336 :1:2009/07/13(月) 21:03:23.05 ID:19wBNG9G0
かしら、かしら、ご存知かしら~?
世界を革命する物語が始まるわよ~
かしら、かしら、ご存知かしら~?
第4話「そして革命の扉が開く……」
――1789年6月23日
国民議会に合流しなかった第一・第二身分の代表者を中心に国王の親臨会議が開かれた。
_, -‐ ' ´ ̄ ̄ ¨ヽ
, -'´:. :. :. :. :. :. ___」
/:. :. :. :. _, - ' ´ ,r'´ ゙̄ヽ
く:. :. :. :, -' __, -‐ '´____| .
ヽ/_, -'´, -ォi'¨´ \ ヽ \ . 兄さん!
,ゝ':. :./ /|lト、 ヽ \ ヽ ', 下賤の第三身分の連中は、、
\/ |-!|ー\、 \ ト、! i 「国民議会」なる身の程を知らぬ議会を成立させたニダ!
l:::: i:: l┬::cr ヽヽ┬crl| l
l:::: l:: l l:::::::j l::::j {!| ボクたち貴族は即刻、謝罪と賠償――
';:::l ト:⊂⊃‐ ‐⊂: ! じゃなくて、解散を要求するニダ!
'、:ヽ:| ヽ| ノゝ (__人__) ノl
ヽ lト、 ⌒ |iliiil| / /
l ト从 ー┐ r‐:::イ:/::/
ヽ| Vィ´ {X}ik'´l/!'´
アルトワ伯
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/_____ ヽ
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | そ、そうだけど……
| ・|・ |─ |___/ こっちの要求ばかり通していたら、
|` - c`─ ′U 6 l あっちも折れてくれないよ。
. ヽ (____ ,-′
ヽ ___ /ヽ
/ |/\/ l ^ヽ
| | | |
ルイ16世
337 :1:2009/07/13(月) 21:04:45.71 ID:19wBNG9G0
\\\\、 〈::::::::::::::::レへ:::::::::::::::::/ |::::::::::::;;;;:::::::::::::
\\\\\ ゝ、:::::::::| \::::::::::| 了:::::::::/-、\:::::::
\\\、 、 | 7ヘフ―-、 \:::::| 、\::::::| ヽヽ::::
, イ //⌒l |  ̄ >―\| | |::::
/ r| / { ・ / ! / /⌒l ヽ |:::: ダメよ!
三 | {| { `ー' / / {.・ | | !:::: 王権を侵害しようとする者には
三三 | / \__r‐-、 { `ー' / |:: 断固たる処置をしなきゃ!
三三 ∨ {_ \__/ |:::
三三_ | /⌒ レ
| \_______
ゝ | \ {
三= /´:::\ ヽ ヽ
≡=- /:::::::::::::::::\ \/´ ̄ ̄ ̄ヽ | 、__
// /:::::::::::::::::::::::::/ \ \ ___,/ /
マリー・アントワネット
議会は、既得権益を守ろうとする保守派の聖職者・貴族による解散要求が噴出した。
だが、そのような中でも開明派の貴族の中からは妥協やむなしの意見も出される。
338 :1:2009/07/13(月) 21:05:49.45 ID:19wBNG9G0
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ∥ ∥ -=・=- ロ===
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( .(● ●) )ノ / マリーたんハァハァ!!
( ・ / :::::l l::: ::: \ .) < 陛下、ここはひとまず租税負担
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) \ の面で貴族に妥協させましょう。
.\ : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(: /.. \_________
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: /
ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
リアンクール公ラ・ロシュフーコー(1747年 - 1827年)
フランスの大貴族リアンクール家の出身。
イギリスに旅行した際に重農主義に触れ、自領で大農園を経営したほか、
技能学校を設立するなど進歩的な考えの持ち主であり、三部会では
第二身分の中でも改革に肯定的な立場をとっていた。
339 :1:2009/07/13(月) 21:06:54.58 ID:19wBNG9G0
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/_____ ヽ
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | リアンクール公……。
| ・|・ |─ |___/ わかった。この際、貴族たちにも妥協を認めさせる。
|` - c`─ ′U 6 l 三部会を成功させなければ、ブルボン朝は終わりだ!
. ヽ (____ ,-′
ヽ ___ /ヽ
/ |/\/ l ^ヽ
| | | |
340 :1:2009/07/13(月) 21:07:38.72 ID:19wBNG9G0
___ _ ノ^ヽ.ノ^ヽ/^ヽ ,「´
__ -‐''"´ ̄ ` `''ヽ=、「 ̄`´
,ノ"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::__,ノ
f ,-、ィ'^w'!::::::::::::::::::::::(´
└!{ {::::::::::::::::::::::::\
! _,.-ー、ヽ::::::::::::::_::::,-┘ なにっ!?
lzニヘ´i ̄ \:::/´,.ヽ\
. / 「レ l{ i l:::ヤl(_」 l:::::) 国王から国民議会の解散の命が来ただと!?
/ ,´'" __ j l.ミ' ヒ,、 .!:r′
L_,、 ,.ィ´ !`ヽ り /::`)
`Lく ! ! l し':/
! ! ! l l /
! !. V / `ー---、 l^Uヽ
l_,レ'´ / / ,、|
.‐''´ ̄`ヽ} ,/| _  ̄フ |`
'" , _>-'┴'''''<、 ' ''フ,r‐、 ,r、 /^、--'
,. ' / /´ 、. ヽノ `く. \
シエイエス
./::/::::::::/:::l:li:::::::::l:::::l::::l::::::l::::::::l::::::::::::l:ヽ::::::::l:::l::',
/:::::::::::::::|::::|:::l:::::::::l:::l::::l、:::::::l:::::::::::::::l::::|、:l:::::::::l:::l::l
.l::l:::l:::l::::::l:::::|:::::l、::::::::l:::l::::::::::::l:::::::::::::::l:::|、::l:::::::::l::i:::|
l::::::l::::l:::::l::l::::l、::::l:、ヽl::lヽ::::::::::::l::::::::::::::l:::|:::::l::::::::|::i|:|
|l:::::l:i:l:l::::ト:::ヽ:l`ヽ、://::::::ヽ::::::::l:::::::::l:l::l::|::::::l::::::::!:::i:| はい。次の要求を飲むようにと言ってきていている。
|トl:::::il l、::ilヽ、:::l-‐,..-ュォ-、:::ヽ:::i|:::|:::l::l:lll|ヽ:::l:::l::::::::l:|
| ヽ::::il kァ、 、` - ' `‐'′ /ハl:::l:::l::l:::|::l| l:::::::l::::::ト|. 第一に『身分別の会議を改めて開催する』こと。
ヽ ヽ、i `7 ´ // |ト:::l/l::::::| }:::::::l::::i| |
ヽ .l/ ||:/ .ヽ::l _ノl:::::::l::::i| ` 第二に『租税負担の平等を認める』こと。
ヽ、 - l 〉l、|:::::|i::::::l::::|
ヽ` / .li:::lト:l::::l:l| 第三に『特権身分の持つ財産はすべて維持される』こと。
ヽ ‐、ニ= ‐ / lヽl-ヽl::l|
ヽ ー / ,. r '´ ヽ、 第四に『国王の承認を得ない議決は無効である』こと。
l、 ,. '" ,. '´ ヽ
マクシミリアン・ロベスピエール
341 :1:2009/07/13(月) 21:08:23.18 ID:19wBNG9G0
___ _ ノ^ヽ.ノ^ヽ/^ヽ ,「´
__ -‐''"´ ̄ ` `''ヽ=、「 ̄`´
,ノ"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::__,ノ
f ,-、ィ'^w'!::::::::::::::::::::::(´
└!{ {::::::::::::::::::::::::\
! _,.-ー、ヽ::::::::::::::_::::,-┘ おいおい!
lzニヘ´i ̄ \:::/´,.ヽ\ ふざけているんじゃないの!?
. / 「レ l{ i l:::ヤl(_」 l:::::)
/ ,´'" __ j l.ミ' ヒ,、 .!:r′ 租税負担の平等以外は
L_,、 ,.ィ´ !`ヽ り /::`) 認められる内容じゃないじゃないの!
`Lく ! ! l し':/
! ! ! l l /
! !. V / `ー---、 l^Uヽ
l_,レ'´ / / ,、|
.‐''´ ̄`ヽ} ,/| _  ̄フ |`
'" , _>-'┴'''''<、 ' ''フ,r‐、 ,r、 /^、--'
,. ' / /´ 、. ヽノ `く. \
./::/::::::::/:::l:li:::::::::l:::::l::::l::::::l::::::::l::::::::::::l:ヽ::::::::l:::l::',
/:::::::::::::::|::::|:::l:::::::::l:::l::::l、:::::::l:::::::::::::::l::::|、:l:::::::::l:::l::l
.l::l:::l:::l::::::l:::::|:::::l、::::::::l:::l::::::::::::l:::::::::::::::l:::|、::l:::::::::l::i:::|
l::::::l::::l:::::l::l::::l、::::l:、ヽl::lヽ::::::::::::l::::::::::::::l:::|:::::l::::::::|::i|:|
|l:::::l:i:l:l::::ト:::ヽ:l`ヽ、://::::::ヽ::::::::l:::::::::l:l::l::|::::::l::::::::!:::i:|
|トl:::::il l、::ilヽ、:::l-‐,..-ュォ-、:::ヽ:::i|:::|:::l::l:lll|ヽ:::l:::l::::::::l:|
| ヽ::::il kァ、 、` - ' `‐'′ /ハl:::l:::l::l:::|::l| l:::::::l::::::ト|. また、国王はこうも言っている。
ヽ ヽ、i `7 ´ // |ト:::l/l::::::| }:::::::l::::i| |
ヽ .l/ ||:/ .ヽ::l _ノl:::::::l::::i| `
ヽ、 - l 〉l、|:::::|i::::::l::::|
ヽ` / .li:::lト:l::::l:l|
ヽ ‐、ニ= ‐ / lヽl-ヽl::l|
ヽ ー / ,. r '´ ヽ、
l、 ,. '" ,. '´ ヽ
342 :1:2009/07/13(月) 21:09:33.81 ID:19wBNG9G0
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/_____ \
|/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ
| / | ヽ |─| l 余がこれほどまでに心を開いているのに、お前たちが協力を惜しみ、
/ ー ヘ ー ′ ´^V 諸君が余を見捨てるのならば、余は真に国民の代表として、
l \ / _丿 ひとりで人民の幸福を図ろう。
. \ ` ー ´ /
>ー── く 余は諸君が直ちに解散し、明朝それぞれの身分に割りあてられた議場で
/ |/\/ \ 討議を再開することを命ずる。
l l | l
ヽ、| | ノ
343 :1:2009/07/13(月) 21:10:53.71 ID:19wBNG9G0
_,,,,,--―――--,,,,_
. ,r-‐'´r-―-、;;;;;;r-―-、;;;``ヘ
,〆;;;;;;;;;/``ゝ、 ∨ _,,-''´ヽ;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;l `''-l-''´ l;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;_,,,l ・ ∧ ・ |_;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;r-'´ ヽ、 ,ノ-ヽ、__,ノ `ヽ;;;;;;;; なんて傲慢な!
,';;;;;;;/ ` ̄´(;;;;o) ヽ;;;;;;;l ボクら人民の代表はそんな脅しには屈しない!
l;;;;;/  ̄ ̄ ̄ /::::::::ヽ  ̄ ̄ ̄ l;;;;;;| この中に解散の命令に同意する者はひとりとしていないぞ!
|;;;;l ――― (:::::::::::::::) ――― |;;;;|
l;;;;| ,,,- ` ̄ ̄´ ー--,,,,__ |;;;l
,r-―-、 i;;;l -‐'''´ ,r'´ ̄`ゝ―'''´ ̄ ̄`ヽ l;;;l
/ ヽ ',;;;l /;;;;;;_,r-―――--、;;;;;;;;;;ヘ i;;;l
l /`ゝ、;;l {;;;;;r'´::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;;;;;;;;;| /;;/
ヽ /:::::::::::::::ヾ ヽ;;;l::::::::::,r-――-,,,_ l;;;;;;;;ノ /;;/
ゝ::::::::::::::::::::::::::ヾ: `ー'''´ `ー''´ //
l:::::::::::::::::::::::::::::::::ム-―――――――――――ァ-、
ミラボー
344 :1:2009/07/13(月) 21:12:24.57 ID:19wBNG9G0
国民議会は解散の命令を拒絶。
彼らが退場せずに座り込みを行ったため、王の使者である式部長官ドルー・ブレゼ公
が来てもう一度解散の命令を伝えにくるが、
,
,/⌒⌒`-‐ッソ_
ノ ソ-y、ヾ、
(, ノ)^ (ヽノ
τ ノ _ i/_|
V^((-|_/^|_ノ 親臨会議の後、ここで審議を続けることを昨日議決いたしたので、
/|ゝiヽ、 ' __| ./ みんなの同意がなければ国民議会の解散は出来ません。
r( | | \ └‐='/_
,,r-''⌒| | \ \_/|ヽ\
/ へ\ /へ| /
バイイ
と拒絶され、更にミラボーが、
345 :1:2009/07/13(月) 21:13:04.76 ID:19wBNG9G0
_,,,,,--―――--,,,,_
. ,r-‐'´r-―-、;;;;;;r-―-、;;;``ヘ
,〆;;;;;;;;;/``ゝ、 ∨ _,,-''´ヽ;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;l `''-l-''´ l;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;_,,,l ・ ∧ ・ |_;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;r-'´ ヽ、 ,ノ-ヽ、__,ノ `ヽ;;;;;;;; ブラゼくん。君には国民議会に議席がないんだから、
,';;;;;;;/ ` ̄´(;;;;o) ヽ;;;;;;;l 発言権もないはずだ。
l;;;;;/  ̄ ̄ ̄ /::::::::ヽ  ̄ ̄ ̄ l;;;;;;| ボクらは国民の意志に基づいてここに集合しているのだから、
|;;;;l ――― (:::::::::::::::) ――― |;;;;| 銃剣の力によるのでなければ、この場を離れない。
l;;;;| ,,,- ` ̄ ̄´ ー--,,,,__ |;;;l
,r-―-、 i;;;l -‐'''´ ,r'´ ̄`ゝ―'''´ ̄ ̄`ヽ l;;;l
/ ヽ ',;;;l /;;;;;;_,r-―――--、;;;;;;;;;;ヘ i;;;l
l /`ゝ、;;l {;;;;;r'´::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;;;;;;;;;| /;;/
ヽ /:::::::::::::::ヾ ヽ;;;l::::::::::,r-――-,,,_ l;;;;;;;;ノ /;;/
ゝ::::::::::::::::::::::::::ヾ: `ー'''´ `ー''´ //
l:::::::::::::::::::::::::::::::::ム-―――――――――――ァ-、
_,.>
r "
国王にそう言っておけ! \ _
r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
/:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
/ _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒ `-: : : : : : : :
...-''"│ ∧ .ヽ. ________ / ____ ---‐‐‐ーー \: : : : :
! / .ヽ ゙,ゝ、 / ________rー''" ̄''ー、 `、: : :
.l./ V `'''ー-、__/__r-‐''"゛  ̄ ̄ \ ゙l: : :
l .,.. -、、 _ ‐''''''''-、 l !: :
| / .| .! `'、 | l: :
l | .l,,ノ | ! !: :
/ '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/ l !: :
r―- ..__l___ `´ l / /: :
\ `゙^''''''―- ..______/_/ /: : :
頑強に拒否をしたため、貴族たちの間にも動揺が広がった。
346 :1:2009/07/13(月) 21:13:53.17 ID:19wBNG9G0
――6月25日。
)::::::::::::::::::::, ´ )::::::::::::::===彡::::::テ
(:::::::::::::::::// ヽ:::_:::::::::::::::::i l::::l:::::ハ二))
>:::::::,.' ′ | ):::::::::::::::l i:::i:::::(、二))
て::::/ ll l | !| {::::::::::::::::| l::i:::::::::ハ〈
しl | l | | | _!H‐'フ|/て::::::::::彡ミ::::::::( !l
l l l _L | |ノ rT´? | (::::::::ミ彡::::::ィ l|l
ll ヽ ´ rr、 ヽ__ソ | l! {::l l::::;:::) | リ
ハ v) l l | リ /::// | | ここは安全な場所ではないバル……
,' ハ (_人__) U リ ,| |//´ | |.
| 〉 、 lレ' | h、 | |
l / || > - ィ 〃 | | l7 | |
ノ' |r j / rr、 〃 | | 〈 \ | |
/' ノl j/ ?ト( ノ l ( \ | |
ヽヽ/ヽ j! > ´ / / ハ | |
オルレアン公ルイ・フィリップ
第三身分の強い態度に日和ったオルレアン公を中心に一部の貴族が国民議会へと合流をした。
347 :1:2009/07/13(月) 21:14:33.94 ID:19wBNG9G0
――6月26日。
\ ,, ─── 、 /
/ ヽ /
─ / / )ノ )ノ )ノ
i / ノ- 、 -ヽ |  ̄ 何と意気地のない奴らなの!
. !___.| |. /| |ヾ | |
i ヽ (ノ - 、 - ´ | 陛下、もう一刻の猶予もないわ!
. /`-,、 /`─-─ ノ ノ 国王の力を見せつけましょう!
∠/⌒j. ヽ、ヽ__ //i⌒ヽ
|_ノ ,┴─┴、 |_ノ
| .|/ .\/ \j \j | ∫
∫| ! ノ | | ∫ ウ キ ー ッ !
∫ヽ__ /| |\_ /
. |____|
/ \
ヽ ノ
( ⌒ ヽ
( )
///
.,Å、
.r-‐i'''''''i'''‐、
, ─ 、 o|o! .oio !o
(_l_l_l_ j |\|`´`/|/|
ヽ ⊂ノ|_, _'''''''''_ ,、 / _
| |/ ______ヽ /^)、
| | | ノ ⌒ヽ⌒ヽ| /⊃ヽ_) そうだ!
| | |─| >|< |/ _ノ マリーの言うとおりだ!
|__|⌒ `ー o ー| / あんなやつら人民の代表なんかじゃないぞ!
| |、 /⌒ー──つ/ こうなったら軍隊を使ってでも解散させてやる!
| |ヘ ヽ、(二)ノ</
| \/\//
/ /
と、一度は軍隊による武力弾圧を考えたルイ16世だったが、
348 :1:2009/07/13(月) 21:15:17.47 ID:19wBNG9G0
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ∥ ∥ -=・=- ロ===
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( .(● ●) )ノ / マリーたんハァハァ!!
( ・ / :::::l l::: ::: \ .) < 陛下、おやめください!
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) \ 今、国民議会を弾圧したら
.\ : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(: /.. \ 大変なことになってしまいます!
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: / \_________
ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
ムヾ 川 /////〃〃/// /
タ´`ヾリ////〃〃// .彡 /
タ `"""´´´`ミ ニ 彡彡/
/ 〃 J ミ ニ彡彡/
{ __{(( .._ ミ ニ 彡 / そうです。
}どo ゞ‐`ヱo~ゞ ヾミ彳う) 軍隊を使って解散させたなら、
,' / ``` りノ 民衆は怒り、大暴動を招くでしょう……
! ({ 、 ├タ<
/| ィニ‐-、 /〃リ
r'´}! } __ ', / r'")
,r==、Zノ| レ三‐ -フ / <ノ
/ ハ {  ̄ / |リ
_../ ヲ /_ ノ) \ -‐- リ
/´/ 〉ー "/ー‐ ヽ |`==‐ '" ト、
ラファイエット
, -ェェェiiェェェ-、
.l f^''' ー - ‐ ''' ^l i
l ,' ‐-‐ ','!
| l へ、‐-‐,.へ l | もはや……身分別の審議は不可能……!
Ll -‐。=, '=。‐,-.L| ここは……国民議会と合流……それしかない……!
,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、
_ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _
, -‐ ´ _ , -‐|. l. l‘-―‐-’! | |ー- _ ` ー- 、
i |-‐ ´ | |`ー- ニ - ‐' ! | ` ー-|ヽ
! | | .| >< | | | l
現状を的確に把握していた者たちは、民衆の怒りに火をつけて革命が起きることを危惧し、王を諌めた。
そして国王もまた、一度は決意しかけた武力衝突が引き起こす事態を悟り、及び腰になる。
349 :1:2009/07/13(月) 21:17:18.62 ID:19wBNG9G0
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/_____ ヽ
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | ……そうだな。
| >|< |─ |___/ 要求に屈しては王権の弱体化をさらけ出すが、
|` - c`─ ′U 6 l それしか手はないか……。
. ヽ (____ ,-′
ヽ ___ /ヽ
/ |/\/ l ^ヽ
| | | |
, -── 、
/ \
/ ヽ
( /( ( /\ | そ、そんな……
`mn mn ヽ⌒ i これではブルボン朝の
l l l l l l l !、∩ _ノ⌒\ 威信は地に堕ちてしまうわ!
ヽ jヽ ノ ノ \ _ヽ
u |ー| ヽー |//^ヽ どうかご再考を!
u | |7`| |/ /|
| l´|/| / |
ヽ__ ノ|. ヽ_ / |
マリー・アントワネットの願いも虚しく、6月27日、ルイ16世は説得を聞き入れた。
ついに聖職者と貴族が国民議会と合流して一同に議論することが実現したのだ。
350 :1:2009/07/13(月) 21:18:20.51 ID:19wBNG9G0
しかし――
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _ ……だけど、マリーの意見も一理ある。
/_____ ヽ 呼び寄せた軍隊はそのままにしておくよ。
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | 3万5千の外人部隊はヴェルサイユ周辺に。
| >|< |─ |___/ 国王軍2万はパリ市内を警戒させる。
|` - c`─ ′U 6 l 国民議会が不当な要求をするのなら、
. ヽ (____ ,-′ 軍隊によってすぐにでも蹴散らしてやらないとね。
ヽ ___ /ヽ
/ |/\/ l ^ヽ
| | | |
,... -::─::- ....、
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', さすがは陛下。
/:::::::::::::;、::::::::::::/ヽ:::::::::,_::::::::::l 懸命な判断ね。
L;:::::::::/'' ヽ、::::/、 _ヽ、ハ `};へ!
` ┬'Y7ヽ ` Y ;ヘヽ | r L...._ 王に逆らう者たちには、
,..:lヽヽじl ヾじリ ',ノ::::::::`ヽ、 然るべき処置を下さないとならないわ。
,/:::::::`l `´ r  ̄ /´:::::::::::_;<ヾ
´'ーァへ、 ` - , ィ´ ̄`ヾ´
,.</ `ヽァ'´`ヽァ'´/ |
351 :1:2009/07/13(月) 21:20:36.68 ID:19wBNG9G0
その頃パリ市内――
____
/ \
/ ─ ─\
/ U (●) (●) \
| (__人__) | ヤ、ヤラナイオ……
/ ∩ノ ⊃ / 何だか怖そうなお兄さんたちが、
( \ / _ノ | | パリ市内のあちこちにいるお……
.\ “ /__| |
|\ /___ /|
| ノ
ヽ y /
\ / /
/ /
(___)_)
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| U ( >)(●) 軍隊による威圧だ……
| (__人__)
| ` ⌒´ノ どうやら、国王と議会が一触即発
| } に近い状況らしい……
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
352 :1:2009/07/13(月) 21:22:19.71 ID:19wBNG9G0
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 大変だお!
| (__人__) | 国民議会を救うお……
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) <おっと、下手なことを口にしたらしょっぴかれるぞ……
. | (__人__)____
| ` ⌒/ ─' 'ー\
. | /( ○) (○)\
. ヽ / ⌒(n_人__)⌒ \
ヽ |、 ( ヨ | だお……むぐっ。
/ `ー─- 厂 /
| 、 _ __,,/ \
353 :1:2009/07/13(月) 21:23:26.74 ID:19wBNG9G0
俺の我慢も限界だが、今は見守ろう。常識的に考えて。
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\ ____
|::::::(●)(●) | / \
. |:::::::::::(__人__)| / ⌒ ⌒ \
|::::::::::::::` ⌒´ |/ (●) (●) \ じゃあ、家に帰ってエロ同人の「オルガン」
. |:::::::::::::: } | (__人__) | を呼んで、聖職者タイムだお。
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ 家の中のシコシコまでは監視されないお。
ヽ:::::::::: ノ | \
/ヽ三\´ | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
354 :1:2009/07/13(月) 21:24:26.20 ID:19wBNG9G0
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.,';;;;;;;;;;;、;;;;;;;";;;;;;;;;;;'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;|;;;;;;;..ィ;;;;;;;;|;;;;;;;;i、;;;;;;;;;丶;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;|;;;;;;;..;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;i、;;;;;;;;;丶;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;|;;;;/;;;;;;;|;;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;|;;;ヽ;;;;;;;ヽ 大変だ!
ノ;;;;;;;;;;|;;;、;;;;;;;;;;;;;|;;;;;、;;;;;;;|:丶;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;|;;;;;;;;;;;;ヽ;;l 国王は国民議会を信用していない……
/;;;;;;;|;;;;;,,;;;;;;;;;;|;;;|.::::::|;;;;丶;;|;、|;;、;;;;;;;;;;;;|;ヽ;;;;;;;;|;;;:::;;ヽ;l
l;;;;;;|;;;;;;;;|;;;,;;l,;;;i;;;|;;;|;;;|;;;;;|;;;;;|;;;ヽ;;ヽ;;;;;;;|;;;;ヽ;;;;;;;|;;;;;;|;;;;;;ゝ 軍隊による威圧で、こちらの動きを
l;;|;;;;|;.;ヽ;;;|; ;;;|;;;|;;|;;;| ;;| .;;|;;;;;|;;;;;|;;;;;;| ヽ;;;;;|;;ヽ;;;;;;|;;;;|;;;;; 封じ込めようとしている!
l;;|;;;;|,:::ヽ;;;ゝ:::ヽ;;|ヽ|::;;|:: .;;| ;;;|.;;;;| ;;;l::::::::ヽ;;|;;;;;;;;;;|;;;;|;;;l
l;;;;|;;;;|;;ヽ::::::テr‐z、;|:::::::::::;|::;;| ;;;| ;;l:::;;|:::::::::.ヽ;|;;;;ヽ;;|;;;|;,!
ヽ,,,;|;;;|;;;ヽ::!_ゝ_フヽ::::::;;;;:::|:::;|::::ハ__フ }〉、 ::::;;l;;;;;;;;;;|;;;|;l
l;;;;;;|;;|;;;l::::::` ̄"´::::::::::::::: `::^ ̄""´ ::::::::::|;;/|;;;;|;
.ヽ;;;|ヽ;ヽ::::::::::::::::::::::: l;;|;;;ノ
ヽ;;;;;ヽヽ:::::::::::::::::::::: ノ;;;ll
ヽ;;;::::::::::::::::::::::::::: U l;;/
ヾ\::::::::::::::::::::` ´ /;l;|
ヽ;;ヽ:::::::::::::::::::::: /;;;;l;l
l;;;;ヽ::::::::ヽ ̄ ̄ゝ /;;;ゝl
...|;;ヽ;ヽ:::::: ̄ ̄ /‘":、!;
ill゙゙'|l゙l ヽ::::: ̄ /llllll!l゙゙,l
356 :1:2009/07/13(月) 21:25:11.74 ID:19wBNG9G0
_,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ }
| ノ .λ───ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..]
| :| | | .! ` .}} なんだって!?
} .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} そんなことボクが許さないぞ!
.| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ } 兵を退くようにルイ16世をどやしつけてやる!
). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ /
.{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ
ミ. `i, , `'' /
゙). `i, .,ノ λ
\ }, ′ . / | |
. \ \ . ,/
357 :1:2009/07/13(月) 21:26:26.30 ID:19wBNG9G0
_,,,,,--―――--,,,,_
. ,r-‐'´r-―-、;;;;;;r-―-、;;;``ヘ
,〆;;;;;;;;;/``ゝ、 ∨ _,,-''´ヽ;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;l `''-l-''´ l;;;;;;;;;;;;;;ヽ 外国人部隊と国王軍を合わせた5万5千の兵が
/;;;;;;;;;;;;;;;_,,,l ・ ∧ ・ |_;;;;;;;;;;;;ヽ パリとヴェルサイユを軍隊の宿営地と変貌させた!
/;;;;;;;;r-'´ ヽ、 ,ノ-ヽ、__,ノ `ヽ;;;;;;;;
,';;;;;;;/ ` ̄´(;;;;o) ヽ;;;;;;;l 政府は民衆の大規模な暴動を懸念していると言うが、
l;;;;;/  ̄ ̄ ̄ /::::::::ヽ  ̄ ̄ ̄ l;;;;;;| それにより国民議会は不当な圧力を強いられている!!
|;;;;l ――― (:::::::::::::::) ――― |;;;;|
l;;;;| ,,,- ` ̄ ̄´ ー--,,,,__ |;;;l しかし、パリ市内がそのような現状に陥ったのは、
,r-―-、 i;;;l -‐'''´ ,r'´ ̄`ゝ―'''´ ̄ ̄`ヽ l;;;l 政府が我々に対し、武力行使を用いようとしたからに他ならない!!!
/ ヽ ',;;;l /;;;;;;_,r-―――--、;;;;;;;;;;ヘ i;;;l
l /`ゝ、;;l {;;;;;r'´::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;;;;;;;;;| /;;/
ヽ /:::::::::::::::ヾ ヽ;;;l::::::::::,r-――-,,,_ l;;;;;;;;ノ /;;/
ゝ::::::::::::::::::::::::::ヾ: `ー'''´ `ー''´ //
l:::::::::::::::::::::::::::::::::ム-―――――――――――ァ-、
358 :1:2009/07/13(月) 21:28:33.32 ID:19wBNG9G0
, - 、
/⌒\ /___ヽ_
l /´ ______\
| / / へ / ヽ
V / /⌒ ⌒ ヽ
l l | | ゚| | |゚ | l ああ……!
. | l ー oー | 何と雄弁なんでしょう!
l | ) l
ヽ ヽ ⌒ー ´ /
>━━━━,-、━ く
/ / ヽフ ヽ ヽ
アンヌ・ルイーズ・ジェルメーヌ・ド・スタール(1766年 - 1817年)
財務長官ネッケルの娘。スタール夫人。
この時20代前半。
共和国への情熱を持っていた彼女は、このミラボーの演説に感動し、
ますますその情熱を傾けていくことになる。
359 :1:2009/07/13(月) 21:29:16.10 ID:19wBNG9G0
_,,,,,--―――--,,,,_
. ,r-‐'´r-―-、;;;;;;r-―-、;;;``ヘ
,〆;;;;;;;;;/``ゝ、 ∨ _,,-''´ヽ;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;l `''-l-''´ l;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;;;;;;;;_,,,l ・ ∧ ・ |_;;;;;;;;;;;;ヽ
/;;;;;;;;r-'´ ヽ、 ,ノ-ヽ、__,ノ `ヽ;;;;;;;; もし、そのような状況下で民衆や、
,';;;;;;;/ ` ̄´(;;;;o) ヽ;;;;;;;l 彼らの不平を救おうとしている国民議会
l;;;;;/  ̄ ̄ ̄ /::::::::ヽ  ̄ ̄ ̄ l;;;;;;| に対して軍隊による暴力が向けられた場合、
|;;;;l ――― (:::::::::::::::) ――― |;;;;| 民衆は騒ぎ出すだろう。
l;;;;| ,,,- ` ̄ ̄´ ー--,,,,__ |;;;l
,r-―-、 i;;;l -‐'''´ ,r'´ ̄`ゝ―'''´ ̄ ̄`ヽ l;;;l だが、それは決して我々の責任ではない。
/ ヽ ',;;;l /;;;;;;_,r-―――--、;;;;;;;;;;ヘ i;;;l 民衆は、彼らに残された唯一の希望が
l /`ゝ、;;l {;;;;;r'´::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;;;;;;;;;| /;;/ 失われるという恐れを感じた時、
ヽ /:::::::::::::::ヾ ヽ;;;l::::::::::,r-――-,,,_ l;;;;;;;;ノ /;;/ どうして動揺せずにおられようか!!!
ゝ::::::::::::::::::::::::::ヾ: `ー'''´ `ー''´ //
l:::::::::::::::::::::::::::::::::ム-―――――――――――ァ-、
360 :1:2009/07/13(月) 21:30:09.61 ID:19wBNG9G0
, - 、
/⌒\ /___ヽ_
l /´ ______\
| / / へ / ヽ
V / /⌒ ⌒ ヽ
l l | | ゚| | |゚ | l ブラヴォー!
. | l ー oー | おお……ブラヴォー!
l | ) l
ヽ ヽ ⌒ー ´ /
>━━━━,-、━ く
/ / ヽフ ヽ ヽ
, ─ 、 / ⌒ \
/ \ / ヽ
/ , -´  ̄ ̄ ̄ ─ 、|
/ / , ───── \
| / / ヽ
/ / |/ / ⌒\ /ヽ ヽ
/ / / ヽ l / ヽ l / ヽ
/ l / / ⌒ヽ /⌒ヽ l
/ | l | (‘l | |(‘l | | フランス国民は、初めて
/ | | l l _ l l l このような大衆的雄弁を聞きました。
/ / l | ` ー ´ (二) ー ´ | 彼の雄弁は、状況の重大さのために、
/ l l ___ ! 本来の力よりも強力になり、
/ / ヽ ヽ ヽ/´ l / 革命を救ったのです!
// lヽ ヽ ノ─-、 ノ /
// /ヽ\ ヽ /____ノ_ / /
/ / \` ー` ‐─────── イ /
361 :1:2009/07/13(月) 21:30:57.09 ID:19wBNG9G0
______
/ . ,-、 ,- \
/ __| ―|― | ヽ
/ `-●-´ \ .| しかし、その責任は国王にはない。
| / ──. .| ──ヽ| 責任があるのは「不幸な処置を進言する者たち」だ。
| ── | ── .|
, . | . ──. | ──. | 彼らはこうした処置が王権の安全に及ぼす影響を予測しているのだろうか。
ヽ . | ____|__). / あらゆる国民の歴史において、いかにして革命が始まり、
ヽ ', / それがいかなる作用を及ぼすか研究したことがあるのだろうか……
┝━━━━(t)━━l
./::/::::::::/:::l:li:::::::::l:::::l::::l::::::l::::::::l::::::::::::l:ヽ::::::::l:::l::',
/:::::::::::::::|::::|:::l:::::::::l:::l::::l、:::::::l:::::::::::::::l::::|、:l:::::::::l:::l::l
.l::l:::l:::l::::::l:::::|:::::l、::::::::l:::l::::::::::::l:::::::::::::::l:::|、::l:::::::::l::i:::|
l::::::l::::l:::::l::l::::l、::::l:、ヽl::lヽ::::::::::::l::::::::::::::l:::|:::::l::::::::|::i|:|
|l:::::l:i:l:l::::ト:::ヽ:l`ヽ、://::::::ヽ::::::::l:::::::::l:l::l::|::::::l::::::::!:::i:|
|トl:::::il l、::ilヽ、:::l-‐,..-ュォ-、:::ヽ:::i|:::|:::l::l:lll|ヽ:::l:::l::::::::l:|
| ヽ::::il kァ、 、` - ' `‐'′ /ハl:::l:::l::l:::|::l| l:::::::l::::::ト|. (なぜそこで国王を擁護する……?
ヽ ヽ、i `7 ´ // |ト:::l/l::::::| }:::::::l::::i| | 軍隊の指揮権を持つのは国王なんだぞ……)
ヽ .l/ ||:/ .ヽ::l _ノl:::::::l::::i| `
ヽ、 - l 〉l、|:::::|i::::::l::::|
ヽ` / .li:::lト:l::::l:l|
ヽ ‐、ニ= ‐ / lヽl-ヽl::l|
ヽ ー / ,. r '´ ヽ、
l、 ,. '" ,. '´ ヽ
ミラボーの演説により、軍隊の前に怯んでいた者は奮い立ち、
立憲制を望んでいた穏健派は決意を固くし、
民主・共和派は改革を達成するためにも、それらの勢力と団結する意志を強めた。
362 :1:2009/07/13(月) 21:31:44.56 ID:19wBNG9G0
――1789年7月6日
〃 i, ,. -‐
r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 /
! :l ,リ|} |. } / .ふふふ
. {. | ′ | } l
レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ< | 三部会の混乱からわかるように、
!∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| |
l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| | 王権に群がり、不当な利益を
. ヽ.ヽ {:. lリ |
. }.iーi ^ r' ,' ノ 享受している貴族どもを
!| ヽ. ー===- / ⌒ヽ
. /} \ ー‐ ,イ l 排除しなけきゃあならない。
__/ ∥ . ヽ、_!__/:::|\ ヽ
______
/ . ,-、 ,- \
/ __| ・|・ | ヽ
/ `-●-´ \ .| そのためにも、我々国民議会は新たな憲法を制定し、
| / ──. .| ──ヽ| 絶対王政から立憲王政への変革を目指す必要がある。
| ── | ── .|
', . | . ──. | ──. |
ヽ . | ____|__). /
ヽ ', /
┝━━━━(t)━━l
こうして憲法委員会が設立され、シエイエス・ミラボーの主導もとで穏健な「立憲議会制」を目指すことにした。
――が、その期待は7月11日、一気に崩れることになる。
363 :1:2009/07/13(月) 21:32:42.67 ID:19wBNG9G0
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/_____ ヽ ……ネッケル。
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | 今、パリ市内は騒乱目前の状態となっている。
| ─| ・ |─ |___/
|` - c`─ ′ 6 l 何故だかわかるかい?
. ヽ (____ ,-′
ヽ ___ /ヽ
/ |/\/ l ^ヽ
| | | |
364 :1:2009/07/13(月) 21:33:45.24 ID:19wBNG9G0
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- | それはもちろん、
l ノ( 、_, )ヽ | 第三身分を代表する国民議会と
ー' ノ、__!!_,.、 | 我々、政府が、改革の方針を巡って、
∧ ヽニニソ l 対立をしているからでしょう。
/\ヽ / 当たり前じゃないですか!!
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
ネッケル
365 :1:2009/07/13(月) 21:34:48.04 ID:19wBNG9G0
, -───- 、
/⌒ \
/ ヘ ヽ
ヽ、( ( ( \\ ヽ
ト/^ヽ ー/⌒ヽ ヽ |
| |(゚)| |(゚) | | ! あの者たちの代表者たちは、
/ ヽ__j ヽ._ ノ ⌒ヽ/ 「市民軍」なる自衛組織を作って、
l ヽ U ( !⌒\ 国王の軍隊に抵抗しようと考えているわ。
! `ー── ⌒ヽ .__ノ ヽ
\ \ ノ イ 、 ヽ、_ヽ まったく、嘆かわしいったらありゃしない……。
ヽ、 _ー_ / ノ |\
/ \._/ ノ ヽ
/\/ \/ l
| | | |
| | | |
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l ノ( 、_, )ヽ | は、はあ……
ー' ノ、__!!_,.、 | (また、この王妃の口出しか……)
∧ ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
366 :1:2009/07/13(月) 21:35:46.77 ID:19wBNG9G0
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/_____ ヽ ボクはね、悟ったんだよ。
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | 貴族たちはもちろんのこと、
| ─| ─ |─ |___/ 人民の名を語る簒奪者どもも、
|` - c`─ ′ 6 l 王権の弱体化を一心に願っている……
. ヽ (____ ,-′
ヽ ___ /ヽ
/ |/\/ l ^ヽ
| | | |
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 /' '\ |
,r-/ -・=-, 、-・=- |
l ノ( 、_, )ヽ | そ、そのようなことは……
ー' ノ、__!!_,.、 | (まあ、確かにそうかもしれませんがね……)
∧ ヽニニソ l
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ
367 :1:2009/07/13(月) 21:36:34.29 ID:19wBNG9G0
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/_____ ヽ ……
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | …………
| ─| ─ |─ |___/ ……………………
|` - c`─ ′ 6 l
. ヽ (____ ,-′
ヽ ___ /ヽ
/ |/\/ l ^ヽ
| | | |
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/_____ ヽ ……ネッケル。
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | 貴様を財務長官の座から罷免する。
| ─| ・ |─ |___/
|` - c`─ ′ 6 l 簒奪者どもへの見せしめだ!
. ヽ (____ ,-′
ヽ ___ /ヽ
/ |/\/ l ^ヽ
| | | |
368 :1:2009/07/13(月) 21:37:24.47 ID:19wBNG9G0
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
ミu ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l u iiiii u u u|||i
| 」|||u ⌒' '⌒u|
,r-/||||||<・> < ・> | ちょ――!?
l |||u u ノ( 、_, )ヽ u| マジっすか!?
ー' u ノ、__!!_,.、 |
∧ u ヽニニソ l
/\ヽ u u /
/ u ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、
/ u(⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"u `、 ( ィ⌒ -'"",う
369 :1:2009/07/13(月) 21:38:54.81 ID:19wBNG9G0
,... -::─::- ....、
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
/:::::::::::::;、::::::::::::/ヽ:::::::::,_::::::::::l 後任はプルトゥイユよ。
L;:::::::::/'' ヽ、::::/、 _ヽ、ハ `};へ!
` ┬'Y7ヽ ` Y ;ヘヽ | r L...._ あの者はわたくしの意向に従ってくれるわ。
,..:lヽヽじl ヾじリ ',ノ::::::::`ヽ、 ブルボン朝を守るために積極的に協力してくれるもの。
,/:::::::`l `´ r  ̄ /´:::::::::::_;<ヾ
´'ーァへ、 ` - , ィ´ ̄`ヾ´
,.</ `ヽァ'´`ヽァ'´/ |
ミミ ヽヽヽヽリリノノノ
ミu ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
l u iiiii u u u|||i
| 」|||u ⌒' '⌒u|
,r-/||||||<・> < ・> | (そ、そんな――!!
l |||u u ノ( 、_, )ヽ u| もう、革命は終わりかよ!?)
ー' u ノ、__!!_,.、 |
∧ u ヽニニソ l
/\ヽ u u /
/ u ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、
/ u(⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"u `、 ( ィ⌒ -'"",う
ネッケル罷免はパリに住む多くの人間に衝撃を与えた。彼自身は既に財政改革になんら
期待の持てない人物にも関わらず、いまだにその人望は衰えてはいなかった。
370 :1:2009/07/13(月) 21:39:53.03 ID:19wBNG9G0
更に、国民議会がパリの民衆と協力するのを恐れた国王は次の一手を打つ。
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/_____ ヽ 余は、議会の自由を守るために連隊を召集した。
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | もし、それで議会が自己の安全について不安をいだくのならば、
| ─| ・ |─ |___/ 余は議場をノワイヨンまたはソワッソンに移す用意がある。
|` - c`─ ′ 6 l
. ヽ (____ ,-′
ヽ ___ /ヽ
/ |/\/ l ^ヽ
| | | |
ノワイヨンとソワッソンは東部国境を守る軍団の中心地であり、パリから東北に90キロも離れていた。
これでは民衆の声は議会に届きようもなく、国民議会の議員たちを守るすべもなかった。
371 :1:2009/07/13(月) 21:40:46.23 ID:19wBNG9G0
だがここで、別の方面でネッケル罷免を危惧する者たちがいた。
,..-──- 、
/ : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :', ネッケルが罷免!?
{: :: : i.'⌒';;;;;;'ー i: : : : : :} おいおい、新しい財務総監は借金を踏み倒す気じゃないだろうな!
. {: : : | ェェ ェェ |: : : : : :} クーポン持ってきても借金は割引しないぞ、この野郎!
{ : : | ,.、 |: : : : :;!
.ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ
`イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'
ノ` ー一'´, ‐'ヽ
/ ! _, ‐" _ !
.,レ‐''´ _, -' !、
. // ,| . , -'´ __ !
ネッケルの信用で国債を買っていた金融業者やブルジョワは国庫の破産が宣言されることを懸念した。
だが、相場は当然のごとく反応し、銀行の手形は暴落。銀行は取引所の閉鎖をせざるをえなかった。
372 :1:2009/07/13(月) 21:41:43.54 ID:19wBNG9G0
_______
/: : : : : : : : : : : : : : : \
/:: : : : : : : : : : : : : : : : : : ::丶
チャキ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/| / : : :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::: : ヽ
/! | /: : : : ; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :; : : : \
! ! | ;;:!: : : : : : : :/-・・・――・・・―ミヾ; :: : : : :ヾ
-──|┼|─‐-/ : : : : : : :ノ ミ,: : : : : : : ;; ドナルドマジックで
/ -─┼|┼‐-、,,!;; : : : : : : I /~ : ;’\ I,: : : : : : : :,, 消してやるよ……!
./ .// ̄ ! ! |`ヽ {:: : : : : : : | |! ii/ |: : : : : : : :}
/ . ! ! | {:: : : : : : ::| エエ;;;;;;;;;;;;エエ |: : : : : : : :}
r‐-、 |┴| {: : : : : :: ::| |: : : : : : : }
ト-イ /^Y´\ {: : : : : : :| ,,丶 |: : : : : : ,,.!
|-‐!/o/´\o\ ヾ: : : : : :| - |:: : : : : ノ
入 /o/ \o\ ヾ: : : :i /゛――゛'l |: : : : /
_( /\/\ 入o\ ゞ彳 |  ̄ ̄ ̄゛| イゞー
( \__)/`ァ─‐' /\/__/|\ ` ̄ ̄ ̄ /| \__
(`ー-r'ヽ / r‐' ̄ ̄/ | \ ____/ ト、 \ ̄`\
`r‐‐' _/ / ト、 / ∧ \ \
/\ / ト、\ // ! `ヽ
そして抗議の意味をこめて兵士たちに金をばら撒いて市民軍に参加させ、その中には行員を率いて市民軍に参加した者もいた。
373 :1:2009/07/13(月) 21:42:30.04 ID:19wBNG9G0
――7月12日正午、パレ・ロワイヤル
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( >)(●)
. | U (__人__) た、大変だ!
| ` ⌒´ノ 国王がネッケルを解任したぞ!
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
374 :1:2009/07/13(月) 21:43:21.27 ID:19wBNG9G0
____
/ \ ( ;;;;(
/ ─ ─__\) ;;;;)
/ (●) (● /;;/
| (__人__) l;;,´| ネッケルの解任……
/ ∩ ノ)━・'/ そういえばそんな人もいたお……
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/ だけど、あんな人に期待をさせておいて、
| (__人__) l;;,´| 何にもできなかった無能の解任なんて、
/ ∩ ノ)━・'/ どうでもいいお……
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
375 :1:2009/07/13(月) 21:44:30.47 ID:19wBNG9G0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| U ( >)(●) なに言っているんだ!
| (__人__)
| ` ⌒´ノ パリ市民の人気も高いネッケルを解任したってことは、
| } 国王が、俺たちに対して敵意を見せているってことだ。
ヽ } それはつまり、国民議会との対立も辞さないってこと
ヽ、.,__ __ノ でもあるんだ……
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
____
/ \
/ ─ ─\
/ U (●) (●) \
| (__人__) | 王様と国民議会の対立!?
/ ∩ノ ⊃ / それはマズいお……
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | 国民議会は、ヤルオたちのことを考えてくれる
|\ /___ /| 大事な人たちの集まりだお……
| ノ
ヽ y /
\ / /
/ /
(___)_)
376 :1:2009/07/13(月) 21:45:13.47 ID:19wBNG9G0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| U ( >)(<) そうだ!
| (__人__)
| ` ⌒´ノ だから、俺たちは国民議会を守らなきゃならない!
| }
ヽ } だけど、俺一人の力じゃどうにもならない……
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
377 :1:2009/07/13(月) 21:46:02.35 ID:19wBNG9G0
_ _ _ _ __!!
/ミ ! 》》》
/ミ _ 》》 ∬∬ ヽ
/ ~~─-ヽ ヾ'' \
/~彡 \ ヽ
~三~彡 U \/ .|
~-~彡彡 \/ |~-
~≡三~ \,`、v,,´,/|~
>/~\ U / ) ,ヽ
| b( <@ @ ヽ
ヽ_ ヽ <き、ききき聞け!
ヽ ( о ) U | し、ししし市民諸君!
ヽ U ノ /
\ ├──┤ ./
\ ~~;; /
\ 、_____ノ
デムーラン
378 :1:2009/07/13(月) 21:46:43.55 ID:19wBNG9G0
____
/ \
/ ─ ─\ あ、あれは――
/ (●) (●) \ 以前見かけた挙動不審者……
| (__人__) | テーブルに立ち上がって何をするつもりだお……
\ ` ⌒´ /
379 :1:2009/07/13(月) 21:47:44.49 ID:19wBNG9G0
_ _ _ _ __!!
/ミ ! 》》》
/ミ _ 》》 ∬∬ ヽ
/ ~~─-ヽ ヾ'' \
/~彡 \ ヽ
~三~彡 U \/ .|
~-~彡彡 \/ |~-
~≡三~ \,`、v,,´,/|~
>/~\ U / ) ,ヽ
| b( <@ @ ヽ
ヽ_ ヽ <ネ、ネネネッケルの、かか解任は、国民に対する、ぶ、ぶ侮辱であり攻撃だ!
ヽ ( о ) U | こ、こここの攻撃に続いて、よよ抑圧者どもは何でもやろうとしている!
ヽ U ノ / おお恐らく、今夜、わわ我ら愛国者に対する
\ ├──┤ ./ サン・バルテルミーの虐殺が企てられている!
\ ~~;; /
\ 、_____ノ
380 :1:2009/07/13(月) 21:48:26.39 ID:19wBNG9G0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| U ( ○)(○) サン・バルテルミーの――!?
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 軍隊による威圧にとどまらず、
| } 弾圧が企てられているっていうのか!
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/ ̄ ̄ ̄ \
/ \ , , /\
/U (○) (○) \ たたた、大変だお!
| (__人__) | 国民議会は大事だけど、
\ ` ⌒ ´ ,/ ヤルオは善良な一市民だお!
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃ 虐殺なんてまっぴらだお!
| `l ̄ 急いで家に帰るお!
. | |
381 :1:2009/07/13(月) 21:49:07.63 ID:19wBNG9G0
_ _ _ _ __!!
/ミ ! 》》》
/ミ _ 》》 ∬∬ ヽ
/ ~~─-ヽ ヾ'' \
/~彡 \ ヽ
~三~彡 U \/ .|
~-~彡彡 \/ |~-
~≡三~ \,`、v,,´,/|~
>/~\ U / ) ,ヽ
| b( <@ @ ヽ
ヽ_ ヽ <し、ししし市民諸君!
ヽ ( о ) U | 武器を取れ!
ヽ U ノ / 武器を取れ!
\ ├──┤ ./
\ ~~;; /
\ 、_____ノ
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) おお! 武器を取るぞー!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
382 :1:2009/07/13(月) 21:49:55.16 ID:19wBNG9G0
_ _ _ _ __!!
/ミ ! 》》》
/ミ _ 》》 ∬∬ ヽ
/ ~~─-ヽ ヾ'' \
/~彡 \ ヽ
~三~彡 U \/ .|
~-~彡彡 \/ |~-
~≡三~ \,`、v,,´,/|~
>/~\ U / ) ,ヽ
| b( <@ @ ヽ
ヽ_ ヽ <武器を取れ!
ヽ ( о ) U | シャン・ド・マルスのドイツ人部隊は今晩にもパリに入って、
ヽ U ノ / し、ししし市民の虐殺を開始するぞ!
\ ├──┤ ./
\ ~~;; /
\ 、_____ノ
383 :1:2009/07/13(月) 21:51:08.71 ID:19wBNG9G0
/ ̄ ̄\
/ \ /
| ( ●)(●)
. | (__人__) ……よし!
| ` ⌒´ノ 俺たちも武器を取るぞ、ヤルオ!
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ や、やだお!
| (__人__) | ヤルオは死にたくないお!
\ ` ⌒´ / だから、武器なんか取らないお!
/ \
384 :1:2009/07/13(月) 21:52:01.97 ID:19wBNG9G0
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●) この期におよんで何を言ってるだー!
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | ____
/ へ \ }__/ / /─ ―\
/ / | ノ ノ /●)) ((●\ . ’, ・
( _ ノ | \´ _ / (__人__)’,∴\ , ’ ぐぇあ
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ/ > て
.| __ ノ / (
ヽ _,, -‐ ''" ̄ヽ、 ̄ `ー'´ / r'" ̄
\ , '´ / .|
\ ( / |
\ \ / |
385 :1:2009/07/13(月) 21:53:28.96 ID:19wBNG9G0
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●) もう、他人任せにしていられる
. | (__人__) 状況じゃないだろ!
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて!
. | }
. ヽ } 俺も武器を取る!
ヽ ノ ヤルオも自由のために武器を取るんだ!
/ \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE | ドンッ!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ >
レY^V^ヽ
386 :1:2009/07/13(月) 21:54:24.75 ID:19wBNG9G0
/ ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●) もう、他人任せにしていられる
. | (__人__) 状況じゃないだろ!
| ` ⌒´ノ 常識的に考えて!
. | }
. ヽ } 俺も武器を取る!
ヽ ノ ヤルオも自由のために武器を取るんだ!
/ \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE | ドンッ!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ >
レY^V^ヽ
388 :1:2009/07/13(月) 21:55:39.22 ID:19wBNG9G0
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (○) (○) \. ……
| (__人__) U | …………
\ ` ⌒´ /
/ \
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. ……ヤラナイオ。
| (__人__) U | こんなヤルオでも、力になるのかお?
\ ` ⌒´ / ヤルオは内弁慶で、弱虫だお……?
/ \
389 :1:2009/07/13(月) 21:57:07.17 ID:19wBNG9G0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
. | (__人__) ……当たり前だ。
| ` ⌒´ノ みんなが協力して自由を勝ち取るんだ。
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. ……
| (__人__) | …………
\ ` ⌒´ /
/ \
390 :1:2009/07/13(月) 21:57:53.22 ID:19wBNG9G0
___
/::::::::::::::::\
/:::::─三三─\
/:::::::::(○)三(○):\
/::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l わかったお……
|::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| // ヤルオも武器を取るお!
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
/:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
|:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
\::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
|`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
吃音のデムーランが懸命に演説を行う姿は観衆の心を捉えた。
そして、ネッケルの服の色である緑を目印とするため、彼がマロニエの木の葉をひきちぎり、
自分の帽子につけて革命に参加する証とした際には、熱狂した観衆が我先にとマロニエの葉をちぎり、
木という木を丸裸にしてしまうほどであった。
391 :1:2009/07/13(月) 21:59:02.56 ID:19wBNG9G0
――7月12日PM13:00~
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ネッケル万歳~!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
ヽ、人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
、)
_) オルレアンちゃーん! お、おーっ、オアアーッ!! オアーッ!!
)
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
|| |! / /
|| | / /
オアーーッ ,-‐-、 / /
,. - ─- 、 |_!_!ュ } /
/ ノノノノハヽ `'}‐┴、 オ、オォォォーッ!!
i ,-、_{___ l' ,. -─- 、 { ̄`{ /
} | r} ` / -' | |`i / ,ヘr^、 | }_, ,! -‐- 、 /
{ 'ァ' `ー'/,_ )!/リノ二二jノノ`i, / _i
,-ソ 、 ノ/ニ| `i// - r {⌒ / |__∠__,へ / ̄ ̄ヽ ,-rrr、
/#\ 、 `='ノ iニij ,ニ゙ | `i /| r、/__,| ̄/ ノノノij iっ,!,!,!
\#i\  ̄,ノ`i ヽ |r┼-、 i' v{_ (__ハ_! | _ノ^i'_フ'i,! `i {
\i#|\==|/`|\\`ー| ´|ニ、ヽ | i ` ,.-i{ }、|- ,-'i |\_|>
\|ヽ } ノ i \ | 〉' `ー'/ ,
O|/ |l/ i ノ´| / /_ノ\\ "{ヽ /i「|i、rr、/|ヘ! /ノ | | リ /∧ V_i/ ヽ_|\ノ|ヘ !| !|.| | |/ |-── ' |0` | / ヽ_/|\ 、 `| {| |゛゛| | | | /ノ | \ リ | ノ ri ノ | パレ・ロワイヤルでデムーランの演説を聞いた観衆は徒党を組み、 ネッケルとオルレアン公の胸像を先頭に行列を作ってパリへ行進を開始した。 その数――約6,000! 392 :1:2009/07/13(月) 21:59:55.22 ID:19wBNG9G0 ___ /::::::::::::::::\ /:::::\三三/\ /:::::::::(●)三(●):\ /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| // 凄いお…… \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/// これが民衆の力なのかお…… /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// これなら世界を革命できるお! /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::// |:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::// \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/ |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::| / ̄ ̄\ / \ / | ( ●)(●) . | (__人__) ……ああ。 | ` ⌒´ノ /l 民衆の怒りはここまでだったとはな。 . | } // 正直甘く考えていたぜ。常識的に考えて…… . ヽ } // ヽ ノ // / く // | \ // | |ヽ、二⌒)/ 393 :1:2009/07/13(月) 22:00:57.29 ID:19wBNG9G0 ___ /::::::::::::::::\ /:::::\三三/\ /:::::::::(●)三(●):\ /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| // このまま一気にチュイルリー宮殿に行って、 \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/// 王様に軍隊の解散を要求するお! /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::// |:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::// \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/ |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::| / ̄ ̄\ / \ / | ( ●)(●) . | (__人__) 待て! | ` ⌒´ノ /l ドイツ人傭兵部隊だ! . | } // くそっ……奴ら、完全に武装してやがる。 . ヽ } // ヽ ノ // / く // | \ // | |ヽ、二⌒)/ 394 :1:2009/07/13(月) 22:02:05.92 ID:19wBNG9G0 , -―――-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / `i | 第三身分の乞食どもが…… / ヽ | | 王家に刃向かうとは、百年早いわ! | , へ、 ii ,.、| ∠ ー--、 ,べヽ ⌒(_`_。ル。イ| \________ / /⌒/| 6; `i、 ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄ / | i´i i `ー'i l iF≡=≡テi/ | | | | | | | i !、 i |二二コi/ | | | | | | |ー-、__ | |\ `ー―'/ | | | | | | | `| | \__/ | | | | ランベスク侯 ブルボン朝の貴族。ドイツ人傭兵を率いる隊長。 395 :1:2009/07/13(月) 22:02:57.77 ID:19wBNG9G0 ___ /::::::::::::::::\ /:::::\三三/\ /:::::::::(●)三(●):\ /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| // 今のヤルオは、無双モード発動中だお! \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/// 相手が武器を持っていようが、怯まないお! /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::// 愛と自由の戦士ヤルオZ(ゼーット!!)だお! |:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::// \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/ |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::| / ̄ ̄\ / \ / | ( ●)(●) . | (__人__) その意気だ! | ` ⌒´ノ /l ドイツ人どもはパリから出て行け! . | } // . ヽ } // ヽ ノ // / く // | \ // | |ヽ、二⌒)/ 396 :1:2009/07/13(月) 22:03:57.11 ID:19wBNG9G0 ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) ドイツ人は消毒だ~! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ { く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-''' ''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ パリへ行進をしていた民衆は、怯まずに軍隊へ投石を開始した。 397 :1:2009/07/13(月) 22:04:39.24 ID:19wBNG9G0 , -―――-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ L `i | おのれ! ⌒ ヽ | | この貪百姓どもが! | , へ、 ii ,.、| ∠ 司令官より許可は得ている。サーベル隊、切り込め! ー--、 ,べヽ ⌒(_`_。ル。イ| \________ / /⌒/| 6; `i、 ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄ / | i´i i `ー'i l iF≡=≡テi/ | | | | | | | i !、 i |二二コi/ | | | | | | |ー-、__ | |\ `ー―'/ | | | | | | | `| | \__/ | | | | / ̄ ̄\ / \ / | U ( ●)(●) . | (__人__) くそっ! | ` ⌒´ノ /l さすがは職業軍人だ…… . | } // 手強いぜ! . ヽ } // ヽ ノ // / く // | \ // | |ヽ、二⌒)/ 398 :1:2009/07/13(月) 22:05:47.98 ID:19wBNG9G0 ___ /::::::::::::::::\ /:::::\三三/\ /:::::::::(●)三(●):\ /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| // 大丈夫だお! \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/// 正義はヤルオたちにあるお! /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// みんなの力で押し返すお! /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::// |:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::// \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/ |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::| 399 :1:2009/07/13(月) 22:07:40.09 ID:19wBNG9G0 -=三 =-=三 / ̄\ | | \_/ヽ そうだ! \ -= =-=三=/  ̄  ̄ \ その通りだ! -=三= / ::\::::ノ\ / < ●>:::< ●>ヽ 応援に駆けつけたぞ、二人とも!! | (__人__) | -=三 =-=三 =-=三\ ` ⌒´ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| -=. =- =..- . .| ワゴン号 | .二三 | | |______________| ◎ ◎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄\ / \ /\ ____ |::::::(●)(●) | / \ . |:::::::::::(__人__)| / \ / \ |::::::::::::::` ⌒´ |/ (●) (●) \ オ、オプーナ先生! . |:::::::::::::: } | (__人__) | . ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ そ、それに、兵士も一緒に!? ヽ:::::::::: ノ | \ /ヽ三\´ | | | | 400 :1:2009/07/13(月) 22:09:16.94 ID:19wBNG9G0 / ̄\ | | フランス人民の境遇を憂えるのは知識層のみにあらず! \_/ ノ L__|___ ⌒:::\:::::/::\ 兵士の中にも、民衆のために軍を抜け出す者もいる。 / <●>::::<●>\ さあ、仲間を助けるぞ! / (__人__) \, ,. ‐- .. _ | |::::::| | / __ `` ー- 、 | |::::::| | , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- ' \ l;;;;;;l /" _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉 \ `ー' \_ -ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘ /j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '! , -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐' / / //| 〉‐f/ \' ! , -―――-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / `i | くっ…… / ヽ | | ここは一先ず退却だ! | U , へ、 ii ,.、| ∠ ー--、 ,べヽ ⌒(_`_。ル。イ| \________ / /⌒/| 6; `i、 ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄ / | i´i i `ー'i l iF≡=≡テi/ | | | | | | | i !、 i |二二コi/ | | | | | | |ー-、__ | |\ `ー―'/ | | | | | | | `| | \__/ | | | | 民衆側は多数の死傷者を出したものの、武装した市民と、軍を抜け出してきたフランス兵の応援により、 ランベスク侯率いる軍隊を撤退させることに成功した。 401 :1:2009/07/13(月) 22:09:58.66 ID:19wBNG9G0 γ⌒) )) / ⊃__ 〃/ / ⌒ ⌒\ γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒) / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ ( <| | |r┬( / / )) 凄いお!ヤルオたちが追っ払ったお!! ( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒) / / ___(⌒ヽ /⌒ ⌒⊂_ ヽ (⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒ヽ ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、 \ \ )┬-| / /> ) )) もう、ヤルオたちは弱い民衆じゃないお!! (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / \ \ / ヽ_ ノ ( 402 :1:2009/07/13(月) 22:10:45.11 ID:19wBNG9G0 / ̄\ | | \_/ | /  ̄  ̄ \ / ::\:::/:: \ / .<●>::::::<●> \ | (__人__) | いや、まだスイス人傭兵隊がいる。 \ ` ⌒´ / 部隊には最新の武器が配備されているから、 /,,― -ー 、 , -‐ 、 ドイツ人よりもよっぽど強敵になる! ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー-ー -ー' 403 :1:2009/07/13(月) 22:11:46.50 ID:19wBNG9G0 / ̄ ̄\ / ― ― | U ( ●)(●) . | (__人__) しかし、オプーナ先生。 | ` ⌒´ノ /l どうして先生が、このような抗議活動に参加を? . | } // いつもなら、冷静に判断をするのに…… . ヽ } // ヽ ノ // / く // | \ // | |ヽ、二⌒)/ / ̄\ | | \_/ | /  ̄  ̄ \ / ::\:::/:: \ / .<ー>::::::<ー> \ | (__人__) | ……そうだな。 \ ` ⌒´ / だが、民衆の怒りは権利を勝ち取るためのもの。 /,,― -ー 、 , -‐ 、 「国民議会」を救うための行動であれば、私とて ( , -‐ '" ) それに参加せずにはいられなかったのだよ…… `;ー" ` ー-ー -ー' 404 :1:2009/07/13(月) 22:13:30.33 ID:19wBNG9G0 ___ /::::::::::::::::\ /:::::\三三/\ /:::::::::(●)三(●):\ /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l オプーナ先生……。 |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| // ヤルオも「国民議会」を救うため頑張るお! \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/// 一刻も早くチュイルリー宮殿に向かうお! /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::// |:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::// \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/ |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::| この民衆の動きに同調する者がフランス兵の中に次第に増え、これに危機を覚えたパリ司令官ブザンヴァルは、 スイス人傭兵の派遣を決定。大砲4門を装備したスイス人傭兵部隊がパリ市内へと放たれた。 405 :1:2009/07/13(月) 22:15:29.39 ID:19wBNG9G0 ――7月12日PM17:00~ , -―――-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / `i | 小賢しい叛徒どもめ! / ヽ | | 蹴散らしてくれるぜ! | , へ、 ii ,.、| ∠ ー--、 ,べヽ ⌒(_`_。ル。イ| \________ / /⌒/| 6; `i、 ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄ / | i´i i `ー'i l iF≡=≡テi/ | | | | | | | i !、 i |二二コi/ | | | | | | |ー-、__ | |\ `ー―'/ | | | | | | | `| | \__/ | | | | 406 :1:2009/07/13(月) 22:16:23.77 ID:19wBNG9G0 ___ /::::::::::::::::\ /:::::_ノ::'::::ヽ_::::\ /:::::::::<ー>::::::<ー>:\ /::::::.///(__人__)///:::::\ /l 雑魚が現れたお…… |::::::::::::::::::::::|r┬-|:::::::::::::::::::| // ヤルオの正義の鉄槌を喰らわせてやるお! \::::::::::::::::::` ー'´::::::::::::::/// /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::// |:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::// \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/ |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::| / // /// (⌒\ /// ___ \ ヽ ( ( /⌒.三.⌒\ \\ \ \ \ /( ⑪)三(⑪)\ ト\ヽ \ \ /::::::⌒(__人__)⌒::: | \ヽ うっひょおおおおwwww \ \. |r┬-| ノ ノ \ \ ヽ `ー'´ / / / /  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ // /  ̄ ̄ ̄ ̄) ) / ( ⌒ ̄ ̄ ̄ヽ ノノ/ _/ / `ー―――、 ) ノ/ ー=二三 __ノ ノノ/ / ノ/ / 407 :1:2009/07/13(月) 22:17:12.53 ID:19wBNG9G0 ノ L ̄ ̄\ ⌒ \ / | ( ●)(●) . | (__人__) くそっ! | ` ⌒´ノ /l 俺も負けていられないだろ! . | } // 常識的に考えて! . ヽ } // ヽ ノ // / く // | \ // | |ヽ、二⌒)/ , -―――-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / `i | く、くそっ…… / ヽ | | 援軍はまだこないのか!? | U , へ、 ii ,.、| ∠ ー--、 ,べヽ ⌒(_`_。ル。イ| \________ / /⌒/| 6; `i、 ,____;='」,ー、〉i⌒i´ ̄i ̄i ̄ / | i´i i `ー'i l iF≡=≡テi/ | | | | | | | i !、 i |二二コi/ | | | | | | |ー-、__ | |\ `ー―'/ | | | | | | | `| | \__/ | | | | 民衆と軍隊は小競り合いを続けていたが、スイス人部隊はセーヌ川の渡航に時間をかけてしまう。 結局、日が落ち、双方が引き上げると、闇夜の襲撃を受ける前に退却をしてしまう。 この7月12日の騒動は民衆側に多数の死傷者を出したものの、小競り合いに終わり、 大きな騒動にまでは発展しなかった。 事態を静観し、騒乱によって議会の解散を期待していた政府であったが、その思惑は、はずれに終わる。 408 :1:2009/07/13(月) 22:18:08.29 ID:19wBNG9G0 ___ /::::::::::::::::\ /:::::/三三\\ /:::::::::(ー)三(ー):\ /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l ふ~……。 |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| // 日も暮れて疲れたお。 \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/// 今日はこれくらいで勘弁してやるお…… /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::// |:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::// \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/ |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::| / ̄ ̄\ / ― ― | ( ●)(●) . | (__人__) そうだな。 | ` ⌒´ノ /l 今日だけでこの混乱が終わるはずもないし、 . | } // 明日に備えて休むとするか…… . ヽ } // ヽ ノ // / く // | \ // | |ヽ、二⌒)/ / ̄\ | | \_/ | /  ̄  ̄ \ / ::\:::/:: \ / .<ー>::::::<ー> \ | (__人__) | ……うむ。 \ ` ⌒´ / 民衆の熱気にあたられていないな。 /,,― -ー 、 , -‐ 、 この熱気は狂気を生む。 ( , -‐ '" ) 思考を冷却して活動に参加するんだぞ。 `;ー" ` ー-ー -ー' だが、この騒動に参加した民衆の中には、ヤルオたちのように黙って帰宅する者ばかりではなかった。 409 :1:2009/07/13(月) 22:19:09.66 ID:19wBNG9G0 ――7月13日AM0:00~ 、_人_从_人__/ _) 入 ,..r;;: ( 人) ) ,;`ー、 | ヽ丶 _) 消 市 ヾゞ、 ゞ'´ '`´ `ヾ、 ─|─ _) 毒 税 -‐':、ゞ'`` ,l / | ヽ _) だ 取 ヾ、 ゞ;;. ,r-、 `ヾ、 ヽ、 _) l 立 , rヾ ,r!/r'ヽ '` \ _|_ _) っ 所 _,,,.,ノ、_ ヽ, `ゞ;; ;:、 /| `) ! は ,r‐'''" ,.r ,イ彡ミミヾ、 `` ´;;i V^V⌒W^Y⌒ __,.;;,ィ'´ ,:;;;;彳彡ミ;j`、 `i;:、 オ ;; ヾ、彡;;;ノリ;jjjjj;;;jr' i . ノ;;:'' `゙`、 ``ー、 ,ィ 彡冫;;il;;;ミ;;;;;y;レ ,t'´ ,.、ー、 ゝ ォ i|l; ;'イ;;;'ヾ``ヽ、ィ;;i ,ri'´ ヽ ヾノ ,ry' il'Y゙r ヽ、 ,j|l;; j'´ '´ '´/ゞ';;::`´ヽ ``´ー ゙i ;;: ,r' ) ,r、 ,rヾlir'ミ, / ,;:' '´/ ー≡;i{、 /ヾr'´ ,. '`;;:、 〉ゝ r-ー-、_ ,{i=i= }i、 ーr-、j ,! ,;',;'ィ;;:イ''``ゞ、_,、-‐'´ヽ:;/ 、 ``ヽ ;:、 `' (´ `ゞ、;;;;'',,fi、,≡:;イ==、 ,,:' ``ゞ、,;;ゞ、 "´イ ,... `'彡 ,/´ `ヾ、ヾ ' ー、 ii;j `i;;!'´ニil';;;;ゞr、_,r'ミ ー‐─ ,rー'゙ー─-、_j;:r'´ ヾ,ゞ 、 ゞ,ミ;:l;;l ,! ,!,i;;'´¨/ ;. r-‐;;'"} ``ヾ、 ノ ,;;;: (i,;)))、,,:;!、__,:};!_,.、l .... _,,,ィ、 i 'ヾ人 、}( / ノ ,r'i r'"ヾ-‐i‐-:;イ, / ヾ ,.r'´,ィ'l、 _ィ;;、 、,.ミミ'´ ,;:'´ハ '´ ,j ,r' }ミ,r;}ゞ‐'─l:::.i ,jl ,l:. ヾ;'´イ'´ト、_ j (_,r'´(`'´`ー'´,ノ i; l (`'´ Y´ ,イ≡=‐-ゞ、,r' キ:. ,.彡;:、 }ヽ、'´ ` 、,;{ ゙レ ,ゝ' i;;;:: ,;:li三ミ;}jlK i ,r'"´,;ゞ、_,.イレ'゙、 ,.{ i' ) ,イ ;;;;;;jk三ミ}゙kiヾ、 日付の変わった7月13日未明、入市税の関所としてパリ市内を囲んでいた 「徴税請負人の壁」に設けられた取立所の焼き討ちが始まった。 物価高の原因として恨まれていた54の取引所の内、ほとんどが放火され、 この暴動は市内へと飛び火し、パン屋と穀物商の家が襲撃され、略奪が行われた。 410 :1:2009/07/13(月) 22:19:56.16 ID:19wBNG9G0 !:::::::::::::::::::::/::::/ l l ,l | | l ! ! l l l:: !:::::::::::::::/!:::/ | ! ! | / ! !_!-‐ァ l | | | ! !: !:::::::::/,-、∨ _!__, --、| ! | | ! |`r'´! l ! | | < |::://:::::::!:! | { }`゙`ト!、 ! | | !/ ! ハ | ! !: -、!'/:::::::::::ノノ! !ヽ!`T´! !| !`ト、 ! ! ! // ! ! ! |: ヽヽ:::,、:::/ィ ト、|_ァ=ァ==ミ、トl ! l ,イヽ!,イ/ l ハ | ! 〉!:/::ヽ/| | ヾ {っr⊂かミヽ| ! // /メ _// ! | ! | |:: _/∧::::::::) l! ! `┴-ニ、ノ V //〃 ヽ/'``ト、 l l l | l:: -' ヽ:/l |ヽ ! ` '´ /' _ /イ メイ ! l /:: -ヽ ヽl | l | 7っ`ヽ'´ l// j / / /レイ:: ヽ l ! | | _{ r⊂∧ ,.イ / ,イ /-イ !:: \ ヽ! | ! ! `ヽン ノ// , イ/彳 ! l::: _`ニ=| | l | l´ ,' ,イ l イl l |:::! ! !::: ::::::::::::::! |\ ! l 丶、ノ、 ノ /イ / l !| !::l l l:::/ ⌒l:::::::| !--ヽ! | `´ /´ !/! ! || !::| ! レ 、 ヽ´| ! | ! | _, '´ 〃 l l || l:::l! | `´ | ! l | !` ト __ .. -‐=ニ´、 // ! l || !::|| ! ', ', ! | ! Y´`ヽ‐、 \> //| l || ,ヽ! ! l ヽ ヽヽl l Yrゝ〉ヽ} / \l l ! | ||' / l ', この一連の動きは、偶発的に起きたにしては余りにも計画的であった。 明らかに、裏で策動する者の姿が見受けられる。その人物は、恐らくオルレアン公と思われる。 411 :1:2009/07/13(月) 22:21:32.36 ID:19wBNG9G0 ――7月13日AM7:00~ 夜の襲撃は朝になっても続き、パリ北部のサン・ラザール修道院が襲撃され、 保管されていた食料や小麦粉が略奪に遭う。 ___ /::::::::::::::::\ /:::::ー三三ー\ /:::::::::(●)三(●):\ /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l 大変だお! |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| // 家でゆっくり休んでいたら、 \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/// 祭りに乗り損ねたお……。 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::// |:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::// \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/ |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::| / ̄ ̄\ / ― ― | U ( ●)(●) . | (__人__) いや、オプーナ先生にも注意されただろ、 | ` ⌒´ノ /l 熱気にあてられるなって。 . | } // 無秩序な略奪は正当な行為じゃないぞ、 . ヽ } // 常識的に考えて…… ヽ ノ // / く // | \ // | |ヽ、二⌒)/ 412 :1:2009/07/13(月) 22:22:13.80 ID:19wBNG9G0 / ̄ ̄\ / ノ \ | U ( ●)(●) . | (__人__) それに、小麦粉の一部は自発的に市場に流れている話だ。 | ` ⌒´ノ /l この騒動を憂いている人間が治安当局の中にもいるって証拠だ。 . | } // . ヽ } // ただ、その程度で、この騒動を抑えられるとは思えないがな、 ヽ ノ // 常識的に考えて…… / く // | \ // | |ヽ、二⌒)/ ___ /::::::::::::::::\ /:::::ー三三ー\ /:::::::::(●)三(●):\ /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l おお……? |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| // 向こうから危ない格好をした \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/// 集団が爆走してきているお。 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::// |:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::// \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/ |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::| 414 :1:2009/07/13(月) 22:24:15.13 ID:19wBNG9G0 ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) 今度は武器商人だ! ひゃっは~!! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ { く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-''' ''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 自衛を理由に武器商人も略奪に遭い、銃やサーベルなどを持ち去られた。 これが翌日の大事件の些細な一因になるとは、この時、誰も気付いていなかった。 415 :1:2009/07/13(月) 22:25:15.21 ID:19wBNG9G0 ――7月13日PM0:00~ パリ支庁。 選挙人たちは、選挙事務を追えた後も、政治的混乱に対処するために 庁舎の一室を提供されていた。 ,,、-─- 、 ノ ヽ ,rイ´`¨`^''ー''ヾ、 \ レ'′ i ヽ { , ``_, ,! | i _ ,,. j,,ィ<,ィで> ゙, | ',´,ィでj ``ー ノ,イ、 ! 1 ノ 、 イ ルノ j′ 市民と軍隊との衝突はまだ続いているのか!? ヾ ,!ー ''゙ ヽ レ'^i l ir==‐i ,! .| ゙、 ヽ二.´ ヽ ノ _,」、 ヽ __ , _/´ ハ ,> _/ / ト、 ,レ^ヽ / / \ / /ヽ / / \ ,イ^「 ,/ / , // | / ,/ / フレッセル パリ市長。三部会議員を選ぶ選挙人で構成された「常設委員会」の議長。 市内の治安を回復させため、軍隊と市民の衝突を避けようとしていた。 416 :1:2009/07/13(月) 22:26:03.58 ID:19wBNG9G0 ,,、-─- 、 ノ ヽ ,rイ´`¨`^''ー''ヾ、 \ レ'′ i ヽ { , ``_, ,! | i _ ,,. j,,ィ<,ィで> ゙, | ',´,ィでj ``ー ノ,イ、 ! 1 ノ 、 イ ルノ j′ 軍隊が結集したら、一方的な虐殺が始まる。 ヾ ,!ー ''゙ ヽ レ'^I 市道への侵入を阻止するために市内にバリケードを築け! l ir==‐i ,! .| ゙、 ヽ二.´ ヽ ノ _,」、 ヽ __ , _/´ ハ ,> _/ / ト、 ,レ^ヽ / / \ / /ヽ / / \ ,イ^「 ,/ / , // | / ,/ / 417 :1:2009/07/13(月) 22:26:44.85 ID:19wBNG9G0 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ l / \ | 議長! | (●) (●) | 創設された市民軍ですが、 | \___/ | 武器が足りないとの報告がきています。 ヽ \/ ノ 選挙人 市民軍 常設委員会によって編成された「選挙人資格を持つ素性の知れた市民」で構成された自衛組織。 当初は1地区200名、パリ60地区1万2千人の予定だったが、1地区800人とされ、4万8千人を組織することとされた。 納税額の少ない下層民が略奪にはしることを懸念し、まずは1万3千人が編成されたが、軍隊に対する脆弱さから 士気の高い志願者を受けつけざるをえず、結局は約5万人が編成された。 なお、この時作られた市民軍の記章は、デムーランがデモ参加者の印とした緑と、王弟アルトワ伯の色が被ることから、 青と赤のパリの色に変えら、その後、ブルボン朝の色である白を挟んで、これが今日のフランスの三色旗(トリコロール)となる。 418 :1:2009/07/13(月) 22:27:42.78 ID:19wBNG9G0 ,,、-─- 、 ノ ヽ ,rイ´`¨`^''ー''ヾ、 \ レ'′ i ヽ { , ``_, ,! | i _ ,,. j,,ィ<,ィで> ゙, | ',´,ィでj ``ー ノ,イ、 ! 1 ノ 、 イ ルノ j′ 市民軍はあくまでも軍隊に対する抑止効果だ。 ヾ ,!ー ''゙ ヽ レ'^i l ir==‐i ,! .| チュイルリー宮殿に行かせたり、 ゙、 ヽ二.´ ヽ ノ _,」、 武器なんかを下手に与えたら大変なことになる。 ヽ __ , _/´ ハ 今は、そのまま待機させておけ。 ,> _/ / ト、 ,レ^ヽ / / \ / /ヽ / / \ ,イ^「 ,/ / , // | / ,/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ / ̄\ l \,, ,,/ | ですが、このままだと ,┤ ト | (●) (●) | 市民軍の中にも不満が高まり、 | \_/ ヽ \___/ | 暴発しかねません! | __( ̄ | \/ ノ 何か手を講じませんと…… ヽ___) ノ 419 :1:2009/07/13(月) 22:28:38.71 ID:19wBNG9G0 ,,、-─- 、 ノ ヽ ,rイ´`¨`^''ー''ヾ、 \ レ'′ i ヽ { , ``_, ,! | i _ ,,. j,,ィ<,ィで> ゙, | ',´,ィでj ``ー ノ,イ、 ! 1 ノ 、 イ ルノ j ……仕方がない。市内のパトロールを命じる。 ヾ ,!ー ''゙ ヽ レ'^I 武器を手にした市民の暴動も危険だ。 l ir==‐i ,! .| ゙、 ヽ二.´ ヽ ノ _,」、 武器を提出させて、それを装備させろ。 ヽ __ , _/´ ハ ,> _/ / ト、 ,レ^ヽ / / \ / /ヽ / / \ ,イ^「 ,/ / , // | / ,/ / 420 :1:2009/07/13(月) 22:29:20.14 ID:19wBNG9G0 / \ /\ / .\.,.,..,,,/ ヽ / 丶 :' ____ ヽ :' > | .| < ・ i 武器を寄こすんだゴルァ! i / | i ': /ー┤ ’ | `:、 ノ 市民軍 ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) ああっ!? .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ { く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-''' ''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 421 :1:2009/07/13(月) 22:30:13.40 ID:19wBNG9G0 / \ /\ / .\.,.,..,,,/ ヽ ,..ィ´ ̄`) 丶 / ´`)'´ ____ ヽ ……ぶ、武器を寄こしてください。 / :' ○ | .| ○ U i i i / | i i, ': ├ー┤ ’ | ヽ `:、 ノ ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入从_人__/し、_人_入从_人 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) わかりました!! お勤めご苦労様です!! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ { く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-''' ''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ こうして市民から武器の提出を受けたものの、5万人の市民軍の装備をまかなうには数が足りなかった。 422 :1:2009/07/13(月) 22:31:03.78 ID:19wBNG9G0 / ̄ ̄\ / ノ \ | U ( ●)(●) . | (__人__) 何とか義勇兵として市民軍に参加したのは良いが、 | ` ⌒´ノ /l 銃が足りてないぜ、常識的に考えて…… . | } // . ヽ } // ヽ ノ // / く // | \ // | |ヽ、二⌒)/ 423 :1:2009/07/13(月) 22:31:51.27 ID:19wBNG9G0 ___ /::::::::::::::::\ /:::::ー三三ー\ /:::::::::(●)三(●):\ /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l ヤルオはサーベルがあれば十分だお…… |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| // 今宵の村正は血に飢えているお…… \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/// /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::// |:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::// \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/ |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::| / ̄ ̄\ / ノ \ | U ( ●)(●) . | (__人__) 数が増えたとはいえ、軍隊が相手だ。 | ` ⌒´ノ /l 銃の不足は致命的になるだろJK。 . | } // . ヽ } // どこかに銃はないのか? ヽ ノ // / く // | \ // | |ヽ、二⌒)/ 424 :1:2009/07/13(月) 22:32:36.70 ID:19wBNG9G0 ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入__人_从_人__/し、_人_入__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) どこか別の場所に運ばれたのか、兵器庫にはもう無かったぜ! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ { く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-''' ''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 武器の略奪を恐れたパリ司令官のブザンヴァルが、前日に兵器庫から弾薬と武器をバスティーユへと運び出していた。 そのバスティーユでも、13日の襲撃を予想し、スイス人傭兵を配置し、武装して警戒をしていた。 426 :1:2009/07/13(月) 22:33:26.80 ID:19wBNG9G0 / ̄ ̄\ / ノ \ | U ( ●)(●) . | (__人__) そ、そうか……。ありがとうよ。 | ` ⌒´ノ /l こうなったら、直接市長に武器の提出をするしかないな。 . | } // . ヽ } // ヽ ノ // / く // | \ // | |ヽ、二⌒)/ ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) そういった交渉ならお手の物だ~! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) 市長、武器を寄こせ~! ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ `) .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ Y,;- ー、 .i|,];;彡 iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ { く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-''' ''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 427 :1:2009/07/13(月) 22:34:10.39 ID:19wBNG9G0 ,,、-─- 、 ノ ヽ ,rイ´`¨`^''ー''ヾ、 \ レ'′ i ヽ { , ``_, ,! | i _ ,,. j,,ィ<,ィで> ゙, | ',´,ィでj ``ー ノ,イ、 ! 1 ノ 、 イ ルノ j′ 市民軍が武器を要求だと!? ヾ ,!ー ''゙ ヽ レ'^i l ir==‐i ,! .| ……仕方が無い。 ゙、 ヽ二.´ ヽ ノ _,」、 300丁ぐらい、銃を渡しておけ。 ヽ __ , _/´ ハ ,> _/ / ト、 ,レ^ヽ / / \ / /ヽ / / \ ,イ^「 ,/ / , // | / ,/ / ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、 ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃 ゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入 `、||i |i i l|, 、_) ',||i }i | ;,〃,, _) ちくしょお~! 市長はケチだぜ~! .}.|||| | ! l-'~、ミ `) ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒ .{/゙'、}|||// .i| };;;ミ Y,;- ー、 .i|,];;彡 iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ { く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__ ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;'' ,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,='' ;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-''' ''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 428 :1:2009/07/13(月) 22:35:06.52 ID:19wBNG9G0 ――7月13日PM5:00~ ___ /::::::::::::::::\ /:::::\三三/\ /:::::::::(●)三(●):\ /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l 市長は民衆の味方じゃないのかお! |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| // 武器も無かったら満足に戦えないお! \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/// /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// 武器は、武器はどこだお…… /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::// |:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::// \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/ |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::| 429 :1:2009/07/13(月) 22:35:47.60 ID:19wBNG9G0 / \ /\ / .\.,.,..,,,/ ヽ ,..ィ´ ̄`) 丶 / ´`)'´ ____ ヽ 兵器庫の武器は、バスティーユに運ばれたらしいぞ。ゴラァ。 / :' ○ | .| ○ ・ i i i / | i i, ': ├ー┤ ’ | ヽ `:、 ノ / ̄ ̄\ / ノ \ | U ( ●)(●) . | (__人__) バ、バスティーユ…… | ` ⌒´ノ /l あの市内を威圧する監獄要塞か。 . | } // . ヽ } // あそこを狙うのは危険だろう。 ヽ ノ // 常識的に考えて…… / く // | \ // | |ヽ、二⌒)/ 430 :1:2009/07/13(月) 22:36:29.82 ID:19wBNG9G0 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ 武器なら、恐らくは廃兵院にもある。 l:::::::::. ノ | そこにも交渉をしてみよう。 |:::::::::: (●) (●) | 少なくともバスティーユよりは安全だ。 |::::::::::::::::: \___/ | ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ / ̄ ̄\ / ノ \ | U ( ●)(●) . | (__人__) え……。 | ` ⌒´ノ /l 市長の許可はあるんですか? . | } // . ヽ } // ヽ ノ // / く // | \ // | |ヽ、二⌒)/ 431 :1:2009/07/13(月) 22:37:12.36 ID:19wBNG9G0 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / \ / ヽ l::::::::: \,, ,,/ .| 大丈夫! 市長は説き伏せた! |:::::::::: (●) (●) | 選挙人の代表たちで、武器の調達交渉を担当することになったから、 |::::::::::::::::: \___/ | 明日にでも廃兵院とバスティーユに行くんだ! ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ / ̄ ̄\ / ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) そうですか……。 | ` ⌒´ノ /l もう日が暮れて危ない。 . | } // 明日の明朝、廃兵院に出発だ! . ヽ } // ヽ ノ // / く // | \ // | |ヽ、二⌒)/ 432 :1:2009/07/13(月) 22:37:53.80 ID:19wBNG9G0 ___ /::::::::::::::::\ /:::::\三三/\ /:::::::::(●)三(●):\ ヤルオはバスティーユへ行くお! /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l 危険だろうが何だろうが関係ないお! |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| // ヤルオの正義の刃が、 \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/// /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// 「1789年7月14日」 /:::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::// |:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::// 炸裂するお! \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/ |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::| そう。人類の歴史の中で、最も重要な一日となる 1789年7月14日の日をヤルオたちは迎えようとしていたが、 それが、ヤルオたちの運命にどんな影響を与えるのか、 今は……誰も知らない。 第4話「そして革命の扉が開く……」終わり 第5話「バスティーユ」へと続く
関連記事
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
≪前ページ | HOME |
次ページ≫