|
原作・塩野七生 著 ローマ人の物語2 「ハンニバル戦記」 *ですが、wikipediaとか他の本とかもたまに参考にしてます。 *そしてわりとオリジナルの部分あり。史実・原作重視ですがフィクションです。 紀元前211年、スペイン _く ̄7____ | ,~´ ` ̄`~~~~~丶_ノ | ( ( `) エブロ河→―――-ヽ ゝ く \ ○エンポリア | `ヽ / | | ◎タラゴーナ `| ,~~´~ |´ / / / | / /´ / /´ ◎サグント /_っ ヽ, |_, _,ゝ | /´ | / | ,_●カルタヘーナ /__ __ / ` `´~ `ヽ, _ / `) __/´~~~`~~´ `´ \ /´ `´ やる夫達はローマ共和国を作るようです 第88話 「イベリア戦線崩壊」
134 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:23:30 ID:Q3eUTUP6 紀元前211年になると、カプア、シラクサの陥落により、ローマは明らかに状況を好転させた。 ,. -:―- 、 * /: : : : : : : : :\ * /: : : : : : : !:.|^^ヾミヽ, _!_ /: : : :/:./|:.ハ!、__ }:!ヽ ! /: :元仆七" , リ _人_ <: /f穴! '⌒ ⌒ム `Y´ 厶: : `ー:.、 r- ァ 八! ただいまー _人_ 厶ィZ:_: > 、ー, ィ{:ゝ * `Y´ ,xr<:| \_ノ^TTヽ / ヽヽ: ! /|゚|\八! ', * r‐―く. |: |: :\ | ! /: : :! \__ n__ | |/ : : : :ヽソ: r:ォ| / /んれ ,. ‐‐、 ヽ. /: : : : : : : : : :ヾ:| /\ _,ノ ’ ノ¨ ムィ \____/ \,/ |: : : : : : : : : : : : :|\厶  ̄ ,. ‐' ` ー - 、 _ / ',: : : : : : : /: : : :リ \__, - '´  ̄ ̄`´ } : : : : : :./: : : : { / : : : : : : : : : : :∧ /___: : : : : : :.ノ /ー――- ミ ー―┤ /::::::::::::::::::::::::::::::「 ̄ ¨! <:::::::::/:::::::::::::::::::::::::|::::::::::∧ \:/:::::::::::::::|:::::::::::|::::::::::i::::〉 \:::::::::::|:::::::::::::::::::::::|/ { ̄⌒ ー ┬―r┘ f7>、 ', ! ,' ||:{ \', | / *マルケルス(AA/御坂美琴) 135 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:24:02 ID:Q3eUTUP6 /`:.:.:.:.. 、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶 /:.:.:.:.:.:.:.:,:.-――‐`- ._ ,:':.:.:.:.:.;.:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:...、 ,:':.:.:.:,:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ .,:':.:.:.:/:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\ /:.:.:.:∧/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ /:.:.:./:.V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ /:.:.:./|:.:.:|:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ /:.:.:/:.:.!:.:.:|:.:|:.:.:.:.:.:.:.,':.:.__:..ハ:.:.:.:.:.:},:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.} ,':.:.:/:.:.:.:l:.:.:|:.:|:.:.:.:.:.:. |:「:.|!/二!ヽ:..,'.}:i:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:N . ,':.:.:/:.:.:.:.:.〉-.、:|:.:.:.:.:.:. |:|:.:.| l:.:.:/ j,ハ:.:.:.:.:.7Tヽ|:.:.:.:.:.:.i:.:|. ヽ ,:.:./:.:.:.:.:.:.| ヽ:.:.:.:.:.:.|ハ/xz=zx|/ }:.:.:./⌒|: |:.:.:.:.:./ / ,':.:,':.:.:.:.:.:.:∧ ',:.:.:.:.:.|:.K>'⌒ヾX、 |/, zミ、/|:.:.:.:/|:/ ,:.:.:.l:.:.:.:.:.:./:.:.ヽ V⌒ヽ:| `⌒ソ:,':.:イ / . l:.:.:.l:.:.:.:.:./:.:.:/ 〉 ´ ヽ /:.:|/:/ . |:.:.:l:.:.:.:./:.:.:/ / _ , - ⌒ヽ 「 ̄i7 /|:.:.: / !:.:.l:.:.:.,':.:.:/ ゝ、 ノ | / . イ:.:|:.:./ 全戦線が順調! |:.:.l:.:.:|:.:.:,' _} 、_, ´ ̄`ヽ丶 _,. ´ |:.:.|:/ 少し前の状況を考えれば、夢のようだな! |:.:.|:.:.:|:.:,' fニ> 、 ,. -くヽ { `ヽ |:/ |:.:.:.:.: |:.l /:/:::::::∧ ー ´ , .j::::〉 !ヽ __`.|/、 |:.:.:.:.: |:.|./:/:::::::::{::::ヽ /`7::{- ,/ _ヽ `iTー┐ . !:.:.:.:.:.|:/:::,'::::::::::::',::::::ゝ、__ i:/|`'< / ヽ |:| ト、 . |:.:.:.:. /:::::|:::::::::::::::::::::::::::丶--イ:::::! `< /`ヽ. !:! .|:::ヽ、 . ',:.:.:.:.ヽ::::|:::::::::::::::::::::ゝ、__:::::`´: ,〈. ` <. ',|:| .|:::::|:ヽ . ヽ:.:.:.:.ヽ:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イヽ:ヽ \ }|:| .|:::::|:::::', マルケルスの凱旋式が行なわれるなど、ローマでは楽観的な見方が広がってきた。 136 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:24:33 ID:Q3eUTUP6 しかし、それは壮大なフラグだった。 -=≡ Λ,,Λ -=≡ (;´・ω・) た、大変です! -=≡ ⊂ o ファビウス様!!! -=≡ ( ⌒) -=≡ c し' . <:.:.:.:.:.:.:.:.`ヾ! /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:` ./:.:.:.:.:._∧ィ:|ヽ|:.:,、:.:. .}ィ:.:.:.:./zzミ、| ニ二:.: .|:}!:.:.{“ iり に!”}_ :|イ}:.:.! ' |: . ‘|:.八 .r‐ ,u.イ:. どうした? |:.:.| > .二 ィ:./|: 何かあったのか? __|:.:.|イリ ト、:|: rイ:| N!:.:| ヒ --<} .}ィ __f´:::::::| Nヾ| |-ー‐-/ .〃 . <::::::::::::::} N | ̄ ̄/ .〃 ´:::::::::::::::::::::::::l N .| / 〃 137 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:25:06 ID:Q3eUTUP6 .∧__,,∧ (´・ω・`) コルネリウス・スキピオ兄弟が戦死されました! (つ と) イベリア方面軍が壊滅し、大混乱しています! `u―u´ .-‐.:'´:.: ̄:.:`ヽ、,..-..-、 /:.:.,:.:.l:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.', //,:.'/l:/ヽ:l/ヽハ,:.:.:.:、:.:.ヽ:.::.:| 〃:.{_{ '´ `ヽリ|:.:.:.:.:.:.i|:.::.:| レ!小l○ ○ 从:.:.|、:i|:.:.:| ヽ|l⊃ __ ⊂⊃ |ノ∧:.:.l /⌒ヽ__|ヘ j /⌒ii |:.:| \ /:::::\>,、 __, イァ/ / .l:.:l . /:::::/ Yヾ:::|三/::{ヘ、__∧ ソ `ヽ< ヾ∨:::/ヾ:::彡' 138 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:25:49 ID:Q3eUTUP6 時はさかのぼり、7年前の紀元前218年のマルセーユ。 プブリウス・コルネリウス・スキピオは、弟のグネウスに軍を任せ、イタリアへと帰還した。 ____ / \ / ⌒ ⌒ \ / (⌒) (⌒) \ | __´___ | \ `ー'´ ,/ スペイン戦線は、私にお任せを! /⌒ヽ ィヽ / rー'ゝ 〆ヽ /,ノヾ ,> ヾ_ノ,| | ヽ〆 |´ | *グネウス・コルネリウス・スキピオ(AA/できる夫) 139 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:26:34 ID:Q3eUTUP6 その後ハンニバルとの戦いで重傷を負った兄も、何故かこの戦線に投入され、兄弟は活躍していた。 (⌒) ____ ____ (⌒) | ヽ / ⌒ ⌒\/⌒ ⌒ \ / | | ヽ/ (○ )::(○ )|( ○)::( ○) \/ | | 'i :::::::(_人_)::::|:::、_____,:::::::: i | | | |r┬-| | |r┬-| | | ゝ `ー´ ∧ `ー´ ノ / (⌒) / ',(⌒) \ \ `ー-" / 毎年、エブロ河を越えて、スペイン内部へと攻撃をかけた。 140 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:27:07 ID:Q3eUTUP6 この二人が使えたのは、二個軍団のみ。 これをさらに一人一個軍団に分け、激烈な戦闘を繰り返し、カルタゴ軍を次々と撃破していった。 __,,..-一=ー-、 ─ ─── / \  ̄ ̄ / \_,, ヽ`ー-、━━━━━┓ ̄ ̄  ̄ ̄ i_,r ___r '´ ̄ヽ';二::-゙'=^( | ( ○ ) .l ヽ ______ !!ゝ:{ ヾ ヽr'⌒`ヽ.\ ´ lノ l ────── ∨ ヽ l ヽ \ {l!il!iii!li7´ /| | ────── \ ー--ゝ──‐`ー':≧ - '___/ | ______ { \ 丶、 l _____ \ ` | \ | ─────── \_____ | `丶、 ──── |
ローマ軍がイタリアで悲惨なことになっている間も、 彼らは着実に勝利を重ね、スペインを大きく占領していった。 ハンニバルが補給を受けられなかったのは、彼らの活躍によるところが大きい。
141 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:27:36 ID:Q3eUTUP6
ついには、サグントを奪還。 ここまで来れば、もうカルタヘーナも目の前である。
+ + ____ + + + + /⌒ ⌒\ + + ┏┓ ┏━━┓ //・\ ./・\\ ┏━┓┏━┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃ + /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ┃ ┃┃ ┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━ |. ┬ トェェェイ |.━━━━━━━━┓┃ ┃┃ ┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┃ \│ `ー'´ / ┃┃ ┃┃ ┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━__|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|___.━━━━━┛┗━┛┗━┛ ┃┃ ┃┃ > < ┏━┓┏━┓ ┗┛ ┗┛ / ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ .| | ...┗━┛┗━┛ Χ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | ノ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
142 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:28:09 ID:Q3eUTUP6
これに危機感を持ったのが、カルタゴ本国だった。
..... "''''''""""""''''';:;:;,.,,..... .. .....,,,,__...,,;:;'''""''''::;;;;.......,,,,...;:;:;;''''" .,,.,;:;:;:;;:'""''''''''''''''"""" :::::::::;;;;;;;;;;;''''''"""'''"""" ':., '" "''':;:,.,,.,..,.,.,.,. __.,.,.;:'"';:,.__, ""''''''''':::::......"""''''''"""'''' ⌒)_ ...::::::''' ::' .,;:'""""""""""'''''"""""" """"''''''''''':::::::::;;;;,,,,,....._ ) """ ^^ ;:,.,.,.,...._ 、、_....,,__,,,..::::;;;;;;;;;,,,,..... ....... ^^ 、、、、、.,;:'''""" ⌒Y⌒ ""'''''"''''':::::;;;,,..;;::...........................;;;;;;::: __________ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ ________ ... .. .::: :..:.:.::.:: :: ...:..:::::.. . .:: .::: . ....:: ::...:::.. ..:::....... ⌒Y⌒ ... ..::.:::. ::::. : .:::. .::::::. .:::..: :. .. . .::: :: : .....:::. . .  ̄ ̄\::.. . . .:: : :.. . ... ::: :::.. ... .. .. .::::::::....... .......:::::.. . .. . .. .::::: :: :. _,. - ―――――  ̄ ̄ ̄|.. . .. .. . .. .. .: .... ... :. .: . :.: . : .: .... .. .. . ... _,. -''"´. . . .: : : : ::::::::::::... . |.:.:. . .:. :: .: ... ... .. . . . . . .: ... .. . ___, ィ´ . . . .: : : : :::::::... . |:::::::............. .....::::::::::::..... ...::::::::::::::....... . _____|\ . . . .: : : : :::... . ___| .::::::...... llY⌒Yl ..::::::::::.... . llY⌒Yl .:..:::. .| _____| \ . . . .: : : : : ___ \:::::::...... __|| [囗 .!__ ...::::::.... __|| [囗 .!__ .::.. | .\ | \ . . . .: :l\ \__|| |_____|| |__| |\\─| \ :| \ \ | | |: \\! \ :| \ \ [囗 [囗 [囗 [囗 [囗.| | | |: l . . .: ' ; . \ :|. \ \ | | | |: | \ ______,:| / /l________________| | | |: | __ . .. : ; .\ \ / /. | | | | |: | l´! ヽ \ :::::::.. . . .\ / /::. .| | | | |: | || | ::::::::.. . . . / /: : . | ___|_|_|__|___!. ;' ..|| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . /: : . . | |\ 、 ────┤.. ;'.|| | ──────‐': : . | | \\ . . . : ::::::::| , \ | :::::: : : : . . . . | | | \\ . . : :::::| ; , . 丶! ::::::::: : : : . . . | | \ \\. . :::| ::::::::::::::: : : : . . | | \ \\. | ::::::::::::::::::: : : : . . | | \ \\ :::::::::::::::::::::::::: : . .| | \ \\
143 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:28:43 ID:Q3eUTUP6
*カルタゴ議会
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) おい聞いたか?スペインの戦線は思わしくないらしいぞ? | U ( ´・) (・` ) と ノ せっかくの銀鉱山の収入が・・・ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u'
当時のカルタゴにとって、スペインの鉱山が生み出す収益は驚異的なものだった。 それが奪われてしまうのは嫌だったのである。
144 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:29:20 ID:Q3eUTUP6
【審議継続中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´`д´) (`Д´ ) ∧∧ ( `・Д) U) ( つと ノ(ヘ・´ ) 大体、ハンニバルがイタリアになんか攻め込むからこんなことになるんだ! | U ( `・) (・´ ) と ノ ここはまずスペインを支援すべきだ! u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u'
カルタゴ本国は、ハンニバルの支援には消極的だった。 だが、スペインが奪われてしまえば、収入が奪われてしまうので、 スペインへの支援には積極的だったのである。
145 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:29:57 ID:Q3eUTUP6
ハンニバルの末弟、マゴーネがスペインに送られたのを皮切りに、 カルタゴの支援はスペインにひたすら集中された。
【可決】
∧,,∧ .∧,,∧ ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧ (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´) | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ u-u (l ) ( ノ u-u `u-u' `u-u'
狭いジブラルタル海峡を渡ればいいので、ローマ海軍も妨害しにくく、 そもそも支援がやりやすかったのもある。
146 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:30:29 ID:Q3eUTUP6
これにより、スペインのカルタゴ軍は凄まじく強化された。 さらに、スペインの傭兵市場が高騰。
∧ ∨ (≡) /´二` ┃ [(゚O゚*[=O =(=== =(=== =(=== =(=== =(=== =(=== i:i:i:iつハ_┃ (*゚O゚) (*゚O゚) (*゚O゚) (*゚O゚) (*゚O゚) (*゚O゚) ~ノ,,,ノミ ゚_┃ ━i:i:iつ━O━━━(((<>━(((<>━(((<>━(((<>━(((<> 彡(,`U"" ノ ┃ ~ノ,,,ノヽヽ ~ノ,,,ノヽヽ~ノ,,,ノヽヽ ~ノ,,,ノヽヽ ~ノ,,,ノヽヽ~ノ,,,ノヽヽ > ̄>^> ε= (,/ `Jε= (,/ `Jε= (,/ `Jε= (,/ `Jε= (,/ `Jε= (,/ `J "゙"~""""~"゙"゙"゙~"゙""゙"゙"~""""~"゙"゙"゙~"゙""゙"゙"~""""~"゙"゙"゙~"゙""゙"゙"~""""~"゙"゙"゙~
147 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:31:07 ID:Q3eUTUP6
一方、スキピオ兄弟の軍は、サグント攻略を果たした頃には、もう疲弊しきっていた。
____ / \ . / \ . / /) ノ ' ヽ、 \ | / .イ '(ー) (ー) u| . /,'才.ミ). (__人__) / うーん、兵力が足りないお…… . | ≧シ' ` ⌒´ \ /\ ヽ ヽ
この兄弟がやったことは、ハンニバルと同様、補給無しで戦い続けたことである。 ハンニバルとは異なり、海軍は元気なローマだが、 そもそもイタリアで悲惨なことになっていたため、 イベリア方面軍への補給とかは無理だった。
148 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:32:00 ID:Q3eUTUP6
そこで兄弟は、現地の部族たちと同盟を締結。
____ / \ / ⌒ ⌒ \ / (⌒) (⌒) \ | __´___ | よろしく! \ `ー'´ ,/ /⌒ヽ ィヽ / rー'ゝ 〆ヽ /,ノヾ ,> ヾ_ノ,| | ヽ〆 |´ |
イベリアの人たちの力を借りることで、ローマ軍を補充した。
149 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:32:33 ID:Q3eUTUP6
だが、当時のイベリアの人たちは野蛮であり、 あまり約束を守ってくれる人たちではなかった。
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ~っ!! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ { く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-''' ''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
*一般的なスペインのみなさん
カルタゴ軍が莫大な支援を、具体的には大量の金貨を、 ここにつぎ込むようになると、ローマ軍からは裏切りが続出。
150 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:33:03 ID:Q3eUTUP6
ローマ軍は止まらない出血のように兵が脱走しまくり、カルタゴ軍は強化され続けた。
___ / .u \ /((○)) ((○))\ /⌒)⌒)⌒).:::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒) やべえええええ! | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / └ー.┘ ヽ / /
脱走を止めようにも、ローマには金が無いし、傭兵を雇う習慣も無い。
151 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:33:39 ID:Q3eUTUP6
そしてこの前211年には、プブリウス軍から、7500人もの兵が脱走。
____ /ノ ヽ、_\ (⌒ヽ (○)}liil{(○) \ \ \/ (__人__) \ \ | ヽ |!!il|!|!l| / | おおおおおおおおい!!! \ |ェェェェ| / (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ く  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ \ ヽ γ´ 7 \ `、 ( / ,.-―――― リ、/ / 弋 、_____ノ ` / \ \ \_ノ \ \ \ ヽ \__)
プブリウスは彼らをただちに追跡した。
152 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:34:13 ID:Q3eUTUP6
だが、そこにはカルタゴの同盟国、ヌミディア王国の王子、マシニッサ率いる 精鋭ヌミディア騎兵団が待ち構えていた。
__ ___ / /―- 、__ _!:::´::::/`ヽ''´  ̄ -‐ 、 ―-< ,ィ´_j:i:;イ´ , ヽ 、 `ヽ / <´::::::::/ / , , / ハ i ヽ.! 、\ハ 〉/:i :i '.: _:!:」!-|トN !}イ:-、! ハ:.、 ヽ ヽl ∠、:::::| l:i:!: f,ィ:Tハ fT:トル':i l:、:ヽ }、! / :「`i :ハ:ト.、! 辷リ , 辷リi} ノノ: ,! ハ: ! ' :! :i:{」:.ヽ. 彳 ト、 !イ レ' ……見つけました! |:! ハ:. ヽ ´` ,.イ l i` ! | ローマ軍、ここで撃破します! , :! .: __ハ:. ', __..イ: i:. l | l l :/ , .; ヽ::::l:. ', ├―‐!: l l: ! ! .:/ .::/ /,.ィ'´::::l::. ! `U´ヾ::ハ:. V:!: l ! ' .:/ ,イ:ヽ::::::::::|:: l ̄` '´ }::ハ: l:|: ! | .:/ .:l::::::::::\:::l:. {≧、___」/::!: .:lハ:. l: ! ..:/ :l::::::::::::::::`ヘ :ハ::_ハ  ̄ i:;イ :ノ::::';. N / /:l::::::::::::::::::、::トゝ:::::::l !:::´::::i:::::i:. |! / l:::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::_! !o:::::::!:::::!: l!
*ヌミディア王子、マシニッサ(AA/フェイト)
154 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:34:44 ID:Q3eUTUP6
マシニッサの騎兵団は非常に強力で、プブリウスは苦戦することになる。
/ ̄ ̄\ / 「 へ \ | (●)(●) | .| | | これは久々の登場だろ。 | __´___ ノ ここで活躍しないと目立てないだろ。 | } ヽ } ヽ ノ i⌒\ ,__(‐- 、 l \ 巛ー─;\ | `ヽ-‐ーく_) . | l
*ハンニバルの末弟・マゴーネさん(AA/できない夫)
さらに、近くにいたマゴーネさんが強襲。
155 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:35:33 ID:Q3eUTUP6
さらに、スペイン軍指揮官、ハシュドゥルバルまでが近くにおり、彼もまた、戦いに加わった。
/ ̄ ̄\ / \ / / (●)(●) .| (__人__) .| |r┬| | チャンスだ! ヽ `ー'./ ローマ軍を包囲してしまえ! / ヽ ノ / く
*ハンニバルの弟、ハシュドゥルバル(AA/やらないのか夫)
156 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:36:07 ID:Q3eUTUP6
こうして、プブリウス軍は包囲され、壊滅。 第二次ポエニ戦争初期から健闘し続けた彼も、ここで命を落とした。
, -─‐──‐-、 /、ハ, \ /^ < て \ l ./'Y''~ヾ ; l⌒ '"⌒ ヽ、 | ` :::::::::::::::::: |ー \ . ! :::::::::::::::::::::: ,; \ ,rー、 ゝ ::::::::::::::::::::::::::::::::: i'′⌒ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ヾ`ヽ ヽ ( ヽ'"(__人___)"'__ ,ノ ヽ、____"___,、___ソノ__ノ ゚~゜´^i!i!i!i!i!⌒ ´"´´゚^゚^ ~゜゚`´^゙^ ^´'゜´^゚´ '゚^´゙ ^ ゚゜ ( i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i! と_ ( ̄i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i! , `ー、i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i! j - _i!i!i!i!i!i! ` ー' ̄  ̄ 廴_i!i!ノ
157 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:36:39 ID:Q3eUTUP6
更に、カルタゴ軍は近くに居た、グネウス軍にも襲い掛かった。
, -─‐──‐-、 / ゚ \ / ; ゜ ° \ l U ; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l⌒ '"⌒ ヽ、 |;;;;;;;;;;;;;;;;;; u. ; |ー \ . ! u. _ノ′ヽ、__ ∪ ,; \ ,rー、 ゝ。((-‐) ;;;;;;;;;;;)::。 i'′⌒ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ヾ`ヽ ヽ ( ヽ'" ' "'__ ,ノ ヽ、____"___,、___ソノ__ノ ´ ´ `゚~゜´^" ´~`゚゜`⌒ ´"´´゚^゚^ ~゜゚`´^゙^ ^´'゜´^゚´ '゚^´゙ ^ ゚゜
3倍以上の敵に包囲され、彼の軍も壊滅。 グネウスも、命を落とした。
158 : ◆yxZlGN83jM:2012/10/17(水) 22:37:20 ID:Q3eUTUP6
指揮官を喪失したローマ軍は、エブロ河の北部、タラゴーナにまで撤退。 兵力は3分の一となり、更に、これまで兄弟が獲得した広大な土地も全て喪失した。
∧_∧ (´・ω・` ) O^ソ⌒とヽ (_(_ノ、_ソ
第88話「イベリア戦線崩壊」終わり
つづく・・?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
マシニッサがフェイトということは
イベリアの先住民もなかなか強力だったんだな
蛮族ほど勇猛なのは後のケルトゲルマンでも明らか
会戦ならともかく遭遇戦だのゲリラ戦だと馬鹿にできない
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫
|
|
|