|
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | きたお \ `⌒´ ,/ / ー‐ \ . / ̄ ̄\ / ヽ_ .\ ( ●)( ●) | (__人__) | きたか l` ⌒´ | { | { / ヽ ノ ▼/ ̄  ̄ ̄)____ 〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i ___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
772 : 鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:04:02 ID:9yfiCJfE ____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | 今日は何の話をするのかお \ `⌒´ ,/ / ー‐ \ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) . | (__人__) | ` ⌒´ノ そうだな・・・ .l^l^ln } . ヽ L } ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ 773 : 鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:07:00 ID:9yfiCJfE ______ / \ / \ / ⌒ ⌒ \ / / `ヽ /´ `ヽ\ / ( ● l l ● | ヽ | ヽ_ _ノ ヽ_ _ノ | もしかしてネタ切れかお? | ´ ̄` ( i ) ´ ̄` | \ ー‐ ^ ー / \ ー一 / / \ / ヽ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) | ` ⌒´ノ ネタは腐るほどあるんだが、 .l^l^ln } 何から話そうか悩んでるんだな .ヽ L } ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / -一'''''''ー-、. 人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 774 : 鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:08:38 ID:9yfiCJfE ____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ じゃあ、武士の話をしろお | (__人__) | / ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃ ( \ / _ノ \/ _ノ .\ “ / . \ “ / \ / /\/ / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( 一)(●) | (__人__) ふむ・・・じゃあ、あの人からかな | `⌒´ノ | ,.<))/´二⊃ ヽ / / '‐、ニ⊃ ヽ、l ´ヽ〉 ''"::l:::::::/ __人〉 :::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_ :::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、 :::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::! /: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::| 775 : 鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:10:55 ID:9yfiCJfE . ,;::ー''" ̄ ̄ ゙̄`''''ー-:、_ ,;r''" ゙ヽ. ,i'" rー、 _,,==──ニ_.) ,l" ゙ー',;r''" __,,,,,,、 ゙l, | ,,:r'"~`''ー''''"" ゙l, ゙l ゙i _,,,:::-''" ,} | 源義家(1039-1106) ゙''l" ,l! { | 源頼義の長男。八幡太郎と呼ばれる。 ゙l, { ;'ニ''ー-=、, ,,,,=-ー'ニヽ |, ,ム l"rミ,}: ー''≡''ー゙;i ~_'''≡''ラ' ,|;/r ゙l ゙l i. |: ` .::"::| ` " ,l! ソ,ノ ゙ヽ`l:、. ,;::! ,,、 ,イ",ン ゙):lヽ ''ー ,, ‐''゙ ' /" ,;f"7 ゙i、 _,,-──-、_, ,/ / ヽ,,_ミ゙、::.  ̄二二 ̄ ,/ヽ、 ,/ `''ゝ ゙゙""" /,l! ゙ヽ、 ,/ ,:fヽ\___,,/ ,f`l: /゙l, ,i ゙い、ィ"""ヾ""'i、,|: / ゙l, \ l ヽ! ゙! ,i ヽ, / ゙l--,,__ __,,,ニ-ゝ、 l' ゙ヽ、. " ,}'" ,__l_ 776 : 鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:11:55 ID:9yfiCJfE / ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | | (__人__) | 1083年に起こった「後三年の役」を .| ` ⌒´ .} 鎮圧したのが源義家だ .| .} ヽ . } ___._,r、 Yヽ ノトj /`ヽ_j'、_ノ ̄l!'´ヾ- 、_`_¨ 」、 ∧ ,ノ Yヽ l ヽ 7ヽ~ヘヽ.、 /-'´「 ヽ ヽj_. l ト、 /〃ハ | ヽ `ヾ 、_ r'´, イ ヽ、 `,__,ィ、__)| l ヾヽ∧'〃ノ゙ヽl ヽ ヽj`ヽ / '´ ト、 Yrイ ∧l ', ヽ Tヘ', l _..ノ l j ', ,′ .}、二ィ } / l ヽ ', |、、ヘ. | \ / }. ヘ i トz'_ノ,イ | ',. ', l、ヽヘ | | j/ l | ノ \¨7/ l ト、 ヾ 、ヽ ',.l lー- // | ____ /― ― \ /(●) (●) \ / (__人__) \ | ` ⌒´ | 「ゴサンネンノエキ」とかいきなり言われても \ / わからないお / \ | ・ ・ ). . | | / /. | | / / | | | / / | (YYYヾ Y (YYYヽ |. (___ノ-'-('___)_ノ 777 : 鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:13:18 ID:9yfiCJfE / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● まあ、そうだろうな。 | (__人__) しかし、ここを詳しく話すと別のやる夫スレが . | ノ できるくらい長くなるんだ。 | ∩ ノ ⊃ / ./ _ノ (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | . \/ ___ / ______ /:∪::─ニjjニ─ヾ /:::li|.:( ○)三 (○)\ (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| そうなのかお )::::::::::::: |r┬-| li::::/ /::::::::::::::: `ー ' ::::::ヽ 778 : 鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:14:21 ID:9yfiCJfE (ヽ三/) )) ( i))) / ̄ ̄\ \ / _ノ \ ) | ( >)(<) とは言え、何も説明しないのは . | ///(__人__) 不親切ってもんだろ | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ ⊂ヽ γ く i !l ノ ノ | ⊂cノ´| | ____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ | 。`,⌒゚:j´ | さっさと説明しろお \γ⌒/■)' _ / ( ^ノ ̄ ヽ 779 : 鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:15:13 ID:9yfiCJfE / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 教科書では「後三年の役」は . | (__人__) 1056年に起こった「前九年の役」と | ` ⌒´ノ セットになっているはずなんだ。 . | } . ヽ } _/⌒ヽ ィ i'⌒゙l | l \__ィ~っ | |. | | ト、_"__冫く;'三} | | ( " ̄⌒ヽ、 |____`ー‐" |.  ̄ ̄ ̄ ̄|ソノノ ̄`ヽ ̄⌒ヽ.'⌒lソ | l .| y |_ィ | .|| ____ / \ / ─ ─ \ / -=・=- -=・=- \ またわからない用語が出てきたお | (__人__) U | \ ` ⌒´ / 780 : 鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:16:20 ID:9yfiCJfE / ̄ ̄\ ( ;;;;( / ._ノ ヽ、\) ;;;;) | (●)(●)/;;/ | (__人__)l;;,´| 「前九年の役」「後三年の役」はどちらも | ./´ニト━・' .l 東北を舞台にした戦役だ。 | .l _ニソ } /ヽ、_ノ / ちなみに「役(えき)」とは __/ / ノ__ 「異民族との戦争」のことだ。 / / / `ヽ. /´ ./ ,. ヽ. ト、_,/. |、 ヽ | |/ / _____ ━┓ / ― \ ┏┛ /ノ ( ●) \ ・ . | ( ●) ⌒) | . | (__ノ ̄ / 東北なのに異民族なのかお? . | / \_ _ノ\ /´ | . | / | 781 : 鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:19:39 ID:9yfiCJfE / ̄ ̄\ rヽ / ノ \ \ i ! | (●)(●) | この頃の東北人は「蝦夷(えみし、えぞ)」と呼ばれていて、 r;r‐r/ |. | (__人__) | 京都から見ると異民族扱いされていたんだな。 〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ 「夷」とは「野蛮な奴ら」くらいの軽蔑した呼称なんだ。 l` ( ``/ . | } ヽ l . ヽ } |,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ ____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ . | (__人__) | そうなのかお・・・ \ ` ⌒´ ./ヽ (ヽ、 / ̄) | | ``ー――‐''| ヽ、.| ゝ ノ ヽ ノ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 784 : 名無しのやる夫だお:2012/03/03(土) 21:21:48 ID:kG0MDDFw 大河ドラマだと「炎立つ」の第一部と第二部の時代ですな782 : 鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:20:55 ID:9yfiCJfE / ̄ ̄\ / _ノ \ | (⌒ )(⌒) | (__人__) 源義家の父源頼義(よりよし)が陸奥守となって | ` ⌒´ノ どうにか蝦夷を押さえ込んでいたんだ。 | } ヽ ヘミ| しかし、頼義が任期を終えるための引継ぎをして /,` 、` -`,--` , 胆沢城(いざわじょう)から京都に帰ろうとしたその日に __,---/;;;;;` `-,-/ニニ | 事件は起こった。 /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__ ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ |;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;:::::::::::::::::::::`、;`l;;;;;8;;;;;::::`ヽ ;;;;;;;;;;;;/、;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;`l;;;|;;;;;;;;;;;::::: `l|、 783 : 鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:21:24 ID:9yfiCJfE /.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.ヽ /.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:! /.:.::::::: !.:.:.:::::::::::,、-‐''"´,、 -─ - 、.. :.:i j. : . : .:ヽ ヾ.:.:,r'"´,,, '",,.-─-、、ィ. :.:.:| !. : .: . :. ! ソ、、、,, j r'´_,,,、-ー-、彡.: .:l/. :.: . :. :.:| {r─-ミ、,,、;:;'`゙ftァュ. :.:. :.:. :.:.ト、,r‐ 、.: .:i! 'i ,.ィモシ' .:;;:. `''ー-‐''"``ヾ.:. :.:ミj ,イ !.: .! | `~7 .;.:;.:.:. .: : .:.`゙./H ,!.:.:| 源頼義(988-1075) ! { ;.;;;.:.:ト、 ,r'´.: .: じ,/:::/. 河内源氏初代・源頼信の嫡男 ヽ ,>‐''⌒ヾ、 ′.:.:.:.,、 ノ_ノ !,f! ,、、、,,,, ゙i,, ;!. :. :.::!.:.:.:.:.! l ゞ‐'´ ``ヾ!ヽ !.:.:.:./.:.:.:.:.:.L_ ヽ '´ ̄ `¨ '.:.:./.:.:.:.:.:.:.:」:::.\ ,rハ !.:./:.:,、‐'´:::::::::::::.:.! /.::::::! _ ノ´,、‐'".:::::::::::::::::::::::.:| /.:.:.:::::::::`コ''ー--‐''"´「:.:.::::::/ヽ::::::::::::::::::::,ハ_ /.:.:.:.::::::::::/⌒ゝy'´ ̄ ̄|:::::::::::ヾ/:::::::::::::::/::::::.:.:.:.''ー _/:.:.:.:::::::::::::〉 / / |::::::::::::::::::::::::::::,r'´::::::::::::::::::::.:.:. ''"´.:.:.:.::::::::::::::/ / |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:..
786 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:23:05 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) . | (__人__) 源頼義の一行が何者かに襲われ、死者が出た。 | ` ⌒´ノ .l^l^ln } . ヽ L } ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | 誰がやったんだお \ `⌒´ ,/ / ー‐ \
787 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:26:23 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 源頼義の部下藤原説貞(ときさだ)が、 | (__人__) 蝦夷の豪族 安倍頼時の息子貞任の仕業 .. | ` ⌒´ノ に違いない、と証拠もなく主張した。 .. | . } .. ヽ } ( _ヽ ノ`ヽ、_ ) _/|\ ` 、,__ 、小 L  ̄ ヽ ( _, ハ \ ` ァ、 /ヘ,レ―‐‐、__i__,) , -‐ ´ ,ゝ \/ _ 又/ ,ヽ\丁 / ヾ. \ , イ{`< _ ,ィ 〉〉〉| / `゙ヾ\ ヽ/ ヽ\`く´ / `ー(/ | ! ´⌒` ヽ / `ーヲ`〈 i !
__ __ / \ / ノ \ ≡u.ノ \ / (●) (●) (●) \ | (__人__) (__人__) | 人が増えてややこしくなってきたお \ u.` ⌒´ ≡ .` ⌒./ ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
788 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:27:44 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / ヽ_ .\ ( ●)( ●) | 安倍頼時は元の名を安倍頼良(よりよし)と言ったんだが、 (__人__) | 源頼義と同じ「よりよし」では恐れ多いということで l` ⌒´ | 改名したくらい源頼義に心酔していたんだな。 { | { / _. -: ´Λ _.へ` 、 r<: : : : /:|: :、  ̄r' \ :\_ /: : :l : : : : : :\`IエL>、 >ヘ::Λ |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V | 〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V } /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
_____ ━┓ / ― \ ┏┛ /ノ ( ●) \ ・ . | ( ●) ⌒) | そんな人の息子が襲っちゃったのかお? . | (__ノ ̄ / . | / \_ _ノ\ /´ | . | / |
789 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:28:36 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | u. (__人__) 源頼義は貞任を取り調べようと頼時に | ` ⌒´ノ 貞任の身柄引渡しを要求したんだが、 . | } 頼時はあらぬ疑いをかけられたことに . ヽ } 腹を立てて拒否しちゃうんだな。 ヽ ノ i⌒\ ,__(‐- 、 l \ 巛ー─;\ | `ヽ-‐ーく_) . | l
____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) / (─) (─ /;;/ ふむ・・・ | (__人__) l;;,│ / ∩ ノ)━・'/ ( \ / _ノ´.| | .\ " /__| | \ /___ /
790 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:30:02 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / ヽ_ .\ ( ●)( ●) | (__人__) | それから6年間、泥沼の戦いを繰り広げるんだが、 l` ⌒´ | 出羽の清原氏の助けもあって1062年ようやく { | 安倍氏を平定したんだ。 { / ヽ ノ ▼/ ̄  ̄ ̄)____ 〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i ___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
____ ━┓ / \ ┏┛ / \ ,_\. ・ / (●)゛ (●) \ | ∪ (__人__) | 6年? / ∩ノ ⊃ / 前九年だから9年じゃないのかお? ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
791 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:31:17 ID:9yfiCJfE
__ /ノ ヽ\ /.(○)(○)\ |. u. (__人__) | これは学者の間でも謎とされているんだが、 . | | 「前九年の役」は実質6年しかない。 | | 拡大解釈しても8年くらいらしい。 . ヽ ノ ヽ / / ヽ | | | . |
____ / \ / ─ ─ \ / -=・=- -=・=- \ 意味不明だお | (__人__) U | \ ` ⌒´ /
792 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:32:26 ID:9yfiCJfE
, ――-、 / .:\ / __ .::| ,.-、 ∨ ヽ ....:::/ _,.、/:∠_ ___, - 、 __,. -――<二二二>≦――-,、 ,. ‐'´::::ヽ:.:.:.:.:二ニヽ ゙ーァ:.:.:|::::::::`` ―- 、、 _r:'Ti::、:::::::::::::::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::/:ハ、 ,. ‐'´:::::::::::::::::|‐--―一' /:_,:.:.,|::::::::::::::::::::::::::::``ー-‐'´:::::::ヾ', '、::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::://:ィ::`>―‐-- ‐'´::::::::::::::::::,. - ' '-´一'´`ー- 、、:::::::::::::::::::::::::::::::`丶:ヾ}}:::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::/:'シ ':/::::::::::::::::::::::::::::::::,. ‐ '´ `` ‐- 、_::::::::::_,. -‐``^ヾ::::::::::::::::::::〈:::::::::::::::::::::::::fr‐ '<-_::::::::::::::::::::_,. ‐'´ ` ̄ /:::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::〈 `'-一''"´
まあ、色んな説があるんだが、ここではスルーする。
.. ____ / ― -\ . . / (一) (一) / (__人__) \ ・・・(逃げたお) | ` ⌒´ | . \ / . ノ \ /´ ヽ
793 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:33:23 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ \ | ( ●)(●) | 「前九年の役」終結から約20年後、 . | (__人__) | 今度は安倍氏に代わって東北を | \_) | 牛耳った清原氏内部で分裂が起こった。 . | } . ヽ } これが「後三年の役」の発端だ。 ヽ ノ / く
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | 血の気が多い人達だお \ `⌒´ ,/ / ー‐ \
794 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:34:18 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) これまた泥沼の戦いになったんだが、 | ` ⌒´ノ 最終的に勝利したのは源義家と藤原清衡だったんだな。 . | } . ヽ } _/⌒ヽ ィ i'⌒゙l | l \__ィ~っ | |. | | ト、_"__冫く;'三} | | ( " ̄⌒ヽ、 |____`ー‐" |.  ̄ ̄ ̄ ̄|ソノノ ̄`ヽ ̄⌒ヽ.'⌒lソ | l .| y |_ィ | .||
795 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:35:20 ID:9yfiCJfE
_,..-ー''""´ ̄ ̄``' ‐ 、 / . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ,/ . : ::.::::,.‐'"´""'''-ミ,_リjン;、-゙、゙ゝ / . : ::.::::/ :::::::゙i;;|, ノ . : ;;イレ{ ゙、; ,,,, :::::::::}:::| ,/,.‐'´;;;;;イリ.... …―ー- __,,,,、;;;:::::}ミ;| ,i',.‐'´;;;;;;;;;ノ: ,r二ニ'、; -、, ,、、-''ゝミ;;;|, {/,.‐';;;;;;;i' 彡::⊆イテ=<;; ノィァィメ´/ハ;;} ゙i彡 彡 `¨  ̄ :}~ ̄ f川 藤原清衡(1056-1128) ヽシ;;;゙i 豸、 , ;;. |:::: ノ;;リ 安倍頼時の孫。 _ヽ;;;ゝ;Y´゙i; 〟 '- ソ::: イノ 奥州藤原氏四代の基礎を築いた。 r'" ̄ ,.‐'´';'オハ ' `''''''━-;--i〝 ト、 { / ::: ( {;:::::ゝ ゙…==- :ノ: :`ヽ、 _,⊥-ーi' ::: :.゙i、 ヽ、\ :/〕: : : : :>、 -ー''"´: : : : : ;! ,iillii;; f´`ヽ、\,゛'-、,,_ _,,ィ' ´,,イ: : : ;;illlllllll|ト..、 _ : : : : : : : : : : |/lll∩li;{\`''ー-、,二二,ニ,,,,,‐'´,f: : : :,illllイllll|::::.:.:..:`'‐-.、. : : : : : : : : : : ||llリ:.:.|llllャ, `ヽ、,/ ff⌒li`ヽ<|: : : ,illlソ:|llll|::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.ヽ : : : : : : : : : : ll:l|:.:.:.|lllllllliャ, / ,/スi;;__,リ、, \: /llソ:..:|llll|::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:. : : : : : : : : : : {lll:.:.:.:|llllllllllジ ,r' / 厂゙i、ヽ Vllソ:.:.:.|llli'::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.
796 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:37:05 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | (⌒ )(⌒) | (__人__) 源義家は後三年の役が始まる前には既に、 | ` ⌒´ノ 昇殿直前まで昇進していたんだ。 | } 後三年の役を収束させたことで昇殿は ヽ ヘミ| 間違いないだろうと思われた。 /,` 、` -`,--` , __,---/;;;;;` `-,-/ニニ | /;;;;;::::、:::::::::|、_ ,>、 /::l,_l・ ,<、__ ノ;;;;;;;;;;;;:::|::::::::::<:::::::ヽ``l::::| |`l,::::ヽ しかし |;;;;;;;;;;;;;;:::::|:::::::::::::ヽ:::::::\|:::|`-‐'/::ヽ::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;:::::::::::::::::::-、:::`;:ヽ;-';;;;;:::ヽ::l ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;:::::::::::::::::::::`、;`l;;;;;8;;;;;::::`ヽ ;;;;;;;;;;;;/、;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;`l;;;|;;;;;;;;;;;::::: `l|、
____ ━┓ / \ ┏┛ / \ ,_\. ・ / (●)゛ (●) \ | ∪ (__人__) | しかし? / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
797 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:38:53 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / \ |:::::: | 後三年の役は「私戦」だからという理由で恩賞は出なかった。 . |::::::::::: | |:::::::::::::: | ....,:::´, . . |:::::::::::::: } ....:::,, .. . ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ . ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: . /:::::::::::: く ,ふ´.. ――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ―― |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
____ / \ / \ / \ 頑張ったのに褒美なしかお・・・ | \ ,_ | / u ∩ノ ⊃―)/ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
798 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:39:34 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / ヽ_ .\ ( ●)( ●) | 源義家の勢力を脅威に感じた (__人__) | 藤原摂関家の陰謀だろうと言われている。 l` ⌒´ | { | { / _. -: ´Λ _.へ` 、 r<: : : : /:|: :、  ̄r' \ :\_ /: : :l : : : : : :\`IエL>、 >ヘ::Λ |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V | 〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V } /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
___ /ノ ヽ、_ \ /(●) (●.) \ / (__人_,) \ ドラマでも似たようなことが・・・ | l^l^ln ⌒ ´ | \ヽ L ,/ ゝ ノ / /
799 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:40:30 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( 一)(●) | (__人__) そうだな。 | `⌒´ノ 摂関家はずっとそんなことを繰り返してきたんだ。 | ,.<))/´二⊃ ヽ / / '‐、ニ⊃ ヽ、l ´ヽ〉 ''"::l:::::::/ __人〉 :::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_ :::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、 :::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::! /: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
____ /_ノ ヽ\ / ( ●) (●)、 /::::::::⌒(__人__)⌒\ 汚いやつらだお | |r┬-| | \ `ー'´ / ⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ \ ヽ / ヽ / \_,,ノ |、_ノ
801 :名無しのやる夫だお:2012/03/03(土) 21:41:29 ID:GQsmdSes
基本朝廷の権力持つと 身内まで殺そうとするからな・・・。
802 :名無しのやる夫だお:2012/03/03(土) 21:43:03 ID:MTIBJYF2
いかに地方に実力があったからとは言え、 朝廷からの指示なしで軍隊を動かすようになっては押さえが効かなくなるからな。 とは言え、問題が起きてから朝廷から正式な動員許可をもらっていたのでは、間に合わなくなるんだが…
803 :名無しのやる夫だお:2012/03/03(土) 21:44:50 ID:8B.5EqNA
ここらへんは諸説あるんだよなあ 最初から討伐命令出てたわけでもないし、義家が自分から身内争いに介入したのは確かだし
800 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:41:13 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 自分の地位が脅かされることに敏感とも言える。 . | u. (__人__) そして摂関家は源義家と弟の義綱を対立させることに成功する。 | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ i⌒\ ,__(‐- 、 l \ 巛ー─;\ | `ヽ-‐ーく_) . | l
____ / \ / \ / \ | \ ,_ | まだあるのかお / u ∩ノ ⊃―)/ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
804 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:45:49 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ _ノ ヽ、 \ ,.:┐ .( ●)( ●) ..| / | 実はここからが本題だ (__人__) .|./ / i⌒ ´ .r-、 |/ / { ヽ, ',. .,/ :/', .ヽ .| l_/_, -‐、', .ヽ . | / , --'i| / { V , --ヘ | ヽ L| r= |
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |! cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _ ,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、 / ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、 / / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i ,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │ . |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l !_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、 /`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ ! _/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/ _,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´ ! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、 i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
805 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:48:45 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ ( ;;;;( / ._ノ ヽ、\) ;;;;) | (●)(●)/;;/ | (__人__)l;;,´| 義家の嫡男源義親(よしちか)が | ./´ニト━・' .l 追討されそうになるんだ。 | .l _ニソ } /ヽ、_ノ / __/ / ノ__ / / / `ヽ. /´ ./ ,. ヽ. ト、_,/. |、 ヽ | |/ /
_____ ━┓ / ― \ ┏┛ /ノ ( ●) \ ・ . | ( ●) ⌒) | . | (__ノ ̄ / なんでだお? . | / \_ _ノ\ /´ | . | / |
806 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:50:06 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / ヽ_ .\ ( ●)( ●) | 源義親は武術の達人だったんだが、 (__人__) | 勢い余って対馬で略奪したり殺人を l` ⌒´ | 犯したりしちゃったんだな。 { | { / ヽ ノ ▼/ ̄  ̄ ̄)____ 〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i ___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
____ / \ / ─ ─ \ / -=・=- -=・=- \ そりゃしょうがない感じだお | (__人__) U | \ ` ⌒´ /
807 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:51:34 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● 義家は追討される前に自首しろと説得するために | (__人__) 部下を派遣するんだが、この部下が . | ノ 義親にそそのかされて役人を殺してしまう。 | ∩ ノ ⊃ / ./ _ノ (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | . \/ ___ /
____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) / (─) (─ /;;/ | (__人__) l;;,│ もうどうしようもないお / ∩ ノ)━・'/ ( \ / _ノ´.| | .\ " /__| | \ /___ /
808 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:52:40 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) 結局隠岐への島流しとなったんだが、 | ` ⌒´ノ 義親は隠岐へ向かうと見せかけて . | } また役人を殺して逃げちゃうんだな。 . ヽ } _/⌒ヽ ィ i'⌒゙l | l \__ィ~っ | |. | | ト、_"__冫く;'三} | | ( " ̄⌒ヽ、 |____`ー‐" |.  ̄ ̄ ̄ ̄|ソノノ ̄`ヽ ̄⌒ヽ.'⌒lソ | l .| y |_ィ | .||
____ / \ / ─ ─\ / (○) (○) \ 開いた口が塞がらないお | (__人__) | / |!!il|!|!l| / |ェェェェ|
809 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:54:03 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) そして止む無く義家が直接説得しに行こうとした . | (__人__) その矢先に義家は死去してしまう。 | ` ⌒´ノ .l^l^ln } . ヽ L } ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ
/.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ /: : : \ /: : : : \ /: : : : : : \ / : : : : : : : ___ノ'′ ゙ヽ、___ \ l : : : : : :.; '⌒` ´⌒ヽ l 負の連鎖が止まらないお | : : .::;;(。o〇 ) ( 〇o。);;:: | l : : : :°o゚゚~'"´ `"~゜o゚;° l \ : : : : : : 。;゚( j ) ; 。+/ \: : : : : : ::`┬‐'´`ー┬′ + / /ヽ: : : : : : : |/⌒⌒、| イ\ : : : : : : :゚: : : ゚´ ̄~:j ̄` ; \ : : : : . : : . : : ; '"`` + \
811 :名無しのやる夫だお:2012/03/03(土) 21:54:49 ID:MTIBJYF2
御所に鳥の死骸が落ちてるだけで、出勤停止になって祈り続けた公家がいる一方で、 どこの修羅の国だよって人種が同じ国にいたのか。 貴族にとって武士は相当おそろしい存在に見えただろうな。
812 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:56:05 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) その代役として白河法皇に義親追討を | (__人__) 命じられたのが平忠盛の父、平正盛だ。 .. | ` ⌒´ノ .. | . } .. ヽ } ( _ヽ ノ`ヽ、_ ) _/|\ ` 、,__ 、小 L  ̄ ヽ ( _, ハ \ ` ァ、 /ヘ,レ―‐‐、__i__,) , -‐ ´ ,ゝ \/ _ 又/ ,ヽ\丁 / ヾ. \ , イ{`< _ ,ィ 〉〉〉| / `゙ヾ\ ヽ/ ヽ\`く´ / `ー(/ | ! ´⌒` ヽ / `ーヲ`〈 i !
813 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:58:26 ID:9yfiCJfE
_,;::---ー────---、 _,;-''~ ゙┐ ,-'" ,;:-----;;__ i | l l | l | i } / / ゙''ー-ニ;;;ヒニ-トム /'' ( ,;-" lミ} / 〕 ",二..,,,_ 、 , :lミ|: 平正盛(生没年不明) i' . ,' ィ-ー-:::ニ;;;-;,,,.) _,;;};l 平忠盛・忠正の父。 | ,/⌒ヽ、.;i' ;;-;≡ニモテ= <モjニヲ. ドラマでは中村敦夫が演じる。 l :i l r ) li i `'' ノ´.::.. ヽ~:ニ{ :| ! x { ヾ ゙i, ,:::::::: ヽ .} . ゙i ゙ヽ、`ヵ ゙ ' ,,,,;:t-=≡ミノ ,l: ヽ ,}ーli ノ"彡ノ 川 リヽ! ソ" ゙ li ''´==─"~~~~゙'=} | li, ""ー'''" /' r=キ ゙'li. 、 ;i' ,i' |゙''ー-ニ=;;;-:::::,,,,,,,__ ゙ゝ、,,,___'_,,;:! ノ / 〃 `゙''''ー--ニニ≡=---:y彡} r/、/ 〃 ,r'"三二ヾi |:ff' ,,;;-fヽニミ::-:;,,,_ 〔_わ )}l | ! |:、 --'''"~ `''ー-ニ:;;三-::,,,,,_____,,::-'"ノ.l | E|:ヽ、,,,__

815 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 21:59:51 ID:9yfiCJfE
∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } /⌒ ⌒\ | | ドラマと繋がってきたお /( ●) (●)\ ! ! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l | |r┬-| | / \ ` ー'´ // / __ / (___) /
/ ̄ ̄\ / ⌒ ⌒ \ | ( ●)(●) | . | (__人__) | 平正盛はあっさりと義親追討に成功するんだ。 | \_) | . | } . ヽ } ヽ ノ / く
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | なんかあっけないお \ `⌒´ ,/ / ー‐ \
816 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 22:01:15 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● しかし、この義親追討には不自然な点が多いんだ。 | (__人__) . | ノ | ∩ ノ ⊃ / ./ _ノ (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | . \/ ___ /
_____ ━┓ / ― \ ┏┛ /ノ ( ●) \ ・ . | ( ●) ⌒) | . | (__ノ ̄ / どういうことだお? . | / \_ _ノ\ /´ | . | / |
817 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 22:02:26 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / ヽ_ .\ ( ●)( ●) | 正盛が追討を終えて義親の首を京都に持ち帰る前に、 (__人__) | 白河法皇は正盛の昇進を発表してしまう。 l` ⌒´ | { | { / ヽ ノ ▼/ ̄  ̄ ̄)____ 〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i ___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
____ ━┓ / \ ┏┛ / \ ,_\. ・ / (●)゛ (●) \ | ∪ (__人__) | ん?よくわからないお / ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
818 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 22:04:38 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ rヽ / ノ \ \ i ! | (●)(●) | 普通は首実検と言って、本物の首かどうか r;r‐r/ |. | (__人__) | 確認してから褒美を与えられるんだな。 〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ だが、首実検の前に昇進が発表されてしまった。 l` ( ``/ . | } ヽ l . ヽ } |,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
____ / \ iニーヽ /─ ─ \ iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \ ⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u | なんか始めから成功することが ⊂ ヽ∩ `ー´ _/ わかってた感じがするお '、_ \ ) \ \ / /| |\ ヽ / |
819 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 22:06:08 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ ( ;;;;( / ._ノ ヽ、\) ;;;;) | (●)(●)/;;/ | (__人__)l;;,´| そして、義親追討後に何人も義親を | ./´ニト━・' .l 名乗る人が出てきたんだ。 | .l _ニソ } /ヽ、_ノ / __/ / ノ__ / / / `ヽ. /´ ./ ,. ヽ. ト、_,/. |、 ヽ | |/ /
____ / \ / ─ ─\ / (●) (●) \ | (__人__) | 偽者かお ./ ∩ノ ⊃ / ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
820 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 22:10:41 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ー)(ー) . | (__人__) わからない。 | ` ⌒´ノ が、義親が生きていてもおかしくない、 .l^l^ln } と思った人が多いってことなんだ。 . ヽ L } ゝ ノ ノ / / \ / / \ . / / |ヽ、二⌒)、 ヽ__ノ
.. ____ / ― -\ . . / (一) (一) / (__人__) \ | ` ⌒´ | うーむ、謎が謎を呼ぶお . \ / . ノ \ /´ ヽ
821 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 22:12:10 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | | (__人__) | 真実は不明だ。 .| ` ⌒´ .} .| .} だが、確実に言えるのはこの義親追討以降、 ヽ . } 平氏の勢力が力を持ち始めたことだ。 ___._,r、 Yヽ ノトj /`ヽ_j'、_ノ ̄l!'´ヾ- 、_`_¨ 」、 ∧ ,ノ Yヽ l ヽ 7ヽ~ヘヽ.、 /-'´「 ヽ ヽj_. l ト、 /〃ハ | ヽ `ヾ 、_ r'´, イ ヽ、 `,__,ィ、__)| l ヾヽ∧'〃ノ゙ヽl ヽ ヽj`ヽ / '´ ト、 Yrイ ∧l ', ヽ Tヘ', l _..ノ l j ', ,′ .}、二ィ } / l ヽ ', |、、ヘ. | \ / }. ヘ i トz'_ノ,イ | ',. ', l、ヽヘ | | j/ l | ノ \¨7/ l ト、 ヾ 、ヽ ',.l lー- // |
___ /ノ ヽ、_ \ /(●) (●.) \ / (__人_,) \ | l^l^ln ⌒ ´ | 陰謀の臭いがプンプンするお \ヽ L ,/ ゝ ノ / /
822 :名無しのやる夫だお:2012/03/03(土) 22:12:36 ID:CAegkFeM
当時はここまで勇名をはせておきながら、教科書に載ってないどころか、 歴史オタからも無視されやすい人ですよね>源義親
源氏衰退のキーマンなんですけどね。 あまりメジャーな扱いはされていないようです。
825 :名無しのやる夫だお:2012/03/03(土) 22:15:39 ID:2s09gxFE
平家物語でもこうわのぎしんってマサカドさまや純友、(ネタバレ)と並び称されてるっぽいのに謎の人物だよな あと、死んだあと、本人や息子を名乗る偽者続出でサガフロ2思い出した
830 :名無しのやる夫だお:2012/03/03(土) 22:18:25 ID:3HJZFU5I
そもそも義親じたいが嫡男じゃないし、為義の親父じゃなくて伯父とか異母兄だとか とかくめちゃくちゃ。 後三年の役は、清原清衡が自分の兄弟争いに源義家を巻き込んで、清原家を滅ぼしたっぽいな。 で親父の苗字の藤原に戻った。
義親は次男ですが、嫡男だった時期がありますよ。
823 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 22:13:18 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) 源氏の対抗勢力として白河法皇が平氏を後押しした、 | ` ⌒´ノ というのが一般的な見方だな。 | } _./:l ヽ } ‐''"´:/::::::|_ ヽ_ __ノ::、 ::::::::: !::::::::l′ \ ,イ\ ::::::::::l::::::::::l /:`:::l:::::\ ::::::::::|:::::::::::\ /:::::::::::l:::::::::\ ::::::::::|::::::/\ヽ l::ヘ::::::::l::::::::::::ハ ::::::::::l/:::::::::::o:ト .」::-:::::\::!::::::/::::l :::::::::::::::::::::::::::::: l`ー'l:::::::::::::::::`::/::::::::l
____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) / (─) (─ /;;/ | (__人__) l;;,│ そう考えると納得いくお / ∩ ノ)━・'/ ( \ / _ノ´.| | .\ " /__| | \ /___ /
826 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 22:15:39 ID:9yfiCJfE
/ ̄ ̄\ / ヽ、_ \ (●)(● ) | _ /.i, (__人__) | そして没落しつつある源氏に拍車をかけたのが、 ,.-r‐r',ノ'っ' ( | 義親の四男源為義だ。 ,1,.!..iン' . | | . / 7´ ノ ヽr‐- -,. ‐`-,..,,_ ,iー' ,ィ' '"i´ ,ゝ、/'./.,.'.,.'´r',`'"''''ー.、 io'iー‐ 'i ,ィ7/.`! ,イ /././ /./, ' .', l l .l ,.//〃 .,' ,.'/././././././ i /`7 '''' ヽ ノ//// !/.,'./././././ ,' ! ! .i r'´ /i,'.,'/ ./ /.,' ,' ,' ,' ,'./
828 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 22:17:11 ID:9yfiCJfE
____ / ̄ ,‐;;`ヽ. / ヽ,、‐、;;;;\ / _从 ヽ. / ,‐';;;;;;;;;;`ヽ ヽ r'´ /;;;;;;;_ /⌒ヽ、 ;;;;;;:i: l ,、へ从f リ;;;;/ ” :::::::::::::川トーー┘;;i ! fif ヽ、r'´ _,..-ー:::::l_,;;;;;;;;;;;;;;;;i ヽィ川 i::├ー'rーrテi´:::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;} | !‐'´`_'=-、, ヽミ二ン:::::::ヽ;;;;;r=ヽ;;r 源為義(1096-1156) |川 ー”ヲ ノ :::::::::i::!;;;ト乍l;;;l 義朝の父。 ヽル! ー'´! l:::::: :::::ノ レ'ノ j;;;l ドラマでは小日向文世が演じる。 ヽl | l:::::ヽ ::::!:::::::::::::/;;;i il 〉ー¬┴、 ::::::::::::「〈::;;;;;i ll r'´_,,,从 ヽ :::::::l::::゙、/ ヽ 从r---'´⌒ノ:: ..::::::::::ノ:::;;;i l == ::::::::::::/リ:::::::i: `i :::::::::/:::f _,i_, -i _>i i;;i :::/ーー''"~ ゙、 / `'‐、_, -''" _, -'i ゙、 / r'´⌒y'´ ̄`i {二ー_ノ `ヽ._ ,' ノ r'´/ l' L, -''" / f´ l r ! , -''"ヽ i' トー’ 」

829 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 22:18:13 ID:9yfiCJfE
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | 第一話で「ダメ義」とか言われてたお \ ` ⌒´ ,/ /⌒ヽ ー‐ ィヽ / ,⊆ニ_ヽ、 | / / r─--⊃、 | | ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● そうなんだ。 | (__人__) 色んなことをやらかしちゃうんだな。 . | ノ | ∩ ノ ⊃ / ./ _ノ (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | . \/ ___ /
831 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 22:19:14 ID:9yfiCJfE
____ /ノ ヽ、_\ r ⌒j /( ○)}liil{(○)\ / / / (__人__) \/ / / ) | |i|||||||i| / / / / その辺で止めといた方がいいんじゃないかお? \ |ェェェェ| / '` ´ / r´ (⌒'ー―- イ′ ´廴 / > 、 ヽ _  ̄ ̄ ̄) / -、 } (  ̄¨´ / ヽ._ __ \ ` --‐'´ `゙' 、_.)
_, -‐ _, -‐  ̄ ‐=ニ=- / ̄ ̄ ̄\ _, -‐  ̄‐=ニ二ニ=- _, -‐  ̄ / ヽ ,~'_, -‐  ̄`ー-----― ' / 丶 _,~'_ッ'- | _ノ ( ●) .厂 i ( ●) ! .⊃ | (__人_) /〉 /∧ ,.<))/´二//⊃ そうだな。 / : | ヽ / / '‐、二ニ⊃` ドラマでもまだ出てない話があるしな。 , -‐'´: : : : :l 丶l ´ヽ〉: : : : \ /: : : : : : : : :| /_/ __人〉|: : : : :| 「ヾ: : : : : : : : : :l_/:_/ヽ. /´ | : : : : :| 〈\ : : : : : : : :,、: :/´∨/`ー'〉 |_| |: : : : :| !: : :ミヽ: : :/ `y′.: ',ゝ、_/ l: : : : : :| ! ⌒ヽ: : : :.ヾ/: ://: : : :| l: : : : : :|
834 :鬼むちゃ ◆n7M/Y0UwA2:2012/03/03(土) 22:22:21 ID:9yfiCJfE
┏┳┓┏┓┏┳┓┏┓┏┳┓┏━━┓ ┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┏┓┃ ┗┻┛┃┃┗┻┛┃┃┗┻┛┗┛┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┏━┛┃ ┏━┛┃ ┃┃ ┗━━┛ ┗━━┛ ┗┛
.
837 :名無しのやる夫だお:2012/03/03(土) 22:24:36 ID:Rm5vETsQ
乙
前九年、後三年以降がすっぽり抜けてるだけに普通に勉強になりました
義家の領地没収とか義綱との争いとか色々端折っているので 参考程度って感じですが、そう言って頂けると嬉しいです。
839 :名無しのやる夫だお:2012/03/03(土) 22:26:29 ID:GFQjCnNk
源義家の嫡男は官位から考えると三男で河内守の源義忠だと思う。
この頃の源氏棟梁争いは殺伐としてますので、色んな見解がありますね。
841 :名無しのやる夫だお:2012/03/03(土) 22:27:24 ID:CAegkFeM
乙です。しかしまあ、当時としては○○だけど、 後の時代にしてみたら・・・というのは、良くありますよね 後三年の役の「私戦だから」は義家の勢力を削るにはいい方便にせよ、 頼朝時代になると大庭景義さんのせいで朝廷にとってマイナスにも程があることになり ましたし。明日登場するはずの後白河法皇も、稀代の権謀術数家なのか、 政治的に無能な芸能君主に評価が分かれるのは、後代から見た点にもあるし
後白河は白河と同様、バランス感覚に優れた政治家だと私は思ってます。
844 :名無しのやる夫だお:2012/03/03(土) 22:32:57 ID:2s09gxFE
乙
後三年の後はなあ 大河でも最悪クラスの暗黒主人公だった清衡と 義家さんのその後にはだいぶ差がついたものだなあ
炎立つは見ていないのですが、清衡は暗黒に描かれていたんでしょうか。
845 :名無しのやる夫だお:2012/03/03(土) 22:33:37 ID:MTIBJYF2
乙です。 為義は色々気の毒な人というイメージが強い。 朝廷も武士本人も新しく生まれた武士と言う新興勢力を どう扱うか持て余してた時代だったと思うなー。
そんな持て余された武士が一気に力をつける事件が・・・書きませんけどね。
846 :名無しのやる夫だお:2012/03/03(土) 22:33:55 ID:3HJZFU5I
乙 しかし後三年の役で義家が自腹で郎党に領地を払ったから、義家の名声は東国では高まったらしい。 まあ義家の息子義平と義賢との争いとかで、源氏と言えど人は選んでいるなぁ東国武士たち。
坂東武者と言えば平氏の方が多いんですけどね。やはり鎌倉幕府のお陰で 関東は源氏のイメージが私にもあります。
847 :名無しのやる夫だお:2012/03/03(土) 23:06:00 ID:xnl1oCII
乙です >>846 よう知らんけど、義朝が関東行ったり頼朝が挙兵できたのはその縁? 何で野生化してるんだろう……
京都・奈良以外はかなり田舎だったようです。 今では考えられないくらいに人口が集中していたそうです。
849 :名無しのやる夫だお:2012/03/03(土) 23:15:02 ID:CAegkFeM
義家~義朝の源氏の関東における影響力については、頼朝以降が作った後付け設定という説もあるみたいです
先週の清盛でも、義朝が手紙で「曽祖父義家の威信は今でも関東に轟いている」みたいなのを送っておきながら、ワイルドライフしてたのは 実態としては、「義家?ああ、そんな人もいたっけね」というのが、義朝時代の関東の実情だったらしいとも言いますし、鎌倉幕府成立以降に 「うちの先祖はこんなに源家将軍に尽くしたんだ」という設定を認めさせたかったとも言うわけで
これはあくまでも一説であって、>1さんの迷惑になってなければいいんですが
全然問題ないです。私の書いたことが全て正しいとも思っていませんので どんどん書いちゃって下さい。あ、でもドラマを追い越す話はなるべく避けて 頂ければありがたいです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
坂東八平氏に代表されるように関東は元々平氏の土地だしな
源氏にはたまに武勇絶倫の人出るけど
平氏には後期に出てくる(自重)しかいないよね
>結局隠岐への島流しとなったんだが、
>義親は隠岐へ向かうと見せかけて
>また役人を殺して逃げちゃうんだな。
イラン人や中華の犯罪者並みにタフだな
しかしドラマの解説スレっぽい体裁だから仕方ないんだろうけど
歴史上の出来事にネタバレ云々ってのも面白い発言だなw
あれ? このシリーズで昇殿の説明って出てないんじゃ?
あと正盛のAAがレンネンなのはちょっと笑ったw
>結局隠岐への島流しとなったんだが、
>義親は隠岐へ向かうと見せかけて
>また役人を殺して逃げちゃうんだな。
源氏は本当やんちゃだなぁ。為義さんも実際のところかなり酷いけど、為義さんの八男坊も相当にアレだしなぁ。
『男衾三郎絵詞』の鍛錬風景も事実に見えてくる。
頼朝は無事やり過ごしたけど、息子や孫はどうもという感じだったね。
院や朝廷に仕えてコツコツ中央での地盤を固めるのが伊勢平氏、
宮廷から少し距離を置いて地方で支持者をガリガリ増やすのが河内源氏というイメージがあるね。
(特に、平正盛~忠盛や源義家~義親~為義の時代。
でも、地方に密着しすぎて余所の同族と盛大に内ゲバするのが当時の源氏の悪癖である)
公的組織に属する「侍(さむらい)」と在地の自衛勢力である「兵(つわもの)」の差異とか、武士にも色々あるから難しいんだよねこの時代……
公務員が、霞ヶ関のエリート官僚と田舎の市役所や町村役場の職員ではまるで違うのに似ていなくもない。
そういえば、白河院が伊勢平氏を重用したのって、忠盛が院に尻を差し出したからって説をどっかで聞いたような…。
歴史としては源氏は勝者としてのイメージがあるけど、実際かなりブラックな面が多いよな。
義家と頼朝くらいだろうかな。
源氏の流れの足利尊氏も弟と揉めて殺したな
三郎みっちゃんも相当腹黒いしな。
新羅の名を冠するだけに。
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫
|
|
|