____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ ちょっと一ネタやらせて頂きますお!
l ⌒(__人__)⌒ l
\ `⌒´ /
/ \
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ なんばしよっとね!
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ 暇ならちょっと見ていかんね!
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
『自分の出身は九州は福岡の片田舎です』
『地元の人間が福岡の大都市、福岡で方言が強い都市、と言われて
パッと思いつくのは博多と小倉なわけですが』
132 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:15:32 ID:dc44CF/Y
【博多 イメージ】
『キャナルシティ・ネオ博多』
,.<>
( `//
/\/ )
/三三三三三/`ー―――f
.::::::::::: rェェュ _ /lエlエlエlエl//lエlエlエlエl/
::.:.:.:.:. (三三) ( = )ー 、、 /三三三三=//三三三三=/
( ̄ ̄ ̄ ̄)( ( \\ノノ/lエlエlエlエl//lエlエlエlエl/
/〉二二二二二二二二l二二二二二二l三三三=//三三三三ニ/
〈/ \ :.l二l l二l l二l: | :.l二l l二l l二l:|lエlエl=//lエlエlエlエl/
\<> \l二l l二l l二l : | :.l二l l二l l二l:| 三三//三三三三ェ/
\<> \ :.:. .:.: :. | : .: .: .:. . :|lエlエ//lエlエlエlエl/
\<> \: :..: .:.: . | .: . :. :. :. :| 三//三三三三ェ/
::.. \<> \ :. :. : :| :. : :. :. .|エl//lエlエlエlエl/
::::.... \<> \ :. |: .l二l l二l l二l:|l//l三三三三ニ/
:::::::::... \<> \ : :| .: . :. :. :. :|l/lエlエlエlエl/ ________________
::::::::.. \<> \| .: . :. :. :. :|:.\三三三ニ/ \三三三三三三三三三三三三三三三
:::. \__|__.:_._:._:._:.:|:.:.:. \三三/三二ニ=―r‐\三三三三\: :. :. :. :. :.: .: .:. :. :.:/三
| | |三三三三|:`. .: . 三ニニ/ ,/\三三三三\: .: .:. :. :. :.: .:./三三
r―‐ェェェェェェ| | | | .:l :|: . :. :. :.`: .: ..:..:≧=‐-\三三三三\:_:_:_:_:_:/三三三
ニニlエエエlー|(三l三三ニ|_|_______,|_|_,_,|__,|_:;_;;_:::_;;_;_;_:_,__;_;_:_,_;_;__;_;_:_,__;_:_;_;_:_,__;_;_:_,__;_;_:_,__;_;_
:.:.:/ //三二ニ=‐―-;;,_,,:.: : .:. :. :.. :. :. :. . :. :. :. .:. :. :. :. .. :: : : . . :. :.: .. : .:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
133 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:16:11 ID:dc44CF/Y
【小倉 イメージ】
『飛行機がすげぇ飛んでる感じ』
━┓・・━┓・・ .━┓・・
:::.:::.:....:..: .⌒` .. .: .: ... '⌒` (: :.::::... ┃ . ┃ ┃ ゴゴゴ ゴゴゴゴゴゴ
:...( ):. ━┛ .━┛ ━┛
:::.:::.:....:..::.⌒` .. .:.: ... '⌒`、:.(: :.: :...
:...( ):.
.. .:.: ... .:.. /i ≡=-
γ⌒) ::.. . /;;/ ≡=-
....:...⌒` '⌒`; /;:;:;/ ≡=-
. .:.:'⌒`.. ____,/;:;:;:;:/ ;;;;,;:.;,,,,::.≡=-. ..
...:.: . :: i二/;:;:;:;:;:/= ;;;;,;:.;,,,,≡=-
:.:....:.. /;:;:;:;:;:;:/= ;;;;,;:.;,,,,≡=-
..../;:;:;:;:;:;:;:;/= ;;;;,;:.;,,,, ___
i二/;:;:;:;:;:;;;;:;:/= ;;;;,;:.;,,,, //≡=-
_,, -ー=====';:;:;:;:;:;;:;::;:;:;:;|======;;:、// ≡=-
< ,.,.,.,.,.,.,,;:,.;:;;:;;;:;,.,:.;:;:;.;:;.:,.,:.;:;:;.;:;.:;,.,:.;:;:;.;:;.:;;:;.:;.,.,:.;:;:;.;:;>- ≡=-
` ー-────'i__ ;:;:; :;:;:; :;: _;,.ー'' ̄ ̄ ̄ ̄ \\ ≡=-
\;:;:;:;:;:;:;;;/ ;:;;;,;:.;,,,,≡=-  ̄ ≡=-
i二\ .:.|= ;;;;,;:.;,,,,≡=-
.  ̄\ ;:;:ヽ ;;;;,;:.;,,,,≡=-
i二\ /|\ ≡=-
TTTTTTTTTTTTTTTTi / :| \≡=-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ / /l | \
『自分の地元はそのどちらとも遠いと言う本当に田舎中の田舎でありました』
『ですので自分は福岡のディープな方言まではカバー出来ないのではありますが・・』
『つたないながらも自分の体験談とご当地ネタで一ネタやらせて頂きます』
134 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:16:42 ID:dc44CF/Y
____
; /\ u./\ ; 何か福岡は方言っていうのが凄いって
ガク …. / ● ● \ .ガクガク. 皆、言っとったけど、どんなんやろ!
;: |⊃ (_,、_,) ⊂⊃ | {
r'⌒) { } (´ jイ ;
| ´  ̄ ヽ |
↑当時大分県民の、小学三年生の自分
『思い返せば自分がまだ小学生だった頃・・・』
135 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:17:10 ID:dc44CF/Y
___
/ノ ヽ_\ 大分の友達と離れたくないけど
/ ● ● \ お父さんの仕事だからしょうがないっちゃ・・
|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |
> ィ’
『父の仕事の関係で大分から福岡の学校に転校する事になったのです』
136 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:17:34 ID:dc44CF/Y
転校初日・・・
| ̄l\ .| ̄l\
| ̄l`| | | ̄ ̄ ̄ ̄| | \
TTTTT.| | | (┘) | | TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTlヽ
[二二二| | | | | [二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]\lヽ
`l []l[] .| | | 日日日 | | | 田田 田田 田田 田田 田田 田田 田田 | \l
[二二二| | | | | [二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二] |i-i-i-i-i、
`l []l[]. | | | 日日日 | | | 田田 田田 田田 田田 田田 田田 田田 | |二二二]\
[二二二| | | | | [二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二] | 田田 | |
`l []l[] .| | | 日日日 | | | 田田 田田 田田 田田 田田 田田 田田 | l二二二] |
[二二二| | | | | [二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二] | 田田 | |
`l []l[]. | | l| ̄| ̄|ニl .| | | 田田| ̄| ̄| 田田 田田 田田 田田 田田 l l二二二] |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |] _|_| [二二二| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | |/ | | _______
| | | | | | ○×小学校
| | |____, _ _ | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | |
_______|_l/ . .|_|__________________________
『そして一番最初に福岡の方言に触れたのはやはり学校でした』
『どういう経緯でかはスッポリ頭から抜け落ちているのですが
転向してきた初日、担任の先生と10分くらいの面談をしたのですが――』
137 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:17:54 ID:dc44CF/Y
. . . . . . . . . .
. . : ´: : ___ : : : : `: : . .
/:, x≪≫ ≪≫ ≪≫x : : : : :\
/:/≫. : :´ ̄ ̄ ̄ ̄`: :≪≫ : : : : ヽ
. : ://: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\)(\: : : :.
/ : /´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\xヘ: : : :.
/ : / : : : : : |: : : : : : : : : : i : : : : : : : : : : ヾハ:.: : :.
/ : / : : : : : : | : : : : : : : : : :|{ : :i : : : : : : : : :Ⅵ : : :.
′/: : : : : : / | : : : : : : : : : 八: :|.: :.:i : : : : : : :リ.: : : :
. . :/: : : : : : 厶 |-: !: : : : : :.:厶‐Ⅵ‐: :|: : : : : : : ト、.: :.:i
i:/ : : : : : : ′八: :ト、: :.: : :/ ,リ }ノ| : : : : : : :| i : |
. /: : : : : : : :ix≠ミx{ ヽ: :/ x≠=ミ,|: : : : : : : | | : |
′ : : : : : :〃 ん::ハ゛ ` ん:::ハ ヾ: : : : : : :| /: :.| やる太君はどこから来たと?
ノイ : : : /: : :从 ∨:ソ ∨::ソ 八: :.: :.: :.八: : : |
|: : : /: : :!|: i:. , / : / : / /.: : :.:|
|i: : ′: :八:{.: :. 厶イ : /:.¨´.: : :.: :|
|{: :i: : :/:_:_:i.: 人 r ァ イ.:j/:./ァ…‐ =ミ |
. 八:.|: :/ | : : 个 イ/.: :.: :./{{ ヽ
/: : ヾ:.′ |: : : :|/∧> < ,リ: : : : ://{{
. /: : : : :i ,: : : :|{ミ/,\ゞ-く //: : : : ///{{ i
/.: : : : :.:| /:. : :.:八ァニニ二二/ : : : :////{{ |
. /: :.: : :.: : | ,/: : : ://{ {ししししr/: : : : /} }///ト、 |
/:.: : : : : : :.| /: : : :/ー―<こ二{/ : : : :/,ノノ/////,Y、_____{┐
. /: : : :.: : : : :.| ,/: : : ://///ー‐r―'/: : : : /‐く//////,∧――一1|
../: : : : : : :.: : :.レ : : : /////////| i / : : : :////////////ハ :.:.:.:..:.: |i|
.: : : : : : : : : : / : : : //////////| /: : : : //////////////,}:.:.:.:.:.:. |i|
: : : : : : : : : :/ : : : //////////// : : : :///////////////リ:.:.:.:.:.::_|リ
: : : : : : : : :/ : : : /、////////// : : : :///////////////ノ ̄ ̄ |
____
/― ―\
/ ● ● \ え・・
|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |
/⌒l ィ’ (と・・・?)
/ / ヽ
| l Y |
138 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:18:19 ID:dc44CF/Y
_.._-―_- 、_
..=‐―――- 、ヽixヽ、' 、
., '´ `ヽヽi.\.\
./ , \i\', ヽ
/ i :| i l i ヽ ',l ヽ! i
i .:l | l :l ::l,ヽ | l _ヽ :i l, - !、. | フフ・・!
.| ::| l :l :| :l ::|ヽ\ l. '! `i':. :l |---!,. l 緊張せんでいいとよ?
. l :::l | :| :lz'´.`! \ヽ | ,z==z、:| l |゙l|゙l|. |
| ::| l ':, '' z=.、 ヽ !. !イ:::j:|/!l | l |l |l. l ちょっとお話してから教室につれてくだけやから
.l ::l':,':,. \ヾ.!イj:! '==' // l | l| l!. |
ヽ:!ヽ.\ ヽ ゙=' , '''' / ヽ='=' l やる太君はどこから来たと?
\.\ ヽ !''' / ::/:!:/::. l
|:lヽ ヽ.、i゙ヽ` ´,..,/ .:/://:!:: ',
//|:l \ :l ||`゙|`、,/-!' ///l:|:|::. ヽ
//l r/ /-!::/゙!. l / ./ / /へ!l::l::.. \
、 // r |' /;;;;:|::l;/ V /./ .//;;;| l;;,、:_::. ヽ
 ̄/:/ ./ /:/;;;/ l:/ / / :l;!|;;;;;l |;;/ヽ、 \
___
/⌒ ⌒\
〃 / ● ● \ ミ 大分からきたっちゃ!
/⌒ヽ|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |/⌒i
\ll|l ヽ._) l|lll / (・・とよ?)
人l||l |l||l 从 バンバン
( ⌒ ) ( ⌒ )
『福岡という土地は地方によって色々な方言があるのですが
恐らくではありますが福岡のどの地方の人も一番使う言い回しの方言
語尾の 【と】 【とよ】 です』
139 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:18:39 ID:dc44CF/Y
【用例】
どこから来たと? (どこから来たの?)
緊張せんでいいとよ? (緊張しなくてもいいんだよ?)
『疑問の語尾につける ~~と? (~~なの?)』
『断定の語尾につける とよ (~~だよ)』
140 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:19:09 ID:dc44CF/Y
『そして勿論、先生だけではなく同級生達も・・・』
.
141 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:19:33 ID:dc44CF/Y
|| |: |│ │|│ │|
|| |: |└──┘|└──┘|
|| |: | | |
/ |_____. | | |
/ / /|_|____|____|_________
/ / //
/ / // ___ ___
/ / // / /| || / /| ||
/ /____ // / / / ̄|| / / / ̄||
/ // /|// | ̄ ̄|| | ̄ ̄|| | ̄ ̄|| | ̄ ̄||
// / |/
// / | ___ ___
/ | ̄ ̄ ̄| / / /| || / /| ||
|__ | / / / / ̄|| / / / ̄||
/|_|/ | ̄ ̄|| | ̄ ̄|| | ̄ ̄|| | ̄ ̄||
/
/ ___ ___
/ / /| || / /| ||
/ / / ̄|| / / / ̄||
| ̄ ̄|| | ̄ ̄|| | ̄ ̄|| | ̄ ̄||
, ノ 、 、
. l(● ●)|
. | (_人_) | おう、やる太!
. ヽ ノn
/ ,た) 俺はずっと福岡におるったい!
|| 「 お前はどこから来たとか!
. (| |
.し J
____
/― ―\
/ ● ● \ ぼ、僕は大分から来たんだよ
| ⊂⊃ (_,、_,) ⊂|
ヽ i⌒ヽ
/ λ )
↑緊張しすぎてなぜか標準語になる自分
142 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:20:02 ID:dc44CF/Y
.ノ 、 、
● ●) l おおお!
(人__) | 大分って隣の県やん!
ヽ ノ
G  ̄にア 大分は標準語なんやなぁ!
/ 〈 ̄
/ / \ \ おーい皆!
(__/ ヽ_,) やる太の喋り方、面白いばい!
____
/ ノ ヽ_\
/ u ● 三 ● \ いや、違――
| ⊂⊃ (_,、_,) ⊂|
ヽ |r┬| ィ’
`ー'´
__
/::::::::::::::ヽ.
/:':::::::::::::::::::::::\
/:.| ´  ̄ ̄ `ヽ:::::}
「¨:「l:リハ\ゝ ノ/ i:.ノ 違うやろ、やらない夫君
fゝ:.i K > <iノ
| ヾ@ヘ::::: ::::ヽ まだやる太君、慣れてないっちゃけん
| ! ヾヌ_u /) / っ 緊張しよるんよ!
.丿 |/^ゝ_ソ三@三f¨) っ
/ ∧:.:ノ:.ゞ、介シ:.フ
x≧一":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|_:ノ
7 ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/ ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
143 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:20:20 ID:dc44CF/Y
.ノ 、 、
● ●) l ふーん?
(人__) |
ヽ ノ 変なの!
/-、r―'〉
└‐' ` ̄| まぁいいや!
し| ノ じゃぁな!
ダッ ヽ_)
____
/‐- -‐\ あ・・
/ > < \
| ⊂⊃ (_,、_,) ⊂| (いっちゃった・・・)
ヽ ィ’
144 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:20:56 ID:dc44CF/Y
.x――‐ォ、
/:.:.:.:.:.:.:.:ノ:::::\
._r―r‐r<:.:.:.:.:i⌒¨´::::::::::::::::\
i:.:.:.:/ /:.:.:.f⌒´  ̄ `ヽ:::::::::::::::く
「.7:.:.:i l:.:.ノ 、:::::::::::j
.゙∧:.:.:{ !:.:} / .ハ:::::::f
/ (:.:.l !:.:! k \{ ! ! i::::ノ やる太君、気にせんでいいとよ?
〉:.V:.:.{ t=ミゝ ノ≠./ }′
. /¨゙{薔} |ヒzリ f:フ/ / やらない夫君はいつもあんなやけん
/ \| i|"" "7 く _
/ /⌒ハ>. ゚ <1 ハ ./ 〉
./:.∨ Lム_」薇}_ノ:〉! ト.ヽ/ /
_./:.:.:.l ヾ ニヨ Y:.:.j_.ソく 人
´:.:.:.:.:.:.:.く` `ーヲヽ_〉:.{彡イ ゝノ.)
ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:`:¨:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ら'~~く
:.:.}}:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉:.:.:.:.:.:.:.:〉
:.:.{{:.:.:.:.:厶x:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:}
____
/ ノ ヽ_\ う、うん
/ u ● 三 ● \
| ⊂⊃ (_,、_,) ⊂| (みんな、とっと、とっと言っちょる・・!)
ヽ |r┬| ィ’
`ー'´ (ここは未開の土地に違いないっちゃ!)
↑
自分も十分以上の方言っ子だと言う自覚がない
『他の人たちが何を話しているか、何が言いたいかは
十分に理解できるものの、語尾や接続詞にふんだんに
使われた方言に物凄い第一印象を感じたのを覚えています』
145 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:21:14 ID:dc44CF/Y
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//i (・・・こいつぁ、すげぇ所に引越してきちまったぜェ!)
|リ \ u /,!V,ハ
| ● ● u |
/⌒ヽ|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |/⌒i
\ ヘ / /
『しかし戸惑ったのも最初の一ヶ月、二ヶ月くらいのもので――』
146 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:21:40 ID:dc44CF/Y
三ヶ月経過・・・
l\ ̄ ̄ ̄\l\. l\ ̄ ̄ ̄\l\. |\ ̄ ̄ ̄\l\. l\ ̄.
|\:\_____\l |\:\_____\l |\:\_____\l |\:\
||! \||___||| ||! \||___||| ||! \||___||| ||! \
l\ ̄ ̄ ̄\l\. l\ ̄ ̄ ̄\l\. l\ ̄ ̄ ̄\l\. l\ ̄.
|\:\_____\l |\:\_____\l |\:\_____\l |\:\
||! \||___||| ||! \||___||| ||! \||___||| ||! \
l\ ̄ ̄ ̄\l\. l\ ̄ ̄ ̄\l\ .l\ ̄ ̄ ̄\l\
|\:\_____\l |\:\_____\l |\:\_____\l
||! \||___||| ||! \||___||| ||! \||___|||_
l\ ̄ ̄ ̄\l\. l\ ̄ ̄ ̄\l\. l\ ̄ ̄ ̄
.ノ 、 、
> <) l
(人__)/,| やる太ー!
ヽ ノ 宿題、うつさせてくれだろー!
G  ̄にア
/ 〈 ̄
/ / \ \
(__/ ヽ_,)
___
/ \ ピク・・
/ \
(,、)⊂⊃ |
> ィ’
147 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:22:10 ID:dc44CF/Y
, ノ 、 、 ┏━┓
. l(● ●)| ┏┛
. | (_人_) | .・
. ヽ ノ
〔__≧<__〕 やる太?
| |
. | |
.し J
/´〉,、 | ̄|rヘ
l、 ̄ ̄了〈_ノ<_/(^ーヵ L__」L/ ∧
二コ ,| r三'_」 r--、 (/
/__」 _,,,ニコ〈 〈〉 /´〉,
.. ____  ̄ ̄了〈_ノ
/⌒ ⌒\ ... 二コ ,|
/ ○:::::::::::○ .. \ . .../__」
|⊃ (_,、_,) ⊂⊃ |
> ⌒ ィ’
149 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:22:34 ID:dc44CF/Y
, (⌒ ⌒)
(⌒ ( ) ⌒)
( ) ) キサン、コラァ!
(_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
|| | | この前、宿題渡したらそのまま
l ,|| |、l、.┛┗ 返さんで僕、先生に怒られたやろうもん!
/ \ 三/.┓┏
/ ○ 三 ○ \ そん時、言ったやろうに!
|⊂⊃ (_,、_,) ⊂⊃|
\ |!i|!|!| ../ しゃっちが出来んかった時はしょうがないけど
|ェェェ| 出来るだけは自分でせいって!
___
/ ノ ヽ
| (- (- お・・おう・・・
|.u (_人_) |
ヽ_ __,riri, は、反省してるだろ・・・
( '__,ー'ヽ
| ̄ y'
| ,_、 |
∪ ∪
150 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:23:28 ID:dc44CF/Y
____
ノ( \ /\ 反省してなか!
/⌒ ○ ○ \ 昨日も結局、宿題写しに来たやろうが!
| ⊂⊃ (_,、_,) ⊂|
ヽ (_ノ ィ‘ べ、別に僕だって好きでいっとる訳じゃ
Y v、 、 ヽ ないっちゃけんね!///
乂_ ) ζ ) ドンッ !!
 ̄ ) `ー' て ・・はい、宿題///
'⌒γヽへ
(cv釘宮理恵)
.ノ 、 、
> <) l
(人__)/,|
ヽ ノ サンキューばい!
G  ̄にア
/ 〈 ̄
/ / \ \
(__/ ヽ_,)
『そこは子供』
『アッ!という間に順応していったものでした』
『ちなみに上の会話の標準語訳をば』
151 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:24:08 ID:dc44CF/Y
キサン、コラァ!
(おい君!)
この前、宿題渡したらそのまま
返さんで僕、先生に怒られたやろうもん!
(この前、宿題渡したらそのまま返さないで
僕が先生に怒られたじゃないか!)
そん時、言ったやろうに!
(その時、言っただろう!)
しゃっちが出来んかった時はしょうがないけど
出来るだけは自分でせいって!
(どうしても出来なかった時はしょうがないけど
出来るだけは自分でしろって!)
お・・おう・・・
は、反省してるだろ・・・
152 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:24:24 ID:dc44CF/Y
反省してなか!
(反省してないわよ馬鹿犬!)
昨日も結局、宿題写しに来たやろうが!
べ、別に僕だって好きでいっとる訳じゃないっちゃけんね!
(昨日も結局宿題、写しに来たじゃない!
べ、別に私だって好きで言ってる訳じゃないんだからね!///)
・・はい、宿題///
『いやぁ懐かしい限りです』
『昔懐かしい子供時代の思い出ですね』
153 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:24:49 ID:dc44CF/Y
___
/\ /\
/ ● ● \ やる太から!
|⊂⊃ (_,.、_,) ⊂⊃|
> <
____
/ \
/ ─ ─ \ やる夫に成長!
/ (●) (●) \
| (__人__) | わお
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \ 時間って残酷
『今では勿論、平均的な標準語もマスターしているつもりですが
それでも時折、地元の方言を標準語だと勘違いする事もあります』
156 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:25:14 ID:dc44CF/Y
職場にて
____
/ ⌒ ^\ あ、金糸雀さん
/ ( ●) (●)
/ ::::::⌒(_人__)⌒ヽ あとで入り口、はわいといて下さい
| |r┬-| | あと邪魔な物があったら構わないから
\ `ー'´ / なおしておいて
(´ `)) _
, -' 「 、__ `f⌒ー-'⌒l!
/ /\ ー、ゞfニ薔ニヲ
/ ./,' / `ー-=ヘ、/メヽ え・・・
{ l! / ー- ヽ._ l i |
`i | l / ● | l i .| ハ、ハワイといて?
/⌒)i"● ⊂⊃ツ.メノ
/ yi ヘ⊃ ,__, / /ノ それに、なおすって・・・
( / ゝ、_ `´ /ミ'/ 何も壊れてないかしらー?!
'( '丶 "Tー イ ゙ァ`ヽ
ヽ< ヽ l><l | ヽ
ヽ ヽ /:| 人 ノi
↑関東出身
____
/ ノ ヽ\
/ (○)}liil{(○)
/ (__人__) ヽ うおおお・・・
| |!!il|l| | これ方言だったのかァ!!
\ lェェェl /
/ ヽ
しヽ ト、ノ
| __ |
!___ノ´ ヽ__丿
『はわいといて→掃いといて』
『なおしておいて→片付けておいて』
157 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:25:57 ID:dc44CF/Y
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ あー、恥ずかしかったおー・・!
/ /⌒) ⌒゚o \
| / /(__人__) |
\/ / ` ⌒´ /
『どの地方の方言もそうなのかもしれませんが
自分以外の人が自分の地元の方言を喋っているのを
聞くと物凄いホッとする瞬間があります』
『最後に自分が最近、地元で一番ほっこりした方言エピソードを一つ・・・』
159 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:26:21 ID:dc44CF/Y
ハーロー♪
ハロー♪
ハ~ロ■ー♪
___(⌒ヽ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒ヽ さぁて、欲しいものは全部買ったおー
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
\ \ )┬-| / /> ) )) 明太子に馬刺しに、酒にその他、つまみも
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / / 万全だおー!
\ \ / /
ヽ_ ノ │
↑
普通にスーパーで馬刺しとかが売っている
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
| ミィ赱、i .i_r赱 久々に仲間が集まったしなぁ!
. | ::::::⌒ (__人__)
. | トエエエイ 今日は飲むだろー!
. ヽ `""´}
ヽ ノ ヒヒヒヒ!
/ く
『地元のスーパーで買い物をしていると・・』
160 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:26:55 ID:dc44CF/Y
。 o ゜ . 。 ゚ o 。
○ ゚ 。 ゜ o o o
o ○ 。 . ゜ ゚
o ゚ 。 o 。 。
o o . ゜ ゜ ○
。 ゚ o ○ o ゚ o
゜ o ゜ 。 ○
゜ ○ o o o ゜ 。
o ゜ . ○ ゜ ゜ o
_\ _ ゜ 。 。 ゜ o _ ○ ̄ ̄
○ \ o ゜ 。 / /
 ̄ ̄|__ \\ 、 。 ゜ ゚ ○//。__| ̄ ̄ ̄ ̄
∃ | | | l l ゜ ゜ 。 l l | | |○田 田
|田 | 。| | l ゜ ゜ 。 ゜ l | | | 田| o
∃○| | | |。 ゜ . .. ... .. ... . ... ...゜ . .. .. .. l |。| | | 田 田
|田 | | l‐ ..... .... ..... -| | | 田|
∃ | |○― .... o .... ○ ..... ― | | 田 田
o.... 一 .... ○ ... o .... ー- | 。
―  ̄ o ⌒  ̄ ― -
.... .... ⌒ o .... ....
____
/ ⌒ ^\
/ ( ●) (●) お、雪だお!
/ ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
| |r┬-| | やらない夫、外、雪が降り始めたお!
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●))
. | (__ノ_) うおおお、本当だろ!
| `⌒ノ
. | } どおりで寒いわけだぜ・・
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
『うちの地元では雪は珍しく滅多にふることも積もることもありません』
『積もった日には3センチだろうが5センチだろうが確実に
バス等の公共機関はストップまたはダイヤが大幅に遅れたりします』
『雪国の方が聞いたら驚かれるかもしれませんねw』
162 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:27:36 ID:dc44CF/Y
__ _
/ `ヾヽ
/ ', ',r― 、
. / .:: V ',ゝ._ ,ヘ, -‐―‐- 、
. | .:::: / }:.:.:.`i / ヽ `ヽ
. | .::::: { /!:.:.::.:.! / ,ヘイ 、 ヽ ヽ
', :::::: ' |:.:.:.:.:ト、__/☆、 / ! l、 ', ! ', ',
\ ::: /.:.:.:.:.l :.ヽV ,ヘ_ ',.l ヘ i___ ! ! |
\___, ‐ /.:.:.:.:../:.:.:.:i:.',./! 行jヽヽ,ィ夭ト、.! ||
| `ー― '.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.l:.:',、!,,ゞ ' , 込ソ .'| l.リ あーっ!!
`ー― 、:_:/.:.:.:.:.:.:. :l:.:.:! ヽ | ̄`7 "/! ! !
_____ト、.:.:.:.:.:.:..:.:.:,'.:.:.l トヽ__ノ_ イ| | | |
∠-‐―‐―‐z!:.:\!:.:.:.:.:.:,'.:.:.:.i !ヽニ、/、_l !.l | | |
//|:.:.:.:.:ヽ:. .:/.:.:.:.:.', ヽ `! ヽ ト」 !.| | l
/ //|:.:.:.:.:.:.V/.:.:.:.`ヽ'., ゞl ',ヾ、l | | ',
. / ///|:.:.:..:.:.: '{ :.:.:.:.:.:.:.`ヽ l ヽ、`ヽ、.|', ',
| ,'. //|__:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.:/.:Y´:', `ヽ._>',_/⌒ヽ
l / i ./ `iヽ;.:.:.',: .:.:,:.:'.:.:.:.:.:.i。:.:.', __/( { ',
' レ' ∨ V:.:.:.:.:.:..:_.:.:.:| :.:.:.:'., /}.:⌒V`ー、 ノ!
`ーr'´-―.:.:.:.:|。:.:.:.,'∨゚{.:.:.:.∧ヽ :`.´ .:|
く;. -‐.:.:.:.:。/!:.:.:.:.:/.:.。V.;.'.:.:.'.;_.:_/
/.:.:./:。/.:.:V:。.:.:´.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:/
,...:.:."´.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:゚.:.\_/
,...:.:.'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.。/ヽ\//V。:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.。>.、_
_,. <´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / `ー'´ ! V.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:。`ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / ', l V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゚/ / '| V゚.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:。\
『すると降って来た雪に大興奮のご様子のハーフのお幼女様が』
『ほっぺたを真っ赤にして目をキラキラと輝やかせていました』
163 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:28:28 ID:dc44CF/Y
. 'v ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ
'v ニニニニニニニニニニニ=-― r''¬、¨⌒^ ¬=ニニニニ
. 'v ニニニニニ_ニ=-‐f¨^|´ l _|_ 、 | `'くニ
' ニニ> "/ __|_ | /li ,:| \`丶 | `'
. \/ ; / | | |i .斗 __,,..}ハ, | :.
; { __‐- 八 ,八 ,仏fj乏圷㍉、.,___, ;. ばあばあ?!
i { ,ィf乏圷㍉, 、 / 〃 }爪::::::ハ }/ ̄ f
| {〃 }爪::::::ハヾ \{ ´_,) ー′; ;′ | おそとに、ゆきのふっとらすことあるばい!!
| -‐ヘ{ ´_,) ー′; \ 乂,__ ノ | レ
| }i^ 乂,__ ノ ‐-- '′| |.: (お婆ちゃん!外に雪が降ってるよ!)
| ;ハ, -‐ ´ { .,:,:,:,:,:,:,: | |::
|i ^'ヘ, .,:,:,:,:,:,: l |::
. , | 圦 _,. -‐ '′ l |::
. ′| ,厶:个 、 ,.: | l::
j/| ! )> , /Y' | l::
/ニi| | { 〉> ., __ ,. <〈 | | |:
. /ニニi| l、 { / i「 丶 | | |:
;ニニニl/i ∧\{ ′ i| | ,:| |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( mn)(mn) きゅーん!
. | ////.| |人| |
| | |⌒| |
. | | |. | |
. ヽ. / / } /
ヽ / / ノ ノ \
/ ノ,,ノ |\ \
| | \ \
| | \ \
______
(⊂二二二⊃)
 ̄ ̄ ̄ ̄
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/ /// (__人__) /// ヽ ぐはぁ!
.| |r┬-| |
__\ `ー'´ /__
/YYYY / _ノ(ξ)、_ \YYYYY\
.|YYYYYY(__/ \__)YYYYYY|
∨ { } ∨
{ }
{ }
ヽ | /
ヽ | /
∪ ∪
『萌え死ぬかと思いましたよええ』
『これがギャップ萌え?いやよくわかりませんがw』
『物凄い威力でしたw』
165 :
福岡県 ◆t6DiLbWf06:2012/01/09(月) 13:28:58 ID:dc44CF/Y
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ これでお終いだお!
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
> <
( | / )
`| /'
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
『以上、グダグダの極地ではありますが福岡の一ネタを終わらせて頂きます』
『>>1様、良き企画と良きスレをありがとうございましたー!』
『次はどこの地域かワクワクするなぁ!』
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
大分県人が福岡に行くと、あちらの言葉が柔らかく聞こえるのよねー。アクセントの問題なんだろうけど。
「~~しちょんと?」とかの語尾がすこく良い
なんとなく久留米近辺だと予想。
あ、このスレってオムニバス?だったのか
それはそうと、「馬鹿犬」は標準語じゃねえwww
釘宮再生余裕でした
方言を話す幼女の可愛さは鉄壁
一応、小倉と博多では方言の語圏が違うからね
アソータローが地元の筑豊あたりが境目
ハーフ&幼女&方言だと・・・
おいおい数え役満じゃねぇか・・・
違う、3倍役満だ。
四暗刻単騎字一色だ。
お幼女様萌え。
きさんこらぁ~!
はキレたおっさんがよく使ってんなw
あぁ、福岡なら「と」もいいけど、
「げな」と「げ~な」に注目して欲しかった。
>29215
福岡県内は実はもっと方言細分化されてるよ
20kmおきぐらいに微妙に変わっていく
筑前・筑後・豊前・豊後(の一部)・肥前・肥後(の一部)
大きく分けて6種類で、さらにその中に地域によって微妙に変わっていく有様
細かいところで変わるのは普通じゃね?
他の地域との境界とか
5ミリの降雪で交通マヒ・農産物高騰の四国住民が来ましたよ
あれは佐賀だが、小鳩の「アンちゃん」には萌えた
ご当地知識がもっとあると思っとったちゃけど全然ないやん。
きさんこら、と来たら次は「くらすぞ」かな?
「けん」については説明する必要もなしってことでいいのか?
「と」と並ぶ博多弁二大語尾だと思うんだが
中国地方系に近いものがあるな
「きさん」なんか広島やくざ映画みたいのでも普通に出る
筑豊に4年ほどおったけど「けん」とか聞いたことないき
でもウチの地元やとよう使うけん
「~けん」は山口だけど使うぞ
「~じゃけんねぇ」の省略みたいなもんだけど
ちゃ、って大分にもあるんだなあ。富山方言だと思ってたが割と広範なのか?
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫