/ `ヽ ┌─────────────────────――――┐
/ ∨ │ 仮面ライダーウィザード放送開始記念スレ .│
. ,' ∨ | |
. l ∨ | やらない夫が平成ライダーシリーズを振り返るようです .|
. l ,.-'" ̄ ∨. └─────────────────────――――┘
', / ̄` ,,.== ∨
ヽ ,..-‐ " l スレ主が主観と客観を入り交ぜて作品を紹介するスレシリーズその2
.. ヽ 9 l、
l  ̄´ 、 ヽ i \ 全13回予定
', ゝ.__ノ--.イ / .\ 番外編時々入るかも
/⌒l \ ヽ:::::::::| / \
l |.. \ \__| / ___.\
| | \ / ./  ̄"''-、
| ヽ ヽ―‐' \ ./ ヽ
/  ̄ ヽ、ヽ .ヽ/ ',
/ ,.--< .l ,' l
( / ) | l l ※その1は
こちら. | /`ヽ | |
___
,:' ヽ
.′ ゙.
| _.ノ、_,: | やらない夫が平成ライダーシリーズを振り返るようです
,.-:i (●) (●) i-、
/7∧ (__人__) ///7:、 その1・クウガ編
,く/// /ノi_ー_゙///////へ
///// i´/ーー-ハ /ヘV//ハ
i///i i、 !i.:. ..:! i./////,
}//∧_ 、 i!::.:.:.:.:.:// .-V//// 『A New Hero. A New Legend.』
i////!  ̄ ヘ.:.:.:.:リ  ̄/.i////l
ハV//! 、 i≠/ ,.イ|////{
i////j`i:i. |≦!i / /i////f
,.. ==- -ヘV//ヽ |≧!i / ,.イ////j,z-=.:..、
/.:.:.:.: ̄≧=ヾ、V//∧__! i_/////-‐=ニ_¨.:.:.ヘ
i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:´¨ミV//∧ヽTT/,//////'´ ̄ ̄`.:.:.:.:.:./
ヽ、_z=ニ<¨._:.:.:.:V//∧、.i_レ//////.:.:.:____.彡´/
\≧=-<三≧、>゙ヘrf /-、//≧ニ_厶イ´ ̄
 ̄>―イ ./; i Y i≦ ̄¨ニ=ー<゙
゙ヽ,: ' // ,l i! ハ_ー,⌒゙ 、_,.'´
`ー=イ`ヘイハ_j`i_;、>¨
13 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:00:37 ID:Bd0RCF4k
┌─────┐
| あらすじ .|
└─────┘
.l;;i′ / .!;;/ .イ、;;;;;;;;;;;;;;./ |;;;;;; / .r' / ,イ゙ .,〃 ../; /
.|/ ノ .l;;; ! l;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ !;;./ ,,ilr'" ,i'./ ,./ ,/ .,.
:l゙ | ! /;;;;;;;;;;;; / /./ '″ .,l./ ,,ノン" .フ;;
_,, !゙.,,.,i";;;;;;;;;,./ .iУ ,i'/ .,..r'";;;;;
.i}′ / ;;,! ., /;゙;;;;;;;;; / .l″ ,ν / /_..-'";;;;;;;;;;;;;;
` i";;;,/ / /;;;;;;;;;;;;/ il l′ _..-";;;;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,.
l / ."、 / ;;;;;;;;;;/ _ ,,i!!″ .,..r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;.,,,r‐ー'″
/./ l「 .../ ;;;;;;;;; / ,,il″ .´ .,,./ ゙;;;;;;;;;;;;;;;;;_ン'"
.,i''l .,〃 .〃 / ./ ;;;;;;;;;./ .,. _ /″ _/;;;;;;;;;;;;;;;;;,./ ´ _ン'
,lゾ .〃 .,〃 ./ ,i";;;;;;;;./ ./ ,r'./ ., ._/;;;;;;;;;;;;;;,,,./ ゛ . _,,-へ.iii
.〃 ./l 、〃 ,ir / ;;;;;;; / .,〃 .,ノン′ .,,ir'" _/丶;;;;;;,ン'″ ,, ;;二二r‐''''、;;;;;;;.
〃 .,ノ~;/ .,/./ .,ノ/ / ;;;;;;;;;;;;l .,.. |″ ,i'ン" ,ii'" .,..-'";;;;;;;;;;;,/゛ _,,,,,__ ,ir!'" `'''″
.il″ / ;;;;;/ ,ノ゙''゙,i彡'゙i/'";;;;;;;;;;;;;;;;;゙‐''"./ ,-/'" ,.. ;;/!"._./ ";;;;;;;;;;;.,./ _..-、., />'"゛
. ,i|′ ,/;;;;;;;;l゙./ ;;;;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'| ,.il!ン''/...-彡 '',゙..-'";;;;;;;;;,..;;二―'",,/'!'"
// ./;;;;;;;;;iレ゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / .,. |/‐ンン'∠゙‐'゙´;;;;;;;;;;;;,i;;iU゙‐'''^゙゙''″ _..i
/r'";;;;;;;;;;; 〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>'";;゙´,iテ '´;;;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;フ" _,,,...i;;;;iv=ゞ´
;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:'“;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / __..;;メ`-ー'"゛ _,,.. -ー'''''゙゙''゙ ̄,゙/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i 彡‐''゙,゙.. / ,..-''゙´;;,,..、;;;;;;;;;;;___,,,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,./ '´ _..- ._,,./ ;;;;_,,./ .゙'''゙゙゙´ ,,-''"
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,./ ″ ._,,,,_,,,..;;ニニ!゙彡''彡-‐'"゛ ‐‐‐'"
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;./ ._,, ー'''゙゙´;;;_.. ;;ニ`- ゙゙゙̄‐'"゛
西暦2000年
ある古代遺跡の調査に向かった学者グループが
遺跡から目覚めた謎の生物に襲われ全滅するという事件が起きた
15 :
小さな名無しさん@この板は300レスまで:2012/09/22(土) 19:01:41 ID:G4bXb6aM
ゾンデギゾバ クウガ!14 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:01:12 ID:Bd0RCF4k
___
/ \
,---、 \ /\ ― 、 ちょっと君!
.l l (●) (●) \ |
.| | ____'___ | | 何をやってるんだ!
.| | |!!il|!|!l| / /
ゝ |ェェェェ| ノ
\ /
/ |
/ |
_∩
/ 〉〉〉
{ ⊂〉 ____
入ろうとしてましたけど? | | /⌒ ⌒ \
| | /(●) (● ) \
| |/:::⌒(__人__.)⌒::: \
ヽ | |,┬‐ | |
\.\ `ー ´ /
\ __ ヽ
ヽ (____/
長野県警の警察官である一条薫はこの遺跡を調査していたが
そこに謎の男が無断で入ろうとする
16 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:01:46 ID:Bd0RCF4k
* ____
+ 。 / \ /\ キリッ
/ (ー) (ー)\+ 。 * 俺はこういうものです!
/ ⌒(__人__)⌒ .\
+ 。| |r┬-| | + 。
\ `ー'´ /
\ ,,,, ,,, / + 。
/ \
/ ,、 .l> ,>
\ リ l <
<_/ ト-'
その男こそ、自称『1999の技を持つ男』である冒険家の五代雄介であり
戦士クウガに変身することとなる青年であった
17 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:02:20 ID:Bd0RCF4k
\人_从人__从_从人_从_人__人_人从ノ/
_____ > <
/ \ . > こんな奴らのために・・・! <
/ ヽ 、: : , / \ > <
/ ゝ_ノ: : :ゝノ \ /Y⌒YW⌒Y⌒W⌒YW⌒⌒YW⌒WY\
/ ( ○ ):.:.:.:.( ○ ) ヽ
| / ! ヽ | \人_从人__从_从人_从_人_从_人_从_人__从人_人/
| ゝ _ノ ゝ _ノ l j | > <
\ |!i!i!i!i!i!i!i!| / > これ以上『誰か』の涙は見たくない! ..<
/ l!i!i!i!i!i!i!i!| \ > <
/ ー――‐ ' ヽ /Y⌒YW⌒Y⌒W⌒Y⌒Y⌒Y⌒YW⌒⌒YW⌒WY\
ヘ
\ ヘ
\ ×
, - \ /´ ‘,
〃 γ ` < > ´', | i \人_从人__从_从人_从_人_从_人_从_人__从人_人从/
{i { ● } ヽェー ,.} .}=ッ{● } i | > <
ヘ !、._.ノ、 ノ ト !、_ソ__,/ .i > 『誰か』に笑顔でいてもらいたいんです! <
゛'''──ー / i `ヽ i > <
/ i ヽ ハ /Y⌒YW⌒Y⌒W⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒YW⌒⌒YW⌒W\
{ }. } /
!、 _.入.__/ /
/  ̄ ̄ ̄ ∨/////イ ./
/ }////ッ /
{ ヽ .}//// /
\ ヽ、__二ニ ー´_. イ
18 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:02:55 ID:Bd0RCF4k
\ / ', \人_从人__从_从人_从_人_从_人__从人_人从/
\ / ', > <
./ > 、 ,. イ、 `ヽ l > だから・・・見ていてください!! .<
l (::::0::>、_ . } ! {. ,.ィ、::0::::) j l > <
':, `ー ' ',`ヽノ l !.l ゝ_ノ/ `ー ' / l /Y⌒YW⌒Y⌒W⌒Y⌒Y⌒YW⌒⌒YW⌒W\
` ―――‐/ `Y´ ヽ ー――― '
/ i ', l
.{ .l } /
乂 .人 ノ ./
| `ー―'' `ー― '| / \人_从人__从_从人/
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | / > <
|Y´ .`Y| / > 俺の・・・ <
| | . / > <
\ 乂_______ノ / /Y⌒YW⌒YW⌒WY\
__|__ _/__ ┃ ┃
| | |___| ┃ ┃
/ | | \ |___| ┃ ┃
ノ─┐ ―┴─‐┼ ┃ ┃
\/ /|
__ノ \_ . / _| ■ ■
19 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:03:29 ID:Bd0RCF4k
ノヽ__へ
イ 弋. ⌒\ ∧∧
ノ ̄/ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄. /___ _.__..¬─/ ソ ̄ソ ∠.」⌒> ヘ_ノ 厂ヘ∨∨
/ / l二 二〃二 ̄/ /_/ ./ д∠.// / / /〉 _  ̄∨_ _ >
/ ./ ▽ /// 々 / /二 ̄ ̄/_ .∠_ / ゝー/ / // / / / 丿 丿./ /
л .ソノ 、 〈.// 々 / /ー' ノ ././---′/二二/〆 /ノ彡/ / /´ / / /
.  ̄  ̄^ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄´`--<´ `-´----∠彡 ´ ィ´´ __ ./ . ̄ フ イ .ソ
_ .ィイ´ ≦´ /  ̄ ´ ィ'' イ " __/
∠'_´_________/ ∠´´─ ─ ´ ´
_ _
{{l .}l.゙,
{ ヾァ‐=‐.ァ ' j
ヽ、゙‐'_ヽ' _,r'
,}{: : ヾ'/: : }}
ヾ,_}__{__ノ/
, -‐//ヘ‐,r,r'ソノノゝ,-、__
/: :ノf ヽヾフ´.ノ .//: : : : :ヽ
}-ソ.}-ヽ ゝ.r',==='、ト、_: : : _j
/゙; ;{: : : : } f: : : : :゙}.',ヽ、二ン
_ __,>‐f,; ; ; /ヘ_ノ,: ヽ: : : :j: :ヽ、; ; ;.ヘ
=≡ヾ_ヘfl.l.f: : __,ゝ-' ゝ-'.j ミ二ニ,: : ノ .\; ;.-ゝ、
ヾ,_, -‐'゙‐'´ ̄´ ゝ=ニニ二二'< ヾ: : ヘ
,.}ニ○三ニ]二]} ヽ'三ヽ_
>' ヽ-゙ー‐' ̄´; ;ヘ ヾf ヾヽ、
> ´; ; ; ; ; ; ; ; ;/; ; ; ; ;ヾ ヽfヽヲ'
_,ゝ'; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;_ヘ; ; ; ; ; ; ;} ヾ‐ '
/ }/; ; ; ; ; ; >-' ̄´ ヘ/゙ヽヽ<_
ヽノ; ; : -´ ヽ ヘニソノ; ;l、
ヽ、; ; ; ; j 、 ヽ-´; ; ; ヽ
ヽ--'ソ、 .ヘ; ; ; ; ; ヘ
_,ゝ---'.} ヘ; ; ; ;__,ゝ
r' ̄´; ; ; ; ; ;} ヾ二ニ ヾ
゙──´ ̄ ̄ ヾ二二ヘ
ヾ´ `ゝ、
}--- ,ヘ
/´; ; ; ;,r'
}、二二}
20 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:04:03 ID:Bd0RCF4k
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \ みんな大好き仮面ライダーてつを二部作から
(⊃ ( ●)(●) 10年の時を経て放送されたTVライダー作品
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 俗に言う『平成仮面ライダーシリーズ』の記念すべき第一作だろ
| } \
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
_____
/ .r┐ヽ「| 本作の特色は『子供だけに向けた作風』ではないという事
/ r-、 | .| ./ l l゙l
. / .__,ノヽ ゙、_,ノ '-' .|,,/ | . 子供から大人まで幅広い年齢が楽しめる作風といった所で
| (●)ヽ ノ ´/ 「もし現実にヒーローと怪人が存在していたら?」といった趣で
| 〉 〈_,,.-、 徹底的にリアルな作風となっている
.| (__人{ .r''´
.| ´ ⌒| _,.-i'´ 具体的に挙げるとこうだ
. .{ l-‐'''''''ーl }
{ . |´ ̄ ̄``l }
{ .| |.}
21 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:04:38 ID:Bd0RCF4k
:',:' ,:',:'
,'::' ,:',:'
i i ,:',:' _
i :, ,:; :'''''"´,-'´'';、
! `:" i i く ,:' ヽ
!,,:' ヾ,イ゙`:、`´ `: バレンサキダダ クウガ?
':, ,:' ,,ヽ i
i', ,:' ,,..,;::'''',' ,! !
`:, ´-:,:,"´ ,:' ,:'
';,. `i` ,! <゙:,
.i"`':、.,i'i ,.>,:' ,.-"i,
,i/\_,,...-"-ー''" /.,
,...-ー"´´´`i__ゝ',...-'"´´,..''´ `-、 ,.-:ー--:,
,:''´ ,,イ"´ i., ___,....,.-'' `ι,:'!!,:',:'.!,:'`゙
,.:'' ,;'iii,:' ゙'ー-ー''"´ ,:',:'.!,:',:'.!,:',:'
,:' ,:'i ,:'´iiii´ i,:'.!,!,.ゝ!i i :
,' .,:' i,/iii,/ | i !.--ーi,ii':,、
i' ,!iiiiiii,:' ,:' /i,.-ー":, ・敵怪人が組織名ではなく「未確認生命体」と呼ばれる
,! ,iiiii":, ! ,:'ii :,:, (ちなみに便宜上の組織名は『グロンギ』)
! !iiii,! ゙:, :, ,.., ,:'ii ,...-ー" 'i
!.!iii ':, ':, _,,,...,." ゙'':,,_ ,:'iii ,.-' ,-ー"´!, ・敵怪人たちは古代文明人で独自の言語を使う
':,i/ `':.,_i" `'-:, ,,;::'´iiii,ノ/´ i, (と言っても視聴者にも分かりやすい配慮はされている)
,_ _ ・『怪人たちは何故主人公の周りで人を襲うのか?』
、-ー'`Y <,___ 『必殺技を受けた際に何故敵は爆発するのか?』
__≦ー`___ _二z<_ に、根本的な説明がなされている
> .,,_  ̄、-‐ ´ ̄`'┴<
<之′Y \
>{ ,' /, ,. ,.l ,ハ
| ヽ,{ _ l |八/{斗'リノ川 ここではリントの言葉で話せ
ヽレⅣ ( l l ( ● /リノ
V ト' ` ヘ {'|
Vィ/ ハ, ‐- ノ
│「ィ:ニE7匸
└7::::,r^\ト:ヽ
|::::|´  ̄`l:::|
|::::| |:::|
22 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:05:20 ID:Bd0RCF4k
―――――――――――――、
. . /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || 『バックします、バックします、バックします・・・』
./ ∧// ∧ ∧| || ||| ||
[/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___||| ||
. ||_. * _|_| ̄ ̄ ∪|.|. |ヽ.__|| ・また、怪人たちもヒーロー番組にありがちな回りくどい作戦を
. lO|o―o|O゜.|二二二 |.|二二二 .|二二|| ―一 七刀 使用せず、非常にリアルかつエグい形で殺人を繰り返していく
.| ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|___|_l⌒l._|| さらに被害者数も劇中で描写されており
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー' 最終的に万単位もの人が犠牲になった事が分かる
(ちなみに、あまりに生々しい描写に抗議が出たため
直接的なシーンが徐々に減っていき
間接的に恐怖を演出するシーンに置き換わっていった)
・警察が主人公と積極的に強力する
ィ1 |! |l | (以後のシリーズでも警察は何らかの形で主人公たちと関わっている)
/tl_|___.|! |l | クウガも最初は敵の仲間ではないかと疑われるが
/ 、 ノ! |l ト、 次第に打ち解けていき、協力者が増えていく
∧ ヽ\ ! .l .l! ヽ/!
. / `ヽ ヾ \_|‐1! / ハ ・戦闘シーンに昔の特撮で特に多く使われていた
i \. ヽ 八 / 〉 採石場などがほとんど出てこない
| /7ー「`ーー、ノ、_〉一'‐ア| 故に大半の戦闘シーンは街中で戦っている
| { /、 `>‐、‐ヘ. ! f一<j l!. また、爆発も火薬からCGになった
| .ハヽ. `ヾ._ ヘ ヽl/ / j l ;!
ヽ ! rv―'ヘ. i\/!.// l! ・手持ち武器も内蔵とかではなく、その辺にあるものを変質させる
∨ ヽ ヾi l! \j l .!'イ l! 必殺技の叫びや名乗りのシーンも全くない
\十イ! | j .! | j__.j! _/i (そもそも『仮面ライダー』という単語が劇中に全く無い)
| ¨キヘ`ート、ノ___!__.V / _iヽ}
,.㌢リ仆-,キ_ \ ヽ \ / /{_ 〉、 ・早い話、特撮と言うよりは
,㌢"ソ/㌢ソ ィ1ソ/ 〉f¨゙ーr--yヘ≧-、 / .f / /ーヘ 一般ドラマに近い作り
㌢"リソ !㌢’/㌢゙/ ∧} iヾ{゙㍉、ヽゞ㍉キ. / ノ ヽ 〈 く ハ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
.㍉、シl{ .}i〈 /ツ''/ /㌢} }Ⅷ!、!㍉、ヾ㍉ミ}`f¨ヾー! ./ /ヾミ/ ト、 i
゙㍉、!㍉l!㍉:∨㌢ソヽ!川 .}㍉ミ、ヾ㍉ヽヾ シ j { /ヽヾ
23 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:06:01 ID:Bd0RCF4k
/ ̄ ̄\ ・・・などなど
/ _,.ノ ⌒ とにかく、徹底的に作り込まれている
| ( ー)(ー)
.| (___人__) もっとも、それが災いして予算が足りなくなったり
| ノ
| |_,-‐、_ -、 スケジュールが合わなくなった事もあったらしく
.人、 厂丶,丶 v 〉
_,/::::ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ 総集編が2回程入ったり
_, 、 -― ''"...:::::::::\::::::::::::::::::::( 〔"ニ‐-、. (お正月スペシャルも入れると3回
/.::::::: ':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ:::::: ) ちなみに平成シリーズは基本的に総集編無し)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',::::|
:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈 :::::::::::::::... ',::i 次回作以降の制作予算にも影響してしまったという逸話もあるそうだが・・・
:::::::::::::::!::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::ハ ::::::::::::::::::. ',
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ´ ⌒ ちなみに、これがきっかけで路線変更案も立ち
. | ( ●) (●)
| (___人__) 上層部の刺客として鈴木武幸と白倉伸一郎、井上敏樹が途中参加するが
.| ノ
j | 敏樹がクウガの制作方針に強く感銘を受けたために
..ノヽ、 , ノ _
,. ー、一一´:::::::::::::≧ーー"7 i' Y 結果、最後まで作風はブレずに済んだ・・・という逸話もあるだろ
. / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`-、 i l _. キレイナトシキダヨ ホントウニ
/ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. >-、 | lフ ト、
.::::::::::::::::: !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ i/ ,.イ 丿
:::::::::::::::::: l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. v:: l / i'r ´,.ィ
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::: l j 丿r´,.ィ
:::::)::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::: 八 `チ
24 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:06:35 ID:Bd0RCF4k
/ ̄ ̄\ また、平成以降の新機軸のひとつである
/ _ノ .ヽ、\ 『フォームチェンジ』もこの作品から登場した
| (●)(●) |
. | (__人__) .| . ざっとならべるとこう
| ` ⌒´ ノ
. r─一'´ ̄`<ヽ }
. `ー‐ァ , ) , -'~⌒ヽ、
ノ {. ,ヘ ,l. ゝ、_ .'ヽ).
. /, 、 _ /. | . ', . .. .ヽ、
(/ / // / / ...| ...|\..\\ \_)
/ // / / . . \_\_)、_)
ー' {_/ノ ."´
25 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:07:10 ID:Bd0RCF4k
,,,
,.f´(-──- 、 .)ヽ
,f.l ヽ、__/ヽ .ノノ ハ
/ l,ゝ‐- 、 __ , .--'
ハ ./:: :: :: :: ::ヽ .゙‐' ,ハ:: :::ヘ
l l:: :: :: :: :: ::ハ l .ハ:: :: :: ::.j ●未完成な形態である『白のクウガ』・『グローイング』
/ヽ l:: :: :: :: :: ::ノl .l.jl:: :: :: :: jl
ヽ/ ヽ、:: :: ::_ノ,-.Lil.ヘ_:: :: :ノj
ヘ ,> ’7r- '゙----.,_.>fヽ/
i´,く´ヽ ´゙'`i /゙‐'´>ヘj
ヾl .ヽ、 ヽ -ィャ'、ノ ィ.´
.l; ; ; `ー── '; ;l-- 、
, -─.',-‐'rノ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;ノ/ / `゙ フヘ
, .ィ.l l 丶、; ; ; ; ; ; ; ;_, ィ.´ / ハ //`゙ー‐- 、
, イ ´ f .ト .> .、 `丶, , r ´ >‐' _,ノ // 丶
.. ハ ./l ゝ- 丶 、 丶, Y/´_, >‐=ニ ´─'、 l,ト、 .ヽ
ハ ノ l/ `丶 .}.l.'. r ´ 丶 .ヽ、 ハ
.{ , .ィ´ j `.l ´ ヽ、 > 、 _l
l ´ /l l ヘ .ヽ 、_  ̄./
ヽ < .l l ヘ; ; ; ; ; >‐--',
26 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:07:44 ID:Bd0RCF4k
ト, | ヽ
| ', ____ l |
| ', /::::::::::::::::::::`ヽ/ |
l \ /::::::::::::::::::::::::_/ |_
| ヽ:::::∧::::::::::/ /::ヽ
ヽ V ヽ-' __/::::::::',
Yヽ /:: :: :: ヽ:::::::',
l:: :: :\ O /:: :: :: :: :: :: l:::::::l ●基本フォームであり徒手空拳によるスタイル『赤のクウガ』こと『マイティ』
',:: :: :: ::', ,':: :: :: :: :: :: :: l:::::/
',:: :: :: ::l ll:: :: :: :: :: :: :: /:::,'
ヽ:: :: ::ハ lヽ:: :: :: :: :: :/:::::l
l ニニV二二>、 二二}
`ヽヽ ', / / / /::::l
. > ヽ ', レ_//:::::├‐ 、
/ ̄//丶ニニ イ:::::::::/ / `ヽ
/l l l:::::::::::::::::::____/ / ____\
. / l l _/ ̄ ̄ ̄ / / ____/`ヽ
/ ̄ l // ――――― ´ // \
,' ヽ // _______/ / ',
l Y ´ ヽ/ ',
l // l l l
| l l l l /;
| // ハ l l
ヽ l l l::::::\ __/:::',
/ ̄l l /ヽ:::::::::>――――:::::::::::::::::::',
27 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:08:18 ID:Bd0RCF4k
/l lヽ
/ .l _,..........._ | }
l ハィ//////フ ,イ
l_ ヽ_Λ:_:/ /ヽ
l:`ヽ o ,r.-.‐く//l
l: : : ', ./: : : : : l//l ●棒術による戦闘スタイルで戦う『青のクウガ』こと『ドラゴン』
';_:_:_:l__l:_:_:_:_:_/,//
ヽニヽィ∠ニ二,/--、 ___
___,r‐‐7ヽニニイ/'´ィ´,フィ:::::::::::ヽ、,__
/::::/ /ヽ_二二, .イ´ ,イ::::::::::::::::::::::::,イ:::/:::〉、
/::::/ ヽ,ィ´ ̄ ̄l l::`ー―――:/:::フ;;ノ::,.ハ
l;ィ'l l l l::::::::::::::::::::ヽ〈:::::::::::ヽイ;;ノ
l::l | l ヽ:::::::::::::::::{ ヽ:_:_:_/
/:::', l 人 ヽ::::::::,イ、 /
{:::::::',--‐' `ー―'´ ヽ  ̄ l`ー‐'´
__r_、_________|:_:_:_:_ヽ. 人 l, ヽ,___,イ______________,r'´`ヽ
________________l `ヽ__ノ /__________|____| ◯ }
{―::::::::::/ / | | ̄ ヽ、:::::::,ノ `lニニニニニニニニニニl `ゝ-'´
(二:::::::::l | | | _,,,,...-‐''´ ,r=l―-、:_::::::::::::::::::::::::::::::|
`ー―'――'´ ̄ ̄ |'´ヽrェェェェ|――‐r‐'´`ヽl
ヽ__ノ_工二l二二ニ| l工l 〕
l:: ̄ ̄ ̄::::::::::::::`ー―イ
/:::::::::::::イ:::::::::::::::::::::::::::::::}
28 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:08:53 ID:Bd0RCF4k
,,ィ、
イ//j
イヾ/、 j
,,,-‐‐'''''''''‐-ィ-彡ヽ辷 イ
/ __ /ィ辷ヽ" i
/ /´ `'"ソ/ ', .', j
`ヽ" ji ノ j /ヽ'
ト, ゝ=イ ノ / 、 ヽ
,イ / ', / /ィィ,,,--ヾ ヾ .',
,' i', , ノ jj / // / !、 ヽ .',
i ヽ、_∧-ッ''" /_,' ./ // / ヽ j j
', ヾ'.o`'"ィィ´`ヽ ヽ、 _,,,,/ .// / ', i i
ソ ̄ヽ / ', .ヽ ./ ィ イ j / i i
i ', ,i i .', /辷ヾ/ i ツミiヽ j
', ,イ _iヽ、 __,ノ .', //⌒, j ,'_j j \ヽドi
ヽ-イ‐-‐ィィフヽ ヾ .j // / / /ニ辷 \ヾ',
j jヾド, i`´ イ ゞ、ヽ / / / / /ヾ、_ノ.ヽ ゙"
ヾヽ_〉-!、/ / ヾ/ iミ''"/ ./、 ヽイ-〈
/ヽ_,,,,ィ' j j、 ,,,,,- 、 ,-、 j' / ̄ /__イ ィ、__,,,,ヽ
,/`ヽ、j j j ヽ,,ィ辷ニ"´ `', i iィイ⌒ヽi イ ヾ /ヽ-‐‐ヾ
,,ィイ ヽ、 `'''‐- 、_ / ヾ、ヽ、 j //ヽ ィ-‐辷ヽ"´ヽ 〈 / ィ辷 i
ィ-‐‐'''''‐- 、 ゙ヽ 、 ヾ /ゝヽヽ / // ヽ\''" 二i / ヽ辷 ヽ__イ
/ ヽ、 >辷‐ 、 __j/ヽ ヽヽ´ /ヽi ゝ ̄ ̄∨ヽ ',',ツ-ジ
,/ ヽ イ `ii ̄'''''ii ヽ .', `' /ヽヽ / /辷i イ) `''''‐-イj
i ', / jj ji ヽ j/ヽ ヽヽ/ / /、ミメヾヽ辷7
i _,,,,ィイヽ ,' ji ii j/ \ \ \ィぐ/ ゙ヽヾミ 7
j_,,,,,,-‐‐''''"´ /ィ辷ニヽ、 i i / ヽヽ \ヽテシ // フ''
ヽ / ,,ィイ ,,ィイ',-jj / \\j ゙ィ i i /
', / / / //、ii / ヽイ ヽヽ /
', / / /// j j /‐-、 \ヽ-‐‐,イ
', / /// ',ヽ / ゙''‐-、_フ''''"
ヽ ヾ// ヾヽ /
ヽ''''‐--\ ヽヽ、 //
ヽ___ゝ、 ヽ辷ィ' ●凄まじく研ぎ澄まされた感覚と
ィヾヾ \__/ j ヾ 集音で戦う遠距離フォーム
/ ヽヽヽ_ _,,,,,-‐‐辷ヾji 『緑のクウガ』・『ペガサス』
i j ノ/_二フ辷-、 ヾ'/ニヽ /i
ツ-"ヽjニ辷 jニ辷辷ゝ イ j イ
/ `''''‐-<__ヾ-=',イツ- 、
/ `ヽ、  ̄ / `ヽ、
29 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:09:27 ID:Bd0RCF4k
/l lヽ
| ヽ _,... -.‐.-...、_ / }
{ ヽ::::::Λ:::::::/ /
ト、_ `‐' `‐'´__/ ●強靭な装甲と剣で戦うフォーム『紫のクウガ』・『タイタン』
l/: :`ヽ o ./: : : ',
r‐-r、 {: : : : : ', .,' : : : : : l}
/,ィ――‐-、, ヽ:_:_:_:_l__l:_:_:_:_:_:/
// / ̄ヽ´ l_/ヽ‐--‐lィ-r'__ ___
____ // //ヽ ヽ__r'´. ヽニl__lニニイ´_フ 〉 / ̄/ /:::`ヽ
. , --、______{::l::::l::::l::::ヽr'´ェ_7 〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\―――――――――――――- 、
. く 〈エ〉二二二二ェヽ;;;l;;;;l;;;ノ{〈 〉==- l工工工工工工工工工工工工工工工>二二二二二二二二二二二二> >
`ー'´ ̄ ̄ ̄ 7ヽ ̄ ̄::::〈;;ゝ、‐' r、 〈______________/―――――――――――――‐'´
l `ー‐‐'l : : : : ヽ ヽヽィ| } | | | ___/ /:::::::::://
ヽ____ノー―――\ \____ l | | |_l__/::::::::::/
`ー――' l | l |ヽ:::: : : : :ヽr'´
|____/ .Λ \ l ヽ:,ィ´ ̄`ヽ
l___/::::::\ `ー――‐l /__ ハ
l__/::::::::::::::::ヽ二二二二l l;;:::::`ヽ、 〉
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 〈;;/:::/::::ヽ__/
l: : : : : ::_:_:_:_: : : : : : : : : l_ 〈_ノ::::/::/;/
rェエlrェェ‐ィ´,-‐-、`ーェェヽ:_:_:r=ヽ 〈;;ノ;ノ´
{ {三三エ 〈 〉エ三三三三ll }
ヽ_l:ヽェ__ゝ-='_r―‐'´: : :ヽl_ノ
/: : : : : : :  ̄ ̄: : : : : : : : : : : |
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
30 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:10:02 ID:Bd0RCF4k
,イ lヽ
ハ _ ,............... _ } ハ
| ヘイ´/////////`ヽ,/ }
{ ヽ_/////_,///// / ●雷の力を身にまとった各フォームの強化形態
Λ ヽ,//八//ノ .Λ 『金のクウガ』・『ライジング』
l/ヽ-. 、 `´ `´ , .-'、l/l
i//|: : : :`ヽ, o /: : : : :|/l
l//l: : : : : : :', ,': : : : : : :l/ノ
ヽΛ: : : : : : ', ,: : : : : : :,'./ __r‐-、
_ _,ィ≦ニニヽ, __ハニヽ:_:_:_:,イ_ト、:_:_:_:_// _r≦///} ヽ
, イ´ /ィイ//////Λ<.、Vヽ、ヽ _ ィィニr'‐- 、_(_ヽイ////ヽ、 \
/: : : : | l| }/l//}//}//Λ ヽヽ、 ̄ヽ_ イ ̄/ヽ:ヽ ヽ: .ヽ//////Λ__}ヽ
. lニ=‐ 、,|ヽヽV{//}//}/(三) ヽ `ー――'´::::::::::}: :ヘ ハ :.`-l/////ノ ,イ\
| : : ヽ,`ニニニ! ̄: : : ヽ. \: : :ヽ、::::::::::/: : :.〉 ハヽ: ヽ-ィ´イOヽィ ,〉
|: : : : : : : : : lヽ,:_: : : : : \ ` 、: :ヽ‐イ: : :/ ノ: :', : ヽ,イ―ィ, イ:.ヽ
|ヽ:_:_:_:_:_:_:_/ヽ,_二7 : / : : ヽ、 ` ヽ、: :/ ./: : : :',_:_:_ヽ-‐'´: : : : : :\
|:|///////////// : / : : : : : : :`: .‐-. 、 Y. / : : : : : l,///Λ:: : : : : : : : : :ヽ
|:∨,////////// : :! : : : : : : : : : : : : : : ヽl/: : : : : : : : }////Λ:: : : : : : : : : :.}
{: :.V/////////: : :i : : : : : : : : : : : : : : : :| | : : : : : : : : //////Λ:_:_:_:_:_:_:_:_ノハ
',: : ヽ/////// : : :{ : : : : : : : : : : : : : : : :| | : : : : : : : / `"""''' ミ,///////////
',: : : ヽl_l_l_ィ : : : : ヽ : : : : : : : : : : : : : /::ヽ: : : : : : / ` ー-===-‐'
31 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:10:36 ID:Bd0RCF4k
ハ ト、
l ヽ |
,.ィ! `マ‐Λノ !
//Λァ‐- 、´ ´_,ノ ●最強の一歩手前である『黒の金のクウガ』・『アメイジング』
////,′: : : ヽOハ
{'///{: : : : : : :} ; : :! ___
∨/人:_: : :_:ノ_{_:_ノ rヘ/ー‐r┤
__ }ニニニフマ-ヘィノ ';:: マー|H
,x<//>r┴ミヽ\_〉〈/、_ ヽ:_}::::{_,|
//////////,ゝ、`ー―</ノ )ヽ {ー‐oィ}
/'"´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ノゝ'"´`ー\!//ヽハYニニニ{
-―┴r―――――'::ハ////////ハ//ハノ|///Λ
/ ー―一`ヽ ::::::::::::::::::::: } }/////////}}///ト{////Λ
/_ -―――-ミ } :::::::::::::::::: ノ八///////ノ}}ヽ/ノ:{二二 _ノ
. {´::::,: :::: }:::::::::}: : ハーrr‐:‐::::'//::::::ヽ/////,}}、/ノ::ヽ::::::::ノ
|::::::}::::::::}:::::::::}:::::: l、Vニニ=イ::::::::::::{77///,}}/ノ}` ー‐''
|::::::}::::::::}:::::::::}:::::: lハ ∨ ̄´::::::::::::::::〉ー // ヽ'/
. ー‐'ー‐'ー‐rヘ:::ノ:::i ヽ:::::::::::::::::::::::ゝ'"´ , ‐-λ
. └――' `{ ̄ ̄ ̄___/ ::::::::::ハ
__,r} ̄ ̄´:::::>r<二二}i}
トミΛ:::::::r<\/≫==≪ilノ、
∨ 〔三ii|ー'==={{ }ノ/Λ
`¨}///><二≫=彡'// Λ
///////////////////Λ
/////////////////////Λ
32 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:11:10 ID:Bd0RCF4k
/{!
/ :.i
/ i:.!==ミ、
/\ .: 7 i!:|: :/´!: :.、 /|
i:!7∧ / : {! i: Ⅵ |: : _y´i /,イ
/:!//∧ '. : : \ \>ーレ´/:} iト、_/ /
Vi、//∧、 .: : : : :./:\、:. :. :!_/.:/ 〉ー' //
Y}'///∧:\ i : : : f': : : : \ : : : /ー ' ∠/
|:i'////∧: : :. r 、.: : :i!: : : : : :.}: : Oy=≦ ̄ ●そして、最強フォームであり
〈〈'//////\: :.\. __>、`ー圦: : : : /.: //´. : / 闇の形態でもある『凄まじき戦士』・『アルティメット』
.ヘ.////>=ミx、: `ヽ_ ___/≫x":.了ー^vァ-〈__/イ: :_/ イ
Y:i///: : : : :.Vx: : : : ≪ニニ>、`ヽ: : ≪\ ヽイ`ァァ才^′ /: |
}:}//: : : : : : :.\:、.: : :.ヾ、: :\}: : \: :.\≫'=--i´ .: : : : :i
`V.: : : : : : : : : :.`\: : : : X: :i }: : : :.\ノ'\ : : /}、___ . イ:Y.: : : :/
i_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_: :. :.\: : } i: i ! : : : : : \: 《`Y´》i!V:.、: :i}: i!.: : :/
|\ f二二二二ニ=ミx、_:_:)_| |: i ! : : : : : : : \}:.i!:{: i}: :. :i}/: /: : :/
|.: :.\ /:/: : : : : : : 个ー:ァ─‐┴.!,}: : : : : : : : : :.\!/.: :i:.||: /.:_:_/
|:fr、: :.\ /.: : :》: : : : : : : : :i!: /: : : : /".: : : : : : : : : : : :.:ii: : : :.i:.|レィ´
|:i!: :\: :.`ー、_:〃: : : : x==x X≫===彡^\、: : : : : : : : : : : :ii: : : :.i!,リ.:ム
i:レ:=====ミ、:\.: : : :〃: :X: :i!: : : : : : : : : : \、.: : : : : : :./:.ヽ.: :├─┘
x'≫=====ミ.\!ト: : /: / {:_i!: : : : : : : : : : :. :.\、.:_:_:/V: :/i}: : i}′
// f'⌒:v===r‐‐v}> ´ i: :ヾ、_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_ノ厂: ̄:X/: /ノy彳
f'/>゙i:_:_:_i! : : :i:_:_:i!′ 《!: : : : :fi:二:二:>≪: : : : : : :У´.:/: /
. /: :)}: {:_:_:_i!: : : ゝ=1、 \、.:_:.||: : : :y=:ヘ.{: :`ー:=:=:《 》イ:イ
〈: : :f' : : ゝ=-': : : :_:_:_: : \ |:`ート、_:_:/!:_:_:_\:_:_:_:_:_:У:/: : |
/: }:_ノ-=≦二二フ´/ \: :.\ rfV=ミ、: : 〃: 〃: 7:`ー:=:=:=i!=:^ー=ミ、
}:_ノ `ー― ´ \_:ノ i! i! i i≫=---r 7フ下、 ̄ フx:ー:.ァ:i!i}
弋.ソ_,ノノ〕 ェェェェ〔〕⊇《_γ⌒V i}/: :i}:i}
/: : `≫、 __ 〔〕⊇.》 {! i! i!_:_:_:ノ:リ
/: : : : : 〃: :/.:`ー、ムムL ゞ--^}リ.: : : :/、
/: : : : : :/'.: :/: : 〃: `ー‐-===彡^≪三》′
33 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:11:44 ID:Bd0RCF4k
/ ̄ ̄\ 一作目の時点で既にこれだけある
. ./ _ノ ヽ しかし、基本的にマイティ以外のフォームになる場面は少ない
| ( ●) (●) (特にライジングマイティの出番はかなり少なめ)
| (__人__) ∫
| `⌒´ノ ∬ あくまで変身する場面が少ないだけであって
. ヽ } | ̄| 活躍そのものはしているが
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ | 醤油には醤油の良さ、ソースにはソースの良さがあるように
| | / / ___/ 要所要所で活躍している感じだ
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
34 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:12:18 ID:Bd0RCF4k
例えば、マイティで倒せない・倒しにくい相手にはドラゴンやタイタン
/ ̄ ̄ \ 長距離の敵や隠れている敵を狙うにはペガサスで一撃必殺
/ __,ノ 'ヽ、_ ダウン時などで多く見られる未熟な形態のグローイング
| ( ●) (●)
. | (___人__) 最初に敵を倒した際の爆発があまりに強力過ぎるために
| └ー '´ノ 必然的に人が集まらない場所で使わざるを得なかったライジング
| ⌒ | , ァァ┐ 今まで倒せなかった強敵を倒すものの
i ヽ | ┌、 ///./ 7 直後にラスボスに襲われてしまい一度しか使われなかったアメイジング
}、 `> ー-´-くヽ- 、___、 _ | l ///./' /.
_ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' / 存在そのものは早くから明示されていたが
__/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / // / 丿 最終回だけしか使われなかったアルティメットなどなど・・・
,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : | / /.
r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ { イ 以上のようにそれぞれに見せ場があり、インパクトも非常に強い
} : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐ バイクと合体するサポートメカ・ゴウラムも同様だ
f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'|
/ : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : | ・・・ガンダムはこいつを見習うべきだろ
/: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : |
35 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:13:25 ID:Bd0RCF4k
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ `⌒ それと、この作品から
| ( ●)(●) ライダーの変身者は改造人間という設定が消え去った
.| (___人__)
| ノ
| |_,-‐、 / ⌒)
.人、 厂丶,丶,丶´ / ̄ これは手術により手や内蔵を人工物にした人達も
_,/( ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ __ノ 『改造人間』に当てはまってしまうではないかという
_, 、 -― ''"::::::::::::\:::::::::::::::::::::( <"ニ‐-、 配慮によるものらしい
/::::::::::':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r /⌒ヽ::::::: )
丿:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',:::::|
i .:::::::::::::::::::::|;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈 ::::::::::::::... ',::.
/ ..::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\:::::::::::::::;;;ハ ::::::::::::::::::.. ',
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ´ ⌒ ただ、決して改造人間という設定自体を
. | ( ●) (●) 封印したわけではなく
| (___人__) 初代ライダーのリメイク映画などでは
.| ノ この設定は普通に使われている他
j | 『変身者の体質そのものが変質する』という
..ノヽ、 , ノ _ 部分は継承されているだろ
,. ー、一一´:::::::::::::≧ーー"7 i' Y
. / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`-、 i l _
/ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. >-、 | lフ ト、
.::::::::::::::::: !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ i/ ,.イ 丿
:::::::::::::::::: l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. v:: l / i'r ´,.ィ
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::: l j 丿r´,.ィ
:::::)::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::: 八 `チ
36 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:14:07 ID:Bd0RCF4k
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
_ ______
l i / \. 他にも映像の画質がフィルム的なものでなく
l l_./ _,ノ ヽ、,_\. 普通のドラマでよくあるビデオ画質になっているのも特徴だ
l/ ニヽ( ●) ( ●) .| また、ハイビジョン放送もとっていたのも挙げられるな
l / y 「'i___人___) |
l <、.l | ・・・といっても、放送自体はSDサイズなので
', ',/ | 上下に黒帯が入ってたけど(無くなったのは『カブト』から)
j ノ ,/'|、
_∠⌒ヽ j 'i, __ , __ ィ/::L___
/ ...::::::::::ヽVヽ::::::::::::::::::::::::::/:::..´''' 、、、 _
/ ...:::::::::::::::::::: 〉::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... i::..\
/ .:::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::::::: l
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ ̄ ̄\
/ __,ノ ヽ、_ 他には児童向けTV雑誌『てれびくん』でキャラクター紹介ビデオ
| (● ) (● ). 『ハイパーバトルビデオ』の誌上通販が行われるようになった事もあるな
| (___人__)i この頃はかなりまともな出来だったんだよ・・・この頃は
| ノ
| | ちなみに現在は本編DVDに収録されているので気軽に見れるぞ
人、 |
_,/(:::::ヽ、 __ ,_ ノ
_, 、 -― ''"...:::::::\ ::::::::::::::::::7、
/.;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..-、_
丿;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙'ー、
r ;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:: !
/ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i:: |
/ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::|;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:: i
/ ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:'''丿;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l:: !
37 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:15:45 ID:Bd0RCF4k
/ ̄ ̄ \ ストーリーの特徴は
/_,ノ `⌒ \. やはり上記の作風を反映してか
-、 | (● ). (● ) | 良く言えばストイック、悪く言えばやや地味で難しい感じだな
ヤ ', | .(___人___) | 以後のシリーズで多く見られるギャグ回なんてのもほとんど無く
i. l ,.-、 | ` ⌒ ´ | . あくまでコメディ描写はスパイスといった所
', j / / .| | . 絵的にちょっと寂しい感じがしなくもないかな
ノ_..ヽ-、′,' ', ,/'|、
.l .___ ヽノ __ .j '.、__ , ___ ィ/::L_ 実際、当時の子供は放映時
Y )ハ.‐ ' ´ ..::ヽ::::::::::::::::::::::::::/:::::::...`' ー- 、 _ ドラマがよくわからなかったけど
ト.  ̄ ̄ 〕y::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\ 大人になって見返してみて
ハヽ 一ニイ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: r;;;;;:::::::: ', 新たな面白さを発見したというケースもある
/...::::::;;;;;;;;;;; /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ノ;;;;;::::::::::::::〉
/ ̄ ̄ \ なお、話そのものはそれまでの一話完結から
⌒ `'⌒ \ 二話前後編完結構成となっており
|(⌒.) (⌒ ) | これも以後のシリーズに受け継がれた
|(__人___) |
| | その影響か、各登場人物の描写が掘り下げられており
i | 話自体も丁寧に纏まっていて完成度は非常に高い
ヽ 、 . {
-≦'ト、ーー- ´ ハ、 特撮部分も前述の各フォームの見せ場がきっちりしているなど
/: : : : √ヽ、∠´//. :ゝ、 アクションや販促も決して怠っていない
/i : : : : /「::::/\ /. : : : : : : :.>、
iV: : : :/ /:::/ /. : : : : : : : : : : : .\ 出だしはかなり好調といってもいいな
i.| : : ,' /:::::,' .:´. : : : : : : : : : : : : : : : ヽ. また、この異様なまでの作り込みもあってか
ii: : : i/::::::::i /. : : : : : : : : : : : :/ : : : : :', 『クウガは平成シリーズの中でも特に別枠』という意見も多い
;.: : : r::::::::γ: : : : : : : : : : : :./ : : : : : : : :
i : : : i::::::::/: : : : : : : : : : : : : : : : :ノ : : : :i 現在でも人気は非常に高く、まさに『名作』に相応しい作品といえるだろ
i : : : i:::::/ : : : : : : : : : : : : :.l : : / : : : : :i
' : : : i:/: : : : : : : : : : : : : : :ハ :/. : : : : : :i
| : : :./ : : : : : : : : : : : : :/ :Y.. : : : : : : :i
| : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|: : : : : : : : :i
38 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:16:19 ID:Bd0RCF4k
( ヽ、
__\ \
<__ \ \
/<__ \ \ ヘ /⌒/ というわけで、次回『アギト』編に続く
./ └--ミ ヽ、\ - \ |
. , '′ ⌒ヽ,__ノ丶 - 〉
/ ( ● >、 、( \ !
/ , `'''" _, \_ヽ {
./ { , ( \)、ヘ > 、 |`ー. _ 一´|
| ゝ-イ `''" ./ \ ∠/ヽヘ |  ̄ー | | 一 ̄ |
,.-/| ゞニ>一′ ./ \(⌒) ノ \. ー_  ̄ー_ | | 一 ̄ 一
/ | \ヽ ./ .ヾ、 / \. ー_ | | | | ̄ 一 ̄
 ̄< ! `\ /___ \/ \( ー_ | | | | _一 ̄
_ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\ | | | .| | | |. | | |
!  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、 | | // | | \\ | |
\ /⌒\ 〉  ̄ / / >\ | | / / /__\ \\ | |
\ い / / //ノ \/ // \\. \/
\ / / / / ̄ | | |.| |.| .| |
.\\|.| |.|//
.\_| |_/
1 li 1 li 1 li
. _.,,ィ||. ||lig、_ _.,,ィ|| _,,. 、,,_ ||lig、_ _.,,ィ||. ||lig、_
|||||l!|| iiii .iiii .iiii ||!l||||| |||||l!|||㌘, .,㍉||!|||||| |||||l!||gggg||.||gggg||!!l||||
||'´ .|| ||| .||| .||| || .`'|| ||'´ .giill||| ii .||lliig, `'|| ||'´ .||'¨¨¨||.||¨¨¨'|| .||
|| .|| ||| .||| .||| || .|| || .||¨ .|| || || ¨|| .|| || .|| ||i|| || .||
|| .|| ¨ .¨ .¨ || .|| || .|| ¨. ¨ ¨ || .|| || .|| 冂! || .||
|| .||. . .|| .|| || .|| || .|| || .|| || .||
||、__.|||llllli .illlll|||__,,i|| ||、__ .|||llllli .illlll|||__,,i|| ||、__ |||llllli .illlll|||__,,i||
㍉||||!¨¨|| ||¨¨i|||㌘ ㍉||||!¨¨|| ||¨¨i|||㌘ ㍉||||!¨¨|| ||¨¨i|||㌘
. `|| .l| |l ||´ `|| l| |l .||´ `|| .l| |l .||´ [ 「青空になる」は名曲 ]
39 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:17:02 ID:Bd0RCF4k
【Tips】
オダギリジョーについて
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ Tips担当のやってられっか代ッス
|:.:.:i:.:.:.:l ─ ─ ト、:ハ
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/ ここでは番組の横道話を紹介するッス
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, r‐ァ ,j:|ソ
ヾ、ヾゝ、  ̄,ノ!//
/ ヽ{ ト、ヽ l:′
∧\ マ三ソ| \
./: : \\ ヾ-〃 /∧
40 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:17:36 ID:Bd0RCF4k
/: : : : : : :非ミ、: : :\
, ': : : : : : : : : :ヨ三ミ、: : : : :丶.
/: : : : : : : : : : : } {: : : 、ヽ: : : : : :.
, : : : : : : : 彡`ミ、ゝリ: : : : : `ミ: : : : ::.
〃: : : : /: : /´¨¨¨¨¨`丶: : : : : : : : : :.
i: : : : : {: : : / \: : : : : : : ::.
ノ: : : : : |: : :,'_ ゝ: : : : : :ハ
{: : : : : : :!: ::,ー―`ヽ r===ミ、|: : : : : : :ノ そうだよ、だからこそ現実にしたいじゃない
ヘ: : : : : :i: :/ rtuz、 :} !. ,tuz.、 |: : : : : : ゝ
{: : : :ゝj' `¨¨` ::| | ´¨¨` j/}: :: : ノ 本当はみんな、綺麗事の方が好きなんだもの
ゝ: : : : } ,r、:! ! _、 /: : :f’
ヽ: : :ヘ / ゝ、_ノ-' ゝ、 , .::彡'
ゝ: ::入 ヽゝー─=─-ァ /ノ
へミ≧=ノ| ヘ ゝ`¨..ノ .イ ̄>x、
\::( gj \ 丶 ´`ヽ':::\ 丶、
`ヽ:::\ >─<} }:::::::::、 丶、
}\:::丶、 ,' |:::::::::::、\ ヽ
| ヽ::::::::::g、ゝ==ノ ───--.....\ /
\ | 、:::::::::::`gc7 / 、____) /
\ ヽ::::::::::::{!}イ ¨ヽ /
\// ゝ-=='/ /
| \ ゝ__ ) C/
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\ クウガの主人公・五代雄介を演じた俳優
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ オダギリジョーは大の変身ヒーロー嫌いで有名ッス
|:.:.:i:.:.:.:l ⌒ ⌒ ト、:ハ
|:.(|:.:.从 ・ ・ l:.i/∩/ノ そんな彼がどうしてクウガを演じる事になったのか
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, l マ .,j:|ソ .ゝ`,ィ. クウガのプロデューサーである高寺成紀(現:高寺重徳)
ヾ、ヾゝ、 ` .,ノ!// / / 直々のご指名だったそうッス
/ ヽ{ ト、ヽ l:'、 / /
∧\ マ三ソ| ヽ ' /
41 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:18:16 ID:Bd0RCF4k
, -―- 、
/ ヽ
{
__!, -―--ミ
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:ヽ
. 〃:::::/:::::::イ:ハ::::::::::::::ヽ::ヽ::\
. /::::::〃:::::::/::::/ ,:::::::::::::::ヽヽ::::ヽ. そんな経緯もあってか
/::::::/::::::::::/::イ ヽ::::::::::::::::::ヾ:::::::', クウガ終了後に変身ヒーロー嫌いを明かしたオダギリは
. /::::::/::::::::::イ斗.ト ヽ::-‐-::::::}::::::::} 特撮ファンから大ブーイングを受けた事もあったそうッス
. ,'::/::;':::::::::::∧/ \::::}::、ヽ::::::!
. !∧::{::::::::::イ ● ●ヽ!::リ``:ト{ でも、オダギリ自体はクウガを黒歴史にしている事は
ヽ:ヽ:::/::!@ , @/::::::::从 決して無く、むしろ誇りにしているッス
ヽ{/:::イ:::ヽ r-, イ::::}::::∧i
ヽハ:川` 、 イ:::{::::::l::/ ' 実際、イベントなどでクウガに対して思い入れのある発言をしたり
rへヽ `´{::::人::!::::リ/ 当時共演した出演者やスタッフの方々と飲みに行ったり
イ ∨∧ ヽ |/ 〉ヽ、/´ 高寺Pが後年制作したドラマ『大魔神カノン』にゲスト出演した事があるッス
f´ ヽ. ∨∧ /只< /} リ `ト
i ヽヽ、 \ \〈 i ∨∧/ イ/ i また高寺Pもオダギリが
| ヽ`i `` /r―――- / .} クウガ出演を黒歴史にしたがっているという噂に関して
|. j , -‐≧--ミ__ | 〉 「悪意のある都市伝説」と発言しているッス
| / ', ’ ア l
j 〃 | } ノ |
. // } }⌒イ .|
/ / ノ j !
ヽ / ̄ ̄ ̄
ヽ ____/
42 :
◆48VcMW/g.U:2012/09/22(土) 19:18:50 ID:Bd0RCF4k
(⌒
,..::'` ̄ ̄`:ー-、
/.:.:.:.:./\:.:.:.:.ヽ:\
/: :/:.:.:./ `ー-=、ゝヘ それくらいオダギリは五代雄介に
|:.:.:i:.:.:.:l -‐ ‐- ト、:ハ 魅力を感じたって事だと思うッス
|:.(|:.:.从 = = l:.i/
ヾ:.ヾ:.:.:.!@,, 、_, j:|ソ. 実際「他の奴に五代雄介はやらせん!」って
ヾ、ヾゝ、 ,ノ!//. 言ってた事もあったそうッス
/ ヽ{ ト、ヽ l:′
∧\ マ三ソ| \. 役者にこうも言わせるとはまさに青空のような男だったんスねぇ・・・
./: : \\ ヾ-〃 /∧
[小野寺ユウスケが生まれた遠因?]
クウガ編は以上です
次回、アギト編は24~26日辺りに投下いたします
ここまでお付き合いして下さりありがとうございました
____
/ \
/ ─ ─\ クウガは平成ライダーだけど
/ (●) (●) \ なんとなく昭和ライダーの臭いを引きずってるよね
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 次のアギトで方向性が見えて
( \ / _ノ | | 3作目の龍騎で平成ライダーの方向性が固まった感じかね
.\ “ /__| |
\ /___ /
泳ぐ管理人
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | つっても昭和ライダーはブラックとRXしか知らんけど
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
泳ぐ管理人
人によってはブラックとRXも平成ライダーカテゴリーに入るしね
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
ブラックとRXは昭和だと思うけどね
理由はわからないんだけど平成のシリーズは何故か合わないんだよ
子供の頃から慣れしたんでいた物と変わってしまったからかな
仮面ライダーシンも平成だよね・・・?
wikiを簡潔にして絵をつけて更に手を抜いたようなってイメージしかわかない・・
規制強化のご時勢に我侭なのはわかるけど
改造人間のライダーがTVシリーズで見たいなぁ
こー科学の二面性としてのライダーがですね……
クウガはストーリーとか設定がいいのはわかるんだけどCGがヘボすぎて放送当時は途中で見るのやめちゃった
ディケイド辺りでまた見始めたらCGがよくなってたんでまた見るようになったんだけどどこらへんからCGがパワーアップしたんだろ
ものすごい下手な説明
と言うかほんとただあらすじ言ってるだけでは
そうそう、今見ると空中戦とかCGがやっぱり相応にしょぼいんだよね
それはそれで味があるんだけど
クウガが道を示しアギトが昇華させた。
電王辺りからなんか妙な路線に進んでる気がするけど
子供たちには好評みたいだからそれはそれで正解
Wはカッコ良かった。
特にオープニングの変身シーンがカッコ良かった。
個人的には石ノ森先生のエッセンスを残した'90年代までの仮面ライダーは「昭和ライダー」だと思ってる。
で、メタルヒーローの血を掛けあわせたクウガ以降が、石ノ森先生の手を離れた「平成ライダー」。
あくまで俺の主観だし、ディケイドやガンバライドでライダー同士の共演が珍しくなくなったこのご時世、
わざわざ線引をするのもヤボな行為かなと思ってる。
平成ライダーは敏樹でダメにしてなんとか電王とWで持ち直したって印象だな
ファイズとキバはストーリーがなぁ・・・戦闘シーンだけは良いんだが
※43559
実写とCGの合成なら、龍騎と555の変身シーンとキックのエフェクトの進化がわかりやすいかも。
そこから毎年、別アングルから必殺技ができるようになったり背景の時間止められるようにになったりと前半に大々的にCGの進歩を使い、後半使わなくなるパターン。
クロックアップやダイザーがいい例。
伊那谷の駒ケ岳でライダー発掘!?
これはみねばと思ったら
すぐに長野市にかっさらわれたw
昭和の仮面ライダー(1号)は、ウルトラマンと違って、
普通の街中に昆虫化した人間が潜んでいて牙をむく世界観。
そういうグロさで近い(ていうかもっとグロい)のが超人バロム1。
悪の秘密結社より怪人に重点置いてる意味じゃ、1号よりもクウガの方がらしいかも。
CGに関しては2000年という時代的な、技術そのものの未熟さと、第二話の演出の為に教会のセットを全焼させたが故にその後の予算が相当厳しくなったからCGに金が回せなかったってのがある。
高寺Pはクリエイターとしては優秀だが予算云々の話を含めてプロデューサーとしては難点が多すぎるな……響鬼もそれで降ろされたわけだし。逆に井上はシャンゼリオンとかはいいのに仮面ライダーやらせると全然駄目だな……
ぶっちゃけ、メタルヒーローの影響云々も武器云々も「種別使い分けのフォームチェンジ」もRXが原形だと思うけどね。
高寺PはBLACK・RXでP補だった訳だし、仮面ライダーを復活させる時にあたって自分が一番身近だったライダーの要素を取り入れるのはある種必然だったのかもしれない。
2話で教会のセット作ってそれをファイヤーしたことで予算ほとんど使い切ったという伝説がある。
他にもペガサスの戦闘シーンが数十秒しかもたないため一瞬で終わってしまったり敵の殺し方が本気でグロかったり元々ライジングはおもちゃ作る予定なかったのに急遽作る羽目になっちゃったり数ヶ月前から発売してたのに最後の最後でやっと登場したけど地味な殴り合いになっちゃったアルティメットだったりと色々逸話が多い。
RXはもともとメタルヒーロー流用だから
影響というかそのものだよなw
個人的に平成ライダーの変身の掛け声だと、アクセルのやたら気合い入ったのが好き
昭和ライダーのファンだったから、平成の掛け声は妙に軽く聞こえて嫌だった(クウガ最後の変身シーンは、そこまでの流れもあって泣けたけど)
オダギリは子供に変身してとせがまれたとき、「東映の許可がないとちょっと…」と答えたらしい。
ちなみに家電芸人の人は同じ質問に、「今、悪い奴いないだろう」と返したらしい。
Jリーグの旅のように、
このシリーズが途中で投げ出されて
見かねた泳ぐ管理人がきちんとした作品を作る
という流れになることを希望する。
これの作者には悪いが。
※43620
剣では井上よりもさらにひどいおじいちゃんがいてな…。
※43582
CGに関して言えばクウガと同じ年のタイムレンジャーも
いまからみたら結構まだ過渡期だなって思うな
クウガ~龍騎はまだ予算の都合と技術的な面もあるかもしれないが今からみたらモロ他の合成と違和感がある感じ
(龍騎も初期2作に比べたら発展しつつあったけどの特にファイナルベントでCG多様の技はまだクウガと同じ状態だったな)
CGが他の合成と違和感が少なくなり始めたのは甘めに見て555、普通に見たら剣~カブトからかな
43655
前半のあの人のことはいうのはよそう
でも剣は後半がなければ実際当初の予定通り仮面ライダーはシリーズ終了だったからな
(実際、響鬼は最後の最後で仮面ライダーに修正された作品で結果的にアレになったが)
そう考えたら余計に四半世紀以上、日曜朝に限っても15年続いてる戦隊がそれもそれで恐ろしい
何で今更って内容だな
さらっと触れるんじゃなくて、スレ主の主観や批判されてる部分なんかをしっかり含めてやって欲しいわ
なんか物足りない
ただ設定を並べられただけのようなそんな感じ
個人的には主観たっぷりでもいいから、ライダーが好きなんだー!って伝わってくるようなのが見たい
クウガは特撮番組ではない一般向けの警察ドラマって雰囲気がある。アギト以降は平成ライダーの空気になるんだが。
この紹介スレはストーリー紹介をもっとふやしてもいいと思うが、作品を引いた目で見た講評は興味を惹かれるので、次回も期待する
文句言ってる連中はスレ行ってこいよマジで
ここで文句言っても>>1の目に入らんし、改善されんぞ
ちょい訂正を。
>直後にラスボスに襲われてしまい一度しか使われなかったアメイジング
クウガがアメイジングマイティになってガドル倒したのは
2000年12月16日。
ダグバに遭遇して戦いを挑んだもののボコボコにされたのは2000年1月20日。
直後ではなく、1ヶ月程度の期間があります。
まあ番組だけ見てたら、直後に襲われたように勘違いしても
仕方ない気もするけどw
こういうふうに「何月何日に何があったか」というのが
きっちり設定されているのもクウガという作品の特徴。
作中に登場していない怪人がいつ活動開始していつ倒されたか、ということまで
ちゃんとカレンダーがあるので、調べてみると興味深いよ。
↑ごめん間違い、ダグバにボコボコにされたのは
「2001年1月20日」ね。
仮面ライダーの昭和平成の区分はディケイドの時に東映自らしっかり線引きしちゃったからなぁ
1号~Jまでが昭和ライダー、クウガ以降のテレビシリーズライダーが平成ライダーになってた
そこで昭和にも平成にもカテゴリ分けされてなかったFirstNextは本当にどっちなんだろう
折角だからクウガのバイクアクションの凄さには触れてほしかったし、
戦闘途中に乱発された日常描写への苦言はほしかったなぁ。
BLACKまでかな昭和は。肉体メインで戦うという意味で。
RXは平成の雛形かな。フォームチェンジの先駆けだし。
真、ZO、Jは映画単発なので別として。
クウガ~キバまでが平成第1期。
ディケイドでリセットして、
W~ウィザード(以下続く)を平成第2期。
こんな感じじゃね?
Wから制作陣入れ替えでホント生まれ変わって良かったよ。
ディケイドで極まった場当たり感、視聴者舐めてた感が
一気に打開されたエポックメイキングだよ。
平成ライダーを全く見た事ない俺にはこれくらいで丁度良く感じるけどなあ
結城じょーじやアマゾンさんは改造人間といっても微妙だし
フォームチェンジの原型はストロンガーやスーパー1からあった
シャドームーンだって悪役ライダーの元祖と言って差し支えない
昭和平成で線引きされるけど、昔から方向性は緩やかにシフトしてるよ
個人的にはシンさんを推したい
なんか中途半端な感じだな
説明調な展開が目立つ割に底が浅いっていうか
感想なのか、紹介なのかはっきりさせた方が良くなる気がする
採掘場じゃなくて街中でとどめできるようになったのはCGの進化のお蔭だな
さすがに街中で火薬使うわけにはいかんw
あんまりライダー好きって感じのしない説明だな
ウィキペディアのコピペ見せつけられてる感じ
43720もゆーとるけど、思い入れがある人には不評みたいだけど、全く知らん俺からすると興味深かったよ。
まあ思い入れがある人はクウガBOXの設定資料とか読み込んでるだろうしな
紹介ならこのくらいでちょうどいいかな。
ちょっと文章詰め過ぎだけど。
ガンダムブートキャンプ風味に書こうとしたが
仮面ライダーって短編の集まりみたいなものだから難しいんだよな。
クウガの頃はまだ好きだった
どれとは言わないが料理しだしてから仮面ライダー見なくなった
個人的なイメージを言うと、『クウガが作り、アギトが育て、龍騎がぶっ壊した平成ライダー』(あくまでも、龍騎が無ければ今日の冒険的な作品群は無かった、的な意味で)
VシネマでHERO SAGAのリククウガを実写化してほしいなぁ。
※43615
その「仮面ライダーといえば怪奇テイストだよね」を勘違いしちゃうやつが
NEXTみたいなのを作っちゃうんだけどなw
>『フォームチェンジ』もこの作品から登場した
これも間違いだよね
ストロンガーの時点でチャージアップしてるし
強化以外でもRXでロボライダーとバイオライダー出てる
まとめ方が適当過ぎないか?
クウガはオモチャのCMも拘ってたな
例えばタイタンフォーム活躍する回ならそのフィギュアと剣のオモチャ中心にCM流すとか
どんな回でも全種類のオモチャのCM流すよりはメリハリあって面白かったんだがなあ
紹介が薄いとかべつにいいけれど、名台詞間違ってるのが凄く気になっている
好きな人には不評だなこれww
俺も微妙に嫌だけどなww
RX時点でフォームチェンジはしてたっつーのww
最終形態とか、特色がしっかり分かれてるところは進化だけどさぁ!
でも、こんなのをやってくれるのはありがたい。
酷いわけでもないから、仮面ライダーに興味を持つ人が増えると嬉しい。
クウガ好きだったなー。正に我が青春! すんません小学生でした。
黄金の力とか1999の必殺技とか、子供心にガツンと来てた。
ついでに今考えると、各フォームごとの特徴がはっきりしているのも良いね。
ブートキャンプやJ旅は紹介スレとして出来が良すぎるんで、それと比べるのは可哀想かと
クウガ面白いよ、シナリオが練りこまれてる
聞き手が全く登場しないスレってのも珍しいな
>>1が一人で語ってる横にやらない夫のAAが添えてあるだけでやる夫スレとは呼べんだろこれw
内容もその辺のムック本の中身コピペしてるだけだしな
ガンダムは見習うべき(キリッ www
どのガンダムか知らんけど確かに最近のガンダムは乗り換え理由が「あぁ、商業的なものね」ってのが子供でも分かるくらいに作品としての説得力がないwファーストとかの事言ってんなら的外れもいいとこw
てクウガは言うほどのもんでもないけどな、いくらなんでも多いし、理由と見せ場付けてる分マシだが平成ライダーの悪習にもなったんじゃねえのか
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫