やる夫達を通じて恐竜や絶滅動物にに興味を持っていただければ幸いです
※知識に関してはあくまで>1の独学と趣味のものです
※>1は本当に初心者です、ドラ○もんのように生暖かい目で見て下さい。
正直今も心臓が破裂しそうです
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | やる夫で学ぶ恐竜
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
6 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:12:21 ID:VRk9VN120
___
./ \
./⌒ ⌒ \
♪~ /(● ) (● ) \
| ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ !:::: ヘ
ゝ_|:::: ヘ ハ
|:::: \/
|:::: |
ヘ::::: / i
キュム キュム \: | /
ヘ\_/|
\_/
9 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:16:27 ID:VRk9VN120
,rn / ̄ ̄\
r「l l h. / ノ ヽ \
| 、. !j | ( ●) (●) |
ゝ .f, | (__人__) | よ、やる夫じゃないか
| | | ` ⌒ ´ |
,」 L_ | | 外で会うなんて珍しいだろ
ヾー‐'| ヽ /
| じ_,,ゝ (,_ ご機嫌みたいだけどなんか良いことでもあったのか?
\ ´ `ー-一´`ヽ
\ , |
│ | l
│ l_ |
│ |' }
\ ー─‐一ヾ/
| ij ノ
| |. |
| | l
i' ,} ,ノ
l | /
|,_、|,/
(゙ ))
10 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:18:17 ID:VRk9VN120
____
/ \ /
/ ─ ─\ ─
/ (●) (●) \\
| (__人__) | なんだ、やらない夫かお
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) やる夫はこれから博物館に行くんだお
| |__\ “ /
\ ___\_/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● 博物館?
| (__人__)
. | ノ 言っちゃ悪いが似合わないな・・・
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ 『大江戸春画展』とかでもやってんのか?
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
11 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:19:59 ID:VRk9VN120
____
/ \
/ _ノ ヽ_ \
/ (●) (●) \ オメーはやる夫を何だと思ってんだお
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 今博物館で恐竜展やってるからそれ見に行くんだお
/ ー‐ \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 恐竜展・・・ねぇ・・・
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
12 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:21:09 ID:VRk9VN120
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | 今回の展示の恐竜の中の恐竜、ティラノサウルスを中心にしたもんなんだお!
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 時間があるならやる夫と一緒に見に行かないかお?
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__) | ・・・いや、俺は遠慮するだろ
(`⌒ ´ |
. { |
{ ノ
mm ヽ ノ
(⊂  ̄ ̄ ̄ ヽ
 ̄ ̄ ̄| |
13 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:22:05 ID:VRk9VN120
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) 恐竜ってつまりでっかいトカゲだろ?
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 子供のころに見たゴジラや図鑑なんかでお腹いっぱいだろ・・・常識的に考えて
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ○) (○)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
14 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:23:06 ID:VRk9VN120
__ ━┓
/ ~\ ┏┛
/ ノ (●)\ ・
. | (./) ⌒)\
. | (__ノ ̄ \ だから悪いけど一人でたのし・・・やる夫?
\ |
\ /
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
15 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:23:53 ID:VRk9VN120
,. -─────────‐- .、
// ̄ ̄\ / ̄ ̄\\
/ \
/ :::::::::::::::::::::::::::::::: \
/ / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\ \
/ | |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| | \ お前今なんつった?
/ \ \_// :::::::::::::::::: \\_// \
/ ../ ̄ ̄\ / ::|:: \ / ̄ ̄\.. \
/ ::::: | | | ::::: ヽ
| | | | |
| \__/\__/ |
| | | |
| |r─‐┬──、| |
ヽ |/ | | /
\ \ / /
\  ̄ ̄ ̄ ̄ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
. | U (__人__)
| U |r┬-| 彡 ひっ・・・!?
. | ` ⌒} 彡
. ヽ } な、何って・・・恐竜はトカゲだって・・・
ヽ ノ
/ \
/ /\ / ̄\____l⌒l
| | \ / ヽ \_____|
Σ(⌒ノ ゝ \__)
17 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:24:36 ID:VRk9VN120
/ ̄ ̄\
____ / _ノ ヽ\ o( ●)
/ \ | ( ○) (_(_ ゚
/ ─ ― _ -=ミヾ、⌒ヽ人_) |
/ ( ●) (●) _ =  ̄ ト≦ )}) ) ヽ。 o 。
| (__人__) | _ ―三ニ`ー ′ ヾ__) |
\ ` ⌒´/ ,. -―  ̄ } /
/ ー‐ ,. '´ ゝ ノ
/ /´ /⌒ `⌒ヽ
/ / { / r\ \
( ―─ '⌒") / / / 〉 ノ
` 、___ ノ /
____
/ \
_∩ / _ノ \
(ヨ |/ ((●)三(●)) \
|'''| (__人__) |
| \__ `ー ,r'⌒ \/
/ ̄ ̄\ ', ヽ__ ,' / へ \
/ \ ヽ ''-/ | \ \
| ⌒ ⌒ . `/ | ヽ、 _ )
. | (r'´ ̄`'─ --―''゙ ̄ ̄ ゛'' ‐- ,,_/ |
| ヽ __ |.
.. | `ニニ´}  ̄  ̄゛'' ‐- ,,_ ,r'
. ヽ } ゙゙'' ''─ -、 ノ
ヽ ノ ,'' ノ
/ く ! ( ,ヘ
| \ \ \/' \
| |ヽ、二⌒)、 \__ /⌒ \
18 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:25:18 ID:VRk9VN120
ミ\\\\ \川ミミ\ミ ・ ┃ ・ ,.,┏┓┏┓ ┏┓┓フ ╋¬┃┃╋¬┃┃╋¬┃┃╋¬┃┃╋¬┃┃
ミミ\/二l'二\ミ┏┏┏┏┓ミ\・ ・┏ ,./l┃┃┃┃ ┃┛┛ノ. ┃ ノ レ┃ ノ レ┃ .ノ レ┃ ノ レ┃ .ノ レ
\ミミ/◯ミミlミミミl ┃○○○ ノミ\┗・┃┏┃┃━__━┏━━┓フ ╋¬┃┃╋¬┃┃╋¬┃┃╋¬┃┃╋¬┃┃
\ミ/○○ミミ\ミミl┃○○ミ/\ミミ\ ┃┃┃┃-‐'/ ┗━┓┃>.┃ ノ レ┃ ノ レ┃ .ノ レ┃ ノ レ┃ .ノ レ
\ミ/○○。ミミミlノ ミ\○=ー,.ミミ∧ .∧. ┃ ┏┛ ┏━┛┃> ╋¬┃┃╋¬┃┃╋¬┃┃╋¬┃┃╋¬┃┃
\\\○。┌┐□\ミミ\ミミミミ,ミミ/ ヽ/ ヽ.┃ ┃ミミ ┗━━┛フ ┃ ノ レ┃ ノ レ┃ .ノ レ┃ ノ レ┃ .ノ レ
. ミ\ミ\ └┘_ミミ\\ミ\\ミ/◯ ◯, -┗━┛\\ミ ーーフノ∨ヽl.‐''l‐''l‐''l''lミノー/lー--,.,.、╋¬┃┃
\┌┐┌──┐\/ ̄l ̄/\ │\ーー/┏━ │ミミ__\\ミミ○○○。 └┘ ┘┘ -‐ ┃ ノ レ ウ ━ ツ
□└┘└─┐│/◎ / l \/┏ミミミ\。○ー□、 ミl三l三l≡l\└─ /:::::::::::/:::::::: \
─┐ ┌─┘│/ \ ┃┏ミミ○○ミミミミl \,.ll-l二○○○。 /\ ,彡´(○ ) ヽ
└┐ ・└──┘ ,.,.// ̄ ̄\ \ ┃┃ミ○○。ミミミミl l二/二/=/''‐、. /(○) 、 ヽ |
┌┘ ┌┐口□ー、__llミミミミ\へへへ\\\lミミミミミミ//\ ≡ l__ll___ll___ll;;;/\ | (__ノ` ‐-,' ./
│ │└┐ ミミミミ┌/○○lミll\\\\ミミミ//ミミミ\ ≡≡ └─\l \,.-‐-、ll |li!l|!il|i|-,.、 --,<
─┘ │┌┘┌───┐\ll○○○ミミl\\\\ ̄ ̄l_ミミミミミミ\ ≡≡○○○。 ,.llllフ/ ̄ ̄ーー,.、\\
││ └──┐│ \○○ミミ//\\\\\\\l ̄\ ̄l┐ ≡l三l三l三|] \/"/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\;;;;;;;\
└┘ ┌──┘│\ \ミミ//ミミミ\ \ \,/ ̄l/ ̄l ̄\ └└└└ /,/;;;;;; ;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;\
へ└───┘\\\-\ミミ\\\\,.l ̄l/│ミミlミミミ\\\ \ l/;;;;;;;;;;;; ;==;;;; ;;;;l;:;:;:;:;:;:;:
l /ーー┐__/ ̄‐---,.、\\/\ ̄ ┌/lミミミ◯ミミミミミl\\\ l,.,.-‐''' ;;; ,.,. ,,l;:;:;:;:
\ー,.,.,l__l ,. ;; l /__///\ / lミミミミ◯ ◯ミミミミミl一--,.,.,.、ミミ ,./" ;‐'''''" ;;;;'''l;;;;;/;:;:
\\\ \,.\ ヽ '''lー└─"/ーー\//lノノノlミミ◯ ◯ ◯ミミミミミl\\\ ̄ ̄\/、/ ;; ;;;;l-ー
\\,.ー┘ ;;; ,.'/ ○○///// ̄////\◯ ◯ ◯ ◯ミミミミl\\\\l ;;\ ---‐‐''"" ;;;/
\\\/、 'l‐" l l ○○○///l /川川ノノ/ーミミミミ‐‐ミミミ//\\\\l \\ ;/
/ ‐‐,.'/ __l、 l/ /○lミlミlミl┘/川ーー‐┤ \\\\''\ミミ\\\l ,.,.-‐'',l ー ,.,.,.,.-‐''"
\\/,.___,.l l )lー' l____ l└└└ 」 / ◯川川l、││ \ \ ''‐‐--,.,.,./  ̄ ;;; ,.'" "',.ー
\\ l ̄l ''\'"____フ ////// ○ ○川川l│││ \\\ '\ ,.,. ,.-''l、__/'" \\
レ'" \ \ //彡llll○○○川川l││ │ \ "'''''"""~~ """\\\
\\\ \/////巛l巛l巛l巛l川l ││ \\ \ \
\\\\彡//ll└└└└___」││ │
││lll│││││
20 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:25:55 ID:VRk9VN120
\\
/\ _,.イ __
/ \ ─┼─ |
__ ___ \ ノ ,__| オ ォ ン
,, ==、ー――――三ニ─ ____ \ │ ./ /
, '´ ` 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ / \ \ | / /
i \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;三ニ─/ .::::::::: \ ──-‐‐‐ ・ ‐‐-─‐
`、 i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i /.::::::::::. \ / /.l\
`、 l;;;;;;;;;、 ;;;;;;;;;;;;;,!| :::::::::::::::::. | /∴/∵ |∴\
` 、__ ,_ィ';;;;;;;;;;;;\\;_ィ' \ ::::::::::::::::::. / / ∵:/∴・: |∴. \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ニ─ ゝ ノ ./∵::/:・∴・ |∴・. \
ー‐‐ ‐‐ \\ / ::::i
ヘ/ ./ :::|
\/| ::|
22 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:26:55 ID:VRk9VN120
/ ̄ ̄ ̄ヽ
/:::: ||||| ヽ
/::: __ノ::::::ゞ;;:)
/ ( ;:;:;:;ノ:::::<-> な・・・なんばしょっとですかやる夫さん・・・
/;:;:;:;;;:; (_ _人 __)
.///ヾ .`┃ノ
/ /| ヽ/ / ∧ |
/ /_| \/ / | |
ヽ、//////)/ | |
/  ̄ ̄ ノ | |
____,/ )--- ヽ ヽ つ
____
/ \
/ ─ ─ \ やる夫はこの世に許せないものが二つあるお
/ ( ●) ( ●) \ 。
| (__人__). 。;つ ペッ 1つは恐竜をただの「デカイトカゲ」呼ばわりする糞共、
\ `⌒" /
もう一つはご飯の無いカレーライスと、ナルトを入れてないラーメンだお
23 :
名無しのやる夫だお:2012/04/29(日) 14:27:52 ID:g2BPR0/Q0
3つだw24 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:27:57 ID:VRk9VN120
/ ̄ ̄\
/ u ノ \ (3つじゃねーか・・・後者2つはわからんでもないが)
| .u ( ●) |
. | (__人_) で、でも子供の頃、恐竜は「古代に生息した巨大な爬虫類」って教わっただろ
| ` ⌒ノ
| } トカゲは爬虫類なんだから、『恐竜』=『トカゲ』じゃないのか?
ヽ u }
ヽ ノ
ノ \
/´ ヽ
____
/ \
/ ー) (ー \
/ ,(●) (●), \ ・・・確かにトカゲも恐竜も同じ『爬虫類』ではあるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ でも、それはネズミとゾウとキリンと人間を
全部纏めて『哺乳類』って呼ぶのと同じだお
25 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:29:09 ID:VRk9VN120
__
/ノ ヽ\
/.(○)(○)\
|. u. (__人__) | な、なるほど・・・そう言われりゃそうだな・・・
. | |
| | でもそうなると恐竜ってのはつまり何なんだ・・・?
. ヽ ノ
ヽ / 恐竜の定義ってどんなもんなんだ?
/ ヽ
| |
| . |
____
/ \
/ ─ ─\ うーん、定義まで行くとかなり専門的な事になるんだお
/ (●) (●) \
| (__人__) | 骨盤、首、肩甲骨、言い出すとめちゃくちゃ細かい決まりがあるけど、
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ 一番分かりやすいのは『直立歩行をする爬虫類である』ってことだお
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/
\ \
\ \ \
> > >
/ / /
26 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:30:57 ID:VRk9VN120
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
. ( (● ) | 『直立歩行をする爬虫類』?
. (人__) |
r-ヽ | どういうことだ? 二本足で歩くってことか?
(三) | |
> ノ /
/ / ヽ /
/ / へ> <
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
____
/ \
/ ─ ─ \ それだとトリケラトプスやステゴサウルスなんかの立場がないお
/ (●) (●) \
| (__人__) | 今生きている爬虫類は体の横から脚が出てる『 ┌○┐ 』こんな身体だお
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ 恐竜は身体の下に真っ直ぐ脚の伸びる『 ○ 』こういう身体なんだお
ヽヾ 三 |:l1 ヽ │ │
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
27 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:31:47 ID:VRk9VN120
.. ____
/ ― -\
. . / (●) (●) そしてこの特徴こそ恐竜が繁栄した一因でもあるお
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | じつは恐竜が現れた頃はほぼ同時に原始的なワニが現れた時期でもあるんだお
. \ /
. ノ \ その中には後ろ足で立って二足歩行をするものも居たんだお
/´ ヽ
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒) 最初期の恐竜と二足歩行をするワニは姿かたちはほとんど同じだったけど
| |r┬-| | ノ
__\ `ー'´ // この特徴をもった恐竜は敏捷性やスタミナで同時代の生物達に勝っていた
(⌒ |_,,,ノ
""''''''ヽ_ | そのために恐竜は時代の覇者になる事が出来たんだお
| |
| |
i  ̄\ ./
\_ |/
_ノ \___)
( _/
|_ノ''
29 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:32:40 ID:VRk9VN120
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) なるほどなぁ・・・確かに蟹股で走るより普通に走った方が疲れにくいし早い
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ 細かいように見えてその実超えられない壁だったわけだ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
____
/ \
/─ ─ \ とりあえず一番の特徴っていうとこれだお
/ (●) (●) \
| (__人__) | 恐竜が単なる『デカイトカゲ』じゃないってことはわかって貰えると思うお
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / ) 1つの種類の生物が時代に君臨するにはそれなりの理由があるってことだお
| |__\ “ /
\ ___\_/
30 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:33:42 ID:VRk9VN120
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) ああ、よく知りもしないでデカイトカゲなんて言って悪かった
. | u (__人__)
| |r┬|} よければもっと恐竜について教えて欲しいだろ
| | | |}
. ヽ `ニ}
ヽ ノ
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\
/ ::⌒(__人__)⌒::: \ おっおっ! 興味が出たかお?
| |::::::| ,---、
\ `ー' しE | じゃあ今日は博物館じゃなくてやる夫の家で恐竜トークだお
/ l、E ノ
/ | | 博物館はまた今度二人で行くお!
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
31 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:34:22 ID:VRk9VN120
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 俺はドクペだろJK
| (__人__)
| ``⌒´ノ ____
| . } / \
ヽ .} / ⌒ ⌒ \ とりあえず家でメッコーラ飲みながら話すお
ヽ ノ / (●) (●) \
/ \ | (__人__) |
/ / } | \_ `⌒´ _/
/ /. | | / ヽ
| | .| | | | |
| | || | | | | |
(__) | |し__) ヽ ヽ | |
| } | (_) _ |_)
| | / | / | |
| |/ / / | |
(_⌒) ヽ_⌒) (_⌒)
32 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:35:04 ID:VRk9VN120
_
|: | ~やるホーム~
__,.|: |__,.,_ _ __ __,.,___,.,__, ,__,.,_ ____ __,.,_ _ _ ,.,___,.,__,, _, _,, _ __,.,___,.,__,,____ ,_.
|: |
|: | __________
|: | /\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ _,,-
|: | // \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ |_,,-
|: | ∠/ \_________\ |.i-
|: | | ___ | | ̄| ̄||≡| |_ !.l-
|: | |/\ \|__|_|_||≡|_ |」___ |
|:_| // \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ .,,-''!.i-
|| ̄| ∠/ \______________\,:::!.i-
||≡| ,;:'""':;, '""':;, '""'':;, |___i ..| | ̄| ̄|||≡| ,;:'""':;,"'':;,"'':;,
||≡| i':::::::::::::'i,,::::::::'i,,::::::::'i, |┐┐|__|::::| | _| |||≡|i':::::::::::::'i::,:::i,::::i,
||≡| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |┐┐|||| :::| └| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||≡|:::::::: | |┐┐|||| :::|__| | ─┐
||≡|:::::::: | ├―――‐| | |  ̄
|: ̄|:::::::: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
,、,.|,.、.,|、.,.,,.、.,、,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.|,、,.、.、、.,,.、.,.,,.、.,.,,.、,.,| |、.,.,,.、.,.,,.、.,、.,.,.,,.、.,、.,.,.,.,.
33 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:35:54 ID:VRk9VN120
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ふぅ・・・さて、メッコーラも飲んだし早速トークするかお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 一口に恐竜って言ったて数え切れないくらいの種類が居るし
/ |
(_ ) ・ ・ || とりあえずさっきちらっと話に出たティラノサウルスの事を話そうと思うお
l⌒ヽ _ノ |
| r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _)
/ ̄ ̄\
/ ._ノ ヽ、\
| (●)(●) | リラックスしすぎだろ・・・常識的に考えて
| (__人__) |
| ` ⌒´ } ティラノサウルスか・・・俺でも名前は知ってるだろ
| }
ヽ / 人気があるのは知ってるけどそんなにすごい恐竜なのか?
__ヽ ノ__
/ .ヽ
|| ||
|| ・ ・ ||
|| ||
|| ||
(⌒.l⌒ヽ ._ノ |
 ̄| r `(;;;U;;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _)
34 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:36:52 ID:VRk9VN120
_,,, ,,,, ,,,,、_ __ ,,, ,- '.;;;;;
_ __,,,-ー''´;::::::;;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;
, __,,,,,‐‐ー ー,, 、 _,,,-‐‐''´;:::; ::;;'''' :/::::: ::::::::;;;;;;; ;;;;;;; ;;;;;;;;; ;; ; ;;;;
_,,,,-='´;;;/ヽ;ヽ ; ;; ;; i ./´;;;;;:::;;;:::::::::;;''' :: /:::::::: ::: :::::::''' ;;;;; ;;;;;;;; ;; ;;;
/,,, !_ 二ヽ二 / i ;;ヽ | /:::;;; ;; ;; ;;;; ;; :: / :: ::: : :::: ;; ;; :; ;゙ _
| __,, ‐、_/! ;; ;;ヽ;|-/;;;;;;:::: | ;; ;; :;; / :: :: ノ : : :: _ ,,,-ー''´
..W!!W"" _,‐‐'´;,_ ;; ;;\ ! _ i ;; ;; ;;: / / ...::::/ _ -´ ̄
/ ,,,ii/ | `ー-‐、_| ::::i :;; ;; ;; / / ::_,,-´ _/
!!MM/ _,-‐´ ̄`ー--、 ヽ ::i _ ;;_, ー;; ;;|;;;;;冫=‐ _,,-''´ / 、
ヽ-‐‐''''´  ̄ヽ_ヽ i__;; ___,,,-ーヽ;;:::::: ::i_ _.,‐´:::::: ヽ
| i  ̄ i;;;;; i : :| `ー、_;;;;;;ヽ
,-ー´,ー´'! 'i;;; i ::| ー、_ \._
ヽソ ̄ | | '!;; ;i;:/ ヽ:::: :|
i ソ '!;; ::| !;; ;;| |
`' / ;; :| ノ;; ;;!ソ
■ティラノサウルス・レックス __/ /;:; :| ∠ニ<ニ/
全長約12~15M 体重6~10t /!∠j:::::::::;;;;./
 ̄  ̄ ̄ ̄
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | もちろん! 伊達に『暴君竜の王様』なんて名前はしてないお
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l T-rexが世界中で恐竜界No1スターの座を守り続けてるのも
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ // 決して名前負けしていない魅力に溢れてるからだと思うお!
/ __ /
(___) /

36 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:38:35 ID:VRk9VN120
____
/_ノ ヽ、_\
/( ─)/)(─)\
/::::::⌒///)⌒::::: \
| /,.=゙''"/ | ちなみに有名なティラノサウルス、『スー』の骨格はオークションでの価格は約10億円
\. i f ,.r='"-‐'つ /
/ i _,.-‐'~ \ 土地の権利やら裁判やらが絡んで事件にもなったけど
i ,二ニ⊃
アレもT-rexの全身骨格だったっていうのが大きかったと思うお
. __
./::::::. \
/::::::ヽ;;: \
. (:::::(::::冫 | 人気者の事件が大変なのは人間も恐竜も変わらないって訳か・・・
. (:人;;;) . |
r‐-;::::::. . |
(三)):::::.. . |
>::::ノ:::::::::. /
/::: / ヽ;::::::::: /
/::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈
(;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::)
. |\::::::::::::;;:1
. |:::::\;;/:::|
37 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:39:39 ID:VRk9VN120
__ _
_,rーく´\ , --、 /⌒ ⌒ \
,-く ヽ.\ ヽ Y´ / /(●) (●) \ まあそれだけT-rexの人気がすごいんだと思ってくれればいいお
{ -! l _」_ノ‐′/ / (__人__) \
ヽ ゙ー'´ ヽ / | . `Y⌒y'´ | とりあえずT-rexの特徴で代表的なのは、他とは一線を画す頭!
ゝ、 ノ_ イ \ ゛ー ′ ,/
ヽ | / ー‐ ヽ そして小さな前足だお! 人間の腕と同じくらいの大きさなんだお
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 13mもある身体にしちゃずいぶんと小さい手だろ・・・
| (__人__)
| ノ 指も2本しかないし、狩りとかじゃ使えそうにないだろ
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ } 何の役に立ったんだ?
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
38 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:40:27 ID:VRk9VN120
___
/ \
/ _ノ '' 'ー \ それが実はよく解ってないんだお 恐竜の生態は見ることが出来ないからしかたないけど
/ (●) (●) \
| (__人__) | 大きさの割りに強い力が出せて片手で200キロの重さを持ち上げられるって説もあるお
\ ` ⌒´ /
最近だと眠ったりするうつ伏せの体勢から起き上がるための補助のなんて説が出てるお
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) なるほど・・・確かに推測するしかない以上どの説も"絶対"とは言い切れないな
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ しかしこの大きさだとたしかにそれくらいしか役割が思いつかないし、説得力はある説だな
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
39 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:41:18 ID:VRk9VN120
,.-‐'ヽ- 、_ .,、
._,.-,゙.ヽ .`i--、 ~ ``し._,、
,ノ~,イ {、:::i'' ノ く ヘ/''i-、 `-'゙'-, ,--
_,.- '~,,:':'::ヽ、!:::~::ヽ' .ヽ,へ、i_ ト,ヽヘ,i_l゙ヽ、
_,.. ''~ ̄ ,、 (:::::::::::つ `''~ _~''~ ヽ  ̄~'''く,,ノ),~'
,,';',,イ (:':':':) `ー‐'─‐,' : : :::ヽ;;;冫:: :λ ゙゙''~ `
.i' i'::/ ,,, 、'''~`-~二フ .i'~
.| .`' _,,,,,..., 、-t‐'.i ! |ヾ' ,..'~/~ }
..ヽ '~! ! ! | |V| !.(、!` ゙ / / 冫
ヽi .゙ヾ V ゝ' ,、 ;、/ ,/
, )) ゝ' ,冫'~
,、,、{iヾ' _,,.y''~
ヽ,ヽ,,`'゙ _,/
ヽ、_,. ''~ T-rexの頭骨
, '´ ̄ ̄ ヽ
色々と想像することが出来るのも絶滅動物の魅力だお / `ヽ \
/ ,びヽ ⌒`丶 i- 、
今度は頭の話だお l 廴:ノ ,びヽ | ⌒ヽー-rっ-、
| ,' 廴::ノ | Lブ├'~
この頭こそT-rexをT-rexにしてると言っても過言じゃない、 `(ヽ(_人_,,) | '__.ノ
〉 ト、 し' ,.. - 、 _,.ノ /‐'~
特徴的な部位なんだお! / ノ-''"`/ r''/ー―'"
`'''" l ノ‐'
`"
41 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:42:24 ID:VRk9VN120
__ ━┓
/ ~\ ┏┛
/ ノ (●)\ ・
. | (./) ⌒)\ そんなに違うもんなのか?
. | (__ノ ̄ \
\ | 確かにでかくて強そうだけど肉食の恐竜ってのはこういうものなんじゃないのか?
\ /
. \ ⊂ヽ∩
/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (一) \ ふふふ甘いおやらない夫 普通の肉食恐竜の場合上から頭を見ると
| (__人__) |
\ `_⌒ ´ / 先が窄まってはいるけど大体長方形なんだお
. ノ.,.,.,.,.,.,.,/ )ヽ.,.,.,く
(;:;:;:\;:;:/|_ノi );:;:;:;:) それに対してT-rexの頭の形は凸型、
. |;:;:;:;:゙;:;:;:;:;:|;:;:;:|;:;:;:;:;:;:/
\_;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:|;:;:;:;:::ノ これは横の出っ張りに強力な筋肉が付いてたからなんだお
42 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:43:17 ID:VRk9VN120
,..¨ ̄ ̄¨丶
/ \
/ ヽ、::::::::: ヽ, つまり、T-rexは他の肉食恐竜に比べて遥かにあごの力が強かったんだお
. /( ●):::::::::::, -‐ i
i ::::: ( ●) | 最近の研究から導き出されたT-rexの顎のの咬む力は一番強い部分で5.7t!
\ (_,、 /
\ ` ‐' __/ アフリカゾウが全体重をかけるのと同じくらいの力だお
/ \
Л_
//;;;;`-、_
//ー-、;;;;;;;;;ヽ、
//_ ;;;;;;;;ヽ、 更にその顎には淵にステーキナイフのようなギザギザが付いた、
// ゙゙ー-、 ` ;;;;;;ヽ
___ // `-、 ` ;;;;ヽ バナナ程の太さで、露出してる部分だけで15cm、
/⌒三 ⌒\ // \ `;;;;|
/( ○)三(○)// ヽ ゙、;| 全体で30cmにもなる歯がズラリ・・・まさに必殺技なんだお
/:::::⌒(__人__)i⌒)、ヽ | i;|
.| |r┬-|./フヽ.`i| | l/ 切り裂くんじゃなく全てを叩き潰す、暴君に相応しい武器と言えるお
\ `ー"// .ノ ノ l/
( i .//
.\ .\,. //
`ヽ、 ⌒)
`"''"
44 :
名無しのやる夫だお:2012/04/29(日) 14:44:35 ID:TdTFt6ds0
ホオジロザメより凶悪な並びで、サイズはさらに何倍もあるってことか43 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:44:18 ID:VRk9VN120
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
(○)(○ ) | 咬む力が5.7tって本当に地球の生物かよ・・・
. (__人__) u .|
. ヽ`⌒ ´ | 一体何をどうしたらそんな進化が出来るんだ・・・?
{ /
lヽ、 ,ィ'.) ./
j .}ン// ヽ
ノ '"´  ̄〉 |
. { 勹.. |
ヽ 、__,,ノ . |
____
/ \
. / \ ちなみに今言った数値が出されるまではT-rexの咬む力は1.3tて言われてたんだお
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) u| 十分すごいように思えるけど、これはイリエワニやホホジロザメにも負けてる数値だお
. /,'才.ミ). (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \ 1.3tって推測した学者さんには悪いけど
/\ ヽ ヽ
遥かに小さな2種に負けてるのを変だとは思わなかったのかお?
45 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:45:12 ID:VRk9VN120
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| まあ、実物がもう居ない以上ミスもあるってことだろ
! (__人__) |
, っ `⌒´ | しかし特徴的な部位が"顎"じゃなくて"頭"ってことはまだなにかあるのか?
/ ミ) /
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
,r'ニニニ゙ヽ、
("´ ̄ ̄ヾ)) ___
| rー< ノと)/ ノ ′^ヽ\
| `フ"ノ / (●) (●)\ そう! 結論から言うけどT-rexは目、耳、鼻・・・つまり顎も含めて顔にある器官
ヽ、 ' ( l :::⌒(__人__)⌒゙::l
\ \| `i-┬y'´ | その全てが高性能だったようなんだお!
\ \ `'ー' /
\ ヽ ー─ィヽ
46 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:46:18 ID:VRk9VN120
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | u.(__人__) .| ちょっと待て
r、 | ` ⌒´ .|
,.く\\r、 ヽ ノ 顔にある器官全てって・・・
\\\ヽ} ヽ /
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ
└'`{ . \.| / i
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /' |
`'ー'´
____
/― ―\ 自分で言っててもとんでもねーと思うお 鼻は臭いを鋭く嗅ぎつけられる構造が残ってたし
/ ⌒ ⌒ \
/ _ノ 、_! ヽ \ 耳には内部でよく音が反響して低い音も逃さないようになってた
| トェェェイ |
\ ヽニソ / T-rexがよく餌にしてた恐竜なんかは低い声で鳴いてたらしいからその為だと思うお
47 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:47:01 ID:VRk9VN120
____
/_ノ ヽ、_\
/( ─)/)(─)\ 更に、凸の形になっていたおかけで目は正面に向いていて立体視が出来て
/::::::⌒///)⌒::::: \
| /,.=゙''"/ | 獲物までの距離が正確に掴めたと言われてるお
\. i f ,.r='"-‐'つ /
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) パーフェクトジオングみたいな生き物って本当に居たんだな・・・
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
48 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:47:40 ID:VRk9VN120
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(ー)
| (__人__) あれ、でも確か昔新聞で「ティラノサウルスは鈍足」みたいなのを見たことがあるだろ
| ノ
| ∩ノ ⊃ } 走った人間にも追いつけない位の速さだって書いてあった気がするだろ
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ それじゃ意味無いんじゃないか?
ヽ “ /_| |
\__/__ /
____
/ \
/ \
/ \ あー・・・アレかお・・・
| \ ,_ |
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
49 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:49:29 ID:VRk9VN120
____
/ \
/ ─ ─ \ 実はあの説は計算式に筋肉の弾性や収縮性、種類といろんなものが欠けてたんだお・・・
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) U | ただ、一度インパクトの強い説が広がるとそれが間違いでもなかなか消えないんだお
\ ` ⌒´ /
屍肉ばかり食べてたとかね・・・ 普通野生動物なら獲物も屍肉もあれば食らうお
___
速さに関する論争はいまも続いてて、色んな説があるお / \
iニーヽ / ─ ─ \
ただ、T-rexは脚に衝撃を吸収する構造を持ってるし iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \
⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u |
個人的には恐らくそれなりに早く走れたんじゃないかと思うお ⊂ ヽ∩ `ー´ _/
'、_ \ )
\ \ / /|
|\ ヽ / |
50 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:50:38 ID:VRk9VN120
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー) これも絶滅動物特有の悩みって訳か・・・
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ しかし、ティラノサウルス1種類だけでも色んな特徴や学説があるんだな
.l^l^ln }
. ヽ L } 正直驚いただろ
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
____
/ \
/ ─ ─\ 最近は新種のティラノサウルス科なんかも発見が相次いでるんだお
/ (●) (●) \
| (__人__) | 羽毛が生えてたんじゃないかって説も浸透してきたところだお
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ まあT-rexあたりは皮膚の印象化石もあるし、鱗だったと思うお
.\ “ / . \ “ /
\ / /\/
\ \
\ \ \
> > >
/ / /
51 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:51:33 ID:VRk9VN120
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
( へ)( へ) | そういや恐竜の色がわかったなんてニュースもあったな・・・
.(__人__) .|
l` ⌒´ | 改めて知ってみると色んな事が想像できて楽しいだろ
{ |
{ _ |
(ヽ、ヽ / )|
| ``ー―‐'| ..ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
,.-、
____ ( ノ゙\
/ \ i′ ヽ_ )
/ ― ― \ .〉 ,.く
/ (●) (●) \/ ハ ヽ 色んな想像が出来て、そのどれもが真実の可能性がある
| (__人__) | / ヾ
\ ヽノ / / ! i 恐竜が魅力的に思える一番の要因だと思うお
\_ <、 〃ノ
/ ,.-、 _, -` く '" とりあえずティラノサウルスに関してはこの位だけど楽しんで貰えたかお?
/ | (`  ̄ 〉
! <| ヽ、__,.― --―'
\_ ヽ''^ヽ |
`ヽ、_ン′ |
52 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:52:28 ID:VRk9VN120
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒) ああ、俺も恐竜に興味が持てただろ
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 今度また違う恐竜のこともいろいろ教えてくれるか?
,| }
/ ヽ }
く く ヽ ノ
\ `' く
ヽ、 |
| |
. -─‐- 、
/ \
/ ̄  ̄ ヽ.
/ > < ハ,4L_ もちろんだお!
: (_ , 、 _) ノ /
ゝ. `ー' _ < / 恐竜仲間が増えるのは大歓迎だお!
>,ー一 "" ,/
, <´ / / やる夫も話してまた色々調べたくなってきたお!
1 _ イ |
 ̄_i ∧
.´ `ー-.
i r‐- -‐、 i
ゝ、_i `ー─一'
53 :
焼き飯 ◆ssCyGFMXf.:2012/04/29(日) 14:53:08 ID:VRk9VN120
_,―Sー ̄。つ
// ○) )
| ェェェww
| (<巛ィィィィMM)
ヽ ,―一
| ー~ ̄ |
ヽ : : |
入 : : ヽ、 ∧へ
へ∧、/ _ | γv~
^\/| ヽ__/ヽ
/ |⌒ヽ
( ヽ ヽ
| ) |
>、 )\ /|
/ : : : /| | \__//
( ノヽn__n/ | /
ヽ ) ( ( )ー―~
) | | /
| | ) (
> )、 / |
ννν ( )
ν^ν^ν つづく
∧_∧ ┌────────────
◯( ´∀` )◯ < 僕は、トリケラとステゴちゃん!
\ / └────────────
_/ __ \_
(_/ \_)
泳ぐ管理人
|||
最近の絵だと羽毛が生えてたり、やたらカラフルだったりするよね、ティラノ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
面白そうなまとめキター。
ティラノサウルスの退化した前肢から「捕食者として貧弱、不完全だ!」なんて人もいるけど、
小型恐竜の子孫ともいわれる現行の鳥類なんかは二本の脚と嘴で逃げる小動物を捕食できるんだから、
腕を使わない捕食者ってのも、まるっきりのナンセンスではないんだよね・・・。
ラーメンにナルトって入ってないこと多くないか
恐竜は十年単位でかなり説が変わったりするからな
楽しみにしてる
楽しく読ませていただきました(・∀・)サンクス
何億年も前の生物なのに、今だ新説が出てくる事に
ワクワクしてしまいますw
DNAから再生できれば・・・とはよく言うけど
現行の技術じゃまず再生ティラノサウルスの母体となる生き物の卵子が分からないからどうしようもないんだったっけ
ティラノサウルスよりもフタバスズキリュウのが好きな日本人は多いかも・・・ドラえもんの影響で。
でも、ティラノもいいよね!ディノクライシスで瞬殺されたのはいい思い出だ。
子供のころは恐竜が大好きで、雑誌買ったり恐竜博に行ったりしてたなあ。
いまではそこまではしないけど、それでも好きではあるから、こういうまとめはすごく嬉しい。
次回以降も楽しみにしてます。
久しぶりに懐かしいかんじのやる夫スレを見た。
テーマも面白いしがんばって続けて欲しいな。
恐竜の足の速さを論ずるときに重要なのは相対的な速度なんだよな。例えティラノが遅くてもトリケラとかその他の獲物に追いつければよかったわけで
やる夫が教える側って新鮮でいいな
終始やらない夫が偉そうに講釈垂れる展開より読みやすいわ
トリケラ待ってるよー
恐竜の体色とかも想像すると面白いよな
考えてみれば、こんなRPGのボスキャラみたいな生き物が、
実際に地球上を生きて歩き回ってた。ってwktkだな。
子供の頃、好きだったなあ>恐竜
大人になって翼竜や首長竜が恐竜では無い、
と知った時の驚きといったら・・・。
童心に帰って、楽しませてもらいます>原作者様
そういやTレックスっていつのころからか姿勢変わったよね
昔はゴジラみたいだったのに(ゴジラの方がTレックスの昔のイメージから作られてるんだろうけど)
2chでティラノが進化してニワトリになった、って説を見たときはちょっと笑った
懐かしい雰囲気のやる夫スレだな
これは期待のシリーズ
え?ちょっと待ってティラノサウルスに羽毛が生えてたってマジなの?
羽毛って飛行以外の使用法って無いよね?
……飛ぶの?飛んじゃうの?飛べちゃうの?ティラノサウルス?
※35334
最近見つかったティラノサウルス系恐竜の皮膚化石にそれっぽいのが見つかったらしい。
まあサンプルが少ないので確定したとは言いがたいんだけど。
推察するに・・・はるかはるか昔・・・
ニワトリ大の小型肉食恐竜が樹上生活してるうちに原始的羽毛を獲得
│
├→A:樹上生活に完全適応。羽毛の形も変化して飛行能力ゲット(鳥類の先祖)
├→B:地上と樹上を行ったり来たり。ジャンプ力に優れる(いわゆる始祖鳥。鳥ではない)
├→C:地上生活に完全適応。皮膚は羽毛っぽいままだけどグングン大型化(のちのT-REX)
と各グループに別れていったものと思われる。
だからティラノサウルスに羽毛があったとしても、流石に飛べるわけじゃない。
強引にイメージするなら巨大な肉食ダチョウ、みたいなw
>35334
蒲団の中の羽毛は何の役に立つ?
ついでにダチョウもモアもレアも空飛ばない。
子供の頃好きだったものを大人になって深く知るのって楽しいよな
古代生物の話なのに古典的(?)なやるやらの立場をひっくり返すとはw
※35340
羽毛布団なんて持ってないのかもしれないぜ・・・そっとしといてやれ
恐竜に関しては、数カ月のスパンで新しい発見や通説の覆しがあるから面白い
キノコと恐竜は常に最新の情報を、だな
35334です。皆さん情報ありがとう。
あの巨体が飛べたら凄く楽しいなと思ったけどさすがに無理があるか、残念無念
後、自分も羽毛布団は持ってますよww
ただ、ティラノサウルスが生きてた時代って今よりもはるかに気温高かったと聞いたことがあったんですが
あの巨体で羽毛が必要なほど寒さに弱い生き物ってピンと来ないですが、
ティラノサウルスって羽毛が必要なほど寒さに弱かったんですかね?
Tレックスは恐竜界隈で何か新しいものが見つかるたびに好き勝手に新学説唱えるのが湧くよね。
羽毛、スカベンジャー、群れで狩り、とか。
個人的には獣脚類はティラノ、アロよりもヴェロキラプトルとかの小型系のが好きだなぁ。
なんかスケールがでか過ぎてしっくりこないと言うか・・・
※35419
ティラノサウルスが生きてた時代は、
すでに四季が存在してたって言われてる。もちろん今と比べりゃ暖かかっただろうけど
ティラノサウルスそのものにはまだ羽毛の確たる証拠はないはずだけど、
ディロングとかの先祖筋に、羽毛の証拠がある化石が見つかってるので、
少なくとも体温調節が難しい子供のころは羽毛生えてたんじゃなかろうか、という説が出てる
(大人にも馬のたてがみみたく、背中にだけ羽毛が残ったちょっと情けないw復元図も出始めてる)
全ての器官が「何かの役に立っていた」という発想は正しくないんじゃないかと思う
「特に役には立たないけど、生存競争の不利にもならない」器官が有っても良いと思うんだけど
素人意見ですが
ティラノサウルスに近縁で、1.5tほどのユティラヌスは全身に羽毛が生えていたが、ユティラヌスの棲息していた時代は寒冷であったと言われてるなあ。
遮蔽を得にくい大型の動物にとって、背中側の羽毛は、紫外線遮蔽に働いた可能性もあるかもしれない
(むき出しの皮膚を持つ大型動物であるゾウやサイは紫外線対策で灰色の体色をしている)。
それに、ティラノサウルスにくらべて鳥から遠い系統に属する獣脚類のコンカベナトルの前肢には、風切羽のような羽毛が生えていたのではないかと言われている
(鳥の前碗の骨には、風切羽が接続する、直線的に並んだポッチのような突起があるが、コンカベナトルにもこれと似た突起がある)。風切羽状の羽毛は、獣脚類に広く見られるものだった可能性もある。
(ちなみに、去年の夏に国立科学博物館で開催された恐竜博では、羽毛の生えたティラノサウルスのCGが上映されていたが、そのティラノサウルスの前肢には風切羽のような羽毛は無い……
が、前肢に風切羽をつけてひらひら動かすと予算がとてもかかるのでCGにはそういう羽毛は付けなかったのだそうだ)。
>ネズミとゾウとキリンと人間を全部纏めて『哺乳類』って呼ぶのと同じ
どっちかって言うとトカゲ=恐竜呼ばわりはゾウ=人間と言うようなもんじゃなかろうか
アゴの力が5tもあるなら映画やゲームみたいに
トレーラーの天井に穴を開ける事だって出来る!
…のかなあ?
でも10年後はまったく別のスペック(学説)になってそうだがw
16年09月18日NHKスペシャル内でのマンチェスター大学ビル・セラーズ教授によると……
ティラノサウルスの仲間は尻尾と足を繋ぐ腱と筋肉があって、
尻尾を振り子にその器官へ負荷をかけることで
爆発的なダッシュ力を生み出すことが出来るそうだ。
推定最高速度は50km/hらしい。
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫