世間では学生たちはちょうど夏休みに入った
; " '。 : | |;" ' ";" ' ";" ' ";" ' ";" ' ";" ' ".. ィ "´!´..:|'爻r'」´!.,:′.
;" ':;";゜| |;" ' ";" ' ";" ' ";" ' ";" ' _..,ti :l| ゞ';"´!:.爻:. ,
;" ':;";゜| |;" ' ";" ' ";" ' ";" _.. -'"i! :| :| .t!'"| .:|..:」::...爻ゞ';
‐- :....._| |;"';.. .";" _ .イ" l| :l| 」.t''"「.:l| i,i´:l!.:ゞ';′
=‐- ...|:.___|.. ;... ._...ィi :|! :l| _..:'!´ :l| l!..''t":|..}/ル′.
{:..... |┌┬┬┤{゙ ‐:tir ...:!l .:|l_..ti |! .}'.:"´! i,ィ"ゞ';
L......... :|│.:}...:}...:| { ......!il :l!i_.. 'l| :l| :l!/ |l |,.:ゞ';ゞ
=‐- ..:|│.:}...:}...:| L.....:i:!l ..:l!'´ .:|| :|l./ l! :|l!.,イゞ';
{::.... |│.:}...:}...:|ニ=-rt|r '´ :| l|!:,.ィ"| | 〃ゞ';ゞ
L........ .:|│.:}...:}...:|: . . ゞ.:! . :|....::, '′ゞ'; .l..:"ゞ';ゞ' ____
=- ...:_|└┴┴┤........:.j」 . .:|/l! li "ゞ';爻 / \
{::.... |.: ̄ ̄ ̄|=‐- .」!_./ .:{! /爻爻 /─ ─ \
L........ .:| |{::......... |「 ....:|l:/ゞ';爻ゞ'; / (●) (●) \ いやあ、日差しが強いお・・・・・
:.‐- .._| |L ......:|i .:/ゞ';ゞ'; | (__人__) |
::. /l/.| |r‐- .._l|:.v/ゞ \. `⌒ ´ /
::..|!::ll .:| |{ ル';人Yゞ;' / !:::: ヘ
` |!::ll./| |ル';ノ;ハ; ゝ_|:::: ヘ ハ
| |:::: \/
|:::: |
ヘ::::: / i
キュム キュム \: | /
ヘ\_/|
\_/
そんな時期の住宅街をコンビニ袋を手にぶら下げてのんびりと歩く
.
487 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:30:54 ID:nFkewvx.0
すれ違う子供たちの手には一人一台の携帯ゲーム機
_____
/ニニニ`ヽ
{三三三三三} どう? 一狩りいっとく?
从/ハハi:.rv: \
i〈 , , , |:iゝ: : : : ヽ
八ー ,从: : : : : : }
/三三三三ヾー≠:,
, ハ ∧ }: ハ
, -―-ミ / /.:.:.} ∧ }: /
}>f7.:::::::::::::::::く⌒ / /.:.:.:.:} ∧イ
r匕{从rrュハ}八ミ
7::八(' - ノ)) [[]] うーん、もうちょっと人数ほしいな・・・・・・
{::{厂>r===く⌒Y:{ {
イ {/ fK )__j7∧
{{ {{ {{_リV_______{ __〉 } ___
└r-┤7rfrfrfr{「::{ ./ _ / /
/ `ヽ / /
/ / /
ノ八((u ハハ ' /
/ }り i ' あ、俺も入るよ!
^iア ,ハ从
`rー=斗
气x/ \
f ジV { {_ }!
/彳. : :v } {リ
____
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\ まあ、時代は変わるもんだお・・・・・・
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-/ ' | ゲームボーイセダイトハチガウネ、ヤッパリ・・・・・・
\ `ー'´ /
自分が子供のころとは違うなあ、と思う一方で
.
488 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:31:40 ID:nFkewvx.0
それでも、蝉の入った虫かごを持っている子供を見かけると
. ´ ::: ::::__::___::__` 、_
/..::::::/::::∠._ ` <:: ::: ` 、
/::::::::/ .:::::::::::::/ ̄ `> 、 `<::::::::\
r ============== / ::: ::::/ .::::::::::::::::/::: ::/:::/::::::::::\ \:::::::::ヽ
. / ///////// j. l l l l l l l l l l l l l l l l l∧厂 / .:::::::::/::::/!::::::/::::::: i :::::::::::::\ Y ::::::: .
/ //////// /.' | | | l l l l l l l l l l l l l l l l∧::/ .::::/:::/::::/ .!::: i ::::::::::l ::::::::::::i::::::\ j :::::::::::.
〔二二二二二二二二二二二二二二二二二〕 :::/:::/:: /\|i::::| :::::::: |::::::::::::::i ::::::::::Y ::ハ::::::::i
| i o=¥=o / .:: : |::i::::i:::/レ' |ト、! ::: ::: | ::::::!:::::| ::::::::: |:::::::i \:!
| l ~\ハ――ハ/~ / .:: : : |::l:::ル' __ |i:: l\::::::| \:!__リ ::::::::: |::::::::l. \
| i ∧ヘ三/∧ / .:: :/:: :|::l:八´ ̄`ヾ .ト、| \j´ }:::ハ ::::::::: |::::::::| i 〉
| i ノ||メ∀メY|ヽ / .:: :/_.:: :|::l{ """ ,.___ レ' :i::::::::::: |:::::: |_ レ'
| l /|乂王乂|ヽ .' .:::::/::: : :::|从 '  ̄ `ヾj ::::::j::::|:::::::l| |:::| やった!大物!
| i |YY水YY| l .::::/ .::: :::: |::::i! ___ """" レ'ル' :: |:::::::l| | l|
| i VY人YV | .:::/ .:: :::::i´ .i从 ├‐ `_. / j ::::::リ :: リ| | l|
r| l V V i .:/ :: ::: :: l |::人 ー─ ' / ノ::::::/:::::/::| !_」
.. l.| i_______/⌒ \_j::/::___ノ ∨::::\ . イ^ーく ::::::/:::::/:::ムハ:|
Ⅵ ̄ ⌒ \ `┬‐ 、\ _ ̄ `ヽ:::j \ __ . てj::: ::l:::::::::/:::::/:::::/::::::/::: jリ
\ | \ ` Y:| /\: 八:/:::/::/:::/ /
\ ノ  ̄ ̄`ヽ. |リ Ⅴ X/::/::/:::/ /
なぜだかほっとするのは年を取った証拠なんだろうか
.
489 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:32:08 ID:nFkewvx.0
こんな街中にも自然はあるんだなあと
____
/ \
/ ─ ─\ こんなとこにもいるもんだねえ・・・・・・
/ (●) (●) \
| (__人__) | 神社とか、公園とかこの辺少ないのに
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
しみじみ思い、
.
490 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:32:29 ID:nFkewvx.0
視界の隅にチラリと入った
____
/ \
/ \
/ \ はあ・・・・・・
| _, / |
\(ー⊂ヽ、∩ u ノ あの親父は・・・・・・
| | ゝ_ \ / ) 「畑」なんだからちゃんと手入れするお・・・・・
| |__\ ” /.
\ ___ \ /
鬱蒼とした緑の塊を認識して少し辟易する
この前より雑草が伸びているのは気のせいじゃあなさそうだ・・・・・・
.
491 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:32:52 ID:nFkewvx.0
ため息交じりにその草むら・・・・・・、
もはや藪といった方がしっくりくる「畑」
<ガサガサ
:;"” ::, ;;;;:, ;;;;:;;ミx、 ,::; ;:; :;"” ::, ;;ミx、
, ;;;;:;:;"” ::, ;;;::;;;;ミx:;” ::,;:;ミx, ;:; :;"” ::, ;; :ミ,
:;"” ::, ;;;;:;:;"lフ:, ;;;ミ, / :;"” ::, ;;;ミ ;:; :;"” ::, ;;ミ ヽ
::, ;;;;:;:;"” ::, ;;;;:; :;"” ::, ;;;;:ミx、` ` ;:; ” ::, ;;ミx、
:;"” ::σ:;;;:;:;"” ::, ;;;;:;:;"” ::, ;;;;:;ミx、 ;:; :;"” ::, ;ミ,
:”:;"゙:;"” ::, ;;;;:;:;"” ::, ;;;;:;:;"” ::, ;;;;:そ ;:; :;"ミ`
;;;";::, ;;;;:;"”lフ "” ::, ;;;;:;";;;:;ミx,/`^`^ ;:; :; _
::, ;;";:;"” ::, ;;;;:;"” ::, ;;;;":;ャ' :、 lフノ' 、; ノ l/
;/;;;;;’: ::, ;;;;:;"” ;;;";;:;ミ,k:;";”;;゙ミ l;;!l l;;l
;; ;lフ;;;;:;"”;: ;;;;lフ:;そ` lフ;;; "” そ:l;:i!l: l;;i!l.l l ヽ
:l//ヽ;;";;:ミ;ッ';:";゙;;”<ヽ::;i!:"ッ'" W ' l l l'"l l"l l l
;;;";;:l;i!゙ ミlノ;゙;:";;:そ |i!;゙;;ミl l;!;ミli'"l_, l: :lニl :l l l
;ヽ;: ;i!;;;ミ'/゙'i'゙W'`゙ |;;i'"l;ミ!i'"l_,、l: :l ‐l: :l _l :l / ___
'';:`、;|!;;l!;;ミl ;;ミl_゙l;ミl'"l ,,l: :l-''ヽ.l-''l: :l_, l: :l‐'l /, / ヽ、_ \
.; i''"l;;i''"lミ| l":l_,,、l: :l゙-l: :l''"l: :l_,、l: :l ‐l: :l / /(● ) (● ) \ いやあ、ひどい有様だお
. ;l:. .l l:. :l'''"ヽ:l_,,、l: :l ,,l: :l-''l: :l‐''l: :l , 、 ‐ ' /:::⌒(__人__)⌒::::: \
-'':. .「':. :l'''"l .:ll;゙; !;.:l゙-l: :l''"l: :l _、ィ" ヽ | l^l^lnー'´ |
-'':. .「l:.ヽ;;.ミl .:l,,,-l: :l l:_,,、ィ'''" ヽ \ヽ L /
l:. .l l:. .l'''"l .:l.,,-l: :'_/ ゝ ノ
/ /
近づけばがさがさと音を立てているその中心に向って一言
.
492 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:33:19 ID:nFkewvx.0
ところが何にも反応はない
もちろん、どこかのアニメのように、振り返ったらヤギが出迎えてくれるわけでもない
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\ 親父ー・・・・・・
. /,'才.ミ). (__人__) \
. | ≧シ' ´ ⌒` | 差し入れのお茶もってきたお
. \ ヽ /
____
/ \
. / \
. / /) ノ ' ヽ、 \ あれ? 返事がない・・・・・・
| / .イ '=・= =・= u|
/,'才.ミ) (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
うんともすんとも言わず、ただがさがさと
.
493 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:33:46 ID:nFkewvx.0
もう一度声をかけると、
/ ̄ ̄ ̄\
/ / \ \
/ (●) (●) \ おーい、倒れてるなら返事するお?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / もう若くないんだから・・・・・・
/ \
<ガサ・・・・・・・
_____ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ ( ●) \ ・
. | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ / ・・・・・・お?
. | /
\_ _ノ\
/´ |
. | / |
今度はぴたりと物音が止まり、
.
494 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:34:11 ID:nFkewvx.0
.ヽ | .! .l' ./ ./ . / _ / _,, -'"゛
.ヽ l | l / ./ / _..-'" ._,, -'"゛ _,,,.. -…
-、 ヽ . ! .! ! ./ ./ .,/ _..-'" _.. -'"゛ _,,.. -‐''"゛
`''-、 ヽ, .l .| l / / . ,/ .,..-'" ._.. -'"゛ . _,,.. -‐''"´
...、 .`'-、 .ヽ. |, .! ′ / ./ _/ ._..-'" ._.. -'"゛ _,,.. -‐''"゛
`''-、、 .`'-、. ..ヽ .ゝ ./ .,/ ,..-'"_..-‐'″ _,,, -''''"゛
.,_ .`''ー..、 \ : ..-''゙r‐''″ . _,,, -‐''"゛ _____,,,,,,...
`゙゙'''ー- ..,,_ .`" .` ー'''"゛ ___,,,,,,.......... --―ー''''''''''"゙゙ ̄ ̄
.`゙"'~ ,,,,,,,..........---一¬'''''''"゙゙ ̄ ̄
ー―――――ー ー―――――――――――――――――――――――――‐
. _,,,.. -ー''''″ ¬―-- ....,,,,_、
¬'"゙´ ._..-''ン 二ー ,,、 . ゙゙゙̄"''''―-- ....,,,,_、
_..-'"゛ / : .、、、 ゙゙''-..,`゙''ー ,,_  ゙゙゙̄"''''―-- ....,,,,__
._..-'"゛ / ./ / .,! : '、 \"->、 .`''ー、、 `゙'''ー ..,,,  ゙゙゙̄"''''―‐
.'"゛ / / / ,i |.! l `'、 \.`'- \ `゙'ー、,、 .`゙''ー ..,,、
,/゛ / ,i′ ! .,! .l l \ `'-, `'-_゙''-、. `'ー ,,、 `゙''ー ,,_
./ / / l ! l l \ \, .`'-、`''- `''' .`゙''ー ,,_
/ / .,! | .| .l ヽ. `'- ゛ .,,‐ ..-'".-'''"´ `゙''ー ,,_
./ / / | │ l .ヽ, l ″  ゙゙̄^" 、 `゙''ー ,,_
/ / ,! ! .l l " ; ." "- `''-、,、 `'
. / / l ! ! .l ! \ ゙゙''-..,、
/ ./ l ! .! l ! .゛ ヽ `゙'ー、、
" / .l゙ | l l ! l ヽ 、 `'ー 、
/ / ! .! ..l. l i ゝ .`''-、
/ / ! ! l \ 、| ゙''-、
./ ,! .| .! .l : \ ! . \ `'-、,
/ l ! .l ゙l、 . -__ 、l゙ . \ `'-、
./ ! | | . l ____, .,,. ,ノ./ .゛ .\. \ .`'
/ / ! .l l, -'".'" .‘ \ `'-、
.
495 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:35:05 ID:nFkewvx.0
草むらの中から何かが飛んで来る
____
/ノ ヽ、_\ r ⌒j うお! なんだお!?
/( ○)}liil{(○)\ / /
/ (__人__) \/ / / )
| |i|||||||i| / / / /
\ |ェェェェ| / '` ´ /
r´ (⌒'ー―- イ′ ´廴
/ > 、 ヽ _  ̄ ̄ ̄)
/ | / , } (  ̄¨´
/ \__ノし// 、ヽ._ __ \
..__)/⌒ヽ(_ ', ` --‐'´ `゙' 、_.)
 ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄
/⌒|「⌒\ ポス
___
/ \
// \ \
/(● ) (● ) \ 全く・・・・・
| (__人__) |
\ `⌒ ´ / 素直に頼めばいいのに・・・・・・
/ ⌒ヽ
/ _ / |
'、__ヽ (  ̄ ̄ _/
/ \ / ̄ ̄ヽ .|
| 、 | |
、 \__| | /
丶_n.__ \_ | | _ /~´
[I_ 三ヲ ( (__/ (__)
 ̄ (⌒
⌒Y⌒
軍手
ああ、手伝えってことですか・・・・・・・
.
496 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:35:32 ID:nFkewvx.0
第12話
暑い日
.
497 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:36:02 ID:nFkewvx.0
うっそうと生い茂る雑草の上に腰をおろし、
,-‐-、
| 麦 | ング
ング | 正 |
| 宗 |
/ ̄⌒) (⌒ ̄\ング
/ ,. ^‐'_ヽ /__ー^ 、 \
/ // ̄ ` ⌒ ´ ̄\\ \
( </ \ノ )
\ \ / /
ング \ \ / /
ング
____
/ \
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ ふぃー・・・・・・
| ( ●) (● ) |
\ (__人__) / やっぱり日向はきついお
γ⌒ ` ⌒´ ⌒\
/ (___ __) \
(____ ヽ γ' ___)
/ ヽJ し’ \
/ ./ \ / \ \
./ / \ / ..\ .\
/' __) ヽ、__人__ノ (__ ’\
(_/ \_)
<おい、やる夫
多少ぬるくなってしまったペットボトルの中身を一息に飲み干す
.
498 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:36:33 ID:nFkewvx.0
急に声をかけられて視線を向ければ
____ クルッ
/ \
/─ ─ \ お?
/ (●) (●) \
| (__人__) | どうしたお?
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
___
/ .u \
/((○)) ((○))\ っと!
/⌒)⌒)⌒).:::: (__人__) l_j :::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) U .| | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / └ー.┘ ヽ / /
眼前には長細い緑色の何かと深紅の丸い何か
.
499 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:36:59 ID:nFkewvx.0
それがきゅうりとトマトだと分かったのは
、
,r`ヽ
/:::::.::::!
!::::::.::::|
l:::::::.:.::!
!::::::::::.:|
!::::.::::.::l
|::::.:::.:::!
|:::.::.::.:!
l:.:.:: :::i
i::: .: :.l
!::: .: :.l
l:.:.:: :::i
|:::.::.::.:! ,;;;;
|::::.:::.:::! iii
i::::.::::.::l _,、 -‐''''""~|||~""''''‐-、_
i::::::::::.:| ,,-====ニニ;;;;;; ;;;;;;彡ミミニ=、
l::::::.:.:::! ,/ ,;;;゙゙゙''''''ミ''''''ミミニニ=、 `'、
i::::::.::::| ,;´ ,r'"` ミ'' .`i、
ヘ:::::.::::i / ,,'´ ミ'' .`i,
`ー´ .| ." . ゙l
| `‐、 ,i´ |
.| ′ ,,l゙
゙l, ,ノ
\ ,;'´
`'i、 ,,‐'´
`''-,,_ _,,,‐'´
`゙''ー-,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー'"
自分の手のひらに収まってからのことであり
.
500 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:37:24 ID:nFkewvx.0
投げたほうは袖できゅうりをごしごしこすると
___
/ \ ウガー
,---、 \ /\―、
.l l (●) (●) \ | 投げるなら投げるって言うお!
| | (__人__) | |
.| | |!!il|!|!l| / / 全く・・・・・・
ゝ |ェェェェ| ノ
\ /
/ |
/ |
<ははは、そう怒るな
_..≦ミ、;y=- 、
≦三ミy〃≦ー=ミヾ.丶
,ゞミミミVォ、ヾ、三三ミ、ヾヽ
′'Y ‐-‐ リヾ}`ヾミ、\、゙}
|,,,,、、 ̄,,,,,,,,,,,,、 ミ、ヾヾ゙′
,}二ヽ /'二二`` !ミヘソ
{ト ̄/ ′ ̄ ̄、 ミィソ)}
! / ゙ / ,i'_ノ 今年のはうまいこと出来た
、 `ー /´ /゙i
', ム二} ィ | まあ、食ってみろ
パリパリ 、,  ̄, ,、 / / .|
゙r‐-゛ ,′ i、
_ィ/j //T\
.<∧lト\___//ハ/ \' \
,ィ<-‐,' ! ゝ `ー――7 ,゙ >`> 、
//l! ヽ / // > `ヽ.
おもむろに一口
.
501 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:37:46 ID:nFkewvx.0
自分もそれに習うと
____
/ \
/ ヽ、 _ノ \
/ (●) (●) \
| (__人_( |
\ i;:;:i ヽ /
/ i;:;:i ヽ
( ヽγ⌒) | バリバリ
\__/
____
/⌒ ⌒\
(ヽ /( ●) (●)\ /) お、甘ぇお!
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
/∠ | |r┬-| |_ゝ\
(___ `ー'´ ____ )
| /
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
歯切れのいい音と独特の風味と甘みが口の中に広がる
.
502 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:38:11 ID:nFkewvx.0
大の大人が隣どうし、無言できゅうりをかじる姿
____
/ \
/ ヽ、 _ノ \
/ (●) (●) \ ・・・・・・・
| (__人_( |
\ i;:;:i ヽ /
/ i;:;:i ヽ
( ヽγ⌒) | バリバリ
\__/
三三三三三三ミヾヾヾ}ノリ
三三三三三三ゞ ニi|´
三三彡=三ミ",,==ゞノ
三三ミ{ 'ハ`ヾ ,. ━ゝ{
三三八ヾ' ゙、 " ヾ ヽ
≡≡≡¨i 、 ーr '
、 ハ; .' rォ、
ミ \; ,' ; f‐'ゞ ポリポリ
___ ミ /厶., ; 丿
`ヾ、__ !ノ  ̄
==.、 〃T〉 ̄{
、 ヾ ゙=''、∥〃j| 〃__
ヽ ヘ ̄}! / , ` ー、\
\ 、 ヾ.、 }! ト、 / / 〃, ゙, ',
l! i ヾ、 \l!_!」i:、{ {∠`ヾマ‐'. }
i,! ゙i!;  ̄「二二ノ`}`ヽヽ_ ',
! l!゙ 二 ;|=‐ | {} ` | ‘,
はたから見たら滑稽なのかもしれないが
.
503 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:38:40 ID:nFkewvx.0
ところが当の本人たちは
照りつける日差しとむっとする熱気に
久しく嗅いでいなかった土の香りと、時折吹く強い風のおかげか
i / / | \|/
| / \/
/ / ,へ _-- (
\ / Υ -─  ̄ (´~
ヽ -‐  ̄ (´⌒´"
. | ── ──── ─ ─── ‐‐ ‐ ゝ-'´⌒´ ( (,,,,,
/ へ、 (´⌒''´`´ (,,,,,´(⌒ヽ
/ ゝ ヽ ヘ (´~' (´( (⌒` (´⌒´
*\ \ ヾ ヘ  ̄ ̄`ー─── ─- - ---
ヾ * \ ヽ ヘ
l \ △ \ ヽ ヘ
| 、 .,へ ヽ 丶
t Υ \ \ 丶
.| ヽ .,ゝ、 \ ゝへ、
.| \ l l \ \ l l
| \ ` ´ /\\ ヽヽ /
| | / |\\ 丶 /\ /\
| \ \|/ | \ / /\ \
| \ ヾ \ / \ | | | |
| \ `´ \ \ ! !
誰かがこんな場面を演出しているようで
案外、気に入っているようだ
.
504 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:39:16 ID:nFkewvx.0
不意に、父親がぽつりと一言
,.ィ≦三三三三≧:、__
,イ〃彡三三ミ,ゞ'ヾヾヾ}彡
{〃彡三三三ミ 二、゙Y
!l!,゙三三三イ" ''''≧ォ,,`,_|
',三,⌒ヾミ ━=} 〈ヲ
',ミ{ ((、`゙ '´`ミ. ヾ
ヾ彡,ニ} `ヽ ーr' ・・・・・・で?
゙| .八, , . ィ=ォ
| ミ.\, ' ; . ーチ どうだ、近頃
| ミ ヽ., . ,'. /
| ミ `T¨゛
┌┴=- 、 ゙ Y
,/ ̄スー-.、ニニー'゙〉
,〟´ ,.< ヽヾ\、  ̄ヽ
,イ‐¨丁´>.、 ヽ ゛ ヽ.
,′ 、ヾ\ ヽ、ヽ ヽ
! トヘ 、 ヽ ヾj ハ! ゙,
三三三三三三ミヾヾヾ}ノリ
三三三三三三ゞ ニi|´
三三彡=三ミ",,==ゞノ
三三ミ{ 'ハ`ヾ ,. ━ゝ{
三三八ヾ' ゙、 " ヾ ヽ
≡≡≡¨i 、 ーr '
、 ハ; .' _..〉
ミ \; ,' ; f‐' モグモグ
___ ミ /厶., ; / .
`ヾ、__ !ノ  ̄
==.、 〃T〉 ̄{ / ̄ヽ!
、 ヾ ゙=''、∥〃j| ノ )/=、_
ヽ ヘ ̄}! / イ ノ ノ〉
\ 、 ヾ.、 }! ト、 { ヾ(/リ
l! i ヾ、 \l!_!」i:、 〉 У´!/´,.-‐}
i,! ゙i!;  ̄ ゙ト! / ,′´ ヾ'}
その後、トマトを袖でこすってかぶりつく
.
505 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:39:39 ID:nFkewvx.0
それに対して自分も一言
____
/_ノ ヽ、_\
/( ─)/)(─)\
/::::::⌒///)⌒::::: \
| /,.=゙''"/ | ん? まあぼちぼち・・・・・・
\. i f ,.r='"-‐'つ /
/ i _,.-‐'~ \ まだまだ老け込む年じゃねえお?
i ,二ニ⊃
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ムグムグ
| 。`,⌒゚:j´ |
\γ⌒/ )' _ /
( ^ノ ̄ ヽ
同じようにトマトにかぶりつき
.
506 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:40:02 ID:nFkewvx.0
また無言で今度は酸味と甘みを楽しむと
____
/ \
/ ヽ、 _ノ \
/ (●) (●) \ ・・・・・・・
| (__人_( |
\ ヽ /
/ i;:;:i ヽ モグモグ
( ヽγ⌒) |
\__/
三三三三三三ミヾヾヾ}ノリ
三三三三三三ゞ ニi|´
三三彡=三ミ",,==ゞノ
三三ミ{ 'ハ`ヾ ,. ━ゝ{
三三八ヾ' ゙、 " ヾ ヽ
≡≡≡¨i 、 ーr '
、 ハ; .' rォ、
ミ \; ,' ; f‐'ゞ ムギュムギュ
___ ミ /厶., ; 丿
`ヾ、__ !ノ  ̄
==.、 〃T〉 ̄{
、 ヾ ゙=''、∥〃j| 〃__
ヽ ヘ ̄}! / , ` ー、\
\ 、 ヾ.、 }! ト、 / / 〃, ゙, ',
l! i ヾ、 \l!_!」i:、{ {∠`ヾマ‐'. }
i,! ゙i!;  ̄「二二ノ`}`ヽヽ_ ',
! l!゙ 二 ;|=‐ | {} ` | ‘,
父親はすっと立ち上がり、収穫作業にもとる
.
507 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:40:30 ID:nFkewvx.0
背丈よりも大きくなったきゅうりのつるが
_..≦ミ、;y=- 、
≦三ミy〃≦ー=ミヾ.丶
,ゞミミミVォ、ヾ、三三ミ、ヾヽ
′'Y ‐-‐ リヾ}`ヾミ、\、゙}
|,,,,、、 ̄,,,,,,,,,,,,、 ミ、ヾヾ゙′
,}二ヽ /'二二`` !ミヘソ
{ト ̄/ ′ ̄ ̄、 ミィソ)}
! / ゙ / ,i'_ノ やれやれ・・・・・
、 `ー /´ /゙i
', ム二} ィ |
、,  ̄, ,、 / / .|
゙r‐-゛ ,′ i、
_ィ/j //T\
.<∧lト\___//ハ/ \' \
,ィ<-‐,' ! ゝ `ー――7 ,゙ >`> 、
//l! ヽ / // > `ヽ.
_.ィ=尨二=- 、
ィ三ミヾ、{〃≦≡ミ┐ .
トヾミハ〃≫fw爪ムヾヾ、
|三ミ {!′ニ、 ニニ }ハト` '
V彳,ィ、__,! },_.=ニ!′
/'i!´二二゙〈 }'二 ハ
{{ヘ! "′'´ 〈゛ {ソ ・・・・ったく
ヾヘ -=' ′
・. |ト. 、__ ,z / 口だけは達者になりやがって
, |! ヽ, , ,  ̄ヾ/ ニヤ
, r=ノ ゙ヽ'_'_、'イ|`
. , <\ ミ _ム)辷‐ 、
' , < Wヘ>二ニニニ彡' 〃jヘ!ー`>- ._
.</ 、 ヽ ノ ヾ,
/ ゙〈 ` ヽ ヽ ´ ∧
/ \ ゙、 , ハ i
風に揺れ、がさがさと音を立てる中
チラリと見えた父親の口元には笑みが浮かんでいたような気がした
.
508 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:40:48 ID:nFkewvx.0
! !
:++--- ● ● ●
i i
.
509 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:41:13 ID:nFkewvx.0
久しぶりの農作業で思いがけない疲労を感じたためだろうか?
____
/ノ ー_\
/( ー) (●)\
/ (__人__) \ んお?
| ー-u' |
\ (^ヽ / あれ、寝ちまった・・・・・・
/ ⌒⌒⌒⌒⌒~ )
//######/ /
____
/_ノ ヽ、\
/( ●) (●).\
/ (__人__) u. \ おっと、もう六時・・・・・
|ni 7 ` ⌒´ . |n
l^l | | l ,/) U l^l.| | /)
', U ! レ' / . . | U レ'//)
{ 〈 ノ /
..i, ."⊃ rニ /
."'""⌒´ `''""''''
家に帰ってシャワーを浴びるなり眠気が襲ってきた
そして目が冷めればもう夕方である
.
510 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:41:57 ID:nFkewvx.0
さて、今日は何にしようかと戸棚をごそごそと
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ うーん・・・・・・
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/ 何かあるかな・・・・・・
/ (丶_//// \
ガサゴソ
____ 〃/
/ \ ⌒
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | お!
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | いいもんめっけ!
.\ “ /__| |
\ /___ /
出来れば今日の戦利品
採れたての野菜は早いうちに使い切ってしまいたいところだが・・・・・・
.
511 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:42:32 ID:nFkewvx.0
そう思っていると珍しいものが出てくる
この四角いタイプの缶詰は・・・・・・
≦二二三三三三二二≧
〃 》
〃 》
|______________」
| || || || || || || |
| || || || イ ワ シ || || || |
ヽニ二二二三三三三二二ニ´
アンチョビの缶詰
ああ、前にもらった缶詰の詰め合わせに入っていた気が・・・・・・
.
512 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:43:05 ID:nFkewvx.0
賞味期限は・・・・・・大丈夫だからこれを使おう
____
/ \
/─ ─ \ チラ
/ ( ●) ( ●) \
| (__人__) | あれだけあるから早く使わないと・・・・・・
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
)、
/; ヽ
//// ハ _」レ__
|:l:|:|: l i | r-―-、≧=-‐< r、
|:|:l:|: i: | _,ノ _,》'´: : : : :(_ )\ _,...」ノ ./^‘ヽ
:::i:|: :!:. V /〈ハレ―-、: : : . . .,>=ニて> 、;:`ヾi| l|: l∧ _ノ
ハ:' i : : :. ∨ / ニ二 ハ: : /.: : : : : \:::}i| l|: il| | , <フハ
:.ハ:‘,:: : . V // ∨.: : : 人_,/: : : ∨l l|: :|| |/' :///
⌒ハ:‘,:: :. ∨⌒) / V^⌒Y く: : :r-、_,⊥l l|: :||.:| .:///
\ ∧:ヾ\: . 乂八 / / ({ノ ̄:r‐' / \:.:リ/ .:;//
_,ノ\ヘ:ヾヽ\: \\ー=く `¬ー') / ∠:∠、_;.:/
>=ニ二三 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄三二ニ=< // \(
, -‐= ニ二三 ̄ ̄ ̄三二ニ =‐- 、 ` < } ⌒ヽ
イ///////\ヾ、:: 丶 \リ / ≧x. `丶 ̄´ _ノ
/////// //\\ヾ\: / , .: > 、 \(
////// /////,\丶: :〈、 } / / .: .:/ \ ヽ
///// /////// , \:\ソ / / .: : / /リ¨´
//// ///////// / ,≧{∠ / . :: / // /
/// ///////////////{_彡イ . :: :. /.: / /
野菜もたっぷりあることだし・・・・・・
.
513 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:43:52 ID:nFkewvx.0
ニンニクを牛乳でゆでて、柔らかくなったら取り出して
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \
/u (●) (●)\ いやあ、料理に使う火も暑くてかなわねえお・・・・・・
| (__人__) |
\ /
/|`ー‐--‐‐―'|\
/\|_____|| _,ヽ グツグツグツ
< つ\ ,-し、)
―ヽヲ \ニフ `-" ――
[]((" ̄。 ゚̄ ̄))[]
| `ー----―"|
____
/ \
. / \
. / ⌒ ⌒ \
| (●) (●) |
. \ (__人__) / ・・・・・・
. ノ ` ⌒´ \
/´____ [「「l^\
( \ /`气⌒ '. マゼマゼ
 ̄丁 ¬=> }} 〉彳 { ノ
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \
/u (●) (●)\ ふう・・・・・・
| (__人__) u |
\ /
/|`ー‐--‐‐―'|\
/\|_____|| _,ヽ クツクツ
< つ\ ,-し、)
―ヽヲ \ニフ `-" ――
[]((" ̄。 ゚̄ ̄))[]
| `ー----―"|
細かく切ったアンチョビとニンニクを混ぜて
それにオリーブオイルを注ぎ、粗挽きの胡椒を入れてゆっくり加熱する
.
514 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:44:24 ID:nFkewvx.0
オリーブオイルがふつふつして来れば、
いわゆる「バーニャカウダソース」
___
/⌒ ⌒\
./( >) (<)\
/ \: /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /\. 最後に味付け!
\ ⊂)| /| | | | | (つ /
(彡.o_\ (、`ー―'´, /ホ ゚ミ)
|\.六 !  ̄ ̄ ̄ !サソ゚/ |
\ `ー◆ ◇ー´ /
 ̄| ∵ ∴ | ̄
| ∴ ∴ |
____
/ \
/ ヽ、 _ノ \
/ (●) (●) \ おし、いい塩梅!
| (__人_( |
\ i_i_i ヽ /
/ || ヽ
( ヽγ⌒) | ペロッ
\__/
塩で味を調えて、
これに今日もらってきたきゅうりをつけて食べると・・・・・・
.
515 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:45:05 ID:nFkewvx.0
口の中に広がるニンニク
アンチョビの塩気と旨み
____
/ \
/ ヽ、 _ノ \
/ (●) (●) \
| (__人_( |
\ i;:;:i ヽ /
/ i;:;:i ヽ
( ヽγ⌒) | パリッ
\__/
____
/ \
/ ヽ、 _ノ \
/ (●) (●) \
| (__人_( | ムフン
\ ヽ /
/ \ -、 ヽ
( ヽγ⌒) (__丿 | ポリポリ
\__/
それがきゅうりの甘みをさらに引き出してくれる
.
516 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:45:31 ID:nFkewvx.0
定番の味噌もいいけど、たまにはこんな食べ方もいい
..' .´ ̄ ¨ .、
/ .\
/ `ー-- ヽ
/ '.,
,' ィ≦气 ', うーん、野菜なのにこのボリューム感!
l .l
. r' ヽ / パンチがきいてるお!
. '、_,.、_. ’ r="ミ=,,∠、
ε= ヽ`ー’ ,∠,j ヽ .}
` 、 -彡=' ヽ
¨≧} .(´ / / ヽ
/}〉-‐} / / ヽ
. /.<{¨~´ヾ/ / ヽ
/ {! / / ヽ
さあ、どんどんいこう
オクラにしし唐にヤングコーン
さっとゆでて食べれば・・・・・・
.
517 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:45:55 ID:nFkewvx.0
それぞれの野菜の個性をソースが引き立て
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \. / | ノ \ ノ L_い o o
オリーブオイルベースのソースは確かな満足感を与えてくれる
.
518 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:46:15 ID:nFkewvx.0
そしてキンキンに冷やした白ワインを一口
___
/⌒ ⌒\
/ ( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
| |r┬ | (ヽ | クイッ
\γ⌒=/⌒ヽ_(⌒ |/
/ ( ^=/ / ヽ ノ\
| / ,(⌒ヽ/ \
ヽ_ノ ー '
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\ くあーっ!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-/ | いくらでも入っていきそう
\ ` ̄'´ /
口の中の油分は洗い流され、
さあ、また食べるぞと意気込んだ瞬間
.
519 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:46:41 ID:nFkewvx.0
眠っていた食欲が呼び起こされたのか
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ さあ、次々!
/ ///(__人__)///\
| u. `Y⌒y'´ | 次はピーマンでも・・・・・・
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
___
/ ⌒ ⌒\
/ (○) (○) \
/ ///(__人__)/// \ ・・・・・お?
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゛ー ′ ,/
/ ー‐ ィ
<クゥー・・・・・・
控えめな音が体内から・・・・・・
これは何か早急にお腹に入れよう
.
520 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:47:21 ID:nFkewvx.0
どうせならさっき作ったソースを利用しよう
パスタをゆでて、その間にトマト、ズッキーニ、しし唐・・・・・・
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ ま、適当に
| (__人__) |
\ / あるもん使えば良いんだお
/|`ー‐--‐‐‐―i\
l ||_____|| l トントントントン
| ⌒、l| / / トントントントン
― \ ⌒っ―|l―/ /――
\ ̄ ̄`ー-|\__し "\
\ l| <ヾ,) \_ )=三=
\ \| |l \
____
/::::::::: u\
/ \,三_ノ\
/::::: ( ●)三(●)\ よっと!
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ |
\::::::::: ` ⌒´ ,/_ ・゚・ 。・
/ ⌒ \ /⌒\ ・゚・ 。・゚・ ・
| \ ./ \ (( _,,,-ー・゚・ 。・・ ・・,,,,,_
\ \____| / , - ' ゙ ・゚・・゚ ・゚・。・ ゚・` ` ー 、
\ ./○二二二○二二ヽ、 ヽ・゚・。・ ゚・・゚・ 。゚・・ ゚・。・゚ ,:' ))
./ \/ | | `=-、....,,,,,____,,,,,... -‐='' ジュワッ
/ .| |
一口大に切って軽く炒め
.
521 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:47:46 ID:nFkewvx.0
ゆであがったパスタ、バーニャカウダのソース、いためた野菜を手早く混ぜ
.― - .
/ ヽ
' ノ<__.l
| (_{::::}` {::} {
l. r  ̄ `, ) で、かるーくまぜて
'. ゝ -- ´ T
ヽ,,. ゝ ._ _ .ノ
,r┴―-、├┐
.〉‐--..∧∨{
{≦三≧x、`丶 、
| r――― >. ∨
| |イ ̄ ̄` ヘ.| i || .||
| | ヘ!ヘ { || .||
V! \} | ..‐'''ゝ、||
|、\ 、 , ヘノ _,.ノ´ 、ヽ\V
|: \\\ノ´ \ > ´ ____,.ハ.ヘ 〉_ト'
|:.ニ=\\j `´ ,. <´ `ー''i| ||
| ´ ̄l. \ , < ´ . || |!
`゙'<,_|_ >`ーイ. || |! マゼマゼ
r'´ ̄||、\¨´ j |! |!
{ニ//.|| ヘ ハ. `| ̄ > .,,,,,_. l! l!,. -――――
// |゙ ||.__} |! .| 、,_ 、,_ ∨ {ヽ. -‐‐r'"。~^。~^'
___
/⌒ ⌒\
./( >) (<)\ 最後にこれ!
/ \: /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ /\.
\ ⊂)| /| | | | | (つ /
(彡.o_\ (、`ー―'´, /ホ ゚ミ)
|\.六 !  ̄ ̄ ̄ !サソ゚/ |
\ `ー◆ ◇ー´ /
 ̄| ∵ ∴ | ̄
| ∴ ∴ |
大量の粉チーズと粗挽きの胡椒をふって食べれば
.
522 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:48:08 ID:nFkewvx.0
先ほどまでのソースの味に、火が通って強くなった野菜の甘み、そしてチーズのコク
____
/ \
/ ヽ、 _ノ \
/ (●) (●) \
| (__人_( |
\ i_i_i ヽ /
/ || ヽ
( ヽγ⌒) | ツルル
\__/
____ パアッ
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\ うまー!!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
渾然一体となったその味がパスタに先導されるように次々に胃の中へ
.
523 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:48:56 ID:nFkewvx.0
音を立ててパスタを食べることが不作法など承知の上で
。
。 O ____ー、
゚ 。 \ヽ / u ゛ u \ ゚
- ・。 /;゚ ⌒ ⌒ @\。
, ゚ 0 ─/ { U (●) (●) .\ / 。 ,'´ ̄ ̄`',
゚ ,,、,r-'⌒l u//(__人__) 、 ) 。゚ | o ,! ズ ズ !
。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚ l ル ル l
ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\ ∠ ズ ッ j
ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、 〃ヾ ゚ 。 ヽ ル /
jヽjvi、人ノl__ / / ヽ´{ミ,_  ̄`'''-ヽヾ ` ̄ ̄
) ブ 7 / / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
) ホ て / / !。 l l - ニ
7 ッ ( __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
) !! ( , l l
^⌒~^⌒^~⌒^ ヽ=ノ
口の周りが少々汚れるのも、
がっつきすぎて咽るのもお構いなしに一気にすすり
.
524 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:49:17 ID:nFkewvx.0
また白ワインを一口
____
/ \
/ ― ―
/ ( ー) (ー)'
| (__ノ、_,x ,--、
\. `ー< ヾ zヽ ズズ…
____/ ー‐\/| |
| | / / __ノ
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\ くぅー!
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-/ | キンキンに冷えたワイン、正義だお!!
\ ` ̄'´ /
なぜだろう、味付けは完全にイタリアのものなのに
どこか懐かしい、そんな風に感じるのは
.
525 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:49:38 ID:nFkewvx.0
自分より体の大きい父親が
,.ィ≦三三三三≧:、__ ,. -‐'´ ノ
,イ〃彡三三ミ,ゞ'ヾヾヾ}彡 j ',.--'´
{〃彡三三三ミ 二、゙Y 〃´ ・(´
!l!,゙三三三イ" ''''≧ォ,,`,_| ぷ ヽ . ,'
',三,⌒ヾミ ━=} 〈ヲ か } r‐'
',ミ{ ((、`゙ '´`ミ. ヾ / {⌒ {
ヾ彡,ニ} `ヽ ーr' っ __) r' あー・・・・・・
゙| .八, , . ィ=ォ===・´-、_ノ
| ミ.\, ' ; . ーチ 腰いてぇ・・・・・・
| ミ ヽ., . ,'. /
| ミ `T¨゛
┌┴=- 、 ゙ Y
,/ ̄スー-.、ニニー'゙〉
,〟´ ,.< ヽヾ\、  ̄ヽ
,イ‐¨丁´>.、 ヽ ゛ ヽ.
,′ 、ヾ\ ヽ、ヽ ヽ
! トヘ 、 ヽ ヾj ハ! ゙,
背中を丸めて野菜を収穫する、そんな姿を昼間に見たからなのかもしれない
.
526 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:49:59 ID:nFkewvx.0
記憶の中のあの大きな背中に
////// /´ `\
///// ヽ` ー `ヽ ' 、
/'//// i \j
/ / { \
.イ ヽ |i:、、 }___ `ヽ/
// /, `ヾV/,\ヽ、 く、 `ヽ ヽ
{/ヘ// ////////7ァァ==…ヽ、、 \'、
Ⅵ/\ ////////// /`\ヽ、、___ `\
くУ/∧ヘ////////// / }/ヘ< ヽ\ヽ、、 .ヘ
////∧∨////////{ / / |//ハ⌒ヽ  ̄`>/∧´ ̄`ヽ、 / :ソ
{//// ヽゝ///////// / イ///ハ、 '/ ハ ` ー──-rrx、/ ノ
|//// ハヽ\\∨/ / /////小ヽ、、______ //¬'´  ̄`ヾ、
|////, / ∨ ヽ丶ー=《′ ,/////// ヽ////////7ァァ、、 // `ヽ、 ,)
|/////, /へ\\ | / ////// ` ̄ ̄ ̄ ̄``'<//ァァ、、,{{、、 `ヽ _,)´
j/////_/∧ `\\__|___/ /ヘ///ハ ``寸///{{///`ヽ;`ヽ,_,゙′
{////////∧ ヾ、、__}_____ ___Ⅳ/ハ \//||// `゙´
∧/// // \ / ヽ\ヘ \!!/
背負っていたものは決して小さくはないだろう
.
527 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:50:22 ID:nFkewvx.0
望む、望まざるにかかわらず、背負った様々な重荷
それをおろして、気ままに土をいじる背中
_ n_ ,⊆)
l リ r┐| └っ )
「L.、 ___ └1」 L」 └‐'
. //二 `つ_)
└─┘ n n n,ィ三≧ミ三7
. /彡彳"ハニ _! L
=「l=ヽ> 〈彡彡'"ニ'''<ニ (_ おいおい、胡瓜が先祖返りしてかぼちゃ?に・・・・・・
(」」)) ∨ミ、" ̄' _ヽ} (
ヽメ、 u r,=ゝ っ 勘弁してくれ・・・・・・
|"ヽ': , ,ヾチ' っ _____
,ィ! ヽ.` 丁、ヽ' ̄`7^,'´/ 〃∠ ゙ヽ
,ィ´ |__\ーォrくj〈` ヽ!,′ / ノ ̄ヾ丿
ハ、 ヽ`ヽヘ /,′__メ/_∠=-‐|j斗'/,゙}
/ トヽ/┌―┐|oi!'´fニニニ!′ >くく´
〉 | |== j__|! | i |!  ̄´ヾ〟
小さくなったとはいえ
その背中には明らかに一仕事終えた男の貫録があった
.
528 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:50:46 ID:nFkewvx.0
いつか自分もそんな背中に・・・・・・
., ' ^ _
, ' ´ ,
, ': ´_
, ': : ',
,' : : : '.
,' : : : : ',
.,':: : : : :. '.
;: : : : : : . ',
.;: : : : : : : . i
.j: : : : : : : : . i
;: : : : : : : : . . __,,....,,___ __ }
. Ⅳ : : : : : : : :_,. -.='彡三ー―-- ミ、 `ヽ、`ヽ、 ,′
.キ _ -  ̄,=-'" ̄ `\`ヽ、``ヽ、 ,′
.,X´ ,/´ _____ _.... \ ` ``ヽ、..,,__ /
r''",/´ _,.-==ニ二 ̄ ___ 三二ニ=キ-‐ー''""''ー‐ヲキ≠ー--‐ー‐‐- 、
㍉、 ,、‐'´ , -ー''" ̄ _,,、-‐''"” ...... //::::::::::::::::::::::: /` `ヽミミ=
Ⅳ ___,、-''" ,,、=-‐''"” ....:::::::::::::::::::::/ / :::::::;;:''' '''''/ ......`ヽ、
..ト‐''" ̄ " l、 .....:::::::::; .....:::::::::::::;;::'''' '''/ / /.. ........... :::::::::::.. i、
....__,.,.=-=キ-ー | ::::::::::;;::''' ..../ /:.::::::::::::. /:::::::::::::::::::::::; ''':::::::::::::'i.
il / ......:::::..... .... ::::::/ /:::::::::::::::::; /::::::::::::;;;;:::::::::::::::; \ '':::::::::i
.||.... .....:::::::::::::.. | ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ..:::| |::::;;:::;;;:'''' /;:::::::;:''' '''''''''''' \ ''::::i
....||:::::::::::::::::::::::::::::::::::; | ;::::::::::::::::;; ;:::::::::::::::::; ......:::::::::::::| | / .............. .:::::::::::::::::..\ i
納得して重荷をおろせるような年の取り方ができるだろうか?
.
529 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:51:08 ID:nFkewvx.0
十年先、二十年先、そしてもっと先のこと
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ さてさて・・・・・
/ (ー) (ー) /^ヽ
| (__人__)( / 〉| いったいどうなることやら
\ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ まあ、今日、明日がいい日なら・・・・・・
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| | そういう考え方がいかんのかなあ・・・・・・
\ /
明日雨が降るかどうか、それすらもわからない自分にとっては夢物語に等しい
.
530 :
◆Hu9zmcv0KU:2012/07/25(水) 22:51:38 ID:nFkewvx.0
もっと先のことを見据えて生きないと
昔、誰かに言われた言葉がよみがえるが
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::.:::::::::::::::::::.::::::::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::o。.::::,。::::::::::::::::。゚::::゚::::::::。:::::::::::::::::::::::.:::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::.::::。::::°::::.゚。。+o:::::::::::::::::::
:::::.o::::.::::。::::*。::::o::::.。::::,::::゚::::::::::::::::::::::::::::::゚::::。::::::::::::::::::::::::::::::..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::。.:::::
::::::::::::.::::.::::。::::::::::::::.*::::。:::::::::::o゚.::::.::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::。,::::゚::::。:::::::::::::::::+::::.゚:::::::::::::,。゚::::::::::::::::::::。::::::::.::::::::::::::::::::::::::::.:::::::::::.::::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::。::
.゚::::::::::::::。*::::::::::::::。::::.+: :::゚。:::::::::::::::::::::::,::::::::::::::::.。::::*::::::::::::::::::::::::゚::::。+::::::::.::::::::゚:::::::::::。::::::::゚:::::::::::::
:。.::::。:::::::::::::::::::::::::+。゚::::.。。::::::::::::::::o::::::::.。::::::::::::`::::,。::::*。::::::::::::::::::::::::::.゚。:::::::::::。::::.:::::::::::.::::::::。::
::::::::.::::。::::::::::::::::::::::。::::.。*::::。゚,::::::::::::::::::::::::+::::o:::::::::::::::::::::o。.::::,。::::::::::::::::。゚::::゚::::::::。:::::::::::::::::::::::.:::::
:::,:::::::::::.::::.::::。:::::::::::::::::::::::::.゚。::::+,::::,.゚。:::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::*::::。+::::.。::::+::::゚。::::::::゚::::゚.::::゚:
:::::::::::::::::::o+。。゚.::::°::::。::::.:::::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::.:::::::::::::::::::::::。::::::::゚::::゚。::::::::::::::::。,::::.。 o::::::::::::::::::
::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::.::::。::::°::::.゚。。+o:::::::::::::::::::::::::::::。::::゚.。::::::::::::::::::::゚。*゚.。。 o::::,`゚:::::::::::::::+゚。:::::
:。.::::。:::::::::::::::::::::::::+。゚::::.。。::::::::::::::::o::::::::.。::::::::::::`::::,。::::*。::::::::::::::::::__________::::。::
::::::::::. ________________|__________|::::,。:
.゚::::::::::::::。*::::::::::::::。::::.+: :::l________________| /:::::::::
::::::::::::::::::o。.::::,。::____.\ ________________|  ̄ ̄ ̄ |__,/:::::::::::::
:::::::::::::::::::o+。。゚|_____.\| _ _ | :| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ____| | ̄ ̄ | |l0l| | ̄ ̄ | |l0ll | :| |:::o::::.゚
:::。:::::::::::::::::::::::::.::::::::.:\| .:| | | | ̄| | | | ̄l | :| | _
:。.::::。:::::::::::::::::::::::::+。゚::| :l´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄\ | |_:::。::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::.:::::::::::::::::::.::::::::.:
とりあえず今日のところは夏野菜と白ワインで夜更かしさせていただこう
第12話 終わり
.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
なんかいいね…
豆腐屋の親父か…
AAが有る事さえ知らなかった、珍しい配役をするね。
あいからずこの人のやる夫は綺麗で読後が凄く爽やかな気分になるな
次回も楽しみだ
親父さんかっこいいな。
しかしその味付けのAAはやめれw
「今日一日を大切に」
それも有意義な時間の使い方なんじゃないかねえw
こんなソース初めて知ったけど、見てると辛抱たまらんなw
あと、しし唐って「焼く」ってイメージしかないけど、
単純に茹でてソース漬けてって、そんなに美味いのかな
あれ?今回レシピ解説とかないの?
こういうのを渋いっていうのかも。かっこいい
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫