┌──────────────────────────────────────┐
│ 横山や横田の登場は、僕と赤塚に強い刺激を与えることになった。 . │
│ 上京の順序でいえば僕らの後輩だからだ。 │
│ 負けたくない、そう思った僕は勢いで会社を辞めてしまう。 . │
└──────────────────────────────────────┘
____
/ \
/ _ノ ⌒\
/ (ー) (●) \
| (__人__) | ……これでようやく漫画に専念できるお。
\ ` ⌒´ ,/
r´ \
/ _。_ _,,,,_ \
. / イrー、( ワ }-{ cーヽ
ヽ__アニニニニニニ弋_)ノ
長谷やる夫
63 :
名無しのやる夫だお:2011/11/21(月) 03:03:19
ID:ZqY5Rf7w もっとも赤塚の場合、事情が違った。
貸本がなかなか描けず、部屋代などが払えなくなったので
石森を頼り、彼の援助も受けトキワ荘で暮らす事になったのだ。
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / おい、気にすんなよ。
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ いいアシスタントが出来て
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ こっちとしても助かるんだから。
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
石森章太郎
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
. ( (● ) |
そう言ってくれるのは有難いんだけどねぇ . (人__) |
r-ヽ |
横田のほうは働き始めたのに (三) | |
自分が情けなくなるよ > ノ /
/ / ヽ /
/ / へ> <
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
赤塚やらない夫
(赤塚不二夫)
64 :
名無しのやる夫だお:2011/11/21(月) 03:04:16
ID:ZqY5Rf7w そんな昭和32年……
\
\||\
\||\|,_
\||\| :|\
\.\ | :| . \||\
\:\ | :| l:|\.\ ||
 ̄ ̄ :/\ ..l:l\.\|\ | ̄|\|
::: / \|\ .\|\.\ | |\.\
:::/ /、\\..|\.\|\ | |\.\
/ /____\\\.:.\|\|_ || | |\.\
./___|`l: \\\ |\| |\ _ . || | |\.\
/ ───‐`: \\\..| |. ヽ|\ || | |\.\
: | \\ | | ||\l\..| | .┌─
: | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /\ ||\l\l\ /|| ̄ ̄
: | /. >\ l\l\l\ | :||└└
: | / /\\\ l\l\l\,,-''';,,_,,,| :||└└
: |: /. _/_____,\, -ー'" `‐'゙´ ゙゙̄
, -─────‐─┬┴───┴── ゙l '' 、
|l__l二二二二l___l|_ __ ┌─┬─,r'' ,,
||: | `l :| || | ||├─,_,r''"
||: | | | || | ||│,,/ '"" ,l ''' '"
||: | | | || | ||└゙l
|0 ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄0 :| || | || lr'" ''""''" ,,;
._ [|[]ロ| ̄ ̄ ̄ lロ[] l_]| | ,,r''. ∧∧ ' _ . _
| |_,l____| l___,|__| |_|l___ (゙ー゚(ヽ ___| |____| |___∧_∧
| |────| |────| |.───(,l r' .──.| |.''──∧∧|── ( ´∀`)
|_l___∧_∧|____|_|,__ l´| | 、 )|____|_|__ (,,゚Д゚)___,( )
(`ー´ ) ..l_,|_ヽし'_,l と つ 人 Y
65 :
名無しのやる夫だお:2011/11/21(月) 03:05:36
ID:ZqY5Rf7w ____
/ \
/ ─ ─\ んっ?
/ (●) (●) \ SF同人誌募集の広告があるお
| (__人__) |
\ |\ / /|
/ /⌒ノ \/ ( )
| / / | |
┌──────────────────────────────────────┐
│ ふと新聞を読むと、「宇宙塵」という同人誌が創刊され │
│ 参加者を募集しているという記事が目に入った。 │
└──────────────────────────────────────┘
_∩
/ 〉〉〉
{ ⊂〉 ____
| | /⌒ ⌒ \
SFは以前から興味があったんだお! | | /(●) (● ) \
早速参加してみるお | |/:::⌒(__人__.)⌒::: \
ヽ | |,┬‐ | |
\.\ `ー ´ /
\ __ ヽ
ヽ (____/
66 :
名無しのやる夫だお:2011/11/21(月) 03:07:04
ID:ZqY5Rf7w (:;:〃::;;;)
g _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:;::;;(:;〃:;;::〃:;;″
,ノ,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;丿:;〃:;;::〃:;;″''',
,,,,,,,,,,,,ノ゙,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;,ノ;:;(:;:;;::〃:;;″,);::〃
,',',',',ノlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:;(:;〃:;;::〃:;;″ :;;::〃
 ̄ ̄ ̄l: ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ヾ:〃:;;:〃:;;;:〃:;;)
| 丿,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿il″.゙:;ソ'l:;;::〃,:;;;:〃:;;)
| .l|l l:〃:;):; l ⌒ | |ヽヽ
,,,,,,,,,,,,,,,,|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚l|l''''''''''''''''''l :〃 ;),, l゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚|゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚| ;丿:;〃
l:l'''l |:::::::::::::::::l|l | ̄| _ l:;:〃:;;). . |::::::::::::::::::::::|::::::::l| ̄l|: ,:.;,丿;;;:〃:;;)
l:l,,,l |:::::::::::::::::l|l |_|:| : |:l: /~~゙ヽ' |::::::::::::::::::::::|::::::::l|κl| ”ー、,,,,,_
l:l,,,l |:::::::::::::::::l|l : ::.l: ヽ;;:;丿,,,,-' |::::::::::::::::::::::|::::::::l|ξl|.,l: `゚‐
""""|:::::::::::::::::l|l ._,,,,,,,,,,,,、lr''''''゙゙゙~ |::::::::::::::::::::::|:::;;;,.l|πl|゙` ,'''゙゚゙"ヽ
.llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,!'''゙゚゙"ヾ l| l| *i,,,'l_ :;:;::゙:;
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .'l_ :;:;::゙:;|l" ̄:;:ヽ `─"'
`─"' ヽ_,,丿 .,.,:;;.,;
67 :
名無しのやる夫だお:2011/11/21(月) 03:08:07
ID:ZqY5Rf7w (( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
(((i )__ ( i)))
/ /⌒ ⌒\ \
( /( >) (<)\ )
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 随分しゃれたお屋敷で気分が盛り上がるお
| | トキワ荘とは月とすっぽんだお
\ / こんにちはー!
ノ \
/⌒"~" "ヽ
__/ C '\
<  ̄`ー- ,, |
"'''ッ‐-,,,、,,, \ |
ノム "''' -ぅ |
ラ| ━、 ━━ {,',;⌒;}
"7 ・ゝ ・ゝ ミ }ミ やあ、いらっしゃい、どちら様ですか?
'| / レリ んっ?
i ( ヽ }ィ' 宇宙塵?
`ゞヾヾヾゞ丶 /|
ミ  ̄ ミ / |__
,,,ミi、i、iミ'´ |ソ:ー-、_
"´ ヾ `'ー---'" l `"'ー、
柴野拓実
(SF作家、翻訳家)
68 :
名無しのやる夫だお:2011/11/21(月) 03:09:56
ID:ZqY5Rf7w あれ? 小説家さんの集まりだったのかお
オレは漫画家なんだけど参加しちゃダメかお?
_____
/ノ \. \
/(●) (●) \
(⌒(⌒(⌒ヽ / ∪(__人__) \
\ ヽ ヽ (⌒) | `⌒ (⌒(⌒(⌒ヽ|
ヽ::::::::::: |. \ ヽ ヽ ヽ |
ヽ ( ヽ / (⌒)::::::::::: |
\ V ! |
ヽ ノ
/⌒"~" "ヽ
__/ C '\
<  ̄`ー- ,, |
"'''ッ‐-,,,、,,, \ |
ノム "''' -ぅ |
ラ| ━、 ━━ {,',;⌒;}
"7 ・ゝ ・ゝ ミ }ミ いやいや、漫画家さんも
'| / レリ お気軽に参加して下さい。
i ( ヽ }ィ' 漫画家はあなたが初めてなので歓迎しますよ。
`ゞヾヾヾゞ丶 /|
ミ  ̄ ミ / |__
,,,ミi、i、iミ'´ |ソ:ー-、_
"´ ヾ `'ー---'" l `"'ー、
69 :
名無しのやる夫だお:2011/11/21(月) 03:11:07
ID:ZqY5Rf7w ┌──────────────────────────────────────┐
│ 柴野が主宰した「宇宙塵」は作家、漫画家、TV制作者など、ジャンルを問わず . │
│ 幅広い人材が集められ、非常に独特な雰囲気のもとでの談笑会となった。 │
│ それぞれがSFの話を出し合う様子はユーモアにあふれ、僕を大いに楽しませた。 . │
└──────────────────────────────────────┘
/⌒"~" "ヽ
__/ C '\
<  ̄`ー- ,, |
"'''ッ‐-,,,、,,, \ | えーと、じゃあ今日は、いまNHKの「バス通り裏」って
ノム "''' -ぅ | ドラマが人気だから、これをSFにしたらどうなるかで
ラ| ━、 ━━ {,',;⌒;} ネタ出し合っていきましょうか?
"7-=・=- -=・=- ミ }ミ
'| / レリ
i ( ヽ }ィ'
プ `ゞヾヾヾゞ丶 /|
ミ―==―ミ / |__
,,,ミi、i、iミ'´ |ソ:ー-、_
,._,. -‐ニ ニ- ._
,r' _,,.. -‐-、_ ミ、
r',r'´ `ーニ:、:ミ、
1/ ,ミヾ :ヽ
.,i;, ;' ヾ ヾ;!
'l"'_、 ' ,;:z;;;,、 i, .:r'
/ti、:: .:';'_-、" "i;l::r'".ヽ そうねぇ。じゃあ、ありきたりだけど
.l` 7 `=^ ー イ; :l 「月世界のバス通り裏」ってどう?
ヽ::i' 、 ヾ ` ..:::. ノノ
l::ー.' ‐'ヽ、 .,, r ‐'
l/t--、_ ヽ - " l
l.ヽ二-` /
ヽ__,.: -‐ ´ /
野田宏一郎
(TVプロデューサー、ポンキッキ制作者)
70 :
名無しのやる夫だお:2011/11/21(月) 03:12:57
ID:ZqY5Rf7w ___
/_ノ ヽ_\ 月で関東バスなんて走らせたら
/( ●) ( ●)\ 陸運局に、とやかく言われそうだお。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| ( ( |
\ `ー' /
__,.-‐、‐-.、_
,. -‐_'´ = ヾ:-:::、;:i'::::ミ-、
,/ -、ミ `ヾ.ヾi;::::::l;:r'::ニ::ヾ、
ィ'',r ,=-‐ヾミ:.ヾilir'ヾィ,:;ヽ:::::ヽ
i' i' ヾミ ヾミ
i' ' ,! .,,,_ ,ミ ヾ ヾ
'i .ィ' '""""、 ;r''illlli;, ヽ `i ir゛
.!"! ! .'rt:rjr :' rr.、_ l ,i'
l i,.! "´ ::.` `゛` l r' /
ヽ_l. ..:' ' 、_,、;:. !i! ,! ははっ
! __ ヽ i_ノ じゃあ、観測できない月の裏側からやります?
ヽ ‐-‐ ̄ /
-' l:::. ,ィ でも、それじゃ十五夜の”お地球見“ができないか
l. ._ ー _,:::' l`-、
ヽ  ̄ .!
星新一
(作家)
71 :
名無しのやる夫だお:2011/11/21(月) 03:14:13
ID:ZqY5Rf7w ____
/ _ノ ヽ_\
. / (ー) (ー)\
l^l^ln ⌒(__人__)⌒ \
ヽ L |r┬-| | おぉ~、星さん冴えてるお。
ゝ ノ `ー‐' / はっはっは
/ / \
/ / \
┌──────────────────────────────────────┐
│ これが僕らが夢中になった、すべて即席でSFの話しを作るという遊びだった │
│ 毎夜のように、ジャンルを超えて作家が集まり1つの話を完結させる。 │
│ それが、なんとも楽しかったのだ。 . │
└──────────────────────────────────────┘
72 :
名無しのやる夫だお:2011/11/21(月) 03:16:25
ID:ZqY5Rf7w これに気を良くした僕は、次の貸本はSFを題材にしたものにしようと決めた。
当初、貸本会社の社長とは第二次大戦物を描くという事で話をしていたのだが
SFへの創作欲が強まったことと、宇宙塵での談笑が僕の自信を深めたことが
相まって、秀作が描けるという確信があったのだ。
| |i:::ll. :|| |:::
| |l;::ll ::!|_|::
| |i:: / '::
| i/::'
| ~
|::
| _
,,;| ,,.. - ' / _, -ー,
ヽ ___. ;;:;|/,,. - '''|| _,. - '~.,, -|| |::
:: ヽ;,,、 /ヽニ ゞ;;| |.:::::;;||:: .|i :.::::|| ::: ;;|| |:::
:: ;;i ..i...... ..... ......... .......... ..;;:::,, i !. ; ;;';;;| |.::.:::,||::: || ::: :|l ;;;::::|| |::::
'' " ,, ;:'':: :: :: :::: ::::::: ::::;'::: :: ::.'';,i .i:: ̄ ̄| |.:::::;;||::: .:||;==.| ==|| |:::
,,. ;:''':: ::. ..::. .. ::;':: . ::: :: ''、:: :. .,| |.::::;;;||.. ..:|| : :::|l ;;;::;;|| |::
. : : . : . : /. : . : . ,::.\. : .| | ::():|| , :.|| :;, :|| :::: :|| |:::
,, , : /. ∧ ∧ . \.| |.::::'';|| .|.i::‐-!',,__..;|| |::
; ,, . / ( *) , . \.|:.::::;;|| ~゙'' -..、_.|| |::
: ,/ .と, ノ .、―\:::::|| ~"::
/ ~ ) `.\_\||
/ し' `'――\
/ . ,, . \
/ ,, , ゞ;;ノ
/ ヽ;;i/
/ ;: ., \
73 :
名無しのやる夫だお:2011/11/21(月) 03:17:28
ID:ZqY5Rf7w (ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ こんにちは~
| (⌒)|r┬-| | 社長、今度はSF描いてきましたお~♪
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
_,,. -─-...、
/ :::::::::::::::::::::::::::\
i::::::r:~''`''"゙`'ー'ヽ;:::゙l
|::::j": u ヽ::|
_V: :,.ニニ=、 ーニニ'_ !l なんだと?
. fr`i-{.: :-ー:_l-{_:‐- .H∩ 戦争物でって言っただろ
!f_|: :`ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !'リ
,ゞl.: : : r‘ー-‐ヘ u F:ー-.、 それに、この内容はひどいな
/ :::::l:、: . 、ヒ:==ー.、 /::::::::::::::\
. ! :::::::::i:::ヽ: :  ̄´, イl:::::::::::;∠_´
_rl ::::::::::::ヽ::、:_`二´/ l::l::::/:::::::::::\
,.-‐':::└──-:、\./:^\. ,'::::l:::\::::::::::::::::ヽ
貸本会社の社長
74 :
名無しのやる夫だお:2011/11/21(月) 03:19:20
ID:ZqY5Rf7w _ _ ___
/ ) ) )/ \ /\
{ ⊂)(●) (●) \
| / ///(__人__)/// \ SFの“戦記物”ですから問題ないですお。
! ! `Y⌒y'´ | それに、これはやる夫の最高傑作だお!
| l ゙ー ′ ,/
| ヽ ー‐ ィ
| / |
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
_,,. -─-...、
/ :::::::::::::::::::::::::::\
i::::::r:~''`''"゙`'ー'ヽ;:::゙l
|::::j": : : ヽ::|
_V: :,.ニニ=、 ーニニ'_ !l
. fr`i-{.: :-ー:_l-{_:‐- .H∩
!f_|: :`ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !'リ まあ、もう印刷所にも話をつけてるから
,ゞl.: : : r‘ー-‐ヘ F:ー-.、 今更変更もできんし、不問としよう。
/ :::::l:、: . 、ヒ:==ー.、 /::::::::::::::\
. ! :::::::::i:::ヽ: :  ̄´, イl:::::::::::;∠_´ だが、これは今回だけだぞ。いいな?
_rl ::::::::::::ヽ::、:_`二´/ l::l::::/:::::::::::\
,.-‐':::└──-:、\./:^\. ,'::::l:::\::::::::::::::::ヽ
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\ は~い、ですお。すいませんでした。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ (どうせ出版されたら手の平返しで大絶賛するに決まってるお。
| /| | | | | | そっちこそ、傑作を描いた俺に感謝しまくれお。)
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
75 :
名無しのやる夫だお:2011/11/21(月) 03:20:36
ID:ZqY5Rf7w ┌──────────────────────────────────────┐
│ だが、そんな僕の淡い期待とは裏腹に、出版された漫画はお世辞にも │
│ 良いとはいえない代物だった。 │
│ 自分が想像しているものと、実際に出来上がったものに差がありすぎたのだ。 │
└──────────────────────────────────────┘
____
/ \
/ ─ ─ \ …………これは駄作だお……。
/ (●) (●) \
.| ⌒(__人__)⌒ | __
\ ` ⌒/ ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒\ / / /
i\ \ ,(つ / ⊂)
.| \ y(つ /,__⊆)
____
/ \
/ ─ ─ \ …………。
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
76 :
名無しのやる夫だお:2011/11/21(月) 03:21:52
ID:ZqY5Rf7w ____
/ \ ……
/─ ─ \
/ (●) (●) \ やっぱり手塚先生みたいに
| (__人__) |
\ ` ⌒´ _/ 描くのは難しいみたいだお……
/ l ヽ
. / /l 丶 .l …………
/ / l } l
/ユ¨‐‐- 、_ l !
_ / ` ヽ__ `- {し|
/ `ヽ }/
/ //
,,, __ ___ _/ /_/
___
/ ヽ、_ \ でも、なんかスッキリしたお。
/(● ) (● ) \ だいたい、貸本を数冊しか描いてない
/:::⌒(__人__)⌒::::: \ 俺が手塚治虫を軽く超えられるほど
| l^l^lnー'´ | 漫画界が甘いわけないんだお。
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
77 :
名無しのやる夫だお:2011/11/21(月) 03:23:31
ID:ZqY5Rf7w ∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | 俺には、まだまだ学ばなければ
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l いけない事があるってだけだお。
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ // 改善できる事があるっていうのは素晴らしいことだお。
/ __ /
(___) /
┌──────────────────────────────────────┐
│ 僕の心は晴れやかだった。自分の傲慢な気持ちがなくなっていくのを │
│ 感じられたからである。手塚漫画の外側だけを追わず、読者と自分の │
│ 心の震えが同調できる作品を真摯に描いていこう、そう誓うのであった。 │
└──────────────────────────────────────┘
第5話 終
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
≪前ページ | HOME |
次ページ≫