原作・塩野七生 著 ローマ人の物語2
「ハンニバル戦記」
*ですが、wikipediaとか他の本とかもたまに参考にしてます。
*そしてわりとオリジナルの部分あり。史実・原作重視ですがフィクションです。
紀元前211年、イタリア中南部
`ー、 ローマ `ー--、
\ ◎ ゙~ ̄ ̄~`!
\ ,_,,.-‐'
~`ー‐-‐、 カプア ゙‐-、_
`、___● ◎ベネヴェントー-、_
◎ナポリ ◎ヴェヌージア、
 ̄~`i ●ポテンツァ `゙''ー-、,_
{ /´~`●ターラント~゙◎ブリンディシ
`゙''ー-、,_ /´ ~`ー-‐‐ゥ \_
``i `'ー‐-、 `i ./
{ l′ `ー'´
゙'、 }_
( ,,_●クロトーネ
__/´ r´~
/~ .|
__ ~フ .ァ‐'′
ァ‐"^!__i"`ー、__ゥ-‐--‐‐' ̄^''´ィ′i゙″ .●ロクリ
/" ◎レッジョ
ノ `~ ̄
ー--、,_ }
`'ー-、__ ◎シラクサ
`ー-、_ /
`~~`′
やる夫達はローマ共和国を作るようです
第86話 「ハンニバル、ローマに立つ!」
86 :
◆yxZlGN83jM:2012/10/08(月) 21:40:58 ID:XsiLEMus
この年もローマ軍は、25個軍団を展開。
カプアには、六個軍団が、指揮官も変わらずに張り付いていた。
三三|三三「 ____
三三|三三| ´ `ヽ
三三|三三l / \
三三|三三|/ \ _________
三三|三三| ヽ 、 ¨ 、
三三|三三|欠メミ__ i , ヽ \
三三|三三|(^rJ》ミ /欠メミ__ i ヽ.
三三|三三ドー' ″ __ / '(^rJ》ミ ',
三三|三三| ァうx `. / ドー' ″ __ !
三三|三三{ , 〈::.::r、》 / ァうx `. |
三三|三三ゝ-イ. `゙^ ∠__ ヽ , 〈::.::r、》 j
三三|三三| `一′ / ¨ 、 \ `゙^ /
三三|三三| ,ィ ヽ \ ` /
三三|三三l>- ‐<.欠メミ__ i ヽ ノ
三三|三三|^Yヽ |(^rJ》ミ ',‐ー、---―"´
三三|三三レ' ∧ ドー' ″ __ !^Yヽ |
三三|三ニ(_/ / ! ァうx `. レ' ∧ l
三三|三└r―勹 { , 〈::.::r、》 (_/ / !
三三|三三l>7´ ;ゝ-イ. `゙^ └r―勹 !
三三|三三ト' / `一′ />7´ !
三三|三三| / ノ ト' /
87 :
◆yxZlGN83jM:2012/10/08(月) 21:42:01 ID:XsiLEMus
シラクサが陥落した以上、ハンニバルにとっては、
カプアまで奪われるのは避けたいところだった。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | U (__人__)
| |r┬-| そりゃ包囲され続けたら、いずれは陥落するだろうな……
. | ι `ー'´} 何としてもカプアは救わねば……!
. ヽ u }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
*ハンニバル(AA/やらない夫)
88 :
◆yxZlGN83jM:2012/10/08(月) 21:42:41 ID:XsiLEMus
そこでハンニバルは、少数の兵で包囲網へ奇襲攻撃をかけた。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ この流れ断ち切る!!
| ( ●)(●)
| (__人__) ひぐちカッター!!!
| ` ⌒ノ
∧ } ビシッ
,.ィ^! lヽ ノへー―───--──r-─┐
// \!_コフ ´ ,/^ } |´ ̄三ヲ
/ {_イコ、_} __/___/─=ニニ≠'"
/ | |! / ─=ニ二二ニ=
――___ ─=ニ二二二ニ=
───===ニニニ二二二二二ニニ=
89 :
◆yxZlGN83jM:2012/10/08(月) 21:43:19 ID:XsiLEMus
だが、これは失敗。
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧
(;゚ぺ)/ヽ (;゚ぺ)/ヽ (;゚ぺ)/ヽ (;゚ぺ)/ヽ
( つ≫―l> ( つ≫―l> ( つ≫―l> ( つ≫―l>
(X)三三三三三| ̄|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三| ̄|三三三三三三(X)
(X)三三三三三| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三| |三三三三三三(X)
(X)三三三三三| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三| |三三三三三三(X)
(X)三三三三三|_|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|_|三三三三三三(X)
"'"'"'"'"'"'"''""'"'"'"'"'"'"''""'"'"'"'"'"'"''""'"'"'"'"'"'"''""'"'"'"'"'"'"''""'"'"'"'"'"'"''""'"'"'"'"'"'
:;; ;::; :; :;:; ::; ;:; :;:; :; :; ::; ;:; :;:; :; :; ::; ;:; :;:; :; :; ::; ;:; :;:; :; :; ::; ;:; :;:; :; :; ::; ;:; :;:; :; :; :;:; ;:; :;:; :; :; :; :; :; :; :; :;
:; ;:; :;:; :; :; ::; ;:; :;:; :; :; ::; ;:; :;:; :; :; ::; ;:; :;:; :; :; ::; ;:; :;:; :; :; ::; ;:; :;:; :; :; ::; ;:; :;:; :; :; ::; ;:; :;:; :; :; ::; ;:; :;:; :; :
"'"'"'"'"'"'"''""'"'"'"'"'"'"''""'"'"'"'"'"'"''""'"'"'"'"'"'"''""'"'"'"'"'"'"''""'"'"'"'"'"'"''""'"'"'"'"'"'
ローマ軍の包囲網は、内側に対してのみならず、外側に対しても二重に作られていたからである。
90 :
◆yxZlGN83jM:2012/10/08(月) 21:43:57 ID:XsiLEMus
鉄壁の包囲網に篭り、持久戦を続けるローマ軍は、
もはやハンニバルと会戦をしようとはしない。
|
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
ー ー |
(__人__) @ | どうします・・・?
( .u |
. { |
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / )
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
↑ハンニバルの部下
91 :
◆yxZlGN83jM:2012/10/08(月) 21:44:34 ID:XsiLEMus
/ ̄ ̄\
/ \
|:::::: |
. |::::::::::: |……
|:::::::::::::: | ....,:::´, .
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
-―――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
/ ̄ ̄\
/ _ _\
| ・ ・ |
| @ (__人_)
| ` ⌒´/ ……
| }
ヽ }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
92 :
◆yxZlGN83jM:2012/10/08(月) 21:45:21 ID:XsiLEMus
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
| (__人__) よし!
| ` ⌒´ノ ちょっとローマ行ってくる。
,| }
/ ヽ }
く く ヽ ノ
\ `' く
ヽ、 |
| |
人从
そ そ
/ ̄ ̄\く
/ _ _\
| ○ ○ |
| @ (__人_)
| |ililili|/ えええええええ!?
| `⌒´}
ヽ }
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
93 :
◆yxZlGN83jM:2012/10/08(月) 21:46:08 ID:XsiLEMus
ハンニバルは、とんでもないギャンブルに出た。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ ∧ ∧
. | } / ヽ‐‐ ヽ
ヽ } 彡 ヽ
ヽ ノ 彡 ● ●
/⌒ ヽ 彡 ( l
/ y \彡 ヽ |
ノ ,/___,ンヽ,,-‐彡 ヽ l
(_"___ _ソ `/ ` ( o o)
| ヽ / /´
少数の兵で、ローマに直行したのである。
94 :
◆yxZlGN83jM:2012/10/08(月) 21:46:45 ID:XsiLEMus
カプア包囲網の監視をすり抜けたハンニバルは、誰も居ないラティーナ街道を一気に北上。
/ ̄ ̄\
/ ヽ、 _ \
( ●)( ●) |
(__人__) |
(`⌒ ´ .|
{ |
{ .ノ
ヽ ノ\
| __/ )
へ へ|___/| 三二==
⊂《二 《⊃ | 三二==
\\|/\__| 三二== スイ~ッ
\\ / ) 三二==
\/ ノ 三二==
/ / / 三二二==
\\_ \ 三二==
⊂⊂ / ̄ ̄\ 三二=
| | ̄ | /\ | 三二=
|  ̄ ̄| \/ | 三二==
\__\__/
95 :
◆yxZlGN83jM:2012/10/08(月) 21:47:29 ID:XsiLEMus
ローマから僅か4,5kmの場所に陣営地を築かせ、自分は騎兵だけでローマの城壁の前に現れた。
_ _____
, ´ `ヽ
/ ヽ
. | , l
| __ノ , ヽ、_ .|
l ( ● ) ( ●) |
| 、 l
.l i i } }
| '、_ノー-;ァ′ |
| ` ''ニ'´ .|
. 丶 /
┌──‐‐ヽ {「 ̄ ̄ `! , - 、
l r―――! ー ´ { トl| | ,. -、 { i '、
l l リ ト!¦ | {( 丶、 ∧ `、
l l f< `、 └z」 L__ `ヽ、 ` く :、 ヽ
_ ム '. !_ ` ー-------‐'r┘__,,.r └- __ `ヽ `v^〉 }
_,, ´ { 〉¦ ‐- ___ _」 たュ_ , ^'. V ,
´ 、〈 l -=≦一| 弋 `丶、/ ', '. /
i i ヽヽl _二| ( `丶、、 \ , ヘ ' ;
| | ⅳ 、-‐~'' ! ヽ、 ヾ 、 \'^ ',丿
| ¦ l|  ̄二フ { \ \、 ` ,ノ
' ! | リ ` ¬ } / /丶 `゙ /
〉 ! | | ̄ Z_  ̄| tェ‐ェ‐ェェvユ l / V ,r'´!
; |r──┐ |  ̄ニ=‐ ! _ ─┐ ¦ , 八 / ! |
l 、l 、__| O |z-----~' | |_ ―┘ i / ハ -‐´ / !
i ソ |^\__ 、ー-l ∨ { ゙, / /|
96 :
◆yxZlGN83jM:2012/10/08(月) 21:48:10 ID:XsiLEMus
これには、ローマはかつてない恐慌状態に陥った。
__
___/ \ ___
___/ \ / \___
ノ ヽ、_ \ / ノ ヽ
' (〇) ____ ___ ( 〇) '、
(l、__) ノ ヽ、_ \____/ ノ ヽ\(__ノ_)
|!|!l(○)}liil{(○) /ノ ヽ、_\(○)}liil{(○)il|l|
ェェ|| (_人__) /( ○)}liil{(○)\ (__人__) |ェェ
\|!!il|!|!l| / (__人__) \|!!il|l|/
/|ェェェェ | ヽ |!!il|!|!l| / |ェェェlヽ
\ |ェェェェ| /
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i| ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i! ____ |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i|| /ノ ヽ、_\ ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii /( ○)}iil{(○)\ i|i!|i|
|i / __´___ \ |i
!. | ヽ |!!il|!|!l| / | |
i \ |ェェェェ| / l
97 :
◆yxZlGN83jM:2012/10/08(月) 21:48:56 ID:XsiLEMus
城壁の上に大挙集まってきたローマ軍の目の前で、ハンニバルは、城壁を沿うように「散策」した。
/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./
./ /
/ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ./ ̄ ̄\
./ / / ./ / _ノ \
/ / ./ / .| ( >)(<)
./ / / / | ///(__人__)
/ / ./ / .| ` ⌒´ノ
./ / / / | }
/ / ./ / ヽ }
./ / / / ヽ ノ
/ / / / i i
./ / ,' ./ i i
/ / i .{ i i
./ /´(ヽ三/) )) { 丶_________.ノ .i
/ / ( i))) ' /
⊂ヽ γ く ./ / \ イ
i !l ノ ノ |./ / . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂cノ´| |/
36歳のハンニバルは、白馬を駆り、ローマの周りをゆうゆうと回っていった。
98 :
◆yxZlGN83jM:2012/10/08(月) 21:49:40 ID:XsiLEMus
ローマでは急遽、元老院が開かれた。
.-‐.:'´:.: ̄:.:`ヽ、,..-..-、
/:.:.,:.:.l:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.',
//,:.'/l:/ヽ:l/ヽハ,:.:.:.:、:.:.ヽ:.:.:|
〃:.{_'´ ヽリ|:.:.:.::.:.:.i|::.::|
: .レ!小l● ● 从 |、:i|.:.:|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ::|.:.:| ;
八 { } _l /ノ∧::.:l .ガクガク.
;: lr'⌒)、._ ̄_ (´ j // i, |:.:|
ガク …../ヾ三} l___/{彡'´} i .l:.:l ;
; .l ノl |二//| l ,イ .ソ ;
; . ゝー' ∧! //∧__j/
*ファビウス(AA/キョン子)
99 :
◆yxZlGN83jM:2012/10/08(月) 21:50:46 ID:XsiLEMus
,. -‐'''''''''''''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,,,,,,........ -ァァフ|
|i i | }! }} //|
|l、 { j} /,,ィ//|
i|: !ヾ、_____ノ/ u {:}/|.',
//,:.'/l:/ヽ:l/ヽハ,:.:.::.:、:.:.ヽ:.:.:|
〃:.{_\ u / リ|:..:.:.:.:.i|:.:.:| あ…ありのまま 今 起こった事をはなすよ!
レ!小l● ● 从:.:.|、:i|:.:.:| ハンニバルがローマに来た!
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃:.:|ノ∧:.:.l な…何を言ってるのかわからねーと思うが(ry
/⌒ヽ__|ヘ u .ゝ._) j /⌒i .|:.:|
\ /::::\>,、 __, イァ/ / l:.:l
. /:::::/ Y ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ ソ
`ヽ< ヾ∨:::/ヾ:::彡'
___
/_ノ ヽ\
/ (○) (○) \
/ u (__人__) \
| |i!i!i!i!| u | おおおお、落ち着けお!
\ u |;;;;;;;;;| /
/ `⌒´ \
(<<<) (>>>)
|、 i、 ,i /
ヽ_/ ヽ__/
| |
*執政官ガルバ(AA・やる夫)
この事件は相当に衝撃的だったらしく、現代でもローマでは、
悪い事した子供には「ハンニバルが来るよ!」といって脅すらしい。
100 :
◆yxZlGN83jM:2012/10/08(月) 21:51:46 ID:XsiLEMus
___
/ .u \
/((○)) ((○))\
/⌒)⌒)⌒).:::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/ それで・・・
| ノ | | | \ / ) / この際、カプア包囲の軍も呼び戻すかお?
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
,. -====‐- .
, :´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ´ 丶
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.し:.:.:.:.U:.:.:.:.:ヽ
/ ..:.:.u:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.'.
./ ...:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.:|:.:.:.:'.:.:.:.:.'.
/:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.ハ:.:.: ハ:.:.:.ハト、レ:.:.:.}:.:.:.:.:'.
..,′:.:.:.:.:.:|:.:./u::l:./:::|:./_>==ミ!:.:.:.l:.:.:.:.:.}ヽ
|:.:.:.:.:.:.:.|:/_.」'-:: |/´:::だYか:.:.:.:「ヽ:/:.:.l
|:.:/|:.:.:.丁〃_が :::|:::::::::ゞ__少|/:.:.| }:.:.:.:l
|/ !:.:.:.:.|《 V_炒:::::::::、 イ:.:.:.|/:.:.:.:.:l い、いや、その必要はないだろう。
. |′ ヽハヽ:::::::::::: u |:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.l そんなことしたら、奴の思うツボだ!
Ⅵ:.:.:ヽ u r_つ ,j:.:.:.: |!:.:.:.:.:.:.:l
|:.:.:.:.:ト 、 / |:.:.:.:.|.!:.:.:.:.:.:.:l
|:.:.:.:.:|  ̄ 丁 .|:.:.:.:.|.|:.:.:.:.:.:. l
|:.:.:.:.:| ハ l:.:.:.:.ハ:.i:.:.:.:.:.l
|:.:.:.:.:| // /|:.:.:.:| \:.:.:.:.l
|:.:.:.:.:| /⌒> '´ .|:.:.:/=zx. ヽ:.:.l
|:.:.:.:/ / ./ ,x=斗:./ ̄ ̄`ヾ:ヽ:!
|:.:./ / / 〃/:::::|/:::::::::::::::::::::ヾ}|
|:/ / / //::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::|l
|{ { //イ::::::::i:::::: |::::::::::::::::::::::::::::|!
|! |/ _/::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::/
允/::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::::::::::/
101 :
◆yxZlGN83jM:2012/10/08(月) 21:52:40 ID:XsiLEMus
この時のローマは、通常の留守番の二個軍団に加えて、
プーリアに行く予定だった執政官ガルバの二個軍団が控えており、四個軍団もいた。
対するハンニバルは、一個軍団程度しか連れてきていない。
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l ハンニバルは大して軍を連れてきてないみたいだお!
| |r┬-| | / 四個軍団もあれば余裕だお!
\ ` ー'´ // 叩き潰してやるお!
/ __ /
(___) /
103 :
◆yxZlGN83jM:2012/10/08(月) 21:53:40 ID:XsiLEMus
./ ̄ ̄}
{ 、_/ __
ヽ ___ .ィ´:.:.:.:.:.:.:.:丶
.> ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
、_ イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
>:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
./:.:.:.:.:.:/:.:.:. ィ:.:.:,、:.:.:.i:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.
':.:.:.イ:.:.:/i.:.:,イ |:.:/ \ト、:.:.:ト、:.:.:.:.:.:\!:.:.:.:.:.:八
/./:. / .|/ \:/ ,、__>< ゙}:.:.:.:.:.:.:.\、:/.:.:.:.\
.l:.:ハ i厂入. ” ,z==ミ、.':.:.:.:厂V ̄ \:.:.:.:.:.:\
. `!バ! ら! u 〃かハ j}/:.:.:.:.l .ノ `丶:.:.:.:.:ヽ おいばかやめろ!!
|:.:|P ー^ , 匕_;rっ':.:.:.:.:ム'、 `ヽ:.:.! これはハンニバルの罠だ!
ヽハ u.「>--- ヽ/>:≠- 、 \ }/ 奴は伏兵を隠しているに違いない!!!!
/::::> L_ /:./_:::::::::::::::::\ ゝ- 、 /
./::::::::::| >r ニ> '´:::::::::::::::::::::::::\ ヽ
/::::::::::: | }二7´_::::::::::::::::::::::::::::;::::::::ヾ 、i
./ :::::::::::: | | ノ'´::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::\
, -―ー- 、
/ノ ヽ、_ ヽ て
'== === 、 そ
' = == l
{ 〈_,ィ、_,ノ } ええええええ!?
、. レ'_,ノ .. ノ
> <、
/ ー―- .、 r 、 ヽ、
`ー―- 、_ノ l \ \
,' l ヽ _,ノ
l |
弋 イ
| /ー ―一、 |
し 、_,!
104 :
◆yxZlGN83jM:2012/10/08(月) 21:55:24 ID:XsiLEMus
,..-..-、,r'"´::: ̄::::`ー-、
/.:.:.:./:,::::::::::;::::l:::丶::::;:\
|:.:.:/::::/:::::,:.'/l:/ヽ:l/ヽハハヘ
|:.:.:|i::::|:::::::|リ'´ ヽ}_}ハ
: .|:.:.:|i::::|:::从 ● ● l小N 戦っちゃ駄目!!
l:::∧(| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ ; とにかく会戦は駄目だ!!
|:::| ヾ:|ヽ::j { } ノi| .ガクガク
;: l:::l. iトィ.'´`)、_ ̄_(⌒ヽ. ;
ヾ! i /三}ヘ___| {:彡ヘ ;
ガク … i l l、ヽニ| |{ l
; ヽ!__j ヽヽ.i | ゝー '
____
/_ノ ヽ、\
/( ●) (●).\
/ (__人__) u. \
|ni 7 ` ⌒´ . |n わ、わかったお……
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / . . | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
この時期のローマは、ファビウスに頼るところが大きかった。
ローマ軍のコンビネーションも、彼を中核としていた。
当然、その発言力は大きい。
105 :
◆yxZlGN83jM:2012/10/08(月) 21:56:23 ID:XsiLEMus
そんなわけで、ローマ軍はハンニバルに対し、
少なくとも4倍以上の戦力を持っていたにも関わらず、
小競り合いに終始した。
/ ̄ ̄\
/ _⌒ \
| (●)(●)
. | ⌒(__人__)
| |r┬| .} ちょwwwww
. | ー―' } ビビリすぎワラタwwwwwww
. ヽ }
ヽ ノ
第86話「ハンニバル、ローマに立つ!」終わり
つづく・・?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
緒戦であれだけボコボコにされてれば慎重にもなるわなw
居るだけで4個軍団を怯ませるw
孔明の詭計みたいだな
まあハンニバルが野戦をしたら4倍もひっくり返しそうだというのはわかるw
実際、ローマ側は準備もないし士気も低かろうし、ハンニバル側は少数とはいえ、精鋭連れてきてるだろうし、
4倍差は埋まりそうな気もする。
ただ、野戦で勝ってもローマ占領できるだけの戦力ではないだろうしなぁ。
ローマ市を焼き払うとかならできそうだが
ローマ人ビビりすぎだろww
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫