___
,:' ヽ
.′ ゙.
| _.ノ、_,: | やらない夫が平成ライダーシリーズを振り返るようです
,.-:i (●) (●) i-、
/7∧ (__人__) ///7:、 その8・電王編
,く/// /ノi_ー_゙///////へ
///// i´/ーー-ハ /ヘV//ハ
i///i i、 !i.:. ..:! i./////,
}//∧_ 、 i!::.:.:.:.:.:// .-V//// 『時を超えて俺、参上!』
i////!  ̄ ヘ.:.:.:.:リ  ̄/.i////l
ハV//! 、 i≠/ ,.イ|////{
i////j`i:i. |≦!i / /i////f
,.. ==- -ヘV//ヽ |≧!i / ,.イ////j,z-=.:..、
/.:.:.:.: ̄≧=ヾ、V//∧__! i_/////-‐=ニ_¨.:.:.ヘ
i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´¨ミV//∧ヽTT/,//////'´ ̄ ̄`.:.:.:.:.:./
ヽ、_z=ニ<¨._:.:.:.:V//∧、.i_レ//////.:.:.:____.彡´/
\≧=-<三≧、>゙ヘrf /-、//≧ニ_厶イ´ ̄
 ̄>―イ ./; i Y i≦ ̄¨ニ=ー<゙
゙ヽ,: ' // ,l i! ハ_ー,⌒゙ 、_,.'´
`ー=イ`ヘイハ_j`i_;、>¨
95 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:01:14 ID:Z6sZ1tTM
┌─────┐
| あらすじ .|
└─────┘
)ハヽ,
( ( )ヽ,
ソハ_ノノヽ
/ ヽ
/ ヽ / i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(⌒ ・ ・ !⌒) < あ~ついてね~!
> /ヽ | <. \_________
弋_ __ /ノ
入 ヽ___/ /
ヽ,,___,, イ
/ ̄ ̄  ̄ ̄\
超絶不幸な特異体質の青年・野上良太郎は今日も不幸な目に遭っていた
彡 ・゚・ 。・゚・。・゚・。・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。。・ 。・゚・彡。・゚・゚・。・゚・・ 。 ο 彡 ,.。 ο
・゚・。・゚・ 。。・゚・。・゚・ 。・゚・彡 。・゚・ 。・゚・ ・゚・ 。・゚・。・゚。 0 o *彡 ・゚・ 。・゚・ 。・ ,.。 ο 彡
彡 0 o * 。・゚・彡。・゚・ 。・ ・。・ 。・゚・ 。・゚・。・゚・゚・。・ . . 。 0 o彡 。・゚・。・゚・
o 彡 。 。・゚・。・゚。・彡゚・。・゚・ . . 。・゚・。・゚・ 彡 。・ 彡 。 ο ,.。 ο
・゚。・彡゚・。・゚・ . . 。・゚・。・゚・ 彡 。・ ・゚・。・ . . 。 0 o彡 *。・ 0 o *・ 。彡
・。・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・个。。・゚・。・゚・ 。・゚・ 。・゚・ ・゚・。・ . . 。 0 o彡。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。
・゚・。・゚・。・゚・。彡・゚・。。・゚・。・゚・。+ ・゚・。・゚・。。・゚・彡彡 。・゚・。・゚・ 。・゚・。。・゚・。・彡
彡 ・゚・ 。・゚・。・゚・。・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。。・ 。・゚・彡。・゚・゚・。・゚・・ 。 ο 彡 ,.。 οドドドドドドドドドド
・゚・。・゚・ 。。・゚・。・゚・ 。・゚・彡 。・゚・ 。・゚・ ・゚・ 。・゚・。・゚。 0 o *彡 ・゚・ 。・゚・ 。・ 。 ο ,.。 ο 彡
彡 0 o * 。・゚・彡。・゚・ 。・ ・。・ 。・゚・ 。・゚・。・゚・゚・。・ . . 。 0 o彡 。・゚・。・゚・
o 彡 。 。・゚・。・゚。・彡゚・。・゚・ . . 。・゚・。・゚・ 彡 。・ 彡 。 ο ,.。 ο
・゚。・彡゚・。・゚・ . . 。・゚・。・゚・ 彡 。・ ・゚・。・ . . 。 0 o彡 *。・ 0 o *・ 。彡
____ ・。・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・个。。・゚・。・゚・ 。・゚・ 。・゚・ ・゚・。・ . . 。 0 o彡 *。・ 0 o *・ 。彡
;;;;;;;;;;;;;;\。・゚・ 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。。・゚・。・゚・ 。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ ・゚。 0 o *彡 ・゚・ 。 。・ 。 ο
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|彡 。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・ 。・゚・ 。・゚・ 彡・ . . 。 0 o彡 *。・ 0 o *・
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|。・゚・。。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。彡・゚・゚ ・。・゚・。・゚。・゚・ 。・・。・ 。・゚・ 。・゚・。・゚。・゚・。・゚・。・゚・。・゚゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・゚・ 。・゚・。・゚・。・ 。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・゚・。・。・゚・。・゚・。・゚・。・
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 。・゚・ 。・゚・。・゚。・゚彡・。・゚・。・゚・。・゚゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・ o・゚・。。・゚・。* 。・゚・。0 o
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|・゚・ 。・゚・。・゚。・゚・。・゚・。・゚・。・゚゚・。・゚・。・゚・ 。・゚・。・゚・。・ ・゚・。彡 ・゚・。・゚・。。・゚・。・゚・。・゚・。・゚・。。
';:''`'';"'' ゚; ''"'::"' ';: '';"' ゚;;:゙''"':: '゚';; ' "' ;:;'' '゙' ; '' '';;:' ''゚;:;:''"'';"'' :"' '゚ ''゚;:;:'"; '' '';;:' ''゚;:;:''"'';"'' :"' '゚ ''゚;:;:'";
その日、空から無数の光が降り注ぐがそれに気づいたのは誰もいなかった
ただ一人、良太郎を除いて
97 :
小さな名無しさん@この板は300レスまで :2012/10/20(土) 19:02:24 ID:FtKVAOiY
良太郎のAAがひでぇwww 98 :
小さな名無しさん@この板は300レスまで :2012/10/20(土) 19:02:33 ID:ZT0s3Ei6
洋一w しかし共通点多し 96 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:01:48 ID:Z6sZ1tTM
o
゚
・
・. ゚
。゚
゚ 。 ・
・
/\
゚ 。 / \
o 。゚ / \ 。
/ \ ゚ .
。 \ \ ゚ 。
o \ \
\ / ゚
。・ \ / ゚
\ / 。
\/ 。o
そして良太郎の前にひとつのパスが落ち
さらに、時をかける列車「デンライナー」が現れる
良太郎はデンライナーの乗客であるハナから説明を受け
降り注いだ光はイマジンと呼ばれる怪人である事を知った
99 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:02:35 ID:Z6sZ1tTM
,fソ^l、,jリノ||::/ /゙'/三/彡゙ヽー、__
/ヽミl|| |f´|:/ |r'~´-'= ,r彡⌒ヽ彡ヾ´
ヽ{ jl、ヽ|| | //_,.-= 彡シ⌒ミミシ ./ ./
\ヽ ,.-/ヾ ヽ彡⌒ヾ> ≪ ソヾf=- /: /
ヽ /⌒'''´゙゙゙Y''⌒ヾ,= =≪二r―'=-<. / /
ノミ :/ ヽ/l,, \≧≫ ,ゝ/ /
< / ヽ、イ \_, /
/ ,l/゙ヽ 《ソミ 三 彡丿
< /,r--、`゙、 ,f==─-、 | 三=彡/r'´
/ ,j イ_(:ッ゙、ン / ,,..__ ̄`゙ ヽ 三彡'f≡彡
ソ / / ヽ (::ッヽ、 | \\_/三{
/リ| 〈 ゙ ̄~´ ソ\ヽ二ヾミト、 俺に前振りはねぇ、
'゙'´ン| ( _ ヽ ノ /\\ソ\ \
| ` / ∧ヽ\\ヘ ゙⌒ヾj 最初から最後まで
.l r'ニ二ニ=、__, |ソ /ヽヾミ~j 徹底的にクライマックスだ!!
| 、ニ二ニニ=-' /゙-''~ \ヾ\jゝ
.l / 彡/|jヾ三ヾ\ゝ
ヽ イ ソ リ::|/\jミ ヾ
.`ー、--''-‐ /:::::| | |\ ゙|
/ヽ /:::::::::::::|. |ノ ヽi
/ { /::::::::::::::::::::ヽ
./ l /::::::::::::::::::::::::::::::゙>、
./ / ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::イ´::::::\
/ /:::::::::::::j_/:::::::::::::::::::::::::::::/~:::゙|:::::::::::::゙、
/::::::fソ/~=、\\::::::::::::::::::/:::::::::::::|:::::::::::::::\
/|::::::::::::::f ゙~´::::::\\:::::::/::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::゙、
その直後、良太郎に一体のあるイマジンが憑依してしまう
しかし良太郎は憑依されても自意識を保てる「特異点」と呼ばれる存在であり
「電王」に変身する事もできた
同時にそのイマジンが赤鬼に似ていた事から「モモタロス」と名付ける
100 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:03:29 ID:Z6sZ1tTM
/ ̄`,
,ィ'l / / , -─ 、
ム 〉、} / // ノ─ 、
レ __/`〈 / // / ̄ ___ノ‐、
/: |_./ /: : : : ヘ / // / / ̄/ ノ
/: : : :|/ .O /: : : : : : ヘ、 俺、参上! / ` ./ / / /
/: : : : :', /: : : : : : : : ヘヽ / レ' /
|: : : : : : ', ,': : : : : : : : : : :}. ', / '
|: : : : : : :} .{: : : : : : : : : : :/ , , -─-、 /
', : : : : :/___、: : : : : : : :/-┐} { ` /
「\_/|ト--`iーr一 '´ / / , '´} ,>、 /
\_/ |匸二]| `ーフ¨¨| / ./, '´ , '´ { `i 、 , '´
∨|匸二]| / _」__{.____/∠_r‐.、 , i´ ヽ 乂___ ィ/
'.jー‐‐一'´ _」 .__// ¨ヽ\ / | ` ー‐ ァ‐'´
____`iー‐/ ̄ , ' ´ .// く } _/ ノ /
/ / { ./ / , '´ ___// _ -‐…'´¨¨¨ ̄ { / /
r‐‐‐- _ / {. /レ'´_/¨¨ ̄//¨¨¨¨ ̄ ̄ ', / /
. ̄フ /{ //, く. \ /./ V /
r_´-─ { >'´// ヽf¨} /, イ / , '´
ヽ/7´/ 〉'´ ,イ | _ -{__ -‐'´
/7_/ ./ 〃.|. | __ -‐ ¨
.{コヽ ̄¨ ‐-く. // \ \ ¨¨¨¨ ̄ ̄} |
Vハ `i ー- __ヽ! ! /\ \ / .|
Vハ ', | | ./ `ー`───一'´ !
Vハ ', | | / / /
Vハ ', | レ' ./ /
Vハ ', ', ',_/ _ -‐'
Vハ ', ', } _ -─ ¨ /
Vハ ', レ¨¨¨ ̄ |
、 ヽ、___',__/ ,|
〈/\ .| /[二]\
\ `r┴v─---、_____ -┬ '´ V凵、 \
、 `.| f´ ̄¨¨i ir─‐ォ_|__ | V\\. |
〈/ \. | | /.| |匸二] {__} ! , ∨. \\j
\ `| | /\ ! !匸二] ̄|-‐┴ '´ V [ニ]\
\ `i.ー- __ノ__ノ---一' ´ ∨\\\
/ ∨ 凵\j
成り行きから同行する事となったモモタロスだが共に戦っていくうちに、良太郎を認めていく
こうして良太郎とモモタロス、そしてイマジンたちとの時の旅が始まった
101 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:04:04 ID:Z6sZ1tTM
,.--、
___,j:::::::::|_
r――' ̄ ̄ ̄ ̄,,..-――――=─‐、
,,..-―''/:::/゙''フ: ̄,.r''~ ̄ _,,..=- ゙̄\ュ_
/~´ /::r-ト-]:::/~´ /´ //―'\
/ /:::::l_/:/ / // |ヽ
/ /::::::::::/ / // l' ゙、
/ /::::::::/ / // / ,_ ゙、
/ /::::::/ / / / / l ゙l, ゙、
/_____j:::::/________,/ _,/ / ./ ~`ヾ L_
l ̄ ̄ ̄ ̄~l::::::l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙、 /´ / ./ | ̄|
_,,..--| フl~ll~l_| l:::::l l フ フ l__l ゙、 _,,..-'''~,.-''~´ ./ } .|
_,,..-―'''~_,.--‐゙、. |__.|_||_| | ヽ:::ヽヽ ヽ__ .ヽ_ ヽ >―''~_,- ̄ / L__|
/ ̄ ∠二二___j______〉=:〉-―――――‐''' ̄_,-―' / r、___j
_/ナー―-三三三三三三三二二二二二―――――''''´ ̄ ̄ / / /:::::::::/7:/
_/~ :::::::: /:: / /|:::::::::ヌ_/~7
/´/ ̄ ̄7_______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\ :::::::::_,.-'''´ _,.-''~´ r''´:::/::::/゙゙ミ、/
_./ ̄__ ―――――――――-''´____ ヽ―;'' ̄_,,--―'' ̄ |::::ノ:/\゙゙ミ./
|| ̄ ̄||/_ f――――| ノ______::,.-' ̄ ト/\\ \/
ー―‐'-ヽ ̄`―――――――ー===-||_____,j_|ヽ::::::::::: | _,.l ヘ\ \フ
゙\ ..::::::: :::::::::::::::: l _,,.-―' ̄二\\\
\ ::::::: ::::::::::::::: l _,,.-' ̄三 /二 ̄\ヽ\ ̄
>、_ :::::::::::::::ヽ_,.-'' ̄ _,/三: / ̄ ̄\\ \ ̄
_,r―'' ̄三三三゙`ー―‐ _______,,--――――――'''~´ /三三/二 ̄\ \ヽ__\
三三三三三三三三,-''´ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ /三三::/_ ゙\ \ \
時を走る列車、デンライナー
次の駅は過去か未来か・・・
VIDEO 102 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:04:38 ID:Z6sZ1tTM
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) | 第8作『電王』はシリーズ初の
| (__人/,〉.| 井上敏樹が ―一 七刀 関わっていない作品となった
{ ´フ´ ./._ }
ヽ ./,二ニソ}
_ヽ/ ,-― 、}ノ
/:;:{' ノーヘJ:;:;ヽ
/:;:;:;:;:;| _,イ{:;::;:;:;:;l:;:;}
/:;:;:;:;:;:;:;:;:\_/:;:;:;::;:;i:;/\
{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;〈:;:;:;:;:\
ヘ:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:\:;/ヘ、
 ̄ ̄7:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;::;ゝ、`ーj
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:\~
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|ヾ:;:;:;/
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l ⌒ ⌒ ト、:ハ ミ ミ ミ
ミ ミ ミ |:.(|:.:.从 。> < l:.i/ n ,-,
.,r ,r ,r,. .ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, r‐ァ ,j:|ソ n,ノ / ん イヤッホウ!!
/ / / ん .ヾ、ヾゝ、  ̄,ノ!// ! :::::::y
| ゝy ,ィ'''l|´.|l ` ー.イヽl;'_. / ) ノ
ヽ / , イ'i | | `ー'゙ l l |`iヽ/ / バ
| |イ l. l l lミ==_ィl__./ l||l 从人 l||lバ ン
ヽ -一'''''rr,,r‐-、 _ノイ .}::::イ;ヽrrー-、 ン
ヽ___ (( 、_)_)_)っ /:::::::::::(( と⌒つつつ)
__
/ \
./ _, _ヽ
. |. ┴ ┴ | おいこら
l (__人_).|
', |
|ヽ. l
| .`―┬"
/ ̄ ̄∧ |入
103 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:05:13 ID:Z6sZ1tTM
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\ 「今度のライダーは電車に乗ってやってくる!」という
. ( (● ) . | 宣伝のインパクトの高さと
. (人__) | 電王の桃モチーフとした仮面から
r‐-、 . |. 前評判では割とネタ扱いされていた
(三)) . |
> ノ /
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
/ ̄ ̄\ . しかし、蓋を開けてみれば
/ _ノ \ . 全体的にかなり明るい作風かつ
| (⌒ )(⌒) イマジンたちを始めとする
| (__人__) 個性豊かなキャラクターたちとのやり取り
| ` ⌒´ノ でも設定面はやっぱり複雑だし
| } なかなか重くシリアスな描写もあるなど
ヽ ヘミ| . その間口の広さから
/,` 、` -`,--` ,. 視聴率・玩具売上共にトップクラスの数字を残すなど
__,---/;;;;;` `-,-/ニニ |. ライダー史上屈指のバカ売れ作品となった
/;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__
ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ
|;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;:::::::::::::::::::::`、;`l;;;;;8;;;;;::::`ヽ
;;;;;;;;;;;;/、;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;`l;;;|;;;;;;;;;;;::::: `l|、
;;;;;/' `,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::|;;;::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::l
;;;く ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
106 :
小さな名無しさん@この板は300レスまで :2012/10/20(土) 19:06:53 ID:FtKVAOiY
何がいいってそれまで俺を萎えさせていたライダーバトルが無かったのが良い 言われてみれば確かにありませんでしたね、味方イマジンとのどつきあいは多いけど あと、映画では普通にある 104 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:06:05 ID:Z6sZ1tTM
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ . また、『ディケイド』の初期案も
| ( 一)(●) 「各平成ライダーの年をデンライナーが巡る」という
| (__人__) 電王の続編案にするというのがあった事からも
| `⌒´ノ. 電王の人気が伺える
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃ ちなみにHEROSAGAでは
ヽ、l ´ヽ〉 時を超えて昭和ライダーとコラボったので
,-/ __人〉. この初期案は意外な形で実現したと言えなくもない
/ ./. / \
| / / i \
|" / | > )
ヽ/ とヽ /
| そ ノ
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l ⌒ ⌒ ト、:ハ
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/ 電王の続編というのも見てみたかったッスね
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, r‐ァ ,j:|ソ
ヾ、ヾゝ、 ∩ ノ ⊃
/. / _ノ
(. \ / ./ ) │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
105 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:06:39 ID:Z6sZ1tTM
/ ̄ ̄\
/ ノ \
.(●)(● ) | 『電王』最大の特色はなんといっても
(__人__) | ライダーが電車を操縦するという事だ
.(`⌒ ´ |
{ |
{ . /
\ /
. {__} ノ \
l1 ,. - 、/´ `}
rz=γ⌒ヽ \rf} ィ ̄>、 1//
Y⌒ Y1 ! z=、}z} `´/:.:.:}ミ、::! |
'、__ノ::i fイ__)==zュ、}__/_/:)、j
_,.く:::::::::ヘ `Y: : : : :\─-`Y´:/: :!
/ }!::::{ 入/: : :r--1 }::::: , -─────--_, __,イ、
/ /イ::,ノ :} _\: : :1ヘ::::Y<__________/__,.〉/ /=z、
. i / / / イ::::::::::::i: : :!: : Y-======== z___/ _!/γY
. ! i / / ノ__,ノ : :.i : : |:.:.!:.:.:.:.:.:.!:.:.::.:.:.!:.:.:.::.:.:. ̄:.!ヽイ/ {!j
. i: :: :i { </ ` ─--─一 ┐:i:.:.:.:.:.: !:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:. jノ∧ /
! : :.i、 ソ `ー──────‐ '´ ̄!__{__ノ
ー -'
::::::;イ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::l
/ `ー-=二三、>::::l::::::::i::::::i
∨:::: l::::::::l::::::|
── ── ∨:::l:::::::::!:::::|
.i:::i::::::::/:;イ:i
● ● ,:i:i:::::::;イ/.|:i 乗るだけじゃなく操縦まで!?
i:::i!:::::/::| リ
\ ' |/::/:::::|
`ヾ、 @ @ ,レ:':::::::;::::|
,'::::::::::;'i::::|
i, ∪ /::::::::::;' .l:::l
::ト、 ⊂====⊃ , イ::::イ:::::::;' .l::l
107 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:07:14 ID:Z6sZ1tTM
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) まぁ実際は専用バイクの「マシンデンバード」を
| (__人__). そのまま電車の操縦桿にしてるんだけどね・・・
| ` ⌒´ノ
,| } それはそれで凄い絵面だが
/ ヽ }
く く ヽ ノ
\ `' く
ヽ、 |
| |
|::| ,i _,i
|::| (w'_)゙)__ __
| ̄ ̄ ̄||::| r'フ ̄7〇ニ,_/ _/ヽ.」
| ||::| /('^7,.r'´\〉 ) ̄r-tノ,} ))
|___||::| γ // \'t(_)ニ=フ;;ヽ. __
|::| (( (;;<l_oj;;) |8||(()ニ(◎);) |①|
|::| ヽ__ノ | ̄| ̄.ヽ_ノ | | ←本当にこんな感じ
|::| | | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_
, ´ _ノ ヽ
| ( ● ●) また、ライダーの数もTV本編だけだと2人だけ
| (__人_) (映画を含めると結構な数になるが)と
| | ,; つC7 今までと比べて少数となっている
! ノ ノ _ゝ.`i
_,.ィ'{\:二/`ー─‐ -、 ノヽヘヽ7´ その代わりなのか
_,.-‐'´:::/:::l ./ヘ. |::::\::::::::::::lヽ /::::::ヾT 本作では味方側の怪人が複数登場し
/´:::::::::::::く::::::ヽ/}:〈.〉::::::´::::::::::::::〉\ /::::::::::/ 場を賑わせてくれる
/ :::::\:::::::::::::::::::∨:レ':::::::::::::::::/::::::::::::7、 /:::::::::/ そしてフォームチェンジの際は
,ゝ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/へ::::::::::::::\/:::::::::/ 彼らが電王に憑依して戦ってくれるのだ
冫〉:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ  ̄ヽ::::::::´`:::::/
/.:::::::::::/`ヽ;:::::::::::::::o::::::::::::{ `L::::::::::/ いわば
/.::::::::::/ Y::::::::::::::::::::::::::| ゝ/ フォームチェンジ=別のライダーになる
/.::::::::::::::<__ }:::::::::::::o:::::::::::.〉 と、言っても過言ではないだろう
::::::::::::::´::::::: ̄`ー‐く:::::::::::::::::::::::::.:.:.\
`ヽ . __::::::::::::::::::::::).:.:.:.:.::o.:.:.:.:.:.:.:.:.\ ※…味方側の怪人は昭和シリーズなど
`` ーァ.:.:::::::::::::::::/\:::::::::.... > 過去作でも見られます
/´:::::::::::::.:.:.:/::::::::\.:.:./〉
〈_:::::::::::::::.:.:.:{::::::/:::::::∨/}ヘ
``T:ー─':::.:.:{ヽ;::::::::.:.:. i
|.:.::::::::::.:.:.:| \::::::.:.: ヽ
|.:::::::::::.:.:..l Y:::::.... ∨
|.:::::::::::.:.: l ヽ::::::.:.:.:.:.:.:ヽ
|.:::::::::::.:. { \::.:.:.:.:.:.: \
112 :
小さな名無しさん@この板は300レスまで :2012/10/20(土) 19:09:58 ID:FtKVAOiY
ライダーはフォームチェンジで水増しするのがやっぱり一番なんじゃと思ったな そればっかりだったら飽きられるかもしれんけどさ 108 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:08:33 ID:Z6sZ1tTM
// // / / i /=',
// / _/ ,' /´ ./二 ',
{/ / { //i .,--v ==ヽ,--,
Vヽ< / i / V/,-、! ! ,-、V; _______
V / `ヽ> i/i i i i ー i i i //二二二\
V ii二] / / / ',__i i i i__,' //三三三三三 >
∧__ii iii / / ___ V⌒ヽ /⌒V__. .__// /
,-i/ ̄`ヽVV .// r===ヽ_ ノ ヽ_ノ,' `ヽ^ \/ / お前の望みを言え・・・
Y ◎ `ヽ一i / /ヽ==ィ / \o \
', ◎ V ̄ ̄/i ',二/ i===, i\o \ どんな望みでも叶えてやろう・・・
r; ◎ ノ /ー`ヽ.∀ ', / ii \_∧
`ヽ◎ ◎ /i /\\\ / i / ノ __ ,イ
ーi=== ´ /', i \\ X / i i i、__ノ ゝ
ヽ_____/ ', ',`ヽ__ > / / ||(( ))i`ヽ____/ \
i ハ i___/ / 二二 リ Y ,' ', ____',
`ヽ_____/ i |i / /`ヽ__/ ii i 丶 ////∧
', ',/ /`ヽ_____i ', \ー‐‐一',
i i_/二二二二i ', i i
//ノ――――― ', ヽ ヽ ',
/ ̄ ̄ \
⌒ `⌒ \ v-, 戦う敵はイマジン
( ●) ( ●) | | r イマジネーションによる怪人であり実体を持たず
(__人___) | | | 上下反転して砂が流れるような姿となっている
'、 | | |,.-、.
,,. -ー| |ヽ__/ ̄ヽ` r´ 取り憑いた人間に憑依するか
/ .::::::、::| /ィ::::〔 ̄ ̄ `' ト-、 人間と契約し、叶えたい願いを
l :::::::::::::::::ヽ__、____,. ":::/::::〔 ̄ l:::. ヽ. (手段に関係無く)叶える事で実体化するぞ
」 ::::::::l:::: ::::::「二二::::/ :::::::ヽ y l::::::. ', (デンライナーにいる時は
l :::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::: i 契約の有り無しに限らず実体化できる)
/ ::::::ー-ミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_/:: L::::|
/ :::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く::::::::::::::::::|::| ちなみにイマジンの姿は大抵が童話モチーフだ
/ ::::::::::::::::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 ::::::::::::::::::||. また、終盤には意外な正体が明かされた
/ :::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V ::::::::::::::: |
111 :
小さな名無しさん@この板は300レスまで :2012/10/20(土) 19:09:42 ID:2pGE5nX.
アニメ版『桃太郎伝説』とキャラが被る(桃浦金龍) ついでにモモタロスの性格がセイザーXのブレアードと被る(愛すべき馬鹿) 初めのころはよく言われてたっけ 109 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:09:07 ID:Z6sZ1tTM
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \ また、願いを叶えたら
(⊃ ( ●)(●) その人間を扉とし
| (__人__) 過去にタイムスリップして
| ` ⌒´ノ 破壊活動をすることを目的としている
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ なんかややこしくないスか?
|:.:.:i:.:.:.:l / \ ト、:ハ
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/ わざわざ願いを叶えなくても
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, _ j:|ソ 直接過去に行けば・・・
ヾ、ヾゝ、 nl^l^!/
/ ヽ{. 「 ノ
∧\ マ三ヽ く\
./: : \\ ヾ-''''ヽ \
110 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:09:42 ID:Z6sZ1tTM
., ──‐、
/ \ そうでもないぞ
. .| _ノ ヽ
| ( ●) (●) 願いを叶えると、その代償として
| (__人__) , -―ーっ. 「契約者の過去」を奪われる、
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄ つまり現在や未来を改ざんされるんだよ
. ン } ゙| ̄'|
/⌒ヽ、 ノ .|, | この理由も終盤で明かされたな
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\{/ : : :/ : : / ヽ-ヘ . : : //、
/\\_∧: : ,′| i i | ∨∧// : : :\__
(_゚: :。 ーァ‐' : ; | | | | ー‐く: : : : :。: ゚ : _ノ
/ . : : 。人: : :.:| | | | | } \: 。 : : : :)
(_/{:_:/ \: iヽ 丶ソ 丶ソ ノ \_ノ ̄
 ̄⌒ ⌒ ̄
僕と契約したら願いを叶えてあげるよ!
_
「 \ __ /⌒ァ ) `丶 代わりに貴様の過去を貰う!!
ヽ ´ ` / / ヽ
\ く / )
∨ ● ● Y イマジン ノ
_|{ 、_, 、_, 八 ,′
/ 八 イ 丶. /
⌒\/ , / ーァ T´ { \/\
( (⌒>く./ / . : / ',: :ヽ 〈) )
113 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:10:16 ID:Z6sZ1tTM
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) また、過去に遡ったイマジンは倒すと
| (__人__) 大抵、暴走して「ギガンテス」と呼ばれる
| |r┬| .} 巨大な怪物に変身する
| | | | }
,..-'ヽ `ニニ }
./::"::::`ヽ、.,__ __ノ ゙
/::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _
. }:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f" 、 イ/ `i
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ \xー.ォ、__ノ
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r' ` 、_冫y"
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、 ヽ,_ノ"ー'
:::::::::::::::::{::::{\代 l>ー、,_ノ
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l ─ ─ ト、:ハ
|:.(|:.:.从 (・ ・) .|:.i/ え、巨大化?
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, r‐ァ ,j:|ソ
ヾ、ヾゝ、  ̄,ノ!//
/ ヽ{ ト、ヽ l:′
∧\ マ三ソ| \
./: : \\ ヾ-〃 /∧
114 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:10:56 ID:Z6sZ1tTM
,,-''''''7 __,,,,-ー'''´77
/ナiフヽ',/''´ ,,-''/iii/
∠-‐'''_´-''´ ,-'',/iiiiiiii/
/!、,,-''´ _,-─二/─ーーー'ー、
//__,,,-'''´,,,,‐''i''´ /ヽ、 \
/_7 ̄,,j,,,-'l´l l-i__j / / `ヾ 、 //´ヽ
ヽゞヽゞ_/ー' ミ/ / /`ヽ〟_ `ヽ、ij i,
ゝミ ミゝ/ \二二゙ヾ二ノi
//_ゞ,,/ ヽ  ̄ヽ ヽ
`゙゙'''''''‐´ j j j
i──--l | ∠i‐、
|j j i-ヽ / / i
|:|゙、 l::l,,l ヽ i ̄jヽ〈
|:|ヽ、 |::| l┃:ヽ_ j j j
|:|ii|三三|::| |┃l:ヽ, ,j ,j j
|:|ii|三三|::| | ┃:| ,j ,j /
|:|ii|三三|::| | ┃:| i─ーーi゙゙)
|:|ii|三三|::| |┃┃l iここ,,,‐!、
,,,─‐|:| /i二二j ,,-、'──゙─゙---゙‐、
,// _|:| /,/∠ ̄7;;' /ヽ / ̄ ̄ ゙゙゙̄ヽ
Z / ,|:|/ /,,,ニ' /''//j, / ━ ━ ,,,,ゝ、
,,,-ー''''''''' ̄,,,,,-''' ̄ ゙゙̄´_/ /一、二、_,,,/-ーー''' ̄二,,/
,,,,,-‐'´__,,,,,-ー'''' ̄´ ___ニニニー'''''' ̄ ̄__/二7‐ヽー´
,,,∠二二_,,,,,,,,------ー‐二 ̄ _,,,,,-ー''''´ `´
l / / ̄7''''' ̄´i_-ー'''´´
!二二i_j___∠─i'_,,,,-='-' ●デンライナー イカズチ
`‐´  ̄ ̄`‐'´
/ ̄ ̄ \
⌒ `⌒ \ v-,
( ●) ( ●) | | r これを倒すにはデンライナーに搭乗して
(__人___) | | | 戦う必要がある
'、 | | |,.-、.
,,. -ー| |ヽ__/ ̄ヽ` r´ デンライナーには
/ .::::::、::| /ィ::::〔 ̄ ̄ `' ト-、 各フォームに合わせた武器を搭載した
l :::::::::::::::::ヽ__、____,. ":::/::::〔 ̄ l:::. ヽ 戦闘車両があり
」 ::::::::l:::: ::::::「二二::::/ :::::::ヽ y l::::::. ',. ギガンテスと戦う際には
l :::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l l:::::::: i これが大活躍するんだ
/ ::::::ー-ミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_/:: L::::| デンライナー対ギガンテスは
/ :::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く::::::::::::::::::|::| さながら艦隊戦の様だろ
/ ::::::::::::::::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 ::::::::::::::::::||
/ :::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V ::::::::::::::: |
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l ─ ─ ト、:ハ
|:.(|:.:.从 o o l:.i/ あの・・・これ仮面ライダーですよね・・・?
ヾ:.ヾ:.:.:.!u,, r‐ァ ,j:|ソ
ヾ、ヾゝ、  ̄,ノ!//
/ ヽ{ ト、ヽ l:′
∧\ マ三ソ| \
./: : \\ ヾ-〃 /∧
116 :
小さな名無しさん@この板は300レスまで :2012/10/20(土) 19:11:40 ID:o9J7Di8Q
仮面ライダーだよ!(迫真) 115 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:11:30 ID:Z6sZ1tTM
/ ̄ ̄\
/ ヽ、__ .\ ライダーだよ?
(⌒)(⌒ ) |
(__人___) | . ちなみにデンライナーには
l`⌒ ´ | 覚えている人間がいなくなるなどで
| | 時の流れからこぼれた人間たちが乗車してくるぞ
| 、 _,.ーへ
_. -: ::::ヽ__「 v、___
__,. <::::::::::::::∧:::二〈 、 ∨:::::\
/:::::::ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_〉、 -ー、:::::∧
/::::::::::::::ト、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー/ ::::::::>:、::ハ
〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く::::::::::::::::::::::::v::、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Λ::::::::::::::::::::::::ヽ|
x=ニ三三三ミx___
∠三二ニニニニニ}ニミ、
∠三ヲ´ `マハ
ム三ヲ´ マ!
|三ヨ ___ ||
|三ヨ. {三三ミl. f彡≡ .|| マナーに違反した方は
/¨ヽニl. ィエユ> {.fエユ> |l デンライナーから降りてもらいます
{ ( V. ', |
ヽ.` /r .} ,'
`ー| / `l l´ ', /
. | ̄ ̄ ̄ ̄l {. -=ニ=‐ァ ./
. | 乗 l `ー‐'´ /
__x-‐| 車 |ヽ、 .イ、
x-‐'´: ___」_ 拒 |\`¨¨¨¨´∧: `ー-、__
: : : : / __ノ 否 | \ ./ \: : : : :`ー-、_
: : : / ./ _\______| ̄¨¨\/¨¨丁´: : : : : : : : : ●オーナー
: : / ./ / __ヽ: : : : マ‐---○-‐ナ ̄ ̄\: : : : :
: : | / / ∨: : : マニニニニ7: : : : : : /: : : : : 「世界の車窓から」の人
: : | / ハ }.: .: : :マ二ニニ7: : : : : : /: : : : : :
: :∧ { :`´: : .: .: .:マニニ7: : : : : /: : : : : : :
117 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:12:07 ID:Z6sZ1tTM
*
/ ̄| + / ̄ ̄\ + 話を戻して
| ::| / ⌒ \ 彼らイマジンにも様々な性格をしたものがいて
| ::|x ( へ)( へ) | .人 良太郎の味方となるイマジンたちは
,― \ .(__人__) | .`Y´ どいつもこいつも癖が強い
| ___) ::| . l` ⌒´ .| でも憎めない愛嬌たっぷりの奴らだろ
| ___) ::|+{ .| 十
| ___) ::| { _ |
ヽ__)_/ ヽ、ヽ / )|
``ー―‐'| ..ヽ|
ヽ ノ
118 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:12:41 ID:Z6sZ1tTM
■各ライダー紹介
.___
/,,ji三jjヽ、
,,,、 j /:::j三ji::ヽ.j え、え~~っ!?
i‐'´ i .i .i::::::j三ij::::ノj
,,i-i φj .ヽ `i''i三ij7 ./ そんな事言われても~~・・・
ijjヽi ,,-i' ヽ ヽi三i/./
ヾヽi´j ヽ ,,,j ヽ─∠-'''j ,‐- 、
ヽ ヽヽ j ,,,i二ニ,,,,-‐'''''´ フ/ ヽ
ヽ''''''´ヽ ,,-フ'' /三/ `j/ヽ ヽ-、
ヽ ∧ / j i i三j // ヽ- / ヽ ヽ
ヽ i / ヽ j i三jj  ̄ ̄フ ヽ ./ ヽ ヽ ヽ
ヽ、_j ,,,,/iヽ ヽニi / ゝ/ .\ /ヽ ゝ__
 ̄ ̄ ヽ ヾ=ヽ _ゝ'''´,,/ \ / i ヽ
゙''''iヾヾj ` ̄ j フヽ/ j ヽ
__iヾ二_ .j ヽ _ノ ヽ
/iゝj i,,-くj i三i゙ヽ、 ヽ ゝ、
ij_i二iゝ,,,,ゝj三iニヽj ヽ/j'''''ヽ
/  ̄ ̄ j´ / / j ヽ
/ ヽ i /、ヽ j
j i ヽノ j jjii'
.i ̄ ̄ ヽ、─、__/,j / ./
.i i i .j i .i i .i `''´
.i i i i i i i .i
.i i i .i i .i i i
.i .i i / .i i i.j ●仮面ライダー電王 プラットフォーム・野上良太郎
ヽi i j j / i/
ゝ__/i iヽ_ / シリーズ初の気弱な主人公
ゝi-i <j ヽ iニi i (主にギャグ方面で)凄まじく不幸だが、
i i .i i〈 /i i i-' j それ故かイマジンに憑依されても
/ヽ─/ /j i ヽ二ニj . 自意識を保つ事が出来る他
iヽ__/ j i ./ . 時間の干渉を一切受け付けない
ヽ\/ .i .i /. 「特異点」と呼ばれる存在でもある
ヽ i .i i .j
ヽ i i /i .〈 . 気が弱い性格で大人しいが
j i iヽヽ─'ノ 歴代の仮面ライダーに負けない正義感を持つ
ゝ ヽ i、i ヽ'''''ヽ
iヽ--‐'´i i ヽ i、 電王プラットフォームは
j''''''''''´i ヽ/ ̄ヽ. イマジンに憑依されていない素体の状態で、恐ろしく弱い
.i ii ヽ ヽ i.j.. そのため戦闘は例外を除いて基本的にイマジン頼み
∧_.∧ `''''''''´
i ヽ / j ちなみに初の平成生まれライダーである
ヽヽ二jノi
゙‐--‐'´
129 :
小さな名無しさん@この板は300レスまで :2012/10/20(土) 19:20:19 ID:JTytBT1k
良太郎は貧弱だけど頑固で芯が強いから だめな主人公って感じはしなかったね 119 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:13:15 ID:Z6sZ1tTM
,イ
/ !
/`ー/ }
\ 、 / /__/\
人, \`ー' ァ{ iヽ ノ {ヽ
`Y´ `Y {_,ィモア 》! 俺は最初からクライマックスだぜ!
∨モア /¨´ノ|/{
_rく`くヽ__ 乂、_,ィV} リ厶
_ノ_\\〉イ--' 、-\ゞ-'} / /\ ●電王 ソードフォーム・モモタロス
/\_フフ  ̄>-----}`ヽ/ /\ __ノi
./ /`ー./__/_/ {/ `V ̄ ̄ / / `>-/´ 〈_/{ . 短気で乱暴かつお調子者な性格のイマジン
/ /: : : :/: : : : : :.{ i i/ i// V i/ { / / } ∧ しかし根は結構良い奴、つまり単純バカ
./ /: : : : {: : : : : : :.|Ⅵ / /{./__ノ{ / ノノ /{`ー{ i し}Y´`フ . そんな性格のためかイマジンの使命である
/ /: : : : :/}: : : : /{ !' { ) / 〃 / |: : \ フ_r千 時間改変にはあまり興味がなく、
{_/: : : : :/:/>'" {:\ゝ '> ゝ--' /: : : }\: : :.\___{ むしろ「こっちの方が面白そう」とまで言っている
八: : :_彡' {: : :.\ {{ _ -=ニ: : : : : : / \: : : : : : ヽ
 ̄ |: : : : : `¨¨´: : : : : \:_:_:/ ∨: : : : : : :.. 必殺技の名前に「俺の必殺技」という
|: :{: : : |: : : : : :フ´: : : : / / ̄ ̄ ̄}: :.〉 そのまんまな名前をつけている
|:{: : :.:|: : : : :/: : : : : : { / /__ /:/ (パターン違いもいくつか存在する)
ト.:i: : : |: : : :/: : /\_:_/ r<__} \} ノ//
ちなみにカナヅチで泳げないため
必然的に水中戦が出来ない
A A
,l=l v-‐‐-、,l=l|、 モチーフは桃太郎の赤鬼
___,‐-、 == /::::::Y /::::::::i アカオーニサントハナンノカンケイモナイ
_ / ヽ /〃メ// ̄,':::::::::::i O /:::::::::::|===y―――――――
|二Vヽヽ`ヽソ二二二/:::::::::::::i /:::::::::::::i|三三三`ヽ――==== 平成ライダーの映画BD宣伝部長でもある
{二} // ト三三 || o )) ii::::::::::::::i i:::::::::::::::::iー―――´ヽ二二二二二二. 映画ではちっちゃいミニ電王なんてのも登場した
` ̄´>`ヽ__ハ二二{レ!::::::::::::::iv,|::::::::::::::::リ
/` ̄ ̄< ヽ‐一ヘ∧::::::::/Y ヽ::::::::::ノヽ
i /二i /ソヽ=ヘ ̄l三l |  ̄イ/ 必殺!俺の必殺技パート2!!
|i /::::::::::ゝ‐/ /// \ l三l/_/i iノ`ヽ
ヽ ヽ:::::::::::::::|/`ヽl| i`二二二二/`ヽ,二`ヽ
`ヽ一/ /=/ \_/ / \_
| /三/ `ヽ / ̄\______\ ヽ
レ三/ \__ || \i
| =/ \二二ニ=- ―――― イ、
\\ /{i::::::::::`ヽ::::::::::::::::::::::::::i<
i | i `ヽ:::::::::::::\:::::::::::::::/::::`ヽ
| | > >´ ̄ ̄ > ̄:::::::::::::::::::::\
_>\ i―‐‐´::::::::::::::/ ` 、:::::::::::::::::::::::::::i
| |\ 二二 /::::::::::::::::::::::< \::::::::::::::::::::::::ヽ
120 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:13:58 ID:Z6sZ1tTM
./、
iヽ,‐'''二/ ヽ''''ヽ、 ,,,
/l l''´ Y `ヽ //
//i ヽ j /!‐/ヽ
/ / ヽ/\ / ヽl l
l ll l l ヾjll|
l/|ヾ,,,,ムヽ_,,,/、 ._.// 「千の偽りより万の嘘」
∧ |ヽ,,‐ヽ__ゝ-|-∠_フ、//l
/ / //i ヽ / /i .|
/∠、,,∠ニニヽ_/ニヽ__,,‐‐、 /ヽヽヽ
/ /__ ヽ ヽ''ゝ、j `ヽ/ /i__,,,ゝ ズズッ
// / ,,l /-i i .j j //
/フ / ヽ=‐''´ ゝ、l ./ / /‐、 ,ーー、 ,,,/゙ヽ
// i/ / ヽヽ''''''`ヽ、 /''´/ /ヽ i‐‐/ i /\
/ / /‐ 、、`ヽ,,,,,,,-i''''´i ゝ `''''''''´'''''´ /i i i i i / /\
ゝ / \i i i / ゞ、 /ヽ i i i i `''´ // ヽi
ヽ //‐‐‐、ヽ / / ヽ/ヽ/ / / ヽ ヽ ヽ l l l ヽ__//i i ヽ ●電王 ロッドフォーム・ウラタロス
/ / / ゝ/ i i i i i i i i ヽ/ゝ‐、 i ヽ ヽヽヽ j
.// / / / i i i`´l >´i`'''' l / i ,i i i ゝヽ ヽ ,,,ヽヽ/. モモの次に憑依したイマジン
キザ・狡猾・女好きと三拍子揃った詐欺師で
甘いマスクによる話術を得意としている
|. \ | | | この為、当初はモモタロスとは犬猿の仲であった
∨ ∧ __ | | | また、その性格から
∨ ∧. , く `ー- 、 レ' j 情報収集役となった事もいくつかある
. ∨ ∧/ \ __\ \| .|
∨ ∧ >'´ ∧`ーrォ、| 当然、水中戦は得意
.∧ ∧ , ィf´ { } _j |. ヽ コーヒーを吹いた場面は名シーン
「¨¨¨¨´ /:.:`¨¨ヽ/∨v': : `ヽ|
. /\ ├===7:.: .: .: .: .:Y´`! : : : : || 僕に釣られてみる?. モチーフは浦島太郎の亀
/ __ \ ∨ {: : : : : : : .:| |: : : : .:||
く ィ´ `, \. ∨ \: : : : : :ナ=弌.: : .:/.|
\ 乂__ノ \. \__/ >‐<___.>r' ./
\ __/ _}`X´{__} |ト--‐|| ./¨´
. >'´x─‐ \厂 `ー、\. |ト--‐|レ フL_____
. f´ ̄`ヽ/ ̄¨フ\ ` `ニニニニニ´イ /───‐ `ヽ
_V ヘ. f´__」____fニニニヽ--┴───‐ォ┐
.´ V | ト、 \ニニニ\ //
∨ | |\\ _ .-…|[二二]|¬…-、 .//
}ニニニニ} \\f´ .|[二二]| |//
/ / .\j .|[二二]| レ'
121 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:14:32 ID:Z6sZ1tTM
', ヽ、
ヾ ヽ、___
入ノ:.:.>-ニヽ
,イ:.:::::::.:/ ̄ ̄ニヽ、
ト、_,ィ‐==-:.:.:.::\ 俺の技は泣けるでぇ!
iト、___/::∧:.:.:.:.:.:.:.:|
Lr---t-'-tテ-、:.::|
| i/ニヽ,j| / { ヽj
∧∧} リ〃 `-'__ヽ,:.∧∧イィィミ
≦ ヾー-‐'´:.:.∠ ≧
≦ ≧:.:.:.:.:.:.:.:.:Z ≧ __
, ヘ、 _ < ≧ー―≦ 入 _ ≦、 ,イ ヽ、 ●電王 アックスフォーム・キンタロス
// / ≦_ ____Z ンww>wwwwミww∠ ヽイ ヽ、 \
// , ' <ニ) /ヽ==il o i|/ ミ r=ヽ、 ヽ, ', 元々は良太郎ではなく、ある空手家に憑依しており
// iイi _ ,/<二) {//:.:.:::|| l| ミニニヽ、|l i| i |. 彼の願いを叶えるため
| l |l //し/ / L_」:.:.:.ノ|l o l| ミ |:.:.:.ヾ、 l|--|_!. 頑張って空手(と間違って相撲)を覚えるなど
 ̄ |iリ:.:.:.:.:しし'⌒  ̄ ̄`ー-‐'l ミ |:.:.:.:.:.:}} リ 力持ちで優しくも男らしい豪快かつ
i|:.:.:.:.ミ リゝwwwwwwwwwwwwヾ ノ:.:.:.:.:.:.:i| / 人情に脆いちょっと天然な性格
・・・転じて昔の黄色のお約束
デンライナーにいる時は大抵寝ている
/ | また、何故か関西弁を喋る
/ .|
______/ | 必殺技は「ダイナマイトチョップ」
_ム-‐┼─‐┐.| 出した後に名前を言うのがお約束
/ `>‐┤.| モチーフは金太郎の熊+ロボコップ
/´ ̄ ̄>'´, イ¨7 |、
、┴‐…'´, <ニ| ./ j、\ その昔、てつをの親友だった
`iー-、<二ー-、レ /ニ> >
| `ー-、`ヽ_」 ///
〉 .∧/l\__j /_/ 俺の強さにお前が泣いた
. `┬〈. \j/ニ7 /7
|. \___|ニ7 /7 涙はこれで吹いとき
___ ___/ ̄`ー-、 `¨¨¨´|
/ ̄ ̄¨フ´ \_`二ニ=‐`ー┬‐┬'`ー-、__ ____
{ /`ー-、. ! \r‐──‐‐Vニハ──┴-、 \フ´
.\/| /| | ̄l__| l ̄ ̄ ̄`Vニハ ̄ ̄ ̄l_|. \
l. | /| | | |一' \ Vニハ |. |
|. `¨´ | |__/ ̄ ├──‐l二コ──‐┼=====|
. 〉、 `ーァ'l ム-‐‐─l二コ─‐--、!___丿
/  ̄ ̄`7 ! { l二コ / |
./ ∧ ! \ l二コ. /. !
122 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:15:07 ID:Z6sZ1tTM
\`ヽ /'
`、:;:;\ /:/
i:;:;:;:;:;ヽ,-―=、,./:;:;/
-=‐、 |:;:;:;:;/:;:〈゙`〕 ヽ:;:/ _
ヽ \ ,-'⌒:;:;:;(ゐソノ:;↑/ミ゙、_ _,-'/
`ヽ\ノ/´:イ==-、二ヽ |彡=、/ __,-'/
,ィ^-: \:;:;:;:;ヽ、:: :::>ヽソ__: :ノ}__,--'/
/ミ//:;:\\:;:;:;,=、:;:|:;:;:゙ノ:;:;レ /
,;-彡fl|^'/|:;:;j\/∨vYv∨ |/|~´ 鳥さんも好き
ヽ ノ彡―ソ‐|;;;;;゙>/:;/:;:\ソ)_ソj|:;:;f~|》
;;;;;\ ,;´‐=二--、//'\/´|:;;:|:;:;:;:;:;:;'⌒ヽ:|:;/∠===-、、
l;;;;;;;;;;\ 彡;'.,.,.,.,.,..,.,.,.,.\;;;;;;;;;;j トソ;:;:人:;:;:;:;:/:;:|/ }} ノ/ \\
;ヽ;;;;;;;;;;;;ヽ,{ソ ;,;,;,;,;,;,;,;,;/⌒ヽ;;;;;ソ;;;゙~;;⌒ヽ-';ノ゙シル=--ー'~ ̄ ̄^ヽ ●電王 ガンフォーム・リュウタロス
;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;ヽ彡i,.,.,.,.,.,=二_,=^''_;;;;;ヽ〉;;;;;;;;;;;;;;;;/7ソノ‐、_
|j;;;;;;;\;;;;;;;;;>ノ彡´ / / ,=- ̄ヽヽ二┬二='' ∨゙ヽス-、_ァ、 ウラとほぼ同じタイミングで憑依したイマジン
ヽl;;;;;;;;;j彡::/》》/:;:;ヽ<=、ァ:;:;;{|:;//^ヽ ̄~| | ̄/ヽソ>〉/ \/\ / 深層意識に潜伏したために当初は誰にも気付かれなかった
\;;;;;;;;;ノ彡ソ》\:;:;:;))((:;:;〉|:|く:;:;:;:゙i|:;:;ノ |://:;:;:;:;))/| f=、/ヽ:;:ノ|\ /;;;;;;;; 非常に無邪気で善悪の判断がつかない子供のような性格
また、登場当初はある人物の依頼で良太郎を狙っていた
催眠術も使える他ダンスも得意
__ イ:|
',: ', |: :l 良太郎の姉である愛理と動物など可愛いものが大好き
',: ', l: :l
',: ', ヽ , -、 i! l: :l お前、倒していいよね? モチーフはドラゴン(龍の子太郎説もあり)
',: ', ヾl ヽ .i ! l : l
',: :ヽ , ィ マヘ .ハ l .! !: : l 答えは聞いてない! 基本4フォーム中、一番スペックが高いものの
/ヽ. ',: : :ハ マヘ .l l l/: : :l リュウタロスは他のイマジンと違って
. /: :/ヽ 〉、: : : ー-マ「 ニニ |‐ ': : : :l _ 良太郎の体を勝手に乗っ取ることが出来る他
ハ: :ム ヽ .l ',: : : : : : :l .l O| |: : : : :,' / ヽ リュウの性格上、周囲の被害を顧みない戦いや
|, ─- 、 ヽ ヽ : : : : : | | | | l: : : :,' / / ,r ∧ 勝手な理由で戦うなど問題行動が多いため
r=、-─ ニヽ、 `ー 、: : :l_l_l l: r´ | / / γ´ ヽ| 使用回数が一番少ない
o:::::o::\ | 、 / ヽ: : |_|:/ l. / /,r== ',
\::::\::::\ | ヽ ',: : : / / ./ /ヽ ̄、 i 後に中の人は様々な形でライダーに関わることとなる
\::::\::::{::ヽ \\ー=l:_:_:l=イ / l ハ ー= /
l::::::::lr=、イ\ \ ー─--─'、 / /: : | /: :/
, イヽ:::::ゝイ:|、. \ \` 、:::::::::::ー‐‐ 、 ./ |/|: :! |: :/
/ r=─‐-、:::', > 、:::::::/ `ヽ、 ヽl. | ̄ ̄ヽ
l l二二二ゝィl\ ,r ヽ , -´`ヽ三 ヽ、 ー 、r´ヽ }
廴_l、二二二ノ/ヽ. \ ゝ/: `ヽ、 >、三 ヽ r=、| /
124 :
小さな名無しさん@この板は300レスまで :2012/10/20(土) 19:18:07 ID:ZT0s3Ei6
ディケイドでのアタックライド>>119-122 は笑ったw まともに活躍したのがアックスぐらいしか覚えがない・・・ 123 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:17:51 ID:Z6sZ1tTM
ヽ ヽ / i - 、 /.:.:.:/
ヾヽ \ /´ i ヽ /.:.:.:/
ヾヽゝ V , ヘ .i ヘ ヽ /.:.:.:/
丶、 ヾヽゝ ヽ ( ソ .i ソ 丶.:.:/
ゝ \ ヘゝ i ヽ i ノ.:.:.:!:/ 動くのは私ではない、世界のほうだ
\ ヽ 冫ゝ i 、_ ( ).:, - ".:!/
ヽ \ ` ゝ .i ヽニ;ゝ ! <ニソ.:j/へ
ヘ r" ̄ヽ≧∥r―- ,-ー ll;.;.;/ ●電王 ウイングフォーム・ジーク
ゝ ヽ:::\ ( l丶ll l 三ミ.Y 彡ソ.;.;/、__ , ー――-丶
__ \ \:::丶r=、 丶三ミ l彡.:ノ.;∠__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> 高慢で高飛車、自己中でKYな性格
<´ `ヽ 丶 ヽ::::::ヽ ヽ、 li.:.:.:/  ̄ゝ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:二ソ ちなみにタロス達とは違い名前は自称である
-―´ \ _ ソ /  ̄ `丶 ー ソ´ /ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` ー 、
ゞ丶 `ー---、ニニ へ /.:ヽ.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、ー´ ある妊婦に憑依したと同時に
ー------ )、 ` Tー--- 、 )/.:.:.:.:.:.:ヽ ハ.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> お腹の中の子供にも憑依したため
現代に「生まれた」という経緯を持つ
(また、その時の子供を兄弟として慕っている)
そのためか契約者でないにもかかわらず
良太郎に憑依が出来るなどイレギュラーな存在
/ ヽ-|、__ _ ||::::| \ (、. 基本的に劇場版などで度々助っ人として登場する
/ /:.:\ ヽー二ヽ、. |:.:.:j| \ ミ いわばゲスト的存在
/ j:.:.: :.\ \\\\ j:.:::::| 丿
/ /:.:.: :.:.:\ ヽ\_ヽ ゙ヽ /:.:::::::| モチーフは「白鳥の湖」の白鳥
/ ト、:.:.:: :.:.:.:.\ ゙ヽヾ゙ ゙j\ /:.:::::::::| ヽ、
/ /、ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:\j||_,r-、| /:.:.:.:.:.:::| / )
/ |:.:ヽ\:.:.:.:.:.:.:.:.....:.:.:.:゙ll||(,O||/:.:..:.:.:.::::j / 彡
f\. / j:.:.:.:.:ヽヽ:.:.:.:..............:..:.ヽヾ|イ/::..::..::..:..:l 丿
ヽ ~\. / ト、:.::..::..::`\::::..:::::....:::::::::ヽ l//:::..:::::::::::j ノl
..| \.\,,_/ /、.\::.:.:.:::::::::ヽ:.::::::::::::::::::lj|/:::..::::::::::::/ ( )
..ヽ \ l |\\_\:::::::...::::::::::::::::::::::::|ii|:::::::::::::::::/ ヽ 'ノ゙ 降臨、満を持して・・・
| \ ゙| _,,-、 / 〉、:: ̄:.:::::.:::::::::::::...:::::::ノ=|:: :::::::::::/ ノ )
| \ |___,,..r-''~ ヽ /-//ヽ::__:::::__:::::::/___/|____ノ ゙ノ彡 、_,,r-⌒ヽ、
\_/_ノ ゙ヽ / |゙\\ヽニ ニ'''/|~'、___,//ヽ 7 ⌒ヽ,,,、、\
/ / jl ヽト-' f^\ \/ 7/、___,,//∧_j/´ 彡 )
| / / / /^\ r、、--=ヽ |\_7/、_// ,ノ \_
| / / ゙} 〈 トノノ___)~ \二二--'' ,、/ ̄
125 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:18:26 ID:Z6sZ1tTM
/j /i
_7/ ∠ゝ' ,,、
//7/ .', ,,イ / i ぎゃあああ~~~!
/ イ8/ ゝ" ,' 〈 i
i i / / __/__ ∧ .i 顔が剥けた~~~~!!
∧ .,- 、__ ヾ ノ ヽ_/__ノ / / ', j
,' .i i‐-〈 ミ‐-j´ i彡i ヽ_// / .', i
,' ヘ ヾ777<ニ‐-二 `ヽ∠ノ丶/ ,,く ,,イ j .j
i i ', ijj _二ヾブ、 `ヽ―j-、,,,-‐//ヲヽj j .j
ヾyゝヾ、.,イ i二i 77,フ`-"/´i<‐ニ∠===ゞヽ i i
./ / /j.〉j.j .j j //イj ,' .ヽ`''''‐-二‐ニヾj ,' .,'
/ / /_/ /ij ◎/7/ j7777i ヽ―――=-イ /./ ●電王 クライマックスフォーム
.くシヾジイi.ij //ノ ノノ`'''''''ヾ i i゙', ∨/
7 ヽ ij /7ノぐ ̄ ̄´ > j .', ', ∨ 携帯電話型アイテム「ケータロス」により
j ヾiミi=ぐハ彡ヽ、__,,-‐" / ヽ ', ', イマジン4人が憑依した電王最強フォーム
i ゙''i‐i===ゝイ三j\ / ヽ .', ',
i i i ij三ij フ" ヽ ,,,,,7ヽ 分かりやすく言うとモモ・ウラ・キン・リュウ全部載せフォーム
∠ フヽi/ iニニij ./_ j" / ',ヽ 頭だけでなく両肩と胸にもデンカメンが付いている
/、 `i__(__)_i三ijニニ7`ヽ、 i`'''7 j j (ついでに言うと、そのデンカメン部分にイマジンの意思がある)
/、/ \j ij゙゙゙i ̄i i㊤::::i i i\ `ヽ、 .jj j /シ イマジン4人の意見がピッタリ合わないと変身ができない
/ /7`ヽii7-i==j_iニニニニニj‐ゝ- 、ヽ__ゝi-‐" .j j
/7‐-ヽ `ヽッ、 ii〈ジ ijニ彡ij ゝ"、 7ヽ、 j _.j_i 必殺技はボイスターズキック、ボイスターズパンチ
/jゝ、´ イ/ ゙.ij iミ、 ヾニ彡ヽ ヽヽ`ヽ、_j j"-‐‐、j ボイスターズスラッシュ
∨/7´ゝ/ jヽミミi ヾニ彡ヽ `‐-ニ_ゝ/__/ 〉i
`'''-"" jjミliゝi ヾイ彡j .ヽイ〈〈ヾ//
jjミli', `ヽ--j" 〉 j彡ヾヽ ヾ二ノノノ
ijミij i .j i ヾ':彡ヾ' ',  ̄
126 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:19:00 ID:Z6sZ1tTM
.,,
,、 ./,'
.,i / ', ./ .,'
j i ,' i,i ./ ,'
i i ,' i,i .,、 / .,'
i .', ,'. i,i ∧ / j ,', ./ /
i . ',.,' i,i j__j !-! ,' ', / ./
j 'i___i,i ii, ,,イi゙i゙゙i、ji、 /i .,' ', ./ /
.', j\`ヽ、,、 / ', /i i i i i ', \ j ii ,' ', _,‐"´ /
', j i.iヽ i i、/ ', i i i i .i. ヽ//i i i ,, .,' ', ,,,-‐"´ ./
i、 ∨///\ii i.,' ',i.ioi.i.,' v j jj/i i ',__,,-‐" ./ <『家臣共、苦しゅうない』
゙i、ヽ、 i i i i、i i,' ', i〈〉ii ∨j j i ヾ、 .', /
!、ヽヽ、 j-j j j ', ', ',j∨j // /j iヽ ', / 苦しいんだよ!
\\\j i iゝ ヾヾ、 ',',ツ、 // / /\ .i iヽ ', /
\i\ヽj jj\ 〉、ヾ、_丿、,,,>-"ヽヽ"/ \i、i ヽ ', ,,,-"
ヽヾ`ヽ、j j \j jヾ ヾ三;;i / // / //、ヾ、 ',\__,,,-''"
/j`'i\ \ii /ヾ ∧ヾ三ツ_/ // //===、',', ',ン、ニプフ-‐‐‐"フ
ヾj i i゙゙i、ii iゝ,プ"/ミ、'''フ''" // //=====ヽヽ ',"// ,,,,-"´
Ⅵ-!-、i.i ヾi ∧ j彡ヽ∠-''7i// //――――、', ',/ /-""
j=i´i >-"´ヾi ', jジ./-iシi i i∠_/_ ̄ヽ__ヾ゙ヽ ', V \
iニi .i i / ヾi j//´/ i-j i i/ i / ̄''''''''‐‐--j ', .iゞ、 \__
.゙i i .iゝヽ-‐‐ッj// / i ,' i i ヾ ヽ/、>、_'ぐ
i i j _,,-" i=ヽ,-' // i ii、 \_____,,/´ //ヾ \ 後に映画『超・電王』にてジークも憑依した
i"/ j ヽ----ヾj ', i / jjヽ ,,-ぐヾプ7 / /ヾヾソ/ 超(スーパー)クライマックスフォームが登場する
ゝ-/ ヽi j .j .///、;;ヽ´,,ヾヾジ./ / //ヾヾヾ//. 実質的な最終フォームに当たる
ヽ" `ヽ/ i i i iミii-゙"" / / //ヾヾヾ/ /
\ ',',',丿ミノ /彡、 //くヾヾヾゞ´ ,/ 必殺技は超ボイスターズキック、
\ゞゝ--"ニフヾ,,-‐‐ニ、\ヽヽ/,イ" 超ボイスターズスラッシュ
iヽ_ヽ、,,-´ /i ヽヽ,,-i" i_
/i i-i―7ヽ / __ ∧i゙''i /ヽj
//ヽヽ―/ ゝ、 / ̄ ̄//、 ヽ"、シ
127 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:19:34 ID:Z6sZ1tTM
__ __ __
∧ニニ{__}ニニ∧
_|::::|_
,.r| |:::| |ヽ
|∨i| |:::| |::::/|
ハ{ヘ|: Ⅵ |:::| Ⅳ :|/}ハ
{ Ⅵ : ∨⌒∨: :.|/ } え、え~と・・・で、電車斬り!
\ /⌒> . ', .| : : ⅥⅣ: : :.| /
. \ { {´{::::::::::::∧ \: :.} { : / /〉‐=ミ ______
:、 \ \\:::::{:::::...ーマ¨´}H{`¨7‐'/::::::::/:::::::/ / /
\ \ ’ \\}::::::::{ \ニニニ/ /::::::::/:::::::// ./
. \ \ 丶 /\:::::\/ 7´ _/,.,´{  ̄ ./ ハ
\ \ \ {\ \::/{H{ // {__/ /::::::}
. \ \ |/\.| \.{ |H| | /´ ̄} /ヽ::::::/
\ \ || \ .}__|H| |/ ノ|__/ \_}⌒} ●電王 ライナーフォーム
\ マ⌒\ || // / l| |__/ }:::::::| | |::::::|
\_}::::::::::::\ / / .||H| | >イ:::::::::| | |:::::::} 電王最終フォーム(TV版)
\ 、─=ミ:::::ヽ.| }/}__ ./}_廴ノ:::::::::{ _ノ∠ニヽ. ある事情により
{\ \: : : ヽ./ // }/ / /::::::::/:::::::::::::::`}ノ イマジンが憑依できなくなった電王のために
',: : \ \: : }| l∠/ ̄ /} 二二>"´:::::::::::::::::::::ノ.. デンカメンソードにより
\: : :\.>く:|/ __/ ̄∠} ヽ::::::::::\::::::::::,r< ⌒) . 間接的にイマジンの力を借りるフォーム
{ ̄>─く  ̄ r─/| | }、__}<::::::人/二/
〃⌒}: ヽく\// } } /::/:::/ |:::::::\{__ア 機動力以外はクライマックスフォームよりも
{廴ノ〃⌒ r|\\/ノ .ノ ゝ{ノ⌒\ ::::::::::/ 下のスペックだが必殺技はかなり強力
∨ {廴 .//\`マ´ ./ V∧`ヽ::\:::/
ー─[二二イ \ >/ V∧ \::> 必殺技は
|:::} 〕/⌒ヽ.V∧ // 「電車斬り」もとい「フルスロットルブレイク」
|:/ // } ∨:::/
{′ // / 厂/
| ./ {__/ /:::/
128 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:20:13 ID:Z6sZ1tTM
_ lヘ
〉ヽヾ、ゝ::〉ヘ i、
/:::ヽ` ヘr 、 ,、V l 最初に言っておく!
l::::::::`ーヘ__,l::i Y
l:::::::::::::ヘ:llミrf冫 俺はかーなーり、強い!
Y:::::::::ヽニニ/
_ コ:::::::::::::,-┴、 />, _...、
i :´:::>=, 、...rト、::_/>===7ソ/ ∧ , -/フ'´> ´二ニフ
l.l ::://三ニl ∧!'=/, 、<:>/// ∧ r' l ヾ_ノ,三ハ
l ヘ//三ニl l /.::....`'''、::>//:|lニニニ<i、 _ >ヽ `<_ー、彡'
l , l |、三ニ| y´<:...''、:>ノ/::::|l::::::::::::`::Y´ヾ, >- '´
y::::l.|ヘヽ>/<> ´<´ l l::::::ハ::::::::::::::::::::〕 .ノ /´
l::::::::ヘ `i 1三//´_>- ´| l:::::/ `ヾ:::::::::< <_ ノ
>ソ:::::::::ト.>|.|三./´(_ >-‐>一' ` ''`ー '
,.. _ / ヽ'''´ `ヽL ||三l| (_ >‐'´ ●仮面ライダーゼロノス
_\\\ /ヽ _/´`>hr-j==i、r-、::::::::/.-、_ アルタイルフォーム・桜井侑斗
/:::, \\\\ / >|ニi iミ(A)ミ i+'i吉ニト:::、:、
\\ノ:\\\\ r'` ヽ >´ ,!廿ヾ二ノ=ー廿 ̄ヘ:::ヘヘ 野上愛理の恋人である
\:::::::::` x =、::::>´ ヘ、 `>' /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ>' 桜井侑斗の過去の姿
/´>,_..ノ >, r=ノ、 l´ ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ 良太郎は区別のため
/::::::::::l .lミヽ)y 、_>,..r 、 /ー,:、::::::::::::::::::::::::::>:::´:::`:ヾ 現代の桜井侑斗を「桜井さん」
_ _ y::::::::/  ̄``コノ::::>く/ ̄ヘ:::ヽ::::ヽ::::::::::::/:ヘ:::> 、::::ヘ 過去の桜井侑斗を「侑斗」と呼んでいる
\ノ>-く /ヘ::>くミ l / ヘ:::::L::::::r'´`ヾ::::::l 、 ヘヘ::::ヘ
、> ノ`>::..._ ,.<:::::/`ー l l l´:::::::l::::/ ヘ, ヾ::ヽ_ ヘ!:::::ヘ いわゆる素体の状態だが、この状態でも十分強い
` < ‐=<::::::::> ´ ヘ.,_ l l |;::::::::l::/\ ヘ ヾ::::ヘ 、. ヘ=,::ヘ
`<, -<_ ヘ l /:::::ノ/\'´\ ヘヾ::::::'、 、 l:::::l、. なお、変身する度に専用の変身カードを消費する他
`ヘト::::'::>:://\\. \ ヘ. ヾ:::`::::´:::/ヘ 人々の記憶から「桜井侑斗」の記憶が
>、 ,--!::{`ヽ,. \\. \. ヘ. ヘ<:::<-ヘヘ 失われていくというハードな設定がある
l l_l. 'l/ ト、 `ヽ.\\ \ \ マー、ヽ´:lヘ
ト_ノ .l \ \\\.\ `ハ、ヽ'゙ ノ, ヽ . 響鬼さんの弟子とは一切関係無い
ト一'、 / \ `ヽ/ \', `コ、_〉ヽ ヽ 嫌いなものはシイタケとコーヒー
l.| l ノ `ヽ \ x ヘ l ヘ ヘ l. モチーフは牛若丸
|ハ .l l \_ \\\', ヘ l.|
131 :
小さな名無しさん@この板は300レスまで :2012/10/20(土) 19:21:05 ID:FtKVAOiY
ゼロノスはハードな設定だったな 134 :
小さな名無しさん@この板は300レスまで :2012/10/20(土) 19:22:29 ID:JTytBT1k
中村優一は本当に成長したと思う。 引退しちゃったのが残念だ・・・。 ってか電王オリジナルキャストっていろんな意味でもう揃えんの無理だよね。 130 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:20:48 ID:Z6sZ1tTM
__,,x==v--v--、
_,,--、-<ヽ'ー'´:: :: :,r '――'-、)_
_,,==ァ-'´t ヽ、ヽ,oヽ`ヽヽ:: :: /r':: :: :: :: :: :: ::`ヽ、
,/´、 \ `i i .} }:: :} }:: /i i:: :: :: :: :: :: :: ::c : ';
/\、 \ `、 i } l oi:: :ノ,y/:://ヽ、:: :: :: :: :: :: ::/イ
i、 `ヽ、 i i ./ /__ノ_ノ-'-'´/:://t_/,.`ァ-=、__ :: _//;' 侑斗をよろしく!
i ``ー- 、_Zr< ̄´ .}::/i' ,ヘ_`t、_( ) >7 /r::}
ゝ、ー- - ' ∧``ー、 ,r'::i i \tッz`ー'_ ̄:i i::r' デネブキャンディーをどうぞ~!
iヽ、_ -' { :: :: ::`7--7i:: :: i`ー、^Y .∠竺ア ,i´::/
l:: ::`、 __,,-' ヾ, :: :: i i ヾ_ .ト,三>、レ_,r -、_/:: :/
〉:: ::\ _,,'t:: :: :/ i `、>、ニ;ヘニ_,彡イ:: :: 〉 ●仮面ライダーゼロノス ベガフォーム・デネブ
(、:: :: :Y、 ノi:: :/ i /::`==ー-'7´__,,イ´ \、
`ヾ、:: ::Tー' l:: i t、zヽ {三三彡´¨¨ }:: :\_ 桜井侑斗と契約しているイマジン
`、:: :Y:: :: レ' t、ヾ、ヾ z ゝ=ノ´ z ,ィ /´:: :: :: ::`ヽ、 タロス達とは違い、契約しているため実体を持ち
\: { :: :: { xミt ヾ、zヘ===イ_ノ _,,//´/:: :: :: :: :: :: :: `、 外でも出歩ける
Y:: :: :: ヽ、ミz`ー'=t =r、(_,,-彡'_,イ./ :: :: :: :: :: :: :: :: :`}
|:: :: :: :: :\`=' _,,、ヾ=" ゞ==ソ / :: :: ::r 、 :: :: :: :: :: :l 侑斗の保護者といった存在で子離れできない優しい性格
|:: :: :: :: :: ::\―--、ミ、 Z三イ / :: ::_rヘヽ ヽ r=t :: :: :l また、結構天然でもあり
| :: :: :: :: :: :: ::\__`z―-二'_ノ:: ,イi t、rヽヽヽ}ニ}:: :: :l. トンチンカンな事を言っては
,l :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::  ̄ ̄ ̄ :: :: :| ,l {ヽ、`y^Y l :: :: l よく侑斗にプロレス技をかけられている
l :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: : ヽ、ヽ,>//ヽi |:: ::__
132 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:21:22 ID:Z6sZ1tTM
/ :|
/_l ∧
f⌒ヽ ヽ / .∧
/⌒V:( ∨} 、 / ./ ,
/:::::::::} }ノソ ヾ\ / .〈 (0ハ
/廴::::/ l─/⌒)x─=ミ∧ V./  ̄/ 最初に言っておく!
/:::::: У У /’ : : : : :ヽ} ム=ミ\
{ ̄ `ヽ{ /、 {: : : : : : : }:. :{: : : : :',=- 俺の顔は飾りだぁ!!
/⌒ヽ \ ./:::::::: 人: : : : : ノハ|: : : : : } >
/::::::::::::/\ く::::::::::::::: //ア二 /⌒|ゝ: : : ノ=- 家事スキルもかなり高く
. x‐=ニ/::::::::::::/ :::::: ヽ丿:::::::::∧/イ 二 / :ト、} ̄| 侑斗のために嫌いなシイタケを
/ x‐/::::::::::::/:::::::: /x=ミ:::::: /. \─/ |ヽハ | 食べさせるために日夜奮闘している
. / ./ .::::::::::::::/:::::::: /{( )}-=Y⌒Y `¨:{`¨ =-}// i| モモからの愛称は「オデブ」
} >.x=ミ .::::::::::::: /:::::::: / `¨´廴_.廴.ノ ̄`¨¨ニ=‐イ 視聴者からの愛称は「オカン」
〃{ {( /::::::::::::: /:::::::: / / / ::::::::::::::::::::::::/. -─…ニ>=ミ
{::八 `〃::::::::::::::::/:::::::::::′`¨´ .>┬=ミ::::::::::::::::::::イ ├=ニf ̄ { {( )}ア⌒ヽ 当初はイマジンたちの中で唯一ソフビが出ておらず
ゝ─ /::::::::::::::::::/::::::::::::'::::::::「 ̄|!:::::|!::::::::::| ̄ ̄`¨ /⌒ヽ 廴_廴 >'’人__ノ⌒ヽ そのために陳情した事もあった
. /::::::::::::::::::/::::::::::::/:::::::::|::::: |!:::::|!::::::::::|…─-- \__/ ` =ニ}ヽ -=ニ ̄ 人__ノ=ミ
. ./::::::::::::::::::/::::::::::::∧:::::::::|::::: |!:::::|!::::::::::|::::ト-= _ \ 」ニ=- |::::|!\ -=ニ ̄{ {( )} 後にソフビ化は叶った
. {::::::::::::::::::/::::::::::::/:::::i}:::::::|::::: |!:::::|!::::::::::|::::}‐< `ヽ\ r─ァ 「 |::::|!:::::} __>=く
|ハ::::::::: /::::::::::::イ:::::::i|:::::::|::::: |!:::::|!::::::::::|::::| \ ア¨´| }─┘ l:::|::::|!::::ハ ̄ {( )} モチーフは武蔵坊弁慶、ただし名前は白鳥座
/::::∧::: /::::::::::::::::} :::::/ ::::::|::::: |!:::::|!::::::::::|\ / __.| .;\ Y}::|::::|!:::{ ',廴ニ=─`¨´
VIDEO 133 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:21:56 ID:Z6sZ1tTM
_,,,,,,,_ _
イ´ ,ソヽ `ヽゝく ヽ__
イ i /,, 、ヽ / ヾ','" ,, ヽ
ト、 i',彡ヽ/ jj jj ヽ/ミミ/ヾ/ /ニi
ヾ `ヽi''" ̄', ソ i iヾ、j ̄ ̄ヾ /´ ',
ヾヽi ∨イ ヾ / トイ,-イ 錆びても強い!
,,-‐‐-、___,,,ィ'"ヽニ, ヽ''oイ /'"jィ''"
ヽ _,,/ ヽ ヽヽヽ .', j /''"´
_,,,,,,,,,_ _,,,,-‐''''ヽッイヽ 〉__ゝイ二7、_ノ ト_// ),,ィ
_,,,-‐''"ヽ-'''"'''",,,/ヽ ,,イ ヽ /'" /辷ニ7/ ヽ テ テ/ /'二i i ●ゼロノス ゼロフォーム
く" ,,,-‐'"ヽ‐ ヽイ7ィッヽヽ ヽ 〉-'''/ //辷ニフイ ', ゙‐--ニ=イ / イ、イ`ヽ、_
,>'"´,,,-‐'" ヽ ',く'" ヽヽ"´ィイ ニイ" .,' //辷ニ7/ヽヽ >''",,イ /辷ニニ>ィ- ヽ ィゝ、 侑斗が2007年で新たに作った記憶を
レ´ヽ" ,,,-‐''" ィ`、ヽイ ゝ‐⌒-‐''" /i i i 辷ニj j ヽ'",,,-‐'" /ヾゝ 、/ /-‐‐``'''/ / ヽ 糧にして変身したフォーム
. 〉 ,,ィ'" ,,ィイ"´ ヽ / ハ j jj j辷ニi i フ'''"ィ、ヽ`ヽ / / / / / ヽ. デネブは「デネビックバスター」という
ヾ イ´ ィ ,、 ぐヾヽ ,' ヽ ',辷ニ i i /ィヽヽ ヽヽ ゝ / / j / / .',. 武器に変身している
i ', 'イイヽ_ゝ ヾ ヾi _ .,' ヽ ',辷ニヽ / イヽ ヽ ヽヽ // / ヽ ,' ,' ',. 必殺技はバスターノヴァ
ヽ-イ i ゝ ヽ ヽ ヽ ̄i ̄ ヽ`''ヽ ハヽ"´ ヽイヽヽ ヽヽ// i i ヽ、 i .i .i
jニl ヽ__ゝ--ヾj ヽ 、 ヽ '; / ヽニ辷‐- 、 ゝィ'´/ i i ノ/ ヽi i`ヽ、 i なお、錆びはこのフォームになった時の演出が
トニj ',__/ ゝ` ` ヽ< i/''" ヽニ辷辷‐-// __,,,,-‐´ヽヽ / / 〈 j `''''"ヽ まるで装甲が錆びていくかのようだったためであり
i、イ ',ィィヽ ,,,イゝゝノ-、__ ノ ',j ニ辷-ニ辷 j / /ヾ辷ニニ/ ヽi ヽ 本当に錆びているかどうかは不明
iシ"´ イヽ ,,イ  ̄ ,==, ', 二辷辷j ij---‐‐'" / // ヾ ヽ
`'''´ ゙'''''" _j __j___ゝニニ辷辷i i _,,イ/ / ヽ ヽ
| |// ニニ===i iイ" ,,ィィ''" ヽ 〉
j j j ヾ"‐--、ヾニ辷 ヽ jヽ __ ゝ /´ ヽ
j 〈 i i / __ゝ-i i二-j辷辷ィニニフィ7 ヽ_ i i j ヽ
/ィ-j j 〈 <-''"ソ i // j j/-// 辷= 二7`ヽ_ j j___j j
/ / 〉 7ヽ--ニ_/ ニニ j i――i ヽヽ__j― 、-‐‐ヽ――ヽ |
フ // `'''''====" ̄ ̄j j ヽ__ノ i辷j___l l l
135 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:22:38 ID:Z6sZ1tTM
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ. それにしても本当賑やかッスね電王は・・・
|:.:.:i:.:.:.:l / \ ト、:ハ
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/ とはいえ、ライダーが2人だけというのは
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, _ ,j:|ソ やっぱりちょっと寂しいかもッスね
ヾ、ヾゝ、 ∩ ノ ⊃
/. / _ノ
(. \ / ./ ) │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
/ ̄ ̄\ むしろ今までが多すぎた事の反動かもな
/ ⌒ ⌒ \
| ( ●)(●) | ちなみに
. | (__人__) | 『ディケイド』以降のライダーも
| \_) | 基本的にメインは2人までだろ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
136 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:23:45 ID:Z6sZ1tTM
/ ̄ ̄\ なお、敵味方のイマジンたちは
/ _,ノ `⌒ 有名な声優が演じたこともあってか
| .( ⌒)(⌒) ライトな作風と相まって
. | (___人__). アニオタ共の食いつきが
| ノ 非常に良かったそうだ
.| |
人、 | . アニメイト限定で「イマジンあにめ」なる
,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ スピンオフ作品が
,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7 販売された事もあっただろ
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: メ、
{ :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_
| ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ
ttp://www.animate.tv/pv/details.php?id=1283397214 '| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ
ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ
`,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、
}:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
. }:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム:::::ヽ
l::::∨ :::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、/...:::::::::ヽ}
{::::::\,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" ̄:::::::::::::::::::::::::ノ
l⌒\ __
! 〈 \ また、アニメ「クレヨンしんちゃん」とコラボを果たし
/ / __,.ノ` ⌒ アニメ絵で電王が見られた他
/⌒ト、/ (> )(●) 「仮面ライダーしん王」なるコラボライダーも登場した
r-='´ ヽ (___人__)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/den-o/news/18/index.html | _∠ ノ | ` ⌒´ノ 変身者は言うまでもないだろ
} ⌒´ `V |>ー- 、
〉 -‐く |:::::::::::::::::::ヽ、. さらに、ソフビ魂で立体化もしたぞ
ヽ  ̄ /`ヽ.,___ ,__ノ7::::::::::::::::::::::|
ハ /|/:ヾー--ー" ゞ:::::::::::::::/::::ヽ
7 |  ̄ , /ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::i
/::::l| 、 /ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::∧
l:::::lト-ゝ==- '´丁::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::∧/⌒ヽ
\::::::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::/ ̄ _ノ⌒ヽ
137 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:24:20 ID:Z6sZ1tTM
__ ___
/´ `ヽ/´ `ヽ オラ、参上!!
/:.:.:.:.:.:.:.:.....................:.:.:.:.:.:.:.:\
/::::_ノ⌒ヽ::::::::::::::::::::/`ヽ:::::::l
ノ:::::| rヘ \:::::::::/ rヘ ):::::| ___
__ / l|::::::`´/⌒ヽ_てv弋/⌒ヾ:::::::::ト-、__,、 ///)、
/ `ヽ∧::::::/:::/rっヽ:::::::::::/´rっ`ヽ:::::/ ̄`ヽ\ー-' _/
/ l ヽ::::::::ヽ__ノ-r'二ヽ―‐':::::::/ ヽ-‐ヘ_つ
l l \__/==トー―‐=\_/ l
ゝ>⌒\_| |―――‐| l
/_____> |―――‐| /
フrヘ: : : : : : l>ヽr-、_. |―――‐| / ●仮面ライダーしん王・野原しんのすけ
(∨´ \: : : ノ \ \ー-l--、 __|___,-― '´
r―ゝ\__//: : l \) ` ノ/ / 電王が変身する際に
二> つ\l ⊂⊃__ _⊂⊃/ 割り込んだしんのすけが同時に変身した姿
フ r‐'\: ::\ / ヽ/ /==イヽ 伝説のイマジン(喋れない)が憑依している
(/`ー-ソ: : : : \: : `ー( ○ ,、 ○/-‐´/: : \ ちなみにさりげなくウラ・キン・V3のパロディ台詞を喋った
/: : : : : : : \: : : :`ー―': `ー': :/: : : : : : :ヽ
ト―-r、: : : :/`ー――――ヘ: : : : : :( ̄ ̄ノ
(⌒
,. -`ー──‐-..、
,ィ'´: : : : : : : : : : : : : `丶、
,イ : : : : : : : 入: : : : : : : : : :ヽ、
,イ: : : : : : : / \ : : : : : : !: : }
,': i: : : : : : ;' `ー-=、 : i: : :|
!: :|!: : : : :,' ─ ─ ヾ|: : :| これがテレ朝キッズ番組の本気・・・!!
!: :l|: : : : :| O O |: : :|
{: :i|: : : : :|@/////@!: : :!
V:|: : : : :| / ̄ ̄| ,!: : :!
!:|: : i : :|_ !___j ,ィ'l : :,'
`W人: :!;rケ、=‐---r-ァ'′!从
`" / ヽ{ ト、ヽ、
∧\ マ三ソ| ヽ
,': : \\ ヾ-〃 /∧
138 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:25:15 ID:Z6sZ1tTM
/ ̄ ̄\ これら明るく楽しいコメディ的な作風によるものか
/ ヽ_ \ 現在でも絶大な人気があり
| (⌒ )(⌒) 放送終了後も何度か映画が作られている
. | (__人__)
| u ` ⌒´ノ. しかも某ファイプロよろしく
. | }. 一度は「さらば電王」と銘打って
. ヽ } 完結編を作ったのにも関わらず
ヽ ノ 結局「超・電王」で復活したんだよなこれが
_,,,,ノ|、 ̄//// \、
_,,..r''''"/ | \`'/ / |  ̄`''ー-、
/ / | /\ / / / ヽ
ノ | > |/)::::/\/ \ ノ /}
{ | { | ,r":::ヽ / / / // ハ
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l -‐ ‐- ト、:ハ
|:.(|:.:.从 = = l:.i/ ああ、終わる終わる詐欺
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, 、_, j:|ソ
ヾ、ヾゝ、 ,ノ!//
/ ヽ{ ト、ヽ l:′
∧\ マ三ソ| \
./: : \\ ヾ-〃 /∧
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ で、映画だが・・・正直かなり多い!
| ( ⌒)(⌒) しかも放送終了後の映画の方が多いという
. | u (__人__)
| |r┬|}
| | | |}
. ヽ `ニ}
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ
|:.:.:i:.:.:.:l -‐ ‐- ト、:ハ
|:.(|:.:.从 = = l:.i/ そりゃ放送中は基本1作程度でしょうし・・・
ヾ:.ヾ:.:.:.!u,, r‐ァ j:|ソ
ヾ、ヾゝ、  ̄ ,ノ!//
/ ヽ{ ト、ヽ l:′
∧\ マ三ソ| \
./: : \\ ヾ-〃 /∧
139 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:25:51 ID:Z6sZ1tTM
__
_,,..-―''´// ̄'二ニヽ
/ : :| //_,.r‐'' ̄〉.:| ガオ――――ウ!
/,,,...--'―''二  ̄ └―'´...::\__
_,,..-―'''~_,,..-―'''~ ..::\,/'´ヽ
,-‐'' ,.-‐'''~ __,∧γ∧
/ ̄ ̄/::::... _,,..-―ァ''"| / ;三 ヽ∧r┐,、
,/ /:: . __,,..-―ァく |i ,/;;\|i/三三三;ゞ'i!_|'_ :Vヽ,、
/ /::.. _,,..-―ァ'\ i!./ ヾレ'_,〉;三三;|二二二|三三;\ヾ'Vハ,、
ム___,ム__,,.-―ァ'く ヾ /^`'^ヾj/ _ __,/三三三三三三三三三三`ー-、 L_
ヽ:::::::ヾ:::::i! / \j!/ r;、 ji!_|三三三r;、;;;|!ヽ;|!ヽj!ヽ三三三三;; |'三'|
ヾ/ \l,/ /;;;;V三/`ヽ_三V,〉'ニ,>' ̄ ̄`ヽ三三三;;; l;;三|
∧‐'_,,..-‐''~>|~| ̄~'7'´ / ̄ヽ_,.-''´|三三三三 三|
_j;;∠,_7二二7'i! ,/ / ∧ ;;;;;;;|三三三三三_|
|ヽ,//.:.:.:./r、 .: //~´ /_,,..-'/,/|;;;/三三三(´⌒;(´⌒;;
_|;;; /.:.:.:.:.:/ .: | `ヾ/ ,/_,,.-''~:;/'´三三(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;
i、'´,/i! ;|、.:.:.:./.:.:.:.j!,.-'´ _,,..-―'''~三_,,.-'~三三三(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;
_,,.-''~| `' ,/ i!i! \',..-‐''~_,.―'~;三三三;,.'~三三 (´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;
,,.-''~ 三三i!,.'~;;三;i!i!/,,..―'''~;三三三三;;/三三三(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;
/;;三三三;;/三三三 ̄ /;;三三三三三三;;/三三三(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;
●仮面ライダー電王 俺・誕生!
TV版のサイドストーリー
ちなみにパラレル設定でない映画は平成ライダー初
珍しく最強フォームの先行登場が無い作品
140 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:26:25 ID:Z6sZ1tTM
_ _
,'ハ __ __ } ヽ
ii | yノ,! ハ ソ| ハ A ∧
|ヽ\ i io| レ i ! iソ _ _ i={i
| \ ヽ__ノ ノ´ i >=V/ V^ヽ
} ゝ i:::i, ' { ,‐、 /::::Y i:::::::ヘ
Tヽ ゝ |:::| / ハ / t ,':::::::ヽ |::::::::::ハ
,iー´、r―――,>、/ゝー <ヽ / Y i __.. i:::::::::::::! O/:::::::::::::::i
j ヽ `⊃ K ヘヽ __ __/ ,'ゝ / ノ `ヽ. |:::::::::::::::V:::::::::::::::::/ゝ,
ー´ ` i| | /` ー一 ´ /イ < i/ ̄/ヽ:::::::::::::lll:::::::::::::ィ// 、
´ ̄`レ /|//ハ三三,'::::::〆 乂 ヽ.. | | \ー ´Yヽ 一< /二l__ / //
:::::::::::| /::i 三ヽ 三ヽ/ ヽ´} ii __`ヽー.゙| ト、/ヽヘll三 llノ 〃\/ー `ヽ、_ ___. / //
ー――´:::::ソ三/三\ノ三三`y |、 /ヽ::::::::::::゙> /_/一ヽ= ト ̄ i二/ /ー―´ / i| ,/ //
` ̄<三三ノ―ヽ三三ノ ,ヽV´::::::::ノ\:::゙i`ヽ_/_/ミ/二二二V_/ー―― ´ / / //
Y三三,、/三つ 、 \:::::/...... イ== ゝ ,/三/\ V________/ / //
}三/三`ヽ三} \__ソ. ,,'::::::::::::::i /三/ \二<::::::::::::::::::::::::::::::丶/ //
Y三, ^ 、/ ソ /. /:::::::::::::::::y三/ ∧:::::::::::::::::::::::::::/ //
ゝ \ ノ  ̄ \ ノ.....,/:::::::::::::::::/ヘ==ヽ / \::::厂ト:: / //\
i:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ ̄/....r ―― 、_/ ヘ==ハ i/二二/// //::::::::::::ヽ
i:::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄i i y 、 \= \ /\ \V/ //:::::::::::::::::::::i
ヽ r二二ヽ i= i/\ \/ // `ヽ::::::::::::::::::i
\ リ ゝ |r― |,/二二l // \::::::::::: |
ヽ /`ヽ`ヽ(/ト| |__/ ̄ ̄| ゝ::::::: |
●仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事
TV版とはパラレル設定であり『キバ』とのクロスオーバー作品でもある
ちなみにイベントやHEROSAGAなどでは昭和ライダー1号・2号と共演した事もある
141 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:26:59 ID:Z6sZ1tTM
,.,.;:;:;:;:;:;:;:;:;:,....
,.;:;,:;.:;.:,.;:;:;:,;:;:.,;:,;.:.,
,.;::;;:;:;:;:;;:;,:.;.;:;:,;::.;:,.;:,;.,:;.,:.
;::;;:;::;:;:;:;:;;::,.;:,;.:,;.:,;.:;..:;.,:;.::,;.,.
,,,,,--,,,,,,,:-、;:;:;:; '''':;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.,
/ ´ヽ '''''''':;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:.,
_ /,-,,, ,,,,,-、 /i 、 '''''':;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.,.
、ニ‐-、 //;;;;;;〉-'i::::::::::ヽ /j ヽ ''':;:;:;:;:;:;:;:;::;::.,.
ヽニ ヽヽ ` ヽ 、 ./ .`''''/;;;j .ヽ;;;;;;;;/ i .j / \,,-‐、 ゙゙:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.,.
 ̄`''<,,-‐‐'' ` ヽ 、 j‐,,,,,/`'´ ,,>i / j jヽ ヽヽ\ ''':;::;:;:;:;:;;:;:;;:;,.,
`-ヾニ>-‐ゝ >-、___ /ヾ,',',',',','''-=ヾヽ/─iヽ ヽ /i ̄``ヽ ゙゙゙:;::;:;:;:;:;:;:;:;:,.
゙‐-ニ>ヽ二ゝヽヽ、 //フ / i -‐ニ二-フ\ i i i / '''';:;:;:;,:.;:,;.:;:;.
`ヽヾ二フ>ヽヽ</ / / i i i ヽ/\ .\ /ミミ≫ >i `iヽ、 ゙゙゙:;;:;:;:;:;:;:;:;,.
゙゙''ヾ二><ヾ‐-/ j /'´`j \ .\ iフ/ i i \ ゙゙:;:;:;:;:;::;:;::;.
゙゙''ヾ二>ヾヽヽ>-'i''⌒, ,,ゝ 、 \ /jii i\ \ .:;:;:;:;:;:;.:,.,
゙゙''ヾ二><ヽ-〈/ .ヽ \ i i ヽi .i\ \ '':;:;:;:;:;:;:;
`゙ヽヾ≪ヾゝ-〈 > ヽ、i i i` iヽ \ i\ '':;:;:::;:;.,
`ヾ≫ヾヾ≪ヽ .7 \ i \i i \ ゙'';:;;:;:;:
`゙゙゙≫ヾヾ≪-、 / \ i i\ \ ゙'':;:;::.,
゙゙゙ヾヾヾヾ 、_ `ヽ、i \\ \ ゙':;:;:;
゙゙゙≫>ヾヾ、/i\ \i ii\ '':;:;:.,
ヾヾヾヾヾ\ \ .ii \ '':;:;:
`ヾヾヾゞ\ \_ii iヽ ヽ '':;:;:.,
` ヾヾヾヽ/ヽ、ヽゝ ゝ '';::;:
ヾヾヽ ヽ、 / ヽ ゙;:;
ヾヾ ヽ ヽ :;:
●仮面ライダーさらば電王 ファイナル・カウントダウン
TV版の続きであり、公開当時は完結編だった
この作品で佐藤健が卒業する
143 :
小さな名無しさん@この板は300レスまで :2012/10/20(土) 19:27:51 ID:Ccpovps.
Climax Jumpのさら電バージョンはチョーイイネサイコー 142 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:27:33 ID:Z6sZ1tTM
{f益ヲリ
r──人クリ__
 ̄ フゝ==ソ──'
====弋j!j!j!j!リ==== ,ィ≠ニニ≧──ァ
、、 フ__〈 〉_ヘ _,≠フ/ >─‐ァ
_ __ ヽヽ=ィ7jj! |! }{_j!クヘj、 rゥ 丶、 >.< /
......... /タタ7! _ノヒ} 、、___ ヒ=}| C^C^Cレ'|リ__j}丶、丶< フ’
/\’>-.......__ _ ゝ=ム'--ァ==ヲLュL ヒ| `¨¨7 |_j |_j |_j__/ー=> / j=----< /
¨ヽ. X  ̄ ─ _ // _jYY^| `ー‐ク C C CL==7 < ̄ゝ==、___/ \j_// / >・’,、,、,、'`:,::'`:,、,、
─‐\_\  ̄_ヲ=くz//___f7二二ニ]___∧_`¨`¨ `¨三≧‐L_ノ  ̄ ̄7>====< _/ イ ´,、,、,、,、'`:,::'`:、
ヽ >======rニニニニ}二二}jレ'´`ヽ/、──==LL_jLjL__j| \ノ ̄ ̄ ̄__j/、}フ\j\/ >X´¨¨¨>x、 ノ,、,、,、,、,、'`:,::'`:,、,、,、,、,、,、
──=彡フ/==--......... ¨¨¨¨¨¨‐=ゝ─<ニ7___`¨¨____....≠========ニニニニニニフ //ヘ || 7ヘ Vノ'`:,::'`:,、,、,、,、,、,、
\  ̄ ̄ ̄ ‥‥─────────── / / /、 ヽゝニミく/} |,、,、,、,、,、'`:,::'`:、,、,、,、,、,、,、
ゝ==ニニニニニ___rイヲア c c c ノゝ' / /\' /´ ヽレ!,、j,、,、,'`:,::'`:、,、,、,、
`ヽ_ (-H-) ̄ ̄ ̄>───= _c_c,、,、,、,、,::'`:,::'`:,::'`:,、,、,::'`:≧=,::'`:ニj Lj,、、,、ソノ'`:,::'`:'`:,::'`:'`:,::'`:
'`:,::'`:'`:,::'`: ̄'`:,::'` ̄`:,::'`:--≠'`:,::'`:'`:,::'`:'`:,::'`:'`:,::'`:'`:,::'`:'`:,::'`:'`:,::'`:'`:,::'`:'`:,::'`:'`:,::'`:'`:,::'`:'`:,::'`:'`:,::'`:
>.::::::::'`:,::'`:'`:,::'`::::::::::'`:,::'`:'`:,::'`:'`:,::'`:'`:,::'`:'`:,::'`:'`:,::'`:´``´`´`´`\//// 〃'`:,::'`:≠ノ´`´´`´`´`
...............::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>= ____.......=≠::::::::::::::::::::::::フ:::::::j:::::::::::::::::::ji!レ' >===== <
∨//><::::::::::::::> ’ ゝ=--::> <:::::::::::::>’´¨¨¨¨¨¨¨¨¨ゝ'
∨≠== ̄ ̄ ̄ `¨¨ ゝ==
●超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦
一応TV版とは別物で『ディケイド・電王の世界』の物語、らしい
主役はデネブでディケイドはチョイ役、海東は何しに来た
144 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:28:07 ID:Z6sZ1tTM
┃ ヽ`y 、 _. ┃
_ ∧ ┃. Y:::::::\ __ _ ヽヽ.. ┃
ト、 , イ´::::|/ハl\_.. ┃ ヘ:::::::::::\ヽ==Vi| ハ ┃ ∧ハ/  ̄ || ||/V ||
ヽ `イ≡l:::ノ/|Li::/=ヽ _,ィ ┃. i´ハ:::::::::::::::::Vi=ll=リ i::', ┃ 〈 V || .|| || || ||
\f´ ̄::iニヘ=/⌒,ィ' /. ┃ i\ レ = ', ::::::::::::: ヽ ll=ii 〃::!. ┃ ハ V || ||:|||| ||||:|| ||
|::::i::. :|::o:/ .::レ'´. ┃. ヽ \ヽ i::::::::::::::::::::ヽ=レ /::::|... ┃ |ハ V || ||:|||| ||||:|| ||
_ f´i ヽrヽ:._:ノi:::::L__:ノ. ┃ \ \ハ::::::::::::::::::::::', V:::::/ ┃ |ハ V 〉 〉 || ||〉 〉〉〉
ヽ`|::::| ,-‐, トヽ|三ノ i三i/ ┃ r= ヽ \ヽ、:::::::::::::::i/::::/ ┃ ____ Vハ// 冂L. || ///
}l:::/,:ィ'´ス_/二ヽヽ` 'ー レイ ┃....._____ __|| `ヽ\ Y 厂`ヽ v イ ┃. / \\ハ/[ニ|. |ニ]////
「`ヽ、::/:ノヽ\/\\ ̄:::::i}ィニヽ. ┃二二二二二二`ヽ´\\|/ /三//,'. ┃ / ――‐:、 \\|ニ凵ニ|イ匚
|ノ:::i::::::ー{ ||::ヽ::i\/\ヽ::::リ::::} ̄ヽ. ┃.  ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄`ヽ \ >ヽ==<三ヽ.... ┃ | / ___ | 〉 [|. ,==、|]\\
f}::::::ヽ、:::| ||::::::i::| \/ \::::::|二 | ┃. 二 イ ̄ ̄ヽ二ニニ\\一 、ii三 リ、 ┃ |_| / |_./ /[| { }|]ヽ \\
iヾ、__ノノ/:||:::::|:.| \ / `'ヽニ|.. ┃ 〃 ハ `ヽ > ,\r==ヽi`ヽ ┃ Lニ] | / ̄ ̄ / / [| ] [. |] .}、\\\
ト 、_,イ/::::::::||::::! | ̄ ̄ヽ、i ====| ┃.. / i ` ̄ Y/\ー‐`ヽ、ハ.┃ Lニ] | | / / / .[| { }|]ノハ\\\\
|::::::::::::::::|::::::::::/:::://、 ヽ|,====ト ┃..ii | i ト、/\ ヽ .`....┃ Lニ]| | | | | ゝニ] '=='[ { 〉〉 〉〉〉〉〉〉 〉
|::::::::::::::::!:::::::/::/ヽ、 `ヽ、_ {|====l::ヽ. ┃..|| ,イ r==| レ \ /\..i i...┃ ゝ_| | | | { | | }/ / ///////
|::::::::::::::::::,イ ̄::::::::::::\ i|===l:::::{. ┃.= 、 ,==〃, リi i i i | ヽ }\ /\リ...┃ | \ \\ニY´ ̄`Y/ / ///////
ヽ、_::::::/ ヽ、::::::::::::::::::`ー┘――イ:::::::ヽ、゙┃ > / / ̄ ̄ ̄ ヽ Y ∧ // ┃  ̄ ̄|\∠__. { }厂 ̄| ̄ ̄
●超・電王トリロジー EPISODE RED ゼロのスタートウインクル
●超・電王トリロジー EPISODE BLUE 派遣イマジンはNEWトラル
●超・電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ
まさかの2週間連続公開の3部作
それぞれゼロノス・NEW電王・ディエンドが主役
・・・海東出しゃばるな
146 :
小さな名無しさん@この板は300レスまで :2012/10/20(土) 19:29:09 ID:FtKVAOiY
海東はディケイド本編ですら何しにいるんだか分からないキャラですしおすし 145 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:28:41 ID:Z6sZ1tTM
`ヽ、
ヽ
l .: .: :. }
:::.:::.::.: .:. :. :. | /\:.: .:.:. .:}
:::::.:.::.:. :. :. :. | :/ `ー=ソl ;
:::::.:.::: :.: .:. :. | .:/ \ l:.:! ;
::::::::::::. :. :. :.. V,∪ ≡ {:.:! ; 多い!多いよ!!
:::::::::::::::.:.:. :. :l :l@ .ゝ! ;
:::::::::::::l .:. :. :.l.:.l .r― ¬ ノ ;
ヽ::::::::::::::::::::::.l.:.! .| |/:.!
ヽ::::::::::::::::.:.l.:.l | |:ハ|
`ヽ.从.:仆:::l | |
/二二二\> ‐1 i
. / /::::::::::::::::::::ヘ └─-'fY'} ;
/ /::::::::::::::::::::::::::} /7rく. }ノ /7-、/7 ;
/::::::::::::::::::::::::::::| / -‐'ノ / Y^Y ムク ; プルプル
|:::::::::::::::::::::::::::::! | ノ / '´/ / ;
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \ これに『オーズ・電王・レッツゴー仮面ライダー』と
| ミィ赱、i .i_r赱 『スーパーヒーロー大戦』が加わります
. | ::::::⌒ (__人__)
. | トエエエイ
. ヽ `""´}
ヽ ノ
/ く
147 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:29:15 ID:Z6sZ1tTM
/ ̄ ̄\ ちなみに
/ ⌒ ´ ⌒ 『俺、誕生!』から『さらば電王』、
. | ( ●) (●) ついでに劇場版『キバ』には
| (___人__) 同時上映の短編映画として
.| ノ モモタロス達イマジンが
j | 主役のスピンオフが上映されただろ
..ノヽ、 , ノ _
,. ー、一一´:::::::::::::≧ーー"7 i' Y
. / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`-、 i l _
/ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. >-、 | lフ ト、
.::::::::::::::::: !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ i/ ,.イ 丿
:::::::::::::::::: l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. v:: l / i'r ´,.ィ
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::: l j 丿r´,.ィ
:::::)::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::: 八 `チ
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒. また、それまでの映画では
| .( ⌒)(⌒). TVと直接関係なかったり
. | (___人__) パラレルワールドの話が多かったが
| ノ 『俺、誕生!』はTVエピソードと
.| |. 明確に話が繋がっているのが特徴だ
人、 |
,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ 時系列は27話と28話の間となっている
,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7. 当然、映画ライダーも登場するぞ
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: メ、
{ :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_
| ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ
'| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ
ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ
`,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、
}:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
. }:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム:::::ヽ
l::::∨ :::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、/...:::::::::ヽ}
{::::::\,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" ̄:::::::::::::::::::::::::ノ
148 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:29:50 ID:Z6sZ1tTM
/ ̄ ̄ \ さらに、電王の各フォームが一斉に勢揃いするという
⌒ `⌒ \ どこぞのてつをを彷彿とさせるシーンも見られた
( >) ( ●) |
(__人___) | しかも不思議なことは起こっていない
'、 | 全てデンライナーによる荒技によるものなんだ
,,. -ー| |ヽ___
/ .::::>-、_ ___ /ィ::::::::::::..`' ー-、
l ::::://// ,ヽ__,. ":::/::::::::::::::::::::::.. ヽ 分かりやすく言うとこんな感じ↓
」 :::/ 代_|二::::/ :::::::::::::::::::::::::::::::..\
l ::::/__ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::: i
L√:::::>、<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l :::::::::::::::::: |
ハ::::::::::::::::v":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::::::: |
ハ::::::::::::::::: 〉ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::/::||
ハ:::::::::::::::::: i/\:::::::::::::::::::::::::::::::::::;| ::::::::::::::::::: ノ::|
___ _
// / /,ヘ ,.. -─-- ...、
〈〈 ヽr'' l ,.;::',斤テ、l::::;;ェイ;::`丶
〉〉 _..ノ/j lふl ・}/Y,ゎら l:::ryヽヽ 野郎、ぶっ殺してやる!!
// / /''ゝ三个人tゝゲク/てィ <:::ヽ
,r'.'―'、 .l とブ丱,● ゞ土き _.. ヽ!:::::::ヽ
__,l !_屮任イ l 丁_入ヤヽ| ヽ '.;::::r┴ 、
〃 _ゝ-<:::::', lノ.Tヽ|/''f-''-1l | l l:::'、 ノ
《 / 》 / ヽ:ヽヽ十┼‐‐十‐''十‐┼ .」 l::/::::T´
`´ ゝ-' \ヽ j | l | | | .j/:::::::|
`ヾ、二─-'- .._|__|_ノノ:::::::::::j
T7-rz、___.. -、''´::::::::::::l ←8時間前の良太郎
,r ⌒ヾl ゞ-'' ';::::くYヽ:|,...._
{ } 、 .._<>Kュ }:::ヽイソj.、 `ヽ
ヽ 人ヽ、_ ヽィ〃 .ノ:::::::::::::::::::} }
`ー''''' -=三z-'''´::::::::::::::;; -'ー '´
` ー─ ''´
____
. // ⌒ ⌒ヽ `\ きゃあ、自分殺し
//|/’ |,\|ヽ ヽ っ
(( _/ ヽ ー● ー ´ \ ヽ っ
ヽ 二 / 三 ヽ l
`ー⌒ー⌒ヽ、__/⌒ヽ | | ←現在の良太郎
) | l /⌒ヽ
/⌒ヽ __(二二二)__ノ / >、_ ノ
(( ヽ _ ノ`━━O━━━━/ / ノノ
. \/ / \ /
149 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:30:23 ID:Z6sZ1tTM
, ─── 、
/ /⌒ ⌒ヽ\ 眠くなると気が荒くなるんだな
/ , ┤ ・|・ |-、ヽ
l / ー ●ー ヽ
. | / 三 | 三 | _
| | /⌒\ __|_/^ヽ l(__) ←2時間前の良太郎
ヽヽ ( ______ / / /
>━━━━,-、━━イ /
/ / ヽフ ヽ l/
( _) | ____ | |
l ヽ ヽ _____ ノ ノ l
____
/-、 -、 `\
/ | ・|・ |- 、 ヽ やめろよ、自分同士の争いは醜いものだ
// `ー●ー ′ \ ヽ
l 三 | 三 ヽ l
(___|___ | l
ヽ l __ `ヽ ! / ←4時間前の良太郎
_ ヽ ヽ__(___)ノ / /
( __)ー━━O━━━━━く
\ |/ ____ ヽ /⌒i )
___
/ - 、- 、\
/ , -|/ ・|∠ !-ヽ 早く戦いを終えて寝ようね
i / `- ●-′ i.
| i 三 | 三 )
! | / ̄ ̄ ̄/ ̄ ←6時間前の良太郎
ヽ ヽ ヽ(二二)_
l━━━o━-○
150 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:31:05 ID:Z6sZ1tTM
__
( `` ∧__
, -‐ゞ"` ―- 、  ̄1i
./ ヽ,、 《
/ f / / ゙\ ‐"_ノi ≫
i { ,' / ヽ、_``フ, ガビーン
| | { 7'''  ̄` |`´ }
! r| |/ o:::::::::::::::o | ,' なんじゃそりゃあ!!
', { | l ,' /
ヽ ヾ{ u f⌒7 @/ , /
\ >r 、 `´ イ/イ
>j  ̄{_イ/、
, - ヘ/\_, - ォ///7、
{ヽ '///ヾニ}//イ }
{ `, ∨//ヘYヘ/ |
| } ∨ | 只 | }
/ ̄ ̄\. でも、本当にこんな感じなんだぜ?
/ ⌒ \
| ミィ赱、i .i_r赱 そして映画でこの荒技を使用したために
. | ::::::⌒ (__人__) クライマックスフォームが生まれる事となった・・・
. | トエエエイ. こういうのも電王ならではの描写だな
. ヽ `""´}
ヽ ノ ※ちなみに連れてきたのは侑斗
/ く
151 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:31:49 ID:Z6sZ1tTM
■映画ライダー
rfト---'ト、
r―――、 _,..-'´| ||゙| || |i_
\-=、_ ゙‐-、_ / :.::::::::| || | || ||:`ヽ、 r――-、_
\ fj_r-、 ゙゙`ヽ..__ /:::::....:::::::::| || | || ||::::::::::\ _,,..--''' _,,..-‐'/
\ [_j_〕ヽ、_ ゙゙‐‐ト=-'^゙、__:::::| || | || ||:::::::::::::,,ハ_ __,.-''´ _,,..-i__j-''/
f ̄ヽ ゙-、 ヽ|_| ^ヽ____ -、_  ̄ヽ、 ヽ-' ,..--''' ̄^゙ヽ-''´ _,,..-''ЦΠ-/
{::::::::゙l ,r-、\ \ヽ| |_|\___ ___ ̄ヽ \_/ _,.-''''' _,. | |_,,j/ /
}::::::::::j ,r'::: ゙゙̄:ヽ\ \\j. | / |\__\___|__,/__,-'ヽ |-'|__j / / 綺麗に消えるより
ヽ:::::::::∨:::::::::::r''':::^ヽ\ \ト / /| / ̄| | /~゙| |l‐゙ヽ_j-'' / /. 苦しんで死ぬ方が好みなら・・・
>_:::::/::::::::/:::::::r'''-ソ:ヽ=、 ィ--イ、i,/^゙ヽ|\/|/゙゙|__||/´ /
| ゙ー-、__j:::::::::/:::::::/::/ {:::\/|;;|~~ |\\、jl、 |__/ / ̄ ̄ 面倒見てやるよ
l | \__j:::::::ソ/ ゙|:::::::::|;;| |/\ \_/ ヘ、 /l
゙、 || ゙ヽj__} }:::::::|;;| ll コ||_゙\_/|´ /レ´::::ソ r-、
ヽ ヽ | ヽ |::::::ノ;;| l |゙i ||二ニ二||、.//´/:::::| /´./l
゙j_ \__ }} | l_/|;;;;| | ゙||レ||二ニニ||、/ ∧:::::| / l |
―――、,,.__ {ヽ、__ ゙゙ ̄||_/ヽ、 j|;;;;| | |ト、ト-'^ヽ-il_/ノ´}~`=' / / |
゙゙゙ ̄ ̄`;'' ゙--ヽ、 ゙ー――''´ / |;;;| || | ト、___,,.../| / || :|
_,, _,, /´゙ ゙̄--------'| j;;;|: || | ゙l\:::::::::::::::::::|_ |_ || :|
| ゙|---| ゙|-j::::... :ヽ ̄ ゙゙̄|;;;;|: |.| | :゙| ゙ヽ-、__/ ゙| ,=' || |
| |;| ̄|;| j /::... ト| |;;;;;|:: | | |::....| ̄ヽ===、ヽ ゙̄ー、 / || |
゙--tl l.|_j {::.. { | f;;;;;;;|::: f-t |::::::|ー――‐゙||三三l]゙|ヽ、__ / || /_
|::::: | |_,..-|_;;;;;;|::: |--' |_,..j、| ||三二〕|| ゙、/ / | ゙̄`、
.|::::: | r|--、_ヽl--‐‐' ̄ リ | | |,_,,='|| {゙゙゙`\ / /==ソ \
●仮面ライダー牙王
『電王』初の悪の仮面ライダー
デンライナーをハイジャックしたガオウが
オーナーから奪ったライダーパスで変身した
演じた役者は当時52歳であり
言うまでもなく最年長のライダーである
『俺・誕生!』に登場
デザインモチーフはワニ
152 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:32:35 ID:Z6sZ1tTM
_, i',
.i.j ,-‐ト-,jヽ、
从イi ・ ', l从ハ
从〉、 j ', 从从ハ 強さは別格だがな・・・
,'メ从ヾ o V从从ハ',、
j从从从 ハ从从ハ//
∧从从从j ヽ从从/∧__,,,,,,,,,,,,_
,,ィ<--`-、彳,,ミ彡i ヽイ // `'''''''‐‐-ニ辷、 ●仮面ライダーネガ電王・ネガタロス
イ_/ニ辷ヾヽ ヽ ヽィィjj///从ハハ从 / フ
< ヾ/ `ヽ 〉ニ辷〕ヾィイ,,,<ヽ-----,,イ" / j 悪の組織を築こうとしたイマジン・ネガタロスが
\ / /≧≧< i辷ニj辷ニ二‐--、', / ', デンライナーから盗んだ
/ /フ从从从i辷ニi从从从゙''''7i、 __ .j. ライダーパスにより変身した姿
/ ,/ソ从从从从i辷ニijィ从从从7 l ゙゙̄', `''''ヽ . ちなみに声はグリリバでスーツはCG加工によるもの
/ /./、メ从从从メj辷ニjj爻災炎 /''ヽ ヽ ヽ
/ / /i、ヽ彳/メ从i辷ニii从从从i ,j ヽ ヽ ',. 『電キバ』に登場
∧ /__,ハ `ヽ从从从i辷ニi从从从i /j ヽ ヽ ヽ
', ヽ_/ / ゙ド、ヽ/从メ辷ニjヌ又メj" i >, ノ _,,-ヽ
ヽ ノ-くイ ヽ ゝ-‐ 、 辷ニj从从ン i / フ''" ゝ
153 :
◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:33:12 ID:Z6sZ1tTM
, ' ^ヽ
、‐- _,〃'{ | | }`ヽ_,,-‐ -
``.、 i ヽ ノ i,,,,/
〕 _ ii ii _ 〔 テディです
ii| ゝ__> ∨ <__/ |i
iゝ l l
()) i个=个i (() ,、 ∧ヽ_ゝ__ゝ=="_イ___/^i 、 , 、 /_\=='`、∧::ヽi<ニ、゛`'",,;;;‐>ノ | Hヽ^、`〆,,,,ヽ , 'ヘ ',', i iミ i:::i i  ̄¨¨¨ ̄ |::::| |__ゝヽ゛, `、 ,, ・"ヽ }}/''⌒、| |>-=''l l //i | | iヽ: l::::| |二ニヽ |二ニ` 、ヽ <,,,,,,,,,,}∨ , ‐‐、.i |\\:::l l .// l l,-、_,, -‐-,::|.|//:} |, ‐‐、 } }\ `、,ノ ノi { ○ }.i i\\:::l l // / O ∠ニニ_.rl//,' ,'{ ○ } ,;;''ノ l-‐" i i `--' .i |\\::l レ / /, 'O =-‐-ゝl/::{ .{. `--' ノ t-‐‐''"二ニ≠' >='''iヽ ,, -‐ O-‐‐'' ゝ===‐--' lr一,'"¨ /,,-‐¨ { i i __,,, O_ニ⊃ ,'::::::ハ:::::: ヘ / _ニ-‐'"/ ,,,'' ゝ、 ヽ<¨ ̄ ノ  ̄i:::::::::::}{::::::: ヘ / / /,,,・''"/ >"l| || |レi |//゛::::::::: ヘ { ' / ,,;;''' .|| || || | .レ' `ヽ、::::::::: ヘ | i |_|_ r 、 ヽ l| r 、 i iヽ /:::,' ヽl| ヽ′ | ',ヌ、 , --- 、_/::Vi || r 、 | i:::::::V i=||=i /::::::::ii っていうより、今から俺が電王!! || ー´ / ',:::::::::ヽl=||=/:::::::::::,'ヽ __ ___ || / r‐',:::::::::ヽ[]/:::::::::::/ / i i`ヽ /二ソ ●NEW電王 ストライクフォーム |ヽ i| i ヽ::::::::::iYi:::::::::: i_/i l | V/ /,′ 野上幸太郎&テディ | | | ',= i \:::::Vヽ:::/|/ ノノ__ i i // | | | /=/=ヽvi i三ii/ イ二二 // ヽ`ヽ‐一´、. 良太郎の孫・幸太郎が変身する | | | ,'=/i=i</ヽ一 ´/ /r ‐‐‐ }Y´i_!_ハ i 祖父譲りの正義感と運の悪さを持つが | | | ハ=i /=|ヽ二/三/´  ̄ / / r‐‐vi `ヽ イ ある理由から祖父を恨んでもいて | | |イ二> / i=i| iイ二',/三/___/ / `ヽ __,、 リiヽ、. 当初は馬鹿にしていた | |___/__/ i V// /三/i i i / i `ヽ一/ \ | |`ヽo oii ヽ__i i /`ヽi__',__ヽ ヽ____ハ `ヽ一′ i イマジンのテディは憑依ではなく | | i‐一<; i .l | _/`ヽ/] !i !i !i !i`ヽ二二i \__', / NEW電王の武器「マチェーテディ」に変身する ,イ`ヽ二三三i! ___| V/ヽ/ヽリ===\ / ` ̄ ̄´. その他、モモタロスなどのイマジンを ヽヽ i_/`ヽ__リ , イ二`ヽ V/ \ /\_____/ / 武器に変身させる事ができる他 i i\二二二ソ /i_i_____ >ヽ三i\/二二/_____イ 普通にデンガッシャーも使える l | r‐y‐‐‐‐x´ i ` ̄ ̄ ̄/ iー一´ i /、 l |ハ__r===ヽ i__; __,イ ̄ ̄´ ハ=== 、__ ___V /:::::\ 初出は『さらば電王』 l |', ヽ‐‐一´ r===v ´ i〃< i i 三 iー一\::::::::\ ちなみにテディは青鬼であり、 l | ヽィ′i i::::::::::ヽ二`ヽ 二i____|ー一i i \::::::::\ 決してテディベアではない 名前の由来は「ステディ」 154 : ◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:33:46 ID:Z6sZ1tTM ∧ . /∧', , ',`ヽ/ ,' V、// > / i >=< ==== 、 最初に言っておく! ,<二二ヽ v // ̄ 二>/ \`ヽ Y /___/ 胸の顔はやっぱり飾りだぁ!! >/\___/ヽ i i/ ハ|三| | ノV,' _______ ´ ヽ一<二二<___ //三三//', ___ r====´i‐一/r ― ,/// \___/ ./三三//i ヽ、 / /=//__/ヽ 一//ヽ一´//=,/ /三三// ', / ̄ ̄ ̄/ /__ノ >==<二ン/,,___//// ', /三三// / `ヽ== < __///一,' /`ヽ / r´ ヽ/ハ ヽ___/三三// / / `ヽ、. ●NEW電王 ベガフォーム <〃i iイ= ==> i//`ヽノ//i ', \三三// / ./ \ iY >二二二 イ',////// ∧ ヽ、 /\_// / / \ 『超・電王』にて幸太郎に |∨i V//////// \ Y/,_/\_/____/ `ヽ二二二二二二 > デネブが強引に憑依する事で変身した姿 |/V i///////i__/ヽ/ / \ \:::::::::::::::::ヽ デンガッシャーもナギナタ状に変形している |/ ii |/////// , '::::i >=== 、__ __>:::::::::::::::::',. やっぱり胸の顔は飾り __ハ ヽ、_____////// `ヽ/ :::: | __ _ /二二二`ヽ二二二`ヽ::::::::', ヽ二i i==== r二二Y  ̄ ̄ヽィヽ ヽ_____/ /::::ノ / ̄ ヽ/ 初出は『超・電王』 . | {二二 ii /ヽ \ ',___./:::// r==`ヽ二二y≠',二二,' i i ハ ',二二二二 / ∧i〃< i i= i ||二ゝ、__/i `ヽ /i /___/ ̄ ̄´ // ',ヽヽリ ||= リ二 i二`ヽ ` ̄ ̄厂´`ヽ==′ i i iー一´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i i`ヽイi::i 155 : ◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:34:21 ID:Z6sZ1tTM i,,´i /三>_,,,、 |ヽヽ/三i/∠─,─/ ヽ‐ .、 .|:::ヽ〈.∞.〉´:::::::::/´/─彡⌒ヽヽ、 うるせーよ、殺すぞ i‐i‐i‐ii_ /i`i,, ─‐|:::::::|=/:::::::::::::/  ̄_,,,───ヽ ,,‐i‐i´i´|´|´| .,ヽ /__`iヽヽ./__∠_/´ i i,,〉‐| ̄`フ |/ヽ、,,,,,,─`´| i=i /ヽ|_  ̄ |_ヽ/‐´ ,,─‐/フヽi──二_i─_/ ̄ ̄ ̄─、 〉─`‐ =//彡‐i‐i‐i‐ii彡‐ ,,,─ ´ _─iゝ─`ゝゝ / | /i彡ヽi‐i‐i‐i‐二i‐〈三| / |ヽ/iヽ|ヽi‐`/ ̄> / | |/─二 ̄´ii フ三/三| | |/iヽ‐´_ / / iゝ|ゝ´i.i/.7 | |/ ヽ |i‐i| /三ii三i ヽi,,,/ ̄ ヽ///´i i i/ // ヽ / ヽ |iコ/三i i三| /、ヽ〈 i .|ヽゝ〈ヽ >‐´ ヽ‐ _ヽ__,,─´ヽ iヽi三| .|三|// フi| i.._|/ ヽヽ/´ ///三/ |i三|i_∠_/ヽ / / |i三| |i三|ミ/ | ヽ/ / |i三|二i三i|‐/‐ ̄i ヽ─ / .|i三|∨|三| 〈〈 _| `´ ●仮面ライダー幽鬼 スカルフォーム・A良太郎 |i三|二i三i|三i─´ ヽ ./.i|三| .|三iヽ三i ヽ 良太郎を誘拐し、 / |三| |三i|.ヽ三i .ヽ 憑依したゴーストイマジンが変身 ./ /‐、\ ヽ──|三i ヽ 装甲には歴戦の傷跡が存在する / / 〉 _i \ / |i三i| .ヽ / / |i .| ./ 〈|i三i| .ヽ 『さらば電王』に登場 // |i | / ヽ|三| ヽ. ちなみにスーツは牙王の改造 // _|i‐/ ./ .|i三| ヽ // | ヽ、__/ .i|三| ヽ //── | i .|>i__ .|i三| .ヽ ´ 〈\,,‐,,二|  ̄─|三i| ヽ |ヽ/ | .|i三i| | .| | / |i三i|_──i´ .| | ./  ̄ヽ .i i .|/ヽ i .ヽ .i | ,| .| ヽ i .| ミ──/ ヽ /ヽ | /ヽヽ ̄ヽ i ヽ i、 ,,─‐ 〈_─/ | 〈──´/ /‐、─´ _─´ ´i ̄ ̄i `──  ̄ |/ ̄ ̄i | iヽ_ヽ ヽ\___i \i_,,/ 156 : ◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:34:55 ID:Z6sZ1tTM r 、__ ハ==ハ__ ,ィ i |Vヽ Yi i三i i `yニイ | ',\\| ||三|| ,〃:::::::::::::| i::::::ヽ ヽ.三iV/:::::::::::::::,' 俺とソラの為、 ',::::::::ヽ>=く/:::::::::::::::/ お前ら生きている奴らは全員死ねえぇ! ヽ:::::::::::',Ω/:::::::::::::〃 >、::::::V:::::__ イ i r====> r=V ', ヽ=〃リ ハゝ、__ _ __ ___リー‐‐――´ ̄ ̄ ______ ___ __iー‐>ヽ二二ィ i V〃三) i ノ ̄ ̄´__,-- ――‐‐‐‐ ィ´:::::::::::::::::::::`ヽ____ヽヽ三`ヽ三`ヽ=====三 / ̄____/ ̄ \__/____ / /:::::::::::∨∧∨∧:::::::::::::::::i `ヽ三 `ヽエエエエエエエ / /i三i三',ー‐‐‐ /:::::::} i `ヽr==∨∧∨∧V ヽ| ハ `ヽ三三三三三三 / /:::::|三|三 ',\___/、::::/ / ,' ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .i__/ ii::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄´___./:::::::::::|三||三iV/ `ヽ \ `ヽ r===、__ _/::::::::::::/ / ̄厂´ i::::::::::::::::::::i三i|三iV Y \____// Y___/ヽ:::::/ /:::::::::::|[二||::::::::::::::::::::i三i|三i`ヽ /三ヽ // ./ .i/ /::::::::::::::: |二]||:::::::::::::::://',三i|三ヽ \ ヽ三ヽ イ /`ヽ__ / / /ヽ ::::::::::::::: |[二||:::::::::::::// ',三i|三i| ` ̄ ̄`ヽ二 〃:::::/ー‐‐y⌒ヽヽ イ`ヽ/ヽ i::::::::::::::::::|二]||::::::::::// i三i|三i| ●仮面ライダー幽鬼 ハイジャックフォーム・死郎 i::::::イ:::::::::r `ヽ Vヽi_/=i `iニヽ:::::::::::|[二||:::::::/ i r‐iヽ i三i|三i| |:::::i::i::::::::::i`ヽ__Y´ヽソ {エ,' r‐, .i|三 ',::::::::: |二]||:::::i三ヽリ i!i::: i三i|三i|. こちらは400年前に死んだ武士の亡霊・死郎が変身 `ヽヽーy⌒ヽ ヽi__i´ /:::::リ Yヽ三 ヽ二 ニニ二/::::::i:::Vリ:::: i三i|三i| 外見はほとんど違いがないが強さは別格 イ`ヽ ヽ___ノー´ i:::::::/ /i::::i::::::ヽ::::}`ヽ== {`ヽ::< ̄i>::::::i三i|三i|. ゴーストイマジンは彼に雇われたイマジンである <二) Y /::::::::i i >`ヽ::::i::::iー‐i i i_ __iィ ヽ_V::::::i三i|三i| i_ノー- ィ i::::::::::| //::::::/ `ヽ:::ヽ ー一 < ヽ三 \::::::i三i|三i| 『さらば電王』に登場 157 : ◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:35:47 ID:Z6sZ1tTM iヽ,,,、 i / ', ', ,,,ッ '\‐- 、 ,,j‐ヽ i´'i`ヽ/// __ ,、 ,,,,,,_ \ ヽ`ヽ .i__j / ,,,く ,,/´,,,フ j ヽ `ヽ、 ` ヽ 、 i二'''''‐ゝ -ニ ,,i 負けたほうが鬼なのだ、それが歴史だ / / ( / .\ ) ヽ iヽ\/⌒', ,' `イ j i / `ヽ、 < フ <、 i ', !、___ノ ゝ__ノi j‐‐ヽ, ,,,,,,,,、 ',' ( ヽ i _,,,ノ .ノゝ ',ヽ / ,‐-ゝ_/‐i i j ヽ/イ ,,,,,,, ヽ ` ヾ 、_ `''''''''''ji i´'''" ,,,,-"/ ̄`ヽ、 ,,--ゝヽ ', i ニ、,ニ7 // /-‐i i ,-、ヽヽ `'''''''‐--/ヽ j-‐´i",,-"´ /二ヽ ヽ', ヽ ヽ ヽ_ j'''''iノ j"´´i ヽ', ヽノ ヽj ヽ `'''''" ノ-‐ニ‐-ヽ .(__ヽヽ .', ヽ `ヽ、 i i /ii ヽ ヽ __ノ 〉、_ __ ,,,-, `ヽ_イ __ \ヽ ´ j iヽ<`ヽニ゙‐-'' /⌒ヽ_\ \ / `ヽ-''´ `ヽ ,,-"/ ', ',//,,-、\ j三三三 i 丶 \‐-7フヽ /ヽ ヽ `ヽ-‐‐‐´ ̄'''''''iヽ-i i/ / ', ∨ / フヽ_/⌒7ワ / i / ̄ブ゙ヽ //7-,ヽ i j,,-‐‐‐ゝ、/ ∧ 〉、/<''ヽ、‐‐" `''"フ./ /ニニ〈`-'i i‐ヽニヽ 〈/ ̄ヾヾj"j" ヽ二ノ''''ヽヽ `ヾ, / ソヽ/ ヽ´-i iヾニヽ/ヽ ,,,,,,-/ /__ヽ ヾ、 〉 /´フ.', ', .', i ii / / / \ ,,j-" \j_i ヽ-" j-'´フニ7,,,-"" ヽ/./ ●ゴルドラ・クチヒコ r====ァ' く _j彡'.:::___ゝ'ー| \ / |! |\/.: ..:: ヽ/¨|¨7、 、ィ≦ニニ≧、 .|| レ' .: ..:: ゝ==/__jハ ',≠ ̄ ̄ヽ} リ /7 .: .::: /\|]`丶. ',__≠==ミ、j i!丶 ¨7 .: .::: / L__jミヽ \ ', ___j7 }::ゝ、 ,' .: .::: / /\ヽ::::\.\','´ レ ノ::| 〉 兄ちゃん・・・あばよ! ,' .:: .::: / /、 、丶:::::ゝ-=、_===、r⌒ヽ / ,' .::___..::::: / /、jヘ\ \∨:.:.:..::ヾ. c .{.::.:..:.jリ| _ ≠ニヽ ,x==、 /´‘ >x、 ./ , ' ',:. \___ゝ:: :: :ノ、} ゝ_ノ } || \ク::ノ / /ハ / \' ., ' ',ヘヘ 7::¨/ \/ ゝ::! リ へ_リ ゝ彡}<7 / }! ,' __ ∨ K¨ヘ ノ:/\ゝ、セク/ヘ/! jヘ \/´ / ./ リ l /≠===ミヽ ∧ | ヽ:ヘ/ヘ', \へレ/リ イ / ゝイ / / ,' ! | '≦三ミ、ヽ } リf¨¨ヽ. | ',::ゝ、 ',_、 |ゝ彡} /レ彡ミY / / / / \_/二ス二二フ ム、 \ヘ ,:::::::>x、 い人レ'く /¨¨ヽ.__ノ! / .イ ヒニニ)(¨\ソ、^} / | Yヘ ',ゝミ、 ',::::::::::::::>==彡' L、 リ \\ / / / (___ノゝ__二スヽ_彡' ! .| \ \ ',:::::::/ ̄\ _∨彡' ノ/ハ `¨¨¨¨´ / _イ /¨¨ヽ¨¨ゝ'´ ,' 入 丶、 \V≠====ヘく / ∧ ∨/ / / ノ ●シルバラ・ミミヒコ 自分たちの時代を築くため時を超えてきたオニのライダー 2人とも冷酷極まりない性格だが兄弟愛は深い あとちょっと天然 『超・電王』に登場 音撃戦士とは一切関係ありません ちなみにシルバラは柳沢慎吾 158 : ◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:36:48 ID:Z6sZ1tTM | || | ,ィfiニニニニニ[‥‥‥‥]ニニニニi}ェ、 | ||f ̄fi ´  ̄ ̄ ̄ ̄`〕三三〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ` | |||. || ,ィ≪||ニニ||≫、 | |||: || _/: : : ::||ニニ||: : :::ヽ__ | |||: || / /ヽ: : : : ||ニニ||: : : :f`', :. | ||ゝ─! , .∧ ',: : ::!!ニニ!!: :: :,' ..∧:! 自分を消しても r、} i! | || ト、|:::::',__二、j|ニニj|:/二__/: |ハ お前の罪は消えないぞ? | ||リ ! |! | ∨´:::: ̄::::::ヽr': : : ̄: ::!: :| i| ・・・海東大樹 | || Y⌒i! }_.八::::::::::::::::::::::||: : : : : : :i、:;=' | |jレ'|| ::|| i j``¨ ー─= ij=─≠´7 / | | _j|| :!! \! | ',_} ニi!二二iiニ / ./ | | | |ゝiiノ| `i、 \ニi!二二iiニ / / |ノ 1j .|| |! |::\ ゝ=====イノヨ __ |=' | fi!リ ___rj:: ::: `───<::::|r||ニニニ|| ̄ ̄ ̄ ̄\___ ●仮面ライダーG電王・黒崎レイジ |/ __j|| , ィ≠ ̄ ̄jl====|`丶:: :: :: :: :: :: ,イ/||//` ` 丶 、______/ミ 、丶_ |/´¨,ィ─‐'、 ,ヘイ ヽ /\─ ノ\ ``Y´ __イ\ゝ`ー =_ __ j | \ ヽ/^| 時間警察・黒崎レイジが変身したライダー ト__// ̄二ニヽ //\_ ≠| | .. イ\/r'ロロロロロロロロゝミ /:: : : :: :: : ::─ニニニニ ノヽj| 人工イマジン・イヴの力により変身しているが |\ //二二)\'// | | !≠ ': : : : :: :: /|\___/ア\: : : : : : : : :: \:: :: :: : : : :: ::... 憑依しているわけではない | ヽ /r==^=、 \___≠ ': : : : : : : : : ,' ノ/´ ヽ / ,ィァ\\:: : : :: r=': : :\O: :: O:: :: ! ∨ || |、__〉─〉 |:: : : : : : :Oノ: : : : : :/ 7 |{⌒ヽ.Y.,r'⌒}| ヽヽ: : : 7/: : : : : :丶≪ニニ: :| 警察だけにパトカーがモチーフ \_j|__ソ____ノ. |:: :: : : :/: : : : :: : :!___/ {`¨´` | ´`¨ヽ} //`丶/:: : : : : :: :: :: : :丶‐'. 『超電王トリロジー EPISODE YELLOW』に登場 〈|二二二二]、_ノノ7: ::,イ: : : : : : : : // ヘ ゝ=' ! /イフ // | ` 丶、: : :: : : :: : :)7 ∨_彡': : :∧ /: : : : : : : : :,イ ∨//ヘ `V、 | |_j´ //ヘj!__j_7/∧|: : : :: : : : : : :、 159 : ◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:37:38 ID:Z6sZ1tTM `ヽ、 ヽ l .: .: :. } :::.:::.::.: .:. :. :. | /\:.: .:.:. .:} :::::.:.::.:. :. :. :. | :/ `ー=ソl ; :::::.:.::: :.: .:. :. | .:/ \ l:.:! ; ::::::::::::. :. :. :.. V,∪ ≡ {:.:! ; 映画ライダー多ッ!! :::::::::::::::.:.:. :. :l :l@ .ゝ! ; :::::::::::::l .:. :. :.l.:.l .r― ¬ ノ ; ヽ::::::::::::::::::::::.l.:.! .| |/:.! ヽ::::::::::::::::.:.l.:.l | |:ハ| `ヽ.从.:仆:::l | | /二二二\> ‐1 i . / /::::::::::::::::::::ヘ └─-'fY'} ; / /::::::::::::::::::::::::::} /7rく. }ノ /7-、/7 ; /::::::::::::::::::::::::::::| / -‐'ノ / Y^Y ムク ; プルプル |:::::::::::::::::::::::::::::! | ノ / '´/ / ; / ̄ ̄\ / _⌒ \ 映画だから仕方がない | (●)(ー) | ⌒(_,,人__) ホジホジ | ∩ノ |;;;| } | /_ノ"' } /ヽ/ / } ( ヽ /_ ノ 7.ヽ__/ \ 161 :小さな名無しさん@この板は300レスまで :2012/10/20(土) 19:38:16 ID:FtKVAOiY 映画は一つも見てないんだが今度見てみようかしら 163 :小さな名無しさん@この板は300レスまで :2012/10/20(土) 19:39:42 ID:JTytBT1k さら電以降見てない。 これ全部追っかけた方がいいのか。 無理しなくても多分大丈夫かと 160 : ◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:38:13 ID:Z6sZ1tTM / ̄ ̄\ / _,ノ `⌒ 最初に言ったように | .( ●)(●) 個性豊かなキャラクター達が登場することもあってか . | (___人__) ストーリーもやはり明るく楽しいコメディ展開が多い | ノ .| | しかしその一方でタイムトラベルを扱った題材ゆえ 人、 | 少し分かりにくい設定もある他、シリアスな描写も多く ,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ イマジンの目的や桜井侑斗関連の謎は ,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7 それらが集約されていると言える /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、 .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. \、_ ちなみにメイン脚本担当の小林靖子にゃんは ::::::::::.\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... ヽ 同じく時間改変を題材とした作品 :::::::::::::...ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...ヘ、 『未来戦隊タイムレンジャー』の :::::::::::::::::...ヽ::::::、-─────- 、_,. --──ー、 メイン脚本担当でもあっただろ ::::::::::::::::::::::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー´ ̄ ̄ ̄ ̄/ :::::::::::::::::::::::::// / / / :::::::::::::::::_//__ ./ / /l _ :::::::::::::::{ _____ `ヽ / / /:::.l / / ::ー::::::{ _____}`'ー'´ ./ / // ~""''' ‐- ...,,__/ / :::::::::/ _____} ./ / // // / 、::::/ ____} / / // // ,/´) :::::/ ̄ ̄ ̄ヽ ./ / // // L,.-'´} / ヽ─-、./ /,.ー// // ,.-'´ ./ l ヽ:::::::::::::::::::// // / ̄ ̄ ̄ヽ ヽ::::::::::::::// //,./ ヽ ヽ::::::::// ,.</ l ヽ ̄~""''' ‐- ...,,__< // / (⌒ ,..::'` ̄ ̄`:ー-、 /.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\ /: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ そういや『龍騎』も結構複雑な設定だったッスね |:.:.:i:.:.:.:l ⌒ ⌒ ト、:ハ |:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/ こういう設定や描写を描く事に関しては天才的なのかな? ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, r‐ァ ,j:|ソ ヾ、ヾゝ、 ∩ ノ ⊃ /. / _ノ (. \ / ./ ) │ \ “ /___| | . \/ ___ / 162 : ◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:39:07 ID:Z6sZ1tTM (ヽ三/) )) ( i))) / ̄ ̄\ \ / _ノ \ ) イマジン達との掛け合いを楽しむもよし | ( >)(<) 複雑だけど練り上げられた設定を楽しむもよし . | ///(__人__) ライダーアクションを楽しむもよし | ` ⌒´ノ 多方面から手が出しやすい . | } 非常に完成度が高い作品になったと思うだろ . ヽ } ヽ ノ ⊂ヽ γ く i !l ノ ノ | ⊂cノ´| | (⌒ ,..::'` ̄ ̄`:ー-、 /.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\ /: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ 前回の話が散々だったことの |:.:.:i:.:.:.:l -‐ ‐- ト、:ハ 反動もあるんじゃないかと |:.(|:.:.从 = = l:.i/. 思うんでスけどねぇ ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, 、_, j:|ソ ヾ、ヾゝ、 ,ノ!// / ヽ{ ト、ヽ l:′ ∧\ マ三ソ| \ ./: : \\ ヾ-〃 /∧ 164 : ◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:39:57 ID:Z6sZ1tTM / 丶 頭カラッポで楽しめる痛快娯楽路線や / ヽ ストーリーの各所に散見されるシリアス要素、 / | 本編と繋がりがある映画にクロスオーバー作品や | `ー゙ 丶__ - | 少なめの味方ライダーと | ( ⌒ ) ( ⌒ ) | 映画ぐらいにしか出ない悪のライダー、 | wW | 多彩なフォームに好感が持てるキャラなどは | _,ノ | 『W』以降のシリーズの路線の元祖であるといえる ! ゝ__ゝ‐ ´ | \ / 以降のシリーズに影響を与えたと思われる点では \ 7 ̄`> ‐― 、 シリーズの転換点とも言える作品だろ 〉 ぃ / / `T.:ヽ /l 〉ハ 人 V´  ̄ ̄ l.:.:.:.', ぶっちゃけ、電王の映画はもう限界だと思うけど・・・ ,. イ / ,.イ .i l/ //ト、/ , -─‐ l::::::::', ,. . : : : : ////ヽV // l: : :〈 jト、:.:.::', /: : : : : : ://: : :/ 「 ̄`7 l: : : :(´ ̄ ̄ ノl ヽ:.:ヽ (⌒ ,..::'` ̄ ̄`:ー-、 /.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\ /: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ 役者さん方も多忙や引退などがありまスしね |:.:.:i:.:.:.:l ─ ─ ト、:ハ |:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/ j^l ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, r‐ァ ,j:|ソ .r' _ヘ、 ヾ、ヾゝ、  ̄,ノ!// {__ヽ_,,〉 _,.:-‐'´{' ̄ヽ〉ー- .、 /::: ̄::} r'ヽ、 |'ニニ} / /::ヽ、,,ノ:::::::::::/ /:::\\ |゛ ̄| / /:::::::::::::::::::::::;/ {:::::::::::\\ | | / /:::::/:::::::::::::/ 165 : ◆48VcMW/g.U :2012/10/20(土) 19:41:09 ID:Z6sZ1tTM . j | l :: ! | i __,ノ ゝ _,,ュ=-ー' l では次回、復活の井上敏樹作品 !(弋i;。)、 ( モ。iラ ) ,' 『キバ』に入るぞ ; ,' ,' i´ ,' ヽ :;; ,' 、__ ,( l / | ..; `,ー----― ¨ ./ !、_ : 'ー -―-' / !ノヽ、 :; : ̄ .,/ /:::::::::i :〉、_____ , - '" /::::::::::::::::! /;;;;;;j :::::: :: : ,/::::::::::::::::::::::::! _______ __ __ ,------------y´二二二二二二二` v-----------、 __ ┌―i i<_____ / ____ `ヽ_____ノヽi i____ ――┤ |_______/ ィ =======ヽ ', ,-----、` ̄ ̄ }/ | i i _i:::::::::___::::::::,' /:::::::::/  ̄ ̄ ̄ >::::::::::', ', ii(二二)iiー―一i――― | L| {::::::::::ヽ 丶::i ,':::::::/ / :::::::::::: ', i||::::::::::::::||::::| |__r―‐! |_____| |:::::| ̄ > i:::::::i /::::::/`ヽ::::i |||(二二)||::::| | | ,| ]:::::: ̄/ /|| .|:::::::| /:::::::< i::::l |||::::::::::::::||::/ ヽ―一 |__r二二ヽ::`:::: || .|:::::::', ,/::::_::::::::::\ /::::l |||(二二)|レヽ_i==== ―――ヽ__ ` ̄ ̄´ ',::::: ', ヽ=〃 ヽ::::::::::V:::: ,' / i|::::::::::::::|| i--- `ヽ、__ _ ',:::::::\_______>::::::::::/ / |(二二)||/ー‐一 ヽ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /ー´ ` ̄ ̄´ ヽ 二二二二二二二二 ,' VIDEO [佐藤くんの電王が・・・久々に見たいです] いーじゃん!いーじゃん! γ⌒) )) ___(⌒ヽ / ⊃ ̄\ /⌒ ⌒⊂_ ヽヾ 〃/ / ⌒ ⌒ \ (⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒ヽ γ⌒)( ⌒) (⌒) | ∩⌒) ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、三 三 / _ノ ::: (__人__) | 〃/ ノ \ \ )┬-| / /> ) )) ( ( <| | |r┬( | / / )) すげーじゃん! (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 三 (( \ ヽ \. `ー‐' } ( ⌒) \ \ / ヽ \ } / / 泳ぐ管理人 / ̄ ̄\ / \ ___ |:::::: U | / \ . |::::::::::: | / ⌒ ⌒ .\ 電王来たな! |:::::::::::::: |/ (●) (●) \ . |:::::::::::::: } | (__人__) | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴泳ぐ管理人 ┴┴―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) |\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 来ましたな | / ̄ ̄\ / \ ___ |:::::: U | / \ . |::::::::::: | / ⌒ ⌒ .\ やっぱ脚本がいいといいじゃん! |:::::::::::::: |/ (●) (●) \ キャラがいいといいじゃん! . |:::::::::::::: } | (__人__) | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴泳ぐ管理人 ┴┴―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) |\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | すげえじゃんな出来だったな | / ̄ ̄\ / \ ___ |:::::: U | / \ . |::::::::::: | / ⌒ ⌒ .\ 靖子姐さん最高ッス!! |:::::::::::::: |/ (●) (●) \ あなたならやってくれると信じていました! . |:::::::::::::: } | (__人__) | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ ヽ:::::::::: ノ | \ /:::::::::::: く | | | | -―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴泳ぐ管理人 ┴┴―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒) |\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ジャニが出てきたり、変身の設定で | 腐女子御用達ライダーなんて叩かれてましたが ´___ :/ u\; ____ ;/ ノル(<)\; / ;u ノ し ヾ ;| (>) _) \;./ ⌒ \ ;|::: ⌒(__ノェソ / ヽ 腐女子なんてとりあえず男二人出てくれば .;\ u ´ ソ / ^ │ ケツ掘らせたがる生物なんだから気にしたってしょうがねーだろ! ` ;\ , | │ ジャニが出ようがいいものはいいんだ! ,ヾ \_ n^^- \ , _/ 素直に認めろ!! ;/ ∠_;i  ̄丶/ ̄ \ ;( ⌒) ´ ノ \ |\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | わかったわかった | 平成ライダー中興の祖だよね。正直キバと順番が逆だったらと思うと……
関連記事
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
電王は何が凄いかって
主演が体調壊したりヒロインが降板しても
それを逆手に取って新たな展開をねじ込んでるのに
無理な破綻に至らないまま
最後までまとめきったところだよ
それまで特撮なんかまるで興味なかったアニオタの妹が
日曜朝は必ず起きてみていると言っていて、正気を疑ったが声のスタッフをみて納得した
>何がいいってそれまで俺を萎えさせていたライダーバトルが無かったのが良い
これに尽きる。まさに転換点、中興の祖という言葉はぴったりやな
劇場版垂れ流しすぎ、他作品にしゃしゃり過ぎなのは悪印象
ファンも作る側も、佐藤健いなくなったとこでキッパリ諦めろっつうの
売れるのが正義だっていうのが明確に証明されたよな。
555や龍騎があんなにはみ出しても許されたのは
ベルトやグッズが売れたから。
キバがもう555のようなエグい人間関係に貫ききれなかったのも、
響鬼の前半信者が嫌われるのも売れなかったから。
「やたら薄い本が増えてひどいライダーだったよね、ゴロちゃん」「ハイ、先生」
「俺と五代は強い信頼関係で結ばれてたのが伝わるからそういう本はなかった。」
「婦女子に媚びすぎたよね!アニキ!!」
俺が当時、バリンバリンの二次ヲタ童貞だったのに
電王ファンってだけでネナベ扱いですよ。
あと、通勤ライダーかよwwww、チャージ足りなくて乗れないとかwwwww
っていう割にはそこらの平成ライダー以上にはバイク乗ってたよな。
このシリーズ毎回見てて思うけど
いつも管理人と見識がほとんど同じだった。
自分みたいな見方をしている人が他にもいて
ちょっと安心した。
電王は映画作りすぎだけど本当面白かった
本編だけに限って言えば今でもいい作品
次回は鬼門のキバだけどどう紹介するんだか
井上の悪いところが全部でたような作品
おまけに単純に出来も悪い
気になるよ
>何がいいってそれまで俺を萎えさせていたライダーバトルが無かったのが良い
本当にその通り
そのためにこれ以前のライダーって見てなかった
休日朝から欝展開叩きこまれるのはたまらないのです
明るく楽しく時にホロリと来る娯楽活劇
すごく楽しかったよ
ゼロノス引退って先月だったのか(´Д⊂グスン
電王もいいけど、ミュージカル仮面ライダーでショッカーの隊員が「イージャン!スゲージャン!イージャン!」って、踊り出すのもかなり面白いからまだ見てない人にはオススメだぜ。
あの”イー!”ってのを、”イージャン!”というのを掛け合わせるとは・・・。
>そういや『龍騎』も結構複雑な設定だったッスね
>こういう設定や描写を描く事に関しては天才的なのかな?
小林靖子は序盤の段階でアイデアとか伏線の元になりそうなネタ振りをぶち込んでおいて、
中盤以降になって大筋に添って(スポンサーや監督の提案を入れて)辻褄を合わせていくタイプ。
実は序盤の時点では「オチを考えていなかった」ということもザラ。
井上敏樹も似たような組み立て方なんだけど、奇天烈なキャラ付けでツカミを取る井上よりも
細かく多くネタを撒いていく分、番組序盤の安定感は高い。
野球投手のピッチングにたとえると、小林は序盤に色んな球種を投げて当日通用しそうなコースを決めるが、
井上は最初に荒れ球やビーンボールを投げて、バッターを自分の土俵に引きずり込むタイプ。
クライマックスフォームの初登場で、BGMがClimaxJumpだったときの興奮は異常だった。
ただ、3人の不在期間はそれなりに尺を取って欲しかったというのは贅沢か。
普段ライダー映画は見に行かないんだけど、これは見ざるを得なかったな。それでもディケイド最終回後の映画の時の「クソみたいな商売しやがって」みたいな拒否感はなかったのが不思議。振り返って見ると大して変わらないどころか、中盤に挟む分かえってタチが悪いくらいなのにw
基本映画やりすぎ以外は文句なしのライダーなんじゃね?
映画も本来白倉P的にも
「さらば」で終わりにする予定だったみたいだし。
そういう意味で上から言われりゃやっちゃう、
自分が上になっても必要ならやっちゃう白倉Pの凄みが…
実の所キバよりバイクに乗っていたり
(電車の操縦以外の現場に行くシーン)
デザインも共通の素体にガワだけ張り替えるといった
システム系で何もない状態をプラットフォームとする
また白倉Pのセンスと言うか凄さ。
何より最初は時間警察?的な感じになるかと思ったら
途中からテーマを切り替え上手にクライマックスに持っていくと。
普通に良い作品だったよなぁと思う。
これでも次のをどうするんだろ?
復活のって書いてることは褒めるんでしょーか。
スーツアクターさんが脚光浴びるようになったのも
電王以降ってイメージが強い
イベントでクライマックスフォームガワなしで演じた高岩さんマジすげーじゃんと思いました
派生作品でアニメが何度も制作されたりしんちゃんに登場したり
映画がこれでもかと制作されたりとすごい作品。
唯一の残念なとこはハナさんが途中降板したとこ。
まあコハナ登場で無理やり何とかしたが・・・
>デザインも共通の素体にガワだけ張り替えるといった
>システム系で何もない状態をプラットフォームとする
これはクウガがそうだったから白倉Pのセンスといわれると疑問が残る
東映&バンダイも企画段階でこれは売れる、というか売れてくれないとマジでヤバいと気合を入れたのか、
前年のカブトの成績からするとちょっと無茶じゃね? とも思える90億という売上計画を立てていた。
しかし、結果はその予想を遥かに上回る115億。3年間の低迷を一気に巻き返し、
ファイズ以来久々の100億代に乗った。
さらに玩具売上だけでなく、イマジン人気のおかげでグッズなどの販売も絶好調。
劇場やイベントのグッズ売り場に腐女子の皆さんが押しかけ大混雑、大混乱という事態まで
引き起こした(ちなみにコミケでも同じ状況になった)。
また、クライマックス刑事は当初、Vシネマとして製作されていたが、
急遽劇場公開へと変更。元々ビデオ作品だったせいか低予算な部分(ファンガイア軍団とか)も
節々に感じられたが、それでも公開週の観客動員数で1位になるなど大ヒット。
この作品と翌年のゴーオンVSゲキレン(これの劇場公開も突発的事情によるもの)の成功で、
東映はそれまで夏だけだった特撮ヒーロー映画を連発していくようになっていく。
そういう点も含め、平成ライダー中興の祖というだけでなく、東映ヒーロー作品全体の
転換点になった作品とも言える。
これで平成ライダーも復活! と思いきや……。
>>45888
なるほど…井上と小林の二人の気が合うわけだ。
有名な話だが、佐藤健の特技はブレイクダンスでリュウタロスのあのダンスが生まれたという逸話がある。
次回のキバは昼ドラと753に全部食われた感じがあるが…
基本ノーリスクで戦える電王と違ってゼロノスの設定のハードさったらもうね。それだけにゼロ組の絆の深さが映えるのがよかった。
最終回のデネブの「ただいま」は前年のぼっちゃまの最期と並んで泣かされた名シーン。
TVシリーズ好きだったけど映画見てなかったな
今度借りてこようかな
>45900
中村もデネブの中の人もガチ泣きしてたんだぜ。
そしてテレビの前の俺も泣いた。
>>45897
3、4年くらい前だったか、ライダー映画の公開だか製作発表のときだかに
「東映がピンチの時にはライダー、戦隊、プリキュアが助けてくれる」
って東映の社長が発言してたのを思い出した。
おいおい、テレビを映画より下に見ておきながら、こういう時だけ利用する気満々かい、と思ったのを覚えてる。
次はキバか〜。
最初に見た平成ライダーなんで、どう評価されるのか楽しみです。
753好きだったな。
着ぐるみがわちゃわちゃ騒ぐって、
声優がどうこうってよりビーロボカブタックみたいな
懐かしさがあったな。
新聞に史上最弱のライダーと呼ばれたんだよね……主人公
クライマックスフォームになる時に「てんこもりや!」発言と全員でコーヒーを飲むシーンには笑った
明るく楽しい作風の中に混じってる
侑斗関連のハードさがたまらなかったな
凄い満足感だったよ
既存の概念吹っ飛ばした後だから
「ライダーはこうじゃない」
っていう意見も出にくい土壌できてたよね
そうじゃなきゃGガンダムみたいな扱いになってそう
人気と販売実績でかなわないのは分かってるが、
キバ好きなファンも居ることを忘れんで下さい……
個人的には電王の『周囲に支えられて戦う』陽のヒロイズムとゼロノスの『自分を削って戦う』陰のヒロイズムの対比がすごく面白かった作品ですね。
いーじゃん!いーじゃん!すげーじゃん!
この歌詞に電王のすべてがつまってるよな
いい作品だったよ
ゼロノスもかっちょよかったね
いい作品なのは認めるんだけど、
・ライダーというよりかは確かにカブタック等のロボット物っぽい
(キャラクターっぽさが強すぎる)
・続編作りすぎ
・当時の狂信的なファンが他作品をけなしまくってマンセー状態
な所だけは、個人的には引っかかってしまう・・・。
特に3つ目は、声優を積極的に使う事で、今までライダーシリーズを見てなかったファンが増えて、
自分の好きなもの=何よりも素晴らしい!
今までのライダーなんて、暗いだけでしょ?え?興味?無いけど。
とか大声で言ってたのがそれまでの作品も好きな身としては複雑ではあった・・・。
※45922 みたいに、世間一般での評価は高くなくても、
それでもその作品が好きなファンも居るって事を知っておいて欲しかったなとは思う・・・。
皆が叩いてる=悪い作品、と決め付けるのもどうかと。
キバより売れてなかったカブトって相当ヤバかったんだな・・・
CG多様する巨大戦を敵モンスター3種類にすることで使いまわし可能にしたり電車を基地あつかいにすることで戦いがないときでもデンライナーを画面に出したりとか色々工夫してるんだなあと思った。
なんだかんだいつ見てもお帰り、終わったらまたねという感じでいけるから毎春映画できる作品だと思う。
なんだかんだ途切れず春の映画はメインじゃなくても出続けてるから来年も電王やって欲しい。孝太郎メインでもいけそうだし。
ゼロノスは役者引退は寂しいけどあれだけ戦った侑斗には愛理さんの喫茶店でゆっくり休んでて欲しいよ
電王は玩具は売れたけど視聴率は低いぞ?
下から四番目だ。(キバ、オーズ、フォーゼが下にいる)
どうも管理人と>>1の評価がいちいち一致するのが気になるな。
すべてのライダー作品をそれなりに楽しんできた俺としては
こういう、これは最高あれはダメみたいな評価が世間一般の共通認識だと思いたくはないのだが。
オーズとフォーゼが低いのは意外だな。…あるいは録画で見る人が増えたということなのか?
電王は本当に面白かったな、劇場版は一部レンタルだが全部見たわ
次はキバか・・・電王が最高すぎてキバが本当にクソつまらなかった、1話で切った平成ライダーとかはじめてだったよ、ファイズですら一応1クール見たのに
45937 単に>>1が井上ぎらいなんだろう、やたら井上関連が辛らつだし
本編とは関係ないけど、幸太郎の名前が田吾作レベルの古臭さというのは、現実世界でも妙なリアル感を感じさせる未来だった(当時はまだ今ほどキラキラネームとかの話題はなかったように思う)。
実は靖子にゃんデンライナーのパス持ってねえ?
最近の映画だとモモタロス自体が変身して
電王になることが多いなあ。まあ佐藤くんもう出ないからしかたないけど・・・
中の人と言えば
1、リュウタロス=シン、バエ=アスラン(当時ゲキレンジャーだったな、戦隊は)だったのでラスのところでリュウタロスがバエを撃ちのめそうとするのを期待してた。(銀魂じゃ沖田がヅラを本気で殺そうとしてたがね)
2、ネガタロス=グリリバ、そしてファンガイア…めっちゃディオ様じゃないかー!?(狙ってたのなら称賛に値する)
※45947
別に井上嫌いじゃないし、555大好きな俺でも、さすがに井上連投に食傷気味だったから井上アンチの言い分もある意味致し方ないかなあと思う今日この頃。
つーかキバはどっちかっていうと武部Pのせいだと思うが。武部にとってのキバは、白倉にとってのシャンゼリオンみたいな位置づけじゃないかと。盛大なやっちまった作品。
※45952
電王の映画永遠に作ればいいのにと思う自分ですら、そういうコメントがとっても気持ち悪いのはなぜでしょうかね。
靖子にゃんの脚本はギャク多めな感じがしてどうもなあ…という俺はきっと異端
なんか合わねぇんだよな
靖子氏の脚本がギャグ多めなのはやっぱり子供向けへの配慮じゃないかね。むしろ彼女はかなりハードでシリアスな作風が得意なのだと思うけれどそれをストレートに出し過ぎて視聴率イマイチだった作品も初期にはままあったからね。
本筋を見てもらうために身に着けたテクニックなんだと思う。子どもは難しい話が続くと飽きるから小さいメカなんかをチョコチョコさせて画面を賑やかにしたりするというようなことも言ってたような。
ただ、どんな脚本家でもあう合わないはあるからダメってのも当然だと思うよ。
キャストに桐谷がいなかったら、もっとヒットしてたんだろうな
映画を重ね当時の役者が減るにつれ、スパロボのマジンガー・ゲッター・ダイターンのように
形骸化してるよね。
それが役目は賑やかしレベルなのに、過剰に前に出るとツライわ。
後発の作品も良作揃いな分、余計にね。
45955
ウィンスペクターの「雨になくロボット」とかモロだよな。
龍騎・oooもタイム・シンケンも軽い展開ばかりじゃなったしね。
そういえば、シンケンは初期設定がウケなかったら
「殿とか家臣とか上下なんか関係ない!俺たちは仲間だ!!」って展開があったらしい。
そういや、ヒロイン役の人が腐女子に叩かれて降板した、って噂が根拠もなく一人歩きしてるな
あーそういや、仮面ライダーTHE NEXTが公開されたのは電王放映中だったな。
響鬼後半は急なフォローで仕方ないし、カブトはメインライターの方がブレまくってたし、
と本人以外の要因もあると擁護できなくもなかったが、この映画見たおかげで
井上敏樹脚本自体への不信感が決定的になっちゃったんだよな。
もちろん、全部が全部井上敏樹のせいとは思わないけど、ヒーローの活躍を描くよりも
客を不快にすることが目的になっているとすら感じたあのストーリーは、
ヒーロー作品を見に行ったつもりだった身としては本当に最悪だった。
これが仮面ライダー無関係なB級ホラー作品だったら、見当違いの期待をしていた自分が
悪かったと割り切れたんだろうけど。
それを引きずったままだったから、キバを純粋に楽しめなかったというのはあるな。
>45957
釣りだと思うが、侑斗が出てなければあそこまで評価されてないと思う。
ネタが尽きたら番外でFIRST、NEXTも取り上げたりするかな。
造型やアクションはよかったけど、やっぱりシナリオには難ありって感じだった。恋愛要素とかいらん。
ただ、天然(本郷)に振り回されるツンデレ(一文字)という関係は妙に微笑ましかったのは印象に残っている。
小林靖子の名前を初めて知ったのがタイムレンジャーでその次に書いたのが龍騎だったから、
むしろああいうハードな作風が売りの人だという認識だったのだが、やっぱり子供受けはしなかったのだろうか。
※45953
たしかにあれだけ井上作品が続けばもういいかげんにしろと言いたくなる気持ちももちろん出てくるだろうが、
それとキバという作品そのものの良し悪し、あるいは井上敏樹という脚本家の力量とは切り離して考えないと
まともな評論とはいえないだろう。
作中で使われた挿入歌がかなり多いことでも知られる作品。
OPだけでもかなりあるしダブルアクションも種類がいっぱい。
映画出るたびに新曲増えるし。
どれも好きだけどね。
電王的路線で結果が出て以降、その路線をある程度踏襲するようになってから
555のようなシリアス展開を望む人が後を絶たないし、
今でも2号ライダーの立ち位置やキャラ付け。全体の構成・脚本の流れが固定されるまで、
売り上げ・視聴率の推移を見ながら初期ファンはテコ入れの危機に戦々恐々とするし。
1期平成ライダーで、「これが仮面ライダーだ!」ってのを嫌ってほど見せつけて、
その影響から脱却しようとして逆に飲みこまれた作品も見せられてたからな。
井上・白倉って存在はそれが受け入れられない人には
忍び寄る脅威以外の何物でもないんだよ。
直近だと、oooのノブナガなんか反・井上からすりゃ「だから、嫌だったんだ。あいつがやるのは」
だったし。
でも、すごいよね。井上敏樹って人は。そこまでの存在なんだから。
45937
たぶん同じではと思ったり。
>>第8作『電王』はシリーズ初の
>>井上敏樹が ―一 七刀 関わっていない作品となった
>>イヤッホウ!!
特撮!板のノリそのままはどうかと。
>>では次回、復活の井上敏樹作品
>>『キバ』に入るぞ
皮肉っぽくてちょっとなぁ
こういう風にどっかのコピペブログと同じで扇動的だとつまらんね。
先入観ありきで語られても面白くもなんともないしそもそもは主観と客観を交えてとは表していたけど作品の主人公や設定を載せるだけでは客観とはいえない、wikipedia見るだけで十分だね。
脚本家(プロデューサー等)の○○が書いてるから神作or駄作だとかはあまり関係ない。
どんな作品でもここは面白かった、ここはちょっと…なんてどの作品もあるんだからそこを紹介すれば良いだけで、元々は作品自体を紹介するのにいちいち脚本はあいつだからとかは作品の一部だからとしてもメインで扱うことじゃない。
キバとか井上の話したいなら次まで待てよ。
まあ電王に対して言いたいことは>>1と管理人が大体言ってくれてるので特に無いんだろうけど。
かくいう俺も特に言うことはない。平成ライダー特有のぐだぐだもほぼなく普通に楽しめた。面白かった。
唯一映画に関係のある話をしてた所は結構ぐだぐだだったけど、平成ライダーの映画としては初めてパラレル設定じゃ無かったから勝手がよく分からなかったんだろうな。
客観的になれないような奴がまとめなんてするもんじゃないよな
電王に関して強いて言う所といえば
何でキバになり、ディケイドになっても電王の映画が作られ続けるんだよ? てことだったんだが
なるほど、アニヲタを呼び寄せたって側面もあったわけね。
この作品は良くも悪くも人からの注目を得「過ぎた」のがなぁ・・・
特オタどころかオタですらないパンピーですら(ソースは男子高校生時代の俺のボランティア仲間の同年代女子軍団)親しみやすい環境を作ってしまったが故に
「一般人にとって仮面ライダー=電王」という図式が出来てしまい、翌年のキバが正統派特撮なのに「親に似ぬ鬼子」扱いされてしまった・・・往年のファンとしては辛かったなぁ~。
当時のキバスレでも
「信じられる?このような自分と同じ境遇の人間を平気で殺す男(渡)が良太郎と比べられるんだよ。もう名誉棄損だよ」と、明らかに電王ファンがアンチ化してたのが目について嫌だった。
映画出しすぎなのはまあ置いとくとして
面白いことは文句なしに面白いんだけど、それはあくまで子供向けの面白さというか
ギャグ中心だから面白いんであって、その面白さは当たり前のように感じるんだよな
肝心の「仮面ライダー」としては「最弱のライダー」と銘打っただけあって
カブトのときと違って、クライマックス登場のときなんか以外はいまいち
「ライダー強ぇぇぇぇ!」感がなく、そういう面での面白さが薄かったのだけが惜しいかな
デネブと侑斗、良太郎とイマジンたちの絆とかの演出は劇場版含めてガチで泣けるんだけど
>>45928
おおむね同意
ロッドフォーム最初に見たときはガタックのスーツ使い回して作ったんじゃないかと思ったわ
ソードフォームの肩アーマーなんかもカイザのスーツ使い回したような感じだし
どのフォームも過去のスーツを使い回した感がハンパねえと思ってたんだけど
(ディケイド以降出てたんで実際は違うって分かったんだけど)
劇場版で実際に
ウラ→G-3
キン→コーカサス
ウラ→王蛇
と、それぞれ同系色のライダーに憑依しててワロタw
>>125顔じゃなくて皮だよ。後、ボイスタ-ズシャウトの存在を忘れないでやってくれ。リュウタロスの電仮面が開いてミサイル撃ってたあれ。
あれ、アックスフォームの必殺技「ダイナミックチョップ」じゃなかったっけ?
あと喫茶店の常連さんいいキャラだったのに扱いが軽くて残念だったなぁ
史上最弱のライダーって言われたわりに、
良太郎が葛藤するシーンて、殆どないんだよね。
自分の弱さを弱さとして受け入れてて、それでもその中で最善を尽くすのが「当たり前」になってる不思議な人。
イマジンたちの憑依についても、自分に関しては受け入れる、でも悪いことは絶対に許さない、その姿勢は全くぶれなかった。
彼が唯一迷ったシーンて、イマジンズと別れる時だけじゃなかったか。
佐藤建の演じる雰囲気ともあいまって、優しいけれど覚悟完了してて、「弱い」とは一度も思わなかったなあ。
豆知識
ガンフォーム本編で敵倒したの実は1回だけ。
必殺技も2回くらい。
映画だと活躍するけどね。
信者云々いうレスが出てるけど、アンチの酷さも当時から相当だぞ
すでに出ている意見のとおり、間口が広くてファンを新たに獲得したが、そういう層を古参のライダーヲタとかがどれほど忌み嫌ってたか
某掲示板が世界の全てじゃないのは分かるが、電王本放送時から電王、小林関連のアンチスレがどれだけ乱立したか
ウィキペディアとか編集合戦になったし、今のアンサイクロなんかネタじゃなく、完全にアンチ目線の記事になってる
そういう意味でネット上では迷惑な作品ではある
米45988
もしかして
落ち着きの無い連中に囲まれてたから迷ってる暇がなかったんじゃ………
電王は佐藤健ではなく関俊彦という印象だった。
ディケイド劇場版でも立ち去るときはモモタロスだったし。
(ちなみにアギト、BLACKは当時の主演の人だった。
……正直あそこはせめて1号、V3とかスカイライダー、
クウガからの平成ライダーの主演者出してれば
神演出だったのにね。)
電王は良い作品だったが、東映の邦画がコケるたびに穴埋めに引っ張り出されてるのがなぁ
佐藤健出られないんだから、もう無理だよ
佐藤健がでられなくても、イマジンは半永久的に出られるからね…
しかもタイムスリップで過去も未来も行ったり来たり
つじつま合わせにはてつをさんレベルで便利という
特異点・野上良太郎の物語は、デンライナーを降りたTV版最終回、あるいは「さら電」で完結したけど、
時の列車デンライナーは走り続けるし、乗ってるイマジンたちやオーナーは健在のままだからね。
お互いは不可分のようだけど、別個の存在として独立してる。
ある意味で星野鉄郎と、メーテル&999の関係に似てる。
(昔舞台劇で、メーテルが鉄郎以外の少年を乗せて旅に出たエピソードあったな)
・・・まあ流石に、今から新しい電王シリーズってのも要らないかな。
後々の仮面ライダーを楽しみながら「ここにデンライナーとアイツら来ればなぁ・・・」とか
心のなかで妄想遊び出来れば、それだけでお腹いっぱいです。思い出は思い出のままに。
※45939
でもディケイドやダブルは8%とか出してたし
録画率とか地デジ移行とかは意外と影響は無いと思う。
というか地デジ移行や震災直後はむしろ視聴率が上昇したという・・・
お!電王か!
平成ライダーにハマった作品がこれだわ
でも何故か俺の周りでは評価が低くて悲しかった記憶がある
面白ければ何でもいいの自分には、最高の作品だった。
それまでのグダグダラストに毎度ガッカリさせられてたから、話の纏まりっぷりは衝撃を受けたね。
井上の批判に反発してる人も居るけど、やっぱりちゃんと終わらせられない人は責められて然るべきだと思うんだ。
観て良かったって思えないんだもの。
電王で思い出すのが他の番組の企画で
サボテン嫌いな子が電王のおかげでサボテン好きになるというやつ。
劇場版の乱発はキバの売り上げがあまりに低かったからでしょ。
キバがあの体たらくだから電王を引っ張り出さざるを得なかった。
電王とシンケンは小林靖子の到達点の一つだと思う。
あと、井上は最近のやっちまった感連発がなぁ。
いやもちろん「スケジュールや予算的制約」が有るのは分る。特にノブナガの酷さなんて井上の責任はせいぜい1割か2割ってトコだろうと思う。
(本編開始前に、本編関わってない人間に劇場版作れって企画したヤツアホだろとしか)
でも、それでも、実際に「井上の名を冠した駄作」が続くと、名前だけで拒否反応が……。
あまり好きになれなかったな。当時思春期だったから記憶関連の話が重すぎた。
続編、サイドストーリーが作りやすい良い設定とキャラをもった作品だったね。
平成ライダーがこれで息を吹き返したのは間違いない。
・・・あと、海東の事あんま悪くいわんといて・・・。
脚本に恵まれないだけなんです・・・。
いまだに電王のことをバイクに乗らないライダーっ言っているヤツほど本編をちゃんと見てないでアンチしているのが笑える
デンバードが敵に爆破されたときにモモが叫んだときにああやっぱライダーだなぁて思ったンだけどなぁ
ボイスターズシャウト…ビーム系かと思っていたらまさかのミサイル発射とは………
最終回の「戦いは強い方が勝つんじゃねえ!ノリのいい方が勝つんだよ!」は
個人的に平成ライダー中一番の名台詞だと思った
電王好きの人はもれなく声がデカくてキバ好きの自分としてはつらい・・・
やる夫スレにデネブさんが出てくると
他の女性キャラを押しのけて一番ヒロイン力が高くなるから困るw
たびたび出てくるキバは電王の後だから叩かれたとか
電王のファンがキバを叩いてるとか言うのは何なんだ?
別にファンのマナーがいいとは思わないが
キバの評判が悪いのは特に序盤に顕著な脚本の迷走とか作品自体の抱えていた問題から来ているとは思わないのか?
そういう短所もきっちりと受け止めた上で好きといえるのがファンというものじゃなかろうか
脚本がアレなのは認めつつもカブト好きを公言出来る管理人とかを見習った方がいいんじゃないかね
電王はノリさえよければいいやwww
みたいな感じで見てたら終盤あたりはかなりヘビーで驚いたなぁ
イメージだけで賞賛・批判してる人も多そうだな
知名度・人気からいって仕方ないが
平成ライダー屈指の名ゼリフというよりは
白倉イズムをズバッと一言で現したセリフという印象が>ノリがいいほうが勝つ
>特に序盤に顕著な脚本の迷走とか作品自体の抱えていた問題
キバはDVDを一気見したが、別に脚本が迷走してる雰囲気は無かったな。
むしろ一回だけ井上が脚本担当しなかった回のみキャラ(特に名護さん)が浮いていた。これは単発助っ人ゆえだから許容範囲。
迷走とか問題って言うけど、具体的な指摘無しだとただのレッテル貼りだよね。
まあキバの話は次回にとっておくとして・・・。
電王は良太郎の若さもあって、主人公ライダー像が「頼りになるお兄さん」から「年上の友達」にシフトした。
イケメンヒーローなんだけどファンの女性に「守ってほしい!」以外に「守ってあげたい!」と思われるあたりが
電王ファンの多さにつながったのかな。
>>46072
なんかわかるよ、「守ってあげたい」。というか母性本能が刺激されやすいキャラだったからな、良太郎は。
なんつうか、大人の意見しかないよな……大人は何かと都合をつけて考えてる。けどさ、当時の子供たちはどうだった? 脚本? アンチ? んなもんに興味はないさ。あるのは「仮面ライダー」だけ、もうちょい童心に返ってみようや、俺たちが子供のころはどうだった?
アンチの気持ちもわからんでもないんだが、過剰に反応しすぎだと思うんだよな。薄い本なんてクウガ時代からあるらしいし、管理人さんが言うように「腐女子なんてとりあえず男二人出てくればケツ掘らせたがる(ry)」に尽きるだろうな、相手にするだけ無駄だよ。
>>46040
そんなに駄目だったか脚本? というか、認められないのも人間ってもんだよ。自分の考えを押し付けるのはいけない。ファンてのは全部を許容しなくてもいいはずさ、そういうルールはないだろ?
>ファンてのは全部を許容しなくてもいいはずさ、
ファンの前に「電王」を入れると傾向の一部が見えて来ます
「運が悪くても、弱くても、何も知らなくても、何もやらないことの理由にはならないよ」
うろ覚えですまんが、良太郎が侑斗に言ったこの言葉が印象的だった。
昭和ライダーや往年のヒーローも同じような発言をしたことはあるが、それはヒーローの側から
天邪鬼ないたずらっ子や気弱ないじめられっ子(=視聴者の子供たち)を諭すためのものだった。
それを仮面ライダー本人が自分より力のある人に面と向かって吐露する。
自分が弱いことを自覚しながら、それでも立ち向かうことを止めない、あきらめない。
立ち位置としては特殊だけど、仮面ライダー電王はある意味で「ヒーロー」なんだなと感得した。
同族殺し(イマジン同士)という面は外れてはいないので
ちゃんとした仮面ライダーにはなってただろう
何より玩具の出来から、幼児向けっぽいデザインが消えたのが良かった
年長か年少かでデザインのモチーフを変えているので
キバのようなデザインだと、デザインだけで売り上げが下がる
全体的なギャグとキャラクターの掘り下げが、上手く噛み合っていた作品
あまり話題にはされないが、平成ライダーとしては珍しくラストバトルが盛り上がった作品だと思う。しかも最強フォームではなくてソードフォーム+仲間全員という展開で、個人的には一番好きな最終回だな。
靖子にゃんがメイン脚本のライダーはなぜか最終回に主人公ライダーの最強フォームが出てこない。
イマジン達が動物の着ぐるみ着た回は大爆笑したわ。
スーツアクターの演技に感心させられた作品だった
46099
そういうつもりで言ったわけじゃないし、別に電王ファンじゃないぞ俺は? 言うならアギトファンだな。
まぁ、電王は楽しんだしファンかもなぁ……
とあるブログの電王感想より
>毎年恒例の真夏のギャグ回ですが、この時期になると何故か毎年しゃしゃり出てくるあの男(=井上敏樹)の電王への参入を、密かに怖れていたわけです、ワタクシは。
>あの男は、決して才能が無いわけでは無いのに、いやむしろ、才能があるからこそ、あらゆる作品をオレ色に染め上げ、作品を破綻させる呪われた劇物ライター、ぶっちゃけ敏樹のことですね。
>まあ、會川とか小中とか、他にも呪われたライターは居ますし、その中でも敏樹はまだマシな部類ではあるのですが、それでもなお言わせてもらえば、
>敏樹と電王は水と油、絶対に混ざり合う事は無い組み合わせだと断言してもよろしいと思います。
>つーのも、電王に登場する人間(敵イマジンは除く)って基本的に善人なんですな。
>犯罪を犯した人間も、どこか憎めない人間だったり、止むを得ない事情があったりと、
>犯罪こそ犯したものの、立ち直る事が可能な人間ばかりだったりします。
>ところが、敏樹は基本的に善人が書けません。
>ヤツが上手く書けるのは、悪人のみです。つーか、悪人しか書けません(牙とか555とかを見ると分かる。
>ちなみに、どんなにキャラが豹変しても、敏樹的には整合性をとったつもりでいると思います。
>建前がはがれたら、
> 人 間 な ん て あ ん な ん だ よ な ー 、
>みたいに考えてますよ、敏樹は。←会った事あるのかよ!)
>つまり、善人しか出てこない電王に、悪人しか書けない敏樹が参入した所で、電王の良さを殺したあげく、作品世界を破壊させてしまっていたことでしょう。
>これ、決定事項ね。
4体のイマジンはそれぞれ喜怒哀楽に対応してんだよね
喜→ウラ 怒→モモ 哀→キン 楽→リュウ
メインヒロインが途中降板という危機的状況で、極力違和感を
出さずにコハナを登場させ、上手にメインヒロインを交代させた
のは、今でも凄いと思う。
でも、もしハナの中の人が降板しないで、最後までストーリーが
進んだら電王ってどんな展開になっていたんだろう?。
なんだかんだありながら「別格」
アニオタ共の食いつきっていう言葉に懐かしさを感じた
特撮オタと深夜アニオタって互いにお前らはガキ向けコンテツにかじりついてるオタクって罵り合ってたんだよなwww
傍から見てたらまさに目くそ鼻くそのすげえ笑える争いをしてた、どっちもガキなのにw
ハトプリ始まってからはやたら深夜アニメオタがプリキュアに食いつくようになったからこの手の大友談義はもうあんま見なくなったな、プリキュアついでにライダーも見るようになったからだろうw
本当に「楽しかった」っていう思い出が残る
作品だったなぁ♪
今でも心に熱い記憶が蘇る傑作です♪
最低駄作ライダーか。
売れたかもしれないが、結局中身がクソだから時が経つにてれて評価が下がるのは当然。
真に評価されるべきは、子供番組でありながら人間や怪人であることの苦悩を余すところなく描いた555やキバ、そして痛快な路線と見せかけて非常に重厚なストーリーを展開しているウィザードのようなライダー。
電王のようにコメディしかやらないようなライダーは大人しく墓に入ってろ。
確かにそれらの、特に前二者の評価が不当に低いとは感じているが、だからと言って電王の評価を下げる必要はないと思う。
て言うか、ここでああだこうだ言ってる皆に言いたいんだが、
色々なライダーがあって何が悪い?
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫