,,r,|
/'っi|
'~_|
| ̄
|
ll 、,.
| l l: ̄l
\ | ――l',二┴ -,―
____,,|,_ _ _,|、-‐ ¬ァ
l,  ̄ ̄ | ,l_ ̄三'二l
_r | L,l_ / ̄__ |
ヽ ァ l''"l´ l, ̄_ ̄,l`l
___,l; |__‐_―――'、‐'三 ̄―_ ̄l,ァ'―--
'―_-―_¬''"´ `'|マ ̄ _ ''`l
//|; l! r , |´-三―‐ ッ
// ,|; |l ,、,, lニ- ̄'l ,‐ _´l,_
, // |; |,lr┴――:、 l-`_ ―_‐_┐_┌,
// ,|; | l'!―――::l,|ー'' ~└r,r,r,r,r,r,r,┘
//_ ネ ,|; |!::| lニニl二l: ̄_l ̄_ーl ̄,,l-
l':: ̄ ̄ ̄ |; l'l l-‐―l',ソ,ソl- ―:l ̄ , ‐-== ==,,‐
lニニ,,l  ̄ ,|; l l‐-=lニ ̄:l 二二:l r_‐l`ヾ_― -"-,
lニニ`l ‐ '' lニニ/´ ̄ ,,__':‐―― ゙‐l ''l‐_,_ ̄ ̄ヽ__
`l ‐ | __、'/ | |lィトl,―――‐ ^l ‐,::''´‐- ̄、-`r_―_―_―_o‐o l
__,| _ l´ ̄ ̄_,l ‐' | ,|トll,l l, __/___,/__ヽ_ヾヾ_ヽ l
―_,,‐"-― ¬‐, ヽ ̄ 干l丶 l ヽ ̄l、ノ ̄ ̄ ̄ `l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,::''´‐- ̄、-`r_―_―_―_o‐o l
ヾ、、__ 彡 _,ll __  ̄ ,l ,,| ___/___,/__ヽ_ヾヾ_ヽ____ ,,,,,,,,,,,, ............... 、_,,-|
―― ― ―::_-__,¬''l '''''''''_''T_'''' TT' """""l::T"‐=T‐'~l :T‐r‐l=, 。 。。 。 。 。 。 。 。 。 。 。, ''´ 。 。 。 、,l〉 、,l〉 。 ,/
,l- ̄-~~┘‐┴――゙┴'――――~ ―''┴― ― ‐ ¬~= '' ̄―。 ‐。 ‐ 。‐。‐。‐。‐。‐。‐。‐。 '"。 。 。 。 。 。 ,l
________________________________________________,, 、!
― ‐― ― ―― ― ― ― ―― ―― ― ― ―― ――‐― ―― ― ――― ― ――― ― ―― ''''
┌──────────────────────────┐
│ ...│
│ 「やる夫が軍艦総長になるようです。」 .│
│ ...│
└──────────────────────────┘
原作:「軍艦総長 平賀譲」(内藤初穂、中公文庫)
551 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:05:44 ID:AxM4l7Po0
| こんにちは、「やる夫が軍艦総長になるようです。」
|
| ナビゲーターの桃園ラブだよ!!
|
| みんな、この作品を見て幸せゲットするんだよ!!
\__________ ________/
| / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / | 同じく本作のナビゲーターを担当する東せつなです
/{__/⌒ ーヘ _/ , -- 、 -―ゝニイ ゝ _ノ |
弋 」__ / / ´ ̄ ̄`ヽ .| 精一杯がんばりますのでよろしくお願いします!!
/ [三ニ]ニ_」 、 ヽ \
l l /, -―- ' ⌒l/ | ト、 卜|\\ |  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
乂/ヘ{ / ヽ |-\| _Y l|┬-、. -――‐- 、
| l | 〃 ̄リノl l/. : : : : : : : : : : \_
、 N ィ== , _ l /: : : : : : : : : : : : : :/:.ヽ
ゝ . ゝl! r‐ ´| //: : : : : : : : : : :_: ィ: : : : : : l
/>〒、 ゝ _,.ノ //: : : : :_ > ´ |: : : : : : :|
| \\>r 、- rく/: :/:;ィfハY` -― 、l: : : :/: : |
|r‐、 丶 ヽ| !\| /: :/イ 弋ン fハ:Y/: : :/: : /__,ノ
| \ \\j | //:イ:ヘ| , 弋ン/: : :/.: :/|: :く
〈 r=\ ヽ」 | / /: :厶、 }ァーァ /: : :// |: : :し1
|./ _,ゝ_ 、\_」/.: :/\  ̄ _/: : :/ ∧/⌒´
〈 ノ / ̄ /: : : :/ | 厂厂ノイl:/ノ) / ∧
552 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:06:03 ID:AxM4l7Po0
, -‐=== 、 本作は軍艦デザイナー平賀譲の生涯について
/ \、
〃 _,ノ ヽ 取り上げていくスレッドです。
/ ,≠´ `l l
, ,ィfメ、 _-、l | お約束通り本作内では「やる夫」が平賀譲役を務め、
| ハ ノ f^iVl l
l l: : :i ' ' 〈 ー'/l / その名前は基本的に「やる夫」で統一します。
! ハ :| }ー 、 /: /
_j :| ∧:|、 ー' /: :/ 内容に不備なところがあればそれは総て筆者の責任です。
` ァ:/ : ハ! \_ イ |:/l/
/:/ { 、 l: : :l l( 指摘があればよろしくお願いします。
_ 」:{:{ ゝ.\ーv'^ソ ハ
/ `\ { ̄[ {o}`7: : :}、 また、平賀の文章はその多くが残され、現在では
/_ `¨ \ { } ナー' ヽ
ヽl \ / [\/l { 〉 デジタルアーカイブとして閲覧が可能になっています。
| \ / ┌冂┐ `ヽ'
| lノ´ └凵┘ ノ 興味を引かれた方はぜひ閲覧してください。
平賀譲 デジタルアーカイブ
http://rarebook.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/hiraga/index.html 553 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:07:00 ID:AxM4l7Po0
. ´ ̄ ̄ ̄ `丶.
rー 、 / \ さて、前回は巨大戦艦の
} ,.' ヽ
r―――――― / /\ l ____ 建造に向けて邁進するやる夫と、
丶  ̄ { ` _____ /| ` 7
\ ` ー ______ / / 彼の知らないところで起こった
丶 _ /
.: 厂 ̄ ̄ ̄ ̄フニ ¬ァー┬‐┬―一 ´ 駆逐艦の船体破損事故を描いたわね
.: ハ :::::::i:::::::::::::行テ` /行テ!:::::::!
.: : ハ::::::l:::::::::::/冖′ `冖゙l::::::; 大演習を停められないという理由だけで
.: ' :: リ:::|:|:::::::::; { /:::::/
.: ,' :ノ:::/::!::ハ:::| 、 ー ./:|:::/ 握りつぶされたこの事故は、やがて
.: , `Tフ::::::レ:从:! \ ` ィ:::::ヒl/
:: , /::{::::::::::::::{_ 厂ト、:::::::::}、 起こる海軍を揺るがす大事件の不気味な
:. , /´ハ:::::::::{`T /フ 丿 l|:::::}ノ \
:; / ゝ :::::`Y/ 〉イ ヽ 前奏曲だったのよ
:: l  ̄ | ∧ , |
:: | ノ 八 /` 〉 {´ | そしてその事件をこれから描いてゆくわ
554 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:08:00 ID:AxM4l7Po0
, -―- 、
/ r' `T -――-―- 、
/ ト、ノ丶 -― -、 \
r―' // ̄ /⌒\ ヽ 今回もまたややこしそうな話だよ……
| / ′ / ハ
ノ , 〃 / / ! ヽ. い まあ、軍艦の話なんだから
∠ イ / / /| //| /|| / Vリ\
V{ ト{ {}ハ /´ ̄|/ー'|l /l ! |く ノ\ 仕方ないのかもしれないけれどね……
ヽ{ Vヘ| ミミミ \/L\|| |リー' )
| ミミミ リ/ /| /
', ,、 / /v| {
人 〈 ー┐ ∠l/ {} )
/ l\ー一' ィく ノ /
く /!  ̄「、 > ∠ノ l
/ \ ヒ二二l \/、 ∠_人_し
/ \ \ | / \
555 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:08:30 ID:AxM4l7Po0
.
=========================================================================
第一部 第11話 第四艦隊事件(後編)
=========================================================================
.
556 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:09:00 ID:AxM4l7Po0
┌───────────────────────────────────────┐
│ 巨艦計画は大詰めに近づいていた。 ..│
│ 軍令部要望の中で実現が断念された「速力30kt以上」は27ktないし28ktに修正されたが、 ....│
│ 要望の根幹である「18インチ主砲8門以上」「それに相応する防御力」の二点は │
│ 決して変えられることはなかった。 .│
└───────────────────────────────────────┘
| ._┌i.
┼ 4  ̄|
| | [
__ | .]゜ r゜
[二[]┐〆 .」 .\
_ρ━r'''''') [ []〆凵〆[ [t─ i二三二゙、====
iT { ̄''i━ [ ̄ ̄〆冂 | i二三二゙、====__| ̄ ̄ ̄| i二三二゙、====
=∩==i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´.」─┴──┴--------────T^^^^^^^゛゙゛ソ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
^ヽ- 。.__ ノ゜
ー。.________________________ __ フ′
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄`
557 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:10:00 ID:AxM4l7Po0
,,---┬:-.----------::---ーー:‐‐:-.----------::---ーー----_,,,,,..__:
__ _.,,、、.v'" !.._ `^゙゙゙"''''¬ー--ヽ,、,,_、
─ : : ,=◎== :| .| |三 ll ll  ̄"''ー--,,,,,_、
/: : 、;;;;;;;;;;;;::`┌──|  ̄ ○○ / ̄\ r ⌒ ヽ.━━━,r ⌒ ヽ.━━━⌒ ヽ━━━ ^"''~、、、
(:; | | 三[三[二] <>◎○○○< | |.━━━i |━━━ |━━━ ."'>i、
\ └──| _ .. ○○ \_/.ゝ __ ノ,.━━━ゝ __ ノ ,━━━__ ノ ━━━ _,,、、‐'"゛
: ─: : :: =◎== :| | |三 ll ll _,,,.,,,、-ー""^
 ̄ ̄ `゙`''`ーヽ!  ̄ _,,,,,,,,、―ー''''"゙゙″
"'---------:-.----------::---ーー:‐‐ーー----------::---ーー:‐‐ー'''''''''"゙"゙``
A-140-B案(初期の検討案のひとつ)
*公試排水量 60,000トン *出力 140,000馬力
*全長..... 247.0m . *速力 28kt
*幅.. . 40.4m *主兵装 45cm3連装砲3基、15.5cm3連装砲4基
*吃水. . . .. 10.3m *装甲 水線431mm、甲板228mm
*主機. . . . . ディーゼルエンジン . 砲塔・司令塔584mm
A-140初期案(合成写真)
558 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:11:00 ID:AxM4l7Po0
A-140F(福田計画主任案)
__。 --─  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─----,..,.,.,,,,,,,,__
,,,,p─^^^ _┌─┐ □≡ ┌┐ ┌─┐_┌─┐_´´´".ヽ-、、
( ─ | |≡□□≡ ◎ | | .| |..─ .| | ─ :."'>
^^-、,,__ .. ̄└─┘ □≡ └┘ └─┘ ̄└─┘ ̄ __.。r‐'"゛
`、^'.ヽヽ ..,,,,,,,,___________________________________,,,,,,,,,,,----─"゛''^^^
A-140G(軍令部案)
__。 --─  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─----,..,.,.,,,,,,,,__
,,,,p─^^^ □≡ ┌┐┌─┐_ ┌─┐_┌─┐_´´´".ヽ-、、
( ≡□□≡ ◎ .| | | . | ─ .| | ─ .| | ─ :."'>
^^-、,,__ .. □≡ └┘└─┘ ̄ └─┘ ̄└─┘ ̄ __.。r‐'"゛
`、^'.ヽヽ ..,,,,,,,,___________________________________,,,,,,,,,,,----─"゛''^^^
A-140 I(平賀試案)
__。 --─  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─----,..,.,.,,,,,,,,__
,,,,p─^^^ ┌─┐_┌─┐≡□ ┌┐ ┌─┐_┌─┐ ´´´".ヽ-、、
( 二 | |. ─ | | ◎ .| | | . |. ─ | | 二 :."'>
^^-、,,__ .. └─┘ ̄└─┘≡□ └┘ └─┘ ̄└─┘ __.。r‐'"゛
`、^'.ヽヽ ..,,,,,,,,___________________________________,,,,,,,,,,,----─"゛''^^^
┌───────────────────────────────────────────┐
│ 砲装に関しては、有力視された3案の比較検討が進められ、三連装砲塔を前後に振り分ける ..│
│ 「A-140F」案が無難とされた。 ......│
│ 軍令部推薦の「A-140G」案は後方射界不足、重量配分の不均等など不利な点が少なくなかった。 ...│
│ また、平賀試案の「A-140 I」案は二種類の砲塔を搭載する点が難とされた。 .│
└───────────────────────────────────────────┘
559 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:12:00 ID:AxM4l7Po0
.____
;/ ノ( \; なんでやる夫の案を採用しないんだお!!
;/ _ノ 三ヽ、_ \;
;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\; 18インチ砲が1門多いやる夫の案のほうが
;.| ⌒ (__人__) ノ( |.;
..;\ u. . |++++| ⌒ /; 明らかに優れているはずだお!!
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 仕方がないですよ、先生……
| ( ⌒)(⌒)
. | u (__人__) 二種類の砲塔の開発には
| |r┬|}
| | | |} やはり時間がかかります
. ヽ `ニ}
ヽ ノ それでは新戦艦完成の時期が遅れてしまいますから……
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
┌─────────────────────────────────────────────┐
│ 自案が採用されない見込みとなったやる夫は強い不満を抱いたが、それは止むを得ないことであった。 │
└─────────────────────────────────────────────┘
560 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:13:00 ID:AxM4l7Po0
i! i|
|i, ,i|
/i |ii, ,ii| |.i,
i' |i ゙ヽ、, |li, i'l| ,,ィ' ノノi,
i ゙i,i, ゙ヾ、, ||i! | li| /''´ // .}
{ ゙ii, \\ jl |_,,,r-‐''个''‐-、,_,| i i // // ,i'
i ヾ、. ヽヘヽ ,,rッ' j.ハ, / i i弋、 // // /
゙i, ヽ\ ゙i,ヽi,_,r'''∨//_ ゙i, / ,ハ i, 仆, /.// // / 新戦艦計画も順調にまとまり
゙i, ヽ\ ゙i, i゙i,'ヾ〈.〈〈 ))i, / r))i 〉 〉'゙i,/ // /" /
ヽ, ヽ\ i, i i, i ゙l i,((ヽi,,,r─‐v' ))'シ // / // /'" ,ィ いよいよ機は熟したようですね
ト、 ヾ\. ハヾi, i ゙i,゙i,ヾ,シ/√i、゙、((ノ/ // .ノ / i' /'" /|
i, \ ヾメ ゙i,ヽ\} ヽ Y´ i" ハ } 乍‐' /厶' ノシ/" / / 最終的な案をまとめるため
゙i, \ r-、「i \ヽヘ,_゙'''}. | { } | ├‐'.ノ-、'//Yノ| / ./
ヽ、 ゙'i,=、ヽ、/ ゙'ニ、ヽ,|,=゙i,゙''''"/=!,/r‐''''く,,r''"、厶″ ノ これまで新戦艦計画に
〈\ i,((ゝヽ,,/iH:::::トi::i, ))─'))/仆、:~ヽ/(('''/ ,,,r'〉
ヽ ゙ヾi,ヾ、,, { ヾ、\{゙''ヽ,=' ゙='/"ヾ‐゙'ヽ} ノノ/,,,r‐'"/ 関わっていなかった部員も集めて
ヽ ゙i, ))゙i, ミ三三ミ└─、‐ヾ三彡 j i( /'" /
_,,,,,,r‐‐''"~゙ヽ、,i,ヾ))\ i ヾ::゙i ///)ソ,,,r-‐';;::::゙ヽ,、_ 説明会を開きましょう
_,r‐'":::::::::::::;;;r-‐'::::,r=、 i iヾヽ、 ...i }:}/" i } /ヾ、:::::::::\、::::::゙ヽ、 _,
゙'''ヽ、,::::-‐'':::::::::::::/(('/\ヽソ ヾi ゙″ ノii´ {ソ,,仆ノ,ハ::::::::::::::\ヾ,,,r-‐''"
゙'ヽ、,,_:::::::/ヘi ゙ヾ、,_\ i| ー=‐ |i /,,r='//゙i::::,,,r‐''''"~´
゙'ヽi ゝr=、 ゙ヾ,\,_{、 ゙‐ ,i,,r'/" ii/゙)) |'ヘ
゙i, (( i!} i} ゙ヽ、,,__,,r'″ i{ .|{シノ .|,/
゙i, ゙ .{{ヾi, .ii, ii ((ヾノ レ
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_゙i, ヾノノ,、ii ii ヾ、〈 /,,,,,r---──''''''''''"~
┌─────────────────────────────────────────┐
│ 軍令部の要求からざっと11ヶ月、巨艦計画がようやく態をなしたと見た福田基本計画主任は、 │
│ 9月13日、開発チーム以外の部員に対する説明会を招集した。 .│
└─────────────────────────────────────────┘
561 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:14:00 ID:AxM4l7Po0
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:..‐:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;. ノ.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_..‐´:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;...‐′.;.;.;.;.;.;|.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_..r‐'´:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;...‐'´.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_..-―‐ ''''ゝ、、:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.:;.__,,,,......--'".;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;
`゙''‐--............-‐'''´ ...:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.: ̄ ゙̄^''''''|-――‐ ''"``''‐‐---......,,___.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
: : : : : : : : : : : : : : : : ''‐......__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_....----'` ̄''ー 、,,i_.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_..
- 、,,_: : : : : : : : : : : : : : i: : .. `"''''ー-|-......,,_|_____,,.i.|..-‐'' ̄" i |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`iー-i---―――‐''" | i
| l | | i
l
i | i i
l | l l
| l |
l i |
| ┼┼ ──┐ ─┐ ─┐ l |
│ │ │ ─┐ │ ─┐
│ │ │ l
i l i i
|
| i | |
i i i
i | l
|
l | l| | i
┌──────────────────────────────────────────┐
│ 8月末よりいつ晴れるとも知れぬ不順な天候が続き、この日も降ったり止んだりの天気であった。 ....│
│ 暑さの余韻に湿気がこもり、座っているだけでも首筋に汗が流れた。 ...│
└──────────────────────────────────────────┘
562 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:15:00 ID:AxM4l7Po0
┌─────────────────────────┐
│ この説明会にはやる夫も嘱託の権限で参加していた。 ......│
└─────────────────────────┘
- -、
∧ ∧ 川。川 ● ●) ヽ
r( ゚ー゚,,) 川(-_-)川 (人__) ノ)
l,(゙:‐:lll:‐゙i ,/゙:‐:lll:=:゙:ヽ ,l゙:‐:lll:‐::゙)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ ∧_ _∧ ∩_∩
r――,ュ,) _______ ,r――ュ. ) ______ ( r――ュ ___
| ||;;ヽ ―――――― | ||;;〉 ――――― ,,/:|| |―――
| |'ー | ::| | |'ー -'| | | ::|
|__,,|_| ,|_::| |__,,|_| ,|_|__,,| |_::|
563 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:16:00 ID:AxM4l7Po0
/ ,.  ̄ ̄≧=‐x,
. /{___/ \
,イ { ’
{入_ゝ ':,
. \ , ────というわけで、
. / ' / / { \ \ ,
| / { / イ ∧ }h, ム } r=x ', 第4部は原案としてこの「A-140-F」案を推します
{ {{ { \ { { {. L \ Fヲ//アイ 仏 } ',
ヾ\ \ { ム 弌_ \ ハ厶仏ィ'" | |ノ j| ヽ 本計画において我々が最も重視したのは
. \{\ゞ7ァzァ>x.≧x''^´″ j 厂ノ ヽ
∧ ' ヽ | 厂' ヽ 船体重量を抑制しつつ18インチ砲と
ハ, `_ __,. /|ハ/ i \
/ リ\ ー' /,:' j' } || \ それを防御できる装甲の両方を持つことです
/ // ヽ _, / { / :}マ¬=一'´ ̄
/ / 〃 | | / ム ∨ そのために砲塔と機関部を可能な限り
/ , / / ,ム} _,. -/ 仄 \
/ .// _ / / ,. ´ i /Y人 \ 中央部に集中し────
,.' /∠ニ=‐'´ / / ∨ |. /ト┴ヘ. \
r‐=く / / / ,′ | / ! \
┌───────────────────────────────────────┐
│ 福田は第4部の原案として「A-140-F」を取り上げ、計画理念、計画経緯、計画要領などを ....│
│ かいつまんで説明した。 .│
└───────────────────────────────────────┘
564 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:17:03 ID:AxM4l7Po0
ノ .. ´ ̄ ̄ `: 、_
/' , :'´ `ヽ.
,.' { / ヽ
/ { ゝ-- ´ ',
,' { ヽ、_ ', 私からの説明は以上です
{ `ー-- '´ ',
ヽ、__, ',
, '´ / / 、 ヽ、 、 ', 何か質問はありますか?
. / / / / ./ /i ヽ、 } i ! ',
. ,' / { { { ! ヽ. } > j´} .ノ r‐-、 ',
{ {{ {. ヽ ヽ iヽ. .{。 ヽ,. F-} /´ノイ } /` i ヽ
ヽ、| ヽ ト、 ト、トト、{=ヘ. ヽ ) ノ__ノノ,ィi' | |´ヽ. } ヽ
. ` ヽ! .\{ 从!、___.二ト、 \ ´勿勿彡'' | |ノ ノ ヽ
` '勿勿匆`ト-- 、`ヽ. :i | / \
、 ! ヽ ヽ | !.イ \
/人 `ヽ. )ノ , ' i .ハ,' \
/ / - =一/´ / l,' } .| \
/ / .\ ` / / / i、_ __...-‐‐‐=}-、
/ / `ト __ ..イ ,' . / .! | / ̄ ̄ / , ´ ̄`ヽ
/ / j | ,' ! i/ / /
565 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:18:05 ID:AxM4l7Po0
┌──────────────────────────┐
│ 一同の中から主席部員村上造船大佐の手が上がった。 │
└──────────────────────────┘
┌────バイタル・パート──────┐
__________________
__。 --. ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓─----,..,.,,,__
,,,,p─^^^ _┌┸┐ □≡ ┌┐ ┌─┐_┌┸┐_ ´´´".ヽ-、、
( ─ | |≡□□≡ ◎ | | .| |..─ | .| ─ :."'>
^^-、,,__ .. ̄└┰┘ □≡ └┘ └─┘ ̄└┰┘ ̄ __.。r‐'"゛
`、^'.ヽヽ .., ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛,----─"゛''^^^
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_____________ ______________________/
∨
_ヽ、} _____
ー==ニ:.:.:.:.:.:.´:.:.:..<
ヽ、彡"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`> 主任、新戦艦の計画案は
__〉:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.,、,、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:/:.:./:.:.i:.:.| |:.|:.:.:!:.ヽ:.:.`ヽ 中央部のバイタル・パートに
∠:.:.:.:.i:.! l:.l:.:ハ:.| l:.lヽ:|ヽ:}:.\ミ
_彡:.:ハ_LrュxN ,ムrュァ!_|/:.:.:.< 防御を集中しているが
`ーム{ヘ `"´ `"´ / }<´
ノへヘ ! メ个、彡 これはつまり艦の全後部を合わせて
ノイヘ. ー‐― ,イノリ
/ハ,i:ヽ,:,:,:,:,/ トハ 艦の半分近くが無防備ということになる
_,/ / i! : .: / ヘヽ、
_...... .-.:::::´::/:::::/ ヘ、 / l:::::ヽ、、 これについて心配はないのか?
ハ´::::::::::::::::::::::::/:::::::l! /i / !::::::::l::::::`::.- ... _
,':::!:::::::::::::::::::::::/:::::::::l;:!/:! .,L __ノヘ /!::::::::::l:::::::::::::::::::::::::`::ハ
. i:::::l::::::::::::::::::::/:::::::::::l;:;:i\\i ! ノノヘ//::::::::::::l ::::::::::::::::::::::::/::::!
. l::::::l::::::::::::::: /___:/::i;:;:;! Y⌒Y /;:i`ヽ::__! ::::::::::::::::::::/:::::::!
村上義次(1890年3月28日 ‐ 1938年5月22日)
艦本第4部主席部員。大佐。後に呉工廠造船部長。没後少将進級。
566 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:19:01 ID:AxM4l7Po0
┌───────────────────────────────────────────────┐
│ 村上造船大佐の質問に、座が一瞬沈黙に包まれた。 .│
│ 村上の質問は集中防御方式という計画の根底に対する疑問であるが、それは近代的主力艦の特長とされ、 │
│ なおかつやる夫が戦艦「長門」で着想したと自認する計画理念に他ならない。 │
│ それをあえて一撃した発言に列席者は思わす、福田の隣にいたやる夫を窺った。 .│
└───────────────────────────────────────────────┘
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ハハ
(lコ゚=)
/ ハ ハ ∧∧ ∧,_∧ …………
| (д゚=) (д゚ =) (д゚= )
| / ⌒ヽ / =ヽ / =ヽ
/ y / =ヽ | | Y | | = |
(ξ二ノ =/ .| | | ノ | | |
| | `iー- m/ / // | / ノ
567 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:20:00 ID:AxM4l7Po0
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/: : : \
/: : : : \ ……村上君、
/: : : : : : \
/ : : : : : : : .. \
|: : : : : : ,,,,ノ⌒" '' ``⌒\,,, l 君、それは「長門」以来の大原則だよ……
|: : : ::;; ( (・) ) ノヽ ( (・) );;::: |
|: : : : : ´"''" "''"´ l
. \ : : : : . .( j ) /
\: : :: : >ー-‐'=ー-ー< /
/ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ\
: : : : : : : : :``ー- -‐'"´ \
: : : : . : : . : : . \
568 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:21:00 ID:AxM4l7Po0
,. -─────────‐- .、 ノ
/ \ :::::::::::::::::::::::: / \ ヽ'
/ \ :::::::::::::::::::::::: / \ `) 防御方法の議論は
/ _ \:::::::::::::::::/ _ \ <
/ / /::::::\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::://:::::\\ \ ) 「長門」の計画でし尽くされているお!!
/ | |:::::::::::::::| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |::::::::::::::| | \ <
/ \ \::::::// :::::::::::::::::: \\:::::// \ `, その後、知っているとは思うが
/ ../ ̄ ̄\ ̄ / ::|:: \  ̄/ ̄ ̄\.. \ <
/ ::::: | | | ::::: ヽ > イギリスの戦艦「ネルソン」も
| | | | | <
| \__/\__/ | `, 徹底的な集中防御に踏み切ったお!!
| | | | <
| |r─‐┬──、| | > それをやらないと
ヽ |/ | | / <
\ \ / / ノ 計画は成り立たないんだお!!
\  ̄ ̄ ̄ ̄ / `,
┌───────────────────────┐
│ 村上の質問に、やる夫は凄まじい剣幕で応じた。 │
└───────────────────────┘
569 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:22:09 ID:AxM4l7Po0
ヽ、、__ ,ゝ\ _...,..イ
,.ィ>::::::::`ヽ::::::V:::::::∠...___
_,ィ彡:::::::::::::::::::`ヽ}:::::::::::::::::二=ー 平賀さん……
ィ彡゙ヽー──:::":::::::::::::::::::::::::::::<`ヽ、
ヾ ≦::::::::::::>ー:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、::::::::::::::::> それはわかっています
>ミ::::::::::::::ノ:: ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::<、
ヾ:::::::::::::::::彡イ::::::::::::::/ト、::: ;イ:::::::::::::::::::::`:ー::\ 私の懸念は、敵の巡洋艦が
\:::ー=彡::::::::: /:::::!: !ヾノヘ!: |!::::::::i:::::ミ\::::::::::>
∠:::::::::::7:/: イ::::/:!:::! |:|i!:|::! |::∠::::::::彡"´ 高速を利して内懐に入り込み、
. /::::::::::/:/ / |::/|::|ハ! |从乂リノ:::::`ヽヾ
/イ::::i:::|/ ムィぇォノハ ィリ弌升イリ::;ヘ:::ハ\ 集中砲火を浴びせてきた場合です
|イ::∨ヘヘ!`┴'' ノ ヽ` ̄´ ノ!/ }リ
|ハ{ ハ : リ ノイ 戦艦同士の遠距離戦ならまだしも、
ノイヽ、 :. ム:::ミ、
/イ::ヽ. __`´ ,イ:::::ネヾ 短時間での投射弾薬量の大きな重巡相手に
/イ::::::\ `´ ̄` ,イ i::::バヽ
j从:::| ;.;.、,、 ,.、,.;.' |仆 前後部の非防御区画が徹底的に
〉:| :.':!i:!:i:i:!i:!′ |`ヽ、
/ j : .: y \ 破壊されかねない!!
. イ { : .: / Vヽ、、_
, . <´:::::::l l .: .: / |::::::::::::::::> ..,
. ィ::´::::::::::::::::: : l l .: / |::::::::::::::::::::::::: : `> ..., _
.:.:.:´::::::::::::::::::::::::::::: :l l / |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.
570 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:23:03 ID:AxM4l7Po0
| ,ィ/ ヽ \
V / , ,ィ i ヽ
l. / ./ ィ´ /| ,、 ヽ
| | l / .| . ィ ./ ,ハ
ヽゝ ,ハ 「`!.ィチ、 / ./ | | i .i. ヽ,
/ゝ、卞,ゝ .i{__/ イゝー-/ /l / / l ……村上君、
. /. | |´,ィ勿,.' , イ} ∠ イ∠. ィク . ィ′ ,.'
/. 人 | i ./. ! `寸廴_,ニイス,/ / 軍令部では戦艦を
,′ N. ゝ{ .`¨ヾミ`_/イ , ィ
./ | 丶 ヽ - / 厂´ | 対巡洋艦戦には
./´ ̄ ̄ ̄`¨¨ ム、 イノ. |
. / ___ `ヽ, ´こ`ヽ. / | | 使うつもりはないようです
// / __.`ヽ, ` , /| .|::`ヽ, .|
、__,/ / l f´ `ヽ ヽ ', ,,ィ |::::|. |:::::::..ハ. | ですからそのような想定は
`> ,_ | l ', .', r ´ |::::|. |:::::./ l |
`丶、. い、 f⌒ヽ, l ! | |::::|. |/ | | しなくてもいいでしょう
\ \` ゝ 丿 | .| .|. |::::| . | | |
\. ` -イ .| .| |、 .|::::|. | | |
\ | .| | \ _ ィ`ヽ_ ィ'| | |
571 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:24:00 ID:AxM4l7Po0
、__ _,._,._
ゝ.¬'´゙ ヽヽ '―-._
,.ノ ,;' ‐-ァ Σ_
<. ァ'゙ .;:;:;'´ フ /
',Ξ´ / ',:; .,,., ト、 〈 ……ふっ、そういうことですか
ヽ. 〃/ ,;:; 、 、 Z、
/ イ r ヘ ',ヽ ! _,.ゝ
Σィ レ i i レハviヽVレレ/ヽ \ それならば心配はひとつ減りましたね……
∠、 リ ト ミ ィェヤ ヒ 〉 了
"^Vi フzォ ミ、 v _ナ >
レリヘ i i i从 ',
ヽ ,゙' _ ,. / , ' ヽ7、__
)ノ丶 , . , / ; / 〉i;ヽ.,__
_,イ,' ̄、 / / i: ; : ;i `'‐-- .,_
_, ィ: ;:/| i i / / /; : ; : !: : : : : : :  ̄: ‐- 、
,. -‐': ; /; : ;i | ,.人 _」ヽ / /: ; : ; : |; : : : : : : : : :/: :ヘ
/; : ; : ; : ;/: ; : i |;:;:;i / | /;:;\/ ,': ; : ; : ; :|; ; , , ; ; : ; /: : : : : ',
i:',: ; : ; : ; : /: ; : i! |;:;:;i ヽノ /:;:;:;/ i /; : ; : ; : ;:|; : ; : ; : ; /: : : : : : :.',
572 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:25:00 ID:AxM4l7Po0
、、 ノ)ノj______
`ヾ三≧ゞムム彡三≦、、
__..,,、<≧ミヾ彡ミ彡ミ彡ミ彡イ
>彡彡彡ミミミミミミミミミミミイソ (……馬鹿馬鹿しい
∠彡彳爪爪从从ミ彡ミ彡ミ彡′
_,ノハ从ノ爪!ヘ川i|i|i|i|トミミミミミえ 巡洋艦と戦うつもりがなければ、
ノノ爪从ハ Ⅵリ川i|/^ヾノノノノ)、、
``<≦ノ从メくア リノハ ,ノノ巛巛《く 何のために副砲を装備するんだ!!
∠≦ルハヾ ノ从巛《ヾ、
`" ノ__ __ .:′ノハⅣハ! 使うつもりがないというなら、
`´、 ..,:// ...,,,ノハヘト,、
ー'゙´/,///////∧/≧;,、_ いっそのこと全部高角砲に
_.,、イ/ム/////////∧////≧;,、
////////\////////|/////!/∧ してしまえばいいんだ!!
l//////////∨//////|/////i///
l///////////l//////イ///////{ 軍令部には思い切りが
,イ///////////!//////!////////7
,.イ;イl///////////l//////l///i!/////! 足りなさ過ぎる!!)
,.ィ≦彡",イl///////////〉,/////l///l!/////l
,.ィ≦彡"´ ノイl///////////∧/////l///l!/////l
∠彡イ才 {{ }l//////////〈//////////il./////l
∠彡イ才 }} ////////////∧/////l////i./////l
|彡イ才 {{///////////////〉////!////!/////:!
|才´ Ⅵ//////////////////////イ//////:!
_Ⅵ////////////j///////∧!///////!
j//////////////イ//////く Ⅵ!/////j
///////////////j!////////>〈///////l
573 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:26:04 ID:AxM4l7Po0
, ,
\、 \、
\、_\、_ r‐::r――i
ヾ\ヾ\ |≡| ://ニ|
ヾ、、 ヾ、、 ________ rr‐〃ヽt〃ヽ,| |// 」|__ヾ、、 ヾ、、 ____________
 ̄ ゙\、 ゙\、  ̄ __  ̄ ̄ ~l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ゙\、 ゙\、  ̄ __ ̄ ̄ ̄ ̄
\、, \、,;´ ̄´ ´/ ̄` 、 :l | \、, \、,;´ ̄´ ´/ ̄` 、
ヾ\´,._ヾ\ ,.._ ≡/ ̄ヽ ̄\::l__________| ヾ\´,._ヾ\ ,.._ ≡/ ̄ヽ ̄\
ン ヾ,ィ_/ ヾ,ィ_/ ≡/:: :: ヽ \`\j `\j `\j ン ヾ,ィ_/ ヾ,ィ_/ ≡/:: :: ヽ \
/ i´ i´≡i´ i´≡´/jーjーjーjーj ,____, ,,___ ,__ / i´ i´≡i´ i´≡´/jーjーjーjーj
iーjーj_jーjーjーjーj/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| iーjーj_jーjーjーjーj/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゛ ....:::::::| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゛ ..:::::::::|
| .....:::::::::::| | ...:::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┌───────────────────────────────────────┐
│ この当時、米海軍は既に思い切りよく戦艦の副砲を対艦対空両用砲に換装しており、 .│
│ 対空戦闘に大きな関心を向けていた。 ..│
│ これに対し日本ではいまだに副砲と高角砲を別々に装備していた。 .│
│ 彼我とも艦隊決戦を志向した海軍ではあったが、固定観念に流されないアメリカのほうが .│
│ はるかに先を行っていたのである。 │
└───────────────────────────────────────┘
574 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:27:15 ID:AxM4l7Po0
┌───────────────────────────┐
│ そのような事実を知ってか知らずか、やる夫がふと呟いた。 │
└───────────────────────────┘
_____ ……戦艦を対巡洋艦戦に使うことは
/ _ _\
. /  ̄` ´ \ ありえまいが、主戦の前に
. / ( ● ) ( ●) \
. / / ! ヽ \ ___,. -、 敵機の空襲を受ける事はありえる
/ ゝ__ノ ゝ__ノ ヽ ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
| ` ⌒ ´ | `''''フく _,. -ゝ┴-r-、 しかし、今のデザインは空襲を
| |__,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
ヽ _____ / / _,. く / ゝ_/ ̄| 想定せずにまとめてある
:.ヽ‐'''!-‐''"´:::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_/ にニ'/,.、-t‐ ┴―'''''ヽ
\_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_ この程度の防御では、集中的な空襲に
\  ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/ / /  ̄ ) ノ__'-ノ
\ \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/ / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ 耐えられまい
ヽ ヽ\ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ゝニ--‐、‐ |
l ヽヽ \:::::::::::::::::::::::::::::::/ /‐<_ ヽ |ヽ ことに艦橋構造の如きは然り
575 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:28:00 ID:AxM4l7Po0
/ ,.  ̄ ̄≧=‐x,
. /{___/ \
,イ { ’ 平賀さん……
{入_ゝ ':,
. \ , しかし空襲をまるっきり無視している
. / ' / / { \ \ ,
| / { / イ ∧ }h, ム } r=x ', 訳ではありませんよ
{ {{ { \ { { {. L \ Fヲ//アイ 仏 } ',
ヾ\ \ { ム 弌_ \ ハ厶仏ィ'" | |ノ j| ヽ 現に、艦橋には機銃弾避けの
. \{\ゞ7ァzァ>x.≧x''^´″ j 厂ノ ヽ
∧ ' ヽ | 厂' ヽ 防禦板を張っていますし、
ハ, `_ __,. /|ハ/ i \
/ リ\ ー' /,:' j' } || \ 前後部の甲板には1.5インチないし2インチの
/ // ヽ _, / { / :}マ¬=一'´ ̄
/ / 〃 | | / ム ∨ アーマーを張ってありますよ?
/ , / / ,ム} _,. -/ 仄 \
/ .// _ / / ,. ´ i /Y人 \
,.' /∠ニ=‐'´ / / ∨ |. /ト┴ヘ. \
r‐=く / / / ,′ | / ! \
576 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:29:00 ID:AxM4l7Po0
____
/ \ あんなものでは役に立たないお
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 敵機の爆弾に対抗するなら、
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 艦橋構造を砲塔のように固めないといけないお
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ 前後部の甲板アーマーにしても、
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | 今の倍、4インチ(10.1cm)くらいにしないといけないお
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
┌────────────────────────────────────────────┐
│ そこまで対空防禦を論じておきながら、やる夫の口調は、計画の抜本的改正を擁護する │
│ 積極性を欠いていた。 ..│
│ 航空攻撃を仮設としてみる段階に留まって、差し迫った現実問題として認識していなかったのである。 .│
└────────────────────────────────────────────┘
577 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:30:02 ID:AxM4l7Po0
________
/ \
/ \ ……どのみち今のデザインでは、
/ ´ ̄` ´ ̄`
/ \ 集中的な空襲に関する限り
/ / ヽ / ヽ
| ゝ ー' 丿 ゝー' く 合格点とは言いかねるお……
| / ハ ヽ |
| ゝ_ノ ゝ__ノ |
ヽ `´ ̄`´ /
\ /
> ヽ _____/
/ ヽ
┌───────────────────────────────────┐
│ そう口で言うのとは裏腹に、やる夫のその表情は必ずしも深刻ではなかった。 .│
└───────────────────────────────────┘
578 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:31:02 ID:AxM4l7Po0
/ | / ヽ,
| ヽ, ,/ ゙l,
|, `゙゙´ . l,
, ヽ, / ゙l,
,>''´ ヽ,
,/ / .,. ゙l それほどの空襲を受けるとは
/ _,,/ i | j .i ゙ト,. |
! .r'゙./ i ト, .| .l, | .j / l.゙l, j゙ 到底思われません
.l, .l゙ .| ,ィ ゙i, ゙i;、--゙l,ヽ,,,,゙l, ゙l,_ノl゙_,,.ノL,, /.i,_ j゙ .| ./
ヽ,.l l, l.| .r:iヽ、ヾ;、, ヽ;\;、. ゚ ゙Vシ .ノノ _,イ ./`l ノ j/ もしそうなったら、
.ヾ、 ヽ, ゙l;l,. l,、;l ';ミ三三ニラ7゙\ l,三三ニシ/ /ィj゙ ノ '゙
゙ヽい、l,.l゙l,. ゙l,´´ ̄ ̄ .\ 「 ̄`` ./ .j;リj'「゙l\ その時はもう負け戦ですね
`''ー-、,,,_ /l゙ .゙トい;. l, .i!ヽ .| .j゙ /'゙//i; |. \ _,,、-―''''゙´
`゙゙'''ー-<゙ j゙ ,r、 ヾ;i,. ゙l, ./ ゙l .| .ノ .jン'゙,、,| | .r‐'''゙''゙゙´ _,,,、
`゙゙゙'''ー-、、,,,_ ゙l j゙ .!A゙‐;i, ゙l, l, ー:::-‐.リ .,.イ /.,-vシ).|l.|/,L,、、=-―''''゙゙´
 ̄.i. l;! ゙'j゙/゙l | ゙l,. ゙lヽ、 ,,, ./ j゙.j゙l゙l´).j゙'゙ |;l
,,_ l ゙'' .|.| _ .ト、 ゙l, ゙\, ,/ j゙./ .l,.|`´ ,j,L、,r:、,,、,_ ____
`゙゙ニー---、、、、,,ィi:V .|.l_|.|.|.|. ゙l, ゙l, `゙'‐''´ .// ri_j.| l´ l三三三三三
ミニー----、、、、、,,,,,jl,.|. ゙l.l゙. |.| ゙'い, .j゙/| ゙i i゙ i´ .ド――――
579 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:32:01 ID:AxM4l7Po0
\ | | / /
\ はははははははははっ!! // ┌────────────────┐
\ \ | | / // .│ 福田の言葉に、期せずして │
\ / ....│ .│
│ 小さな笑いが起きた。 ....│
ハハ .│ .│
(ロ`=) ハ ハ ∧∧ ∧ ∧ │ 参加した面々総てがこの問題を │
ヘn | 、 ヽ (∀`=) (∀゚ =) (Д`;=) │ .│
`ー、`(´`´_ノてγ(´) ⌒ヽ / =ヽ / =ヽ │ 深刻に捉えておらず、第三者の .│
/ ̄/⌒ノ `ーヽ_ノ ヽ / | Y(´9/ = | │ .│
(__,ノ | | //=ノ / | | ヽ |(´ヽ | | .│ 立場であったのだ。 .....│
(_) / | Y (_/ / /`ー|\ ` ノ . └────────────────┘
580 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:33:01 ID:AxM4l7Po0
┌────────────────────────┐
│ こうして質疑は一段落した。 .│
│ とその時、突然やる夫が炸裂するように口を開いた。 │
└────────────────────────┘
__
_.. -''''゙゙゙´ ゙゙゙゙'''ー,,、
_..-'″ `゙'-、、 /\ /| /゙i
/ `''-、 \ \、_ハノ ヽ、|/ |ノ (,ハ_、//
/ \ \)' '(
/ \ / 今回F案で決着がついたが、 \
/ \ ヽ,) (,,r'
./ ヽ / \
./ ヽ ヽ 私は断じて ,r'
! l _) (_
.! `'ー ,,_ _,,,___ ! ,) (,
| -.、 `''ー ..,、 | | ...ーー''"´ ._,- ! /-、 Ⅰ案をベストと信じる!! 、-\
l 广''┬--v-‐. ゛ 'i-----r‐''゙] i! /ヘ '" ヘ
,..-'".l ヽ,、.ゝ-'゙ _./ ヽ_.゙ー'" ./ ,l~ ..,/ //7/ヘ /l ト、 |\、 /\ /\゙i
´ ヽ .`゙゙゙゙゙./ 弋゙゙゙゙゙゙゙ / ゙゙'-、、 / V | ,l ヽ| V ゙i
.\ │ l /
.`'-、, ゝ..____,..-ー .____イ ,..-'´
`''- ..,_ .、 ゙匸.l二l二lニlニl二lニlニノ i _,,.. -'''"
゛ヽ,__,二__________ッr'"
581 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:34:00 ID:AxM4l7Po0
____
,. -'"´ `¨ー 、
/ ,,.-'" ヽ ヽ、
,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ……もちろん各案とも、
/ ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
i へ___ ヽゝ=-'"/ ● _,,> ヽ
./ / ● > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ 極めてフェアに計画したつもりだ
/ .ヽ-‐´''" ヽ i
/ i 人 ノ l
,' ' ,_,,ノ `─-‐' ヽ / それでも、私はⅠ案をベストと信じる!!
i `、 _y──‐ l /
', i_/ / _ ' /
ヽ、  ̄ ̄ /
ヽ、_ /
`¨i ヽ
/ ヽ
/ ヽ
582 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:35:00 ID:AxM4l7Po0
,. -'"´ `¨ー 、
/ ,,.-'" ヽ ヽ、
,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 かつて条約型巡洋艦の計画を
/ ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
i へ___ ヽゝ=-'"/ ● _,,> ヽ 命じられたとき、私は
./ / ●> ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
/ .ヽ-‐´''" ヽ i 8インチ砲10門搭載を実現して
./ i 人_ ノ ,r‐"':,
,' ' ,_,,ノエエエェェ了 ヾ;,::::::\ 列国の8門搭載を凌駕した
i じエ='='='" ', ,r- .., ヽ::::::::ゝ
', (___,,..----' (:::::::::::ヽ、 ゞ::: ヾ それが以下に乗組員の士気を鼓舞したか!!
'ヽ、 \:::::::::::\ 'l:: -゛キ
ヽ、_ i,""'::, "i,,:::. キ /:: | それを思い返すとき、新戦艦計画の他案が
'ュ,ノ'",;l `ゞ ``ー- -‐'"´ i:::::::ヽ 'ヾ,"'" .ヽイ ソ ⌒〉
シニi;∠(ヽ、':.. ;;;'";;_,,_'l:::::::::::i;, 'l,, l:::: i / すべて9門で満足しているのは
ミ/::i:i:l'::::::\::: ,,,__.. ;;,.::::i;::::::ヽ,,,_ 'キ:::-=.::\ l::. "'i::::: )
/:::::/,l:::::::::::;;'i-:..,,_,,r‐‐'"::::::::,;ii;:r⌒ヽ:::::::\:::.... \r'-‐''" ..::::::::/ 月並みというほかない!!
::::::l':;"';,,::::::::l' l':::::::::::::;;;;ii//ヽ、:::ヽ、:::::\ "' ::::...:::::::::::::l'
i:::::,l;;':::::"'i;;-l-..,,_,,..l;;;:::::r'":://:::::::ヽ,:::::::::,,_:::::::::>= ノ ..::::::::::::::::::ノl;,
l:::,ll::::ヽ:::l:o;;:::::::::ノii;;;.......;;;;//:::::::::::::.'i.::::: ノ..""'"-; ...::::::::::::::::;;:/ヽl;,
:::::ll::::::::::l'::ヾ:::::::/:'"::'"::::::;//,;.::::::::::::::"''‐- t..,, /::::::::::::::::::::::../ ノ i;;
:::,;ll::ヽ:::l';;:::::::::/:::::::::::::;;;; //::::::::::::::::::::::::::::::::::::"'';;"::::::::::::::::::::ノ /;;;/;
::;;ll:::::ヽl,::;;;:::::/:::::;;:::::::::: //::::;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::/〆"''""" ̄ /;;;//;
583 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:36:01 ID:AxM4l7Po0
,ノ ,, -‐
/ _ -‐ /. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
,/ , '´ ./: \ Ⅰ案は更に一歩進めて
/ ,/ /: : \
/ / ./: : : : \ 1門増の10門!!
/ /. __ ./: : : : : : .._ _ \
l ノ. / .ヽ l ; : : : : : :´⌒\,, ;、、、/⌒` l にもかかわらず反響が少ない
/ / l. ', |: : : : : ;;( ● )::::ノヽ::::::( ● );;::: |
./ / .,-‐、 l _ _ } .l: : : : : : ´"''", "''"´ l なぜだ!!
; / ∠,,,,,.」 -‐、 ! \ : : : : . . ( j )、 ,<´ _.
!;_,, -‐''"", .-‐'⌒ヽT l \ : : : : :`ー-‐'´`ー-‐'′ /:::ヽ-‐'::´::::::: ことに軍令部の態度が解せない
ゞ-‐''"/ __ノ l ! ./ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :,イ:::::::::::ヽ:::::::::::::::
γ / ! ', /::::::::::`\: ``ー- -‐'"´ / /::::::::::::::::\:::::::::: 彼らは砲力を重視するという
ヽ ´L_⊥ -―---' -<::::::::::::::::::::::ハ:\ : : : _//´ ,'::::::::::::_::-‐:、\:::::
l i ,)::::::::::::::::λ `‐-、_∠ l:::::::/::::::::::::::`:\: 日本海軍の伝統を忘れている
ゝ , -― ' ´ ̄ ̄  ̄ヽ:::::::::::::::/.ヽ /:.:.:.:.λ ィ::::::/:::::::::::::::::::::::::::
ノl _ ,イ:\:::::::::/! ヽ .∧:.:.:./ ヽ ./ l:::/::::::::::::::::::::::::::::::: 君らはどう思うか!!
/:::::!l、 _ -‐' ´ !:::::::::::::::::ヽ:::,' ! \! ..〉‐〈 ∨/l:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
/::::::l l \.´ ! j::::::::::::::::::::l:::l ', /:.:.:.', / !::::::\:::::::::::::::::::::::::
/::::::::! l ノ:::::::::::::::::::::::l:l. ', ./:.:.:.:.:.', / λ:::::::::>::::::::::::::::::::
584 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:37:01 ID:AxM4l7Po0
┌───────────────────────────────┐
│ やる夫に促されて、止む無く江崎設計主任が代表格として応対した。 .│
└───────────────────────────────┘
_____
/:::::::::::::::::::::::::::.\ ……18インチ砲を採用したくらいですから、
|.::/⌒Y⌒ヽ:::::::::::.|
| ノ \ i:::::::| 伝統を忘れたわけではないでしょう
|(─) (─ ) 〈::::::|
(⌒(__人__)⌒:::: @) でも、砲熕担当の第1部から時期的に間に合わないと
| |r┬-| u |
\ `ー'´ / 突っ返されては、いくらメリットがあったとしても
,-- ゝーー ___/ /ゝ--、
イ / |.!、 _____ / ノ | i どうしようもないですよ……
| i |,/(__)ヽ/ | l
586 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:38:05 ID:AxM4l7Po0
___
_,, -''''" ̄´  ̄ ̄''ー ,,
,..-'"゛ `'‐ そうだ、
/ _ -ー¬-、 \
/ / `'‐ ヽ, Ⅰ案を潰したのは第1部だ
/ .,, / ̄ ̄ ̄ヽ .、 .\.,_ ヽ
/ ゛ ./ ● ゝ ` ′ `'-.ヽ 不可能だと決め込んでいる
/ ヘ ヽ, ,ノ .,! .___.'.!
,! `―――/ .丿 ! ● `.リ 勉強が足りんよ勉強が!!
│ -ー¬' ゙弋___ 〉
| l\ 、 `'-、 "ヽ 軍令部も軍令部だ
ヽ "`.ァ._.( .l |
ヽ | ゞ弋,,,、 ± -'、 .} ! 第1部のいうなりになって
\ !`'''-、,.`'`-ニ二__'';;i__ソ .!
/\ | .、¬'''`-ニ―- ....二 / | Ⅰ案を積極的に推進しようとせん
._,,, ───/ `'-、 l ヽ、 .゙ ̄″.r‐./ !
._.. ー'"゛ `''-、、 \ ゙' ...,,___/ ./ ,./ やはり伝統を忘れてしまっているよ
''" `''ー..、 `'ー.____ノ . /
... r''ヽ..,,、 伝統を!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ゙ `゙''ー 、、
`ヘ、
┌────────────────────────────────────────────────┐
│ やる夫は額に青筋を立ててまくし立てた。 ..│
│ 対空防禦の議論とは比べ物にならないほど用兵批判を繰り広げる彼は、やはり大艦巨砲の申し子だったのだ。 .....│
└────────────────────────────────────────────────┘
587 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:39:06 ID:AxM4l7Po0
ji ィ
.j:| /;!
,イ j i .i ! .゙ii,
| i / .| | |.i ./ !
.| :i, ゙ヾ;ヽ, / //-ー''"゙゙゙'i,.i,.i,_ ._,、-‐ / i
.| ゙i, i, i, .,/,// ゙iヽヾ‐、, /./ / .,i
.i, ゙i、 ! レ'" i :i / .i :| | ン゙;/ / /
i゙i, ゙ヽ i .!.|, | i::! ,,,,,,,__ ノ.ノ.| /./.∧, ./ ./i
| ヽ ゙Y\',\,i, i;ヽ,/,r--, i ///-;シ ノ ゙i, ,/ /./ ……では議論も出尽くしましたので
.i, \ | ヽ'ー\ヽ| i i~'i | レ'",-シ'゙ / /''゙ / /
i、 .ヽト.、,/`゙フラiミ;'| :i、ニ, .! Li,,、r''ヾヽ/ノ゙ ,/ ./ 本日はここで終了したいと思います
i, .\, ゙i ヽ/゙/-| .iiヾ、,,_ /i''L| i、.\ /゙´ /-‐'゙ ,イ
i、 ゙'';| ;|,.ト, | .!''i,---シ''i'i,.|_i,゙i\j/ ./-;シ'// 問題が出るようでしたら
.\, | .:i,ヾ=i、!≡i、 ヽ, .≡='"ノ/ ////
゙'';i . \, -'゙ ゙ヽ | ,ノ/ ./;/r'゙ また後日話し合いましょう
/i, .\ .゙i ヽ, :|/ .r''ツ‐',,、' ./"T´
/ \\,i | .,_ '゙ .| |、ノノ /-イ
/ /\_ | `.゙´ | |゙ー'゙,/-‐'i
/ ,,,、/-‐゙、エ゙;i、,_ ´ .,、!,レ'´レ'i |, .i, _
'ー-、,,,__ / | ____ ''''ヾ;i、,,、-‐'゙ / .| ゙i,_,,i、、、--―'''''"゙゙´´
`゙゙゙''''''―‐--、、..,|, レ'i i-''i i :i | i: .//:|'''゙゙゙´
\, iヽ, i i,__,ィ.i :! | i | :|
\, i ゙'i ./'i; i |, j /, ji:|,
''''''ー――――――-------- ゙i:|, :i、;‐;シi, i、, ノ./t;;シ:|:ヽ,,、、---―''''''''''''''""゙
\ ゙i; .´.,、、, `゙''''''" /'ゞv‐,|::::i,
\ ゙i; :i゙i‐''i:Yつ.) .〉,ニ //:|::::::i,
, \ __,,,、、、-i ゙' i,.i, .)i i,゙ー;シ :!:::i;::L,,,,,____
゙ヽ, \ __,,,,、、、---―''''"゙´ iミ;、, ゙ヽ-'ニ'i//゙゙.ノ .ノ'゙゙i;::i `゙゙゙'''''――
.\ \ :i;;>,,、, ノノ .,ノ i;|
,,_ \, \ i;/ ゙ヽ-、、、、、-‐゙ :i
i ゙ー-\ _,,、、-‐'"i;; .ノヽ-、,,_
588 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:40:04 ID:AxM4l7Po0
┌─────────────────────────────────────┐
│ 折をみて福田が散会を告げる。 ......│
│ やる夫は最初に席を外して、相変わらずの降ったり止んだりの中を家路を急いだ。 │
│ 家では相変わらず妻が三時間おきの注射を続けていたからである。 .│
└─────────────────────────────────────┘
\ _,,.:|;|:,,:--―------:..、_\ \ \
\ \;,.:'´ / \  ̄`:ー-:.、  ̄`:‐-:.、\ \
\,.::''´\/ \ `:ー-:.、/ \ \
..,;'´ / \ `i, ._,,,.:-‐'´ ̄` \ \
\ / _,.:―´'` \ ううう……
\ .i__,,;;-‐´ ̄ ̄||
_,:-‐"´! \. . || 各地の造船所では溶接が多用され、
\ . _||_.
\ l ⊃i / ̄ ̄ ̄\ ベストだと信じるⅠ案は却下され、
\ !、_ノ / ._ノ ヽ、_ \
\ ヽ||ヽ、/ o゚⌒ ⌒゚o .\ しかも妻の具合は思わしくないお
\ \ . `||、 \ (__人__) . |
\ \ || .\.ヽ、 ` ⌒´ . / やる夫は最近不幸続きだお……
\ \ rJ| ) . ノ
\ \ `''´ / ("'`-‐'"ノ
590 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:42:01 ID:AxM4l7Po0
/ .ィ' l ……さて、やる夫が熱弁をふるったこの説明会、
/ . -‐ ´ | l
, / | l 聞いていればやる夫に、そして軍令部に
| ∠`ヽ | |
| l :| /{りハ __ | ,' 欠けていた一つの大きな視点に気がつくわね
| | :| /`¬′ / ィァャ、| /
| | :| / , {りノ V:: / それは増大する航空機の威力よ
| | :| :/ 丶 /: : /
j :! ノイ| :/ __ /: : / 以前少し話したけど、日本海軍でも既に
/: :/ ハ :/ 、 -` イ: : /
ト- : : : / :ハ| \ ィ l: :/ 「航空主兵論」が台頭し始めていたの
` ー:/ :/ \_ イ | j:/
/ { /: : j \/ でも、それはまだ小さな勢力でしかなかったわ
{: . { \ {: : : . \
592 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:43:02 ID:AxM4l7Po0
/ `¨ // |/ | 、 V `¨¨´ }ノ
/ 〃 /l lム /ヘ{ム_ \ l|
|/ | //| /ィ=t. | ==ミh l| ええっと……確かそれは
| イ /ヘNl fヒハヽ| fヒハ Yl /
ゝ{いl 弋ツ 弋ツ lj/ 既にアメリカでは戦艦に対する爆撃実験を
`¨ハ"" ' ""ハ
,、_ゝ につ / _ 行っていたっていう話だよね……
/ } |>、 _ ィ/´ / ̄`ヽ
l l l_ l / // l その頃は日本でも優秀な国産機が
| ∧ トミ ーァ // |
| V¨ヽ `¨´V¨ヾ! | 作られ始めていたんだよね?
| {しリー一{し久| |
593 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:44:04 ID:AxM4l7Po0
´ ̄`丶
/ ヽ ,-、
,.、-∧ ∧_ | ̄ ̄¨ ー---- /::|::゙l
,. ‐‐‐‐---- '"- l(゚Д゚#)゙゙゙ ー-l、 /::├::|
| /_ `.i;;;;;;;;;;`::::::::::::::::::::~ ー-----‐- ....__ /::::: |::::|
ー-- ......___| ( ) :|;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ` ー- ...__/:::::::├::| _...... -一・' " ̄ 冫
¨ ー-= __ ̄ ー-`、~ ノ;;;;;;;;;;;/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: __ - ‐・ ' " ¨ ̄ _.. -‐ '"´
¨ ー- ..._ヽ _;;;;;;;;;;ノ::::::::::::::::ニニニニニニ二 " ´´ _... -‐ '"´==‐
~ ー-'" :::_______ ___ =-‐・ "´-‐'"
||__||...........ニニニ二 ,-┐ ゙O
\ /l´  ̄ ̄ __....、__」
- `ー--―‐―一 ''''' " ¨ ̄
\_____________ ______________________/
∨
|/ / /: : : : : : : : : : : : : : ええ、この当時の日本海軍でも既に航空機は
| / . . :´: : : : : : : : : : : : : : : :
l / . イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 確実に成長しつつあったわ
/ . <: : : : :丶: : : : : : : : : : |: : : : : : :|: : :
./ イ/ィテ〒 \: : :\ : : : : : : :| : : : : : |: : : 96式艦上戦闘機、97式艦上攻撃機、
/: : : \ ゞリ/ \: : l: : : : : : :| : : : : : l: : :
-‐ ´ |: : : : : } ヽl: : : : : : : :!: : : : : : :l: : : 96式陸上攻撃機といった国産の優秀機が
ヽ: : : :/ l: : : : : /: |: : : : : : :丶: :
\: ー-、 _ |: : : : /l: :ト、: : : : : : : : : 開発されていたの
\: └く._ |: : : / V }: : : : : : : : :
ヽ: : : :\ |: : /ヽ /: : :| : : : : : : にもかかわらず軍令部はその威力を作戦に
l: : : : : :iー |: :/ ヽ/: : :/. : : : : : :
反映させようとはしなかったの
595 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:45:11 ID:AxM4l7Po0
: : : :丶. _ 用兵思想の主流はあくまで艦対艦の
: : : : : : : : > .
: : : : : : : :/ ̄了::>_、 決戦だったわ
: : : : : : :/ \ {メ:::fり:::ハミ¬ー――――ァ――┬――――‐┬
: : : : : :/ ´ >=‐' /ィテ〒ャj : : : : : : : : : :/ それを艦対空へ転換させるだけの実績は
: : : : :/ {メ:fり:ノ|: : : : : : : : :/
: : : :/ `冖"´/. : : : : : : : :/ 航空主兵論者にもまだなかったのよ
: : ::' / /: : : : : : : : :/
: : :l r _, { /: : : : : : : : :/ こうして艦対空の視点を欠いたまま戦争は始まり、
: : :l. l\ /: : : : : : : : /
: : :| ヽ ` ¬=- _ /; : : : : : : / そして航空脅威により多くの艦が喪われるの
: : :| \ ー /: :/: : : : :/
596 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:46:00 ID:AxM4l7Po0
/: : : : : :_:}: : ヽ
/ . . . . . :ァ'´ {: ヘ 後世やる夫が批判を受ける大きな問題は、
/ . . . : : : : : : : / v: : . l
/: : : : : : : : : : /- 、_, v: : :l この航空脅威を理解せずにあくまでも大艦巨砲に
,: : : : : : : : : :/テ示ミ /ー-l : : l
l: : : : : : : : : ハ {:り 示ミy: : :| こだわったことね
l: : : : : : : : ;' ` { {:り 小: :!
、: :l: : : : :l ; : / 今回出てきたもう一つの問題であるバイタル・パート
',: :|: : : : l -‐ 、 /: /
l :|: :l: : | ´ イ: / 以外の非防禦部の脆弱性は、特に航空機の
、_ ノ: :l:从 : | 丶、 /レj:/
` ーァ: /!: : :トj >rイ: :{ |' 爆弾や魚雷による攻撃での脆さを残したわ
/:::/: : : : : { l: :}: : :`ヽ.
_」::/: : : : :l: :ゝ._ V: :j: : : :ハ 大和型は全長に対する防御部の比率を60パーセントにまで
/ {: :{: : : : ト- ' __,./`ヘj: : : :}: }
/ ``ヒ:_: : :` ー// - ト.: : ノノ `ヽ 圧縮してしまっていたから……
|  ̄ / |イ |
597 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:47:03 ID:AxM4l7Po0
__
.' ヽ`ヽ 現に、シブヤン海で空襲を受けた「武蔵」は、艦首の
. ! i 人 !
)W゚ ‐゚ノ!| 非バイタル・パート部分への浸水を止められずに沈没したのよ
ソ)ル並ル'、
(ソ[:工:]<) これは明らかに集中防御思想の限界を示すものよ
ヒ!ヒ!
: : : ノ /l/ l l \/ ハ ゝ : : :
 ̄ / / | | |\ V !  ̄
l l ∧ |\ | \ | l やる夫さんは優秀な設計者だったけど、
| | |ー\.l―\ l ー―\l | |
♀ ゝ. l/ハ心ト ヽ{ イ心ハy| / ♀ 古い考えから逃れられなかったんだね
り l\ {℃ぅソ ヒt℃。}/l り
\l ゚ l ゚l/ 砲力だけにこだわって、将来の主戦力である
ゝ イ
/ \ ⌒ ⌒ / \ 航空機の脅威を軽んずるなんて……
/ l> <l \
598 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:48:00 ID:AxM4l7Po0
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ィ: :ハ
/ -―――― ≠´ lー ハ ただし、大和型の速力に関する誤解同様、
/ : : : : : : : : : : : : : >'´ l: : : :|
l: : : : : : : : : : : : /、 |: : : :| 戦後において上記の欠点が過大に述べられている
|: : : :l: : : : : : : /_、\ _」: : : :!
V: : :|: : l: : : : ハヒナ` 二´ |: : : :| 事実もまた把握すべきね
V : |: : | : : :/ `¨ {ヒナ↑: : /
l: : l: : | : : l { `¨ /| : / 対艦対空両用砲は性能が中途半端になる可能性もあるし、
l: : ヽ: ! : : | /: : /
ゝ-‐' : : : j人: : :| / ) /: : / 日本海軍は大和型の15.5cm3連装砲を高く評価していたわ
\/: : : : : :l\:レ- 、 ` /| : /l/
/:/: : :l: : :|/ Y´{ |:/ また、「武蔵」も沈没にいたるまでに
/:/: : : :|: : :| |:`ア′
l: |: : : : l: : / Vく 航空魚雷19発以上、爆弾20発以上と言われる命中弾を
V{: : : /レi ___ |: :}
ヾ : // | / | ヽ〉ノ 受けていたことも忘れてはいけないわ
ト{ くl |/ \
|` | | ヽ これは艦艇に施せる防御想定の限界を超えているわよ
! | | }
599 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:49:00 ID:AxM4l7Po0
゚.ノヽ
、-' `;_' '
(,(~ヽ'~ ┌─────────────────────────────┐
i`'} .. .│ 説明会からしばらく経った昭和10年(1935年)9月24日の未明、 ..│
| i' │ .│
。/ ! │ 中心気圧953ミリバールの台風が九州の東南洋上に迫った。 │
/},-'' ,,ノ │ .│
‐-、/ i . .. │ 台風はその後四国足摺岬付近に上陸、日本海へ抜けて .│
, ゛ 三 ミ ,,-,/ . │ .│
( ( (((`・ω・´))) ) )ノ .│ やや勢力を弱めながら北海道西南部へ向った。 ....│
ヾヽミ 三彡, ソ ...│ .│
/ )ミ≡彡ノ ..│ そしてさらに翌日にはもう一つの大型台風が出現したのだ。 . │
/ (ミ 彡゛ ...└─────────────────────────────┘
/ \ゞ
600 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:50:07 ID:AxM4l7Po0
┌────────────────────────────────────────────┐
│ 台風の影響による悪天候の中、かねて海軍大演習のために臨時に編制されていた赤軍第4艦隊は、 .│
│ 9月25日、集結地の函館から津軽海峡を東方に向って出撃した。 │
│ 艦隊は巡洋艦や空母、駆逐艦や潜水母艦「大鯨」を含む40隻以上で編制されており、 │
│ その中には特型駆逐艦も含まれていた。 .│
└────────────────────────────────────────────┘
! ! ! ! ! ! ! !
: ! ! ! !: l ! | : ! ! ! !: l ! | ! !!:
! ! ! ! ! ! ! !
! :l !! : !! ! ! : ! :l !! : !! ! ! :
! ,,、、! !: ! ! ! ! ! |! ! ! !: ! ! ! ! ! |! !|
: ./ .`'i ! ! !: l ! | : ! ! ! !: l ! | ! ! |
.l | ! : : ! | !! ! |!! ! | ! : : ! | !! ! |!
.l : !! ! ! ! ! ! ! ! ! |! _,, ー''"
\ ! | |! ! ! | ! |!! ! |!! !:|! |! | |! ! /
| !: l | ! ! ! : ! ! ! | !: l | ! /
ヽ `ヘ-ー-┷-ー-┷-┷-┷ --ーー--┻-ー┷ー┻-ーー--ー-- /
.! .\ `-、 _lnnl_ _lnml_ ,/゛ _..-
!  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄_.. ---..............,,r'" , / -‐'"゛
`゙゙゙^゙''''''''¬――-.... . .,.. -''″ -'"
_..-‐'´ _
‐'″ . /
,/ ./
/ .,‐
601 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:51:03 ID:AxM4l7Po0
┌────────────────────────────────┐
│ 9月26日早朝 下北半島東方100海里 赤軍第4艦隊旗艦 「足柄」 │
└────────────────────────────────┘
/,: ' / ' / / ,:'/, :'/ /' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'
/ / ,:'/,: ' / ' / / ,:'' / ' / / ,:'/, :'/ /' / / ,:'/ / / ,:'/,: ' / ' /
/' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'/, :'/ /' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'/
:'/ /' / / ,:'/ /,: ' / /, :'/ , :'/ /' / / ,:' /,: ' / ' /
/,: ' / ' / / ,:'/, :'/ | / / ,:'/,: ' / ' / / ,:' / / ,:'/,: ' / ' / /
,:'/, :'/ /' / / ,:'/,: | ::| ,:' / / ,:' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:' / / ,:'/,: ' /
/' / / ,:'/,: ' / ' / /f! r| / ' / / , /' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'/
:'/ /' / / ,:'/ ─士-T ,:'/,: ' ,:'/, :'/ /' / / ,:'/,: ' / ' /
/,: ' / ' / / ,:'/,──┼r┴─f── / ,:'/, :'/ /' / / ,:'/ / / ,:'/,: ' / '
,: ' / ' / / ,:'/, :'/ ⊥レ== L、 : ' / ' / / ,:'/, :'/ /' / / ,:'/,: ' /
:'/ /' / / ,:'/──‐'f'´rz_f7r┴─‐ , :'/ /' / / ,:'/ ,: ' / '
/,: ' / ' / / ,:'/,  ̄`:}F-rrrrイ ┐ '/,: ' / ' / / ,:' / / ,:'/,: ' / ' / /
/' / / ,:'/,: ' / ' ┬r=fコIIIコココ:::'┐ ' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'/, / / ,:'/,: '
:'/ /' / / ,:'//,: <l::}‐「|┴─|::|::::ヒ‐ _,,.o、‐'◎‐、__ / ' / /
/,: ' / ' / / ,:'/, Fi^ョ|_i_。。。| ┤:::| _,,..-‐''" ` ´ ̄ ヘL」:'/,: ' / ' / / ,:'
/ / ,:'/,: ' / 'fΞヨ_r─rュl≧_r─‐Lrz-‐''" . ,/ ル'´ / / ,:'/,: ' / ' /
/' / / ,:'/-、γ´77r‐┼-‐''コ_Lコ_,,.-‐''" l / ' / ' / / ,:'/
:'/ /' rに二lコ:〃_fヨョ、二ニ / !/ / ,:' /,: ' / ' /
/,: ' /,rイゝ-!二コ___,,,...--='''へ /' / / ,:'/,: ' / ' / /
,:'/, 「 ̄ ̄ ̄ ´ // ' / / ,:' / / ,:'/,: ' / '
/' /│ . │ / ,:'/,: ' / ' / / ,:'
─‐│___ , ヘ、_ ,.、rvv、、─────────────
/,: ' / ' /  ̄"""'''''''''──---- ′_,.、,.、,_ ヾ.,.、
602 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:52:00 ID:AxM4l7Po0
_,,. ---――,- ,
,. - '´ | `' 、 司令長官、中央気象台の
,. '´ ! \
, ' / ヽ 警戒情報を受信しました
. / _,. --,.-、'''ヽ、 ヽ
/ ,. - '' " .( ー! |-'l‐ , ! 現在この一帯に暴風警報が出ており、
,' ,.' _,. -― '' " `ー--く,,_ \ !
! /r'l,´-‐ ''"  ̄ ̄ `" '' ‐- 、,_-、! , ' 千葉県犬吠埼東方150海里を
ヽ /,. '´!, ̄〃""''''=;,'''''' ―;;=、-``!ニ
ヽ_r'‐; ,! " r‐‐ゥ、 "_ `'、`iー` 北上中の大型台風があるということです
,'r'7 `l  ̄ ̄ .l `‐゙' ,| |
!,! !z, | ヽ |. | これは艦隊の現在の位置から右方におよそ
ゞ ' ,ゝ , r' .|r,|
ヾ,-/ ____ . || ,! 200海里ほどしか離れていないことになります
|、!, `` ''――`' |r'
| `'-、  ̄ .,r'
| `‐ 、 ,. '.l
_,,..!、 `、‐,---‐ ',、 /
603 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:53:00 ID:AxM4l7Po0
_,.-――-、___
,.-''":::::::::::::::::::´:::::::::::::`''ー- 、 ふむ、予報のあった第二の大型台風だな
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::::ヽ::ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::::`:::ヽ 第一の台風の影響は既に過ぎ去ったが、
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::!::::::::::::::::::::::::!
i ,l::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::l::/::::; イ:::::l:!::::::::::::::::l このままでは艦隊は台風を突っ切ることに
l'、___ノ:::::::::::::::::::::::/::::::::::::i:::l:!:::/_ ゙;::ノl::/::::::::::::j
__ゝ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:::l:::{r;‐;㍍;!/: /::/;イ:;' なってしまうな……
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::;:::::;::;:', ̄ !::/、/j/ ll
. }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::;::ヾヾ、 j/::ヽ'、 / 今から反転して台風を避けようとしても遅い
_ノ::::::::::::::::;::ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::;::::::::::;、゙、 , -;=‐;ニァ;-、_
 ̄::::::::::::;:-''´ ヽ、:::::::、:::::::::::::::::::、::、::::、ヾヽr'_ノ_,ノ/ , -‐'、 止むを得ん、我々主力艦隊はこのまま
::::::::::::/ `ヽ、::ヽ:::::::::::`r-;'i"::::∨ ` `"´, -― ヽ_
::::::/ `ヾ、;:::::::::::`ヾ `7´ ̄ ̄`ヽ,  ̄`ヽ ヽヽ 南南東に進み台風の中心を突っ切る
/ _,. ヽ::::i::::::::::∨ ヽ 、 ∨ }
,.-ニ_ ´ l ゙l:::l:::::i:::::j 厂 ̄l゙-' l 水雷戦隊は我々の東方100海里先にいる
 ̄7 `丶、` ー | ハ::l;::::i:::/ j ヽ !
! `ー- 、 lメ j/l:::;::/ // ヽ { 小型艦ばかりだが、中心から100海里離れていれば
{  ̄`ヾ、`ヽ j;イ/ /´! ヽヽ
ヽ ー- 、 }, /´/ / ヽl } } 左程風雨も強くないはずだ
松下元(まつした はじめ、1884年8月10日 - 1953年12月1日)海軍中将。
当時舞鶴鎮守府司令長官で、臨時編制の赤軍第4艦隊司令長官。
604 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:54:00 ID:AxM4l7Po0
/ ,,-‐′ ___..-------....__ `''-、 ゙ 、
_/ ../ _,,--‐""´ `゙゙''ー-..__ ゙' 、 ゙\
r'´ /´ _..‐'" `゙'‐..、 `' 、 ヽ、
/ _/ ../ __ ゙ー 、 \、 ゝ
_/ / __..-ー'''' ̄ ̄ ̄"゙゙'''‐--.._ `\ ゙ 、 ゙ 、
,r′ / _..-''" `゙'-、 ゙ 、 ゝ
丿 / _/ `' 、 ` 、 丶
′ /′ _/ \、 丶 ヽ
/′ /′ __......-....,,__ ヘ ヽ ヽ
/ ./ _..‐'" `゙゙‐ 、 ヽ ヽ 1
,' ./ / ヾ、 ヘ '、 ヽ
│ l′ / ゙、 1 1
|| 1 | ..‐''ー 、 ゝ │ ||
1 l { 〔 〕 || l| ||
|! 1 '、 `ー-‐′ l │ {
│ '、 ヘ /′ ,' ,'
'、 '、 ゙ゝ、 _/ ,' /
'、 ヽ `ー..,,_ ___,,..-''′ ノ′ l 丿
丶 ヽ、  ̄ ̄´ ノ 丿 l
ヘ \ / 丿 /
、 \ ゙' 、_ _..‐′ ,/ /
丶 ゙ゝ `'‐..__ _..-''´ / 丿
ゝ \、 `゙'ー-...._______..--‐" _/ / 、
\ ゙' 、_  ̄ _../ ,/ /
\ `' 、 ゙゙‐.._ _..-'′ / /
ヽ、 ゙゙ 、 ゙'''-..,,__ __..-‐'" _/ _/
゙\ `'‐、_ "'''‐ー----........-..--一‐"" ,..‐'´ /
`' 、_ ゙''-、_ _..-''" ,,/
`ヽ、 ``ー-..__ _,,..-‐'" _..‐"
┌────────────────────────────────────┐
│ ところがこの台風は、中心気圧957ミリバール、暴風圏内は150海里まで広がり、 ....│
│ 中心最大風速は秒速25メートルに達していた。 ....│
│ しかもこの台風は時速70~80キロという高速で進行しており、台風の右側は ......│
│ その固有風速と進行速度が重なって毎秒40メートル以上の風となったのだ。 │
│ こうして台風の右側100海里を突っ切った水雷戦隊は、平均風速35メートル、 .│
│ 最大風速が実に55メートルに達する猛烈な風浪の中に飛び込んだのだ。 .....│
└────────────────────────────────────┘
605 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:55:00 ID:AxM4l7Po0
┌────────────────────────────────────┐
│ 高さ15メートル以上の巨大な三角波が次々と駆逐艦を襲った。 ..│
│ 各艦は三角波の斜面にのし上がり、次の瞬間、前のめりの姿で怒涛に突っ込んで │
│ 艦首を思い切り強打された。 │
│ 各艦とも抵抗のすべもなく、強大な自然のなすがままにされたのである。 │
└────────────────────────────────────┘
._y-、 ,-'、 ,,-、
.i--、;;- ゙‐'~゛ /'i i''ッ ,l''i _ / ,i′ ./ /
. ̄./ ,i′ <./ .,ニゝ .〈ニ"",,ニゝ 〈ニ"",,ニゝ .l二二ニニニ‐ .{゙,'.{,/ノ.ゝ / / ,i'./
...... .i;;;;;;ニ彡′ ,,∠> ! ,,∠>/ ,,∠∧/ _..;;/ , !'゛ .,./" ......:....
...:: ..::::::::::... ........::::::::.ゝ'" `ー′ .゙ー" '!'"´ 〈./ .,',,ノ:::.. ::.....:::
:::::::... ...::::::::::::::::.....::..:::::..::::::::......::::..。 ....:::::.....:::::..::...:::::::.....::::::: .....:::::::........:::::::........:::::::........:::::: :::::::... ...::::::...:
. ......:::::::........: ::::::........:::::::........::::::::::::.....::::::::::::::...:::::::...::.........:::::::::::::::::........:::::::... .....:::::::... .....:::::::... ....::::::.........::::::.::::
.:::::. ...:::::::..... ...:::::::..... ...:::::::::::::...。 ......::::..。。 。 ....。...・。.........。.... :::::.....:::::::... :::::::.....:::::::...::......::::::::::::::::.:::。
....:::::.....:::::..::...:::::::.....::::::: ...:::: .......゚....。 ,,,。~''゚ ゛・~。~~゛~:,,,,~~ .....:::::::... .....:::::::... :: ...:::::::::..........::
| ,|_,,,.. ....:::::..... .......。..。......゚....。 ,,。,,・~゚^^~. . .: : :..~^^゚~.。.... 。.... . ..:::::.....::....゚......。..。.:::
_,ュヨ=!rュ.ヘェヘifユr~'―r.::::.. . ....。 ....。 ・,,,,。~:^~^ . . ~^^゚~~~゚^~~: :.. .
"'^`~゙゚"'^`~゙゚"'^`~゙゚"'^`~゙゚"'^`^`~゙゚"'~~~゚^^~ : :. . . . . ..: : :. . . . . "'^`~゙゚"'^`
606 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:56:01 ID:AxM4l7Po0
┌────────────────────────────────────────┐
│ 14時30分に主力艦隊は台風の中心に突入するが、この頃から猛烈な三角波が繰り返し .│
│ 各艦を襲った。 │
│ このため空母「鳳翔」は波に飛行甲板前端部を叩き潰され、艦橋からの視界が確保できず .│
│ 操艦が艦橋から出来なくなった。 │
│ そしてそれから各艦に風浪による損害が次々と発生するのである。 ......│
└────────────────────────────────────────┘
.. /⌒i
_,,..、 .| / ,..-、 /`l _
l l | /´ l,、_ノ l |/ 〉
| i' '´_,,、 . ,-、,-‐'''"\ l |レ' _,,..、 ,..、
.| し''´ 」 . l ._‐t .| ' ヽ `ー、 / ア
.| ,,.-''´ ヽ┘ l / r‐、,,,-----――-、 ヽ、 'l / /
| .| ! l `――''''''''''''''''''''′ `ー',/ /
..l、_ノ 、 .__/ l / /´
| ̄ __,l 「 /
└-...‐''゙ . `''"
つっっつっつ゚
__っ゚ー=っ。つ つ。っっつ
,,r'"~ __。つっっつつ゚っっつ。
/ ,,r'"彡三。ヽ っ。つ っ。つ _i_ _i_ _i_~ _i_
/ //彡≡≡ミミ っ。つ。っ | ,| | |
/ ///// ヾヾヾ っ。っっっつ rェュー┴―rュ―┴―r !!ュ――r !!ュ――r !!ュ┴――┴―――r!ュ‐r!ュ┬┬ーi‐-、
////// ヾヾヾヾっっ。っ :;、_ `! ̄::::~ ̄:: ̄!! ̄:::=:|_::::|Ξ「ュ:|_::::|ニ¬:|_::::|「ii ̄「ii ̄:::||iII[≡]|-「~|:iii|:|」" ,,| ュ。
///////// i i i彡っっ。つ゚ ヽ゚` ̄` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''ー'' ̄ ̄''ー'' ̄ ̄''ー'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄|
///////// / 彡彡ミ===彡彡っ。。つ っ。彡彡ミミ彡彡ミミ彡彡ミミ彡彡ミミ彡彡ミミ彡ミミ彡彡ミミ彡彡ミミ彡彡ミミ彡彡ミミ彡彡
///////////彡彡 ≡≡≡彡。つ っ。≡≡彡彡ミミ≡彡彡ミミ彡ミミ≡彡彡ミミ彡彡ミミ ≡彡彡ミミ≡彡彡ミミ彡ミミ彡彡ミミ彡ミ
i i i i i i i i i 彡彡ミ彡ミミ⊂彡。彡ミ≡彡彡ミミ≡≡゚彡。ミミ≡≡≡彡彡ミミ彡彡ミミ彡ミ 彡ミミ≡≡゚彡。ミミ≡≡彡彡ミミ彡彡ミ彡
607 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:57:39 ID:AxM4l7Po0
┌─────────────────────────────────────────────────┐
│ 16時2分、特型駆逐艦「夕霧」は三角波の中に艦首全体が突っ込んだかと思うと、ものすごい衝撃とともに │
│ 艦橋直前から前方の船体を引きちぎられてしまった。 .│
│ 更に17時25分、「初雪」は右舷前方に大波を受けカッターを海中に攫われ、その後大型の三角波に突き当たり、 │
│ 「夕霧」と同様に艦橋直前の部分で船体が鋸で引き切った様に切断された。 ......│
│ 両艦の船首はそれぞれ20数名の乗員を乗せたまま流されていったのである。 .. ..│
└─────────────────────────────────────────────────┘
/,: ' / ' / / ,:'/, :'/ /' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:' / / ,:' , ._,,、,,:' ' / ' / / ,: ' / / ,:
/' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'/, :'/ /' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'/, / / ,:'/,.厂 ゙}' / / / ,:'/,: ' / / ,:'/,: ' /
:'/ /' / / ,:'//,: ' / ' / /''''l .,-lヘ. /''''l .,-lヘ /''''l .,-lヘ. / ,:'/,: ' / .} .ノ / ,: ' / ' : ' / ' /
/,: ' / ' / / ,:'/, :'/ /' /| |,,_ ヽシ┘.| |,,_ ヽシ┘| |,,_ ヽシ┘ /' / / ,:' } :},:' ' / ' / / ,: ' / / ,:
/' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'/, | ゛`゙''ー、,、.| ゛`゙''ー、,、| ゛`゙''ー、,、/ ' / / } ノ / ' / / / ,:'/,: ' / / ,:'/,: ' /
:'/ /' / / ,:'//,: ' / ' / l゙ |゙゙''-、,_/.l゙ |゙゙''-、,_/ l゙ |゙゙''-、,_/L」L」/ / )| / ,:' / ' / 。 。 ' / ' /
/,: ' / ' / / ,:'/, :'/ /' /| | ..| | ` | | .. / / /⌒'< ' / ' / ゚とっとっっとっ。 / /
/ / ,:'/,: ' / ' / / ,:'' / ' ―″ .―″ ―″ // .\,ノ ' とっっ。と と。っ==ー゚/ ' /
/' / / ,:'/,: ' / ' / / ,:'/, :'/ /' / / ,:'/,: __l]_ ,: ' / ' / 。とっっ゚ととっっとっ。__
:'/ /' / / ,:'/ /,: ' / ' / / ,:'/, :'/ /' / /l / ' / / ,:' と。っ と。っ ,r'。三三ミ_゛'r,,
/,: ' / ' / / ,:'/, :| / ' / / __,,, __,,,, /-l]-ュ / / ,:'/,: ' / ととっ。と。っ ミミ≡≡≡ミ_\\
,:'/, :'/ /' / / ,:'_|_ ,:'/, :'/ 「ーr┤ | |' 「rェェェ'ュ / ' / / , っっっ。っ ッッッ \\\\
/' / / ,:'/,: ' / ' / | / ' / / ,: |ーr┤ | |'Tフ左三{ , / ' / / ,:' っ。っ。っっッッッッ \\\
:'/ /' / ___r'´ ̄「''''l______ rz /三トイ-‐ァ‐ァ‐-、L」:::」Xュ/巡l^lrr[ ̄`ュ===o _ っ゚と。っっミ_i i i \\\
/,r、,、 -‐l´ ̄lT ̄`「´ Y-=Y‐=Γlニl ヘ冊lヽ‐ 'ー'三ノ r-----‐‐====ニ-----‐‐‐‐‐' 。っ と。。っミ_ミ_===ミミミ_ミ_ ゙ヽヽヽ
r-‐''''''""¨¨¨¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄キ ̄ユ ̄ツ ̄ハ ̄フノ⌒ ≡。っ と。ミ_≡≡≡ ミミミ_ミ_゙ヾヾヾ
´``゛゜ ''´'';:;''ー'',:;ー''´;'"-、,-、;;..、、,,;;;ー-:;_;_,;-;,-;;.、、,,;ー -、;;.,.、,,-、,-;''ー-:;_;_,;-;,ー-;;.'';、,,-、; -;;.''‐_ミ_≡ミミ_。ミ_⊃ミミミ_ミ_ミミミ_ミ_ヾヾヾ
"`";,,'''"':; `" """'' `" ,,`" """'' ""' ''''"''" "" "~ ""'`' ' - .,~'ー-,,_~~''''""'`' ' -.,~'ー-ミ_三三三三ミミミ_ミ_三。っっと゚ッッッ
608 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 21:59:00 ID:AxM4l7Po0
,,.. -r――-- ..,_
,. ‐'´ ! `"' ‐- .,
. / ', ` ー 、
( _',,,,, _ ヽ
`'ー.、-‐ '" r'_,ゝZ,_ヽ ̄ " ''ー-- ..,_ ., -' 大変です長官!!
l、_ ヽ.7,,), ィ `iー'´
. /'ー`ニ''_ー――――― _'',)]コi-'、 主力部隊、水雷戦隊の各艦から
/、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_,r'i,´ .,.ニ!
i l`!ーr、テ,-----‐r、-;ニ,´ ` .!, .!'ヽl 風浪により被害を受けたとの
{'! l  ̄ i `ー ` ´ .}ノィ!.〃
く. ! ,' u 〈彡!'/ 報告が次々入ってきています!!
`! 、 ,, i, /'
ヽ _,,`_´_,,,,_ i',イ 「夕霧」「初春」の二艦は艦首を失った模様!!
l`' 、 ´ ー ` ., ‐'´ .!
_,,.. -‐ '"゙', ヽ, , '" ,. ‐'`'ー- ..,_
'"´ ヽ i.、, __ ,.,-r'´ / `'
_ \ i`>!l l´i ァ , '´
‐ '"´ ! ヽ'! l.!.!/ィ./ , ..,,_
,' >‐'、'´ / ` '‐ 、,
,' / ヽ /
609 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:00:00 ID:AxM4l7Po0
!:/::::/::::::::::::::::l:::::::/:::::::::::::::::::::::: /L__\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:::;::'::::::::::::::::::l::::::l:::::::::::::::::::::::::/  ̄ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:::/:::::::::::::::::::::::!::::::!::::::::::::::::::|:::::! ';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 何ということだ……
/::;イ:::::::::::::::::::::::::!:::::l:::::::::::::::::::l:::l' ';:l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|:/ !::::::::::::::::::::::::::':;:::゙r;:::::::::::::::::l;::! __リ '!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 各艦に通達!!
l:!. |:::::::::::::::::::::::::::::゙r、lヽ::::::::::::::ハ! __,,..-;:=ニ''"´ !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
l:! ';!:::::::::::::::::':;::::::::l弍'、',:::::::::::l /-‐''",.ィ"テTア|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l 進路150度に変更!!
';! `ヽ:::::::::::::::ヽ::::|r-tテミ、::::::::', -'‐''"´ !::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l'
';::::::::::::ヽ::';::'、`ゞ'"´\:::::', /::::;::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l' 速力9kt!!
';::::::::::::::'、:':;:ヽ /::::\:'、 ノ:;::':::::::/::::;:-―::::::::::::::::::::::::l' /
';::::::::::::::::ヾ、'`、 /:::::::::::`ヾ、 _//:::;:-7;:-''::::::::::::::::::::::::::::::::::l' / 艦を風の方向から
}::::::::::::::/::::::T` _ブ;:‐''"´/:::::::::::::::::::::;: イ::::::::::::::::|/
|:::::::::::::l!:::::::::ト, ヽ _ '"´ /:::::::::::::::::;:-'" /:::::::::::::::::j′ 20度くらいに保つように
|::::::::::::ハ:::::::::| ゙r、 r――;:=‐ /:::::::::::::;:‐ 7 __/:::::::::::::::::/
l::::::::::;' ';:::::::! .l:::ト、` ニ´ /::::::::;:-''´ /_;:ニ‐/:::::::::::::::::/ 何とか進路を維持せよ!!
';:::::::::l ヽ::::l ';::!. ヽ /:::;:‐''´ _;:ニニ'"__,.ノ::::::::::::::::::/
';:::::::l ヽ:'、 ` '、 /-''" _;:ニ;:=‐'"´::::::::::::::::::::::::::/ 第4水雷戦隊の旗艦「那珂」に命じて
ヽ:::| ` ` メ、___,.ィ∠‐''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ! f'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 他の駆逐艦と連絡を取りつつ
` j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
r、___,.‐''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l 損傷艦を監視させるように!!
`''ーァ―‐''´:::::::::;: -――――――‐l
611 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:01:42 ID:AxM4l7Po0
┌───────────────────────────────────────┐
│ しかしその日一日は風浪ともに激しく、とても損傷艦の救助作業は行えなかった。 │
│ ようやく翌27日の夜明け前に第5戦隊の巡洋艦が近くに到着し、日の出を待って巡洋艦が │
│ 二隻の遭難艦を艦尾から逆に曳航して大湊に向った。 ...│
└───────────────────────────────────────┘
┼
─┼─
┼ |', .ェ_
| i;;;;;i i;;;;;;i |.',.|ニ|ュ__
| l二l ',二', .|X||二i ョョョ|
━i゙゙ ゙゙̄l.|π., ---.、ュ.,---、┌幵┐l二l 日,---、{~ヽ ',.|X|: ::. :|
━i゙゙ ゙゙̄l_| ̄ ̄ ̄ ̄]≡三≡ |¨|≡三≡|弋三フユユ匚i≡三≡i |.丿 ┴──┴‐ゝ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄キ ̄ユ ̄ツ ̄ハ ̄ ̄ ̄ 《
''~~_,,-ー'~,. - ' '′'"" ~" "" "''"'''' '"" ''""" "´,"´ ''""" "´ ;:'""",,;"´"",," ''""" "´"´ ''""" "´ ;:'""",,;"´"",,"´"´
~ ~ ~ ~ ~
艦首を切断した駆逐艦「夕霧」
612 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:02:02 ID:AxM4l7Po0
┌────────────────────────────────────────────┐
│ 一方、切断された二艦の艦首もその日の昼近くに相次いで発見され、曳航の準備が始まった。 │
│ しかし、以前うねりの残る海上での曳航作業は困難を極め、渡したワイヤーも次々と切れてしまった。 .│
│ そして28日の9時20分、「夕霧」の艦首は遂に乗組員もろとも水面下に没した。 ....│
└────────────────────────────────────────────┘
,,.. -r――-- ..,_
,. ‐'´ ! `"' ‐- .,
. / ', ` ー 、
( _',,,,, _ ヽ 長官……
`'ー.、-‐ '" r'_,ゝZ,_ヽ ̄ " ''ー-- ..,_ ., -'
l、_ ヽ.7,,), ィ `iー'´ 残る「初雪」の艦首部分ですが、
. /'ー`ニ''_ー――――― _'',)]コi-'、
/、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_,r'i,´ .,.ニ! 巡洋艦「那智」に命じて曳航させているものの
i l`!ーr、テ,-----‐r、-;ニ,´ ` .!, .!'ヽl
{'! l  ̄ i `ー ` ´ .}ノィ!.〃 浸水量が多く曳航が非常に難しくなっています
く. ! ,' 〈彡!'/
`! 、 ,, i, /' このままでは……
ヽ _,,`_´_,,,,_ i',イ
l`' 、 ´ ー ` ., ‐'´ .!
_,,.. -‐ '"゙', ヽ, , '" ,. ‐'`'ー- ..,_
'"´ ヽ i.、, __ ,.,-r'´ / `'
_ \ i`>!l l´i ァ , '´
‐ '"´ ! ヽ'! l.!.!/ィ./ , ..,,_
,' >‐'、'´ / ` '‐ 、,
,' / ヽ /
613 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:03:02 ID:AxM4l7Po0
_,,..../::::::::::::::::::::.:.丶、
/::::::::::::、::::::::::.ヽ::::::. ::::`ニ:= '
j::::::::::ト、:ヽ、:::::::};ト、:::::::、:::...`ヽ
j:::::::::::', rz;ミヽ:::l,z‐ヽ::::;ヽー- ヽ 、 分かっている……
{:::::::::::::ヽ ̄ ∨,ゞ゙イ::::::丶、_ ` }i
';:{ヽ、ヽ::ヽ _.. ,1:::::::: :.. :::` ー--‐'丿
ノ::`‐;、``゙` ‐` /ノ::::::::::. :. :::::::::::::::... ̄`ヽ、 艦首部にはまだ人が
/:::::::::::ヽ` ‐-_、....∠- 、::::::::::::... ::::::::::::::::::::::::::::...::ヽ
‐ ' イ::::{:::::::「ニ,Tr‐{ : : : l ';::::::::::::::::::::::::::::::r'" ̄`ヽ:::', 残っているかもしれないが
/;l::rTヽ'、l .|.!.l.| : : :l '、:::::::::::::::::::::::::::{ ヽ:}
''´}:j | : l`」_j」」.」: : : : l ` -―--- 、_ヽ、 ノ′ それよりも艦首にある士官室の
_ ‐ '´`ノ: : v_ニ┘j: : : : :丶 / ヽ\
,.-''´ /: : :,イ ∧: : : : : : `-‐ : : : ̄ ̄: : : : :ト、ヽ 機密暗号書を処分しなければならない
∧__/ : : // / ヽ: : : : : :_ -‐ 7: : : : : :! `ヽ
{: ___: : : : { { { /: : : : / /: : : : ヽj 曳航が不可能と判断した場合
l: { |: : : :| l l /: : : : / /: : : : : : :{
',ヽ |: : :l ! l' / : : : / {: : : : : : : ヽ 「初雪」の艦首は砲撃で
}: :ヽ |: : :l l l /: : : :/ ヽ: : : : : : : }
.{ : : } 'l: : : l.| l./: : : :/ ∧: : : : : : :', 処分するように……
|: : | l: : :∨ /': : : :/ / '; : : : : : : ',
j: : : l. }: : / { : : : / /. '; : : : : : : ',
614 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:04:01 ID:AxM4l7Po0
` ヾ 、 ' , ' ` .
` ヾ 、 ' , ' ` 、 ′ 。 ` ' 、
、 ` ヾ 、 ` ヾ 、 ' , ' ` 、′。 ` ' 、 . 、 ′ 。 . , '
' ' ヾ 、 ヾ、 `、 . '`、′。.・`; '、.・. '`、′。.、′。.・`; '、. ` ' 、
。 . ` ; ' 、 '、′' . '、′' ・. '、ヾ 、` ;人. /;′。.・"; '、.・" 、 ′。 ` '、.
' 、 ′'、′' 、`' . 'ヾ `、ヾ 、`、,, ',. '`、′。.・`; '、.`; '、.・" 、 ′" 。 . `
. '`、′。.・`; '、.、ヾ 、` ヾ・、 ', : : :,' , ', ,' '`、′。.・`; '、.・。 ` '、.
'、′' . '、′' ・. ' 、,, ',` : :: : : :: : /;′。.・"; '、.・" ` '、.
'、′' 、`' . 'ヾ `、ヾ 、` : : : : : :, : /. '`、′。.・`; '、.・
、′' ・.'、ヾ 、` .\ 、 ` ," ´, ′( /:′。.・"; '
. '・.. '・、`ヽ `、 、 , ,' ', _,. - '. '`、′。.
`ヾ\'i, ` 、 , ', ,i '/,′",//
\.`ヾ\ ,,)` 、 , ' , ', ´( / 〃´,. '
`ヾ\'i, ` , ', ,i ’/,′",//
\、ヾ \ /, 〃, 〃/
`ヾ\'i, ´/,. ',〃/
\、ヾ ,/〃´,. '
、`ヾ、 ,〃´/,. '
┌─────────────────────────────────────────────┐
│「初雪」の艦首は曳航不可能と判断され、同日17時10分、内部の乗組員共々「那智」の砲撃で処分された。 ...│
│こうして、競い立った大演習は見るも哀れな閉幕となったのである。 │
└─────────────────────────────────────────────┘
615 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:05:00 ID:AxM4l7Po0
┌──────────────────────────────────────────────┐
│ 艦首を失った二艦は最寄の大湊軍港に曳航され、残りの損傷艦は横須賀に向った。 ...│
│ そして、大湊にはたまたま技術審判官として大湊軍港の青軍に派遣されていた牧野少佐がいたのである。 ....│
│ 彼は艦首を失った無残な船体を目の当たりにすることになった。 .│
└──────────────────────────────────────────────┘
┼
─┼─
┼ |', .ェ_
| i;;;;;i i;;;;;;i |.',.|ニ|ュ__
| l二l ',二', .|X||二i ョョョ|
━i゙゙ ゙゙̄l.|π., ---.、ュ.,---、┌幵┐l二l 日,---、{~ヽ ',.|X|: ::. :|
━i゙゙ ゙゙̄l_| ̄ ̄ ̄ ̄]≡三≡ |¨|≡三≡|弋三フユユ匚i≡三≡i |.丿 ┴──┴‐ゝ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄キ ̄ユ ̄ツ ̄ハ ̄ ̄ ̄ 《
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 「夕霧」「初春」の二艦とも俺が補強工事を進言して無視された
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 特型駆逐艦だ
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l だから俺のいうことを聞いていればよかったんだJK……
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く 「自然は技術者に協調せず」だな……
/ ヽ \
616 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:06:00 ID:AxM4l7Po0
┌──────────────────────────────────────┐
│ 艦首切断という異常事は、1年半前の友鶴事件をもしのぐ衝撃を海軍当局に与えた。 .│
│ 事件から5日後の10月1日、早速野村吉三郎大将を長とする査問委員会が組織され、 ...│
│ 10月10日から東京水交社で原因の徹底的究明に当たった。 │
└──────────────────────────────────────┘
/⌒ヽ /⌒ヽ
(;!___!_) /\ (;!___!_)
(;;_i____i__)_____________________.//\\ _____________________(;;i____i__)
!XXXXX| ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ::://三三\\; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;|XXXXX|
___________________[三三三] ; ; ; ; ; ; ; ; ; //:i |:::iニ|:::i |;\\; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;[三三三]___________________
/; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;!|;;;;;;;;;;;;;/_;_;_;_;_;_;_;_//::::::i_|:::i__|:::i_|::::;;\\;_;_;_;_;_;_;_;;;;\;;;;;;;;;;;;|; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; \
/;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_ |;;:::::::::::::::!::::::::::::::::::;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::;;i;;::::::::::::: i;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_\
.. ̄|:::::::::::::::::;:::::::::::::::: |;;:::iニ|::::::i:::::::∧:::::::;;|::::∧::::∧::::;::::;:::∧::::∧::::|:::::::∧::::::::;;!;;:::i ニ|::::|:::::::::::::::::;:::::::::::::::: ! ̄
|::iニ|::iニ|::;::iニ|::iニ|::|;;:::i__|::::::i::::: i_i_|::::::;;|::::i_i_|::i_i_|:::;::::;:::i_i_|::i_i_|::::!::::::i_i_|:::::::;;i;;::::!_,|:::: i::iニ|::iニ|::;::iニ|::iニ|::|
|::i__|::i__|::;::i__|::i__|::|;;:::::::::::::::!::::::i_i_|::::::;;|::::i_i_|::i_i_|:::;::::;:::i_i_|::i_i_|::::!::::::i_i_|:::::::;;i;;:::::::::::::::| i__|::i__|::;::i__|::i__|::|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; [三三三]三三三三[ 三三三三三三三三三]三三三三:[三三三];;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
|:::::::::::::::::;:::::::::::::::: |;;:::::::::::::::!:::::::::::::::::::;;|:::::::::::::::::::::::;::::;:::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::;;i;;::::::::::::: |:::::::::::::::::;:::::::::::::::::|
|::iニ|::iニ|::;::iニ|::iニ|::|;;::::iニ|:::::i::::i |::::i | ::;;|::::iニ|::::iニ|::::;::::;:::iニ|::::iニ|:::|::::i |::::i |::::;;i;;::::iニ|:::::|::iニ|::iニ|::;::iニ|::iニ|::!
|::i__|::i__|::;::i__|::i__|::|;;::::i__|:::::i::::i_|::::i_| ::;;|::::i__|::::i__|::::;::::;:::i__|::::i__|:::|::::i_|::::i_|::::;;i;;::::i__|:::::|::i__|::i__|::;::i__|::i__|::!
|:::::::::::::::::;:::::::::::::::: |;;:::::::::::::::!:::::::::::::::::::;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::;;i;;::::::::::::: |:::::::::::::::::;:::::::::::::::: |
'''''';'''''''';''''''''''''''''''''';'''''''''''''''';'''';'''''''''';;'''''''''''''''''';'''''''''';;'''''''''''''''''''''';''''''''''''''';;'''''''';'''''''''''''''''';'''''''''''''''';;''''''''';'''''''''''';''''''''';''''''''''''
617 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:07:00 ID:AxM4l7Po0
/^l
,―-y'"'~"~"~゙´ | さて、ここでまた査問委員会のもっさりさんが
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ ゙': 今回の事件の原因について
゙, つ と ''ミ
ミ. ;:' 考察してみるモサ
'; . 彡
し~"""""""""ヽJ まずは被害状況のおさらいモサ
○駆逐艦 初雪・夕霧:艦橋付近で艦体が切断
○駆逐艦 睦月・菊月・三日月・朝風:艦橋大破
○航空母艦 鳳翔:飛行甲板前部圧壊
○航空母艦 龍驤:艦橋前面破壊
○その他巡洋艦・潜水母艦・駆逐艦多数に外板のしわが発生
○初雪・夕霧の切断された艦首等にて殉難者54名
618 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:08:01 ID:AxM4l7Po0
,// / ヽ ヽ\ i
/ / i i ヽ ヽ i i
ん-、 へ、,ヘ、 ∧,ノ i
`´ ii| `´ i
ii|;"ヾ, このような損傷が発生した原因は二つモサ
;゙ii| "\
; ii| "ヾ'"'~"゙ヾ'y─''"' ''';; i まずは今回の事件の際に発生した三角波が、
ミ ii| ´ ∀ 丶 /
゙ミ; ii| ソ;゙ 「那智」の観測で波高13~14m、波長120メートルで
ミ と,, , , ,, 彡 ミ
゙; U シ 波高波長比が9、すなわち波高が波長の9分の1という
ミ ジ ミ
ミ ;ミ 従来想定していなかった大波に成長していたことモサ
゙ミ ミ;, ミ
'ミ、 ,_, ,,;; ;;シ ;; ちなみに従来は波高波長比がを20程度と見込んでいたモサ
∪ _∪
⊂  ̄  ̄ └┘  ̄  ̄ ⊃ ミ
|___  ̄ ̄ ̄___|
\ ,/
\.  ̄ ̄ ̄ / ミ
\ / ミ
.Y ミ
619 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:09:06 ID:AxM4l7Po0
/^l また、台風の左側後半面には波浪階級10以上、
,―-y'"'~"゙´ |
ヽ; ´ ∀`ミ 波高15m以上の大きな三角波が連続発生する
ミ ヾ q ミ;.,
ミ ゙ .,_,)⊆口⊇ソ 巨大激浪域が存在することが判明したモサ
モフモフモフ~ i ミ ;,., ; |\ ヽ、
C C c ┌\ヽ.,_,,.) \ \_i 多くの艦が艦橋を破壊されたのはこれが原因モサ
◎┘  ̄ ̄ ̄ ̄◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
620 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:10:01 ID:AxM4l7Po0
゙;^ヾ,
;i゙ "ヾ、 しかし、それよりも大きな問題は、船体の強度不足モサね
;i 'ヾ''"~"゙'ヾγ''""'''づ
,,ミ ´ ∀ 丶 ,:'゙ 特型駆逐艦の設計は、藤本氏の理論上の強度計算に従い
,,ミ と ゞ
,ミ つ ミ゙ 従来型の駆逐艦より中央部はより強く、前後部をより弱い
ミ ;ミミ
ミ ,;ミミ 構造としていたモサ
ミ ;ミミ
゙ミ ミミ゙ 艦にかかるストレス、すなわちサギングやホギングは
゙ミ,, ミミ゙
゙'ミ,,;;;;シ''゙"゙ミ,,;;;;ジ 中央部に最も力がかかるからモサ
621 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:11:02 ID:AxM4l7Po0
 ̄|| ̄ ところが、前記の通り当日の天候では波高波長比が10以上の
||
|| /^l 大波が発生していたモサ
,―-y'"'~"゙´ |
ヽ ´ ∀ ` ゙': この結果、想定以上のストレスが艦首部にかかり、
ミ ':
ミ≡≡≡≡≡j 艦首を波に突っ込んだ際に艦首部の浮力によって艦首が
(( ミ≡≡≡≡≡j
ミ≡≡≡≡ミj 上方に屈曲してバックリングが起こったモサ
(/~"゙''´~"U
こうしてそれが艦首の亀裂、破断へと順次進行したモサ
622 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:12:00 ID:AxM4l7Po0
/^l 特に駆逐艦のような船体が長く大きな船首楼甲板を有する艦では、
,―-y'"'~"゛´ |
ヽ ´ ∀ ` 波高波長比が10以上の波でのサギング状態において前後部の
ミ . O
゛; づ⌒ ヽ_ 応力が非常に大きくなるモサ
__ミ ソ ヽ
/ ゛ー―(____/ つまり、前後部の強度を削った構造設計は失敗だったということモサ
__,,、、、 ちなみに、溶接を多用した工作法は今回の事件の原因とは
ヽ γ^ー--、_
;' / ヽ 全く関係ないモサ
// { ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ それではおやすみなさいモサ
623 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:13:06 ID:AxM4l7Po0
┌───────────────────────────────────────┐
│ こうして藤本計画は、復元性不足に続いて構造強度の上でも致命的な欠陥を露呈した。 ...│
│ 査問委員会は潜水艦を除く藤本計画艦の総てに疑問を抱き、構造強度の全面的改正を ..│
│ 技術側に依頼した。 ......│
│ 巨大な台風に突入していった用兵側の操艦も一応問題とされたが、台風情報の不備を │
│ 理由に免責された。 ......│
└───────────────────────────────────────┘
∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (゚Д゚,,)
i^i ̄(iノ '^:^') /~ : ~ヽ ∧_∧\
∧_∧| |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ (∀`∧_∧
/( ・∀) / \: (∀` __)\
∧_∧V:)./ \: ∧_∧
/( ・∀) / \(∀` __)\
∧_∧ V:/ \: ∧_∧
/( ・∀)/ \(∀` __)\
i^i( V:/ \: ~~) i^i
| | ( ⌒| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| )| |
| | ̄(__| |_) ̄| |
624 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:14:03 ID:AxM4l7Po0
| _\ _ _/ _.|
| | >  ̄ ̄ ̄ < || 当然だが、今回の事件の責任を問われるのは
| レ´ \ 」|
∨● ―‐ ∨ 特型の設計を行った藤本少将ということになる
| ト―┐ u }
、 ヽ_ノ / しかし、彼は既に鬼籍に入って久しい
>- ―'''‐- 、
∠_ | まさか死人に責任を取らせるわけには……
<⌒>'' ̄⌒7 /
 ̄ _ ―''⌒ /|
― ̄  ̄''''―‐一' |
625 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:15:00 ID:AxM4l7Po0
,
/ l 面白い話を聞き込んできましたよ!!
/ |
/ | _ , 二ヶ月前の8月12日に駆逐艦「叢雲」が
./ L,_,. -‐‐''´ ./
/ `ヽ、 / 東京湾外で荒天下に高速運転中、艦橋前方に
. | 't /
l O, 、 , i/ 大きなしわが発生したそうです
| ト-イ ,O l
ゝ |. / / それで実況検分した牧野造船少佐が構造強度不足を
ヽ _ ´__/
//,、  ̄`、ヽ, 指摘したにもかかわらず何ら是正されなかったとか!!
/ i \ヲ´ i ヽ
626 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:16:00 ID:AxM4l7Po0
l\ /|
| \ / ! ふむ、それは興味深い話だな……
| \ / |
| ―─/ | 艦本四部が特型の強度不足を認識していたとなれば
| |
| \ / | これは明らかに責任を問えるだろう
| ● ● |
| ___/⌒)_ | とりあえず、その牧野造船少佐を喚問してみよう
\ γ´ヽ/ // /
>\  ̄\<
/ / / \
627 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:17:22 ID:AxM4l7Po0
┌─────────────────────────────────────┐
│ こうして査問委員会は、10月12日の夜半、事故の調査に当たった牧野を喚問した。 ...│
└─────────────────────────────────────┘
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ……ということで私は部内で会議を招集し、
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 特型全艦の早期改修を要請し
| }
ヽ } その補強訓令案をまとめて提出しました
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、 しかし、中村本部長は私の案を
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 全く検討しなかったのか、一切音沙汰無しだったのです
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||::::: /::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
628 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:18:00 ID:AxM4l7Po0
|\ /ヽ
| \ / |
i \___/ | ……なるほど、
ヽ,. |
/ _ヽ,, ノ_ | 君は間違いなく上司に特型の改善を提案したのだね?
i |
ヽ ノ ̄| /
> ´  ̄ ` <
, ─‐ 、
/ _ノ \
| (● ●) ええ、間違いありません
| (__人_)
| `⌒´ノ 確かに山本第四部長と江崎設計主任の認可を受けた上で
ヽ ノ
_,,..ヾー‐.._,ァ_く 補強訓令案を提出しました
,,;;;'':::、::::::::|:::::;>、_ l|||゙!:゙ー 、_
/;;;;;;;;;;:::i::::::::て::::::\゙||il::`<:::l:i
┌────────────────────────────────────────────┐
│ 牧野は自分の提出した案が中村本部長ではなく、豊田総務部長の政治的判断で握りつぶされていた .│
│ 事実を全く知らなかった。 ......│
│ そのために上司をかばうという算段も全く頭に浮かばず、補強工事を建言するまでの経緯を ......│
│ 包み隠さず明らかにした。 .│
└────────────────────────────────────────────┘
629 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:18:59 ID:AxM4l7Po0
┌────────────────────────────────────────────┐
│ このために責任者である艦本第四部長山本幹之助中将と江崎設計主任の職務怠慢が問題となり、 ....│
│ それぞれ謹慎二日、謹慎三日の懲罰が言い渡された。 .│
│ 牧野の建言を握りつぶすという越権行為に及んだ豊田総務部長は知らぬ顔を決め込み、 ....│
│ 懲罰の対象にはならなかった。 .│
└────────────────────────────────────────────┘
_ -- 、
/ `'´  ̄ ヽ
,.-'"、 l r _ \
,/'" 二ヽ/<-- 、 ヽ ヽ
/ / , -Y∧ ト、. ', l
/ 〈 ヾミ彡ミ} |┤ | ヾ
〉/ ) ヽ j 、{. ', 廴_ ゝ ヽ }、
く./ ∠ r‐' 丶 _ミz、ー-弋 `ヽ `=ァ …………
< ∠ イ,≦≡=、 ,.=≡≧、-、.j r‐'
T'ヽヘ{{ 弋tェzヾ`ー‐彳 ztェナ' }}∧トN
! ゝ) !ヾ 〃⌒ヾ ノ!)ノノ
\ニ|  ̄ ̄ :.:.:  ̄ ̄ |_./、
_,..-'''" | '' | ー-、
_,..-'''" .:..:..:..:..:..:..ヽ ___ /.:..:..:..:..:..:..:. `'ー-、_
, -'" ..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..\  ̄ /:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:. "'''- 、
, -'" :..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..ヽ:..:..\ /:..:..:../:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..: ヽ
,く ..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:\:..:..:.` =≡=":..:..:../:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.. ` 、
/ .:\..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..>:..: __|__:..:.. <:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:/:..:. ヽ
630 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:19:30 ID:AxM4l7Po0
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_____
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.::::::::::::::::::::::::::.ヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|::::::::/ ⌒ ⌒ |
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:::::::〉 ( ○) (○)| …………
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:(@ ::::⌒(__人__)⌒)
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| |r┬-| |
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \ `ー'´ /
.:.:.:.:.: ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
.:.:.:.:/ | '; \_____ ノ.| ヽ i
.:.:.:.i. | \/゙(__)\,l i .l
、,. -''"'""゛''‐z
,z w v w "z
γー,- 、、,_,, -、ーγ゛
,i / ヽ i
ト,r' へ ,へ ゛z,i、
{k\i'⌒t--i⌒,i/,}/ …………
. ゝi, ゛ー//'},゛ー' ,!"
/'} ///,/~ ,/
,i ,l/, 'r',t',.--'y
,. -'' ! , ''~/` -、
_,,, - '" \ } /ヽ,/ / ゙ ' '‐、.、_
,r'~ \ ,r`i、_ __y'!='!' |/ _ / ~゙'、
. i `i、 `/ /へ」〉|.i .i ノ r" ,i' i,
631 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:20:04 ID:AxM4l7Po0
┌────────────────────────────────────────┐
│ 査問委員会として格好をつけるための処分とはいえ、いうまでもなく懲罰を受けた二人には ......│
│ 第四艦隊事件の直接的な責任はなかった。 .│
│ いわば彼らは欠陥設計のとばっちりを受けたというのが正しかった。 ....│
│ 真の責任者は急逝したことが幸いして、再度の屈辱を免れたのである。 │
└────────────────────────────────────────┘
\ ¦ /
\ ¦ /
______
(⊂二二二⊃)
 ̄ ̄ ̄ ̄
____
/_⌒ ⌒_\
/(⌒) (⌒) \
--- / __´__ ヽ ----
.| `ー'´ |
__\ ー /__
-- /YYYY / _ノ(ξ)、_ \YYYYY\ - _
.|YYYYYY(__/ \__)YYYYYY|
∨ { } ∨
{ }
{ } \
ヽ | / \
/ ヽ | / \
/ ∪ ∪
632 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:21:01 ID:AxM4l7Po0
┌─────────────────────────────────────┐
│ とばっちりの飛沫は牧野にもかかった。 │
│ 喚問された際に同席していた機関官の一人が、牧野が正直に証言したことに対して ..│
│ まるで仲間を陥れたといわんばかりの悪口を吹聴してまわったのである。 ...│
└─────────────────────────────────────┘
_,,、r-''¨::´:::::::::::`::`''-、_
,rー-´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/¨ {:::、::::、:::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
_,,r':::;:::::ヽ::ヽ::ヽ:::';::';::i:::i、、、;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::i, 牧野のヤツ、
.〃/:::::::::::i:;、:ヽ、i;;;|:;i:::!::|ミミミミミメ、、:::::::::::::::::i
i{ |:;i:;i!:::::i!´i::/ i! .!`|::!::iミミミミミミミミメ、:::::::::| 聞かれたことにベラベラ
. ゙ .i! ! .∨ .!'_,,,,、 ' !'|/ ミミミrー''、ミミミミミメ、!
ヽゝェチ'´``, ミミi´./.~ iミミミミミミ! 喋りやがって……
'i` .ィェァ ' ミ' .〈ヘ~ .}\ミミミミ!``ヽ
i´ ー '´ .' 〈'´ ./ , `ヽ、ミミメ ヽ 仲間を庇おうって気が
.j ,,、 'ーi!'´ .i 7 ヽ
.(_,,、r-'`ヽ、 ''i!´ .! .i l ./ ちょっとはねえのかよ……
L,rェュ、 ', ' ! .! ! ./ .,
(二,r'ヽ / | / ./ .,
! ィ´ ! / / ./
ゝ、 ,ィ' .ゝ、 / / /
 ̄ / 7ァ / ./ /
./ /''!´ ./ / / .,
/ ,i .!,r'7´ ./ .' j
./, ハ .',/ ., / .j
// ,rー'7,/ / ./ j
/ / ト-、,ソ / / i
!/ !::::/ / ./ .|
633 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:22:06 ID:AxM4l7Po0
/ ̄ ̄\
/ \
|::::: | 畜生……
. |::: |
|:::: | 事情を知らなかった俺に
.|:::: __}
/:::: \ あの時何が出来たって言うんだ
|::: _)
|:::: i 人の気も知らないで……
|:::: i |
|:::: | |
\___、_____ ノ _)
634 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:23:00 ID:AxM4l7Po0
┌─────────────────────────────────────┐
│ しかし、やはりこの事件で最も害を被ったのは江崎設計主任であった。 .│
│ うかつにも豊田総務部長の政治判断に乗ってしまった彼は、設計主任という職責上 .│
│ 謹慎処分に加えて技術研究所への左遷が内定してしまったのだ。 ....│
└─────────────────────────────────────┘
::: ::: :: ::: :::: ::: :::
:::::: :: ____ ::::: :::: ::
:::::: :::::/.::::::::::::::::::::::::.ヽ ::: ::: ::
::: :::|.::::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|:: ::: ::
:::: |::::::::/ ─ ─ | :: :: …………
:: (@ :: .(○) (○)| : ::::
: | :::::⌒(__人__)⌒) : :::
:::: \ ` ⌒´ / : :::
:: ノ \ : :::
/´ ヽ :::
635 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:24:00 ID:AxM4l7Po0
┌──────────────────────────────────────────┐
│ そのような形式主義が気に入らないやる夫は、ある日愛弟子である江崎にそれとなく示唆した。 .│
└──────────────────────────────────────────┘
____
/ \ ……海軍で懲罰を受けると
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 昇進に触るお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ ならばいっそのこと、民間会社に
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 移ったらどうかお?
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 望むならやる夫がいくらでも道をつけるお
636 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:25:01 ID:AxM4l7Po0
_____
/:::::::::::::::::::::::::::.\
|.::/⌒Y⌒ヽ:::::::::::.| ……先生のご好意はとても
| ノ \ i:::::::|
|(⌒) (⌒ ) 〈::::::| ありがたく思いますが、
(⌒(__人__)⌒:::: @)
| |r┬-| u | 私は海軍が好きで奉職したのですから、
\ `ー'´ /
,-- ゝーー ___/ /ゝ--、 昇進など期待せずに勤務を続けます……
イ / |.!、 _____ / ノ | i
| i |,/(__)ヽ/ | l
____
/⌒ ⌒\ そうか、それならいいお
/( ⌒) (⌒)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ははは、これは江崎君に一本取られたお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
┌────────────────────────┐
│ やる夫は江崎の言葉に、目を細めた。 ......│
│ 幸い彼はこの後、技術中将にまで進むことになる。 .│
└────────────────────────┘
637 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:26:01 ID:AxM4l7Po0
┌─────────────────────────────────────┐
│ 第四艦隊の査問委員会は藤本計画による艦艇のほぼ総てに強度改正を要求した。 .│
│ このための作業量は膨大で、第四部で現在進行中の業務を乱しかねないほどの ....│
│ 作業量が要求された。 .│
└─────────────────────────────────────┘
__
__ / /) __
/ /) 三三)/) / /)
三三)/) ∧,,∧ ∧,,∧ 三三)/)
三三)/ (´;ω;) (;ω;`) 三三)/
∧,,∧ と φ) .( つφノ ∧,,∧ __
( ´;ω)/⌒/⌒/ ̄/⌒/⌒/ ̄(ω;` ) / /)
/ _∧,,∧口 ∧,,∧ ⌒ □と_ ヽ 三三)/)
(/( ´;)η口(;` )/⌒/ /_ノ 三三)/)
∥ ̄(l ノ  ̄( ノ ̄ ̄ ̄|| 三三)/
__`ー‐' `ー‐'
/ /) __
三三)/) / /)
三三)/) 三三)/)
三三)/ 三三)/
638 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:27:00 ID:AxM4l7Po0
┌──────────────────────────────────────────┐
│ 幸い新戦艦については、候補艦型の「A-140-F」系列が「A-140-F4」にまで煮詰まっていたから、 │
│ 強度改正作業に先立って概案の名で急遽審議することになり、査問委員会が終ってすぐの │
│ 昭和10年(1935年)10月19日、高等技術会議が召集された。 ......│
│ この新組織は特に重要な開発案件を上部から審議する機関として設けられたもので、 .....│
│ 初代議長は軍事参議官加藤寛治、以下軍事参議官や各部局高級幹部で構成されていた。 .│
└──────────────────────────────────────────┘
____
/__.))ノヽ
|. l _ . _ i|
(^'/´・>〈・` |)
.しi (_) ソ
| `ニニ' /
ノ `ー― ヽ .
∧_∧ ‐'´ \ / `ー、 ∧_∧
( ´∀`) / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄\ (・∀・ )
( <V>)/ 旦 ⊂<V>⊂)
┗┳┐ / \┌┳┛
∩_∩ / \ ∧_∧
( ・∀・)/ \(゚Д゚,,)
( <V>つ[三] 旦 ⊂Y⊂)
┗┳┐/ 旦 \┛
639 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:28:01 ID:AxM4l7Po0
/ ,.  ̄ ̄≧=‐x,
. /{___/ \
,イ { ’ ────種々検討したうえでこの「A-140-F4」案は
{入_ゝ ':,
. \ , 砲塔の配置を艦の前部に二砲塔、後部に
. / ' / / { \ \ ,
| / { / イ ∧ }h, ム } r=x ', 一砲塔といたしました
{ {{ { \ { { {. L \ Fヲ//アイ 仏 } ',
ヾ\ \ { ム 弌_ \ ハ厶仏ィ'" | |ノ j| ヽ 主機関はタービンとディーゼルの混載、
. \{\ゞ7ァzァ>x.≧x''^´″ j 厂ノ ヽ
∧ ' ヽ | 厂' ヽ 出力はタービン75,000馬力、ディーゼル60,000馬力の
ハ, `_ __,. /|ハ/ i \
/ リ\ ー' /,:' j' } || \ 合計135,000馬力です
/ // ヽ _, / { / :}マ¬=一'´ ̄
/ / 〃 | | / ム ∨ この結果、公試排水量は62,545トン、全長248メートル、
/ , / / ,ム} _,. -/ 仄 \
/ .// _ / / ,. ´ i /Y人 \ 航続力は16ktで7,200海里、
,.' /∠ニ=‐'´ / / ∨ |. /ト┴ヘ. \
r‐=く / / / ,′ | / ! \ 速力は27ノットとなりました────
640 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:29:12 ID:AxM4l7Po0
┌──────────────────────────────────────┐
│ 福田基本計画主任の説明はあっけないほど淡々と進んだ。 .....│
│ 福田に説明を求める元は誰もおらず、職責上新戦艦に対する発言が多くていいはずの │
│ 中村軍令部第1部長ですら無言に終始したのである。 ....│
└──────────────────────────────────────┘
,、 -‐……‐-、、,,
,;r'"´;:; :; :; :; :;;/,.ヘ;:;:;:;:;`ヽ
,彳;:;:;: ;: ;: ;:; :;:;/;/;;:;:;:;:;:;:;:;:;,,ヽ_,.
_ノ;:.: : ;: ;:;:;ミミミ彳ハ;;;;;::;;;:;:;;;:;:;;:;.,ぐ
`Y´ .: .:.:ィ彡Y 〃 `゙゙゙ヾjiツ'''゙i;:;;ハ!
/.:.:.:.:.:,.彡ノノ // )ノ {〈
レ^ヾミミシ′/:二ヽ,, :. ,,,..jツ
〈〈ハ iミミ! /ヽ式ミヽシノ ィイ彡} …………
ぃし {ミj // ´ ̄ {'='`.イ
_ノ.:入_ ノハ}{ i ,′
,. .:´.:.:.::::::::::i1. リ公 , _ ..」: :,′
/.:.:.:.::::::::::::::ノハ,;,;,;, "´/
( .:.:.:.:.:.:,r─く_ _\,;,; ´ ̄二ニ`l./
ヽ.:.:.:./. : : : : : : : :| ̄|、,;,;,;, ,,,;;;,,,,ノ`ーr-┐
\| : : : : : : : :.:.| | `ー‐‐‐'i |: :.|
. .: : ̄ ̄  ̄ ヽ : : : : : : :.:.| | ノ , .‐‐|: :.l
: : : : : : : : : : : : \ : : : : : | |ヽ V.:.:.:: :|: :.l
: : : : : : : : : : : : : : :\: :..:.:| | \ /. :/⌒: : :`ー--- .、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : / / /. /ハ: : : : : : : : : : : : :\
: : : : : : : : : : : : : : : : : : 〈 〈 /. :/ム j : : : : : : : : : : : : : :\
中村亀三郎(1884年1月28日 - 1944年11月2日)海軍中将。
当時軍令部第1部長。
後に海軍大学校校長、舞鶴要港部司令官、佐世保鎮守府司令長官を歴任し、1940年予備役に編入。
641 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:30:00 ID:AxM4l7Po0
┌─────────────────────────────────────────┐
│ 実はその頃中村の元には、速力30kt以上を絶対とする強硬意見が部下から上げられていた。 ....│
│ にもかかわらず、これは軍令部の総意とはならなかった。 │
│ 速力に関しては、27ktで妥協することに早期に軍令部は同意していたのである。 ..│
└─────────────────────────────────────────┘
ノ∠._
-< '"´ `丶、
/ ⌒ヽ彡/ \
// .::xッ、.::;、 // .:ヽ 新戦艦はぜひ35kt欲しい、
-=≠ .:/.:イ爪小ぐヾヘ彡=-ミヽ::.:ヘ
,'.::./.::/ :从{"゙´j:| !ハ:', ヾ=-::.ハ\} 30kt以下は認められない!!
|/l::|::::| :ハ{ ヽ 斗t≦|:「 ∨_/ヽ}:.`|
lハ:!:::iV-=k ' Y弋か|ヽ=!/{^)入:.| そうでなければ
\|:l:代えj={ リノ / '/.::Ⅳ
|:l:ヘー/ ` ̄ ̄ ゝ 几::::j/ 巡洋艦や空母と協同して洋上機動作戦を
|:l::∧ ヽ _ / イ:::八
j/ヾ》\ `ニ¨´ ≠∨ 行なわせる事が出来ない!!
リ 丶、 /≠ ヘ_
_ `T斤'´ > _>'⌒\ 目標は戦艦ではなく空母だ!!
x<_::\ _/´|| | / ̄ ̄  ̄⌒\
∠.:::_/\ ><二下、 >┴'z―‐‐/ \
〈_:::\::\_7 .:::∨::/::::\__>ー/ __, \
/ \/:ヽ:|「 .:::::::∨::::::::::::::::::::::〃⌒ヽ /_____\|
/ \「:| :::::::::::ヘ ̄ ̄ ̄ ̄ {{_::;ノ 〈::::::::::::::::::::::∨
レヘ |:::]:::::::::::/\ |___ ヽ' ̄ ̄ ̄∨
中沢 佑(なかざわ たすく、1894年6月28日 - 1977年12月22日)最終階級:海軍中将。
当時軍令部第1部第1課長(大佐)。軍政畑を長く歩き、海軍の軍備充実に貢献した。
後に軍令部第1部長(作戦部長)として太平洋戦争末期の海軍の作戦立案・実行にあたる。
642 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:31:09 ID:AxM4l7Po0
,、 -‐……‐-、、,,
,;r'"´;:; :; :; :; :;;/,.ヘ;:;:;:;:;`ヽ
,彳;:;:;: ;: ;: ;:; :;:;/;/;;:;:;:;:;:;:;:;:;,,ヽ_,. (……中沢の意見には確かに一理あるが、
_ノ;:.: : ;: ;:;:;ミミミ彳ハ;;;;;::;;;:;:;;;:;:;;:;.,ぐ
`Y´ .: .:.:ィ彡Y 〃 `゙゙゙ヾjiツ'''゙i;:;;ハ! 彼の言う空母や巡洋艦とともに行動して
/.:.:.:.:.:,.彡ノノ // )ノ {〈
レ^ヾミミシ′/:二ヽ,, :. ,,,..jツ 敵空母の捕捉撃沈にあたる高速戦艦という思想は
〈〈ハ iミミ! /ヽ式ミヽシノ ィイ彡}
ぃし {ミj // ´ ̄ {'='`.イ およそ我々が主とするものとは言いがたい
_ノ.:入_ ノハ}{ i ,′
,. .:´.:.:.::::::::::i1. リ公 , _ ..」: :,′ 戦艦はそれにより編成した打撃部隊で
/.:.:.:.::::::::::::::ノハ,;,;,;, "´/
( .:.:.:.:.:.:,r─く_ _\,;,; ´ ̄二ニ`l./ 敵戦艦を叩くのが常道だ
ヽ.:.:.:./. : : : : : : : :| ̄|、,;,;,;, ,,,;;;,,,,ノ`ーr-┐
\| : : : : : : : :.:.| | `ー‐‐‐'i |: :.| 新戦艦はそれに最も適している……)
. .: : ̄ ̄  ̄ ヽ : : : : : : :.:.| | ノ , .‐‐|: :.l
┌─────────────────────────────────────────┐
│ このように航空主兵論は未だ主流とは言いがたく、高等技術会議の航空関係の議員もあえて │
│ 対決の挙に出ようとはしなかった。 ...│
│ こうして、巨艦の概案は審議決定された。 ......│
└─────────────────────────────────────────┘
643 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:32:00 ID:AxM4l7Po0
___
/ \ (福田君の説明が順調に行ってよかったお!!
/ \
/ ⌒ ⌒ \ もし軍令部が何か文句を言ってきたら助け舟を出すつもりだったけど
| /// (__人__) /// |
. (⌒) (⌒) 何事もなくてほっとしたお!!)
./ i\ /i ヽ
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.) (新型主力艦の基本計画説明会議が無事に済んでよかったのう……
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' / これで我々はアメリカに勝てる巨大戦艦を手に入れられるんや!!)
ノ `ー―i
_, ‐'´ \ / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー~'´ ̄__っ八 ノ
ヽ、 ー / ー 〉
|`ヽ-‐'´ ̄`冖-┬イ
644 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:33:00 ID:AxM4l7Po0
/. : : : : イ:´: : :\ ……こうして後の「大和」「武蔵」となる巨艦の
/. : : : :/ ヽ: : : : : ヽ
/. : : : / , -―l: : : : : : ', 大綱が決まったの
/: : : :/-、 ィテ:f l: : : : : : :l
l: : : :/テ:f 弋.ノ |: : : : :l: :| この審議決定された概案「A-140-F4」は、
|: : :/弋ノ ノ |: : : : :l: :|
l: : :l:i ! : : : /:/ 同時にやる夫が作成した自案「A-140-Ⅰ」と
ヽ: :|:ゝ. -_‐ j: :/ /:/
vハ:::l\ /!:/}/:::{ 砲装が違うだけで、あとは平賀計画そのものといっていいわ
}ノ }::>r ´ jイ: : :{::`フ
_,ノ: : /} /: : : ヽ―-、 第1次世界大戦の戦訓を基にした、いわば
//: : : :N/、 _,ノイ: : : ノ/ ヽ
_/ {: :{: :{V二二l ノ:_:_:ノ/ l| 「究極のポスト・ジュットランド戦艦」なのよ
645 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:34:00 ID:AxM4l7Po0
γ´~`ヽ
T二ニ二「
r⌒、〒|
[二 ] |
`T´ ..|
| ̄∥〃|
|_∥ | ゴゴゴー
l` ̄~´ ..l
(⌒.| l l |⌒)
((( | l l || ))
( ) 从| ll || ))⌒)))
) ))⌒) ))) )) /ヽ)
) )( ) )) ))⌒))))
\____________________/
○
ο
o
ト-' 人ィ/ , \┏━┓ ト、)
〉 冂 [_/|{ {>x l !! ┏┛ヘノ
V ! // l |入t ヽ〇 V |l ・ \ ぽ、ぽすとじぇっとらんど?
V⌒ー'/| N 〇  ̄`` '' j_ノ^l l}
l} ゝ.._廴'' r‐' _ 何それ?
‘ーヘ、 r― 、_,ノ ( _)
(⌒) `└┬┘|_ !
! , -rァナ ,l「j厂\
| V/- ‐Vl |
646 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:35:00 ID:AxM4l7Po0
/: : : : : : : : : :/ l: : : : : : l: l
ハ、: : : : : : :/ ヽ: : : : : |: | 2話で説明したはずよラブ……
l丶二ニ=:/ 、__ ヽ: : : :|: |
|: : : : : : :/-‐' _, ` l: : : |: | 第1次大戦での英独によるジュットランド半島沖での
l: : : : : : ; - 、__, ! : : |:/
ヽ:l: : : : |_,ノ ` ̄ | : :〃 _ 大海戦により得られた戦訓から建造された艦よ
l: : : : | ̄ } ' 'j : / // \
|: :l: : | ' ' ァ ⌒) /j / r―-、 \ 長距離砲撃戦による大角度の落着弾に対抗するために
|:ノ|: : |> .._`=' /:/'{ / ̄ヽ \ /゙}
、__,人: :!:::::{┴、二, ┴{::::r'´ ̄ ̄` \{ 水平方向の防御を強化し、また集中防御を徹底したの
`フ: :ヾ!:::::\ V ノ::::{´ ̄ ̄` |
647 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:36:00 ID:AxM4l7Po0
.' / l ヽ
/ / l l しかし、ジュットランド海戦からは既に20年近くが経ち、
ハ / ヽ l
l / / _ l l| 航空攻撃という新たな脅威が迫っていたわ
|/ /ー- _, / l l |
l | 玩テミ 玩示: | | にもかかわらず、ジュットランドの戦訓にこだわり
v | ト=ソ ゞ=' |: l |
Ⅵ:l | l |: // それ以上の技術革新をやる夫は行おうとはしなかったの
l | ! __ |:. //
レlハ |、 (_ ) /|:// やる夫の計画は頑固なまでの古典主義だったのね
|ハ. |: > . ‐ /: : j' l|
///^ ー┐_≧= ' i: :|: : l廴_ 確かに砲戦に関しては、大和型は最も強力な防御を持つと
7:/ 厶エナメ ] v:l: : \
// /⌒寸"8 ソ: ハ 言ってもいいわ
_ ,//| /⌒} 8 /: :/ | lー 、
/ l |:l: l 〈イ 8 -`フ´|: / // | だけど魚雷と爆弾に対する防御にはなお課題を残したの
648 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:37:00 ID:AxM4l7Po0
ノ|. - 、
l /⌒\ /⌒\' j _|
}ー:' /⌒\ 〈 `ヽ
/ l _, -―‐-、, ヘ-、 〈ヘ |
/ hく -‐ァ='´ / Y^ヽ 厂 レ′ 古典主義か……
レ{ /ィ ノノ ノ´/ | ヽ
\/ {へ _ァー{ゝイ / ./ , ハ l なんだかやる夫さんが単なる
/ l / , /| / / | |
/ V: : | l :/ーVl ムヘl /l 頑固親父に見えてきたよ……
/ ヽ: ハ l/ィ行fヘ :| 行}: / !
| Yニ\ |{ ヒノ ヽl ヒ!イ 9 その古典主義を取り去って、
9 { 〈 ` ' , ト、
/l ` ーュヘ u -‐ / V 何とか革新的な空気を吹き込めなかったのかな……
j/ /l」_ > _/
/l | フヘへ、_
/ /| l\ ∧:::::}、|\\
r‐く |_\ ` Y^{ \ l |
/ \ / \ l::::ヽ l{ヽ\
649 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:38:03 ID:AxM4l7Po0
/ イ ヽ
, / | |
l / ヽ. || ……本来それをやるはずだった藤本が
| / \ ||
l :| / xく\l |ゝ __, 二度も欠陥計画を出してしまったことが
. | /_ 、/へニノl | ―<
', l :lァfーfテミ -一| |iーァーァ¬ー-、 致命的だったといえるわね
∧ヽ |ヘ二ノ | || / / /⌒ \
l ヽ\ :| 一' 、} | /l/イ / l 彼の新技術を取り入れる開発精神には
| ト|: l r-_ク /| / | / |
| |N: l ヽト .._ - /8!: / | | / | 大いに見るところがあったけれど、
| /:|: ∧ |/8ー、  ̄ ̄ 8/レ′|| l/ ,
| l: |/ \| 8\__ / :/ | V / こうなってしまった以上艦本第四部に
〈' |: l { {\8 < _ノ , { V
| ゝ: ト ゝ 8 ー―/ / / | 〉 保守的な空気が漂うのは止むを得なかったのよ
| |\ \ 8-=ニ二´_/ | /
651 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:39:00 ID:AxM4l7Po0
弋_ [ 二 /- /´ ̄ `>、└t._/ヘ、: : : ノ⌒\: :|
/ : : : : : : :しァ≠―l \/lヽ  ̄ レ′
l / : : :/: : : : : : :/ | :|\ \ ヽ v| l
V{ : : /{: : ; -―/ | t. :l丶 二ニヽ: : | l:| |
\{ \{ / :| :| >、 :l u \|: : l:| | まあ、絶対に失敗できないっていう
| l : :ト、! _,> 、\ ァー┬‐ |: : /ヽ O
ヽ:l : :| ―く__ノ  ̄ ー' /: :/r‐、| ハ 雰囲気があったからこそ
| \ :| // ̄ l/ / V
O { `T // /__/-―- 、 やる夫さんが呼ばれたんだろうし、
ハ ゝ八 、__ ,、 /_ / |
V //^ ゝ. V_ノ / ノ ̄ ̄`ヽ. | その結果設計が保守的になるのも
l/ (` ー-----‐ '´  ̄ l |
/ 丶. ` ー------‐¬1 | | 当然だったのかな……
l `エニ=-――― '´ __,ノ´ | |
| ‘7ァーr--r一ァ ァ'"´_| | |
| {丶二j__,ノ二{__/´-―| | |
652 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:40:07 ID:AxM4l7Po0
, -――- 、_
/: : : : : : : : : /: :`ヽ
/: : : : : : : : : : ィ : : : : : ヘ
/: : : : : : : : : :/ ヽ: : : : : :ハ そうね、そういうことだと思うわ
': : : : : : : : / ',: : : : : :i
l: : : : : : / , -‐ |: : : : : :l
|:l: : : xミ、 ィ〒y: : : : :| さて、話も程よい長さになりましたので、
r 、 |:l: : ;ハfrリ frリノ|: : : :l: /
,/⌒ヽ\ ヽ: :ハ`¨´ j `¨´|: : : :l: l 今回はここでいったん切って、
/ 二.ヽ〉 l ト}: |:ハ ' |: : :/l: し1
/ ―、 V‐ \ /V!: :ヽ ` ニ ´ 〃: /: :V:/^!_ 次回は空前絶後の巨艦「大和」設計と
〈 ¨T_ノ┘_ |: : : :{:ヽ: ::\ イ:|: :/: : : / /, ‐┴┐
\ \ /: : : :ヽ: :\ノ `"´ _,ノァ彡イ: :ノ V /¨二ヽ やる夫のもう一つの念願だった溶接制限に関して
〉- /ヽト、: : {`¨´ 、_,ノ: : :{ V 〈_ァ /
/ / / l\ゝ\ _`ァーr--| / `¨ / 追ってみたいと思います
/ / / / l |\____,/ / | /、
/ ' 丶 / | | / /l | l 〉 次回も引き続きよろしくね
/ |l l / ヽ \_ _/ / | l ; | /
/ 八 / \/__/ ヽy.: |〈
{ / { /' l/ | \
653 :
名無しSS描き ◆YH9/Upkk/2 :2012/06/26(火) 22:41:15 ID:AxM4l7Po0
〈 \\h_」└i_
/ハ. ト、 \ \} -― }: : : :
// ヘ、 | >、_ \\ l、-― _」: : : : : : : . . .
/´/ l :/ \ V/イf¨㍗s Y: l|へナ'´\: : : : : : : : :
/⌒'ー/ l ハ :!ミy 丶l lトイl | } |: : /: : :ハ、 丶----‐ なんだかんだ言っても
/ l| :l ハJハ! ゝ゚-' .ノ イ: : :/ :l《
ト-' 八l :vヘtン ノ l/^ヽ: :|‘《 やる夫さんが活躍してるなら
`/ ノ: : :㌧、\‐' _,ノ 〉 l / ‘《
{/ . : :イ: : : : : :l|:ノ「 - _´ // ○ それでいいか
| : / l: x――l|´ハ r=彡' }ヽ
ゝ:( レ' l| \ /:/ |丿 それじゃあ、次回もよろしく!!
` ○ 丶. {/
ノ{ `>、_ / l
V ] lー、__ みんな、幸せゲットだよ!!
/ヘ | / /`厂 ̄ `ヽ
///ノ _| / / / \
, -‐ァァ' l/ー ´ _」' k' l
/ l/ / ____/ | |\ |
第11話 第四艦隊事件(後編) 終わり
第12話 溶接制限 へ続きます
◎第11話「第四艦隊事件(後編)」
平賀やる夫 東京帝国大学工学部長(艦政本部業務嘱託):やる夫(AA)
牧野 茂 艦本第四部員:やらない夫(AA)
福田啓二 第四部基本計画主任:乙女座のシャカ(聖闘士星矢)
村上義次 艦本第四部主席部員:衛宮切嗣(Fate/stay night)
江崎岩吉 艦本第四部設計主任:いく夫(AA)
松下元 赤軍第四艦隊司令長官:ギルバート・デュランダル(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
山本幹之助 艦本第四部長:芝村英吏(ガンパレード・オーケストラ)
豊田貞次郎 艦政本部総務部長:善行忠孝(ガンパレードマーチ)
中村亀三郎 軍令部第一部長:オズマ・リー(マクロスF)
中沢 佑 軍令部第一部第一課長:ミハエル・ブラン(マクロスF)
査問委員会委員 もっさりさん(AA)
査問委員会委員 モナー(AA)
第四艦隊参謀 フレドリック・アデス(機動戦士ガンダムSEED DESTINY)
機関科士官 伊頭鬼作(鬼作)
藤本喜久雄(故人) 元技術研究所造船研究部部員:できる夫(AA)
関連記事
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
切断された艦首には、まだ人が残っていたのか・・・。
合掌。
友鶴のときもそうだけど、やるせないなあ・・・・。
もし藤本氏が失脚せずもう少し艦船が革新的になったとしても
せいぜいが戦術的勝利が2~3増えただけって気がするのが
アメリカという質をも飲み込む量を持てる国に喧嘩売った空しさ
てか基本的な工業力の質もアメリカが上だしなぁ
保守的とはいうが、これが当時の日本の限界だったかと思う
>38994
日米の大戦中の護衛空母、駆逐艦以下の艦艇の建造数とか比べると絶望しかないからなぁ
重武装主義という根幹の設計要求が間違っていたにもかかわらず
それを認めず、施工技術の未熟という局所的結論をもって現場の処分でなぁなぁで済ます
やっぱ日本海軍も日本の役所だな、と実感させられる事件
施工技術の未熟だけなら、大戦中に米軍が台風で酷い目にあうこともない
兵装と船体の重量バランスが崩れたことこそが根幹原因なのに
重武装を要求した用兵は処断されず、艦政のみ処罰されるというのはよく見る光景を思い起こさせる・・・
第四艦隊事件査問委員会で原因が技術者側にあると結論したのは、
溶接の第一人者であり藤本の一番弟子であり、特型の建造に現場で関わった福田烈その人なのだ
「全ての原因は用兵側の主張を受け入れた技術者にあります」と返答し、そして「今後、用兵者は無茶な要求をすべきでない!!と絶叫したそうな
彼の回答は引責辞職の意思をも持った強い意志だったが、それは藤本の屈辱的な左遷とその死で幕を閉じた
恩人をかばうつもりが平賀に利用されてしまう結果になったと云う…
本スレはちょっと時系列がおかしいね
まー分かり易さ重視でいいんじゃない
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫