――おまけ 『やる夫と科挙』 ――
_____
, '´ Λ_  ̄ ` ' ─- 、
/ < 龍 / ヽ、
.i _|/\|─- 、イ___ , ノ
ゝ,-´ ヽ,` ̄.ヽ,
r´ /r , 'ー-|-ヽ ゝ | |
第一話でも述べたように、当時の清王朝の国民は ! i _イ| Lレ ―― イ.」 |
特権階級、平民階級、賤民階級の3つに分けられました i__レLヽj / " ,イ」 |
| i" ,ヽイ |
当時、平民階級が特権階級に上がるためには ,イゝ、 ¬ くイ | |
唯一の方法しかありませんでした |`ン´|`,.ー─, _ ´/(イ. | |
|.(イ´| |r/'ー- ´イノヽ, || .|
[ゝイノ//!i(><イ'[ゝイ]イ ヽ.| |
ノ」 ./⌒(⌒ヽ、くイ iイ_/
52 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:15:10 ID:pAZxvK.w
_,,.. -─-- ..,,_
,. '´_∧_::::::::::::::::::`゙'' 、
/:::::::\ 龍. /::::::::::::::::::::::::::::`ヽ,
!::::::::::::::;レ\|;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'.,
ン´ ̄ ̄:::::::::::::::: ̄ ̄ ̄`ヽ、,::::::::::::::::!
/::::/:::::::::::::::::::::::::|::::i:::::::::::ヽ:::::\,_:::::::ノ
/:::/:::::::l::::::::::l:::::::::|::::l:::::::::::::ヽ:\:::::`Y:l
_/\/\/\/|_ ,'::/::::::::|:|:::::::::::|:::::::∧::ヽ:::::::::::::l/∨:::|::l
\ / |:::|::|::::::|:|:::::::::::|::::::!:| `、ヽ _/|_ |::::|:::|
< それが科挙です> |:::|::|::::::|:l`ー‐ト、从 ヽレ化仗「j}|::::::| }|
/ \ Ⅵ::|::::::|:L‐fr〒仗仆' ^ 弋辷ソ ノ!:::::レ::|
 ̄|/\/\/\/ ̄__ _  ̄|ヘ::::ヘヾ弋辷ソ ` …'´ |::::!::::|
ヽ._| |_/ /〉 |:(ヘ::::ヽ`…‐'´ ヘ. |/:::::::|
`‐′i::::`ヘ:小、 マ ) イ{メ}:::::|
,.ヘヘrー、 |:::::|::::|:::{メ}≧- ゝ _, <|:::j:::}X{:::::|
. ///⌒V |::::|::::|::::}X{ ヽ \ V ソィ{メ}::::!
〈 '´r〉 i:::::!:/ l>く| |::::l\ル'´ノ[>く!`ヽ
ヘ } |:::::/ |ソ .i:::::i>リく|::::(ノ::::ヽ, ',
ヽ く l:::::::::i'、, ,ィ、 ノ::::::::::ヽイ:::::::::::::::::i__,,,>
\ \|::::/ `ヽ,_ ,イ::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::ノ \
ヽ `´、 /゛「、::::::::::::::::,::'::::::::::::::::イ\ \
\ /::::::::::l::::::::::::::::::o---o:::::::i::| \ \
\__/:|::::::::::::::l::::::::::::::::::o---o::::::::|:| \ \
|:::::::::::|:::::|::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::||. \ \
|:::::::::::|::::::|::::::::::/:::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::\ \ \
53 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:17:42 ID:pAZxvK.w
__∧__
..--ゝ龍/- ..、
r:::::::::::::l.へ.l:::::::::丶
.l:::::::::ィ⌒ ヘ./l⌒ゝ:::ヽ
ヽ/ l;::::::::l , ヽ:::)
/ ノノ ヽ/l__l ソ 科挙は元々、598年の隋時代、国家の統治に必須である官僚を、
N τ^~ ~l./.l l
iゝ r⌒ . ⌒ulノメ. l 社会の広い階層の有能な人材から登用する制度として作られました
l tヾ r--つ r.イ l
l ソ >. . _ . イyリ:: l 平民階級でも科挙に合格さえすれば、官僚や郷紳と呼ばれる
へ.,〉〈「八 ハ Tyン-┴、
/ 〉〈:丶ニ/:lニ〉:ノ, {. ゛ 特権階級に成り上がって、様々な形で富と権力を得ることが出来ました
イ ヘ〈 /:::::/ソllゝ:::〈 X l
54 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:20:15 ID:pAZxvK.w
――しかし、そうは言っても科挙は合格までに、非常に長い勉強期間と
勉強する環境、高価な勉強道具、コネやテクニックが必要になります
|\∧∧M∧/|∧∧/|
<これが!科挙制度だ >
|/∨∨∨∨∨∨∨\| 古典的知識ばかり要求された為
近現代の科学や思想に対応できなかった
めざすは官僚身分 更に徹底した汚職による完璧な腐敗っぷり
↑ ”進士”
. ┌──┴───┐ ここまで来るのに平均で26歳
| 貢 士 | ←~~~~~~~~~~~~~~ヘ
└──────┘ ぐらいまで勉強漬け! ゝ
/ . ↑登第(合格) i i i i l l l l l l i i i i i i i
監督 / ┌──┴──┐ 高価な書籍や学問道具の ミ 彡
↓ | 挙 人 .| ←~~~~~~~~~~Ξ お か ね Ξ
『政府の官吏が└─────┘ 購入費が必要になる! 彡 ミ
科挙を監督する』 ↑ ↑ i i i i i l l l l l l l i i i i i i
│ . | .| 登第(合格) │
\_/┌─┴────┐ 幼少から学問に打ち込める │
変身 │ 童 生 │.←──────────────┘
/└──────┘ 環境が必要!
/ ↑ ↑
| 浪人 ← 試験生
\ ↑
丶→ 試験を諦めた人々
55 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:24:55 ID:pAZxvK.w
結局、科挙の長い受験期間と高難度に耐えられるのは、
既に科挙で特権階級になり上がっていて
身分や資産に恵まれた官僚や郷神などの特権階層が中心で、
他に受けられるとしたらせいぜい富裕な地主階級の子供ぐらいでした
_______ ______________
| || || |
| / ̄ ̄ `ヽ, || / ̄ ̄ `ヽ, || / ̄ ̄ `ヽ, |
| / ', . || / ', . || / ', . |
| {0} /¨`ヽ {0}. || {0} /¨`ヽ {0}. || {0} /¨`ヽ {0}. |
|.l .ヽ._.ノ,. ', .||.l .ヽ._.ノ,. ', .||.l .ヽ._.ノ,. ', .|
リ `ー'′ ',|リ `ー'′ ',|リ `ー'′ ',|
| || || |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3代目官僚 4代目官僚 5代目官僚
56 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:25:58 ID:pAZxvK.w
しかも、科挙は何百年もの年月を経る毎に
不正は蔓延り、制度も複雑化し続けました
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
{0} /¨`ヽ {0}', なに?
l ヽ._.ノ ',
リ `ー'′ ヽ どうやれば清朝は近代化を果たして
( )
| | 西欧列強に対抗できるかって?
| |
―――――――――――
当時の清朝の官僚
―――――――――――
57 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:27:25 ID:pAZxvK.w
清代にもなると、中国古典の暗記や解釈ばかり学んできた官僚では
西洋から流入してきた科学技術や近代思想を受け入れることができず
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', ジャカジャカ ジャン
{0} /¨`ヽ {0}.',
l ヽ._.ノ ', ジャカジャカ ジャン
リ `ー'′ '
/⌒ r^ー-──'⌒ヽ ジャカジャカジャカジャカ ジャン
( 、 `ー───-、 |
ヽ、 `ー──^-、 /
ノ`ー───-' /
/ ノ
/ ∠_
| f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ )
. | | / /
| | ,' /
/ ノ | ,'
/ / | /
_ノ / ,ノ 〈
( 〈 ヽ.__ \
ヽ._> \__)
58 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:27:44 ID:pAZxvK.w
誰が見ても時代遅れの人材登用制度になってしまっていました
\ /
\ /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ 四書五経を /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < ひたすら読んで>
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / 解決しよう!\
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
--- ‐ ノ |
/ ノ ----
/ ∠_
-- | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) - _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
59 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:29:09 ID:pAZxvK.w
_____
, '´ Λ_  ̄ ` ' ─- 、
/ < 龍 / ヽ、
.i _|/\|─- 、イ___ , ノ
ゝ,-´ ヽ,` ̄.ヽ,
r´ /r , 'ー-|-ヽ ゝ | | 結局、日露戦争後の1905年には科挙は廃止されました
! i _イ| Lレ ―― イ.」 |
i__レLヽj / " ,イ」 | しかし、この科挙を通じて特権を得ていた当時の清朝の支配層が
| i" ,ヽイ |
,イゝ、 ¬ くイ | | 古典解釈や古い価値観ばかりに偏重していたのは
|`ン´|`,.ー─, _ ´/(イ. | |
|.(イ´| |r/'ー- ´イノヽ, || .| 清朝の近代化運動である洋務運動等々が失敗した
[ゝイノ//!i(><イ'[ゝイ]イ ヽ.| |
ノ」 ./⌒(⌒ヽ、くイ iイ_/ 一つの要因だったとも言えるでしょう
60 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:29:56 ID:pAZxvK.w
,. -‐'' '二∧_""'''ー- 、
/´ ヽ. 龍. フ `ヽ、
.i 、 ゝ__レ^ヽ,|___ノ , |
〉'"´ ̄  ̄  ̄`""''〈
| i |-‐ハ | ハ___ i i l
| ハ ,ォ-;、|__ハ__/_」__`ハ | |
実際、科挙がどのようなものだったかは レヘ__,!ヘ | r| ´| `i`Y!-| |
『やる夫が科挙を受けるようです』という作品が 〈 ゞ 7,, 'ー' . l,__ソ ノ〈」| |
非常に良作なので、そちらを読んだりすると 〈 ゞヽ rァ--‐ 、 "",/〈」| | |
具体的なイメージが湧くと思います 〈 ゞl.>.、、.,____ノ,.イ/ ,〈」 | |
≫≪l ,, '´}\∞/ {`ヽ.| | |
<>.! ! } _Y_ / !| | |
| `i' ' i ・十・ ./`' ''/レ./ |
レ .| |.・十・/ />、.,l リ
!、__!、r' 7、__,/ ヽ
,ン;ー--ハ、_二ン^、rヽ.
/__!、___,Jし、__ノ\::/lヘ
/::::::::;:::::i:::::::::::::::::::::/ |:ヘ
61 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:30:15 ID:pAZxvK.w
_,,,...∧.....,,,_.
,.':"::´:<.龍.>:::::`ヽ、.
i:::::::::::::,,|,.ヘ.|,,__,:::::::::::::',
〉'"´u , 、`゙ヽイ l.
,' ,' u i ./! ハ ! ! ハ ヽノ
l ハ ハri-!、L_i riー-!、」ゝ |
L_'イ .i ○ ○ レイ. | いや、説明を丸投げした訳じゃないです!
(人" ____ ".ノイ | .|
/(Y>、i´__,,.)イYr- 、. | 私もそこまで詳しくは知らないので!
/ .Yi r/ゝtイ (イ/ ', |
/^l、}><.{´ ∞ .}><{、____,;' |
l |r、_ノ iゝキ:::::_,..イl | |
', )ノ ` _く__iヽ、____,,| | |
62 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:30:37 ID:pAZxvK.w
,. -‐'' '二∧_""'''ー- 、
/´ ヽ. 龍. フ `ヽ、
.i 、 ゝ__レ^ヽ,|___ノ , |
〉'"´ ̄  ̄  ̄`""''〈
| i |-‐ハ | ハ___ i i l
| ハ ,ォ-;、|__ハ__/_」__`ハ | |
レヘ__,!ヘ | r| ´| `i`Y!-| |
実は、やる夫も16歳の頃に 〈 ゞ 7,, 'ー' . l,__ソ ノ〈」| |
科挙の前段階といえる 〈 ゞヽ rァ--‐ 、 "",/〈」| | |
童子試という、科挙の受験資格を得るための 〈 ゞl.>.、、.,____ノ,.イ/ ,〈」 | |
試験を受験しています ≫≪l ,, '´}\∞/ {`ヽ.| | |
<>.! ! } _Y_ / !| | |
| `i' ' i ・十・ ./`' ''/レ./ |
レ .| |.・十・/ />、.,l リ
!、__!、r' 7、__,/ ヽ
,ン;ー--ハ、_二ン^、rヽ.
/__!、___,Jし、__ノ\::/lヘ
/::::::::;:::::i:::::::::::::::::::::/ |:ヘ
63 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:30:56 ID:pAZxvK.w
ト、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -‐ '":;:;:;:;:;:;:;_,.ノミ'、
|:;:;:;:``'ー:;:;:;:''"´:;:;:;:;:;:;:_,. -‐='二三シハ
ト、_:;:;:;;l:;:;:;:;:;__,. - '"´ 三三三三彡ノ!
l:::l 二、― 'r―-,_ _三三三彡彡ニヽ
ヾi `ー′:. `""´ ` ̄'三三彡片ヽl|
'、 , - 、、 __,.. .. ,、_, '三彡'^> ノリ これから童子試を始めるでおじゃる
l イで>、ヽ ':,ィ'で'>'" 三シ' f ノ /
l ヾ二フ ,! ヽ二彡'´ }ツリ ,、_ノ 忙しい麻呂が、貴様らのためにわざわざ
'、 l ,.、 i 川 ├ミ'
ヽ ,' '__)ヽ、 /``7>、 貴重な時間を作って来てやったのでおじゃる
ヽ /`ー'i´ \ / ///>、
ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} / /./////ト、 1分1秒でさえ金銀に等しい麻呂の手間を掛けずに
\ヾ二"´_,. ‐-.:.:/ /.//////:.:ヽ
,. -/ゝ、':、_:' :、_ _:/ / //////:.:.:.:.ヽ‐- 、 速やかに試験を終わらせるでおじゃるよ
/ /:.:.'、 ヾ"゙´ ̄ / / /////'′:.:.:.:.:.ソ ノ )
,. -―{ 、/:.:.:.:.:ヽ ヽ. / / /////:.:.:_,. - '" / ̄``丶、
_,. -‐ '"´ ヽ `丶、r―--`'-/ / /////''"´ / `丶、
'´ 丶、_` ̄ ̄ / / ////'′ _,. - '′ `丶、
―――――――――――――――――――――
奉化県(日本の市に当たる行政区分) 長官
―――――――――――――――――――――
64 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:31:16 ID:pAZxvK.w
____
/ ─ ─\
/ (●) (●)\ (なんだこいつ、態度悪いお)
/U (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ /
ノ \
. /´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
_ , -─- 、
/ ニ `′二_`ヽ.\
/ / ヘヽ -‐、 \ ヽ
/ / , l f'``"" | ト l l |
! | 〃 , | l | l |、 | |.|
| l /イノー-、 rヽ!'ヽ!ヽ | 長官殿、ちょっとよろしいですか?
. | /l''==a= , =a==''|r、!
|,イ| ` ̄ 〈|  ̄´ ||'イ
. ド||. ,__ヽ__、 l'イ|
l l.ト、 __ イ l |
-‐'''l ! l.\ /:| ! |`:ー-
::::::::::l,ル ト、 ` ー '´ ./!ル':::::::::::
:::::::::::::::N \ / |':::::::::::::::
::::::::::::::::| ,>< |:::::::::::::::::
65 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:31:40 ID:pAZxvK.w
,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
{;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
fうl;;;ミミ、 ``丶 、::::::::,: - ''"´ リ;;;;;;f-、
{ l l;;;;;ッ=` (三> `^´ (三シ ム;;;;;;ソl}
t !;;;リ _,,...,,_ _,,..,,_ l;;;//
゙l ヾ;l :'ィテヘ9ンミ ,: ',シヒ9ン、 l;//
`ーll! `''==ヲ' l:.:^''==彡'" ,!リノ 何の用でおじゃるか?
ll ` '' " l:.:.:` '' " ,i;;l´
li, ,r .: :.ヽ、 ,:,り 麻呂は忙しいのでおじゃる!
t、 / ゙ー、 ,r '゙ヽ /,K′
ゝ、 ,:' :~: } // /ヽ、 手短に済ませるでいじゃる!
/{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
, ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
/ /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ / ` 丶、
,, - { ヾ:.:.:.:.ヽ丶 //:.:.:.:.:, -'" ,/ ` 丶 、
,, - ''" 丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
_ __
/´=:ミ´二.ヾ\
/ '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ
i / 〃,イ| | |_L| l l 実は、わざわざこんな僻地までいらして頂いた長官殿に、
|.l.l ル'__リヽ ヘl_Nヽ!.l |
| |.バ ̄o` ´o ̄,"|l | ちょっとした差し入れを持ってきているんです
. レ1  ̄ 〈|:  ̄ !`|
ド」 、ー-----‐ァ ,lイ!
_,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ r'つ
. /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ / ∟、-‐''つ
/:::::: |::::::::::::::::::::::::l. \ / .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ ,.< )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l /\ .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ /\\ i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l ハ /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/ | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::/
_:/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \_:/
66 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:31:54 ID:pAZxvK.w
|;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ー------┼''"´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ィ彡、
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:-‐'´.i彡彡i
iニニニ=ヒー──---、、、__;:;|;:_;;:-‐''´ i彡彡i
i三三三ニ _  ̄ ,≦ヽ 'ヾ彡i
i三三三三、 (三ヲ ヾ'"′ ヾリ
i三ニミミミシ"´ :. :._,,ノ _,,,, |リ
r-、ミミミミ` _,,,...--‐'´ r'".,ィ(;;;) 》、 ||
i.iヽヾミミミ ,ィ'ヾツヽ、, .: l:. '`ー''''"´, ' ||
l ` ヾミミ "  ̄ ̄´ソ .::. :. `゙'ー- '´ ∥ ほほう、麻呂に差し入れとな?
', (ヾミミ `゙゙゙゙゙"´ .:. :::.. ∥
ヽ '` ヾミ .. :::. ∥
ヽ、__,ヾミ 、 ,, ,ノ .リ
',ヾ; `ー" i
',.ヾ、 :. :. j
ヽ` ,ィニ=ニ、_ /ヽ
',\ ー〈〈;;;;;;;;;;ノノ´ /::::::ヽ
ヽ \ ヽ`ー'´ノ /::::::::::::ヽ
/ i. \ `ー一´ /:::::::::::::::::::ヾー、
/l l ヽ、 ノ::::::::::::::::::::::/ i
/l l. l ` ー-‐‐‐‐'''"´:::::::::::::::::::/ ノ\
67 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:32:17 ID:pAZxvK.w
|:.:/: : .|: : :.}{: :.|____ ヽ: : |\:\ ヽ:.\: : : : : : : : : :.
|/|: : : |: : //´ ̄` 、 } { ∧:.ハ \:\\: \: : : : : : : :.:
i ∨:∧: :/ ゚。:.} ヽハ ゝイ \} .___\|___レ从|ヽ、: : : : :.:
}|: : :ヽ゚。 Ⅵ } x彡¨¨¨¨¨¨ヾ |: \: : : :.:
{: : : : ヽ:} x==≠=x : : : : ゝ___♀---イ` |: : | \: : :
ゝ: : : :.:|彡 O ノ}::::::::: ::::::::::: |: :.}⌒} \|
\:.|i:.:} `¨¨二_ノ:::::::::::::: |: :.} } }: : : .:
| {,| ヽ `\::: |: :}⌒} }: : : : :
| {.| \ |:.:}-イ ノ: : : : :
なんでも、長官様が大好物と噂の | ii| ヽ ヽ ,ヽ }:.}___/: : : : : :
∨} `ヽ=== --------------ニノ }: : : : : : : : : :
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ `| ヽ 二二二二二二二ニ:/. |: : : : : : : : : :.:
つるつるでプニプニのお菓子でございます | ノ/:::::::::::::::::´::::::::::::::::/ |: : : : : : : : : : :
. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ |: : : : : : : : : : :
| ー‐‐――一. |: : : : : : : : : : :
、 /: : : : : : : : : : :.:
|> <|: : : : : : : : : : : : : :.:
ノ |: : : :| > ____ < /|: : : : : : : : : : : : : : :
x≦ニ |: : : :| / |: : : : : : : : : : : : : : .:
___==<三三i|: : : :| /...///|: : : : : : : : : : : : : : : :
i 三三三三三三|: : : :|\ ./.../////|: : : : : : : : : : : : : : : :.:
i 三三三三三三レイハ|}//\ ././///////}: : : : : : : : : : : : : : : : :
68 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:35:30 ID:pAZxvK.w
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:〟-三三三三三l
l三 r=ミ''‐--‐';二,_ ̄ ,三三三彡彡l_ この感じ・・・
lミ′  ̄ ー-'" '=ミニ彡彡/‐、ヽ
l;l ,_-‐ 、 __,,.. - 、 彡彡彳、.// zipか・・・
_______∧,、_∥ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、 彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1  ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄ 彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ´ :l .l:::. 彡ィ-‐'′
ゝ、 / :. :r-、 彡′
/ ィ:ヘ `ヽ:__,ィ='´ 彡;ヽ、
_,,..-‐'7 /:::::::ヽ _: :_ ヽ ィ´.}::ヽ ヽ、
_,-‐'´ { ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- ' /ノ /::::::ヘ, ヽー、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′
ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,' そち!
`ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l
/:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,' 後で麻呂の控え室まで来るようにでおじゃる
,.-‐フ:::::| |,ミ l /
/r‐'":::::::::| |ヾ /__. l /
_,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_
" l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | ___,. -、
',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
\\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
`ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ / _,. く / ゝ_/ ̄|
 ̄`ー─--─‐''" ̄ / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
/ / .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
/ / /  ̄ ) ノ__'-ノ
/ / ゝニ--‐、‐ |
/ /‐<_ ヽ |ヽ
69 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:36:39 ID:pAZxvK.w
_ _
, -─ゝ `ヽr'´ `>
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ >
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \
. l / :| | l | ヾ`
│ / l | :|. トi |
│ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ |
. ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、|
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :|
| ヾニ|:| - / | ははっ、では試験終了後に・・・
| | | | ヽー----------‐ァ :|
| | | | ` ー-------‐´ ト
. | l/ヽ. ヽ ー一 / |
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;::::::::::
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
. / ̄ ̄ ̄\
. /─ ─ \
/ (●) (●) ヽ (明らかに賄賂じゃねーかお!)
| (__人__) u. |
\ `⌒ ´ __,/
. / \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(,,) | (,,)
| | |
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ (あんなのが許されるなら
| (__人__) ノ( |
\ ` ⌒´ ⌒/ こんなくだらない試験やっても意味ねーお!)
( ヽ ___ ././
.\ \| .,レ゛/ パタンッ
.\旨 爻ン
70 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:39:10 ID:pAZxvK.w
_____
, '´ Λ_  ̄ ` ' ─- 、
/ < 夢 / ヽ、
.i _|/\|─- 、イ___ , ノ
ゝ,-´ ヽ,` ̄ヽ,
r´ /r ,'ー-|-ヽ ゝ | |
やる夫が言うには、試験官は侮辱的な態度を取り ! i _イ| Lレ rrーtn、iイ.」 |.
i__レLヽ,rt"i ゙ー-" !イ」 |
試験では公然と不正行為が横行していて | i"`´ _____, "",ヽイ |
,イゝ、 ` ´ .ハ イ | |
「自ら筆を投げた」そうです |`ン´|.>ーr / (イ. | |
|.(イ´||r/'ー-´イノヽ, || |
[ゝイノ/!i(><イ'[ゝイ]イ ヽ. | |
,' ノ」/⌒(⌒ヽ、くイ iイ ハ
71 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:44:27 ID:pAZxvK.w
,. -‐'' '二∧_""'''ー- 、
/´ ヽ. 龍. フ `ヽ、
.i 、 ゝ__レ^ヽ,|___ノ , |
〉'"´ ̄  ̄  ̄`""''〈
| i |-‐ハ | ハ___ i i l
| ハ ,ォ-;、|__ハ__/_」__`ハ | | やる夫自身が童子に合格できなかったための
レヘ__,!ヘ | r| ´| `i`Y!-| |
〈 ゞ 7,, 'ー' . l,__ソ ノ〈」| | 言い訳かどうかは分かりませんが
〈 ゞヽ rァ--‐ 、 "",/〈」| | |
〈 ゞl.>.、、.,____ノ,.イ/ ,〈」 | | やる夫の頃には、すでに科挙は時代遅れのシロモノで
≫≪l ,, '´}\∞/ {`ヽ.| | |
<>.! ! } _Y_ / !| | | 重視されなくなってきていたのは事実のようですね
| `i' ' i ・十・ ./`' ''/レ./ |
レ .| |.・十・/ />、.,l リ
!、__!、r' 7、__,/ ヽ
,ン;ー--ハ、_二ン^、rヽ.
/__!、___,Jし、__ノ\::/lヘ
/::::::::;:::::i:::::::::::::::::::::/ |:ヘ
72 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:53:02 ID:pAZxvK.w
_____
, '´ Λ_  ̄ ` ' ─- 、
/ < 驚 / ヽ、
.i _|/\|─- 、イ___ , ノ
ゝ,-´ ヽ,` ̄ヽ,
r´ . r , './| ヽ ゝ | |
! i._\| Lレ -―--, イ.」 | 科挙によって成り立っていた清朝の封建的身分制度は
i__レLヽ,r'´ " ,イ」 |
| i" ,ヽイ | 科挙の廃止によって変化を余儀なくされます
,イゝ、 ' ̄) くイ | |
|`ン´|`,.ー─, _ ´/(イ. | | また、清朝は科挙の代わりに官僚に登用する条件として
|.(イ´| |r/'ー- ´イノヽ, || .|
[ゝイノ//!i(><イ'[ゝイ]イ ヽ.| | ”日本の留学経験 ”を定めたのです
ノ」 ./⌒(⌒ヽ、くイ iイ_/
_,,.. -- ..,,_
,..::´:::::::☆:::::::::::::::ヽ、
l::::r - 、, ´⌒ヽ:::::::ヘ
У .ィ , 、 丶:::::,<
,.、/' /´i l‐'''"弋 i `l i 清朝が”日本の留学経験”を官僚になる条件として定め
ゝ, ネl .f::ヽl. f::::ヽト ir⌒ゝ
ア´l i.っ丿 っ::::リ リ .〉 しかも公費を出してまで留学を推奨した結果
ヘ ヾ''' ┬─ ┐''' j, l イ
ヽ,、 >、 _ー-- '_ .くj_イ、 / ヽ 官僚を目指す大勢の若者やインテリ達が
/ 7::トiゝ7N_/::ノ コ:::Y \
/ ィ .ヘ:」」:ヽi-ゝ::[ X ]::::i ヽ 大挙として日本へ殺到する事となります
/ /l .lXヾニi二:::::::リ:::::::l ト i
、l ヽ_.」::::''::::'::::::::::::::::::::::_ゝ / リ
l ー7^ー::ー'し::´`ー::':::ヽ-' /
, .':::::::::::::::::::::::::::::::,:::::ヽ
/::::::::::::::::_::_ゝ:::::::::/ l:::::::`ー 、
ヽ:::::::::::::::`::::::::::::::::l i:::::::::::::::/
ヽ:::::::::::::::::::::::::::ノ l:::::::_/
`´ T T´ー-´.l jー ´
ー' .ー.'
73 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 05:55:53 ID:pAZxvK.w
__
/☆::_:::::::`丶、
{/二ニ=- 、:::::'.
/ '´, / \ト、 \:!
しかし、なぜ日本なのでしょうか? イ , Ⅳ |___,.トヘ
!__/ > < | !
なぜ、欧州列強ではなく、日本へ? (⊂⊃ _ _,、 ⊂⊃,ヘ
7ヘ ! | [L 、 て\
それはまた後日に説明しましょう 〉く>ゝー '´ 「´ } (i;
_(__ノ、Ⅵ ,ヘ只'L_ノrイ}!
ヾr'≦ Vし´! ̄:::|/ Y
Vリ |:::::::::!ヾノ
L,_j|」ゝ
し' 'J
74 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 06:40:34 ID:pAZxvK.w
|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
.|_;:_;:_;:_;:_;_:_;:_;:_;:_;:_;:_;:i;:_;:_;:_;:_;:_;:|
|_;:_;:_;:_;:_;_:_;:_;:_;:_;:_;:_;:;i;:_;:_;:_;:_;:_;:;|
|=ニニミ , 一, 、ー、 ヾミi
/ニ三彡ゞ,. .. `""´ `" ,iミi
,i三ニ彡ラ".: , -‐‐-'. .: ー- 、.ヾi
ゞ彡彡'. .: ,ィ'で入 . '. ,ィ'で)'、 ∥
,r=ミニ彡 :: `゙゙゙"´ノ.:: ',`゙゙゙"´ .|
ii ノ,,ゞ彡 : ::. ' ,::: ', .:| こ・・・これは・・・!?
ヽ.( 〉ヾリ : : ::... /ゝ =、_,,r`、 ::l
ヽ "ヾリ : : : :::.. ,' : : i .::l
`卅ヾi : : : .::: : _,ィェェェュ、 :i ::i
' 'ヾ| ', : : .::: i 〈-‐‐rー, i i .:/
ヽヽ: : ::: i ヽzェェェュリ :! /
,、.|: :ヽ: ::.. ヽ ヽニ二ノ /
/i |ノ: : : ヽ: :. /
/:ヽ\: : : : .`゙ー- 、..,,,,,,...ノ |\,,_
_,,/::::::::ヽ \: : :. :. :: / ./:::::ヾヽ、_
ノ´\::::::::::::::ヽ \: :. : ::. / /::::::::::::ヽ i `` ー- 、,,
"´、 `ー-::、::::::ヽ \: : .: ./ /::::::::::::::ノ |
75 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 06:40:45 ID:pAZxvK.w
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\ __ _____ ______
,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 -‐
ー .'r ´ 饅 頭 ヽ、ン、
__ ..,'==─- -─==', i --
二 i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | = 二
 ̄ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||  ̄
-‐ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | ‐-
...L.',. L」 ノ| .|
/ | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
レ ル` ー--─ ´ルレ レ´ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
76 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 06:41:45 ID:pAZxvK.w
_ __
/´=:ミ´二.ヾ\ 苦労して手に入れました!
/ '/ '´rー=、ヽ.ヽ 、ヽ ハクレイマントウ
i / 〃,イ| | |_L| l l 一日に3箱しか作れない広州名物、博麗饅頭!!
|.l.l ル'__リヽ ヘl_Nヽ!.l | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
| |.バ ̄o` ´o ̄,"|l | つるつるでプニプニのお菓子でございます!
. レ1  ̄ 〈|:  ̄ !`|
ド」 、ー-----‐ァ ,lイ! お気に召しましたか? ついては、私の合格を・・・
_,,... -‐| l ト、`¨二¨´ ,.イ.l lー- ...._
,ィ''"´:::::::::::::::| l.l ::::ヽ、__, .::´ :l.l |:::::::::::::::::`¨lヽ r'つ
. /:::|:::::::::::::::::::::::W \ ::::::::::: /lル:::::::::::::::::::::::|:::ヽ / ∟、-‐''つ
/:::::: |::::::::::::::::::::::::l. \ / .l::::::::::::::::::::::::|::::::ヽ ,.< )ヽヾニニ⊃
. /:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l /\ .l::::::::::::::::::::::::|::::::::::ヽ /\\ i lニ二⊇
/:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l/\_/\.!::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ /::::::::::::\.ゝ-─'ー-- '
:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::l ハ /:::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::! ./ ヽ ./::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::/
ヽ::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::V V::::::::::::::::::::::::::::ト、:::::::::::::/::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::::::::ヽ ./::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::/ | :::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ::::::::::::::::::/
_:/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \_:/
77 :
◆o.4IC1dL2A :2012/01/29(日) 06:41:59 ID:pAZxvK.w
「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:}
ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_;:;: --―;:''"´;:_」
{::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '' "´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_ ,.ィ彡!
l::l 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -r==ニ二三三 }
',:i r- 、、` ' ―――― '' "´ ,ィ彡三三三三三/、
|| ヾ三) ,ィ三ミヲ `丶三三三三三ん',
lj ゙' ― '′ ヾ三三三ミ/ )}
| , --:.:、:.. .:.:.:.:..:.:... 三三三ツ ) /
| fr‐t-、ヽ. .:.:. '",二ニ、、 三三シ,rく /
l 丶‐三' ノ :ヾイ、弋::ノ`:.:. 三シ r'‐' / 貴様は受験資格剥奪でおじゃる
', ゙'ー-‐' イ: : 丶三-‐'":.:.:.. 三! ,' /
', /.: ミツ/ー'′
', ,ィ/ : .:'^ヽ、.. jソ,ト、
',.:/.:.,{、: .: ,ノ 丶:::.. -、 ,ハ l、
ヽ .i:, ヽ、__, イ _`゙ヾ ノ / ,l l:ヽ
,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ } ,/ l l:.:(丶、
_r/ /:.`i ヽヾェェシ/ ゙' / ,' ,':.:.:`ヾヽ
_,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'." / / /:.:.:.:.:.:.} ト―-- ,,_
一 '' "´ ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒ ,r'" / /:.:.:.:.:.:.:ノ,ノ | ``丶、
ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ / /:.:..:.:.:.,ィシ′ |
`丶、 ``"二ユ、_,.,____/__,/;: -‐ '" /
以上、オマケ終了です
では、こんな感じで不定期更新していきます
関連記事
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
現代日本も、事実上金持ちしか司法試験を受けられなくなったりしてるな。
糞高い学費とサラ金並みの奨学金、おまけに就職先がないとかアメリカと大差なくなってきたな
試験登用制度の抜けられない弊害だよな
勉強に専念できる富裕層ばかりが選ばれるっていうのは
まあ平民は宦官にならなきゃ出世できなかった時代よりはマシだが
日本の公務員は公務員試験の事を大マジで科挙だと思ってやがるな
“漏れは科挙に合格した進士様だ、エリートなんだ、平民どもはお上である漏れには文句を垂れるな”みたいに
科挙については「独裁君主」スレと「蒼穹のスバル」スレでも触れているな
まあ近代以降の中国史を扱うのなら避けて通れないものだが
>>31073
一般の胥吏みたいな奴はどうか知らんが国Ⅰや過去の高文は近代化しただけでほぼ科挙みたいなもんだろ
※31073
官僚が時代遅れなんじゃなくて、お前が時代遅れな被害妄想してるだけだろ。
試験が古いとはよく聞くよ
判断推理、数的推理やらの配点が大きくて、
それ以外の法律や経済の問題はたいしたことない
日本の公務員試験を科挙と同列に並べるとか…
在日の工作か、それともただの無知なゆとりか…
それこそ愛国無罪を21世紀まで続けている
中国が時代遅れだろ。多文化共生の時代に
「ネトウヨは無罪」とかやっている時点で。
科挙を進化させたら日本の公務員試験じゃないのか
今の中国は人治主義だから、現代において科挙制度の後継者は日本、及び韓国と言ってもいいんでないかい
程度の差こそあれ利点も欠点もしっかり受け継いでいるよ
のちの陽明学を修めたといわれるやる夫が若い頃は科挙を受験するにあたって当然宋学専攻だったはずなんだがいつごろ転向したんだろう
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫