ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター やる夫がACTAに興味を持ったようです


















やる夫がACTAに興味を持ったようです





         ____
       /      \     緊急拡散!とか妙なコピペが
      /  ─    ─\    最近目に付くお
    /    (●)  (●) \   
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |



     ____  
   /      \
  /  ─    ─\   ACTA? ネットを守れ?
/    (●)  (●) \  言論の自由を守れ?
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /   何を言っているのかチンプンカンプンだお 
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /








3 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:03:39.85 ID:gKF8WtyO0




     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (ー)  (ー) \  ただのデマな気もするけど、
|       (__人__)    |  ちょっと気になるお 
/     ∩ノ ⊃  /    こういう時は・・・
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /




                     _____  
           r⌒ヽ、   .  / ー  ー\
          / \  \. / ( ●) ( ●)     やらない夫にきくのが一番だお!!!
         _/ / ヽ   /     (__人__) \  
        〈__/  . |  |       ` ⌒´   | 
             /  .\     i⌒\   / 
            ./   / ⌒ヽ, _.ヽ  .\/
        .__   r  /     |/ー、\   \ 
       ."ヽ |  i,        ノ   .\^   i
         .| ヽ./ ヽ、_../   /     .  ヽ、__ノ
         .i /  //  ./   
         .ヽ、_./ ./  /    
             ./ /      
           .ノ.^/   ダッ
           |_/ 




4 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:05:00.55 ID:gKF8WtyO0




       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  うーす!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   来たか・・・  
 |    ( ●)(●)  まあそろそろ来る頃だと思ってたよ
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         
 




5 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:06:45.32 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     まず最初に断っておきたいのは、
 |    ( ●)(●)    俺は法律や政治、経済の専門家でもなんでもなく、
. |     (__人__)    各種スレ見たり、ネットでぐぐった程度だ
  |     ` ⌒´ノ    俺の知識が必ずしも正しい保証はないので
.  |         }     鵜呑みにしすぎないようにしてくれ
.  ヽ        }     
   ヽ     ノ      ※指摘、ツッコミも大歓迎
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         




7 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:09:03.66 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     逆に言えば、法律・政治・経済に全然詳しくない人の、
 |    ( ●)(●)    やる夫みたいなアホなヤツの向けのお話だ
. |     (__人__)    正確性よりも、わかりやすさを重視して説明する
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



         ____
       /      \
      /  ─    ─\  
    /    (●)  (●) \   なんか引っかかる言い方された気がするお
    |       (__人__)    | 
     \      ` ⌒´   ,/ 




10 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:10:32.04 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     それじゃあ早速始めるか
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    そもそもACTAとは何かってところからだが・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\    たまに聞くけど一体なんなんだお?
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ネットが終了するとかマジかお?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ




13 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:11:59.80 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     ACTA(Anti-Counterfeiting Trade Agreement)
 |    ( ●)(●)    (偽造品の取引の防止に関する協定)といって、
. |     (__人__)    知的財産権を国際的に保護しようぜ、って条約だ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



        ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\   チテキザイサンケン・・・?
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  (早速イミフになってきたお)
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  |
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ 




17 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:14:15.31 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     知的財産権ってのは、
 |    ( ●)(●)    
. |     (__人__)    音楽や文学、絵画などの創作の「著作権」とか
  |     ` ⌒´ノ    発明品、技術の「特許」「実用新案権」とかの総称だ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         




       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    意外と聞いたことのあるのが多いお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   アーティストの作品や発明者のアイディアを
  |     |r┬-|     |   勝手にパクるな!ってやつだお!
  \      `ー'´     /




21 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:17:07.45 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     近年のグローバル化において、コピー品は
 |    ( ー)(ー)    簡単に国境を超えて流れてしまう
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ    一方それを取り締まる法律は
.  |         }     国ごとによって全然違うからメンドクサイ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \    最近じゃ、Appleがサムソンを訴えたな   
   |     \   \    アメリカでは勝って、日本では負けた
    |    |ヽ、二⌒)、         


     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)   
/    (─)  (─ /;;/  
|       (__人__) l;;,´   ふむふむ
/      ∩ ノ)━・'/    
(  \ / _ノ´.|  |    
.\  "  /__|  |     
  \ /___   





22 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:19:19.27 ID:gKF8WtyO0




                  /'    ヽ
       / ̄ ̄\      ./      i
     / ._ノ  ヽ、\    /    ...........i
     |  (●)(●) |  /   ..:::::::::::::::|   
     |  (__人__)  |  /  ..::::::::::::::::::l    
     .|   ` ⌒´  .} ./  ..::::::::::::::::::::!      
      |         }/  .::::::::::::::::::::/        
      ヽ       ./   .:::::::::::::::::::/    コピー品が流れたら、いちいち各国の法律で取り締まったり
     .ヽ    . ./  .:::::::::::::::::::/     国ごとに裁判したりする
   ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/         
..:./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|      そんなのメンドクサイから、   
:,'      /       !.:::::::/:i..:..l      国際的な統一ルールを作ろう、
r   、  /           !::::::::::: i..:..i     と言って出来上がったのがこのACTA条約だッ!
l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
!  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
/ \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
   `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''





25 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:20:59.79 ID:gKF8WtyO0





      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.  なんだ、いい条約だお
   |    (__人__)    |  アーティストの権利はどの国でも守られるお
   \    ` ⌒´    /  何も問題はないお
   /              \



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     ところがどっこい
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    問題はあったんだ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         





27 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:22:46.51 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    この条約、知的財産権の定義が非常にあいまいだ
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   つまり、ACTA委員会の気分で
  |     ` ⌒´ノ   なんでもかんでも「知的財産の侵害じゃね?」
.  |         }    って言われる危険性がある
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         




      / ̄ ̄ ̄\ 
    / ─    ─ \ 
   /  (●)  (●)  \.  ・・・つまり、どういうことだってばよ?
   |    (__人__)    | 
   \    ` ⌒´    /  
   /              \





29 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:24:24.34 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     あいまいな定義、つまりどうとでも読めるということ
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    極端な解釈をすると、以下の行為全てが違反だ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         


■新聞社のニュース記事をコピペして2chでスレッドを立てる
■テレビ画面のキャプチャ画像をアップして2chに掲載する
■政治家や有名人の発言を引用して2chに書き込む
■流行のフレーズを使ってTwitter、Facebookにて発言する
■個人の実名や顔写真を2chやWiki、自サイトに掲載する
■Wikipediaのページに偉人の名言を記入する
■漫画やアニメの同人作品そのもの
■他人の著作物である動画や音楽、画像を用いたサービスを提供する(Pixivなど)
■Facebookに料理本そのままの盛り付けで料理写真をアップする




30 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:27:36.26 ID:gKF8WtyO0




       ____
     /ノ   ヽ、_\    え?ニュー速死亡? 同人もダメ?
   /( ○)}liil{(○)\   
  /    (__人__)   \  引用もNGって・・・
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  
  \    |ェェェェ|     /   ここまでくるとネット利用者誰でも犯罪者だお



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     プロバイダやWEBサービス会社にも
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    規制が入る可能性がある
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         


        ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\    ・・・つ、つまり?
    /:::::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  |
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/




31 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:30:04.41 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     やる夫がいつどのサイトを見たとか
 |    ( ●)(●)    メールやチャットのやりとりなんかも監視される
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ    この音楽いいぞちょっと聞いてみろよ、って送っても
.  |         }     一発アウツだな
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    やる夫がエロサイト巡りしていたことも
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   バレてしまうのかお!
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /




32 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:30:28.34 ID:aLfmOyTE0



発言の引用はセーフだろ
それは言論の自由に触れるからな



33 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:31:27.59 ID:Qoivjfmb0



>>32
言論の自由は自分の言論じゃ



34 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:31:38.05 ID:xLb48B280



条約>国内法じゃないの


35 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:31:47.24 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     Youtubeやニコ動、2chとかも
 |    ( ●)(●)    管理能力がないとかイチャモンつけて
. |     (__人__)    強力な監査が入り込んだりするかもしれない
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }     最悪、閉鎖することになるだろう
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         




   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  ちょwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /   2ch終了wwwwwwwwwww
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /       オワタwwwwwwwwwwwww
          | |  |
           `ー'´




39 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:33:08.26 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     まだある
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    非親告罪化の可能性
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   非深刻罪化?
  |    mj |ー'´      |   罪が軽くなるのかお?
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ





41 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:34:27.49 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)     「深刻」じゃない! 「親告」だ!
. |     (__人__)     
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |
               \_   ` ⌒´    /
                /          \





43 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:37:06.47 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    親告罪:権利者が訴えて初めて検挙できる
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    例えば著作権のある音楽をBGMにした動画をうpしたとしよう
  |     ` ⌒´ノ    これは現法でも違法だが、
.  |         }     権利者が目くじら立てない限り
.  ヽ        }     俺にはなんのお咎めもない
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     非深刻罪:権利者の訴えがなくても、検挙し放題
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)    つまり、同じような動画をうpしていたら、
  |     ` ⌒´ノ    ある日突然警察がピンポーンしてくる
.  |         }
.  ヽ        }     「ACTA委員会から通報がありました
   ヽ     ノ      あなたは著作権侵害の疑いがあります」
   /    く  \       
   |     \   \    ってね     
    |    |ヽ、二⌒)、         





46 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:38:59.24 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     拡大解釈すれば、
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    ネット利用する人を誰でも犯罪者に仕立て上げることが
  |     ` ⌒´ノ    可能になるってことだ
.  |         }
.  ヽ        }     自分たちに都合の悪い発言するやつは
   ヽ     ノ      どんどん逮捕できる、言論統制法って見方もできるな
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         





49 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:41:16.26 ID:gKF8WtyO0




        ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\   マジならヤバイってレベルじゃねえぞ・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ | |          |  ここらへんの危険性を(正確性は欠くかもしれないが)
    ノ::::::::::u         \ | |          |  もっとわかりやすく説明している動画もあります
  /:::::::::::::::::      u      | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |  クラーケンを止めるんだ(スリーストライクは撤去済)
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| http://www.youtube.com/watch?v=NbfS6PaG6Hc
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |




53 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:43:01.02 ID:YyPJWQtQ0



これ極論すぎて初見の人に勧めるのどうかと思うんだが
もうちょいナチュナルに「あれ?やばいんじゃね?」って思ってもらえる動画にしたほうがいいと思う



56 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:45:50.69 ID:3bSWdIgC0



ゲーム実況とかどうなの?


61 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:49:08.31 ID:YyPJWQtQ0


>>56
そもそも現行法でアウトじゃないの?
黙認されてるものは業界団体がガイドラインでも作ってグレーゾーンを無くす方向に行くんじゃないかな



57 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:46:15.34 ID:KvHgznVs0



ようつべも危ないってことね


58 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:47:30.94 ID:SdZAPNrD0



ていうかどのサイトも危ないだろ


55 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:45:29.22 ID:gKF8WtyO0




            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \    ・・・で?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   |  日本はそれ可決されたのかお?
     \ u.` ⌒´      /



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     7月31日に参議院外交防衛委員会で可決 
 |    ( ●)(●)    8月31日に衆議院外務委員会を通過
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ    衆議院本会議を残すのみだ
.  |         }     (今日採決する予定だったんだが、延期になったみたいだな)
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \     (ちなみに施行は、6ヶ国批准して一ヶ月後から)
    |    |ヽ、二⌒)、         



    
59 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:48:17.77 ID:gKF8WtyO0




       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\   目の前じゃねえかっ
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  聞いてないお!
  \    |ェェェェ|     /




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     マスコミもあんまり報道しなかったからな
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    ちなみに、問責で野党は全員欠席中
  |     ` ⌒´ノ    国会で十分な審議をされる可能性は低い
.  |         }     (31日の外務委員会もそんな感じだったし)
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         




62 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:50:45.23 ID:gKF8WtyO0




       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    もうだめだお・・・おしまいだお・・・
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   国会もまともに議論なんかできないんだお
  |     (__人__)    |   そもそもみんなACTAを知らないんだし・・・
  \     ` ⌒´     /



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     そう、だから、せめてネット上だけでも、と
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    Twitterや2ch(特に鬼女)では騒いでいるわけだ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \     ※緊急拡散!※とか過激で気持ち悪い
  / o゚((●)) ((●))゚o \    コピペが目につくとと思ったけど、
  |     (__人__)    |    そういう訳だったのかお・・・
  \     ` ⌒´     /




65 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:52:22.46 ID:gKF8WtyO0





      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (ー)  (ー)  \.  ・・・
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \



      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  でもちょっと待ってほしいお
   |    (__人__)    |   それは早計ではないかお?
   \    ` ⌒´    /
   /              \




69 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:53:44.65 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   どうした急に・・・  
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \   いくらマスゴミといっても、
   /  (●)  (●)  \.  そんなに報道しないってことは
   |    (__人__)    |  実はそんなにヤバイ条約じゃないんじゃないかお?
   \    ` ⌒´    /
   /              \




70 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:56:17.83 ID:gKF8WtyO0




      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \   だって、マスコミだって引用や著作物を扱うことあるお
   /  (●)  (●)  \.  マスコミだって無関係じゃないお
   |    (__人__)    |  
   \    ` ⌒´    /  現にこのスレでもそれは拡大解釈にすぎない、
   /              \  心配しすぎだ、って意見があるお



         ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    誰でも犯罪者!誰でも逮捕!ってのも、
    /   ⌒(__人__)⌒ \   よく考えると無理があるお
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /   国民全員を牢屋にブチこむわけにもいかないし、
    ノ            \   取り締まりきれないお!
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




77 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:58:25.69 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     やる夫にしてはいいところに気がついたな・・・
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    実際の条文(和訳)はこれだ
  |     ` ⌒´ノ    http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/ipr/pdfs/acta1105_jp.pdf
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



           ____
         /      \
        / ─    ─ \   そんなに過激なことは
      /   (●)  (●)  \  書いてないように見えるお
      |  し   (__人__)  u  |  全然大丈夫なんじゃないかお?
       \    ` ⌒´    ,/  
       /             \   (実はチンプンカンプンだなんて言えないお・・・)




76 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:58:22.43 ID:db8JIYgc0



発行に必要な他5カ国は集まりそうなの?


79 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 19:59:44.93 ID:zQg1Z2Ma0



>>76
アメリカは批准するだろうけど他国は反対が多い



87 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:04:45.52 ID:YyPJWQtQ0



>>76
多分集まらないんじゃないかな
ただ名前を変えて似たような条約を作るとかきな臭い話もあるし
多くの人にこういった条約があることに興味を持ってもらうのが重要だと思う
なのに煽動厨が陰謀論振りかざして暴走してるから呆れられてる気がする



91 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:06:45.80 ID:UbsuK4x20



>>76
八カ国くらいがまだ決めてないみたいね
韓国、スウェーデンとかなんとか
日本が批准したらやるところもいるかもな
それか米に脅された

小泉も当時は必要だったかもしれんがこれじゃおきみやげ



81 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:01:13.55 ID:nGpRi0dh0



もう既に言論統制してあるような国は、今頃って感じだろうし賛成するだろうね


83 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:02:38.29 ID:UbsuK4x20



クラーケンは誰かが見てないといけないからすべてを監視できるわけではなくね
まあACTAのほかに中国みたいななんちゃら監視の条約あるみたいだから自動に行われたりすんのかな

あとACTA批准がTPP加入とかの前提って噂も



80 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:00:17.58 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     曖昧な感じはあるが、
 |    ( ●)(●)    多数のお国の事情が絡む条約だし、こんなもんだろう
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ    31日の衆議院外務委員会の審議もこんな感じだった
.  |         }     http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120831_556512.html
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         





85 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:02:56.69 ID:gKF8WtyO0




         ____
       /      \
      /  ─    ─\  ふむふむ・・・
    /    (●)  (●) \   
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


ネット規制の争点は
「27条によるとプロバイダの監査システムは必要ない」
「国内法改正必要無し」
「私的利用での複製はある程度認められる」
「非親告罪化にする必要は名言されてない」


       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\    なんだ、「ネット規制」も「非親告罪化」も問題ない
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   「拡大解釈」もそこまで行き過ぎないだろう、
  |    mj |ー'´      |  つまりは全然問題なんかないって言ってるお
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ




88 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:05:01.93 ID:UbsuK4x20



外務委員会での採決の際
誰かが関しなんてないから安心しろっていってたけど
そのために条約作ろうとしてるか?しようともしてないのにそんな発言するなと
条約>国内法なんだし



107 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:20:17.88 ID:aLfmOyTE0



国際法が優先されるのか
全然知らなかった



109 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:21:35.84 ID:+lI6+vjK0



>>107
国内でのアクションに関しては国内法の範囲内で変わらないからな



113 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:25:30.11 ID:XZPokWU20



ただACTAが批准されるかどうかは正直かなり微妙なんだよな
なんでかっていうと今日採決しなかったのがほんとに予想外だったからな。
ACTAを本当に通そうとするなら、わざわざ日数をかけるほど拡散されて批准しづらくなるのに、
今日採決を見送ったってことは相当抗議が効いてるんだと思う。まああれだけ言われてたのに外務委員で
可決して、今日採決行えなかったところをみると抗議は相当効いてるだろ



89 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:05:45.09 ID:gKF8WtyO0




       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    ぜーんぜん問題がなかったってことが
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   分かってすっきりしたお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /



           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ 
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | ・・・でも、相変わらずやばいやばいと騒いでいるお
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ



         ____
       /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \  ・・・結局ACTAはヤバイの?デマなの?
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ




93 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:08:01.43 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     ・・・うむ、実は、
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    ここからが俺が本当に話したいところなんだが・・・
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



==========================
ここまでのまとめを産業

・ACTAは拡大解釈するととんでもなく危険
・日本政府は問題無いと発言
・つまり、あいまいな条文が多くて賛否両論
==========================




99 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:16:13.08 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     この条文のどこが、具体的に何条がどう問題なのか、
 |    ( ●)(●)    っという議論はここではしない
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ    俺は法律の専門家じゃないから
.  |         }     コピペ以上の解答はできないからな
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



           /⌒\    /⌒\
          |   |   |   |
          |   |   |   |
        /          │    |    ____|| ____
       /          ヽ│    |        /          |
       |  (●)   (●)  |    |       ∧           | ――――
       ヽ   (__人__)    |    |      /  \    ____|         ”/
        \  ` ⌒´          |
          |             |
          |             |
          |             |
      ___/  ____       │       ^ ⌒ ヾ
    /     /            /   〓〓〓〓´ ⌒ヾ ヾ
    |      |            /             ゞ ∫
    \___ \______/    〓〓〓〓 ^~´ ゞ
                                ヾ ~




102 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:17:31.78 ID:gKF8WtyO0




     ____  
   /      \
  /  ─    ─\     じゃあやらない夫には
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |   ACTAが危険かどうか分からないってことかお?
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /





105 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:19:30.09 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     この条文に拘っている限りではそういうことになる
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)    枝葉末節にとらわれることなく、
  |     ` ⌒´ノ    大局を見据えれば、
.  |         }     素人の俺でも見えてくるものがある
.  ヽ        }     
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



           ____
         /      \
        / ─    ─ \   唐突に、やらない夫がカッコイイこと言い始めたお
      /   (●)  (●)  \
      |      (__人__)     |
       \    ` ⌒´    ,/  
       /             \




108 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:21:29.52 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    まずはEU諸国のデモの話をしよう 
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }         



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   デモでも話そう なんちって!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /



      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \   
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____
   /  へ  \   }__/ /           /─  ―\   
 / / |      ノ   ノ           /●))  ((●\ . ’, ・
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’ あべし!!
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/  > て 
       .|                        __ ノ /  (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .| 
          \     (           /       |




112 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:24:16.49 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     EUでは今年2月から
 |    ( ●)(●)    反ACTAのデモがあちこちで起きている
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ    最大250万人規模のデモが起きたこともある
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



       581px-AntiACTA_11012012.png


            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \     ちょっwwwww
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   |   EU全土でやっているおwwwwwww
     \ u.` ⌒´      /





125 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:31:42.55 ID:YyPJWQtQ0



その言い方だとデマや
数字系はちゃんとソース確認して意味を取り違えられないようにしないと揚げ足取られるよ


指摘サンクス 累計250万人だったか



114 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:25:54.68 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     ポーランド議会は一度ACTA著名したが、
 |    ( ●)(●)    デモを受け、「自分の見解は間違っていた」とし、
. |     (__人__)    批准を凍結、EU各国首脳にACTAを拒絶するように求めた
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }     今年7月にEU諸国は批准しないことに決まった
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  一度著名していうて、やっぱ批准はしないわ、って
   |    (__人__)    |  ちょっと勇気がいることだお
   \    ` ⌒´    /
   /              \




117 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:27:45.04 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     批准しないことが決まった時、彼らは
 |    ( ●)(●)    「Hello Democracy Goodbye ACTA」
. |     (__人__)    (こんにちは民主主義 さよならACTA)と掲げた
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }     つまり、ACTAは民主主義を脅かす条例だ、
.  ヽ        }     我々EU市民は民主主義を守ったのだ
   ヽ     ノ      と主張しているんだな
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         


           ____
         /      \
        / ─    ─ \   民主主義をおびやかす、とか
      /   (●)  (●)  \  おだやかじゃないお
      |      (__人__)     |
       \    ` ⌒´    ,/  
       /             \




122 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:30:40.62 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     でも、そんな大規模デモが起きたことも
 |    ( ー)(ー)    マスコミはほとんど報道しなかった
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ    そして、その「民主主義を脅かす」条約が、
.  |         }     日本でアッサリ通ろうとしていることも
.  ヽ        }
   ヽ     ノ      ※全く報道が無いわけでもありません
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)   
/    (─)  (─ /;;/  
|       (__人__) l;;,´  マスコミは本当に、マスゴミだお・・・
/      ∩ ノ)━・'/    
(  \ / _ノ´.|  |    
.\  "  /__|  |     
  \ /___  




129 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:32:19.98 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     さっきも言ったように、俺にはこの条約が
 |    ( ●)(●)    本当に危険なものか条文だけでは判断できない
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ    しかし、このデモの話だけでも
.  |         }    「EUがそれほど言う程度には危険かもしれない」
.  ヽ        }     ということは分かる
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   そのくらいには、やる夫もわかるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /




130 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:33:58.58 ID:IH2VmLrd0



こういう条約見る度に思うんだけど
一度批准してから破棄するのって
相当難しいものなの?



132 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:35:34.59 ID:YyPJWQtQ0



>>130
条文に破棄についても書いてある
方法としては届けを出すだけだから難しくはないけど国際社会の信用は落ちる
ただ国際的に批判が多い条約だから…



136 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:37:20.85 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     もっとさかのぼってみてみよう
 |    ( ●)(●)    2005年、小泉政権の時代に、日本が
. |     (__人__)    著作権を守る国際ルール作ろうぜ~って
  |     ` ⌒´ノ    言い出したことがそもそもの発端だ
.  |         }
.  ヽ        }     その後、08年から10年でより具体的な話し合いが
   ヽ     ノ      計11回に渡って交渉、草案の修正が繰り返された
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         


     ____  
   /      \
  /  ─    ─\    日本発案だったのかお・・・
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |   結構長く話し合ったみたいだお
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /





137 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:39:22.23 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     しかし、その交渉の内容はずっとひた隠しにされた
 |    ( ●)(●)    ACTA委員会は、08年ごろから、草案や交渉内容を
. |     (__人__)    公開しろと、あちらこちらの団体に言われたが
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }     ACTA委員会は一切それに応じなかったそうだ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (○)  (○)  \.  なん・・・だと・・・!?
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \




144 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:43:10.47 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     08年5月に交渉文書がリークされたが、
 |    ( ●)(●)    それ以降、すべての交渉内容は知ることができなかった
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ    2010年4月にACTAの草案が公開されたが、
.  |         }     これはACTAの交渉期間において最初で最後の公開
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         




       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\   つまり、ほとんど隠されたまま
  /    (__人__)   \  話し合いが終わったってことかお?
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  これじゃ怪しいって言われても仕方ないお!
  \    |ェェェェ|     /




151 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:49:52.87 ID:jQtQQNv30



裏でコソコソやられてしかもそれが危険性のあるものなら信用できるわけがないわな


146 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:45:18.37 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     その後最終的な条文が発行され、
 |    ( ●)(●)    日本においては11年10月1日に著名されたが、
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ    外務省の和訳が公開されたのは今年3月になってからだ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



      ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  ずいぶんのんびりしてるお
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ




147 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:46:56.43 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     やる夫はさっき、マスゴミだって言ったな
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)    でも隠すのはマスコミだけじゃない
  |     ` ⌒´ノ    ACTA委員会も隠しているし、
.  |         }     外務省も隠していた(あるいは仕事していない)
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ひどい話だお・・・「知る権利」はないのかお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /





150 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:48:31.70 ID:IH2VmLrd0



条約の和訳ってどのぐらいで公開されるのが普通?
他の条約とかとの違いも教えてほしいわ



155 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:52:47.32 ID:aVRG6LzjO



新しい決まり事作るなら全部晒せと思う俺は異端?


152 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:50:13.53 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     いい忘れていたが、
 |    ( ●)(●)   
. |     (__人__)    模倣品大国の中国は、著名どころか交渉参加もしていない
  |     ` ⌒´ノ    
.  |         }     ※もう一つの模倣品大国 韓国は署名済
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  ちょwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /   中国はパクりまくりんぐwwwwwwwwww
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /      意味ないおwwwwwwwwwwww
          | |  |
           `ー'´





156 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:53:11.72 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     あとはACTAの支持団体もキナ臭いな
 |    ( ●)(●)    アメリカ映画協会(MPAA)
. |     (__人__)    アメリカレコード協会(RIAA)
  |     ` ⌒´ノ    ビジネス・ソフトウェア・アライアンス(BSA)
.  |         }     米国研究製薬工業協会・・・
.  ヽ        }
   ヽ     ノ      アメリカの知財既得利権団体ばかりだな
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  ・・・ふむふむ
|       (__人__)    |   (ひとつも聞いたことがないお)
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /




159 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:55:46.81 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     訴訟大国のアメリカなら、知的財産権を巡る争いも
 |    ( ●)(●)    百戦錬磨だろう
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ    そんな国と同じ土俵に立たされて
.  |         }     日本の企業がどこまで戦えるかな?
.  ヽ        }
   ヽ     ノ      あるいは、「条約違反だ国内法変えろ」とイチャモン
   /    く  \    つけられたら、どこまで日本政府は抵抗できるかな?
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、  ※アメリカ批准はまだ確定していません 




184 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 21:30:28.02 ID:EKu8uUSF0



ハリウッド映画の興行収入ってアメリカの次が日本でこの2国で50%近くを占めてるらしいね


163 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 20:58:50.54 ID:gKF8WtyO0




           ____
         /      \
        / ─    ─ \  とても戦えるとは思えないお
      /   (●)  (●)  \ だってあのあのミ●キーマ○スの国だお
      |      (__人__)     |
       \    ` ⌒´    ,/  
       /             \
       



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   ば、ばか、不用意な発言はよせっ!
 |   ( ●)(●)
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─-  厂   /
   |   、 _   __,,/     \




176 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 21:24:37.34 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     こうして、問題の背景に目をやると
 |    ( ●)(●)    ACTAは怪しいかも、って情況証拠が多い
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ    批准するなら、
.  |         }     メリットデメリットを慎重に考えてほしいな
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         


           ____
         /      \
        / ─    ─ \   なるほど、やらない夫は反対派というより
      /   (●)  (●)  \  慎重派なんだお
      |      (__人__)     |  
       \    ` ⌒´    ,/  慎重に議論しないといけない気がしてきたお
       /             \




177 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 21:26:23.66 ID:jQtQQNv30



慎重っつっても明後日には決まるんだよな


179 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 21:26:55.83 ID:YuRE2XnY0



>>177
もう本会議なん?



180 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 21:26:57.42 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     そして、日本で行われている議論がこの有り様だ
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    先日の外務委員会の様子を見てくれ
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }     http://www.youtube.com/watch?v=Y5LGxLEKpCc
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



           ____
         /      \
        / ─    ─ \  ガラガラだお・・・ 
      /   (●)  (●)  \
      |      (__人__)     |
       \    ` ⌒´    ,/  
       /             \




185 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 21:30:30.88 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     問責で野党欠席しているからな
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    35分あたりからは少し見ものだぞ
  |     ` ⌒´ノ    「電話やFAXが殺到した」
.  |         }     「こんなのにビクついては仕事できない」
.  ヽ        }     「キャンペーンwwwといいますかwww」
   ヽ     ノ      などと発言している  
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\     慎重な議論以前の問題だお!野党はいない、
     /    (__人__)   \    国民の声を無視する気マンマン!
     |       |::::::|     |    しかもあっさり可決してるし
     \       l;;;;;;l    /l!| !  温厚なやる夫もしまいにゃキレるお!
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ        l、E ノ <
               レY^V^ヽl




186 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 21:31:32.25 ID:KrzpPwH60



さすがの俺もキレるぞ


189 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 21:32:35.68 ID:nGpRi0dh0



こんなんもうどうしようもない、クズのお前らにはどうも出来ないから諦めろ
どうせ可決される運命だ



191 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 21:34:02.03 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     須藤信彦議員が、不当に外務委員会から
 |    ( ●)(●)    外された、なんてこともあったようだな
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ    http://sutoband.net/2012/08/post-375.html
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



        ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\   ・・・!?
    /:::::::::: ( ○)三(○)\ 
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ | |          |
    .ノ::::::::::u         \ | |          | ともかく反対であると、外務省にも党にも、外務部会でも明言するのだが、
  /:::::::::::::::::      u      | |          | 暖簾に腕押しというか、問答無用というかまったく議論にならない。
 |::::::::::::: l  u             | |          | 今日はついに外務委員会から外されることになってしまった。
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |




194 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 21:35:39.91 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     これだけ多くの事をひた隠しにされて強行採決。
 |    ( ●)(●)    不安を感じて殺到した国民の声は
. |     (__人__)    「誤解です」「問題ない」「キャンペーン」
  |     ` ⌒´ノ    の一言で片付ける。
.  |         }
.  ヽ        }     そんな言葉、どこまで信じていいものやら・・・
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \   ちょっと酷すぎるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /




198 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 21:39:41.63 ID:gKF8WtyO0




                   ,, -‐ 、
                  /'    ヽ
       / ̄ ̄\      ./      i
     / ._ノ  ヽ、\    /    ...........i
     |  (●)(●) |  /   ..:::::::::::::::|   
     |  (__人__)  |  /  ..::::::::::::::::::l    
     .|   ` ⌒´  .} ./  ..::::::::::::::::::::!      
      |         }/  .::::::::::::::::::::/        
      ヽ       ./   .:::::::::::::::::::/         な?いろんなことが見えてくるだろう?
      .ヽ    . ./  .:::::::::::::::::::/          
   ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/           ACTAの条文見てもイミフな素人でも、
..:./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|            
:,'      /       !.:::::::/:i..:..l            枝葉末節にとらわれずに、大局を見据えれば
r   、  /           !::::::::::: i..:..i            見えてくるものもある、とはこういうことだ
l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
!  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
/ \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
   `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''




202 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 21:42:12.24 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     もっと言えば、
 |    ( ●)(●)    マスコミも政府も嘘つきだってことは
. |     (__人__)    やる夫もみんなもとっくに知っている
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }     ネット上だって嘘つきはいるし、
.  ヽ        }     俺も偏った知識で語っているため結果的に
   ヽ     ノ      ウソをついているのかもしれない
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \   (確かに、
|       (__人__)    |   やらない夫がただの無知でクルクルパーだったら、
/     ∩ノ ⊃  /     今までのお話が全て大嘘になっちゃうお)
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /




205 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 21:44:49.33 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     ありきたりの言葉だが、
 |    ( ー)(ー)    「ウソか本当か、は自分の頭で判断する」
. |     (__人__)    ことが大事ってことだな
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }     そのヒントとして、全体像を見渡すのは有効だ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ      後は、相手がウソをついている、って思ったときは       
   /    く  \    「何を」ウソついているか、より「なぜ」ウソをついているのか
   |     \   \    を考えたほうが、より大局を見やすくなる
    |    |ヽ、二⌒)、         



           ____
         /      \
        / ─    ─ \   ウソをウソと見抜ける人でないと難しい
      /   (●)  (●)  \
      |      (__人__)     |   とエライ人も言っていたお
       \    ` ⌒´    ,/  
       /             \




213 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 21:49:12.59 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     個人的には、反対派の中には
 |    ( ●)(●)    過激すぎるきらいもあると思う
. |     (__人__)    あいまいで拡大解釈できるって言っても
  |     ` ⌒´ノ    拡大解釈されるとは限らないからな
.  |         }     
.  ヽ        }     ただ、ここで述べたような、
   ヽ     ノ      いろいろキナ臭い部分があることは
   /    く  \    言っておきたい
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         




218 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 21:51:37.49 ID:H8mNEWuh0



昔からいろいろキナ臭い部分は必ず的中するんだから遅かれ早やかれ


222 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 21:52:37.75 ID:gKF8WtyO0




                   ,, -‐ 、
                  /'    ヽ
       / ̄ ̄\      ./      i
     / ._ノ  ヽ、\    /    ...........i
     |  (●)(●) |  /   ..:::::::::::::::|      ACTAはネットの危機か、デマか?
     |  (__人__)  |  /  ..::::::::::::::::::l       この判断は一人ひとりが自分の頭で判断すべきだ
     .|   ` ⌒´  .} ./  ..::::::::::::::::::::!      
      |         }/  .::::::::::::::::::::/        (俺は反対派だが、あくまでイチ素人の意見だ) 
      ヽ       ./   .:::::::::::::::::::/         
      .ヽ    . ./  .:::::::::::::::::::/          素人が判断するためのヒントは、
   ,. ‐'"´  `'‐,r''"~   .:::::::::::::::::/           「大局をみる」こと 
..:./,. -‐‐- 、 l′     ..:::::::::::::/|           
:,'      /       !.:::::::/:i..:..l           これが、今回俺が一番言いたかったことだ
r   、  /           !::::::::::: i..:..i          
l  .......`:i    i         !:::::::::: ゙、:.i
!  ::::::::::/    i       i:::::::::: ヽ:i
.! ::::::::/     i      .....i::::::::::: ヽ
.ヽ ::::::|  `、   `、  .....::::::::::::l::::::::::::  `,
/ \:::l.   `、   ヽ::::::::::::::::::::l:::::::::::  /'''ー─----、
   `ヽ   `、  .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,,   ,. ‐;''




226 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 21:55:43.55 ID:gKF8WtyO0




     ____  
   /      \
  /  ─    ─\     なるほど・・・
/    (ー)  (ー) \    肝に銘じておくお
|       (__人__)    |    
/     ∩ノ ⊃  /     (イチイチ考えるのメンドクサイお・・・なんて言えない・・・)
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /


==========================
産業でまとめると

・ACTAは怪しい臭いがプンプンすると思う
・周知も議論もないまま、強行採決はないと思う
・でも、あくまで自分の頭で考えるのが大事 ヒントは「大局をみる」
==========================




243 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 22:10:46.58 ID:gKF8WtyO0




      ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  ・・・結局、ACTAはヤバイってことでいいんかお?
  |    mj |ー'´      |  どのくらいヤバイんだお?
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ



      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \   だから、自分の頭で考えような、って
    | ⌒(( ●)(●)     言ったばかりじゃねえか!! ドアホが!!
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''| 
    / ⌒ヽ     }  |  |            ____
   /  へ  \   }__/ /           /─  ―\   
 / / |      ノ   ノ           /●))  ((●\ . ’, ・
( _ ノ    |      \´       _   /    (__人__)’,∴\ ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/  > て 
       .|                        __ ノ /  (  あべし!!!
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´  /  r'" ̄
         \       , '´          /       .| 
          \     (           /       |
            \    \        /         |




249 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 22:12:41.94 ID:gKF8WtyO0




           ____
         /      \
        / ─    ─ \   言い方が悪かったお
      /   (●)  (●)  \  モチロンやる夫も自分で考えるお
      |      (__人__)     |
       \    ` ⌒´    ,/   ただ、参考として、聞きたいんだお 
       /             \



ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 } } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \   やらない夫!
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く    君の意見を聞こうッ!
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \




255 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 22:16:03.91 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    繰り返しになっちゃうが、大反対だ 
 |    ( ●)(●)   中国署名していない時点でメリット薄い
. |     (__人__)   むしろアメリカに食われる可能性が高い気がする
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }    秘密裏に進めて、しまいにゃ強行採決ってのも怪しい
.  ヽ        }    疑うなってのが無理ってもんだ
   ヽ     ノ        
   /    く  \   ・・・ただ、ACTAは一端に過ぎないと思うんだな 
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



           ____
         /      \
        / ─    ─ \   ・・・ほう?
      /   (●)  (●)  \
      |      (__人__)     |
       \    ` ⌒´    ,/  
       /             \




258 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 22:19:44.30 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     政府もマスコミも、ウソをついている
 |    ( ●)(●)    
. |     (__人__)    ここで大事なのは「何を」ウソついているか、
  |     ` ⌒´ノ    ではなく
.  |         }     
.  ヽ        }     「なぜ」ウソをつくのか、だ
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



     ____  
   /      \
  /  ─    ─\  
/    (●)  (●) \  
|       (__人__)    |  さっきも言っていたお
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /




259 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 22:21:28.57 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     ずばり、政府とマスコミは
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    ネットを殺す気マンマンだ まず間違いなく
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



           ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ 
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | お、おだやかじゃない発言が飛び出したお・・・
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ




264 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 22:24:01.89 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     ここでも何人もの人が指摘くれたが
 |    ( ●)(●)    ヤバイのはACTAだけじゃない
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ    6月にダウンロード刑罰化の法案が通ったな
.  |         }    
.  ヽ        }     
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



           ____
         /      \
        / ─    ─ \   あれもひどかったお
      /   (●)  (●)  \  リッピング違法化とか
      |      (__人__)     |  正気の沙汰じゃないお
       \    ` ⌒´    ,/  
       /             \




265 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 22:25:11.07 ID:FMBt943R0



でも親告罪だ


TPPとのコンボで非親告罪化するんじゃないかと恐れています



267 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 22:26:38.99 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     立案から採決までが一週間だっけ?
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    超スピード採決されて、報道も少しだけ
  |     ` ⌒´ノ    抗議する暇すらなかった
.  |         }
.  ヽ        }     国民に知られたらヤバイ法律です、って
   ヽ     ノ      言っているようなもんだ
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         




271 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 22:29:52.06 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     ACTAが終わっても、人権侵害救済法案がある
 |    ( ●)(●)    ACTAを足がかりにTPPも通そうとするかもしれない
. |     (__人__)    秘密保全法なんてのもあるな
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }     ネットを危機に晒す法案がボッコボコ出過ぎなんだよ
.  ヽ        }
   ヽ     ノ      ※各法案の危険性は、自分で調べ
   /    く  \      自分の頭で判断してください
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)    仮に一つ一つの法案は大したことはない、
/    (─)  (─ /;;/      と仮定したとしても、
|       (__人__) l;;,´      
/      ∩ ノ)━・'/      コンボになったら恐ろしいことになりそうだお・・・
(  \ / _ノ´.|  |    
.\  "  /__|  |     
  \ /___   




278 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 22:35:18.61 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     政府とマスコミはそのコンボを作りたい
 |    ( ●)(●)    そのコンボが完成すると完全な言論統制社会の出来上がりだ
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ    ・ちょっとでも政府やマスコミに不利な情報は
.  |         }      規制、検閲、削除することができる
.  ヽ        }     ・繰り返せば処罰や逮捕の対象になる
   ヽ     ノ      ・政府やマスコミに不都合な人間は、
   /    く  \      誰でも別件逮捕し放題
   |     \   \    ・結果、言論の自由は奪われる 
    |    |ヽ、二⌒)、   

※あくまでイチ素人の主観です でもコンボ成立したらこれくらい軽いと思う




287 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 22:37:48.91 ID:gKF8WtyO0




        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\     ひどい話だお!ネットの自由は死ぬお!
     /    (__人__)   \    いやネットだけの話じゃないお!
     |       |::::::|     |    「言論の自由」と「知る権利」が消えることになるお!
     \       l;;;;;;l    /l!| !  まるで北朝鮮だお!
     /     `ー'    \ |i   これは日本国憲法に反するんじゃないかお!
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ        l、E ノ <
               レY^V^ヽl



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     はい、今のお前の発言は削除されました
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    繰り返すと逮捕するぞって警告も来ました
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ 



           ____
         /      \
        / ─    ─ \  なんてこったい・・・ 
      /   (○)  (○)  \
      |      (__人__)     |
       \    ` ⌒´    ,/  
       /             \





290 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 22:39:36.85 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     既存マスコミにとっても、
 |    ( ●)(●)    ネットには死んでくれた方が得だろう
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ    ネットのせいで新聞離れ、テレビ離れが進んでるわけだし
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \       
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



           ____
         /      \
        / ─    ─ \   そもそもテレビがあんまり
      /   (●)  (●)  \   面白くないのが悪いんだお
      |      (__人__)     |
       \    ` ⌒´    ,/  
       /             \





294 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 22:41:30.51 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     つまり、政府(少なくとも民主党)とマスコミは
 |    ( ー)(ー)    ネット上の言論の自由を殺したくて仕方がない
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ    マスコミの影響力がまだ大きい今のうちに
.  |         }     ネットを殺しておこうと、現在進行形で
.  ヽ        }     あの手この手してるのが今なんじゃないかな?
   ヽ     ノ        
   /    く  \    ACTAなんてその一端にすぎない
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  そんなことになったら
  |     (__人__)'    |  ここでそういう話すらできなくなるお・・・ひどいお・・・
  \     `⌒´     /





296 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 22:43:59.06 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     ACTAはキナ臭いから通すべきでない
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)    しかしACTAが通っても通らなくても    
  |     ` ⌒´ノ    ネットの自由を守るための戦いは続くだろう
.  |         }
.  ヽ        }     そのために、一人ひとりが、自分の頭で考える力を
   ヽ     ノ      つけないと危ない
   /    く  \       
   |     \   \    以上が、俺の見解だ  
    |    |ヽ、二⌒)、         



     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \  なるほどだお・・・
|       (__人__)    |  やる夫もいろいろ考えてみるお・・・
/     ∩ノ ⊃  /    
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /


==========================
産業まとめ(俺の主観)

・ネットは崩壊の危機にある ACTAはその一端
・政府とマスコミが黒幕
・俺たちの戦いはこれからだ!
==========================




309 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 22:49:58.42 ID:zzMWfFrIO



そろそろACTA・ダウンロード刑罰・TPPがごちゃ混ぜになる頃合い


310 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 22:50:16.49 ID:YyPJWQtQ0



>>309
もうなってるね


俺が混ぜちゃったからね



320 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 22:54:37.71 ID:gKF8WtyO0





      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \    いろいろ考えたけど、やる夫もACTA問題だと思うお
   /  (●)  (●)  \.   
   |    (__人__)    |   今すぐできるACTAへの抗議方法はないのかお?
   \    ` ⌒´    /
   /              \



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     鬼女スレのが詳しいが、FAX凸が手軽かつ有効なようだ
 |    ( ●)(●)    ★緊急/五輪の影で】ACTAに反対の奥様4【参院突破★
. |     (__人__)    http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346500753/ 
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }     例文はスレ内に沢山あります
.  ヽ        }
   ヽ     ノ      myfax(無料 一つのメアドでFAX2通送信可) 
   /    く  \    http://www.myfax.com/free/ ←pdf化しないと文字化けするそうです
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、  使い捨て10分メール(無料 時間延長可能)     
                http://10minutemail.com/10MinuteMail/index.html




325 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 22:56:26.00 ID:gKF8WtyO0




   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     後は単純に、知っている人が少ないから、
 |    ( ー)(ー)   知る機会を増やしてあげるってのも立派な活動だと思う
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ    例えばこのスレを伸ばしたり、
.  |         }     つべの動画にコメントしたりな
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        
   /    く  \   ・・・あ、まとめサイトさん 俺のレスは転載OKです   
   |     \   \         
    |    |ヽ、二⌒)、         



      ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  アフィ厨乙だお
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ




331 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 22:58:44.73 ID:gKF8WtyO0




「6日採決だってお!やらない夫は可決されると思うかお?」

『多分可決されるだろうな 予定調和だろう』

「それじゃ凸しても意味ないんじゃないかお?」

『期待薄かもしれん なんせ「キャンペーンwww」だし』

「でも、やらないよりやったほうがいい、ってことかお?」




337 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 23:02:32.36 ID:gKF8WtyO0




『この条約の施行は6ヶ国批准しないと施行しない点に注意してほしい』

「つまり?」

『ほかの国が批准しなければセーフってことだ』

「なるほど」

『他の国が批准するのを防ぐためにも 抗議活動は有効だ』
『海外に向けてこう言うんだ 日本の批准は国民の声を無視した強行採決だったよ!ってな』

「それはとんだ恥さらしだお・・・」

『日本は国民の声を無視できても、外圧には弱いって側面もある』

「そういう意味じゃ、抗議デモに参加するのもありだお」(9日にあるそうです)




342 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします: 2012/09/04(火) 23:06:54.37 ID:gKF8WtyO0




『日本のマスメディアが頼りにならないなら、海外に声を挙げようぜ』

「アノニマスさんこっちですwwwwってかwwwwww」

『さっきも言ったように、ネットの自由を守るための戦いは続く』

「敵はACTAだけじゃないってことかお」

『恥さらしだろうがなんだろうが、利用できるものは利用しないとな・・・』

「やらない夫はタフだお・・・」




==========================
蛇足産業

人権擁護法「ACTAがやられそうだな・・・」
秘密保全法「ククク・・・ヤツは四天王の中でも最弱・・・」
TPP「国民ごときにやられるとは我ら四天王の面汚しよ」
==========================





参照資料

既婚女性スレ ★緊急/五輪の影で】ACTAに反対の奥様4【参院突破★
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346500753/
(ほとんど鬼女スレから情報集めました
 抗議活動するのも、ここを拠点とするのがいいでしょう)

条文(和訳)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/ipr/pdfs/acta1105_jp.pdf

クラーケンを止めるんだ(ちょっと過激だがわかりやすい解説動画)
http://www.youtube.com/watch?v=NbfS6PaG6Hc

ACTA危険性まとめ
http://www.news-us.jp/article/284379042.html#head10

31日外務委員会の様子
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120831_556512.html
http://www.youtube.com/watch?v=Y5LGxLEKpCc
(「キャンペーンwww」発言は35分当たりから)

不当に外務委員から外された須藤議員
http://sutoband.net/2012/08/post-375.html

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E9%80%A0%E5%93%81%E3%81%AE%E5%8F%96%E5%BC%95%E3%81%AE%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8D%94%E5%AE%9A

【英語版WikipediaのACTAページの項目「Criticism(批判)」以下の翻訳】
http://dl.dropbox.com/u/1798799/index.html






__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-


                          /⌒ヽ   _,,-''"
                       _  ,(^ω^ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ











関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 42743 ]

ふーむ。
確かにTPPの一件といい、信用ならないよな。
しかも、この一件が国民を怒らせたのは、TVの
影響ではなく、インターネットだったのも加味すると
物を知る人間を増やさないためにインターネット技術
全般にフィルターをかけたいのだろうな・・・と。

よく、TVは朝鮮系に毒されている!というのを
見るけど、それ以前に行政機関から統制を受けているわけで・・・
結局、信じる、信じないかは、個人の判断にまかせるしかないよな。
『判断するために必要な情報』が普通の国民に入手できればの話だが。
[ 2012/09/06 06:03 ] [ 編集 ]

[ 42746 ]

根拠が曖昧で客観性に欠けるものが多い
別々の事柄を一緒くたにして扱う
憶測に憶測を重ねる

都条例の時も思ったけどこれでは反対の輪は広がらないと思う
原発やオスプレイ程の話題性がある訳でもないし
[ 2012/09/06 06:40 ] [ 編集 ]

[ 42748 ]

不幸は、笑顔と共に知らぬ間にやって来る。ってか。
日本人は世界有数の危機管理能力の低い民族だからなぁ。
[ 2012/09/06 07:39 ] [ 編集 ]

[ 42750 ]

原発はともかくオスプレイはマスコミが積極的に報道したから話題になっただけな気もするが
あれだって本来それほど大問題だとは思えねーよ
[ 2012/09/06 08:40 ] [ 編集 ]

[ 42752 ]

行き着くところまで行って、皆が窒息死する直前に気がつくんだろうなと思わざるをえない…
ナチスと同時代を生きたジャーナリストの手記を読むと、当時のドイツ人の大半は
ナチス政権の危険性にかなり鈍感だったように見受けられる。
[ 2012/09/06 08:42 ] [ 編集 ]

[ 42756 ]

政府の陰謀w,マスゴミの陰謀w
アホかとw
[ 2012/09/06 10:16 ] [ 編集 ]

[ 42757 ]

>最近じゃ、Appleがサムソンを訴えたな アメリカでは勝って、日本では負けた
同一内容の裁判で違った判決が出たようにミスリードさせてるな
[ 2012/09/06 10:21 ] [ 編集 ]

[ 42759 ]

VIPで見た時「あー、こりゃ近いうちに泳ぐさんまとめるな」と思ったが案の定だったZE
[ 2012/09/06 10:30 ] [ 編集 ]

[ 42760 ]

下朝鮮がグダグダ言ってきてた間に、消費税増税に対する不満の声とか大津のいじめ問題とかいろいろ消えてるからな。
海外の敵を睨むのも必要だけど、国内もしっかり見ておかないと。一番怖いのは裏切る身内だ。
[ 2012/09/06 10:30 ] [ 編集 ]

[ 42763 ]

>やる夫はさっき、マスゴミだって言ったな
>でも隠すのはマスコミだけじゃない
>ACTA委員会も隠しているし、外務省も隠していた

結局ここだよな
良いか悪いか判断のしようがないのに賛成できる方がおかしいw
[ 2012/09/06 10:54 ] [ 編集 ]

[ 42767 ]

つーかミスリードとかで煽るなんてまとめの影響が強すぎると思うわ まとめの煽り次第で消えてた火種に油ぶっかけたり逆も多々ある
原発も長期的にはいらないって反対派が即撤廃のアホが煽ったおかげで、反対派=即無くせになって訳分からんデモで愛想尽きるわで散々
ちょっと前に上がったフェンシングのやつや、最終予選の女子バスケとかも散々韓国叩きで、実際の内容総スルー
単に自分の考え持たない人が、まとめ読んで流されてるのか、まとめの煽りが上手いのかしらんが、内容についてきっちり判断できる人が少なくなってきてるような気がする
[ 2012/09/06 15:44 ] [ 編集 ]

[ 42771 ]

ACTA
TPP
人権侵害法案
各種韓国幇助
ダウンロード刑罰化
次の選挙で重視されるのはここら辺だな
[ 2012/09/06 17:14 ] [ 編集 ]

[ 42775 ]

地球最後の世紀にアメリカ人が学んだように、情報の自由な流通こそ専制政治に対抗しうる唯一の手段である。支配者が情報を制御できなくなった途端、それまで虐げられてきた人々の自由と活気がみなぎることだろう。しかし今、自由を掲げてきた国が次第に情報に対する統制を強め、専制政治への道を歩みはじめた。情報へのアクセスを拒否する者に注意せよ。その者はあなたを支配することを夢見ているからだ。

— 理事長 プラヴィン・ラル,
“国連人権宣言”
[ 2012/09/06 18:09 ] [ 編集 ]

[ 42777 ]

秋葉原で署名活動やってたのを見たけどすっげーうるさかった

声を出すしかないとはいえあれで表現の自由を守ろう!!とか言われても、こういうやつらの言う表現の自由ってなんなんだろうなとは思う。

きっとちょっと興味を持たなかったり賛成しただけで批判しまくるダブスタ発動しそうな恐怖は感じた
[ 2012/09/06 18:50 ] [ 編集 ]

[ 42779 ]

良いのか悪いのか判断できんのに反対するのも手間だ
自分で調べて判断しろというが、仕事から疲れて帰ってきた人間にさらにそんな苦労をしろというのか
[ 2012/09/06 19:08 ] [ 編集 ]

[ 42781 ]

途中から政府の陰謀とか陰謀論が強くてまともに読めたもんじゃない
[ 2012/09/06 19:48 ] [ 編集 ]

[ 42783 ]

裏でコソコソ(に見えるの)が信用できないってのはわかるけど
個人的には蔑称を使って喋るような人も、同じかそれ以上に信用できないわ。
[ 2012/09/06 21:37 ] [ 編集 ]

[ 42785 ]

今の政治見てると政府の陰謀とか言われても仕方ないわ
もう日本可決されちゃったからな。他の国にヤバイって伝えないと
[ 2012/09/06 21:58 ] [ 編集 ]

[ 42786 ]

■新聞社のニュース記事をコピペして2chでスレッドを立てる

…これ現状でも原理的にはアウトだからな? 「無料で公開してる」と「無断で転載してよい」は別だぞ。

■漫画やアニメの同人作品そのもの

これも大半が黙認されてるだけで、角川みたいなところが例外だ。

現状認識くらいは正しく持ってからモノを言えよ。
[ 2012/09/06 21:59 ] [ 編集 ]

[ 42788 ]

日本のメディア規制に対する反応は歪んでるよなあ
マスコミが政府に特権的に扱われて骨抜きなのが痛い
おまえらは率先して政府に懐疑する立場だろと

こういう事でマスコミと一口に括れちゃうのが一番の問題だと思うけど
各社各紙の方針の違いがその程度って事なので

日本は近いうちにビラでも刷って街頭で配る運動でメディアに対抗する時代になるのかもな
中国かよ
[ 2012/09/06 22:10 ] [ 編集 ]

[ 42789 ]

承認されたのが日本だけが不幸中の幸い
アメリカでさえ承認されてない
6か国の承認が発効要件だからな

しかし、日本の政府とメディアは救いようもなく最低だな
[ 2012/09/06 22:21 ] [ 編集 ]

[ 42801 ]

米欄にもちらほらと工作員が沸いてるな
[ 2012/09/07 05:55 ] [ 編集 ]

[ 42805 ]

※42786

10月1日の違法ダウンロードが受信者側に刑罰設けたように、
規制強化・拡大に変わりなし。

お前のような工作員はどこの手のものだ ?電通?


[ 2012/09/07 07:17 ] [ 編集 ]

[ 42806 ]

本日、本会議で可決だが、代議士の大半もどこまで知ってるのやら。

[ 2012/09/07 07:18 ] [ 編集 ]

[ 42821 ]

間違いを訂正しただけで工作員扱いとは
そんなことしてて反対派が増えるとでも思ってんのか?
[ 2012/09/07 14:22 ] [ 編集 ]

[ 42830 ]

*42779
そうだよな。忙しいんだからいちいち法案の内容とか政治家の言動なんて調べてられないし
どんな法案が通ろうが知ったこっちゃない。わざわざ調べて反対する奴はキチガイ
デモ(笑)の連中とか白い目で見られるだけw 空気読めよって思うw
[ 2012/09/07 17:49 ] [ 編集 ]

[ 42934 ]

法律のほの字も知らない小学生・中学生・高校生が
知らずに犯罪を犯す可能性アリアリだからなぁ・・・

ある朝警察がやってきて家宅捜索して
何かと思ったらまだ10歳のうちの子の犯罪でした。
前科一般おめでとうになるで。
[ 2012/09/09 10:46 ] [ 編集 ]

[ 42938 ]

>秋葉原で署名活動やってたのを見たけどすっげーうるさかった


欧州じゃ150万人デモで否決に追い込んだけど、日本ではそれが精一杯なんかな

>声を出すしかないとはいえあれで表現の自由を守ろう!!とか言われても、こういうやつらの言う表現の自由ってなんなんだろうなとは思う。

うっかりPCでクリックした程度でも、逮捕されかねないということだよ。

アメリカで自分の庭で野菜栽培しただけで重罪になる法律が突然できたように。

叫んでる連中の外見がどうあれ、連中のいうことが正しい。
[ 2012/09/09 11:32 ] [ 編集 ]

[ 43058 ]

そもそもオタクが自分の利害にダイレクトに響かない問題で街頭で活動するかね?

今度の条約は相当にやばいということ
[ 2012/09/11 07:23 ] [ 編集 ]

[ 43306 ]

ネットというか2chを潰したいのは事実だろうね。
少し前に、何年も前に書き込まれた薬物売買を呼びかける1つのレスを取り上げて
マスコミが騒いで警察も大事件のように動いてたじゃん。
あの出来事があったからこのACTAがヤバイってのも理解できる。
[ 2012/09/17 00:33 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/tb.php/4934-8c66ccd5


アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング