____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ こんばんは、だお。
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 今回のテーマは
/ (●) (●) \ 日本代表のフォーメーションについてだお。
l ⌒(__人__)⌒ l
\ `⌒´ /
/ \
391 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:17:06 ID:DpX770Kg
____
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ●) ( ●)ヽ フォーメーション論というと
l ⌒(__人__)⌒ | 有名なのが杉山茂樹だお。
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
392 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:17:50 ID:DpX770Kg
____
/ \
/ ─ \ 杉山茂樹によると
' (●) \ 戦力が互角なら3-4-1-2は
(l、__) | 4-2-3-1に絶対に勝てない
⌒´ / らしいんだお。
`l \
l \

393 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:18:26 ID:DpX770Kg
____
/ \
/ ─ ─\ 3-4-1-2にはサイドの選手が
/ (●) (●) \ 左右にウイングバックが1人ずつしかいないお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
ノ ー‐ \
394 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:18:48 ID:DpX770Kg
____
/ \
─ ─ \ それに対して4-2-3-1は
(●) ( ●) \ サイドハーフとサイドバックの2人がいるお。
| (_人__) |
\` ⌒´ /
/ ー‐ ヽ
/ `
395 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:19:18 ID:DpX770Kg
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 4-2-3-1と3-4-1-2が試合をした場合
| (__人__) | 4-2-3-1側はサイドで2対1の数的優位を
\ ` ⌒´ / つくることが出来るんだお。
/ |
(_ ) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _)
396 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:19:59 ID:DpX770Kg
____
/― ― \
/(●) (●) \ 杉山によると「サイドを制したものが試合を制する」らしく
/ (__人__) \ 「サイドの数的優位=サイドを制する=勝利」とのことだお。
| ` ⌒´ |
\ / 見事な三段論法だお。
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
397 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:20:40 ID:DpX770Kg
____
/― ― \
rヽ /(●) (●) \ 今日は>>1もそんな杉山のマネをして
i ! / (__人__) \ フォーメーション論を語ってみることにするお。
r;r | ヽ | ` ⌒´ |
〈 } .\ ./
l / / \
ヽ l / \
398 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:20:56 ID:DpX770Kg
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
『3-4-3と4-2-3-1の対戦なら3-4-3が絶対に勝つお。』
399 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:21:31 ID:DpX770Kg
.. ____
/ ― -\
. . / (●) (●) それじゃあ
/ (__人__) \ まずはフォーメーションのマッチアップが
| ` ⌒´ | どうなっているか見てもらうお。
. \ /
. ノ \
/´ ヽ

400 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:23:05 ID:DpX770Kg
____
/ \
/ ─ ─\ 図を見ても分かる通り
/ (●) (●) \ 4-2-3-1のサイドハーフは
| (__人__) | 3-4-3のセンターバックとウイングバックの間にはさまれて
./ ∩ノ ⊃ / 1対2の状況にさらされているお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
401 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:23:22 ID:DpX770Kg
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ トップ下の選手がサポートに行けば2対2になるけど
/ (ー) (ー) /^ヽ サイドチェンジで逆サイドに展開されてしまえば
| (__人__)( / 〉| また1対2の状態になっちまうお。
\ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )

402 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:24:09 ID:DpX770Kg
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\ サイドハーフが振り切られてしまえば
/ (ー) (ー) \ 今度はサイドバックが相手のウイングとウイングバックとの
| (__人__) | 1対2に追い込まれるお。
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)

403 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:24:29 ID:DpX770Kg
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | これじゃあ遅かれ早かれサイドの守備はズタズタになるお。
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
404 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:24:58 ID:DpX770Kg
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 今度は別のフォーメーションの相性について
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 語っちまうお。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
405 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:25:22 ID:DpX770Kg
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
『4-2-3-1と3-4-3の対戦なら4-2-3-1が絶対に勝つお。』
406 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:26:18 ID:DpX770Kg
____
/\ /\
/( ●) (●)\ 4バックが3トップとマッチアップしているから
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ 攻撃側が4対3と数的優位になっているお。
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /

407 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:26:54 ID:DpX770Kg
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | ディフェンダーの誰かがドリブルでボールを運べば
/( ●) (●)\ ! ! ミッドフィールドで5対4と数的優位になるから
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 簡単に相手の中盤の守備を
| |r┬-| | / 突破することが出来るお。
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /

408 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:27:28 ID:DpX770Kg
____
/⌒ ー、\
/( ●) (●)\ 察しのいい読者なら
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ もう気がついたんじゃないかお。
| |r┬-/ ' |
\ `ー'´ /
409 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:28:00 ID:DpX770Kg
___
/ \
/ \ 今回のお話のメインは
/ ⌒ ⌒ \ 「フォーメーションの相性」なんかじゃないお。
| /// (__人__) /// |
\ /
410 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:28:39 ID:DpX770Kg
____
/⌒ ⌒\
/( >) (<)\ そもそもフォーメーションに相性なんて
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 存在しないんだお。
| /| | | | | |
\ (、`ー―'´, /
 ̄ ̄ ̄
411 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:28:55 ID:DpX770Kg
____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\ フォーメーションがミスマッチしていると
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 攻撃側が数的優位をつくりやすいというだけの話だお。
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
413 :
名無しのやる夫だお:2011/10/13(木) 22:30:49 ID:jHbs2jZ2
>>397の時点で「杉山の真似して詭弁を弄してみるよ」と言ってるように聞こえた412 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:29:38 ID:DpX770Kg
____
/_,r' ' !、\
/(≡) (≡)\
n/ ::::⌒(__人__)⌒::::::\ 攻撃側の有利な条件を挙げるだけじゃ
y | |r┬-| |⌒) 「4-2-3-1は3-4-3に対して有利」
l \_ `ー'ォ // なんて言えないお。
\ ・ ・  ̄ /
\ / 言えるわけがないんだお。
> <
〃 (::)っ ヽ
ヽ < `‐' > )
と__) (__)
414 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:31:14 ID:DpX770Kg
/ ̄ ̄ ̄ \
// \\
/ ( ≡) ( ≡) \ それじゃあ今度は4-4-2対4-4-2の試合ように
| /// (__人__) /// | フォーメーションが完全にマッチアップしていると
\__ `ー ' ___/ どうなるかについて説明するお。
/ ヾ、 // \ ヽフ
ヽ_⌒)ハ // | レつ||)
i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒) ヽ_ノ  ̄
| | ヽ__"" ヽ_ノ| |
ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ
 ̄ ̄ ̄ / /ヽ__)
(__ノ

415 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:32:28 ID:DpX770Kg
____
// \\
/( ●) (●) \ どこにも数的優位になってるゾーンがないお。
/::::::⌒ 、_! ⌒::::: \
| 'ー三-' | 味方がマークを外してフリーになってくれないと
\ / パスも出せないお。
416 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:32:46 ID:DpX770Kg
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ そうなると重要なのは選手の個の能力だお。
/ '´`゙ '´`゙ \
| (__人__) | 数的優位がないから
\ |r┬-| / 1対1の勝敗が試合の結果をダイレクトに左右するお。
`ー'´
417 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:33:16 ID:DpX770Kg
____
/⌒ ⌒\
/( ―) (―)\ イングランド代表監督のファビオ・カペッロをはじめ
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 4-4-2を信奉する監督は数多くいるお。
| |++++| 」_ キラッ |
\ `ー''´ l /
418 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:33:37 ID:DpX770Kg
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 4-4-2はバランスの良いフォーメーションで
/ -=・=- -=・=- \ 攻守に安定感があるお。
| (__人__) |
\ |++++|」_キラッ/ その点が多くの名監督好まれた理由だお。
`ー''´ l
419 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:33:59 ID:DpX770Kg
___
/ \
/ _ノ '' 'ー \
/ (●) (●) \ けれどもバランスが良すぎるのが欠点でもあるお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
420 :
名無しのやる夫だお:2011/10/13(木) 22:34:49 ID:ymU.g4FQ
強者が力を発揮しやすいということか421 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:35:19 ID:DpX770Kg
____
:/ \:
:/ _ノ iiiii \. \
/ (○) (○) \ 4-4-2同士の対戦のように
: | (__人__) |: フォーメーションがマッチした場合
\ ` ⌒´ / 個の能力の差が試合のキーポイントになってしまうお。
/ ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
:| \| .i イ | 数的優位をうまく活用できれば
|\ / 人 .\! 戦力差を引っ繰り返せるミスマッチしたチームの対戦よりも
| \___/ \__/: 格上のチームが順当に勝つ可能性が高くなってしまうお。
| /
| /
422 :
名無しのやる夫だお:2011/10/13(木) 22:35:33 ID:jHbs2jZ2
退場者が出ない限り、フィールド上は常に10人対10人だから
どこかで数的優位が産まれれば、どこかで数的不利が産まれるよな。
鍵になるのは一人分以上の仕事をする選手の存在か、
常に数的優位な場所だけでボールを動かせるような組織力かって事かな。425 :
名無しのやる夫だお:2011/10/13(木) 22:38:34 ID:SQdAU/JM
格下が勝ちに行くなら、
オシムジェフのような全員が走ってフリーな選手と互いのカバーが出来るチームを目指すか、
大木甲府のようにどこか一空間に選手を集めて局所的有利を作り出すって感じかなあ。424 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:36:18 ID:DpX770Kg
____
/ \
/ _ノ ヽ__ .\ 最近まで4-4-2が主流だった
/ (○)!i!i(○) \ イングランド・プレミアリーグの順位表を見れば
| (__人__) u | そのことが良く分かるお。
.\ )t-ツ /
/ ⌒´ \
\_(__) i\(__)
| |
426 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:38:48 ID:DpX770Kg
___
/ \ ウガー
,---、 \ /\―、
.l l (●) (●) \ | 2005-2006から2008-2009までの4年間
| | (__人__) | | プレミアリーグはビッグ4とよばれる
.| | |!!il|!|!l| / / マンチェスター・ユナイテッド、チェルシー
ゝ |ェェェェ| ノ アーセナル、リバプールの4チームが
\ / チャンピオンズリーグ出場権が与えられる
/ | 上位4位を独占していたんだお。
/ |
427 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:39:14 ID:DpX770Kg
____
/ ノ( \
/ _ノ ヽ、_ \ プレミアリーグとならび世界3大リーグといわれる
/ ノ( ●━━● \ スペインのリーガ・エスパニョーラやイタリアのセリエAでは
| ⌒ (__人__) ノ( | ここ10シーズンで上位4チームが
\ ` ⌒´ ⌒/ 前年と同一だったことが一度もなかったお。
428 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:39:35 ID:DpX770Kg
____
/ \
/ ヽ、 _ノ \
/ (●) (●) \ n そのことからもプレミアリーグの
| U (__人__) l^l.| | /) 突出した安定ぶりが窺えるお。
\ |i||||||i| /| U レ'//)
γ⌒ ` ー'´ ノ /
i j rニ ノ
ヽ、 l !ヽ、_,__/
430 :
名無しのやる夫だお:2011/10/13(木) 22:40:39 ID:jHbs2jZ2
プレミア流の4-4-2はセンターハーフの二人がトップ下からボランチまでこなす必要があるので、
このポジションの選手の影響が大きいそうだ。
「チームの顔」の選手の出来次第で結果が決まるので見ていて分かりやすいが、
チーム間の格差がハッキリしすぎる。435 :
名無しのやる夫だお:2011/10/13(木) 22:42:44 ID:6Y6zGDKA
イングランドの4人2ラインはとんでもない安定度だった・・・
困ったルーマニアが「あ、ちょっとトラップ失敗しちゃった」ってな小芝居うって
崩して見せたのも笑ったがw429 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:40:06 ID:DpX770Kg
____
/ \
/_ノ ヽ、_ \
/(●)三(●)) .\ 繰り返しになるけど
| (__人__) | フォーメーションに相性なんてないお。
\ ヽ|r┬-| / /
/ `ー'´ \
431 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:41:11 ID:DpX770Kg
,..¨ ̄ ̄¨丶
/ \
/ ヽ、::::::::: ヽ, ただフォーメーションがマッチしていると
. /( ●):::::::::::, -‐ i 戦力差が反映されやすいため格上有利。
i ::::: ( ●) |
\ (_,、 / ミスマッチしていると波乱が起きやすく
\ ` ‐' __/ 格下有利の傾向があるというだけだお。
/ \
432 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:41:41 ID:DpX770Kg
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \ そこから考えると日本代表は
/( ●) (●)\ ) W杯アジア予選では4-2-3-1
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 本大会では3-4-3を採用した方が良さげだお。
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
433 :
名無しのやる夫だお:2011/10/13(木) 22:42:22 ID:4WN.tAhQ
フォーメーションが同じだと個人能力の戦いになるのは理解出来るわ
どこかでミスマッチ起こさないと能力に劣る側は勝てないなぁ434 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:42:34 ID:DpX770Kg
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ なんといっても日本代表はアジアチャンピオンだお。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | アジア予選での対戦相手はすべて格下だお。
\ `ー'´ (⌒)
> ノ ~.レ-r┐、
/ ノ__ | .| | |
| 〈 ̄ `-Lλ_レレ
|  ̄`ー┬--‐‐´
436 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:42:56 ID:DpX770Kg
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ それなら力押しで叩きのめせる
/ ::⌒(__人__)⌒::: \ 4-4-2の派生形の4-2-3-1で
| |::::::| ,---、 試合に臨むのが良いと思うお。
\ `ー' しE |
/ l、E ノ
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
437 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:44:18 ID:DpX770Kg
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ 本大会じゃ逆に4-2-3-1で試合をしちゃだめだお。
/ ///(__人__)///\
| u. `Y⌒y'´ | 強豪国との対戦じゃ
\ ゙ー ′ ,/ 実力通りの結果しか得られないはずだお。
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ 本気で上位を狙うなら
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,| 3-4-3のようにミスマッチしたフォーメーションで
| ヽ〆 |´ | 試合に臨むべきだお。
440 :
名無しのやる夫だお:2011/10/13(木) 22:45:55 ID:ymU.g4FQ
南アのチリもブラジルに大敗したしな・・・441 :
名無しのやる夫だお:2011/10/13(木) 22:45:58 ID:jHbs2jZ2
「スペインが4-2-3-1だから日本も4-2-3-1で戦おう」
というのは、スペインから見れば頼みもしないのに罠に嵌ってきてくれるカモですねww438 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:44:42 ID:DpX770Kg
,r'ニニニ゙ヽ、
("´ ̄ ̄ヾ)) ___
| rー< ノと)/ ノ ′^ヽ\ 大敗する可能性もあるけど
| `フ"ノ / (●) (●)\ 数的優位を活かせれば
ヽ、 ' ( l :::⌒(__人__)⌒゙::l ジャイアントキリングだってきっと起こせるお。
\ \| `i-┬y'´ |
\ \ `'ー' /
\ ヽ ー─ィヽ
439 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:45:34 ID:DpX770Kg
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 選手の資質や適性の問題もあるから
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \ 必ずというわけじゃないけど
| |r┬-| | フォーメーションは基本的に格下にはマッチ
\ `ー'´ / 格上にはミスマッチさせた方が有利だお。
> <
( | / ) 今度自分のひいきのチームを見るときには
`| /' そこをチェックしてみるのもいいと思うお。
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
442 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/10/13(木) 22:46:04 ID:DpX770Kg
___
/ \
. / \
/ \ 今日はこれまでだお。
| | /⌒)
\ / / / お疲れ様だお。
> </ /
γ´ /
. / /、:::.. 、 /
/ / ):::.. |
. / / / , /
. `一' i | |
ヽ_,ヽ__, |
. / / \ ヽ
/ / ノ ,ノ
. / / (___/
{ /
ゝ-´
どう思うよ?
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /― ― \ 中盤の人数増やすのはいいけど
. | } / (● ) (● ) \ 3バックだと、今の日本のDF陣だと
. ヽ } \ | (__人__) | ちょっときつくね?
ヽ ノ \ \ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ 泳ぐ管理人| |
中澤と釣男の後継者が出てくればいいんだが……
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
.jpgの俯瞰図を使ったりして、分りやすく工夫をし始めたな
CBに人材がいるなら3バックでいいんだろうけど・・・
現状で3バックはムリだろ。
バランス感覚に優れたSB(WB)もいないわけだし。
相手チームも同じこと考えて、アジアのチームは3-4-3で挑んで来るんじゃないの?
そしたらこっちも3-4-3にしないとミスマッチがおきるじゃん
フィード・攻撃参加・守備力・高さのバランスを考えると中澤&釣男より吉田の方にザックの3バックは分があるけどね。盲目的な二人の神格化はいかんよ。
ナガトーモが生きるのはSB
24808
アジアで4-4-2と3-4-3を使い分けてくる国なんていない。
ミスマッチと言えば5バックで守備固めるか
背の低い日本のSBの背後を狙うと言う個人レベルのミスマッチだろうな。
中澤&釣男は引いて守る分には良いけど、スピードがなぁ…
南アは引いて守る戦術を徹底したからそれでも良かったけどさ
スケゴー氏も快速FWとパサーの組み合わせのチームと対戦しなかったのは幸運だったとも言ってたし
つまりザック爺さんは将来を見越して
スリーバックを準備してると
しかも、世論(増すごみ)をうまく満足させるよう
批判を与える隙を与えないよう、細心の注意を払いながら、と
かなり慎重な言い回しをしてるし、好き嫌い言わないけど
実はスレ主は、こんな芸当ができるザック爺大好きでしょ?
24831
使い分ける必要なんて無いじゃん
アジアの下位の国なら、世界見渡しても格上だらけってことなんだから3-4-3一辺倒でおk
4-4-2を使う必要が無い
まぁ同じ4-4-2でも勝てないまでも
引きこもれば引き分けには持ち込めることもあるんですけどね
ただやっぱり正面から勝つとなると同じフォーメーションじゃ格下は勝機ないわな
CBが出てこないとW杯では厳しそう
とにかく毎度このテのラストに使われる言葉だが
マヤがんばれもっともっとがんばれ
近代的なサッカーは守備ラインが高くてプレスが厳しく、90分間常に中盤のスペースが少ない
まずは自陣でボールを安定してキープできないと勝負にならないよな
だからこそ後ろと中盤の選手の数が多く、なおかつプレスをかわすためピッチの横幅もワイドに使える4-2-3-1が流行したんだろうな
今の3バックって守備的MFがCBもかねて、縦の関係でブロック作るやつなんじゃないの?
サイドのスペースは3バックの両サイドがケアするから、結局昔のスイーパー式の4バックとあまり変わらないような気がしている。
バルサの3バック見ているとそう思うんだけど。
インテルの3-4-3見ると中盤スッカスカになってたからなあ・・・
格上相手だと中盤握られてサイドが下がって5バックとかなるんじゃ
なんかコメ欄も詳しい人多くて書きづらいが……
両チームのフォーメーションがマッチするかミスマッチになるかで番狂わせが起きやすくなるってのはよく分かって面白かったわ。
今までザッケローニ監督が何でフォーメーション固定して完成度を高めないのか疑問だったけど、なんとなくりかいできたきがする。
24806
逆じゃね?
いいCBが居ないから1人増やして3バックなんだろ 質より量で勝負よ
根本的にザックは、現状のCB2人+SB内田・長友+DMF遠藤・長谷部では強豪国相手には
守れないと考えてるんだろ
その上で、DMFの選手を替えるか、SBのポジにCBを置くか、
CBを増やすか、という選択
守りを固めるなら4-1-4-1だと思うけどね
3-4-3は攻めのバリエーション増やすのが目的っしょ
ただ、3バックの両サイドに展開力がないとつらい
そのためのマヤ抜擢だし、今は伊野波がいい線いってる
あとザックの3-4-3は守備の局面でサイドに侵入されたときは、
3バックはボールサイドにスライドして詰め、
ファーは逆サイドのWBが落ちて埋めるってことだったはず。
本来は、サイドチェンジとかで高い位置に侵入される前に
中盤のボールサイドで数的優位をつくって、
前に運ばれる前に奪うのが理想形。
ただサイドに追い詰め損なった時に、
中央突破に弱いんじゃね?って気もする。
3-4-3はCBの適性が相当に響いてくる。
インテルでさえCBの連中に適性がなかったからズタボロになったしな。
そういう意味で、今の日本には向いていないと思う。
選手のこと考えずに戦術論だけ語っても意味なくね
↑
つまり選手無視で戦術論語る杉山みたいなのを遠回しにディスってるんだよw
3-4-3は単純に難しい。まず中央が4-2-3-1に比べて二人も減る。これで中央突破を防ぐってのは厳しい。WBがうまく下がって4-3-3みたいになるらしいけど、そういう連携を深める時間があまりないのが痛いね。
次に攻撃のメカニズム。図にも出てるように3-4-3だと両サイドのCBがゲームメイクをしなくちゃならない。けれどもそれだけのパス精度や展開力のある選手がいたらそもそもCBなんかしないんだよね。
それからWBは4-4-2でいうSHの位置にいて役割も近い。つまり外に張って縦に突破だけでなく中に切れ込んだりパスを出したりもできればベスト。逆に両サイドのFWはウィングとして外に思いっきり張り出して、そこから縦に突破したり裏を狙ったりポストプレーなどでWBと連携したりする。つまり俺らがイメージするFWや攻撃的MFがWBをやって、両サイドのFWはシャドーでなく純正ウィングが望ましい。
しかし日本ではそういうクオリティの高い選手はWB(SB)なんかしないし、純正ウィングなんて皆無(シャドーやパサーはたくさんいるけどね)。
だらだら書いたけど、こういうのをクリアできたらベスト4いけるのカモとは思う。
スケゴーさんの分析はすごいと思っているんだが、この記事には同意できないなあ
別にボランチをDFラインに下ろすとかでポジションチェンジをしてマークずらしたり、それこそ香川の、ゾーンの隙間で受ける動きを使えば、わざわざ3-4-3なんか使わずともミスマッチは作れるのではないかと思う
3-4-3でミスマッチが作りやすいことは否定しないが、格上と戦うのにそれを導入する必要があるかは別の問題かと
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫