ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター やる夫が伊達政宗になったようです 番外編その3「奥州探題の野望」・後編


















やる夫が伊達政宗になったようです 番外編その3「奥州探題の野望」・後編






伊達稙宗と上杉定実によって時宗丸(伊達実元)の養子入りが推し進められたが、

越後の武力支配を目論む稙宗は、時宗丸に伊達家の勇士100騎を付けて送ろうとした。

しかし重心・中野宗時らの諫言もあり、嫡男の伊達晴宗はこれに猛反対を唱える。

有力家臣の流出で伊達家の実力が損なわれるのを危惧してのことだった。


            _ .- ──── -、..__
          _ ─´            `\
        /´                `ヽ、
       /´                     ヽ
      /´       _、、             `、
     |´      ,-  ̄   ̄|            |
     |´       ヽ、 ・  ..ノ    .,─ ̄ \    .|
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    |
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-─ヽ,
      |  |  --_`ヽ、     / /   |      |/./ヘ |
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /・   .|      .| /|  | .|
   ,- ._|   .ヽ、    ・ .、.|ヾ `'´ヽ_,.--- ̄___  .| |, 、ヽ   |
   |   .ヽ、  \  ___| .,  ヽ_-  ̄ ̄ ̄ ̄   .| 丶 .|   |
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_-- ヽ   ̄         .| ,L__ノ   /
   |  .´ |.ヽ --─ ̄   / .|_     - 、      .|    /     有力家臣を他国に送るなど・・・
    |   /∧ ヽ     ,     ,.-- ̄ヽ、       |   イ´
    .ヽ、 ´ `ヽ.|      / ̄´_--─' .|      | `'´ |、_,--- 、  伊達家存亡の危機になっても知らんぞ!!
     `ヽ、  .|     | ̄ ̄  .,.- ─|       |     .|     ̄ ̄─
        `ヽ- .|     `、 / ̄'´   |     /     .|
           \    ヽ_, --─ '    /ソ|     `─---
             |\     , ─-   /  .|
           , -| ` ヽ 、      /     |
         -'´  |     `ヽ---─´      |  |
       ,-´  , '´  ヽ             |   |
     - ̄         丶

             ■中野 宗時(なかの むねとき)
             伊達晴宗の側近。知恵袋として重宝され、
             主に外交・内政に力を発揮した。








172 : ◆CKyWCPAbQg:2012/02/26(日) 20:10:05 ID:.oAijTqw





だが稙宗はこれを退けて取り合わなかったため、

晴宗は鷹狩に出た稙宗を待ち伏せて身柄を拘束し、桑折西山城へ幽閉してしまう。

稙宗は家臣の小梁川宗朝によって間もなく助け出されたが、

これが引き金となって伊達家の「天文の大乱」が起こる。

時に、天文11年(1542年)のことであった。


                  __
              ri゙.`ー-- 、
            -==--―┐::::|
                  | ::::|
                ,..--―┘ └-、    、
           __,.  /:::::::::::::::::::::::::::::::\   ゝ\
          シ { /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ,}  i|
        i′ ヽ|----―――---- 、____l_ノ  ,/7
        ミー- { ,-、    ,.--、   ,.-'"  ,../ /
           ミニ-| ′ヽ   /   ゙'  ミ_ ニ"_/ /ッ
            ゝニrー‐、.j_,/―‐―---_/‐-、- -‐' /
          ヽ,|:::::::::: ,-.:::::::::::::::/ ̄ l^' } 三 ニ/
           l` ー┤ `ー―´    l^' | ー-/
            、_  |  _ヽ       ヒ /_三/   あのつるっぱげはもう引退すべきじゃ!
             |  'ー′ |l      K´
               | |    !、   ,l \
                 ,.l l____,.-ァヾ ,.ィ   \_
               ヽ `―'´__,.ヽ      / `7ー- 、___
                _..>‐- ' ―‐\_____/ /          ̄||`ー-、
          ,.‐'"|「         `ー- !___/          ||   ヽ
         /   ||         _/             ||     \

                伊達晴宗



この乱は伊達家家臣と奥州南部の諸大名を巻き込み、
晴宗側には中野宗時、鬼庭良直、小梁川盛宗ら伊達家家臣団が多く、

外部では大崎義直、葛西晴胤、留守景宗、北越後の揚北衆、長尾晴景、岩城重隆などが味方した。

稙宗側には一門から伊達実元、亘理元宗、家臣団から小梁川宗朝、懸田俊宗ら。

外部では縁戚が多数参戦し、蘆名盛氏、二階堂輝行、相馬顕胤、大崎義宣、葛西晴清、
田村隆顕、国分宗綱、上杉定実、揚北衆の中条藤資、中河氏、鮎川氏らが味方した。





174 : ◆CKyWCPAbQg:2012/02/26(日) 20:10:51 ID:.oAijTqw




【天文の大乱】

△・・・晴宗側   ▲・・・稙宗側   ○・・・中立  ☆稙宗側→晴宗側

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ノ      ヘ           l゙゙::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿       ゙7          ノ‐::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ''''゙ヽ 、,,    〉      _ _J!゛:::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿    ゙゙ヽ_,,,ノー 、,,,,,  丿 下´:::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 丿       ヽ ▲大崎義宣''│ :::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/        丿 △大崎義直 /:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /ゝ、        !     △葛西晴胤::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::f’ ヽ_       /    .a▲葛西晴清::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::./ 最上義守☆  /  ▲国分宗綱:::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::中河・鮎川▲ 厂     _丿 △留守景宗:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::: _,,..--'´    伊達家臣団△  ▲亘理元宗:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: /´▲上杉定実_伊達晴宗△▲伊達稙宗::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::丿▲中条藤資./'´  ゙゙''―''"▲伊達実元:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::丿△揚北衆 │    _       ▲相馬顕胤:::::::::::::::::::::::::::
::::::::/     ィ一蘆名盛氏☆ ゙ワ ▲田村隆顕::::::::::::::::::::::::::::::::::::
_,,ノ'´         二階堂輝行▲      !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        \      _..,,,,○結城晴綱  !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
△長尾晴景_n !  _..-‐''´  ゙゙l 、  △岩城重隆::::::::::::::::::::::::::::::::
      ノ´ ゙`ー/´       !-_  _ 、,,_ノ" :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ノ"   ┌        } ゙ー" /’::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





175 : ◆CKyWCPAbQg:2012/02/26(日) 20:11:17 ID:.oAijTqw





だが上記の地図を見ても分かる通り、

各陣営の内実はこの乱に乗じて勢力拡大や家中の主導権を握ろうとするものだった。

相馬顕胤や最上義守の攻勢により、当初は稙宗側が優勢に推移する。

しかし天文16年(1547年)に稙宗側内部で蘆名盛氏と田村隆顕・二階堂輝行が衝突し、

蘆名盛氏は晴宗側に転じたため形成が逆転。最上義守らが雪崩を打って晴宗側に寝返り、

大崎・葛西の内乱でも晴宗側が優勢となって大勢が決した。



          <   これより晴宗殿にお味方いたす!!    >                        | |
          <                            >                    | |
           ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨                        | |
                 ,;;                                            | |
                 \                      |\               ;;,.     | |
                   ヽ,                   |  )            ,/       | |
                                         | (                    | |
                                 ,;;     |ヽノ                     | |
                                  ヽ,    | (      /彡.            |二|
                                         |ヽノ    、-〈巛.             |二|
                 ,rt、     ,-‐、             | ,rt、      ヾミ           |二|
           ハハ彡 /ト'ヾヽ   l=j, (,、        i`i`彡0fト'ヾヽ          ヽミ彡/       |二|
 ゞゝ──ゝ  /、 ゝX  彡ゝoノ ハハ/ソ/⌒ゝ       / ゝ 彡ゝoノ         /|  iヽ       |二|
        ( ' Y''''ノ\  彡 /、 ゝx彡ヾ > )、__ノ彡ミ= | 、ノ  彡くミヽノミ=       o,|   ||ol.      |二|
         `‐' ̄\ ヽノ  ( ' Y''ノ 彡く/彡'  \   `‐' ヽ____/ゞ | ヽ   へ  /〈|`‐' |〉      |二|
''''''''""""" ̄ ̄ ̄   〉____,/ | `‐'ヽ ヽノ |// |   |      |川リ ー'  |  ,;' ) / c|、____, |っ へ   |二|
"""" ̄ ̄     /\|リjilji   丶ゝヽ〉____,/ゝヽー'   /      | y ノヽ | / (ヽ   | 川リl |  ,;' ).   |二|
-‐ _,,. .-‐   ヽソゝゝ     `''' 川リ|  `''' ,'ヽ 丿  /\// //  ヾ|      ヽ |ー| / / (ヽ / |二|
 -‐ _,,. .-‐  ,-‐'''" ゝ  ノ-ー'7ゝ ゝ  ゝ' ヽ ヽ   ヽソゝ/ //   /ゝ      ノ ゝノ ゞ   /ヾ, ヽ'
 _,,.    -=━━| -ー / 彡   /  / / . .. ヽ 〉  ノソヽ/ゝ     .  .   /ゝ /ゝ  /⌒、ヾ
    -‐'''""-‐'''ヽヽヽ/ / .:-‐' / // /   .  // / ゝ /ゝ   //            ||()|(\ヾ
    ,,,-‐'''""  _,..:-//,..:-‐'"// //_,..:'_,..:'  /ゝ/  < <       /       /    || |(丶|
-‐'''"",,,,,       /ゝ    /ゝ  // _,..:'  /      ゝ`    /      /     / ||()|(丶|
-‐'''""_,..:-‐'"_,..:-‐'"          /ゝ      /       / / /   // / // /  \|(丶|
_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:-‐'"_,..:''   _,..:'  /   /  //  / /     /  /  / /    \\|
    _,..:-‐'"      _,..:''   _,..:'         /             /       /      \

                      ↑ 蘆名家や最上家の皆さん





176 : ◆CKyWCPAbQg:2012/02/26(日) 20:11:49 ID:.oAijTqw




天文17年(1548年)5月、室町幕府は13代将軍・足利義藤(のちの義輝)の名で仲介に入り、

田村隆顕・岩城重隆らの斡旋もあって和睦が成立。稙宗は丸森城に隠居して晴宗に家督を譲り、

伊達実元や亘理元宗などの一門や家臣団も晴宗に従うことを誓い、

晴宗が正式に伊達家15代当主に就任したことで決着を見た。


                      .,.‐:、,,,:‐.、
                     /:::::::::::::::::ヽ
                     /::::::::::::::::::::::ヽ
                     l:::::::::::::::::::::::::::i
                      l ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄l
                ___,,,,,.....l_______l.....,,,,,,___
              <´:::::::::::::::::;::::;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;:::::::::::::::`>
                `''ー‐--i ´ヽ / `゙   i--―‐''´
                    :==-===/'ヽ
                    !;;;;;;;/~ヾ;;;;;;;ノ .6 i
                    `!、 !_.,ヽ.   / , ノ   わしの時代は過ぎ去ったか・・・
         ___.          /~´ ´``'ヾノ`i
        γ´-.、゙ヽ        !  ,/''ヽ.   !  |    これからは若い者に任せよう。
       .〉  ) ) i        ヽ,/   ヽ,,ノ  .|__
       .i  -' ノ           !  ノ_,,..-::''´::|
        ヽ  ; :/          _,,l,,.:::''::::::::::::::::::::`i
          | ; ::|         i''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         | ;:|        l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         | ; :|         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.        ,|   ト 、        /l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        !  ̄´  ヽ______i;l_l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        !`''    ´||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           !     .||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|



しかし7年間に亘る大乱によって伊達家の勢力は大きく衰退した。

大崎家・葛西家の乗っ取りは頓挫し、相馬顕胤、蘆名盛氏、最上義守らが独立を回復し、

特に蘆名家は大きく勢力を拡大していく。





177 : ◆CKyWCPAbQg:2012/02/26(日) 20:12:09 ID:.oAijTqw




                  __
              ri゙.`ー-- 、
            -==--―┐::::|
                  | ::::|
                ,..--―┘ └-、    、
           __,.  /:::::::::::::::::::::::::::::::\   ゝ\
          シ { /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ,}  i|
        i′ ヽ|----―――---- 、____l_ノ  ,/7
        ミー- { ,-、    ,.--、   ,.-'"  ,../ /
           ミニ-| ′ヽ   /   ゙'  ミ_ ニ"_/ /ッ
            ゝニrー‐、.j_,/―‐―---_/‐-、- -‐' /
          ヽ,|:::::::::: ,-.:::::::::::::::/ ̄ l^' } 三 ニ/
           l` ー┤ `ー―´    l^' | ー-/
            、_  |  _ヽ       ヒ /_三/   もうどこが誰の領地なのか訳わからんのう・・・。
             |  'ー′ |l      K´
               | |    !、   ,l \      「采地下賜録」を発行して整理するんじゃ!
                 ,.l l____,.-ァヾ ,.ィ   \_
               ヽ `―'´__,.ヽ      / `7ー- 、___
                _..>‐- ' ―‐\_____/ /          ̄||`ー-、
          ,.‐'"|「         `ー- !___/          ||   ヽ
         /   ||         _/             ||     \



また大乱の際、稙宗・晴宗双方が味方勢力に対して知行安堵状を乱発したため、

晴宗はこれらを整理すべく「采地下賜録」を作成して領地の整理を図った。

しかしこの領土仕置には当然ながら不満分子が多数おり、

稙宗発行の知行安堵状を名分に領有権を主張する相馬盛胤らが伊達領に侵攻するようになった。

また晴宗側に付いた家臣団には様々な特権を与えたため、中野宗時らの専横を許すようになる。

こうした負の遺産は、次代・輝宗の代まで尾を引いていく・・・。





178 : ◆CKyWCPAbQg:2012/02/26(日) 20:12:39 ID:.oAijTqw





一方で晴宗は弘治5年(1555年)、正式に奥州探題に補任されて大崎氏の職権を名実ともに奪取し、

伊達家の家格を最も高めることに成功した。


                   __
              ((ヽ|・∀・|ノ
                |__| ))   ←探題職になって図に乗る伊達晴宗さん
                 | |
                 .図
                  ┌─────┐
                  │   探題   │
            ┌──┴─────┴──┐
            │         守護         │
    ┌───┴───────────┴────┐
    │            守護代                │
┌─┴────────────────────┴─┐
│                地頭                │
└────────────────────────┘



その後、晴宗も嫡男・輝宗(やる夫の父)と意見が対立し疎遠な関係となるが、

大乱の反省から晴宗側が譲歩し、輝宗に家督を譲渡することで問題解決を図った。





179 : ◆CKyWCPAbQg:2012/02/26(日) 20:13:04 ID:.oAijTqw





     _____
    /.::::::::::::::::::::::::::.ヽ    やっとわしの出番か!
    /.::::::γ⌒Y⌒ヽ::.|
    |::::::::/ ⌒  ⌒ |.     ○______________
    |:::::::〉 ( ●) (●)|     ||                    /
   (@ ::::⌒(__人__)⌒)   ||   伊達家16代当主      /
    |      |r┬-|  |     ||                 /
    \     `ー'´ /     .||   伊達輝宗       /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、..   ||              /
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ  ̄  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  \/゙(__)\,|  i | | |(_ 〉
    >   ヽ. ハ  |   | | ∪(_ 〉
                ( (_ 〉


こうして伊達家16代当主に就任した輝宗は、様々な負の遺産を整理しながら領土の防衛・拡大に奔走する。





180 : ◆CKyWCPAbQg:2012/02/26(日) 20:13:39 ID:.oAijTqw





          il
      ,---lliー-、
     /      \
    ,/ r――――-、i
    lV"        i'' !
   .」 〉 _   _,,,L,!_
   l \(-・=)‐(=・-)l ノ
   ヽ.il `ー',、_っー' l 
     l、 (、.illlllli.,)',!.!  ちょっとだけよ~ん
      \  ̄ ̄ /ノ
        ゛ー―'´

      遠藤基信




        _._._._
      /__ .... `ヽ
      ,/ー -‐‐  :ミミ
     }ー、、-へ  ミミ
     〉ェ} 'ェ-' = fハ
     〉'イ,.,ぅ'ー' 〉 り
     V__jj,__ヽイ |!
     ゝ-==->,} / {、   おいっす~!!
     `7⌒´ //.ハ、
      />…'゙/ /   `ヽ
     レ^ソ⌒ヽ/    ,ハ

   ■鬼庭 良直(おににわ よしなお)
   輝宗の側近。優秀な侍大将。
   晩年は左月斎(さげつさい)と号す。
   やる夫(政宗)の乳母・片倉喜多の実父。
   息子の綱元はやる夫の側近となった。


まず鬼庭良直(左月斎)・遠藤基信らを側近に取り立て、専権を振るっていた中野宗時とその子・牧野久仲を失脚させる。





181 : ◆CKyWCPAbQg:2012/02/26(日) 20:14:00 ID:.oAijTqw





これに対し中野宗時ら父子は謀反を画策するも、計画が露見して失敗し伊達領を追放され、

中野宗時は相馬領に逃れる道中で野垂れ死にという哀れな最期を遂げたという。


            _ .- ──── -、..__
          _ ─´            `\
        /´           ┘└  `ヽ、
       /´       U      ┐┌    ヽ
      /´       _、、             `、
     |´  U   ,-  ̄○ ̄|                 |
     |´       ヽ、   ..ノ    .,─ ̄ \     |
    .|         ──.'´ /. / .__...--ヽ    |
    |   -´ ̄` -_ \   / / /ヽ、      |  ,-─ヽ,
      |  |  --_`ヽ、     / / ○ |   U   .|/./ヘ |
     .| レ´ ,.- `ヽ、ヽ、) (/ /    |      .| /|  | .|
   ,- ._|   .ヽ ○   ..、.|ヾ `'´ヽ_,.--- ̄        .| |, 、ヽ   |
   |   .ヽ、  \  ___| .,   ヽ_-  ̄ ̄ ̄    .| 丶 .|   |
   .| ´`ヽ,.`、    ̄_--/     ̄          .| ,L__ノ   /
   |  .´ |.ヽ --─ ̄  (___)    ┐      |    /
    |   /∧ ヽ  ┌   | | ∪    /        |   イ´  こ・・・この俺が野垂れ死にとは・・・
    .ヽ、 ´ `ヽ.|   \_∪___/        | `'´
     `ヽ、  .| U    \_/  /       |      無様だな・・・無念ッ!
        `ヽ- .|     \__∪/        ./!
            \        ∪      /
               \            /
                ` ヽ 、      /
                       `ヽ---─´


       ◯
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /______ヽ
  /     \   / |
(∂|  u   (●) (●) |
 ヽ|     "u    u" |
   |   ●  ___ ●|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \    /__/ / <   父上ーーー! 死んじゃやだーー!!
   /ヽ       /\   \_________________

   ■牧野 久仲(まきの ひさなか)
   中野宗時の息子。牧野家を継いだ。





182 : ◆CKyWCPAbQg:2012/02/26(日) 20:16:17 ID:.oAijTqw





さらには稙宗の所領安堵状を名目に伊達領を侵す相馬盛胤・義胤父子と何度も戦い、

亘理元宗らの活躍によって所領の奪還・防衛に成功。その他近隣諸国に出兵や調略を積極的に行い、

幕府が滅ぶと織田信長に使者を送って誼を通じるなど、外交政策にも長けた。

やる夫(政宗)の陰に隠れて目立たない印象のある輝宗だが、伊達家当主として立派に務めを果たしていたのである。


           ,.. --- ..
       ,..-.:. ̄.:..:..:.. : : : : `丶、
      /:..:..:. ..: : : : : : : : : : : : :\
    /:ヘ=、、:._: : : : __:ヽ:_: -^,.ト、
   ノ:..:..:./:..  ̄: :7´:―― : :|‐: :´、: ヽヽ
  ー-/:..:.i:../:. : : ,/:..:.:イ:.ハ:.. : j:.. :}:.、ヽ:. トヽ
    !:..:..:|:.{/:..ィ_jz≦ノ ' }:./_}_イ:. } |:.|||
    Vl:.:.|:. Vl´「_ 、` ノ′ _ノ:ソ:イ: リ ノ
.      }:ハ: : l f7「::`ハ   /:::7}7イ:/}/
     ノヘーl、: :!VZツ     ヒ:ノ/:.//
        `ィヘ:ト、 _   _   ノ:イ/      ・・・以上が、あなたの父上から指示された内容になる。
      rく、\` ヽ二コ:千:|K、′
      |:..:ヽヽ\: :Yニ|: :!:/j!:.l        正しく理解できれば問題ない。
      ト:..:..:.\ヽ\!r|┴=ミ!r ァ7
     |!::.:..:.ヽ\ヽ|!    /7 /
      j::.l::..:..:.⌒ーァ⌒}   / / /^}
      |::.:.\::..::.::.::>ー'―-L∠_¨´
      l::.::.:..:. ̄ ̄ト 、, --、―弋i
       ヽ::.:..:..:.::..∧/    ヽ  i _ .. -―
       ``ーニ´/ー-、   | _|
       _. -―  ̄  ト―.:「:.:l
                 ヽ:..__:L_|
                ヽ.__)ノ





183 : ◆CKyWCPAbQg:2012/02/26(日) 20:16:35 ID:.oAijTqw





               ____
             /      \
           / ─/  ─ \
          /   ■■  (ー)  \   ・・・・・・
            |  / (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \



          _,. ─ 、. -- ._
         /          `ヽ
      /       、  、   \
     /,.  ,. /    l.  | ヽ ヽ ヽ. ヽ
    / / i'/ /  ,|  |  ,!  |  ',. !  ',
  ∠-7 j |.|  | ./| ,1 ハ. ハ |   |l. l |
      | | |l.',. } ナTァ-| ./ l./'''Tナ{. ,リ  |1
     l!Mヽ.{くィテtト !'   ' t5モト,.レ!' ,1 ,!   
      1',l.| ゙ト 'ぅり  ,  2tタ /  /,!'
      `| l. 「ヽ    __    /! イ/     ・・・・・・
       l.ト. |l. ヽ、     _,.ノイ/ |!
       ` ヽl ヘゝl` - ´lル ′        
           /.ノ    ヾヽ、
       _.. - ´  L._,. -- .._...|   ` ‐ 、._
     ,f´l. |    「 _, - 、._j    / / ス
   / l. ', ',     「_,. -- ..」    / / / ',





184 : ◆CKyWCPAbQg:2012/02/26(日) 20:16:50 ID:.oAijTqw





               ____
             /      \
           / ─/  ─ \
          /   ■■  (ー)  \   ZzzzzZZzzzz・・・
            |  / (__人__)     |
          \     `⌒U    ,/
          /     ー‐    \




                       ..---  __
                    /: : : : : : : : : `ヽ
                    /: : : : : : : : : : : : : ∧
                 厶イ: : : : : : : : : : : : : :∧
                   |: : : |: : : : : : : : : : : :ハ
                     И: :.|: : : : : : : : : : : :ト:〉
                       l: :∧: :i: : : : : :.l:.|: :|
                      ∨ ∨ヽ:ト、: :∧ト、j
                     /=x   Ⅳ.∧
                         {─xヾ:.、    ∧_
                       |:::::::ヘ ゙===:/
                       |:::::::::::ゝ──‐ォ
      _               |:::::::::::::::::::::::::/::::|
        |:.:.:.\_          / ̄l:::::::::::::::|::::::::|::::::|
        |:.:.:.:./ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄:「   l:::::::::::::::|::::::::ト:::::|
       `ーゝ──‐ ───:|   f::::::::::::::::!::::::::! Ⅵ
                  \  ゝ:_:_:_:_:j:_:_彡 リ:!
   ゲシッゲシッ             「 }----{    ∠ノ
                    \ゝ __ノ  /
                         ` r─彡
                        |  |
                        |  |
                        |__j
                        |  |





185 : ◆CKyWCPAbQg:2012/02/26(日) 20:17:02 ID:.oAijTqw





       ____
     /,:' /,';;;}: \
   /_, 。ィ' li:.、ヒァ' \
  / ⌒';,゙i, ri:.:i .::' メ、 \  ・・・は、はい、ご先祖様は大変だったらしいことはわかりましたお。
  |    ,:' /,';;;}:.ヾ:.    |
  \     ' {;!゙'    /   (純白のパンツが見えた気がするのは夢だったかお?)



            ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄く
        / : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.      /   : : : : : : : : : : : :     . . .\
 、__//. /. . . . . . .    . . . . : : ! : : : : ヽ
   ̄/. : /. : : : :/ : : : : : : : : : : : \l: : : : : : :ヽ
.    l : : l : / : /. :/ : : ヽ、: : : `ヽ : !: :l: : : : : ヽ、
   l :/ l : l: : :l :∧: :ト、: lヽ、: : : :ヽ!: :l: :l: : : l  ̄
   l/!: ! : l: :/l/‐-ヽ! ヽ !  _ヽ-―!‐ !: :l: : : !
    ヽ! : l : ! rfチミ、  ヽ´ fr旡ミ! : ト、l : : ′
.      ヽ !: :l  rっソ     匕り !: : !丿/j/
.       j∧ :ト、 `¨   .      l l :l j/      それならいい。
         V: :lヽ、   _     /j/!/
          ヽ: ! >   __.. ィ             今後も私の話はちゃんと聞いて欲しい。
       rヾ  ̄ ||   lr‐ 'フ, '/ |ヾ| !  |  !
      ,',ヘ ヾヽ||  /   ∠- ァ! \|  !__ヽ   そうしないといろいろと損をするはず。
    /!  ヽ | |||/     r--'ヽヽ `ー、ヽ ¨ァ
    ,' 〉  ヽ !_/    ,、┬、二ゝニ \   ヽ!/│ ポキポキ
    ! /   / |   ィ´ ! !    | \_   |_ !
   | !  ,,.イヾ \ 」〉  |│    ! /| / ハ|
    ! | /  ヽヾ ´/  | ! ,、,、 |〈 ヽイ//ヽ



─── こうして、奥州の夜は今日も更けていくのであった。







関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 34544 ]

鬼庭左月はいかりや長介ですよね。わかります。
[ 2012/04/14 13:31 ] [ 編集 ]

[ 34554 ]

大河のいかりや左月の格好よさは異常。
[ 2012/04/14 16:51 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/tb.php/4357-ce3aa443


アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング