ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター やる夫で学ぶ旧日本軍の戦車 第一章 日本の戦車って何? 後半


















やる夫で学ぶ旧日本軍の戦車 第一章 日本の戦車って何? 後半





第一章:『日本の戦車って何?』後半
~中国でのゴタゴタから終戦まで~




      :;:;      ::::::  :;:;:;:
   ;:;  ;::;;:;:  :;;:      ;:;:::::::::;:;:
          ;; :;: ;:;;;;;;;;:;:;:::::::::       '
    " : * :;:;:;:   ::::::::;;;;;;;:::: ;:;:;  ;:  "
                :::;: ;: +       ;
      ─;:_#:;);)` : ;ー--┬~'T    :.
  ):;: ヽ(;:;:(:;:;)∴((;;从┴-(;; :;#__ノ  ;:
  (;:;:)_ノ :#;:;)||人;;#:;从∴;从|从┴:─o  : :
 __);:ゝ;ノ:;:;∴__|#从_+从;;;;:)┬┘:;: ̄      :
 |ミ//从##/   ~~'|ミ从百~((==____   ;
└┼-┴─┴───┴──┐~~・'''-ゝ-┤   ___
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)    ヽ=☆=/
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ, と⌒つxωx)つ









197 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:33:43 ID:NoMXHs8w0




あれから数時間後……


        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \          さて、十分休憩した事だし……
      |    ( ●)(●)
     . |     (__人__)         そろそろ話を再開しようか
       |     ` ⌒´ノ
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))



             ,. -ュ,ニニ弌垳ト、
             /r'^ _rヘ-ヘ/^ヽr宀、
           /!7ト、7′ 〃    l ヽ ヽ         そうねぇ
   、    / l//L」| ∧l | ! |l  | ! ヽ
    |.l    / 〃 ||丁l トH、lV| |l  /l  } l |        あんまり長いと
    ヾヽ  / 〃 |l | l抔卞`ヽ{ /-ト/ //リ
 \  ヽ.∨ |」 /l| lトヽ ̄   レ'戎シ' / ′        明日起きるのが辛くなるわぁ
⌒ヽ!ヽ._j\\ / 八 |ヽ   __ ' ∠r1=彳
       `.  ヽ/ ハ ヽ‐ >、  ,. イ| } `ヽ、
     /⌒ヽ、ヽjノヽ.∨r 芥、/:./ /   、\
    /      ヾ⌒Tlヽ}l,ハ/-/ 〈   `ヾ\ヽ
.  /          ∨_ || ヽ レ ヽ   くヽ.j
 r'´              ∨_::||ーrヘ 、  \ヽヽ〉
仆、              ∨_l〉::ri心. ',   ヽ}
′ \_             ∨_::::ゞ=仆ヽ _ノ
 ,   〉个、.   /.      ∨_::::l:::::}〉 }'´
 |  く:./^ト、> ∧       ∨_リ::::〈| ハ
 |  //  || / ヽ.      ∨┐r' .{ 、ヽ
 !| //  || /   }         ∨   | l |





198 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:34:10 ID:NoMXHs8w0




      / ̄ ̄ ̄\          待ってくれお!
   γ⌒)      (⌒ヽ
   / _ノ ノ    \  \ `、       やる夫はあんまり
  (  < (○)  (○) u. |  )
  \ ヽ (__人__)   / /       頭の中整理しきれてないんだお!



                   _
                  >セ乞アト ニ _
               /..::.:.ヾごソ.::.::.::.::.::.`:..、
             / ^⌒^⌒^⌒⌒^丶、:::.::..\
              //    /          \::.::.:.ヽ
               / /   ′   〃 l    |\::.::.l_        そう言われれば
           /     |  |   〃|  |  |    /ィ[}ぃ
            ′  l | | /  |  |  | /  〈:{_ノ八ノノ      私も少し心配かしらねぇ
           |    | |ヽ | ¦  |  |/_」/|   ヾイ|:トrく l
           | | |l  |⊥ミメ、 |  /ノィ厶斗┤   / | |:| ヾ:、     完全に理解しているかどうかは
           |lノ八 lヾヘ リ \/  ヘ リ丿.′ '  | |:|  }::〉
            |:トヘ ` {  ̄         ̄ / /  | |:| く/ |     ちょっと怪しいわぁ
            レ  |\ヽ_   ヽ      ∠/|    || レ     |
                 |  ト  __      /|    |l      |     /
      、_  \__   |   | // )、_  <_j   リ\   | /厶イ{ノ廴__,,
     _ーz三≧三≧|   |_{   '´ / 〉介ト-、.′  ∧_>―<三三三三三三ご_
      ご三三三三三|   |::|    /_ノ:| |:|`/   / /.::厶-― 、\三三三三二ニ
   ニ二三三三三三/|  r‐ヘ   jーr゙| |:|/   / /.::.:|::.::.::.::.::.::..\\三三三三≧===ァ
   ー=ニ二三三三/.::.::| ノ  |   Г|ノ厶l/   ,  /.::.:: |::.::.::.::.::.::.::.::.>`ヾ三三三三{ ̄
       ̄え三三∧::.:〈 ̄ト‐┴√| ト、__/  /「`7.::.:::/L. -― __ ――〉三三三三二
    =彡ベ彡イ⌒ヽ「\l   /  ノ.::|/ /}   /.::.::.〈ー―::.:: ̄::.::.::.:.::/三三三≧一
         /   /^Y⌒ト-イ ̄厂〉 イ ̄ , /.::.::.::.::〉::.::.::.::.::.::.::.::.:/\ ̄`ヾミ⌒ヾー
           /   /  ト--rヘ_r-イ/ j|  / /ニニ二/.::.::.::.>‐[}‐く \ ヽ
        .   /  ∧ | | | /|\_/..::.::.::.:/l::.::.::〈〈__ノ八_〉〉 lヽ  .





199 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:34:40 ID:NoMXHs8w0




              / ̄ ̄\
         rヽ  / ノ  \ \        時間が空くと人間忘れやすいもんだからな
         i !  |  (●)(●) |
      r;r‐r/ |   |  (__人__)  |        まあそう言われるかと思って
      〈_L (`ヽ .}  |   ` ⌒´  ノ
     l` ( ``/ .  |        }         今回は前半で喋ったことを年表風にまとめてみた
     ヽ   l  .  ヽ       }
      |,.   l   /⌒   ー‐  ィ ヽ



====================

前半で扱った内容:~年表風~


 1916(大正5)年――戦車誕生
 |
 1918(大正7)年――日本、研究用の外国戦車を購入
  〃   ――日本の戦車研究スタート
 |
 |
 1927(昭和2)年――「試製一号戦車」開発
 |
 1929(昭和4)年――「八九式軽戦車」開発
 |
 1931(昭和6)年――満州事変
 |       日本戦車隊初の実戦となるが
 |           部隊と戦車が分散して各地に配備され、隊自体が形骸化する
 |
 1932(昭和7)年――上海事変
 |        八九式中戦車が初の実戦投入をされ、苦戦を強いられつつも活躍する
 |
  〃  ――「九二式重装甲車」開発
 |
 |
 1934(昭和9)年――「九四式軽装甲車」開発
 |
 |
 1935(昭和10)年――新戦車開発 ← 今回ココカラ
 |
 |
 (1937(昭和12)年――『九七式軽装甲車』開発)

========================





201 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:35:19 ID:NoMXHs8w0




            _ -─ ─- ,- 、
         rメ´── 、::::::::::::::`ヽ \
         〆     /  `ヽ;:::::::::::\ ヽ
       // / / /      \::::::::::l  ',
      ,イイ | メ、 l   ,イ  l  }_::_}  !
  _, -ー' /ル| l ァ=ミ、!   // | /! //`l|ヾ》  i
 // ̄ {| | l ト、ヒソ | /二Zナ | ヾニソヘヽ   !     あら、もう1935年まで来ていたのね
      、__}ハヽゝ , `´  r'::ンヽ}/ }| | ヾ\ i
      `ヽ:::| ∧ 、   `´ /   /| |   `ヽニゝ    でもこうして見ると、内容が結構スッカスカよぉ
     < ̄:::|  |\ __  ,ィ//  ハ.| |   l  ',
    -=ニ´::::::|  l^`}ノ}バ7/  /!_ノ}/l__ ,ィヽ ヽ
     /ィ/:l  |::/、/l| ∨ / ̄`ヽ::::::∠ __\\
      /::::::::l  !{/ .ト=/ /::::::::::::::::l:::::::::::<__ヽ ヽ
      ヽ:::::::| ハーr'゙Y//:::::::::::::::::::}:::::::::::::::::< ! \
      ノ 〉:::| /:::: ̄`/:::::/:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::\  ヽ
      〈ニニ.∨ハ:::::::::/:::::/::::::::/::::::::{::::::::::: ト、:::::、ー-ゝ  ',
      ∧   ',∨:::::::::::ヽ/_/:::/::::::::::::〉、::ト、! | \::〉    l
    / r´二ヽ',∨}:::::::/´::::`ヽ:_:_:_:_:イ、レ'  !  ハ !    !
   ,'  ノ ニソ二ヽ:::::/:::::::::::/:::::::{  ノ  |  /! /  l ハ  /



     ____
   /      \
  /         \           あらすじには年号が出て分かりやすいお
/           \
|     \   ,_   |          何で前回話してる時には
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |            年号で教えてくれなかったんだお?
.\ “  /__|  |
  \ /___ /




203 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:36:28 ID:NoMXHs8w0




     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \         説明してるときに年号入れると
   |    ( ー)(ー)
.   |     (__人__)        説明とごっちゃになって
    |     ` ⌒´ノ
   .l^l^ln      }         見てる人は混乱するかな、と思ってな
.   ヽ   L     }
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ



    /  ̄ ̄\
  /      ノ ヽ           だけど年号を使った説明もないと
  |::::::     (● )
.  |:::::::::::   (__人)          整理も難しいだろうから
   |::::::::::::::   ⌒ノ
.   |::::::::::::::    }           こうしてまとめて年表で年号を入れる形を取った
.   ヽ::::::::::::::    }
    ヽ::::::::::  ノ            前回見てくれた方で、年号が無いせいで
    /:::::::::::: く
    |::::::::::::::  |             時系列が分かりにくかった人にはすまなかった
     |:::::::::::::::| |





204 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:36:49 ID:NoMXHs8w0




         / ̄ ̄\
       / ヽ、. _ノ \
       |  (●)(●) |       だが後半も出来ればこの形を取りたいと思う
       |  (__人__) |
          |   ` ⌒´  |        もし問題がありそうなら
        |        }
        ヽ       }         ここで教えてくれるとありがたい
        人_____ノ"⌒ヽ
      /           \
     /            へ  \
     (  ヽγ⌒)     |  \   \
  ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           {;;;;;;;}
            L;;;;」



         / ̄ ̄\
       /   ⌒   \
      ( へ)( へ)    |       じゃあ今から
      .(__人__)      .|
       l` ⌒´      |       今回の解説を始めようか
       {          |
       {       _ |
      (ヽ、ヽ   /  )|
       | ``ー―‐'| ..ヽ|
       ゝ ノ    ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





205 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:38:18 ID:NoMXHs8w0




~アイキャッチ的なもの~


           =tニr=== rtニ;======;ニ;=
             `_,, 、-'‐゙―゙゙―'‐,"
       lニニニニ:i:i ∩i:(・ω・) ∩',iニニニ '
           ̄ ̄i,i   i_____',_
           ,'´/ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ̄i`ii ̄ii゙゙illlllllliiiiiiiiiiiiュ
     ,r‐=r:==r:'====;―:――――― :‐==::===::===::==―'-、
    ,. = 、=‐-‐r=ャ:‐--------‐,:=、:‐--------‐r=ャ‐--,,、‐=:、
   i'   :!  ._ ゞ''  ,r;‐l::二二 ゞi' 二二::l=:ュ  ゞ'' _  i゙ o ゙:
   ヾ ‐ ' :'´ `: . :'´ `: . :'´ `: . :'´ `: . :'´ `: . :'´ `:ヽ、,,_,ノ
     `''‐ ヾ,._,,ソ,、ヾ,._,,ソ,、ヾ,._,,ソ,、ヾ,._,,ソ,、ヾ,._,,ソ,、ヾ,._,,ソ-''"
       `~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~´
        連隊マークになってばんじゃーい





206 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:38:36 ID:NoMXHs8w0




     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ●)(●        さて、前回はどこまで話したっけ?
   |      (__人__)
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /



         ____
       /      \
      / ─    ─ \      確か新しい戦車を
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |     作る必要が出たって内容で終わったお
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |





207 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:39:05 ID:NoMXHs8w0




  デモボク、デキナイ子ジャナイヨ……

           __i====i____、 っ
           ,!:  :|: :|: lr――o  っ
         __!:___::|:_:|: l ===┤_         『そうだな、簡単に言えば
  ,___(IIIIII/二|´二二二|___|ヘ[iニi(=・、
 '-――――┴───┴―┬i_ :i: キ‐┐-__     当時の戦場のスピードには
  ((「oレ'゛゚'''゛゚'''゛゚''''゛゚'''''''''''''' )==)..:i:...:キ┘))=)
  {`二二二二二二〒´ ̄>/=/二二フ--'/=/     肝心の戦車が追いつかなくなっていたんだ』
__ヽ0,,,0,,,0,,,0,,,0,,,0,,,0__0ノ=ノ;;;;;;;;;;;;;;;__ノ=ノ
    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄´



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \           というわけで
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)          時代遅れとなってしまった
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l         八九式中戦車の後継となる
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く           新しくて速い戦車を作ることとなった
   /     ヽ \





208 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:39:37 ID:NoMXHs8w0




           ,===
          ┌┴─┴、--、
         ==))    :||r─、======0
    ________/____ :||--+┴┘
   __/≡≡ /      ./|丘|((==__
. /   __ └───┘-─┐--ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~O~~~~((◎)))三)---)三)
  \ r^メ0`^ヽr^メ0`~ヽ ノ三ノ---ノ三ノ
   ゝ-´´``-´`-´´``-´ノ≡ノ─ノ≡ノ

九五式軽戦車「ハ号」

thaimod02.jpg


・全長 4.30m
・全幅 2.70m
・全高 2.28m
・重量 7.4トン
・最大速度 40km/h
・最大装甲厚 12mm
・乗員 3名
・武装 37mm戦車砲×1 7.7mm機銃×2


               /7
                 //
             //
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/         そうして出来たのがこいつだ
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ          これは最初の方にも名前を出しただろう
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|




209 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:40:04 ID:NoMXHs8w0




           ____
         /       \
        /   ─     ―       これはさっきのドラマでも見た戦車だお
      /     ( ●)  (●)'
      |         (__人__)  |       でも……
      \        ` ⌒´ /
      /       ー‐  '



‐、   |..::..|___/|=/ /  / / /  /|:|   /::/ | ::| ::| ::.| | 》.:.::..|ー 、|
::..:::\ |..::ヘ.-|:「/ / // / /|::/> / :|:|   :::/ | ::|| :| /|::|//~|::|ニ>)
:..::..::..::..::\..::..>/| :| //|/ |::レ水 ト、| |  :::/| ./| ::ハ|.|::|::|::|:|ノ:::| く <|     軽戦車がダメって話なのに
..::..::..::..::..::..::..::/ ヾ| | | | |.:|::|==- 、ヽ :::/ |/-|/-┼ト//トー|\>\>
..::..::..::..::..::..::/  / ハヾ| ヾ:::|イP銀ト、∨   ,,-===/  / |\ \:|     また軽戦車作ったのねぇ
..::..::..::.::..::./  /// //\\ゝー"     イb燈ア/ ::/::::ハ:: |\_>
..::..::..::./  ,, /  // //\|     ,     ー"/ ::/:::::/ |:: | :::::|
..::../ ::_/  // :/:/__:::::::\   、  __r-< ヽ/::::::/:::|:: |:::: ::|
,'' ,,、-'''  /:/ //::::::;;:>-x へ __ ,ノ     V . .::/:::::|:: |::::: :|
/ / /::::/ ///:::::::/ ::/::::\ i--} 、     V:/ ̄ヽ|:: |:::::: |
  :/:::::/:/:/:: |/::::::::::::/ ::/∩::::::/|:::::ト、ト     V:::::::::::V: |:::::: |





210 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:40:34 ID:NoMXHs8w0




     ____
   /      \          それにさっきの九四式軽装甲車と
  /         \
/ U  _ノ    ヽ_  \        砲も装甲も速度もあんまり変わらないお!
|     (一)|lil|(ー)  |
/     ∩ノ ⊃_) /         これじゃ意味が無いお!
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \      まあ焦るな
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)       こいつは足が遅かった八九式中戦車の代わりとして
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \      機動戦専門の戦車、そしてついでに
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )    騎兵科の装甲車の更新も行う為の兵器として
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)     開発された代物だ
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)





211 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:40:56 ID:NoMXHs8w0




        ======   
       ┌┴─┴ゝ    当タラナケレバ、ドウトイウコトハナイ
      ==) 志 :||r-┬─o
       /____:||┬┘ ̄
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´--ヾvーヽ⌒ヽ          『だが2人が言うように
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |          この戦車は足は速いものの、装甲が薄かった
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /          だから戦車隊の方面からは「砲が弱すぎて装甲が薄い!」
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、          なんて反対されたんだが……』
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
      /""  |   |: |
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm



     / ̄ ̄\
   /  ヽ、 _  \
  ( ●)( ●)   |          性能自体は良く、騎兵科からは好評を得ていたので
   (__人__)     |
    (`⌒ ´    .|           この戦車は機動用ないし騎兵用戦車として
    {       |
    {       .ノ            この後数多くの部隊に配備されることとなる
    ヽ     ノ\
      | __/ )           こいつの生産された数はかなり多いぞ
   へ へ|___/|   三二==
⊂《二 《⊃       |   三二==
   \\|/\__|    三二== スイ~ッ
     \\ /  )   三二==
       \/   ノ      三二==
     / /   /     三二二==
     \\_ \      三二==
      ⊂⊂ / ̄ ̄\  三二=
     | | ̄ | /\  | 三二=
     |  ̄ ̄| \/  |  三二==
     \__\__/





212 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:41:30 ID:NoMXHs8w0




                       _r=ァ=、ィfZァ、,、
                    ,  ´fフ:´-=_:三ー_ー^ヘ
                    / _r//'_ァ'='^ー'`´` ^ー\
                 /r=、ソィー'7´          ヽ
                 ハ L/イ| ヽヽ         ヽ  l     これは装甲車じゃなくて
                , ソ/ l ハレ´イ{ {   |{.   |  |  ハ
                //:/ ノj `´i |`ヽト 、 |:ヽ.   } , リ |!    軽戦車なのねぇ
               ハ:{/イ: {  小7テミト、 {ヽ!: / / /   l l
       ヽ._ヽー 、   / // |:. ヽ. { '赳ハ\ }:/_オメリ  イ/     前に名前変える意味って
         ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:...  lト\`    /ィ亙フ'´//′
 ヽ、_ _-ァ.:´__::.::.::.:ヽ::\  j:〉..:.l:...  l!      ,!  7´ |   /      あったのかしらぁ……
  _,._-ニ-ァ‐´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、   -‐ イ.: j|  /{ ノ′
‐ ´/´ /´ ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::>ー<l!:..:.|:. リ‐//レ
    /′  /-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/
      /´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_
     /´ /イj/イ'/.::.::_.::.::.::.::.::.::.::.::.`トi`j:|__ヽ\ノ人::.::.::∠´
   /' イ/ // ノ/:.‐..´...::.......ー ::.::.::.::.::.::.:K/:ハ.「jフス::.:.`:くヽ
   ///   /イ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.{_j   jァz く::.::..::..`ヽ、



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)           まあそう言うな
.   |     (__人__) =3
    |     ` ⌒´ノ           アレは騎兵科専用の装備だったが
   .l^l^ln      }
.   ヽ   L     }            これは戦車科と騎兵科の両方で使う車両だからな
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \             名前を変えるとまた管理が難しくなる
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ





213 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:41:53 ID:NoMXHs8w0




      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・       でもこれじゃあんまり状態は変わってないお
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /         持っとく意味が無いお?
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ



     / ̄ ̄\
    /   _,.ノ  ヽ、_        だから焦るなって
    |    ( ○) (○)
   | U  (___人__)         とりあえず新しい軽戦車の目処は決まったので
    .|       __ノ__
    |     _/ ___\ヽ_      不足する火力と装甲を増強し
     、    '-/____ヽ  |
     ノ 、 ._'-〈  、ヽ  |      そして高い機動力を兼ね備えた
    ,´         ヽノ}   |
   /          {   /       新中戦車を作ることになった
  ./  /       /   {





214 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:42:26 ID:NoMXHs8w0




       ____
     /      \          ようやく新中戦車かお!
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  /⌒)   ⌒゚o  \       戦車隊にとって、ここまで長い道のりだったんだお……
  |  / /(__人__)      |
  \/ /   ` ⌒´     /



              _________
            /       'r r.r.r.i
           /        | | | | |         まあそういうわけで、八九式中戦車よりも
          /     u  .ノ.ノ.ノノノ
          ハ_ノ  ヽ、__  /   /ノ           高度な性能を持つ
         / (●)(● ) .(    l ヽー―ー-、
        /  .(__人___)  ム   イ    r    ヽ      戦車を作る事となったんだが……
         ./   / ヽ`⌒´   |   .l    /     、 l
      /    /  八_ 、__ /l   |   ,'      l  l      だんだん当時のアジア方面の軟弱な地理関係と
    .  /   ,'       ヽ|   | ノ      ハ   l
      /    .l   ∧    |    レ'     ノ     l      輸送限界の問題に突き当たる
    /     l  ノ  ヽ   |     |     ノ       }
   ∧     / ,〆     ヘ  l       , '       l
    ヽ、_,ノ'´        ヘ .l      /        ノ
                 ', |     /         ,'
                   ト、   ノ          ノ





215 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:42:54 ID:NoMXHs8w0




                  セッカク買ッタノニ埋マッタ……
        ズブ…        ___
         ズブ…     ヽ=☆== /
                 ∩(´゚ω゚;;)∩         『当時の極東方面の地形や橋だと
               _ ., -ー '''´,}f}f''´ーt-┐
ニニニニニニニニ{二二匚 ̄}〕 !|e (t)   }f}f   | ;|        15t以上もある戦車じゃ
         .┌―‐``''ー‐---r┴┴‐-「 ̄|ー「 ̄|ー┐
       . ,ィ'^''ー - 、 、_  _|_ _ _ i´`|  | ;|   |_r=ュ     走ることすらままならず……』
       r'~''、、^~ニュュ=ー-'イ「 ̄k ー'|  | ;|  |「 ̄ |
"゛""';´;:゛"""';´;:゛"';:´;:゛´;゛""´`:゛゛""´"';:´;:゛´;゛"`´`"゛゛" ;



   ___   エッ、アレニ載セルノ…?
   ヽ=☆== /
   .(u.・ω・)                           『また輸送するときに、重量がある戦車を
    (つ と)
     r-ュ_                     。____。     乗り降りさせれる程の強固な揚陸能力を持つ
 __,lコ0___゙二l}ニニ==━━=         __/|
 |ョ|三三三三二二li,,__         ___/.□□ |)        湾岸施設が向こうには存在しなかった』
 マ@・◎・◎・◎・◎,,ジ         \   ヽ___|)o TTTT
 ̄ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄|      \       ̄ ̄ ̄ ̄| 
ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡





216 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:43:20 ID:NoMXHs8w0




     ____
   /      \
  /  ─    ─\       具体的には?
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



                     , ´  ̄ ̄ ` 、
                    /        ヽ      当時の戦車でも、小さい橋の大半は渡ると割れる
                      /    _,ノ_ `ヽ-、
                  /   (√丶丶´v 〉      戦車を船に載せるための大型クレーンが
                   ノ U   { )     j
                ,.イ 、    V     /        日本だと数が少ないし
              ,/(:::ヽ.ヽ   {     r
      _, 、 -― ''":::::::::::::\::::ヽヽ., __r  /⌒ヽニ‐-、     海外だとそもそも日本以上に無い
     /::::::::゙:':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ '.,:::::
    丿::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( :::::::::::::::... '.,::: |
   r ::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::.. '.,::i
  / ::::::::::::::::::::::: !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::. '.,
  / ::::::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::::. '.,





220 :名無しのやる夫だお:2012/10/16(火) 21:45:01 ID:AFgz4YnE0



国内での運用も考えるとねぇ...
今でも言えるけど、山がちな日本での戦車運用を考えると軽くしないと運用しにくいわけだし..



217 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:43:49 ID:NoMXHs8w0




 .レニイ.|,lト、 |、  |!、 |    ,/! ,ィ     !|
. /ノ ハ!十寸ニマT \|   /+/-!_j  ,ィ!
//!   ! _゙__ヽ--ヽ  ! ,/ナ'´ レ1 //          なら輸送してから組み立てるのはどうよぉ?
/ |ヽ  ヘ. 弋歹ヽ   j/ 弋歹/´7    ,.、
  ! |.\ ヾ ̄´       ` ̄ラ ィ!   ./ .}        それなら簡単に運べなくもないでしょう?
 八!  i\_\     ′ _,∠_,ィ1l   ./ ./
- 、|.|  レヘゝ、  ー ァ  /  l !l  / ./_,.--ー
:::::::|.|  |:::::::\゙> __ ,イ l   |,. ‐::/ ,イ、::::_::_::_::
:::::: ',!  |::::::::::/^「介、  ! .!  l__:::/ノ / `ヽ::::::::
、:::::∧ .!:::::::/:::::レ l|:、〉-'^::|  |::::〃 ./、У./\::
::ヽ:::/\∨ヽ!::_::| lY:::i}ト、:::! ,/:::У ' Y_/ / ノ!
:::::∨:::::i\ヽト:::/!  ヾ、!>‐l| /!::::::|      ー'ーン′
:::::::ヘ:::::レ´ヾ└V!   ヽ //! |:::::::}        /



                 / ̄ ̄ \
                  _.,ノ ヽ、,_  \
                 (= ) (= )   |
                  (__人___)  u |         ⌒ヽ   ただ運ぶだけならともかく、前線が海岸線近くだと
              '、        |   ____  ,.-、ヽ、
           ,,. -ー|         |ヽ__∠___ゝ」 r'       そんな猶予はないだろ、常識的に考えて……
          / .::::::、::|       /ィ::::〔 _,.-ー  `'r-、
          l :::::::::::::::::ヽ__、____,. ":::/:::〔/    l:::. ヽ      それに日本の輸送船に搭載されたクレーンも
         」 ::::l:::::::::::::::「二二::::/ :::::::ト、 y   |::::::. ',
         l ::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r    l:::::::: i      まだそんなに重いものを運べるものが少なかった
        / :::::;;:ーミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_ ノ L::::|
       / :::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く:::::::::::::::: i::|
      / ::::::::::::::::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 :::::::::::::::: ||
      / ::::::::::::::::::::/  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::V :::::::::::::::: |





218 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:44:15 ID:NoMXHs8w0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     だから、強くて早くて軽い戦車を作る事になったんだ
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)     これだけだと普通無茶な要求にしか聞こえんが……
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }     更にここで、とにかく少ない予算で数を揃えたい参謀側と
.  ヽ        }
   ヽ     ノ       少しでも強力な戦車を欲する戦車隊側で
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\     意見が2つに分かれてしまった
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l



      / ̄ ̄\
   / _ノ  .ヽ、\     だから今回は珍しく、2種類の戦車を試作し
   |  (●)(●) |
.   |  (__人__) .|     性能がいい方を採用する事になったんだ
    |  . '´n`'  .ノ
    .ヽ .  | |  }
     ヽ.. ノ .ュノ
     / { ..ニj、
     |. | "ツ \
     |. | .l  |ヽ、二⌒)





219 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:45:00 ID:NoMXHs8w0




       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
.       ==||:|:  :|: 「r-┴──o       『第一案は八九式中戦車を基礎として
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___       新規で開発し、全体を強化した戦車……』
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 第一案『チハ』

・速度:35km/h
・重量:13.5t
・乗員:4名
・武装:57mm砲×1、7.7mm機銃×2
・装甲:25mm



            _,,=====---、
         .  /. :|: :|: :|r-┴──o       『第二案は九五式軽戦車を元にして
    ________/ ..:|:. .:|: |:|--┬┘ ̄
  ____/≡≡≡ / ̄ ̄~/((==(同ヽ_________       車体の広さなどを犠牲にしつつも軽くした戦車だ』
.ミ二二)===__.└──┘──┐------┤
 ((◎)~~O~~o~~O~~((◎)))三)──)三)
  ゝO^O O^O O^O O^Oノ三ノ──ノ三ノ

第二案『チニ』

111008_2203~010001


・速度:27km/h
・重量:10t
・乗員:3名
・武装:57mm砲×1、7.7mm機銃×1
・装甲:25mm





221 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:45:49 ID:NoMXHs8w0




                    -‐,コf7{{辷fリノヘ,
                  /  __{仏:'/:`¨:^三≧,
                   /:7://:::::::_:_彡'^¨⌒丶
                   /    }:厶:/::∠}厂     \ \
               /  ____」水くフノ^´  .′    丶  . 、
                 /  /::/ 7::/∧:}   /, //! .     . }  l i     そういえばそろそろ
             /   \V介{:し:ノ |十-Li     j/ }  ハ|
               /    // |:トf    |i_」土z,\ ァィ/ / }      この『秘匿名称』?ってやつの
           //   // i |:| 丶  个i、 炒`  '仞/}}j/
  ‐= _     /    〈/   l |:|   `ト .   \    〉i{ {{         説明が欲しいわぁ
     ̄≧=-く 、         八l」  l八 `¨⌒ _, イ八}}=-‐
 ___,≧ニニニ≧x )\ // ヘ  个ヘL_   ´/厶'′
二ニニニニニニニニニニ≧x彡'ヘ   「¨::7了f千{≦=―-
   _厶三ニニニニニ>=≦ヘ乙1  |:::/r介ハi| トく,⌒´
_ -=ニ=‐ァ=ニニニニ/::::::::::::::::::\)  l⌒レfじヘ |i:::::マ⌒ー ァ
ニ=-_厂/ニニニニ/ ::::::::::::::::::::::::::::ヽ, |  〈∧〉}八:::::\^´



     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ         すまんすまん、すっかり忘れてただろ
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫      秘匿名称は……まあ分かりやすく言えば
    |     `⌒´ノ ∬
.   ヽ         } | ̄|        書類等の管理の為に分かりやすく名付けた暗号名だ
     ヽ     ノ |_|)
____/      イー┘ |        かっこ良く言えばコードネームだな
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|





222 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:46:56 ID:NoMXHs8w0




  ~旧日本軍車両の秘匿名称の付け方~



『車両の種類の頭文字』+『数字をイロハ順に当てはめた文字』

・一例………九七式中戦車『チハ』

この場合は『チュウセンシャ』から『チ』を取り

中戦車の中で試作車両が作られた番号をイロハ順に当てはめる

チハ車は中戦車の中だと『3番目』に作られた車両なので

『イ=1』『ロ=2』『ハ=3』で当てはめられる

したがって『チ』+『ハ』=『チハ』となる


               /7
                 //
             //     旧陸軍の戦車の場合、その兵器の種類の頭文字と
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//       イロハ順の並びを数字に当てはめて名前を付けるんだ
.   / (●)(●〉/
  l    (__人_,//l         この場合は……「チュウセンシャ」の『チ』と
.  |    `⌒// ノ
   l       // ./          イロハ順の3番目『ハ』から取って『チハ』となる
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|





223 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:47:33 ID:NoMXHs8w0




     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ー)(ー)       まあ旧日本軍の戦車を扱うなら
.   |     (__人__)
    |     ` ⌒´ノ        嫌でも理屈を覚えることになるだろうな
   .l^l^ln      }
.   ヽ   L     }
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \
  /  /       \
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ



 〃///ヾ    i ll  i ! l   i   l |  l  ヽ  ヽ
. i:|//i::i  》  /| li  !メ l   l   ! i  |   ',   ',
 〆i !:L〃  i ', | !  | l ト,   !  /  l  ! i  }   !      へ~ぇ
// / |:|'" i  斗弋T、‐- ', | ヽ !  /i /! /! !  l.  } |
/ i |:l  ',  i弋ゝ‐-Y=、丶` ',.| /_.!ム、/_l /  /  ハ !      でもたった二文字の暗号名なら
.  | !:l   ∧. !  ヒ_q )_ヽ   レ'  レ' 7 メ  .イ / l !
.  l |:|.   ,ヘヘ               ,r‐‐tァ/ /| ,/   レ      分かりやすいから、すぐ覚えれそうねぇ
.  l l」   i  ヽゝ:::::::::::..      ゞ゚ノ//ノ |,イ
  !    ト、           ! .:::::..´ソ"   l:」   ,-'´
  i    |. 丶      、_ ,、_ ´    /',  ,    //
.  ',    ト、  ゝ .     ‐/ フ_,, ィ ´  !,〃 ,..-'´:∠_
.   ',   |::::`:‐-.、`> . _ / /l´ ゙!i   lイ/:::::::::::::-= 二、_
、___ヘ   !::::::;ィ;==,‐、 ;_/ / !  !|    |::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::ff《ヘ  i::≪::::::〃!,ィ´`‐-ヾ、l_/_il    l、::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::ゞ》 ヘ. ト、::::゙彳/ゞ/r‐---、i/´::::|  /:::\:::::::::::::::::::::::::::





225 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:48:46 ID:NoMXHs8w0




       ____
     /_ノ  ヽ、_\        ん……?よく見たら
    /( ─)/)(─)\
  /::::::⌒///)⌒::::: \     第二案は性能が少し落ちてるお
  |   /,.=゙''"/      |
  \. i f ,.r='"-‐'つ   /      これはやっぱり数を揃えるためだから
  / i    _,.-‐'~    \
    i   ,二ニ⊃          仕方のないことなのかお?



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \        まあそう言うな
 |    ( ⌒)(⌒)
. |  u  (__人__)        開発側は双方の案の性能を近づけるように努力して
  |      |r┬|}
  |      | | |}        装甲は結果的に同じ厚さとなった
.  ヽ     `ニ}
   ヽ     ノ         まあそれでも性能の差は
   /    く  \
   |     \   \      『車体の余裕の無さ』という問題を中心として出てるがな
    |    |ヽ、二⌒)、





226 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:51:05 ID:NoMXHs8w0




             ――
        /      `
          '  _.ノ 、_ .    そうして2種類の戦車をテストすることにしたんだが
       i  (●)(●) i
       |  (__人__)  |     結果としては第一案の方が性能が良く、非常に好評を得たんだ
       |     ´ `   !
       _.>  ____  <     しかしそれで次期戦車が決定することは無く、進退窮まっていた
      /⌒ヽ        ィヽ
      / rー'ゝ _=≡≡=_ 〆ヽ  戦車隊側と参謀側は、いつまで経ってももめていたんだよな
    /,ノヾ ,>´ \_/`ヾ_ノ,|
    | ヽ〆.   |  |   |´ |



                 __
                く f ( こy>、
            __「乙へノ ヽ ーニ乙 )
        ,fこて乙フに廴ゝ‐く二フ//乙\       決めるのか、決めないのか
        /       /    ゝ'てヾこ////し、ヽ
.     /   /   ,′.′  }   i 乙V7///う,ハ‘,     はっきりしてほしいわねぇ
     ,'    /  .:|  i   /  /  廴V///く/,}
   ノイ   ′ ‐七´|  / i/≧=‐- 乙V///{ノ       これじゃいつまで経っても古い戦車のまんまよぉ?
     |{  i    斗≠ミ  /x≠=ミ、 r‐}//,}乙  :
.     八 |   /{{ f::ハ ヽノ f::::ハ  }}  し'}//},う  i
.     __ ヽトミ/ 八 ヒ:リ   弋:::ソ / /てj/ノ    |
    //ハ./}∨` ー ゝ         厶イ 戈彡’     レ'7}
    ,/////}   人   へ  ι 人//|i||i|ヽ   ////,}
   !|////,'}   | ≧=‐---‐=≦j 〈〈 :|i|i|| 》  く/,///}
.   八////′ Ⅵ ,x≦7く7777/ ∧ⅥiⅣ/   ∨/,八
    ヾソ     ///レく}{ >///,//ハ {i}{i}´     ヾ/
     i    ////f⌒Y⌒Y/////,∧ i         |
     |     ///{,'人 薔 ,ノ/},////,∧ |     i   |
     |   ∨//}//,Y´7//////////,〉    |   |
     |     }//{///|//////ヽ///ソ’      |   |





227 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:52:06 ID:NoMXHs8w0




   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \/`i      そんな最中、突如として蘆溝橋事件が勃発
 |  (●)(●)./  リ
. |  (__人__)..|  /       とうとう日本は、中国と実質的な全面戦争に突入することになった
  |   ` ⌒´ リ  ヒ
.  ヽ     //  ,`弋ヽ     結果、陸軍の予算は大幅に上げられて、予算難が解消され
   ヽ  - ′.Y´  , `ヽ`.l
   /〈  `ー〈::....ノ   V     結果的に、車体に余裕のあるチハ車が採用されたわけだ
   | ヽ_ー 、 `ヾ_/ //
    |    フ-、`ー┴‐-〃      戦争してるのにグチグチもめてても仕方ないからな
         `ー‐一′




224 :名無しのやる夫だお:2012/10/16(火) 21:48:23 ID:AFgz4YnE0



チニはなぁ...開発を担当した大阪砲兵工廠は試製一号戦車以外作ったこと無いのに
いきなり作れって言われたからなぁ....砲はともかく戦車に関するノウハウが無い中何とか
仕上げたからなぁ....随分開発には苦労したみたいだし



233 :名無しのやる夫だお:2012/10/16(火) 21:54:42 ID:AFgz4YnE0



戦車の性能を重視する戦車隊側の気持ちもわかるけど
十分な数を揃えたい参謀側の気持ちも頷けるんだよなぁ。
当時は軍縮が続いていて十分な数が揃えられないかも...って懸念もあったし。



228 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:52:33 ID:NoMXHs8w0




           ___
          ヽ=☆=/
        ∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
        ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ

九七式中戦車『チハ』※

DSC025951.jpg


・全長 5.52m
・全幅 2.33m
・全高 2.23m
・重量 15.0トン
・最大速度 38km/h
・最大装甲厚 25mm
・乗員 4名
・武装 57mm戦車砲×1 7.7mm機銃×2



      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \
    |    ( ●)(●)      ようやく主役のチハのお出ましだな
   . |     (__人__)
      |     ` ⌒´ノ       皆、待たせて申し訳ない
.     |         }
   .  ヽ        }
   _/⌒ヽ     ィ
 i'⌒゙l |   l         \__ィ~っ
 |  |. |   |       ト、_"__冫く;'三}
 |  | ( " ̄⌒ヽ、 |____`ー‐"
 |.   ̄ ̄ ̄ ̄|ソノノ ̄`ヽ ̄⌒ヽ.'⌒lソ
 |        l  .| y  |_ィ   |  .||
 |        |  .|.|   |  |  |   ||
 |        |   |___|  |__|  ||
 |_______.|___(__゙)__{___゙)_||




229 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:53:23 ID:NoMXHs8w0




     ____    ━┓
   /      \   ┏┛
  /  \   ,_\.  ・       うーん……
/    (●)゛ (●) \
|  ∪   (__人__)    |        車体が変わったことは、なんとなく分かったけど
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |          砲が57mmのまんまだお?
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



       / ̄ ̄\
    / _ノ  .ヽ、\       ああ、これは
    |  (●)(●) |
.    |  (__人__) .|       八九式中戦車の砲とほぼ同じものを使っている
     |  . '´n`'  .ノ
     .ヽ .  | |  }        対歩兵用の砲で、特徴としては砲身が短い
      ヽ.. ノ .ュノ
      / { ..ニj、          あまり対戦車戦闘に使える代物ではないな
      |. | "ツ \
      |. | .l  |ヽ、二⌒)





230 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:53:55 ID:NoMXHs8w0




       /       ′        | ',  ト、    \ ヾヽ
      /          |          |  l  l| '.    ヽ l:::ト、
.      /       |  l| |         , |  |  リ  l|   l |:::ト \
      / / |    |l | | ゙ 、    /jノ  | _厶-┼ハ   | |:::| l\\
     ′/ |    | || ヽ \    ′斗≦/__,,.. レ゙ l    l |:::| l ヽ:ヽ     戦車なのに
    l l|  l    |_」 L,,..≧ \ {   才ヘヽ 〕/ノl   ' |:::| | ',::',
    | ハ | '、   イ´ヽ> 、弋  ヽ       ̄"''´ イ  /  |:::|  l  }:::|     戦車と戦わないって
    |{::∧|  \  l<⊥ゝ '"            / /| |:::|   l ノノ
   /.::/ |    \丶 "´       ヽ        /  r1  `´    l        なんだかおかしな話よねぇ
.  /.::/ ∧   l | ト >                  厶|     |   |
\{::::{ / ヽ   Ⅵ |¬          __           '  |     |  | /
: . \∨ト、  \  \ト--\        l__ヽ     /   l     | //  /
: : : . \|: .\ |` ‐- \  /` ┌‐-、         ィ l  |    |/. :/ /. : :
: : : : : : : : : . ヽl    |  .′r┤   ,\____,、<__|__ l  |    |: ://. : : : : :
ー-  _ : : : : : :|    |  l  ||   | /⌒ヽ::.::`¬ ||   |     l /. : : : : : : :
:::::::::::::::::>_''ニ|     |  l  ∨  ノ´ / ̄ ヽニ ヽ|l   l    .'´_  -一   ̄
::::::::::://. .::.::.|     ト.⊥__〈      ´  / ⌒ヽヾ\ l   ,′:::::::::::::::::::::::::::
::::://. .::.::.::.::.:l     |::.::.::|}〉 ,         ィ{  |::.::.}::} l   厶ィニ、ヽ::::::::::::::::
::/ /.::.::.::.::.::.::.::.::l    l::.::.:|}〉 l        丨八_ノ二:ノ '  /.::.::.::.::. .\\::::::::::
.' /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.'、   '::.::.|}〉|         | \::.::.|}〉/  /.::.::.::.::.::.::.::. .\\::::
./.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:.\   ヽ┴‐┴- 、    |   \|}/  ∧::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ ヽ



          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、_ \       最初の頃に言ったと思うが
       .| ( ●)(● ) |
       .|  (__人__)  │       この頃は戦車と戦車が戦うのは
        |   `⌒ ´   |
        .|           |        まだナンセンスだと思われていたんだ
 r、     r、ヽ       /
 ヽヾ 三 |:l1.ヽ      /         限定的な対戦車戦闘は
  \>ヽ  |` } >     <
    ヘ lノ `'ソ       ヽ         ありえるかもしれないって考えはあったが
     /´  /,1      | |
     \ ノ .|     | |         今のように本格的な戦闘は起こらないと考えていた





231 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:54:16 ID:NoMXHs8w0




       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \     ともかくチハ車には
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)     『九七式中戦車』という正式名が与えられ
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \     さっそく九五式軽戦車と共に
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )    増産に掛けられることとなるんだが……
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)



        _____
       /    .r┐ヽ「|
     /  r-、  | .| ./ l l゙l
   . / .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ |     この少しあと
   |   (●)ヽ     ノ ´/
    |       〉      〈_,,.-、    日本の戦車の今後に関わる
    .|    (__人{         .r''´
    .|     ´ ⌒|    _,.-i'´        重大な戦闘が起こる事となる
   . .{       l-‐'''''''ーl }
    {   .   |´ ̄ ̄``l }
     {      .|     |.}





232 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:54:37 ID:NoMXHs8w0




       __{〆..:::::::::〆        `  、
    /_{f7.::::::::::〆                 \
   / __{f7.:::::::〆   /           \  \
  厶イ7:r-、く  | |    |        ヽ   \
 〈〈__/:ハ::.Vヽ\ | |   |、          |    ヽ
. /ヾィ/ イヘヽノノ | |ヽ  | \   ',    |    | '.    戦車の今後に関わる……
/ /://ll |:「´   |{ 丁ヾト、|  ヽ  |!   |    |l |
  |::|  l| |:|    |ヽ弋f==,ミメ、 ' ∥  /ハ     || |    なんだか凄そうな戦闘ね
/|::|  || |:|ヽ   |   、_{._!ンヾ  }ノ|l /厶| , / ハ|
  |::|  || |:| \  ヽ   ̄¨`    l/rテミ|/ / / }ノ
  |::|  l| |:|  l \ \         、ヾ' / イl/
     l|     |   ` -\ J     ′/  ノ
      |l    |\        r‐ァ   / /
     ハ    ト、  、 U    ̄  イ
    / ハ     l::.\ >_,、   /  |
     / ∧   l:::::/.::7爪  丁   |
―-  _∠::::ヽ  ∨:::/ 小ヽ |l   |
―‐ 、 ` マ}__ ト、  ∨/:||:lL)〉ハ   |
::::::::::..\「` マ}___\  ∨:||:「く/  |  |



     ____
   /      \
  /   _ノ ヽ、_.\       でもそんな戦闘ってあったかお?
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |      まだ太平洋戦争も起こってないんだお?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /





234 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:54:52 ID:NoMXHs8w0




    / ̄ ̄ ̄\
  /         \      ああ、教科書じゃ扱いは薄いだろうが
  /ノ  ヽ、_      ヽ
 ( ●)( ●)      |     日本の戦車を語る上では外せない戦闘がな
  | { .!  )        |.
  |. ¨´ `¨´      l.      しかもその相手は中国なんかじゃない
.  |          /.
  |          /        あの大国、ソ連だ
   \__      (
     _)_ ===\
    /          \
   /            ヽ
   |    ,        i
   |     |        l.|



         ____
        /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
      /( ○)}liil{(○)\  /   /          第二次大戦前に
     /    (__人__)   \/   /   /  )
    |     |i|||||||i|     /  /  /  /       ソ連と戦争おっぱじめてたのかお!?
    \     |ェェェェ|     /   '` ´  /
      r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴         普通に考えて勝てる気がしないお……
     /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)
    /        -、      }        (  ̄¨´
   /           ヽ._       __  \
                `   --‐'´ `゙' 、_.)





235 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:55:35 ID:NoMXHs8w0




                ̄    、
            ´          \
     /                ヽ
      /           、_  ヽ       ソ連と日本で起こった
    '               ` 、ヽ
    l              ,‐-,.._ ゞ       小規模だが重要な戦い――……
.   l              l 弋心 l
.    l              冫.ー く       その名を『ノモンハン事変』と言う
   l               l    ノ!
   l               `ー‐ f r'        当時の満州とモンゴルとソ連の
   l                  ノ'
   !                     /          国境線近くで起こった領土紛争だ
   ,'                   /
 ̄ `ー -               /
        `  、        /
:.:.:.:.:.:...        、      /
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..      .:.:ヽ _ ´          (なんかいきなりカッコつけだしたお……)
ー- :.:.:.:.:.:.:.:..   ..:.:.:.:.:.:ヽ
    ` 、:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \        これは恐らく、旧日本軍の中では
  |    ( ー)(ー)
  |     (__人__)        唯一にして最大規模の戦車戦だろ
  |         ノ
  |     ∩ノ ⊃ }        日本の主力は八九式中戦車と九五式軽戦車
  /ヽ   / _ノ }
 ( ヽ  /  / ノ         あとは6輌程度しか無かったが……九七式中戦車や
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /         各種装甲車・自動車などで構成されている





236 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:55:50 ID:NoMXHs8w0




        / ̄ ̄\
       / ヽ、_   \      これに対して
     . ( (● )    |
     . (人__)      |      ソ連も大量の戦車や装甲車を繰り出している
     r-ヽ         |
     (三) |        |       ソ連側の代表戦車はこいつなんかだな
     > ノ       /
    /  / ヽ     /
   /  / へ>    <
   |___ヽ  \/  )
       |\   /|
       |  \_/ |

237 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:56:15 ID:NoMXHs8w0




       _______  
        `}-,┬‐,|‐┬‐,/-i/´      
    ====ニニ) ( |: iニi | ___|
       _l`‐`_|::___|_;;|======,--、_
  ,__/|_-_|/: ̄:|:,____|___|__|_
 /__/O//-/O)/_/==================ヽ
 (=ヽ-ニi二 __ヽ=ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ=ヽ;;;ヽ_ノ;ヽ_ノ;;;ヽ_ノ;;ヽ_ノ_ン,,ノ_
    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄´

BT-7快速戦車

bt_7_02.jpg


・全長 5.66m
・全幅 2.29m
・全高 2.45m
・重量 14.65トン
・最大速度 52km/h(履帯)
・最大装甲厚 13mm
・乗員 3名
・武装 45mm戦車砲×1 7.62mm機銃×2



     / )           / ̄ ̄\
     l  /            /  ヽ、_  \           こいつが搭載する45mm砲は
     l l          ( ●)(●)    |
   r―j l , -┐      (__人__)      |            非常に強力な砲で、対戦車能力はバッチリだ
  〈 l 〔  )' /       (`⌒ ´     |
  /ヽニイ  〈    .     {           |      〈⌒ヽ     足もかなり速い戦車なんだが
  ` T′!   /          {        ノ      |  l
   \  イ           ヽ     ノ \     j  ,      反面、装甲がかなり薄い戦車だった
    /  ,    ____/ヽ'    / /   r― 、 /  /
    /   l   /ヘ l     ム l/ _/ /   /ヽ   〉'  /ー、
    l   ヽ ̄ ̄ | |    //  _ > ヽ| /  | /、  /  ト、
    |     l   ヽヽ   /l/// ̄ l  | イ //  \ /  / /-、
    ヽ _   -―┬ノノ  / l   \/  l( l / /     l/ / ハ  〉
            ̄ ̄7 /        / ̄〈 \   /ー{__∠-' /
              / /      /    \_,>-、_ノー一'





238 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:56:48 ID:NoMXHs8w0




              ,. ,,,,,-;;{@};;;;-,,、
           /;;;,'''- ― - 、;ヽ丶
             /,.ri ! ト l ヾ,.ヽ lヽ ヽ         こっちの装甲車と
          i| !ト、ヽl、| '´!レ;=ミ | lY,‐!
          |l l レイ,=ミ、 ´ ゞイl ! !.:i         あんまり装甲の厚さが変わらないんじゃなぁい?
          ヾヽlゝゞ'  、 __ |l l rj|
             !lヽ   <  j l |イ|,|         13mmなら、さっきのチハの方が装甲が上ね
            | i ヽ、__`´ ,iィ !_j |       ,_,___
            | | i!ゝ>,.二=レ'  >‐-,. =、-- ‐'":::::::;;ノ___
            |_ii >-- 、   /::フニ--、j ::::::::::::::::::::::::::::::::::〆
  _, -― 、    _|,.- ィ薔7/.: .\_/.\_//!r'⌒丶rニ 、__。 :::>" ̄ ~
 ァ:::::::::::::::::丶r' '7.::..::| _j/::. .:::::::::::::::.:.: |シj{_  - ┴、--‐'´
  ´イ:::, -ャ/:::::|.::::. :「l.::::.  :..::::::::、::/ヽl//7´  ヽ、 `ーァ
   レ  / \:::::ヾ:::..ヽヽ::::..  .:::::::.l ::. ::ヽ |  ヽ._  l ̄
      ´しイ:::::::ゝ=oゝ>:::.-- ' :::::::| !:i::.:::::jヽ、_ __ , j
      ィ'::::::::::::::j.://:.. .::::::::::::. :::.!j.::::/ ! l l l ! l l |
    /- 、:::::::://ハl::::::... .:. :.:::::::.. /  ヽj ! !l j | |
     「 ̄二!〈ィ::::// !l:::::::::::::.:.___:/      丶'ヽ! ´



      __
      /   \
    /  ゝ_   \     それどころか
   (●)(●)U   |
   (__人__)     |     この戦闘の中なら、チハが一番装甲が厚い戦車だな
    (\_∩     |
    ヾ(_  \    |      この頃の戦車は結構
     { \ \  \
    / \_\ \ / .)     これくらい薄い戦車も珍しくないんだよな……
    |  |___ \ “ /
    \___ \/





239 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:57:07 ID:NoMXHs8w0




         ___
        /     \
      / \ , , /  \     それで、肝心の戦闘の方は
    /  (●)  (●)   \
     |     (__人__)     |     いったいどうなったのかお?
    \     ` ⌒ ´    ,/
     ノ          \
  ._i⌒i⌒i⌒i┐         ヽ
 ( l  l  l  l l
  ヽ      /



   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \        そうだったな
 |  (●)(●) |
. |  (__人__)  |        この戦闘自体はソ連側の
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }        戦略的勝利で終わったんだが……
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \





240 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:57:42 ID:NoMXHs8w0




           __i====i____、 っ                   ________  っ
           ,!:  :|: :|: lr――o  っ                   `}-,┬‐,|‐┬‐,/-i/   っ
         __!:___::|:_:|: l ===┤_                ====ニニ) ( |: iニi | ___|
  ,___(IIIIII/二|´二二二|___|ヘ[iニi(=・、                 _l`‐`_|::___|_;;|======,--、_
 '-――――┴───┴―┬i_ :i: キ‐┐-__          ,__/|_-_|/: ̄:|:,____|___|__|_
  ((「oレ'゛゚'''゛゚'''゛゚''''゛゚'''''''''''''' )==)..:i:...:キ┘))=)         /__/O//-/O)/_/==================ヽ
  {`二二二二二二〒´ ̄>/=/二二フ--'/=/        .(=ヽ-ニi二 __ヽ0,,,0,,,0,,,0,,,0,,,0,,,0__0ノ=ノ;;;;;;;;;;;;;;;__ノ=ノ________ヽ=ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ=ヽ;;;ヽ_ノ;ヽ_ノ;;;ヽ_ノ;;ヽ_ノ_ン,,ノ
    ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄´ ̄ ̄ ̄´ ̄´                ` ̄     ` ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

『肝心の戦車戦は……

   理論上、お互いの装甲がお互いの砲で抜ける戦いとなった』



        . __
       ./::::::. \
       /::::::ヽ;;:   \      だが日本の戦車砲は……
     . (:::::(::::冫    |
     . (:人;;;) .    |       ちょっと対戦車戦闘に使うには威力が弱く
     r‐-;::::::. .     |
     (三)):::::.. .   |         ソ連側よりも余裕のない戦いとなった
     >::::ノ:::::::::.    /
    /::: / ヽ;:::::::::   /
    /::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
    (;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
      . |\::::::::::::;;:1
      . |:::::\;;/:::|





241 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 21:58:26 ID:NoMXHs8w0




              _ --二-- _
           / . ―r匀}―. . . \
         //: : : : :ゞ=彳: : : : :\ \
       / /: : : : :_:_:_:_:_:_:_:_:_: : : : :.\ \       どういう事なのぉ?
      ./ ´: ィ -‐´ ,      ``,‐\: :\ ヽ
      /: : / ,'  l  l     l   l   \: :} |       抜けるのに苦しい戦いってのは
    /|k,<, | |  |  l l     .|  .|   | ト/小ヽ
   //|:l|ノ/ | | l .|  | |    |.l  , | !  リ !|:|ノ|Ll|     ちょっと分かりづらいわねぇ
   <´ィトr-斗十ヽ|丶|、    /〃/_,|ム/L/ ヾイl:l´
   //.|}ハ  弌千ミメト、\ /〃斗≦テァイ . /l:|:|:|      もう少し詳しくお願いするわぁ
  ´ < |}| ヽ 、l-`-' ´`    " 丶-" / ./ |:|:|:|
     / |   `ト\     l      //   |`ヽ
        |   | \    ―、    ,イ.| | .   l
    ._ l  l |_ム 、   ̄   ,ィ_|_| !  /
 //: : : : l l.|_}>l : :`>‐<: l |<{‐-l''  ム



       __
      / ./}\        それにも勿論理由がある
    / ,r'"/  .\
   ハ / / ヽ、 /"i       対戦車戦用の弾を徹甲弾って言うんだが
  .ソ ノ / / (●/ ..,ィ´
  |  レ'   '- '~  /..|_        これがちょっと本格的な戦車戦に耐えない弾だったんだ
  l        t".,.-┘.)
.  ',        、-ーr'、       昔の戦車や近距離での戦いならともかく
   .\       ゛''´.ノ
    )      /`´        遠距離になると徹甲弾が滑って、上手く装甲を貫通しないこともあった
    /     /ヽ
  . /    /  │




※余談
ちょっと詳しい話になりますが、日本軍は徹甲弾に火薬を入れて、敵の装甲が貫徹した後に爆発させる
『徹甲榴弾』という弾薬を使っています

しかし、この頃に使われていた57mm用徹甲榴弾は炸薬を多く詰めてる代わりに弾殻が薄く(冶金力の問題ではない)
比較的割れやすいうえ、尖鋭弾(弾の先が尖っている砲弾)なので、滑りやすいものでした

したがって、登場した頃より古い戦車なら貫徹出来ましたが、この頃の戦車になると
少し威力が微妙になってきた砲弾でもありました





243 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:04:51 ID:NoMXHs8w0




       ., ──‐、
      /     \           とは言え、日本の戦車隊も奮戦して
.     .|     _ノ  ヽ
     |     ( ●) (●)          多くの敵戦車を撃破してるんだがな
     |       (__人__) , -―ーっ
      |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄      しかしそれと同時に数多くの日本側の戦車が
.      ン         } ゙| ̄'|
    /⌒ヽ、     ノ  .|,  |         装甲を抜かれたのは事実だ
__/   ノ \_ィ ´ー‐ィ'   ∫
| |  /   /    r_____ ∬
| | /   /      |i    ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((|   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



         / ̄ ̄\
       / ヽ、. _ノ \     この戦闘で
       |  (●)(●) |
       |  (__人__) |     日本の戦車の砲と装甲の問題が露わとなって
          |   ` ⌒´  |
        |        }       これを改善する必要が出てきたんだ
        ヽ       }
        人_____ノ"⌒ヽ      敵の戦車に一方的に負けてたら
      /           \
     /            へ  \   戦争にだって負けちまうしな
     (  ヽγ⌒)     |  \   \
  ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           {;;;;;;;}
            L;;;;」





244 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:05:47 ID:NoMXHs8w0




             / ̄ ̄\
            ノし. u:_ノ` ,,\.         そこで対戦車戦闘に対応する
            /⌒`  ( ◯)(O):
           .:|   j(   (__人__)         戦車と砲の開発が本格的に進んだんだが……
          :|   ^  、` ⌒´ノ:
          |  u;     ゙⌒}:          その間に、ついに日本がハワイの真珠湾を空襲
          ヽ     ゚  " }:
            ヽ :j    ノ: i |i |        ここに太平洋戦線が勃発することとなる
         /⌒      ヽ  | || |  |
     :: / ̄ ̄ヽ ::       \ ||     |i        勿論、そこまでに強力な戦車は愚か
    :: (「    `rノ ::      \   ||i  \
     :: ヽ   ノ ::          \       \    今まである戦車を新型に更新する猶予も無かった
ガタッ!  |   | r         「\   \       \
       |   | |       ノ  \   \__   \     ……猶予もなかったんだ!!
          ヽ_ノ       /||| l   \_,       `ヽ   \
     || i  /         | ||| |    (_つ ̄と_ノ)    \
     || ||  |         | ||| |                    \



            チョット落チツケオ……
       ____
     /_ノ  ヽ、\
   /( ●)  (●).\        太平洋戦争までだいぶ長かったんだお
  /   (__人__)  u. \
  |ni 7   ` ⌒´    . |n       でも戦車は……
l^l | | l ,/)      U  l^l.| | /)
', U ! レ' /      . . | U レ'//)
{    〈         ノ    /
..i,    ."⊃    rニ     /
 ."'""⌒´       `''""''''





245 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:06:10 ID:NoMXHs8w0




     ./ ̄ ̄\
   /    \ ノ       そう、この頃も大半の戦車が
   |    ( ●)(●)
.   | ノ(  (__人__)       対戦車戦闘が厳しい砲を搭載した
    | ⌒    ` ⌒´ノ
.    |         }           九七式中戦車や九五式軽戦車だったんだが
.    ヽ        }
     ヽ     ノ         \    初戦の機動戦をよく支え、戦車隊は大活躍したんだ!
     l/   く   \          \
     |     \  \         \     例えば初戦ならマレー侵攻戦が有名だな
      |    |ヽ、二⌒).、           \



      __
    .,/,-、  \        まあマレーにいたイギリス軍には
  / ノ:/ ノfヽ.. \
  | /:/ /...| |  |       戦車というか、大した装甲車両が無かったんだが……
  l レ ./..ノ .,''´} i
  l   ' ´ .〃 / |        また華々しい活躍の反面、一部の戦車隊が
  ヽ.     . 〈 .ノ
    \.,_  ._ノ /          敵の対戦車砲の待ちぶせで全滅するほどの
     /  /  ヽ
    ./  /   |           大損害を被っていたりもする
    i ./  .  |





246 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:06:47 ID:NoMXHs8w0




  く::ャ1/i     _」 L!L_j_  ! | i  / / _j_」 Lハ
   \;ィ个:   | i |_┼十_` tハハ/}/ 、、 jノ_,, i     『当時、日本軍は破竹の勢いで各地を占領した』
   / //|i   l  、、    _,,      ,;來悉彩´1
     {:{ j:{    ヽ ,;來悉彩′             ,      ……だなんて教科書でも書かれているわけだしねぇ
   i j/ {:l    、\                厶'
   |   jノ    ヾ厂丶      `      / ,       相手が大した準備をしてなかったのだから、尚更だわぁ
   |   八  \ ` 、        _ _,       //
   | ′  ヽ.  ト  \             イ爪
   |/       ハ   '.\ :j`jr . _   _ . ´ _」{.| }
   i !      ,小   {  i !」≧ァ⌒7不ミ く7/,イ|
.   从 , -=ニニ=ミ  '. 川/《 (ノ ィ介x. ヾ> 》ハ
  厶イ/////////ハ (才7//777//イ//7ァ=/,{_j



   / ̄ ̄\
 /       \       ああ、だが同時期のフィリピンでは
 |          |
. |         |       既に自国の戦車に対して
  |          |
.  |         }        あまりよろしくない空気が流れていたりする
.  ヽ        }
   ヽニニニニノ 、_
  /::::::::::::::::::::: ̄`ー
  ヽ:::::::::::::::::::::::ーt-.._:
   ヽ::::::::::::::::::::::::i





247 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:07:30 ID:NoMXHs8w0




             ___  テェー!
            ヽ=☆=/
          ∩( ・ω・)∩
           ,===               BAM!
          ┌┴─┴、--、        ''"´"'''::;:,,,   
         ==))    :||r─、======0″     ,,;;;;´."'''
    ________/____ :||--+┴┘     ´''::;;;;::'''"´  『フィリピンで初の
   __/≡≡ /      ./|丘|((==__
. /   __ └───┘-─┐--ゝ-┤            日米戦車戦が行われているんだが
 ((◎)~~~O~~~~O~~~~((◎)))三)---)三)
  \ r^メ0`^ヽr^メ0`~ヽ ノ三ノ---ノ三ノ           九五式軽戦車と米軍のM3軽戦車の戦闘で……』
   ゝ-´´``-´`-´´``-´ノ≡ノ─ノ≡ノ



                    γ二ヽ   イマナニカアタッタ?
                     (゚д゚,,)
 \                 _ノy_ハ
   \             ,_,_|  |__|          『九五式軽戦車の砲は、あらゆる距離で
    \        ・===] )/ニ|=}☆|
      \         |ヽ-'/___i、   ,_、      M3軽戦車の装甲を貫くことが出来なかったんだ
 ガキーン! \     ・=|:百: ̄:百:・=>「: ̄ ̄ ̄:|_,| ̄`i
――――――Σ_{Oh__/・=>{Oh:/_:|:___:|-|__t    最終的に日本側は体当たりで
         /_/___/_/^~^~p~^~^p^~Y~`i|ヽi
        {=(    {={D::);;_|i|_;;;;;;_|i|_ハ_{ ><}        M3軽戦車を撃退している』
         ヾニヽ ̄ ̄ヾニヽO-^-OO-^-Oス∧ノ


M3軽戦車『スチュアート』※

img_138315_3281287_1.jpeg



・全長 4.53m
・全幅 2.24m
・全高 2.64m
・重量 12.9トン
・最大速度 58km/h(履帯)
・最大装甲厚 50mm
・乗員 4名
・武装 37mm戦車砲×1 7.62mm機銃×3





248 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:08:02 ID:NoMXHs8w0




        ____
      /  ノ  ヽ\
     /  (○)}liil{(○)       体当たりって……
   /     (__人__) ヽ
   |       |!!il|l|   |       普通に考えたら正気の沙汰じゃないお……
   \        lェェェl /
    /         ヽ
    しヽ        ト、ノ
      |    __    |
      !___ノ´  ヽ__丿



      ____
   ,...-‐:::::::::::::::::::::::::‐-.....、
  /::::-‐  ̄ ̄ ̄ ‐- 、:::::::ヽ
 //.   u  l    l ヽ::::::`、       いくらなんでもありえないわよぉ!
.//.  l、 l__ . l__/l_ 〉   ト、::lヽ
l l二二lメヽー‐l`、 7l / l   〇〇ヽ     ノモンハンではそれでも頑張ってある程度
l l ト l/l ヾヽ、. l V‐レ-、l u l/^` ヽ
l l. l`ヽ-‐ u `、l r'⌒、`l l lヽ   ヽ     敵の戦車を撃破してるのだから……
.l 〉`lV`r'⌒、 !l!lll!! ゝ--' l ノl. l l   ヽ
 l l`ヽヽゝ.-'       u ノ/.l ノノ.    ヽ     誇張だったりするのじゃなくてぇ?
 l l. ヽ\u -‐―‐-、 u.//   /::フ、 ヽ
 ヾ l、`‐ _ `―一 ´-‐//::::ヽ  `v lヽ.ヽ
  ヾ_l、lヽ l フ`ニ>' ̄y/::::::::::::ゝ ‐-l 、、`、
   `、ニハУ::::::::::〈./::::::::::::__::::〈  >-‐ ' ヾ
     l`- .>::::::::::::::::::::::::::::l ヽ:::ヽ   l
   、二く. /::::/l:::::::::::::::::::::::l.  ヽ:::\∠\
    ./L/::::/ l::::::::::::__,、::l   >::::::ゝ l ̄
   ∠:::く/::::/,‐レ^マ/  )(〈^7::::::/l ノ
     ̄〈:::〈lて π`Z  〈.  /::::::< ノl l
      ゝ:::::"vl><l`‐'´`´:::::::::::`‐、iノ





249 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:08:34 ID:NoMXHs8w0




    /  ̄ ̄\
  /      ノ ヽ      いや、誇張でもなんでもなく、明確な事実だ
  |::::::     (● )
.  |:::::::::::   (__人)     九五式軽戦車がほぼ為す術もないのに対し
   |::::::::::::::   ⌒ノ
.   |::::::::::::::    }       M3軽戦車からは遠距離で安々と九五式軽戦車を撃破できた
.   ヽ::::::::::::::    }
    ヽ::::::::::  ノ
    /:::::::::::: く
    |::::::::::::::  |
     |:::::::::::::::| |



             _ -―   ―-  _
           _ -‐:::::::: ̄::::::::¬― 、 ` 、
        /.:::::::}>{包}く]:::::::::::::::::::::::::.\  \
        /.:::::  -宀冖冖宀ー- :::::::::::::.\  \
       /.:::::/                \:::::::::.ヽ  ヽ
.      /:::/             、   \::::::::'   l
     //      '   /        |  l |  ヽ::::|    |l
   〈/      | | i |   |  | l∥|| | l_|::::|_ l|
    ′| '| || | | l|| ! | '. l j」L⊥!| l {{⌒氷⌒ヾ||     な、なら最新の九七式中戦車ならどうかしらぁ
   |  | |l l| |l | | l |l | l| >イ | l | || | ヾ、イハ、_ノl |!
    | |l| |l |ヘT ト ハ ヽ ヘ´ ,,斗=ニ、寸| l /7⌒lT´l |l      ノモンハンでは装甲が最上位だったのよねぇ?
   | ||l l|ヽ|,,ゝ ;=ミ  \\〃 | r、 }〝リ //.:::::::| |l| |
    、トヾ ヽヘ〈 { tヘ      、ヾノィ //〈::::::::::ハ|| |l      そう安々とやられる車両じゃないはずよぉ……
     \l\ヽ\ ヾ彡       ̄  , ∧::ヽ/ー┴ッ  l|
      |  \ ヽ    ‘   _,,. u// / 厂::::::::fア >'⌒ヽ、
      |    ` >、  ヽニ´'´   イ ' /.:::::::::::fア /.::::::::::::::::::l
      ∧   〈 |||>,、 __  <__l l l::::::::::::fア /.:::::::::::::::::::::|
     〔 ̄ヽ   ヽl| l:::::|{ム::::::::仁ヽ_| |:l|:::::::::fア /.::::::::::::::::::::::::ト、
    _〕ーt__,、 イl |:::::| {ム:::::::}_ ィト| |:l|::::::fア /.::::::::::::::::::::::::::::い、
   八__ト、    ̄ヽ|l |:::::| `{ム::::::/::|∥ |::|:::fア /.::::::::::::::::::::::::::::::::.\ヽ
     廴__人}   ∥(|l:::ト、 `ヾイ::::|∥ |:::fア r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
     \   `¬ l 八:::::廴   ̄ l |l [   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イlヘ
       `ヽ、丨 | |':::::|::::L>―<_lハl⌒l⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::/l | |
      ー┘ ̄L | |::::::|::::`ー'ニ/ / ` <Y⌒く ̄ ̄`ー-、_/  | | |
        }{  ` |:::::::|::::::::}~ヘ { {  r  \ ヽ::::::::::::〈 ∥ | | |
      `ー-、」_ハ| ̄|::::::::{`(こ`ーヘ、 )    ヽノ.:::::::::::::.ヽ|   | l/





250 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:09:07 ID:NoMXHs8w0




          _______
        /          \       いや、九七式中戦車も同様に歯が立たなかった
      __/             \
    /.            、    |      さっきも言ったが、九七式中戦車の砲は
    |.         ,(⌒(●)ヽ    |
    l  lヽ      )> lllllll   /      対戦車戦闘に向く砲じゃなかったんだ
   /    ヽ\   `(__,(●) / /
   |      \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   |     |ヽ、二⌒)、          \



         ___                         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ==☆=/                         |  チハならこいつで十分だ!
       ∩( xωx)∩ チハタンばんじゃい~           \
        `ヽ  _:  l_                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `(_)⌒(_)                                 γ二ヽ
          l l l                                      (゚д゚,,)
       #((;;;l l l      ボッカーン!!                 ボン      _ノy_ハ
 (;;;;;;;;);;;;; \((从⌒从*)) /                   、,,.,; ,    ,_,_|  |__|
 (⌒;(:;;∑从;:;:;,...´) )--从 *(・)/                 {    ・===] )/ニ|=}☆|
 (⌒);;;⌒)*∑(( 从   ・ヽ ┴──o                 "`'`' ′  |ヽ-'/___i、   ,_、
  ___(⌒;;;;__ヽ从;;;;)__(  ζ                        ・=|:百: ̄:百:・=>「: ̄ ̄ ̄:|_,| ̄`i
  |ミ///(_)W)W人;;)  ̄・|丘百~((==____              _{Oh__/・=>{Oh:/_:|:___:|-|__t
 └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤             /_/___/_/^~^~p~^~^p^~Y~`i|ヽi
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)── )三)              {=(    {={D::);;_|i|_;;;;;;_|i|_ハ_{ ><}
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ                ヾニヽ ̄ ̄ヾニヽO-^-OO-^-Oス∧ノ
  ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄′ ̄ ̄ ̄′       


『そしてチハの装甲はM3軽戦車の37mm砲にきちんと耐えれる厚さじゃなかった

  近~中距離ならきっちり当たれば抜け、そして撃破される装甲でしか無かった』





251 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:09:33 ID:NoMXHs8w0




:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : :……。 : : : : : : : : : :
::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : :∧_∧: : : :
::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : :(:::::::::.. ´)
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : :___(゙:::::::::::"つ___
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : \二゙iニニ||ニニi゙,i//                    .__== <ニゲキレタゼ!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : :r;ニニシ;'::"::゙::゙::i゙::゙::゙::゙';               (((( ━l'__☆| .........
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : :O)ニニニニ):::! !:::::::::::::::i:::::::::::: ';゙;:==‐           ....... ,_,〃=ニニニl_lニ、..............
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : ._゙''゙;‐,'__i i_::_::_::_::_i::_::_::_::_';'__ _          (((( (@olloollo◎) 
 ̄ ̄~ ̄ ̄ ゙̄ ̄ ̄/;_;''"__/;ッ、/:::::ヘ:::::::::::::::::::::::::ヘ`‐;;゙‐;;''ュ''‐‐-'-;; ̄ ̄~ ̄ ̄ ゙̄ ̄ ゙̄ ̄ ̄~ ̄ ̄
 : : :‐ュ―:_‐,,‐())'-;r‐゙―― '――゙―――――゙'――‐'―――;  :  : っ   :    :  
: :.;'':=:;''i',/:::::';'~;'':=:;r''' 、'‐;:;=ャ-;;-;;-;;‐;;=ャ;‐;;‐;;-;;‐;;=ャ‐;;-;;‐;"、  ∧_∧ っ :  :  :  :  :
:  ヤ=';i゙<―――ヤ=';i: o :i::::゙'゙''゙::::::::;ッ=iニ'゙''゙iニニ iュ、::::゙'゙''゙:i'::i' :, 、:ャ; (:::::::.. ・): : : : : : : : : :
:  :ヾ=゙'、.\;;;;;;;;;;;;ヾ=゙'、_シr゙'゙ヽ r゙'゙ヽ r゙'゙ヽ r゙'゙ヽ r゙'゙ヽ r゙'゙ヽ:ャ::゙‐':; :と:::::゙::=::i): : : : : : : : : :
: : : .ヾ=゙'、 ゙゙''‐- 、,,ヾ=゙'、i::0::i|゙i::0::i|゙i::0::i|゙i::0::i|゙i::0::i|゙i::0::i|''`‐;;'': :人::::::::Y: : : : : : : : : : :
: : : : .ヾ=゙'、;;ソ、'、_;ソ,ヾ=゙'、;;ソ、'、_;ソ、'、_;ソ、'、_;ソ、'、_;ソ、'、_;ソ,,=''": : し (__): : : : : : : : : : :
: : : : ::`::~::~::~::~::~::~`::~::~::~::~::~::~::~::~::~::~::~::~::~::~::~::´ :~~: ::~:~::::~: : ~: : :~: :~: :~~: ~~:~
  :  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  : : : : : : : : : : :
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   :::::::::::::::: : : : : : : : : : : : :


『実戦でもビルマ戦線で、40輌の日本戦車が7輌のM3軽戦車に足止めされ

1輌も撃破することが出来ずに敵を見逃すという屈辱的な敗北を味わっている』





252 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:09:56 ID:NoMXHs8w0




    __
   /  . \                 だから前線では
 /._ノ三ニヽ、\
 |  (⑪)(⑪) .|                『敵の戦車に対抗できる砲を持った戦車を!』
. |  (__人__).. |「rー__ヽヽ
  |   ` ⌒    |  .\  \┌ーz__ ┐7    という声が日増しに多くなった
.  ヽ      , ィ==‐、/ / ̄ ̄乙/ /
   ヽ    ノ⌒) ∨/  / ̄ ̄/|         これを見た陸軍は、敵の戦車に対抗できる
   /   (_ ̄__/ ̄`く._ __∠ -┘」
   |     /〃 \   '"  \    -┘       新しい砲を搭載した九七式中戦車を
    |    ./¨\    \,_ ``ヾ}
     . 人''" \  、__ ` 、_/ ノノ         なんとか間に合わせて戦場に送り込んだんだ
      〈 " \ __.ヽ ヾ、._,)'´
    /,ハ.  ヽ.  、__`ン{ 〃
   く / ∧ !、_  `'_,/



         . =====
          __,,┴---┴---、
.       ==|  □:|: 乃 「r---┬───o
 ___________└┬ :|:   ||-┬┘ ̄ ̄ ̄
 |ミ//←ロ-D/ ★ ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~(O'-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ


九七式中戦車『新砲塔』

type97-P.jpg


・全長 5.52m
・全幅 2.33m
・全高 2.38m
・重量 14.65トン
・最大速度 38km/h
・最大装甲厚 25mm
・乗員 4名
・武装 47mm戦車砲×1 7.7mm機銃×2





253 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:10:19 ID:NoMXHs8w0




       ___
     / ⌒  ⌒\
    / (○)  (○) \      おお!砲が……
  /   ///(__人__)/// \
  |   u.   `Y⌒y'´    |
   \      ゛ー ′   ,/
    /      ー‐    ィ



        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\       ……小さくなってるお!?
     /    (__人__)   \
      |       |::::::|     |      なんでこれが敵の戦車に対抗できる砲なんだお!?
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       ∑ l、E ノ <
               レY^V^ヽl





254 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:10:38 ID:NoMXHs8w0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \         まあ詳しいことはまた今度として……
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)         これは威力を上げて、厚い敵の装甲を
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }         貫通出来るようにしてある砲なんだ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ          これによって敵のM3軽戦車を遠距離から
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\        楽に撃破出来るようになったんだ
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l



        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      だがこれを配備しているうちに
      |::::::(○)(○) |
     . |:::::::::::(__人__)|      戦況は次第に悪化の影を見せていた
       |::::::::::::::` ⌒´ |
     .  |::::::::::::::    }       海軍はミッドウェー海戦で大半の空母を喪失し
     .  ヽ::::::::::::::    }
        ヽ::::::::::  ノ        陸軍もガダルカナル島で大規模の戦力を喪失している
        /ヽ三\´
-―――――|:::::::::::::::: \-―     米軍の一大反攻の始まりだろ





255 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:10:59 ID:NoMXHs8w0




           . -  /    弋、::.ヽ
       ,.  ´/ '    !  弋、:.::.\
     ,/ / //   / /  / / 弋、:.::.ヽ、
     /イ /  i' |l  〃 // ム/,/ ゙≫=≪、
   〃i イ,' ムl_ハ i"/イ,≦ヶ〃| 〈::!/:ハ:、ヾ:、      そのガダルカナル島には
     ! i l |,.r=ミ、 |   ゞシ " // トイ! ト、_:ィ
     、  ト、| ゞ=',゙        / ' / l::! !::! !        戦車が無かったのかしらぁ?
     〉〉、゙i   `       ∠ - i   l::! |::| l
      // ,ヘ ヽ、  ニユ    .u |   !:l !::! ',        歩兵戦に強い戦車なんでしょう?
    〈:{ i   、           i   ├' ヾ!  ヽ
::.\   ヾ l   / 〉、          /  ,/i       /
::.::.::.\   !  /  ,  ー┬‐'   /  ,/ l  /l/::.::
:ミ:、::.::.:\ ! i  l   ,.ヘr<ニ 、7  ,∧  !/::.::.::.::.::.::
ヽ):::\::.::.::l |l、 i| /イ:/7i、::// /:::ヘ_/_::. -― ニニ
::::::::::::::>=! lニー、_l::!〃:/:l:lヘ/ /;ィ' {f7‐ :::::::::::::::::::::
:::::::://::::::\:::: ̄i}7ムィ、.!:!/<ニイ" {f7::::::::::::::::::::::::::
:://:::::::::::::::::::::::/i}'"   ゙'     {f7::::::::::::::::::::::::::



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     いや、戦車は一応13輌ほど送ってはいたんだが……
 |   (○) (O)
. |.   .|| (__人__)    それも米軍の圧倒的な戦力ですり潰された
  |    ノi  !   | }
.  |   し' ` ⌒´ノ     補給も伸び伸びで追いつかなく、輸送船も沈められまくった
.  ヽ        }
   ヽ     ノ       ここが俗に言う『餓島』
   /    く
   |     \        その名にふさわしい、まさに地獄の戦場だった……
    |    |ヽ、二⌒)





256 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:11:25 ID:NoMXHs8w0




   / ̄ ̄\
 /       \     そこから先は、陸軍自体が
 |          |
. |         |     太平洋の数々の諸島で敗北を繰り返すようになる
  |          |
.  |         }      その詳細は……
.  ヽ        }
   ヽニニニニノ 、_
  /::::::::::::::::::::: ̄`ー
  ヽ:::::::::::::::::::::::ーt-.._:
   ヽ::::::::::::::::::::::::i





257 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:11:52 ID:NoMXHs8w0




~太平洋諸島の主な戦車配備先とその数&簡単な戦闘結果~


・クェゼリン……戦車配備数:不明 結果:玉砕
・エニウェトク……戦車配備数:9輌 結果:玉砕
・ビアク……戦車配備数:9輌 結果:玉砕
・ペリリュー……戦車配備数:17輌 結果:玉砕
・マリアナ……戦車配備数:約110輌 結果:玉砕
・フィリピン……戦車配備数:約220輌 結果:玉砕
・硫黄島……戦車配備数:23輌 結果:玉砕
・沖縄……戦車配備数:27輌 結果:玉砕



                / ̄ ̄ ̄\
          /     :::::::::.ヽ
          /    :::::::::::::::::::: 〉
          |    ::::::::::::::::::/      あー、うん
          |     ::::::::::::::::::::l
          |   ::::::::::::::::::/        俺、黙っていいよね
           \__  :::::::::く
.            ,イ   :::::::::ヽ
           / `   :::::::::::}
            ,' :::j  .:::::::::/
         ,-´ :::ノ  .:::::::::{
       (,. - ―.i_   ::::::::::i
          /      ::::::::::: }
.        l,. ----ゝ.ー―一´ー--.._
     _ _」.   `l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
    {._  |    | 厂 ̄ ̄l ̄ ̄| |
.     `¨゙l____」__j    ∟..___|__j





264 :名無しのやる夫だお:2012/10/16(火) 22:16:16 ID:AFgz4YnE0



沖縄に至ってはフィリピンでの戦車第2師団壊滅から送っても対抗するのは
難しいとして増強が見送られてしまったからなぁ....まあ、戦車を派遣するほどの
余力があったかと言われれば難しいんだけどなぁ....



258 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:12:31 ID:NoMXHs8w0




       /  ̄ ̄ ̄ \:
      ::/        ::::\:    分かりやすく見せる努力をしてない表なのに
     ;: |          :::::::| :
      \.....:::::::::    ::::, /      自然と直視する気もあんまりしないお
      r "     .r  /゚。
    :|::|     ::::| :::i
    :|::|:     .::::| :::|:
    :`.|:     .::::| :::|_:
     :.,':     .::(  :::}:
     :i      `.-‐"



               ∠こ二フヽ二フr<::.::.::.::.::.::.::.:く)`ヽ
              /ー'′       `¬ヘヽ、::.::.::.::.::く)_\
            , ´                 `ーヘ、::.::.:::\} ヽ
          /      , ′            L入::.::.:::__YZ `、
           , ′,  ,  ,  /     ;   |  l  i l    >'´ィ介、`ヽハ
.         // ′/ / ,′    /   ,イ ,′ l ,′/::::/ 川ト、 ヽ::\   でもこれっておかしくないかしらぁ?
        /,' ,′.′.′/,'     /   / l ′ //  \:く  //!h::ヽ ノ:::ノ
          l ′i  l  i  l |   /  ,イ / /  /,′ ,′ヽ∨/ !| lヽ::r‐' !   さっき敵の戦車に対抗出来る戦車を
       八 l  |  | ハ{   / / ノ/_/__/_  /    7′l:||!::| |
          ヽト、 、 ト二ヽ /レ'   ̄二ニ∠」_ノ /   ,′ / ! ハ:::、 |   戦場に送ったって言ったじゃなぁい?
          ` `7ヽ弋なY      '^ぃf{ノ} 彳 /  / /  /:/ ! l ::Ⅵ
            ,' ノ ハ ゞ ' ,        ̄´ /   イ ,′ /:::l ハ |::::∨   なら敵の戦車は怖くないはずよぉ
          /{ { ′ゝ 〈          _彡 / //  └く!| | |::.::」|
     、     /ハ ヽ、 \   _ __    ー― '´7 //   i   | l `了
     ヾミ≧x \/ /ンーヘ、` ニ`       '′//   l   ハ  /// /
         `ヾミニ∨ '    `> 、 _  -‐ _ _ イ/:l     !  ,′∨厶∠
       ー==≠二7,′   /\ レ'了」斤く:::ノ/::::l    ,′/ ノ三彡'′
       _ 二..:.::::.:..;′   /ミ///7| l:ヽ\::.::.:j   / /彡仁三三
    ` ̄  _.:::   .::.     /ヽ{ く/ / //! |::::l |::.:/  ,' 厶-―v'⌒ ̄
ー===ニ三ミヽ、.:::.:.:.::i    ! |::..:::ヽ、/ /∧L二´ノ::/  / /::.::.::.::.: :: :. : . .
     ` ̄`〒ミゝ二| i   |/::.:::/⊥」 l L::;仆-ク  , ,.:'::.::.::.::.::.: :: :. .. . .
         l∠ニ三! !  リ::.:::/}   l_| ゙ー┘ / , '/::.::.::.::.::.::.: ::: :: :. : .





259 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:13:07 ID:NoMXHs8w0




        _,. -┬ fニト、
      r'´ 、r | | ,.L |
      |   (_ノ j {. '、\     端的に言えば
      |    }‐イ-上 〉. \
      |    ノ´     /)゚o |    それでも勝てない戦車が出てきました
     i      r‐‐人__) .|
     ヽ   .ノ ` ⌒´ . |
      i  !,       ノ
      .',  ヽ、 .   /
        \  .     ヽ、
         \      |.i
           |    .   | |



                  γ二_ヽ
                  (゚д゚,,)
                 \/ li .ヽ/
             γ ̄ ̄ ̄ ̄γ ̄ ̄ ̄ヽ
        0)ニ)ニニニニニγ二_ヽl  .  :llニi!
            l_,, `--(゚Д゚,,)_i!____,l
         / ̄ ̄ ̄ ̄ lニニニニl / ̄ ̄ ̄ ̄`ー-、
       / ━ )  .     0)n../   ll二l:: ☆    .゙ー、__
     ∠_/______,,_____,∠_∠,,______,,_______ヘ  , ⌒'::
    (≡(( ( ( ( ( ( (≡(:::o:ヽ:::==0::::::::::==0::::::::::==0 ヽ::  (⌒"
     ヽ≡ヽ_____ヽ≡ヽ,,ノ,,ーilij-、 ,,ーilij-、. ,,ーilij-、. } ('⌒" (';;
      ヽ≡ヽ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヽ≡ヽ,((. .≡ ,,)((. .≡ ,,)((. .三 ,,('' ⌒ (⌒゙ ;;

M4中戦車『シャーマン』※

m4a275_convert_20121017114718.jpg


・全長 5.84m
・全幅 2.62m
・全高 2.67m
・重量 30.3トン
・最大速度 38km/h
・最大装甲厚 76mm
・乗員 5名
・武装 75mm戦車砲×1 12.7mm機銃×1 7.62mm機銃×2





260 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:13:33 ID:NoMXHs8w0




              -{勾」}―  _
            -――-  、::.::.::. .\     ポカーン
            /         \::.::.::. .\
       /               \::.::.::lハ
        '   .′   |   ト、ヽ ヽ   ヽ::.|_ l
      /   l |  ||   | 斗 ┼l| // 小ヽ l
     l|   | |  ||.イ | | l ノ || 〈〈_ノ:||:l_〉〉l
     | |  _|ム、 |ヘ ヽ>==十F| ト-r1ヾ.r′l
     | l 、 |,,≧、ヽ  ヘ __ ノ l | | |:| |:|  l      ………。
      ヽヽ\ 〈ヘ _〕     ̄   ノノ l|:| |:|   l
        |:ト ヽil|〈       ´| | |      l      だ、だいぶレベルが違うわねぇ……
        |:| |、   __,. ィ    | | |       ',
          | ト  ` ´┐ / l |         ',     あ、あははは……
           ノ イ |>'´∠ ヘ /'  ├─―-、    、
            / / ,ィ ´l  {Y::/  ,ノ.::.::.::.::.::.:.\   、
         / /  ´_ 二二アУ   ;´::.::.::.::.::.::.::.::.:.ヽ.   ',
         /   ´_ 二二ア'〃 /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::!   ',
       ∧    _,二二ユ l ll /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. |   l
     ┌ / ヽ.r┬1ヱこ⌒ー|八/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:|l   l
     |V   イ  |.::|{包}j}/.::.::.ト ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:: イ¦   l
     |ノ // /.::.|`冖 /.::.::.::.::.jノ::.\ ::.::.::.::.::.::.:イ | l  l  |
     |\ ' f::.::.::.:.\_/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:`>┬rく | l|  l  l  l
   ┌ヘ   八::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.://.:|:|:||:トヽl ||  |  |l l
   r个 \{ ハ::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.___ゝニノ|:|ゝニイ | ∥ | l l
   | } L イ /_ハ__r一¬¨ ̄ ̄} ::.::.::.::.::./|:| |:|ノ ノ ハ l l |
  / |  )〔 }イ〔 - l   し┐ イ.::.::.::.::.::.〈〈;ハ;〉 ヽノ  } ノ l |
  〈 ├〈 ┌く.⊥ )  |    / /.::.::.::.::.::.::.r'         ´   jノ



         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\      欧州ではこいつは
     /    。<一>:::::<ー>。
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j      雑魚戦車扱いだったんだお
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。       でも太平洋では叶うところ敵なしだお……
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.





261 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:14:19 ID:NoMXHs8w0




         ビターン!
   / ̄ ̄\   ビターン!        いや、これでも頑張ったんだよ!?
 /   _ノ  \   \
 |    ( ○)(○) \ \          例えばグアム島では
. |   o゚ (__人__)  __
  |  0   `ー'´ノ´ ̄    ̄\        チハが何度か歩兵相手にかなりの無双をしてるし
.  |     /  }         \
.  ヽ   /   }          }て・,‥¨   フィリピンでは新砲塔のチハが待ちぶせで
   ヽ     ノ ___   _ノ そ¨・:‘ .
   /    く  \  YY ̄ ̄YY\        10輌近くのM4中戦車を撃破して足止めなんかもしている
   |     \   \    ・; ∵ ..\
    |    |ヽ、二⌒)、       .  \      これでも場面場面では活躍したんだぜ!?



        _,. -┬ fニト、
      r'´ 、r | | ,.L |
      |   (_ノ j {. '、\       だけどM4中戦車には真っ向からでは歯が立たず
      |    }‐イ-上 〉. \
      |    ノ´     /)゚o |      逆にこっちは簡単に破壊された!
     i      r‐‐人__) .|
     ヽ   .ノ ` ⌒´ . |       まるでプロボクサーと素人の戦いのようにな!
      i  !,       ノ
      .',  ヽ、 .   /         少々の工夫程度では、圧倒的戦力で攻めて来る
        \  .     ヽ、
         \      |.i         米軍やその戦車相手に勝ち目は無かっただろ!
           |    .   | |





262 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:15:14 ID:NoMXHs8w0




          , '´,
        / /  , '    ハ
     , '  / / /    l |
.    // / / ,' ,′l l|  l ! l   |
    /〃 // ' / /  l| l|  l l |   |    じ、じゃあこれよりも強い戦車を
.   /// //、 /  '/ /!|l l! ハ l| {  |
  // l |l| | 「トl| l !| l l|_厶⊥L!_|`l  l     たくさん作ればいいんじゃなぁい?
  〃 |l |ll ,ィ永 l l |l |jム=ミ/〃ノ|| l
  {  川lV| {リ|  ソ   f℃ `X リ| |     大戦前半ではなんとかやれたんでしょお?
       |l| ゙フ     {じ'   イ/ /l| |
      l||!ヽ     `iiT′/' ィ ′|      頑張れば今からだって……
       ノハ  、__   _彡1/ ,′ l
         lヽ `     ̄ /,' /  l
         ! ∧       〈〈 ,′  ハ
          // /ンー┬=≦三N   ,′|
.         // ∧  /j三三三| /l  l
        // /  ∨/l三三三/ , / l| |
      // /  /∠三三三l // l| |



      / ̄ ̄\
    /    _ノ \      ああ、勿論日本もやられるばっかじゃなく
    |    ( ●)(●)
    |     (__人__)      強い戦車ならある程度開発して配備もしている
     |      |r┬| .}
     |       | | | }        代表的なのはこれらだな
   ,..-'ヽ     `ニニ }
  ./::"::::`ヽ、.,__ __ノ ゙
 /::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _
. }:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f"  、    イ/ `i
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ    \xー.ォ、__ノ
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r'   ` 、_冫y"
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、  ヽ,_ノ"ー'
:::::::::::::::::{::::{\代 l>ー、,_ノ





263 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:15:58 ID:NoMXHs8w0




           ___
          γ___o_|
          (Y゚Д゚)
          (___Y_つ
        __,,ゝ┼─┼====┐.
        | □|   .| |:|ヾ三(三二二二(O
  _____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
.└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ

三式中戦車『チヌ』※

imgp7627_.jpg


・全長 5.73m
・全幅 2.33m
・全高 2.61m
・重量 18.8トン
・最大速度 39km/h
・最大装甲厚 50mm
・乗員 5名
・武装 75mm戦車砲×1 7.7mm機銃×1





             ___ __
      .  |  _,ゝ┼─┼==ゞ____
  .      |  /     |   |ヽ─-oo
        .| ./      | ら .| ヾ三三三(二二二二二二(O
  _____|└─┬___|___,___|_ノ┬┘
 |ミ// ./←ロ-D ̄/   ~~|ミ|丘百~((====___
.└┼─┴───┴──┴──―┐~~'''''-ゝ-┤
.((◎)~~~~O~~~~o~~~~O~~~~(◎))三)──)三)
 ゝ(◎)(◎)(◎)(◎)(◎)(◎)(◎)ノ三ノ──ノ三ノ

四式中戦車『チト』※

20120925-4.jpg


・全長 6.42m
・全幅 2.87m
・全高 2.87m
・重量 30.0トン
・最大速度 45km/h
・最大装甲厚 75mm
・乗員 5名
・武装 75mm戦車砲×1 7.7mm機銃×2



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \
   |    ( ─)(─
   |      (__人__)     だが、これらは前線には送られなかった」
.   |        ノ
    |     ∩ ノ)
  /    / _ノ´
  (.  \ / ./   │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /





265 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:16:27 ID:NoMXHs8w0




     ____    ━┓
   /      \   ┏┛
  /  \   ,_\.  ・     何でだお?
/    (●)゛ (●) \
|  ∪   (__人__)    |      また戦車の重量の問題かお?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



         __
       /   _ノ\        いや、国内のクレーン問題なら
     /.     (●),
     |      (__ノ、)      30トン近くのものを運べる大型クレーンが
.     |          |
.     ヽ        |       以前と比べたらいくらか充実したりと
      ヽ     ノ
       ヽ    (         運ぶだけなら条件をクリアしてないでもない
        >    ヘ
        |     |
         |     |





266 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:16:57 ID:NoMXHs8w0




'⌒ヽ                                                   _ _
  ⌒ヽ                                              //  ノ{! /'
     ⌒ヽ                                         _xL//_/℡/'
      ⌒Y⌒ヽ                                      `/三≧=-_/=-k、
          ⌒ヽ                                       /三三三≧=-_|/ , , ゞ;;ゞゞ;ゞ;;ゞ
            ⌒ヽ                                  く_]三三三三≧/,,ゞ;;ゞ;ゞ;;ゞ;;ゞ;;ゞ
____  ____ _ _ ) ___ ___ __ ____ _ _____ _____ __ _/-=≧三三三/ム_`ゞ;;ゞゞ;;ゞゞ;;ゞ
                     ,i! r,   _                 _, <_ -=≧三三/777}、 ̄ ̄`  ー
                     |i! ||≧三三三=-x、,_       _-=三三三≧x -=≧/////|: :. ,
                    _|i!/マ/ ̄ ̄`ヾ三三三=-x、x==ニ三三三≧=三三≧x∠三三/′.: ;
                    /{/ . /      `゙≦三三三三ニ=- -=ニ三三三≧=三三≧三}'.: : : .;
                    {{/_/>=- _     `゙≦三三三ニ=-   -=ニ三三三≧三三/.: : : : .;
                 . .: :}|_       >=- _   `゙≦三≦三ニ=-       >'゙´.: : : : : : .;
              .. .: :: :: :: ::||三三ニ=- -  ___>=- _  ̄ ̄ ̄     ijー '゙´.: : : : : : : : .: .:;
             .: :: :: :: :: :: ::||三三三三三ニ=-   -=≦三三ニ=-≧三≦>'゙´.: : : : : : : : : : : : : : .;
           .: :: :: :: :: :: :: :: ||三三三三三三三ニ=-  -=三≧'゙´ ̄.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .;
           :: :: :: :: :: :: :: :: ::||三三三三三三ニ=-'゙ ̄ ̄ ̄. . . . . . . .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .;
           :. :. :. :. :: :: :: :: ::||三三二ニ=-''゙´. . . . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .;
           :. :. :. :. :. :. :. :: :: ̄ ̄ . . . . . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .;
                  . . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .;
            . . . . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .;

『だが……戦況が悪化しているせいで戦車を送る船自体が無く

 また送れてもすぐ船が沈められるので、前線に戦車どころか

 まともに武器弾薬や物資が届くことがなかった』





267 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:17:36 ID:NoMXHs8w0




  __                                ___
.  |田田|.                                  |田田|
._|__|旦_____________________|__|_

##            ::           ______
 ##                    ;:; (______◎
                        (______◎:◎
         ___
.       /   /|               戦車の材料?
.     /__/, :|        .∧__,,∧    ……見ての通り、何もないよ
     ||_|_|_|_|_|:  /       (´・ω・`)    あっても工場に運べないしね
     ||_|_|_|_|_|./         (つ と)     それに鉄は空と船が最優先だよ
.      ̄ ̄ ̄           `u―u´

『そもそも戦車を作る為の物資に困っていたからな。

 だから、これらは全部「来るべき本土決戦」に備えるために本州に配備され

 海外の戦地には運ばれなかった

 これらの戦車が火を吹くことは無かったんだよ』





269 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:17:56 ID:NoMXHs8w0




                / ̄ ̄ ̄\
          /     :::::::::.ヽ
          /    :::::::::::::::::::: 〉
          |    ::::::::::::::::::/
          |     ::::::::::::::::::::l       何故かはもう分かるよな?
          |   ::::::::::::::::::/
           \__  :::::::::く
.            ,イ   :::::::::ヽ
           / `   :::::::::::}
            ,' :::j  .:::::::::/
         ,-´ :::ノ  .:::::::::{
       (,. - ―.i_   ::::::::::i
          /      ::::::::::: }
.        l,. ----ゝ.ー―一´ー--.._
     _ _」.   `l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!
    {._  |    | 厂 ̄ ̄l ̄ ̄| |
.     `¨゙l____」__j    ∟..___|__j





271 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:22:17 ID:NoMXHs8w0




 , =/      /==' ' : l : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
|レ     ∠ノ: : : : : :..:.:l : : : : : : : : : : : :ヽ : : : : : : : : :
.イ    /l|.: : : : : : : : : :.l l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
V  /=='': : : : : : : : : : :.l: :l:.: : : : : : :..:. : | l : : : : : : : : : : :
ィ| /=イ: l : : │ : : : : !: : :l :.l..:: : : : : : : : : | |  : : : : : : : : :
,イ! ト ヽ.:.:|: : : :|..: : : : :| : :ト.ヽ : : : : : : : : .∧!ヽ:ヽ. : : : : : :l : :
::| |::ヽ V : : :│  : : :l、 : :l \i : : : : : : :. l__lj__j ハ : : : /l       終戦……ねぇ
::| |: ::j  ヽ: :.:l\_:_:j__ヽl..__ \  : : : :ィ リ Y: .ヘ : : ,
::|  / /\ゝ´ \: :l ー\    \ : :/     l :/|  /
::|   /: :.|  \!  ゝ\   ヽ    ゝ/ ___,.ィ /:/ ! /
:: : 丁| : : :.ヽ.     _____`.,        ` ̄´ /  ..イイ
::.: : |│、  : :\ ´´  ̄ ´             //..: : :|
:: : : ゝ\:ゝ、. . :\              /   イ  ..: : : |
::ヽ: : : \\l `ー‐`          _     イ   .: : : : |
:: : \: : : \\            ̄     /│ : : : : : |



           ____
         /:::     \
       /::::::::::     \
      /::::::::::         \       日本は戦争に負けたんだお……
     |:::::::::::::::         |
    /⌒:::::::::      ⌒ヽ/
   /::::::::::::            \
   /::::::::::::::          \ ヽ





272 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:22:37 ID:NoMXHs8w0




    /  ̄ ̄\
  /      ノ ヽ       そうだ
  |::::::     (● )
.  |:::::::::::   (__人)      日本は核爆弾を2発落とされて
   |::::::::::::::   ⌒ノ
.   |::::::::::::::    }        連合軍の無条件降伏を受け入れて敗戦した
.   ヽ::::::::::::::    }
    ヽ::::::::::  ノ
    /:::::::::::: く
    |::::::::::::::  |
     |:::::::::::::::| |





273 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:22:47 ID:NoMXHs8w0




.        / ̄ ̄\
     . / ノ  \ \/`i
     |  (●)(●)./  リ
    . |  (__人__)..|  /
      |   ` ⌒´ リ  ヒ       こうして旧日本軍の戦車の歴史は
    .  ヽ     //  ,`弋ヽ
   __ ヽ  - ′.Y´  , `ヽ`.l            ここで幕を下ろすんだ
  / :  : :介〈  `ー〈::....ノ   Vヽ
  | : : : : ::〈 「`ヽ_ー 、 `ヾ_/ //:|
  | : : : : : /: | {::::} フ-、`ー┴‐- │
  | : : : 〈: :│ {::::l /. :`ー‐一′ ::|





274 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:23:12 ID:NoMXHs8w0




     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   そういえば残った戦車はどうしたんだお?
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



         / ̄ ̄\
       /   ⌒   \    一部の試作戦車は、米国で調査の為に輸送されたが
      ( ●)( ●)    |
      .(__人__)      .|     殆どは連合軍によって爆破処理されたり
       l` ⌒´      |
       {          |     戦後の鉄不足の為に、各地でスクラップにされたりした
       {       _ |
      (ヽ、ヽ   /  )|
       | ``ー―‐'| ..ヽ|
       ゝ ノ    ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





275 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:23:30 ID:NoMXHs8w0




  _ 、、_ 、、_ 、、_ 、、
  _|  _|  _|  _|  ・ ・ ・
                        _  チハドーザーばんじゃ~い
                       /´__+ヽ
                   ((  (  ・ω)
::....               ((  __ (::::~:::::つ _ _
:::::::::.....                  ||  /:‐:::::::::i ,'  ',i゙'     _ _,r‐ュ
  '':::::: t:ll::二::ll ̄l`i,〕=t;ェ! ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i~', ',   ̄      _/:ソ',
    ,.-'―==::===::===::==‐―:――――――‐;====ュ==ュ=‐:、 /'::/  ', __
     , =‐ 、=‐-‐r=ャ:‐--------‐,:=、:‐--------‐r=ャ‐-- , :'= 、,/  |i'
 ((  :゙ o ゙i  ._ ゞ''  ,r;‐l::二二 ゞi' 二二::l=:ュ  ゞ'' _  i'   :!'    | i     ..::;;;;::...
     ヽ、,,_,ノ :'´ `: . :'´ `: . :'´ `: . :'´ `: . :'´:‐`―'´ ‐`‐i:―‐'――‐l: ',   ..::;;;;;;;;;;;;;::...
        ` ''‐ ヾ,._,,ソ,、ヾ,._,,ソ,、ヾ,._,,ソ,、ヾ,._,,ソ,、ヾ,._‐,―:、― ,‐'-----、__| ヽ、.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::..
         `~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~´        `~~~


『また、中には武装を外されてブルドーザーにされたり

 雪上車にされたりして、戦後の復興作業に役立てられた車両もある』





276 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:23:49 ID:NoMXHs8w0




         / ̄ ̄\
       /   ⌒   \
      ( へ)( へ)    |     残った戦車たちはこうして
      .(__人__)      .|
       l` ⌒´      |       ようやく平和な余生を送ることができたんだ
       {          |
       {       _ |
      (ヽ、ヽ   /  )|
       | ``ー―‐'| ..ヽ|
       ゝ ノ    ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





277 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:24:27 ID:NoMXHs8w0




           ,ォェ、___
        ,.f込tン:::::::::::` ヽ、
     /::::;. -‐  ´ ̄ ̄`丶\
    〃::/          \ヽ、        戦争に負けたから
.     ll::/   l        、 ヽY _
    ll::l}   l  |    l | l   lイニ}|      平和な余生を送れるようになったって
    ll;;l} l、 |   | l、 -l‐七/v'  lミ彳、
.   _,'Vi  l,x tT二t,|ヽ,ノ,ィT}`'j l ||〃へ.、     、なんだか皮肉な話よねぇ
  /く//l、 ヽヽィf_lj`     ¨ ∠ノlノ.|| l ヽ>
  ヽ//{∧  \_.  __'_, ,ィ′l  レ. l
.  / //'l | \__<. 、 __`_´.イ,ヽ  \,__ l
  / l_| |_!   l  l l'ー--,<└vヽ  \\!
. /    ,ィー-.‐|  |'′ //lYミヽ|l ハ 、 ヽ:.\
/     /.::::::::::::{   \ーtfノli 斤 l:::::|j\ l:::::::.\
    /.:::::::::::::::ヽi\ ヽ  ̄l」 |/  |::.Y :::`'::::::::::/
.   /.::::::::::::::::::::::|:::l ヽl_,、_r、,_,、r、l'|:::::', :::::::::::::/
  〈:::::::::::::::::::::::::l:::::\゙ ' | l / ' ,}::::/ :::::::::::ハ
.   \:::::::::::::::::::i、:::::::::\  仍} ,/:::::l`ヽ:::::::::::::',
     T :::::::::::/ \:::::::::::` - 、/::::::::l  ヽ:::::::::..ヽ





282 :名無しのやる夫だお:2012/10/16(火) 22:26:38 ID:AFgz4YnE0



ただ、中には中国やインドシナ半島で旧軍戦車は持ち主を変えながらも
最後まで戦っている車輌もあるし、彼らは何を思ったんだろうなぁ....



彼らは主人と戦場を変えながらも、自分たちに与えられた命令を粛々とこなした健気な子らです
彼らも一緒に愛でて、今の余生を幸せに思ってやるのが
旧日本軍戦車の一ファンのやれることではないかな、と

彼らもまた愛すべき戦車たちなのですよ



278 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:25:17 ID:NoMXHs8w0




        ____
       /    \
.    /          \     確かに、普通に考えれば
.  /    ―   ー  \
  |    (●)  (●)  |      酷いブラックジョークだお
.  \    (__人__)  /
.   ノ    ` ⌒´   \
 /´             ヽ



             /)
           ///)       でも平和がやっぱり一番なんだお!
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____     昔に確かに負けたけど、今は平和だお!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( >). (<)\    旧日本軍の戦車たちも、もう戦わず
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |   ゆっくり休んでほしいお!お疲れ様なんだお!
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /





279 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:25:41 ID:NoMXHs8w0




                       _r=ァ=、ィfZァ、,、
                    ,  ´fフ:´-=_:三ー_ー^ヘ
                    / _r//'_ァ'='^ー'`´` ^ー\
                 /r=、ソィー'7´          ヽ
                 ハ L/イ| ヽヽ        ',    ヽ ',
                , ソ/ l ハレ´イ{ { {     | ',   ハ ',    やる夫……
                //:/ ノj `´i |ムト、ト、   | }  リ i !
               ハ:{/イ: { 乂yニミ、ヽ  ノ メ ノ/  } !    ふふ、確かにそうね
       ヽ._ヽー 、   / // |:. ヽ. { ´ ̄¨` `}イ,ィミxイ / ノ/
         ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:...  lト\`'    ´ ¨// ./      戦争なんて無いのが
 ヽ、_ _-ァ.:´__::.::.::.:ヽ::\  j:〉..:.l:...  l!     、_ __′"/´ | / )
  _,._-ニ-ァ‐´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、     イ.: j| /{ ノ′     一番でしょうねぇ
‐ ´/´ /´ ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::::>ー<l!:.:.|:. リ‐//レ
    /′  /-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/
      /´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_
     /´ /イj/イ'/.::.::_.::.::.::.::.::.::.::.::.`トi`j:|__ヽ\ノ人::.::.::∠´
   /' イ/ // ノ/:.‐..´...::.......ー ::.::.::.::.::.::.:K/:ハ.「jフス::.:.`:くヽ
   ///   /イ.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.{_j   jァzく::.::..::..`ヽ、



         / ̄ ̄\
       /   ⌒   \      そうだな、やる夫の言うとおりだ
      ( へ)( へ)    |
      .(__人__)      .|      戦車達だって戦争よりも平和の方が
       l` ⌒´      |
       {          |       一番いいと思ってるだろうしな
       {       _ |
      (ヽ、ヽ   /  )|
       | ``ー―‐'| ..ヽ|
       ゝ ノ    ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





280 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:26:02 ID:NoMXHs8w0




         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ⌒)(⌒)
          |     (__人__)     さて、旧日本軍の簡単な戦車の歴史はこれでおしまいだ
        |      ` ⌒´ノ
          ,|         }       キリもいいし、今日はこのへんにしようか
       / ヽ       }
     く  く ヽ     ノ
       \ `'     く
        ヽ、      |
            |       |





281 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:26:15 ID:NoMXHs8w0




     ____
   /      \
  /         \         こうして振り返ると
/           \
|     \   ,_   | =3      簡単と言う割にはすごく長い話だった気がするお……
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



         ,.:::''::´:: ̄::`:::.、
        /:;: '´T 丁l `ヽ::}
        /{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ     今でも分かったのやら分からないやら
      ldb| l k_ィヽレ仁リl│
       | ∧l  lK◯   ○ソイ      私もさっぱりだわぁ……
     ,l  (l  ぃ  ,-┐,从|
     l   ヽ トゝ、ニ イト、ト、
      |/≪T ,バ、:文:`Yラ、ゝ
     N≠{〈:::::::〉:;i:::}:::〉≧
     ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈l:::|j≧
      /:::::::ハ:::KXl:_:ト、
     ∠::::::::::::{ミk::〉Xl,ソ::::>
      |:::::::::::`^^KXヽノ





283 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:26:55 ID:NoMXHs8w0




     / ̄ ̄\
    /   _,.ノ  ヽ、_       まあ無理やり話を詰め込んでるし
    |    ( ○) (○)
   | U  (___人__)        細かいところは重要な所でも結構端折ってるからな
    .|       __ノ__
    |     _/ ___\ヽ_      でも概略としては
     、    '-/____ヽ  |
     ノ 、 ._'-〈  、ヽ  |      最低限今回話したことまでは覚えてほしかった
    ,´         ヽノ}   |
   /          {   /       詰め込みなのは俺の説明力不足だろ、すまん
  ./  /       /   {



.                   / ̄ ̄\
           -、      /  ヽ、_  \
         /  /     (●)(● )   |      次はそうだな……
          |  ,      (__人__)     |
          l  |      (`⌒ ´     |       とりあえず日本の戦車にどんなものがあるか
      ┌―}  l  .     {           |
      ┌‐| lノ   〉      {        ノ        それを覚えてもらおうか
    「1( ̄ `ヽ /        ヽ     ノ―┐
    └イ ̄フ  {          小  ´   /  l
      l 〈   ノー- 、     /」、__ム |  └i
      ゝ _ノ   /\ / /   r┐! l    \
         |      /  |'  //⌒Vー'| 厂\  \
       \  r'´       ,//   l  / /   \  \
            ` <. __///   / / /    /   /




284 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:27:26 ID:NoMXHs8w0




           /  ̄ ̄ \
          /ノ  ヽ__   \
        /(―)  (― )   \   まだまだ基礎のターンかお……
        |.  (_人_)   u |
           \   `⌒ ´     ,/   次もやらない夫が話すのかお?
         /         ヽ
        ./ l   ,/  /   i
        (_)   (__ ノ     l
        /  /   ___ ,ノ
        !、___!、_____つ



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \       いや、俺だけじゃ話の正確性に疑問が出るから
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)       とっておきの秘策がひとつあるだろ
   |     `⌒´ノ
   |   ,.<))/´二⊃      まああんまり使いたくなかったんだが……
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉        これもしょうがない
    ,-/    __人〉
   / ./.   /    \        友人であるお前らの為だ
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /
    |       そ ノ





285 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:27:43 ID:NoMXHs8w0




     / )           / ̄ ̄\
     l  /            /  ヽ、_  \       というわけで明日、明後日はお前ら暇だろ?
     l l          ( ●)(●)    |
   r―j l , -┐      (__人__)      |          また俺んちに来てくれ
  〈 l 〔  )' /       (`⌒ ´     |
  /ヽニイ  〈    .     {           |      〈⌒ヽ   そこで時間を使って
  ` T′!   /          {        ノ      |  l
   \  イ           ヽ     ノ \     j  ,    ゆっくりたっぷり解説していこう
    /  ,    ____/ヽ'    / /   r― 、 /  /
    /   l   /ヘ l     ム l/ _/ /   /ヽ   〉'  /ー、
    l   ヽ ̄ ̄ | |    //  _ > ヽ| /  | /、  /  ト、
    |     l   ヽヽ   /l/// ̄ l  | イ //  \ /  / /-、
    ヽ _   -―┬ノノ  / l   \/  l( l / /     l/ / ハ  〉
            ̄ ̄7 /        / ̄〈 \   /ー{__∠-' /
              / /      /    \_,>-、_ノー一'





286 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:27:56 ID:NoMXHs8w0




      ___
    /ノ  ヽ、_ \
   /(●) (●.) \      やる夫達に拒否権は無い、ってかお……
 /  (__人_,)    \
 |  l^l^ln ⌒ ´        |
 \ヽ   L         ,/
    ゝ  ノ
  /   /



                       _r=ァ=、ィfZァ、,、
                    ,  ´fフ:´-=_:三ー_ー^ヘ
                    / _r//'_ァ'='^ー'`´` ^ー\
                 /r=、ソィー'7´          ヽ
                 ハ L/イ| ヽヽ         ヽ  l
                , ソ/ l ハレ´イ{ {   |{.   |  |  ハ
                //:/ ノj `´i |`ヽト 、 |:ヽ.   } , リ |!      しょうがないわねぇ
               ハ:{/イ: {  小7テミト、 {ヽ!: / / /   l l
       ヽ._ヽー 、   / // |:. ヽ. { '赳ハ\ }:/_オメリ  イ/       乗りかかった船だし、こうなったら
         ̄二ニヽヽ/ -ヘ、:.. l:...  lト\`    /ィ亙フ'´//′
 ヽ、_ _-ァ.:´__::.::.::.:ヽ::\  j:〉..:.l:...  l!      ,!  7´ |   /       とことん付き合ってあげるわよぉ
  _,._-ニ-ァ‐´ィ二;:-- 、::.::..`ヽ、..:∧:.. lト_、  ` ー  イ.: j|  /{ ノ′
‐ ´/´ /´ ̄´/::.::.::.::.::..‐.-_、::\:.ヽ:.. l::.::>ー<l!:..:.|:. リ‐//レ
    /′  /-‐ァ::´::, ァ::/.::.: ̄:.`ヽト、.V/::}:ハ:{トヽ/!:. !:/‐'::/
      /´ /::.:/ノ/..::..::.::.::.::.::.:..:ヽヽヽ=l:| ト='イ-!: /::;∠ イ_





287 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:28:27 ID:NoMXHs8w0




      (ヽ三/) ))
       ( i)))
   / ̄ ̄\ \      よっしゃ!じゃあ明日遅れず来いよ!
 /   _ノ  \ )
 |    ( >)(<)       まだまだ旧軍戦車については
. |  ///(__人__)
  |     ` ⌒´ノ        入り口の部分しか話してないんだからな!
.  |         }
.  ヽ        }          できる限りの奥まで、俺が
   ヽ     ノ
⊂ヽ γ    く            しっかり紹介してやるだろ!
i !l ノ ノ    |
⊂cノ´|     |





288 : ◆IWIzhjv9FQ:2012/10/16(火) 22:28:43 ID:NoMXHs8w0




           ___
          ヽ=☆=/
        ∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
       ─┬=====┬─┬─┬
         ヽ┴-----┴ 、/_ /
        ==||:|:  :|: 「r-┴──o
 ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘ ̄
 |ミ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
 ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
  ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ



第一章:『日本の戦車って何?』後半……終わり

 第二章へ続く……






以上で今日分の投稿を終わります

次回の投稿は、作中でやらない夫が言うように
『旧日本軍の戦車の種類』
について解説していきます
ただ、これも初心者向けの解説になるので、知ってる方は
まだもう少しつまらない話になるかもです

投稿予定は来週の日曜~月曜になるかと思います










289 :名無しのやる夫だお:2012/10/16(火) 22:30:51 ID:c0LBFmLQ0



おつさま~
なんで八九とか九五、九七なのかって、皇紀に触れるのはさすがに面倒でしょうか?


皇紀については次回の戦車自体の解説時にしていく予定です
まあ、ちょっとペース乱す可能性もありましたし、何より解説挟むスペースが……



292 :名無しのやる夫だお:2012/10/16(火) 22:34:25 ID:XghJkP6o0



乙でした。

それぞれの戦車の生産数見ると泣きたくなりますね。
チハで2123輌ですか。


乙ありがとうございます

そうですね、日本の戦車の生産は空と海より後回しにされたので……
配備的にはもっとあったらもう少しは戦闘が楽になったかもしれませんしね



299 :名無しのやる夫だお:2012/10/16(火) 22:48:54 ID:AFgz4YnE0



島国じゃどうしても海上防衛が重要になっちゃうからねぇ...
それを考えるとどうしても航空機、艦艇に物資を割り当てないとどうにもならんからなぁ....



296 :名無しのやる夫だお:2012/10/16(火) 22:43:50 ID:bu5nDRig0



九十五式軽戦車のハ号ってのはどういうルールなの?


九五式軽戦車の秘匿名称については……
恐らく『九二式重装甲車』と『九四式軽装甲車』の次に作られたので
装甲車の3番目、『ハ』を付けて命名したんだろうと思われます
次に作られる軽戦車も『ケニ』という秘匿名称ですしね

実際、旧軍の装甲車と後半の軽戦車の境目って結構曖昧なのですよね
ホントに初期に部署によって『戦車』『装甲車』と名前を変えていただけで、実質初期の装甲車も軽戦車的扱いなのだという
まあ、ここら辺はお役所的問題なのでしょう









関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 45602 ]

何かメタルマックスやってると75mmとか主砲にしては小さい、威力が無いっていう印象なんだよな。現実だと・・・そもそもその時代ではそんな事ないんだが。
195mmバーストとか225mmとか、あのゲームはどんだけバケモノな砲を搭載してんだ。
時には戦艦主砲を搭載するし・・・いいぞ!もっとやれ!って感じだが。
[ 2012/10/17 12:22 ] [ 編集 ]

[ 45604 ]

対空砲を横にして戦車にぶっ放そうぜ!ってなのもあったらしいけど、上層部が本来の目的以外での兵器の使い方を禁じたからできなかった、と言うような話も聞いたことがあるなぁ
[ 2012/10/17 12:29 ] [ 編集 ]

[ 45615 ]

チハたん弱い弱い言われているが、M4シャーマンを太平洋の島々に送り込んだ米帝がぶっちゃけチートすぎる。
現地にろくな設備がないのに30トンクラスの中戦車を揚陸してるんだぜ。
しかも奴らは週刊軽空母に月刊正規空母とそれに乗せる乗員を確保しながらやれている。そんな国とドンパチやるとかマジ無理ゲー。
[ 2012/10/17 14:57 ] [ 編集 ]

[ 45630 ]

>45615
米帝には揚陸艦がたくさんあったからじゃない?
戦況が一段落してる時は架橋から渡してた気がする
[ 2012/10/17 17:30 ] [ 編集 ]

[ 45635 ]

>チハが何度か歩兵相手にかなりの無双をしてるし

歩兵相手に無双……。なんだろう、このこみ上げてくる悲しい気持ちは……。
[ 2012/10/17 17:43 ] [ 編集 ]

[ 45636 ]

>45635
もともとチハたんはそのための戦車じゃないですかー!
[ 2012/10/17 18:02 ] [ 編集 ]

[ 45639 ]

アメリカの物量チートは
陸上戦なかったオーストラリアまで戦車送ったしなw
おかげで国産戦車の量産始めたら戦車がもう揃ってるという自体にwww
[ 2012/10/17 18:48 ] [ 編集 ]

[ 45641 ]

今日でも国内資源を私用せずに温存してるからな
米国は
[ 2012/10/17 19:05 ] [ 編集 ]

[ 45643 ]

海を超えて配備するために軽量化しつつ攻撃力を保つ
現在の日本製品の設計思想に通じるよね
当時はまだ技術がついていかなかっただけで
[ 2012/10/17 19:12 ] [ 編集 ]

[ 45648 ]

「スチュアートにボコられるレベル」
と聞くとどのくらいショボかったのかよく分かるなw
[ 2012/10/17 19:49 ] [ 編集 ]

[ 45654 ]

色々と文句言われてるスチュアートだが、ああ見えて同クラスの砲積んでる(37ミリ)中では一応トップクラスやで。(魔改造された3号とかは別である)

それとこのスレ見てると勘違いしやすいが一応日本にも速射砲という名を借りた対戦車砲はあった。しかも初配備されたのは95式の一年前……(九四式37mm速射砲)。
一応ノモンハンでもそれなりにBTとかT-26相手に善戦しているのでコイツを載せてりゃもう少しマシになったかも。
[ 2012/10/17 20:42 ] [ 編集 ]

[ 45656 ]

欧州の戦車と比べると悲しくなるのでやってはいけません。
[ 2012/10/17 21:00 ] [ 編集 ]

[ 45661 ]

※45604
最初はホウヘイノナワバリガーとかで生かされなかったけど
現場ではフツーに転用してたぜよ。八八式7.5cm野戦高射砲とか九九式八糎高射砲(よくドイツの88ミリ砲と間違えられるが正確には海軍向けの8.8 cm SK C/30のデッドコピーである)とか九〇式野砲
辺りは有名である。
が、元々対地用に開発されていない為に2、3発ぶっ放した辺りで駐退復座機が逝ってしまった例も多数……

かくいう上層部も新型の一式機動四十七粍速射砲とかでもどーにもならなくなった辺りで、新型戦車用の砲として流用してたり。(一式砲戦車、三式戦車は九〇式野砲を主砲として使っている)

後極端な例だが九二式十糎加農砲を主砲とした化け物が何両か開発されていたとか…………
[ 2012/10/17 21:43 ] [ 編集 ]

[ 45665 ]

M4って、昔やった大戦略じゃ最強クラスの一角だったように思ったけど、
現実だと欧州戦線ではザコってか……
[ 2012/10/17 22:07 ] [ 編集 ]

[ 45666 ]

エンジンも厳しかったよなあ。
日本の造兵技術陣が、早くから引火性の低く燃費のいい
ディーゼルエンジンに着目してたのはいいが、
肝心の信頼性が……

チハ初期は、三菱がスイスのサウラーから技術導入した渦流室式
直噴のSA12-200VDを搭載してたが、200PS予定のはずが170PS
しか出せないていたらく。排ガスの噴煙もひどい。
設計の凝り過ぎで整備性が悪くて、しばしば車体から取り外して
整備しなければならなかったそうな
(こんなんでも、池貝の対案とのコンペに勝って選ばれてる)。

この三菱サウラー、いすゞのエンジニアで後の一〇〇式統制ディー
ゼルの基本レイアウトとなる予燃焼室式ヘッドを設計した伊藤正男
に言わせると
「まるで航空発動機のような、車輛用としては使い物にならない、
屁理屈の塊のようなエンジン」だったとのこと。
[ 2012/10/17 22:24 ] [ 編集 ]

[ 45676 ]

車両の面だけじゃなくて乗員の質も圧倒的だしなあ
日本では特殊技能レベルの運転免許をアメリカはごく普通に持っている人だらけだし
戦車の操縦もチハは習得に時間がかかるのに、スチュアートは戦車兵でも無い日本人にすら数週間で運転を覚えるくらい洗練されてる
[ 2012/10/18 00:25 ] [ 編集 ]

[ 45693 ]

結局、戦車戦をやるための基礎工業力がなかったんだけど、それならそれで、パンツアーシュレッケとかパンツア―ファウストみたいな対戦車火器を配備する努力をだなあ。
日本軍の対戦車戦闘が、フトン爆弾になって、特攻になっちゃうのは何なんだろう。
何か根本的なところで、どうかしている気がする。
[ 2012/10/18 08:23 ] [ 編集 ]

[ 45696 ]

そういう「全く新しい」兵器はまず発案されないし
発案されても門前払いを食うからだろう
そのくせ人間魚雷だの竹槍だのといった空前絶後の兵器が生み出されたりするのだが
[ 2012/10/18 09:00 ] [ 編集 ]

[ 45701 ]

チハはなぁ。
出たばかりの頃はドイツだって3号戦車が主力なくらいだから、さほど目劣りするってこともないんだけど・・・
いかんせんその他が化け物じみた進化を、凄まじい勢いで進めてきてるから。
言ってみりゃチハも零戦も後継機種に恵まれず、引っぱりすぎて割を食ってる所も無きにしもあらず。
結局は当時の大日本帝国の基本的な総合的工業力と科学力が、悲しいほど足らなかった結果なんだよなぁ。
とは言っても、当時主力戦車を自製できた国は日、独、仏、英、伊、露、米くらいしかなかった訳で、当時の日本人なりに相当頑張っていたことも認めないわけにはいかない。
悲しい様な誇らしい様な複雑な気分。
[ 2012/10/18 09:55 ] [ 編集 ]

[ 45703 ]

欧州では雑魚雑魚って言うけどさ
西部戦線で最も多くのドイツ戦車を撃破したのは航空機でもバズーカでもなく戦車なんだぜ
[ 2012/10/18 10:32 ] [ 編集 ]

[ 45705 ]

シャーマンがパンターやティーガーをほふれるものかよ!?
・・・と思ったが、ドイツ戦車の中では少数派だったか。
ゲームの中で強いユニットばっかり作ってるとそこんとこつい忘れがちになっちまうな。
[ 2012/10/18 10:50 ] [ 編集 ]

[ 45710 ]

※45666
よくディーゼルエンジンを採用してたから先進的だったって言われる
けど、T-34と比べるとかなり低出力なんだよね

スペース食うくせに低馬力のエンジンが
日本の戦車の装甲が薄かった原因の一つだって思うんだけど
あまり知られてないよね
[ 2012/10/18 11:57 ] [ 編集 ]

[ 45712 ]

せめてチハの突撃砲や駆逐戦車(ヤクト・チハ)の
ようなモノがあれば、M3相手でも もう少し
戦えたと思うんだが・・・。

やっぱり無理かな?
[ 2012/10/18 12:35 ] [ 編集 ]

[ 45716 ]

日本にも一式砲戦車ってのがM3どころかM4ですら撃破できる能力だったよ
ただ照準装置が間接射撃用だったり、衝撃が酷すぎて砂塵が舞って砲手が気絶しかけたり、そもそも登場が遅すぎて戦地に輸送しても途中で沈没させられたりと…まぁ…さんざん
[ 2012/10/18 14:33 ] [ 編集 ]

[ 45720 ]

どんなに強力な戦車を作っても、運べないなら意味ないしな
海上戦闘の勝利で米軍の輸送を断ち切らなければジリ貧になる以上、陸軍に物資を割く余裕はないと

しかし兵器の質・量共に負けてる戦争って悲惨すぎる
[ 2012/10/18 15:41 ] [ 編集 ]

[ 45725 ]

イギリスもそうだったけど日本は鉄道線路の幅が狭くて
これも戦車開発のサイズに制限をかけたのよな
[ 2012/10/18 17:24 ] [ 編集 ]

[ 45739 ]

タクティカルタンクコーブスDXというゲームの米軍のキャンペーン壱話のフィリピン防衛戦で、M3一両でチハ車一個中隊を楽に撃滅できました・・・orz

(帝國陸軍シナリオはスリム突破戦は入っておらんとです)

一式砲戦車は基本は歩兵支援でオープントップなのに前面装甲はチハの倍ってどうなってるの
[ 2012/10/18 21:46 ] [ 編集 ]

[ 45740 ]

>45705
アルデンヌ戦で米軍のグレイハウンド装甲車がティーガーⅡを撃破した伝説もあるよ
決まり手は後ろに回って37mm零距離連射だとか
[ 2012/10/18 21:52 ] [ 編集 ]

[ 45744 ]

冗談みたいな話、日本軍最強の戦車は初戦で鹵獲したM3スチュアートっていう
[ 2012/10/18 22:57 ] [ 編集 ]

[ 45745 ]

そしてM3の装甲を有り難がってチハの増加装甲にしたという
[ 2012/10/18 23:22 ] [ 編集 ]

[ 45752 ]

>それぞれの戦車の生産数見ると泣きたくなりますね。
>チハで2123輌ですか。

ドイツのティーガーもあれだけの性能を持ちながら2000両ぐらいしか生産できなかったのに
(WW2通してのドイツの戦車の配備数は2万両に達しないとか)
アメリカのM4シャーマンは5万両、ソ連のT-34に至っては57000両と来たもんな…
[ 2012/10/19 01:13 ] [ 編集 ]

[ 45760 ]

>45710
チハのディーゼルは水の少ない大陸奥地の戦場で戦う為に空冷化したのがポイントだと思うんだ。

>45752
ティーガーは生産できなかったんじゃなくて、強いが癖がある(整備性に難あり、熟練者じゃないと扱えない、機動戦闘では機動力が足りない)から生産を打ち切ったが正しいんじゃないかな。
半額以下で走行守そろったパンターは一年採用が遅いのに六千両造られてるし。
[ 2012/10/19 07:44 ] [ 編集 ]

[ 45762 ]

ドイツだとミサイルを運んでたトラックは
戦後は車両搭載式の移動式クレーンに使ってた話だな
[ 2012/10/19 11:11 ] [ 編集 ]

[ 45765 ]

>45725
>日本は鉄道線路の幅が狭くて
というよりかは車体の大きさ、いわゆる「建築限界」の制限が厳しいこと(トンネル断面の小さい事による)、
橋梁や路盤などの活荷重の制限が厳しい事によります。

例えば活荷重を支えるには、最終的には活荷重を上回る地耐力(いわゆるN値)が必要ですが、
地耐力が軟弱な場所に橋梁や路盤など土木構造物を作る場合、杭打ちや地盤改良で対処します。
しかし、杭打ちや地盤改良も技術的限界があります。

日本は地形が複雑なこともあり、十分な地耐力が発揮される深さが、物凄い深いこともあります。
(例えば3.11で液状化を起こした浦安市の場合、海岸近くの埋立地では
GL-50mでやっとN値がそれなりに出るようです。)

この事が、97式中戦車、如いては港湾設備などのインフラにも大きく影響を与えています。
[ 2012/10/19 12:58 ] [ 編集 ]

[ 45769 ]

ああ探偵事務所っていうマンガに対戦車用の槍?が登場したんだが、あれって本当に使われたりしたのか・・・?
手元に本がないんで調べようがないんだが、本当ならよくもまぁ使う人間の事を考えない武器を作ったものだ。
同盟国のドイツからパンツァーファウストの技術とか送ってもらえなかったのだろうか。
[ 2012/10/19 15:32 ] [ 編集 ]

[ 45770 ]

※45760
シャーマンみたいに空冷星形エンジンを積むというのは
さすがに無茶か・・・

全高が高くなりすぎるしねぇ・・・
やはり空冷ディーゼルが当時としては最善の方法だったんだろうか
[ 2012/10/19 15:40 ] [ 編集 ]

[ 45771 ]

※45740
その話自分も聞いたことあるんだけど、ソースないかな?

※45769
戦場のヴァルキュリアってゲームにも出てきたね、対戦車槍
でも対戦車槍自体は対戦車ロケット弾をモデルにした
フィクションだと思う
[ 2012/10/19 15:47 ] [ 編集 ]

[ 45772 ]

参考:ドイツの主だった戦車の生産台数

3号 3000台
3凸 10500台
4号 8500台
豹 6000台
虎I 1500台
虎II 500台

全部足してもM4シャーマンの生産台数に及びません。
アメリカ軍チートすぎワロタ
[ 2012/10/19 15:50 ] [ 編集 ]

[ 45773 ]

確かに数はすごいが、さりとてソ連みたいな人海戦術をやったというわけでもないしな
合理的な力押しというか何というか
[ 2012/10/19 17:42 ] [ 編集 ]

[ 45776 ]

>45769,45771
その槍ってこれじゃないか?
刺突爆雷
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%BA%E7%AA%81%E7%88%86%E9%9B%B7
ついでにノイマン効果を持たせた対戦車兵器はドイツから技術は入っていた
軍機に指定されて一般兵士に回らなかったけどな!
>45772
しかもドイツは西部戦線・東部戦線に車両を分けなければならなかったというワロス状態
おまけに東部はT34てんこ盛りの兵士を畑で収穫する国。そりゃルーデルさんやヴィットマンが頑張っても押し切られる罠

やっぱ戦略って大事だね
[ 2012/10/19 18:07 ] [ 編集 ]

[ 45781 ]

>45776
ソレダ!情報サンクス!やっぱり現実に存在したのか・・・恐ろしいな。
[ 2012/10/19 18:38 ] [ 編集 ]

[ 45800 ]

ボードのシミュレーションウォーゲーム「九十七式中戦車」だと、シャーマン1に対してチハ5でかろうじて勝負できるかも? という性能差だったな。
つうか近距離側面からの攻撃でサイコロ2個の出目の合計が12でないと破損すらしてくれないわけだが。
無効は8以上でダメージ与えてくるのに。
[ 2012/10/19 21:15 ] [ 編集 ]

[ 45811 ]

>45765
昭和初期の日本の鉄道の場合、最重要幹線である東海道・山陽線であっても、機関車・貨車の車軸1軸あたりの荷重(軸重)制限は、
16トン程度に過ぎなかった(今でも17トンぐらいが精一杯)。
ちょっと地方の準幹線に行くとマージンを込んでも14.5トンレベルに落ちた。

諸外国では準幹線レベルでも18トン許容が珍しくなく、アメリカとかになると20トンオーバーなんか屁でもなかった。
日本の鉄道の足かせは、線路幅以上に、地盤の弱さと勾配・カーブの多さであったといえる。それは今でも同じ。
ゆえに後年には鉄道貨物輸送は主流の座を追われ、鉄道は軽量高出力で高速な電車による旅客輸送に重点を置くようになった。

こんな国の鉄道で重量のある兵器を高速輸送するのは厳しい。
[ 2012/10/19 23:09 ] [ 編集 ]

[ 45841 ]

>45811
補足をありがとうございます。
軸重とは、活荷重の一つですね。
荷重は静荷重と動荷重に分かれますが、動荷重の中で動き回るものを表すのが活荷重で、
活荷重の中の一つに軸重がありますね。

>地盤の弱さと勾配・カーブの多さであったといえる
トンネルの掘削が簡単ではないことも、忘れないであげてくださいw
鍋立山トンネルのカオスっぷりは、世界の土木関係者の中でも有名ですよ。
[ 2012/10/20 13:03 ] [ 編集 ]

[ 45847 ]

ティーガーの初期型って列車輸送用の狭い履帯と戦闘用の広い履帯を使い分けようとした所に独逸技術者の狂気を感じる。

>45771
先生! 田宮のMMのM8装甲車の取り説にのってました(ドヤ顔)

>45776
帝國陸軍だと成形炸薬弾と航空爆弾(クラスター弾?)の二種類のタ弾があるからまぎらわしいよね。
[ 2012/10/20 17:18 ] [ 編集 ]

[ 45861 ]

>45770
あれはそもそも量産時にエンジンが足りなくなったから余っていた航空機エンジンを載せられるようにしただけのような・・・

そして転用できるエンジンの余裕もないというorz
[ 2012/10/20 23:44 ] [ 編集 ]

[ 46303 ]

※45776
>軍機に指定されて一般兵士に回らなかったけどな!
嘘いっちゃいけない
対戦車用のタ弾は火砲・携行火器ともに実用化量産化されて実戦投入されてる

前者はそこそこの数が投入されてて米英の戦車を屠ってるし、後者も沖縄戦で役立ったってのが近年の研究で分かってる
[ 2012/10/27 08:53 ] [ 編集 ]

[ 55973 ]

※45772
ソ連のT-34もアメリカのシャーマンと同レベル(寧ろ多い)の生産数を発揮し、
単純スペックは4号以上という升戦車w
油断してたら虎Ⅱでも85mmに喰われるし
4万機近く居たシュトルモビクも最高にウザい
虎でも勝率が危ういJS-2に、虎の正面装甲をぶち抜けるSU-100、
無理だわーw
[ 2013/05/10 22:47 ] [ 編集 ]

[ 55975 ]

日本が目を向けてたのが、
インフラ?なにそれ?平地?外人?歌?
って土地だったからな
もしM4レベルの戦車持ち出した所で、
ある程度の河が渡れない、泥濘地オワタ、部品も即痛むし
速度が伸び悩む上燃料もドカ食いでとてもとても扱える代物じゃない

って事でどう見ても役立たずです
そして日本のやるべきことはそういう過酷な土地にある資源の確保…
申し訳ないけど必然だったとしか…
[ 2013/05/10 23:03 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/tb.php/5066-b988ede3


アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング