氏が担当したり
| (__人__). ユーブロン役を原作でのオーディンや
| ` ⌒´ノ バイザー音声を演じた小山剛志氏が演じたりするなど
| } オリジナルの『龍騎』を始め
ヽ ヘミ| 平成ライダーに参加した役者が多く参加しているのも特徴だな
/,` 、` -`,--` ,
__,---/;;;;;` `-,-/ニニ | 特に杉田の演技は必見だぞ
/;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__ アドリブも込みで
ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::::| あと地上波版だと
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l. ミニコーナーがさらにトンデモナイ事になってたとか・・・
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;:::::::::::::::::::::`、;`l;;;;;8;;;;;::::`ヽ
;;;;;;;;;;;;/、;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;`l;;;|;;;;;;;;;;;::::: `l|、
;;;;;/' `,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::|;;;::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::l
;;;く ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
.|.
_ハ_
/゙、|ノ \
/ミ、..|.. ,.彡1 !!!
ii t t、.|./ .ノノ! /1 |ソl f~`、 JTC
ト、.\V/ノノ f,r' ゙、_./`レ' ミ ゝ
、、 トー、 v.,r‐'イ {/ `) r‐ヘ 、ヽ) この身体、どうかね?
`ミ`ー-- 、_ ソ、=,i,=人!、 ゙、/ / {ヽ ヽ ソ
ミ ─---、!`"\:::::::/ニY" \f ゾ! 、 、ソ
ミ、ニニ、 ゙!三_::::::_三/r'ニニ ゙、) (゙レ'"
Y ̄`l::|` ゙、::::∧:::/ (──'"{゙ "トi
レ-'"1:| ゙〈 | 〉' ノ"⌒`!トミ彡|`〉
7::::::ト::\f\ /、ノ/゙、:::::゙!!.V.:::|/
/:::::::ト、へ:::::::V:::::::::フ/,入::::゙!,、,、:|'
(〈ヽ-、/ |::::ト-、i,.::::::::::`:::l ゙、ノ゙{f⌒`!
f" |::::::`! |::::`ー、i,.:::::::::::::::j-、 ゙、(!{彡ノ
ゞ、 レ'r-〈.|`ー| i ̄ ̄i|`l" ̄ } `ト、ソ
レ'ミヘ/`7└`‐"┘" ゙̄、 | |
ノ ̄ ̄ \
r  ̄ |`V ̄ ̄ \_
| │〈 ト二|二ヽ.| |
| \ |―|‐へ// すごく・・・悪そうです
_____ ゝ ヘ V三イ
|| ̄ \\ \∠二\/  ̄ V
|| / ̄\\ \ \|__ 厂
V / / へ.\ \ | | 二二 || ̄| |
. |/ / // \\  ̄ |  ̄ ̄ |_ノ |
Vイ / | |\二\_|,----、|__ノ
V V / |二二| |∧
|三三 / / |二二| |. ∧
./ / 厶____|二二| / \
| 〈 _____ 〈 __ 〉イ \
/ ̄/ ̄ V厂 | ̄ ̄ 〈\ \
261 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:23:01 ID:iRYs9BxM
/ ̄ ̄\ 話は全40話でオリジナルより少々短め
/ ⌒ ´ ⌒ 物語の展開もスピーディーだが
. | ( ●) (●) オリジナル版とは異なる展開など
| (___人__) 密度は元祖に勝るとも劣らないぞ
.| ノ
j |
..ノヽ、 , ノ _ ちなみに、海外ドラマの特徴なのか
、一一´:::::::::::::≧ーー"7 i' Y . 大体1クールごとに総集編が入っている
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`-、 i l _ 決して製作が遅れた事による時間稼ぎとかではない
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. >-、 | lフ ト、
:::: !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ i/ ,.イ 丿 (※海外ドラマやアニメは基本的に
:::: l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. v:: l / i'r ´,.ィ 分割クール方式が主流です)
:::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::: l j 丿r´,.ィ
:: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::: 八 `チ
262 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:23:40 ID:iRYs9BxM
, ´  ̄ ̄ ` 、
/ ヽ
/ _,ノ_ `ヽ-、 で、肝心のアメリカでの放送だけど・・・
/ (√丶丶´v 〉
ノ U { ) j 残念ながらメイン視聴層としていた子供にはあまり受けなかったらしく
,.イ 、 V / 最終話を目前にしてTV放送は打ち切り、残りはWeb配信となってしまった
,/(:::ヽ.ヽ { r
― ''":::::::::::::\::::ヽヽ., __r /⌒ヽニ‐-、 一応、ゲームや玩具など関連商品も多く出てはいるのだが・・・
、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ '.,:::::
:::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( :::::::::::::::... '.,::: |
::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::.. '.,::i
:: !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::. '.,
:::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::::. '.,
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l / \ ト、:ハ あらら
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/
ヾ:.ヾ:.:.:.!u,, _ j:|ソ
ヾ、ヾゝ、 nl^l^!/
/ ヽ{. 「 ノ
∧\ マ三ヽ く\
./: : \\ ヾ-''''ヽ \
263 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:24:43 ID:iRYs9BxM
. _______
/ \,-、__. 物語や設定を海外向けにアレンジしたつもりだったが
/_,ノ `⌒ ヽ.,__ ヽ それでも難解で受けなかった事が不人気の原因だとされているそうだ
| (● ) (● ) ,.! ┴-'、
| (___人___) 〉-‐‐´ l まぁ、これらは元々の龍騎の設定が複雑なのが
.| u 〉--‐´ l. 原因な気がしないでもないが
| iヽソ l
Λ ∧`;" '、
__,. ィ仏 ___、___ ィ_ノヘヽ、 _,.‐ー、_
_,. -= ''' .:::::::}:::::::::::::::::::::::/::::::::>´..:::::::.. ヽ`.、
ノ´ ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 :::::::::::::::...\::ヽ
/ ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ::::::::::::::::::.. ヽ:}
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ そりゃあ『龍騎』は元々、異世界かつバトルロイヤルものだし・・・
|:.:.:i:.:.:.:l / \ ト、:ハ
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/ わかりづらいのも仕方ないかと
ヾ:.ヾ:.:.:.!u,, _ j:|ソ
ヾ、ヾゝ、 nl^l^!/
/ ヽ{. 「 ノ
∧\ マ三ヽ く\
./: : \\ ヾ-''''ヽ \
/ ̄ ̄\. で、後はご存知のように
/_ノ `⌒ \. 日本語版の制作が発表された時は
_ | (● ) (⌒ ) .| 話題を呼び、ヒットしたのか
| ! | (__人___) | 日本版独自の続編小説「2WORLD 1HEROS」が出されたり
| ! | ` ⌒ ´ .| アクションフィギュアシリーズ・figmaで
| ! ,.-, | | 全13ライダー(限定品もあるよ)が
_,ノ ┴、/ ,/ ヽ r 発売されるという快挙を遂げた
r `二ヽ ) i ヽ _ 、___, ト
| ー、〉 / _,,,,ノr ` /i\,,,,_ (小説HP)
| r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/ ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、
http://www.eastpress.co.jp/shosai.php?serial=1175 | ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;| /\ /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ (figma SP15・16、21~32)
ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: }
http://www.figma.jp/products/products_figma_sp.html √..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;| "::く /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
/..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: }
264 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:25:25 ID:iRYs9BxM
/ ̄ ̄\ さらに、向こうでWiiとDSで発売されていたゲームのデータを
/ _ノ \ 「仮面ライダー クライマックスヒーローズオーズ」に流用
| (⌒ )(⌒) (というより、ゲーム自体が
| (__人__) クライマックスヒーローズの派生作品なので
| ` ⌒´ノ 先祖返りに近いかも)
| }
ヽ ヘミ| これにより、当ソフトでは龍騎ライダーズ全員が勢揃いしている
/,` 、` -`,--` ,
__,---/;;;;;` `-,-/ニニ |
/;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__
ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;:::::::::::::::::::::`、;`l;;;;;8;;;;;::::`ヽ
;;;;;;;;;;;;/、;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;`l;;;|;;;;;;;;;;;::::: `l|、
;;;;;/' `,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::|;;;::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::l
;;;く ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\ 何その日本での謎の優遇
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l ─ ─ ト、:ハ. というか海外向けの作品なのに
|:.(|:.:.从 (・ ・) .|:.i/ 海外だとあまり売れず、日本だと売れるってのは
ヾ:.ヾ:.:.:.!u,, r‐ァ ,j:|ソ ちょっと本末転倒なんじゃ・・・
ヾ、ヾゝ、  ̄,ノ!//
/ ヽ{ ト、ヽ l:′
∧\ マ三ソ| \
./: : \\ ヾ-〃 /∧
266 :
小さな名無しさん@この板は300レスまで :2012/11/09(金) 20:26:30 ID:x3iAYdds
まー売れないだろうなーアメリカじゃ・・・ ちなみに最初の『マスクドライダー』も 人気は得られなかったそうです テコ入れとしてパワーレンジャーとコラボしたこともあるとか・・・ 265 :
◆48VcMW/g.U :2012/11/09(金) 20:26:12 ID:iRYs9BxM
, ´  ̄ ̄ ` 、
/ ヽ
/ _,ノ_ `ヽ-、 言うなよそういう事は・・・
/ (√丶丶´v 〉
ノ U { ) j いいもんパワーレンジャーがあるから
,.イ 、 V /
,/(:::ヽ.ヽ { r
_, 、 -― ''":::::::::::::\::::ヽヽ., __r /⌒ヽニ‐-、
/::::::::゙:':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ '.,:::::
丿::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( :::::::::::::::... '.,::: |
r ::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::.. '.,::i
/ ::::::::::::::::::::::: !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::. '.,
/ ::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::::. '.,
(⌒
,. -`ー──-. 、
,r '´. : : : : : : : : : : : .`ヽ
,r'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
,': : : : : : : : : : : : :l: : : : : : : : : : '.,
,'.: : : : :,'.: : : : : :/\: : : : : : : :l: :ハ
{`'; : : : |: : : /: / `ー-=ニ、l : : | そういやそっちは
|: : :.l: : |: : :/: / .ヾl: l: :l 一時期、日本語版が制作打ち止めになってるんスよね・・・
l: : :.l: : l: : 'ィ/|r ̄ ̄ ' ̄ r: :l: }
. l: : :l: :.l: : :l: :.| = = l: :l: l 何の因果やら
∨:.l: :l: : :l: : ',@,, ` ,!:/:/
Ⅵ: :l: : ト, :ト',∪ _ _,ノ/l/
Ⅶ: l: :.l:',:|>ーァ‐-‐τl´:/|/ (※99年から2003年までCS放送にて初代から
ヾヾ/ヾl、`\,ィ ̄`} 'レ'ヽ 『ライトスピードレスキュー』(救急戦隊ゴーゴーファイブ)の途中までが放送
/⌒ヽ、\ \ニニj /::} 現在は『S.P.D』『ミスティックフォース』が製作されている
{:::::::::::::\\ ヽ,/ /:::.|
|::::::::::::::::::\\ /i:::::|
|::::::::::::|:::::::::|\ヽ/ |::::|
┌───────────────────┐
│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ; ;|
│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:∧;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;∧;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ;|
│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ゙i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
│\___;:;:;:;:| ゙i;:;:;:λ .λ;:;:;:;:/ |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ;|
│.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:| |;:;:;:|. 廾 |;:;:;:;:| |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ;|
│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:;:| 丨|i〈 〉/|丨 |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
│.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:i !゙i ゙i゙i // / ! i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; :| [機会があればまたやって欲しいと思うわけで]
│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:;:゙i ゙i ソ | | |ソ/ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; :|
│ ̄ ̄ ̄ ̄;:;:;:;:;:;:゙i |;:;:;:;:;| |;:;:;:;:| /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ; ;|
│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;V:;:;:;:;:;:||;:;:;:;:;V;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:";:;:;;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
│;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ; ;|
└───────────────────┘
VIDEO ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) |
ヽ___ ノ、 \ ` ⌒´ ,/
/ ヽ / \
| | | | |l | |
泳ぐ管理人
アメリカナイズされるとどうしてこう
色々台無しになるんだろうな?
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
(●)(● ) | ____
(__人__) U | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ 『パワーレンジャー』はうまくやってたのに
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) U | まあ、これもありっちゃありだけど
ヽ___ ノ、 \ ` ⌒´ ,/
/ ヽ / \
| | | | |l | |
泳ぐ管理人
電王やWならそのままアメリカでやってもありだったかも。あと響鬼も
VIDEO
関連記事
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
前々から思ってたけど、この女キャラは必要なのか?
今回はまだいいけど、仮面ライダーキバのときは井上脚本というだけで最初から否定的なことを言ってて本気で頭に来た。
※47163
ちょっとわかるぜその気持ち。アホ毛の女のことだろ?
いいんじゃない?
作者は面白い・必要と思ってやっているんだろうから
※47164
そうそう。
否定的な先入観を持っててもやらない夫がそんな事は無いと説明で覆すか、もしくはそこが魅力なんだと言うんであればまだいいんだけどね。
これもアギトで井上がライダーバトル路線を作ったがゆえの結果だよなぁ。
井上は一度自分の罪を数えたほうがいい。
「KAMEN RIDER!」(あれ?変身しない・・・)
「KAMEN RIDER?」(こうやるんじゃないのか?)
みたいなやりとりとか不思議な面白さがあったな
変身の掛け声は
「カメンライド!!」だと思ってたけど違ったのか
センパーファイのエピソードは
歴代ライダーで指折りのエエ話や
あれだけのこの作品に出会えて良かったと思うよ
見てて、キャラと展開への移入がスムーズだったのは声優の功績だろうか
ドラゴンナイト面白かったけどなあ
オニキス(リュウガ)がまさかあんな使い方されると思ってなかったし
色々と龍騎では有り得ない事やってて、単体でもちゃんと面白いお話だった
そういや仮面ライダーGについてもやってりしないのかしら
figmaのドラゴンナイトが発売された時は、まだアーツでも龍騎が出てなかったから嬉しかったなぁ
その後、遅れを取り戻すようにアーツでも龍騎発売したのはワロタがw
台無し?お前は何を言ってるんだ?
ちゃんと全話見たのか?面白かっただろうが
平成ライダーの中に入れても上位に食い込む面白さだと思うぞ
井上脚本はなぁ・・・文句言われてもしょうがないと思ってる
極度に陰鬱な話かキャラ崩壊のスラップスティックコメディしか作れないし
戦闘シーンだけは良いけどね、戦闘シーンだけは
それでも響鬼を最低の作品にしてしまった事だけは絶対に許さない、絶対にだ
「いつ戻る?」
「戻らない!」
※47179
響鬼の件で、井上信者がやつ褒める際によく出してくる、
「クウガで脚本を担当した時、既存の路線を尊重した」ってのが信憑性が0になったのは、
唯一褒められる点かな。
ドラゴンナイトは向こうで作られた戦闘シーンがかなり気合入っててカッコ良かった。
作ってる人達はライダー好きなんだろうなぁ・・・ていうのが伝わってくる熱さがあったぜ。
しかし、日本で放送されたあのミニコーナーって、杉田が吹き替えのフリしてまったく違う事言ってるとしか思えなかったんだが。本当に向こうの役者はあんなコメントしてたのかよ・・・。
アメリカは勧善懲悪が基本だし、昆虫モチーフそのものがあんまり良さを理解されないらしいし
パワーレンジャーと比べると向かい風は多いね
俺は個人で見る分には井上脚本は先入観無しで見られない程度にアレルギーだけど、
他人に対して批評を語る上では公平に心がけるし、それが当然だと思う。
それが好きな人への気配りもすべきだと思う。
それがなけりゃただ自分の感想垂れ流してるだけで何の価値もない。
※47186
まぁ、そーだよなぁ。
次のオーズも多分コメント欄は酷いことになると思うぞ…アンチめっちゃ多いからな…。
まぁ俺もオーズは苦手で中盤で一時的にリタイアした身だから、偉そうなことは言えないけど「つまんねぇなら見なきゃいーだろ(笑)」って思うよ
ナイトが変身前より生身の方が遙かに強そうなことで有名な海外版龍騎
正直仮面ライダーのイメージからもっとも外れてる部類のライダーを
海外展開の初っ端に(後続なかったけど)持ってきたのはどうかと思った
作品自体は面白くてデキもやたら良かったけど
figmaはドラゴンナイトが人気で出したというより
バンダイが囲い込んでるライダー版権の隙をついて
海外版という建前で無理矢理出したという見方が一般的だね
figmaの販売元にしてはあまりにも性急な発売スケジュールや
基本ライダーは全部出たのにサバイブ形態が出なかったことも
ドラゴンナイトで契約できる期間が限られていた(当時の三月まで)という説に信憑性を持たせている
figmaドラゴンナイトを潰す気満々だったからか、
フィギュアーツの龍騎は無茶苦茶にサービス精神溢れた商品になっていたな……。
ドラグレッダーは付属するわ、交換手首の数はfigma以上だわ、
デッキは外れるようにするわ、それでいて価格は3000円台と大サービスw
そして、figmaの展開が終わったら予想通り何事もなかったかのように殿様販売に戻りやがった……。
龍騎でサービスした分の価格がマグナギガやジェノサイダーに回っているようにすら思えるぜw
これには、反井上・白倉を標榜する俺にも
「明るくすりゃいいってもんじゃねーだろ。設定変えんな」だったな。
アメリカにも三本の矢の例えがあることを知った。
東映特撮youtubeでやってたから、全話楽しんでみてた
な。
声優は違和感をうまく帳消しにしてくれる。
でも、杉田君はちょっと自重しようか。
井上はホント人気者だな
お前ら井上の名前が一切出てこない今回ですら井上の話をするのか。もうどうしようもないな。
それにしてもアメリカの規制の強さは尋常じゃないね。
多分子どもたちが犯罪に走るのを抑止したいのだろうが、
規制にもろ引っかかるようなシロモノを平然と流していた日本のほうが治安がいいってのはどういう事だ?
この辺は二次元ポルノ関係にも言えることだが・・・そもそも規制することにほんとうに意味があるのか?
※47189
オーズにアンチが多いとは意外だな。それこそ龍騎に比べたらよっぽど手堅い作りだと思うんだが。
レンの人のアクションにキレがあってかっこよかったな
まあ上の連中は仮面ライダーという単語を聞けば常に井上敏樹と言う人物を連想するようにできている哀れな奴らだからな。
だがせめて安静にしてもらわないとこの先どんなライダーの話もまともに出来やしない。断仮面ライダー療法でも施してやりたいよ全く。
※47207
番組評価サイトとか特撮版でオーズを見てみろ。酷いぞ、あとアンチスレの伸びがゴセイジャーレベルだった
まぁ…これ以上はここで言うことじゃないから、自分で見てみ
ゴセイジャーもなあ、たしかに微妙な出来ではあったが何であそこまで叩かれるのか全く理解できん。
せめて>>1がこのシリーズをどうまとめるか見届けてやろうと思っていたが、
オーズですらそんな有様だというならもうこれ以上付き合ってられんわ。
オーズアンチスレのテンプレは何気に的を射たことが多くて不覚にもワロタ。
ネタとして流せる程度なら良いけど、ガチのオーズファンはイラッとくると思うから見ない方が良い。
※47219
確かにゴセイは駄作っちゃあ駄作かもしれんが、あそこまで叩かれるのは異常だったな……
響鬼の件で井上は全ての仮面ライダーファンを敵に回しちゃったからな。
この流れは仕方ない、というより受け入れるしかない。
過去形で語るのはまだ早い。この先横手美智子がまた戦隊のメイン脚本と担当することになったら、ゴセイとかゲキとかを引き合いに出して放映前から駄作認定する奴が絶対集団発生してくるんだぜ?
それこそここでの井上や米村と同じ扱いだよ。
井上ナントカはよくわからんが、たかが批評になんの価値を求めてるんだろう どんな批評になら価値があるんだ?
少なくとも金銭的価値はないのはわかるが
叩くことで脚本家当人なり制作サイド全体を鍛えて良い物にしようという目的を持ってやってるならまだいいさ。
(それにしてもそのための叩き方、てもんがあると思うんだが)
だがこいつらの場合はどう見たって憂さ晴らしか面白半分で好き放題叩きまくってるだけだもんな
お前そんな崇高な目的で感想とか書いてんの・・・?「きっと製作者は俺の意見を見ている!」とか思いながら・・・?
そりゃ御立派だな・・・頑張れ・・・
作品の好き嫌いを語るなら良いけど、ヒビキ騒動での井上批判は流石に酷だろ。むしろあの流れで憎まれ役を引き受けたのは流石だと思うけど。
まぁディケイドとオーズ以外は全部好き(カブトは若干微妙なラインだが…)な俺からすれば「よくまぁ、ここまでアレルギー反応起こしながらライダー見てるよなぁ」と感心するよ
ドラゴンナイトのことには触れず
今回の本文に全くない井上がどうのこうのとここで言ってる人間は頭おかしいのか?
擁護にせよアンチにせよ、自分は狂ってないとか思ってるんじゃないだろうな?
マンガ、アニメ。特撮。ある程度の作品になるとどれもそうなんだけどさ。
ゴセイの話もちょろっとでたけど。
「この作品はここを叩け。この作品ではここで感動するんだよ。それを書けばみんな分かってくれてる」
「全作品で嫌われてるのはアレとコレね。みんなその作品が出たときに書き込むべき内容は言う必要はないね(ニッコリ」
「これが守れないってのは、人と違う自分がカッコいいと思ってるのか、作品を見る目がないバカかどっちかだよね。」
みたいな並列化・統一見解が起こるんだよな。特に、自由でいいのに。
ネットで評判知ったうえで見ると「ほうほう、やはりネットの通りだな」
「あれ、おもしろいじゃん。・・・そうか、おかしかったのは俺の方か」ってなりがちなんだよな。
ネット中毒じゃない!俺は自分で見極めてる!って自信があってもこれがよくある。
実際、このシリーズ書き手。※欄の人たち。叩きorマンセーの流れに書き込みを躊躇した人間。
みんなかなりガッツリ囚われちゃってるよね。仕方ないけど。
せっかく作ったアメリカの人たちがかわいそうになる反応だな。
終盤の王道元気玉展開とか、日本の作品で勉強したんだろうか?
おまえらようつべで毎週みなかったのか?
きちんと戦う貴重なオーディンやカップルになる王蛇が見れたというのに。
俺は面白かったよ?
神埼士郎がらみの設定やら脚本やらが難解というか、少々強引すぎるように感じたり
オチも強引かつ台無し感のあったオリジナルよりもむしろ「最後まで上手くまとまってる感」では
上じゃないかと思うぐらい
ってかアメ公どもの演技は総じて大きくて面白いし、レンのアクションや
声優の杉田の演技やらも気合入りすぎててよく出来てたよ
管理人はどうしたのかな?
ドラゴンナイト最高だず
昔のヒーロー路線のライダー好きな自分としては
ドラゴンナイトの方が龍騎より面白かったな。
主人公の目的も父親を救いたいで一貫しており
龍騎のただ戦いをやめさせたいは漠然としすぎていた。
本当に戦いを止められる唯一の方法がヒロインを殺す事だと知っても
実行できるだけの心の強さもないため
本当に何がしたいのかさえ理解不能だった。
結局どっちつかずの態度だったから途中死んだというのは
良い意味でリアルだったけど。
せっかくなんだから日本語吹替版も米国版同様、変身の掛け声を「カメンライド」にしておけばよかったのに
仮面ライダー:(名)変身する人
カメンライド:(動)変身
って発想が面白かったのに、なんでなくしちゃうかなぁ?
※47182
釣りっぽいコメントにマジレスするのも何だけど、
クウガの荒川脚本はシナリオでの指定が明確で、キャラクターの台詞が無い場面などでも
この時何を考えているか、というのが明確にト書きで描写されている、
井上敏樹曰く「バカが読んでもわかるように書いてある」脚本になっている。
クウガでの井上脚本でもちゃんとそれは踏襲されていて、脚本の内容を読んだだけで
どっちが書いたのか、と判別できるような差は無い。
ちなみにこれはクウガだけでの話で、アギト以降での脚本ではそういうト書き部分は
ばっさり無くなっている。こちらが井上敏樹本来の書き方で、そういう細かい部分は
演出に任せるというスタンス。
「かわいい後輩の荒川が作った『クウガ』だから(笑)」
「ヤツの代表作になるだろう『クウガ』を、俺が壊しちゃ申し訳ないと」
と本人は冗談交じりだが、「クウガで脚本を担当した時、既存の路線を尊重した」というのは
嘘ではないよ。
響鬼の時はそこまでする義理と、何よりスケジュール的な余裕が無かった、そういうこと。
※47247
語るに落ちたな。
つまり、その気になれば響鬼でも同じことができたにも関わらず、それをしなかった。
意図的に響鬼の地位を貶めたってことになる。
なら最大戦犯はいわずもがな。
早い話、その話が本当ならわざと響鬼をわざと駄作にしたってことになるし、
嘘ならクウガでの逸話は何だった、て事になる。
どっちに転んでも八方塞ってやつ。わかったかな?
13ライダー勢ぞろいは素直に見たい
…その後はどうなるの?
13人で1人をボコりに行く展開をちょっと期待してる俺がいるw
なんで井上アンチが湧くんだよwwwこんなとこにいないで井上敏樹アンチスレに帰れ。つーか龍騎は小林靖子なのにな。
もう井上ライダーだけ見て愚痴ってればいいんじゃないかな。それが一番楽しそうだし。
ゼイビアックス「13人でリンチとか正義の味方のする事じゃないよ!」という展開がちょいと浮かんでしまった・・・。しかもデネブの演技で。
※47231
確かにそれはあるよね。
『獣拳戦隊ゲキレンジャー』や『仮面ライダーキバ』、『ウルトラマンコスモス』や『スーパーヒーロー大戦』が俺は大好きだから、これらがネットで叩かれてるのを見ると悲しくなる。特にコスモスは「絶対見ないで叩いてるだろ」って奴が結構いるのが頭に来る。
アンチと信者の両方に当てはまるけど、脚本家が絶大な権限を握ってるような言い方はどうかと思う。脚本家が「これは重要だ」と思って描いたシーンが監督の判断でカットされる事だってあるのに。『仮面ライダーキバ 魔界城の王』なんて井上さんが「ここはカットするなよ」って言ったシーンがことごとくカットされてるから、通常版とDC版で全然違っちゃってるし。
何故こんな流れなのかわからんが
・響鬼は仕方ない…予算とスケジュールがあんな状態だったから…
・ゴセイはプロデューサーと脚本が最悪の組み合わせ、キバですら良い所はあるのに…
それはわかるな?
米47255
いい加減あきらめろよ。ヒビキは商業的な失敗のせいで予算やスケジュールの余裕が無かった。それだけの話だろ
ドラゴンナイトだっつってんのに
イノウエガーイノウエアンチガーとかやってる奴のやばさと来たら
脳みその代わりに歯クソでも詰まってんのか
特撮板帰れやオッサンども
ゴセイジャーはゴセイナイト登場後の数話は気合入ってるんだけどな。(19話は特に)
ドラゴンナイト…というか向こうのヒーロー物は独特の雰囲気が合わない。
映画のバットマンやXーmenは楽しめるんだがな。
↑こういうこ汚い言葉を並べてる段階であんたがうざがってる奴らと本質的に一緒なんだよ。
もはや喧嘩や自己主張ですらない。ただ周りを不快にさせたい、それだけなんだろ?
パワレンジャ!(ネイティブっぽい発音)は毎回
同じ奴がスーツと敵だけ変えてダラダラやってるって印象しかないが
悪の幹部は死なないで引き続き出るし
ドラゴンナイトって言うから来たのに古いエロゲの話ができないんなら帰るわ
47256・47259
そらラストは全員でシスの「無限のパゥア-」みたいな
ビームを出して倒すんよ。
全員で必殺技ラッシュみたいなのはない。
相手も「悪者を倒すために勇士が結集したというワケか。かつてやられた分際で。
一人を倒すために13人がかり、それだけ私は強大なのだ!」
って納得ずく。
ちなみにラストは「以上が仮面ライダーと名乗る人間たちの、戦いの真実である」
とまとめた本がベストセラーになる。
だが、戦いは終わらない。異世界から未知の脅威は常に迫っているのだ。
だから、ライダーは戦い続ける・・・ 「変身-カメンライドゥ-!」
負 け る な ! -完-
といった王道のシメって感じ。つか、ホントに知名度低いな。
他人様に罵詈雑言を使う正当な理由などないというか
しかるべき理由さえあればいくらでも罵詈雑言が吐けると言う発想がまずおかしいというか
正直、海外じゃ仮面ライダーの人気は見込めないよね
宇宙刑事シリーズとかブラジルのジャスピオン人気とかメタル物の方が受けるよね
パワーレンジャーサムライはどうなることやら
等身大ヒーロー、勧善懲悪、バイクアクション、カードを使ったバトル・・・。
アメリカの子にウケそうな要素はひと通り入ってるのに、評判イマイチだったのか。
パワーレンジャーが何年も続いていたことを考えると、なんか意外。
※47225
じゃあお前は例えば井上が読んでないのを前提に井上叩いてるとでも言うのか?
そういうのは陰口と言って世間一般では卑劣な行いとして知られているんだがな・・・
ま、そんなお前らに比べれば俺なんかでも十分立派なんだろうな。
※47271
それがまかり通ってしまう辺り、
どれだけ井上が仮面ライダーファンに憎まれてるか、
ってことなんだろうなぁ…
途中で主役がリュウガに変身するんだよねこれ。
まさか映画版限定キャラが主役にまでなるとは。
夜中に騒いでた連中にはまだまだいっぱい言いたいことがあるのだがひとまず自重することにする。
で、ドラゴンナイトの話だが、ライダー同士が最後の一人になるまで戦いあうというシリーズ中屈指の変化球である龍騎を
王道的ストーリーに作り替えた挙句人気が今イチでしたでは何のために作り替えたのか分かったもんじゃない。
龍騎を使うんなら本来のストーリーをなるべく変えずに作ってもらいたかったし、王道で勝負したかったらいっそ初代「仮面ライダー」からそっくりそのまま放映するぐらいのことがあってもいいんじゃなかろうか。
※47275
憎むだけだったら別にいくらでもどうぞってなもんだが、
その感情をどこでも構わずぶちまけてファンや第三者に迷惑をかけるのがよろしくないわけで。
これは「誰を」「どれだけ」憎んでるかという事とはまた別問題。そいつ自身の心の問題だよ。
…で、龍騎をそのまま流すことも許されないほど規制の厳しいアメリカなんだけど、それで少年犯罪とか減ってたりするの?
47270
ゼイビアックスさんカッケぇ~!確かにそう言えばラスボスとしての格はしっかり見せれるし、ライダー側もリンチって印象が薄くなるな。
対決の印象がかなり変わる。
ドラゴンナイトが受けなかったのって、アメリカナイズされてもつきまとった暗さじゃないかなぁ?
八百長疑惑をかけられたチャンピオンや、逮捕寸前の詐欺師に、軍人になりたいのに体質で落とされた軍人の子とか、やっぱ暗いじゃん。
主人公の同機はまっすぐだけど、境遇は辛いし・・・あんまり共感してもらえなかったんじゃないかな。
こういう風にはなりたくない、という。
ちょっと待て、昨日深夜になってもここに張り付いてた連中、今朝のウィザードはどうしたんだ?
1.そのまま起きてウィザード見て寝た
2.録画予約してますが何か?
3.ウィザード? シラネ
…どれだ?
※47278
だから憎むって言葉使う自体おかしいんだよ。
ウンコを臭い汚いと思うのは憎んでることになるのか?
向こうなら昭和ライダーの方が受けそうな気が
設定的にマーベルやDCのヒーロー達に通じるものがあるし
※47284
いやいやいや、そうやって一個の映像作品をウンコとか言ってる時点でもう十二分に憎んでるから。
モノホンのウンコとか放映したらテレ朝なんて今頃この世に存在してないでしょ?
※47275
井上を嫌うのは自由なんだけど、それをライダーファンの総意みたいに言うのはやめてくれないかな。
47284みたいな奴は自分自身が桐矢京介なんかよりよっぽど凄い暴言連発してる事についてはどう思ってんだかね?
悪の力で悪を制する、まさに「仮面ライダー」の本質の体現者だとでも思ってるのかしら?
まあいい年してヒーロー物にどっぷりハマってる奴なんて大なり小なり「正義の味方」を気取りたがるものなのかもね…。
とりあえず、ネットの世界は現実世界とは無関係で、だから何をやっても一切お咎め無しとか、そういう幼稚な考えからは皆さんもう卒業しましょうや。
※47296
言いたいことは分からんでもないが凄いブーメランしてるぞお前
管理人は湘南昇格でそれどころじゃないんだ、わかってやれ。
キオ「モウヤメヨウヨ!
」
今輸出するんだったらWが素材としては最高だよね
シンプルな勧善懲悪モノ、仮面ライダーのイメージに忠実
シナリオ変更も前提に入れればファイズやカブトもクセなくかっこよくてライダーのイメージ確立に貢献してくれそう
外見が変化球なライダーはそのあとで良かったな
台無しは撤回しろよ。見てないのか?
※[ 47324 ]
多分そのままの輸出だとWが一番まずいと思う、理由としては
・架空の1都市を守る
・さまざまなガジェット、乗り物を使う
これだけでもバットッマンのパクリと言われそうな上キャラの左右分割のデザインがバットマンの悪役トゥフェイスを連想させそう。
Wを出すなら先に昭和ライダーそれこそ1号をやって仮面ライダーが浸透してからでないと無理じゃないかなぁ。
剣の方がアメリカには向いてるだろ。カードバトルで敵を封印だから。
ただ最後のオチは劇場版よりか、全く違うものに変えないとクレーム来そうだなw
本当に政治やガンダム・特撮をまとめた作品は荒れやすくなるんだな
スレが荒れてなくてもまとめサイトのコメ欄はあっという間に燃え上がってしまう
※47246
「カメンライダー!」というより
「カーメンライドゥ!」って感じだったから
どっちともとれる発音だったと思うけどな
※47270
あのラストの締め方はマジでよかったよな
オリジナルでもOREさんがライダーに関する記事書くシーンがあったけど
あくまで独白、しかも「仮面ライダーって悲しい存在なのよね」って
わざわざそんなとこで仮面ライダーらしさ強調しなくても…って感じだったし
物語を綺麗にまとめる役にも立ってなかったのが残念
(その代わりリアルの週刊誌で取り上げられてたけど)
井上関係ない作品なのに※欄どうなってるの・・・
まさかドラゴンナイトの元になった龍騎の一部脚本を担当したってだけで坊主にくけりゃ袈裟までにくいなのか?
龍騎ってライダーシリーズ見てた人向けな所あるしなあ
「ライダー同士のバトルロイヤル」のが一つの目玉だったし
一つの特撮として見ると色々セオリーから外れてるし
かっこいい仮面ライバルだった男がアメリカ実写化されたら
ピザデブケツアゴに変更されてた某ロボアニメに比べれば
全然マシだよなドラゴンナイトさん!
ここまでざっと読んできたんだけど、たまーに出てくる
気に入らない奴をウンコとか歯クソとか言っちゃうやつってなんなの?ばっちいのが大好きなガキなの?
自己紹介してるんだよ。読めば分かるだろう。
ドラゴンナイトとオニキス…龍騎と龍牙の共闘が見られるのはカメンライダードラゴンナイトだけ!
47350
井上叩いてる俺カッケエ!早くお前らも目を覚まして
井上を叩こうぜ!って思考に陥った人たちだから
なに言っても無駄
新興宗教にはまった人にカルト教団だから辞めろといっても
本人に自覚がない限り無駄なのと一緒
俺たちを団結させるために
管理人は敢えてドラゴンナイトをゴミ扱いしてるんだろう
どうしても元の戦闘シーンが古いのが欠点だった。
結構違和感あった
1,2クール目のシリアスさと
ラスト1クールのありがちなヒーローものっぷりの
ギャップが酷いのが難点だと思う
どっちかに路線を絞れてれば、と惜しまれるが
前半はライダー屈指の傑作だったと言えよう
地上波とアニマックスで見たが、やはり最終話一話前の龍騎系ライダーがモンスター相手に共闘するシーンは感動する。勢揃いとはいかなくても、龍騎はメイン三人以外は基本殺し合ってるイメージしかないからなぁ…
そしてドラゴンナイト、オニキス、ウイングナイト、セイレーンを同時に相手して圧倒するゼイビアックス将軍パネェ…あの圧倒シーンからの13人勢揃いとリンクベントを構えるシーンで興奮したよ。
ただ、日本版の映像と合わせるために一部カットしたので分かり辛かったり違和感のあるシーンがあったのは残念。
例えば真司が「ミラーワールドでは入ったところからでないと出られない」ことを知らずにガラスに頭突きしてヒビを入れるシーンが、「ベンタラからは鏡からどこからでも帰還できる」という設定のためカットされて「何もしていないのに次のシーンではガラスにヒビが入っていた」とか…あとインサイザーのデッキが砕けた理由が分かり辛かったのもカットの影響かな? 探せばまだありそう…
※47219
上から目線気色悪www
誰もお前に見てくださいなんて頼んでねえよ
出来不出来はともかく、
日本でも商業的にはコケたろ・・・
地上波放送は日本でも打ち切りだったじゃん。
最初の米が全く関係ないのにいきなり井上の名前出したから悪い
どう見ても場を荒らすのが主目的としか
とにかくアメリカは「話の筋はシンプル・
ちょっとミスティックな要素」ってのが
1番受けるお国柄だ。キャラクター造形も
ヒーローは単純明快なテンプレキャラの方
がよかったりするしね。
特に子供向けを意識するなら、もっと白黒
二元論な単純な展開の方が好まれるし。
アメリカ向けにするには、もっと現地のニ
ーズをきちんと研究して、オリジナルのラ
イダーを作るべきだったと思う。
そうすればかなり上手くいったと思うな。
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫