|
原作・塩野七生 著 ローマ人の物語1 「ローマは1日にして成らず」 *ですが、wikipediaとか他の本とかもたまに参考にしてます。 *そしてわりとオリジナルの部分あり。史実・原作重視ですがフィクションです。 紀元前280年春、イタリア ,-、 ,-~´ \ _ |~ /´ `ヽ, |, ,-~´~ ~´) `\, / ) `~| `) 。キュージ`| ~\ |, く,,_ 。ウエイ \ `\ ◎ローマ `"-,_,,-ーっ \ / `ヽ,-,_ \ ヽ,_ ◎カプア,  ̄`ヽ,,_ `っ ,,-●ターラント `ヽ, _ / `ヽ ) ~ |, (_, し´ ) `ヽ, `),, _| ,-´ ( _) ノ´ (__ノ *ナポリはカプアの南。 やる夫達はローマ共和国を作るようです 第30話 「ピュロス王」
767 : ◆yxZlGN83jM:2011/10/04(火) 20:11:21 ID:QFqvNRsE _,,. -―-- 、 /"" ̄ _,,二ニ=-:::::::::"...:::::"~゙゙'''... 、 ,, ''"::::::::::::::: ::::::::::::::: :::::::::::::::::::ヽヽ /;; ニ-::::: ..::::::::::::::::::::. :::::::::::::::::::ヽ /" , "::::::::: :::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::i /::::;/::::::: :::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::i /:;::/:::::::::::::.. ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::| //. /:::::;::::::::::::::::::::::::::::::::、::::\:::::::::::::::::::::::::::!- ,,_ /" ./::::;/:::::::::::Y:::::i:::::::、::::ヽ、::::\ヽ、_:::::, -.、::ヽ==―-、_ Y::::〃::::i:::::::|:::/|::::/ \::::ヽ \;メi 7::i"i i:::\_;;:::-= ヽ i::::/i:::::::|:::::/|::/|::/ ヾ、;\//",- |:::|ニi.|::::::\;;_;;;;;;;;;::::-:\ .|::/ |::::/|:::::ド!/、|;! //// i:::|ノ,!:::::i:::::::::::::::::::::;;::::- "\,, i/ |::/ |::::ヘ.!-‐i|、\、 、// ゚ノ !|ノ:::::::ト-― ''"i": : : : : : : : :゙'' . ! |:! .i:::!、\\_ ゚>, !~"'''" |!:::::::::::| |: : : : : : : : : : : !| i:|i゙ヽ\ | ! | |:::::::::::| .|: : : : : : : : : : : ! .!|! : ヾ\ | ! ! |:::::::::::| |; ; : : : : : : : : : 〉、: :゙i\ | ! _, -、./ |:::::::::::| .|: : 〉, 、: : : : : : : /: :\ | \L/==-ー'/ i:::::::::::! |: : : : : :゙ヽ、: : : ノ: : : : : :! |::\ == / .i::i::i::::;! .|: : : : : : : : 〉" : .(: : : : : : : :゙''..-!;:::::i\ /、、,/:;!::i|::;! |: : : : : : : :/ : : : ノ、: : : : : : :/.i::|::/,ヘ、゙.-":::::://!::i|::;!゙、. .!: : : : : : :i : : : : , -^"!、_゙'' -― ''" / !:;/!: i|:\:::::/' .//|:;! >-、,,,..ノ: : : : : : : :| : : : : ヽ _ "フ" /\!: i|:::::\:::::/ ! ヽ、 !(⌒ 、ヽ: : ; : : : : : :| : : : : ゙''-/ /'" ヽ: :i|:::::::: ソ、., .|i ヾ、 ))i" \: : : : : : : : *エピロス王ピュロス この頃のギリシャは、アレクサンダー大王の大活躍からまだ40年ぐらい。 ピュロスは、その後継者筆頭と見られていた。 エピロス王国は、アレクサンダー大王の母方の実家である。 768 : ◆yxZlGN83jM:2011/10/04(火) 20:11:49 ID:QFqvNRsE /::::/:::::::::::/:::::::::/:::::::::://:::::::::::::/}:::::::::::::/ `ヽ:::::::::i \::::::::::::::| ∨:::::::::::::|::::::::::i ./::::/:::::::::::/:::::::::/:::::::::://:::::::::::::/ リ::::::::::/ '::::::| \::::::::| ∨::::::::::}:::::::: | i::::/:::::::::::/::::::/:::::::/ミ!:::::::::/ /:::::::/ i:::::| ∨: |≦三':::::::::::!:::::::: | i:/i::::::::::/::::イ }::/ `i::::/三ヲ:::/_} /__ |:::リ__ x≦ニⅥ!≫'" ∨::::|::::::::::| i |:::::::/´::::∧ .i/`ト-- l/、 `Χイ三} {三ニl:/三≫'" -‐ ァ リ´ !:::::::: | .i:::::/::::::::{ { \ `丶 `ミリ い三≫" ´ / / /::::::::: ! .i::/}:::::::∧ '. \ {i} ` / {i} / ,///:::::}:::::::| .i/ i::::::/::∧__, `ー=彡 1 1 ミ=----一' ///:::::::!\:::. .|:::/}:/::::::ハ | | i/イ:::::::::| ヽ:} .i/i::i:::::::/:::∧ i | | /:::i::::i:::::| .i::|::::/:::/::∧ i | | /:::::i::::i:::::| .i::l::/:::/::/::∧ i | |i /::::::::i::∧:::! 彼もまた、自分はアレクサンダーの後継者と思っていた。 英雄アキレスを愛し、エジプトの王女を妻に迎えていた。 769 : ◆yxZlGN83jM:2011/10/04(火) 20:12:17 ID:QFqvNRsE ∧,..,. ∧∧ ('(゚O゚#) と(;゚O゚) __ハハと i:i:i __ハハと i:i:i ('_゚ ミヽ,,,ヽ~ ('_゚ ミヽ,,,ヽ~ ヽ "U´)ミ ヽ "U´)ミ <^|| ̄< <^|| ̄< ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) (゚- ゚;) (゚- ゚;) (゚- ゚;) ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) | ,,)∧∧ ∧∧ ∧ ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) <>)))━<>)))━<>)))━<> ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) し'`J (゚- ゚;) ヽ/(,,/\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) /\(゚- ゚;) | ,,)~~ ヽ/(,,_つ ヽ/(,,_つ ヽ/(,,_つ ヽ/(,,_つ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ (゚- ゚;) (゚- ゚;) (゚- ゚;) (゚- ゚;) <>)))━<>)))━<>)))━<>)))━━O━と )━ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ (゚- ゚;) (゚- ゚;) (゚- ゚;) (゚- ゚;) <>)))━<>)))━<>)))━<>)))━━O━と )━
彼はまず、先遣隊として歩兵3000をターラントへ。 その後20000の歩兵、3000の騎兵、2000の弓兵、500の石投器兵、20の象を イタリアへと送った。
770 : ◆yxZlGN83jM:2011/10/04(火) 20:12:43 ID:QFqvNRsE
どう見ても本気の兵力である。 だが、ターラントについたピュロスは愕然とした。
∥ ∥ ∥━━━━━━┳━━━━━━━━━┳━━━━━━━━∥ ∥ ∥ ∥\/∥ ┃ ○○○ ┃ ∥\/∥ ∥ ∥ ∥ ┗━━━━━━━━━┛ ♪ ∥ ∥ ∥ ∥\/∥ ♪ _,.、.-―― _,.、.-―-.、., ♪ ,、-―-.、.,_ 、-''´ 、-''´ `'-.、,_ ――-:‐''^´ `'-.、,_ _,.、-''´ ―--:‐''^ ´ ♪ ∥\/∥ ∥ ∥ ∥ `'--:‐''^´ ♪ ∥ ∥ ∥ ∥\/∥_________________________∥\/∥ ∥ ∥ ∥ ∥ ∥ ∥ ∥\/∥ ∥\/∥ ∥ ∥ ∥ .∧∧ ∧∧ ∥ ∥ ∥ ∥\/∥ (´∀`) ∧∧ ∧,,∧ ∧∧ (・∀・) ∥\/∥ ∥ ∥ ∥ (( )) (*゚ ー゚) .ミ,゚Д゚,ミ .(゚∀゚*) (( )) ∥ ∥ ∥ ∥\/∥ ∪∪~( uu) ミ uu ミ (uu )~∪∪ ∥\/∥ ∥ ∥ ∥ ∥ ∥ ∥ \_/___________________________\_/ /| |\ ./ .| | \ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ \ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ _∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧∧_∧∧_∧∧_∧
ターラントの人達はみんな、劇場や体育館で遊んでいたのである。
771 : ◆yxZlGN83jM:2011/10/04(火) 20:13:08 ID:QFqvNRsE
‐、――-、,,.. -――‐;:‐ >  ̄< -=ニ `ゝ ∠´ ,.ィ ハ `、 / / | ./ ヽ ト、 | lイ /''-ニ|/、 r‐\lニ\! __ | 'l.イ| ==。、i '"==。== l. l"l| | |l| `ー'/ u ー‐''" | |"l| | おい!何やってんだ!? l || U/ lj |.|ソl | ・・・戦争だろ!?戦争なんだろ!? ! `|/_,. - ヽ v' l!-'′ | しかもお前らの戦争だろうが! ,l ヽ ヽニニニ二) /| |\. | _,,.. ‐'''"~/lヽ ≡ / | | |~"'' | | / | \ / u レ! | | | | / レw、 l´ | l |
ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) !゙ (⌒)` ´(⌒)i/ (⌒\ (__人_) | ) おお!来てくれましたか! \ .\ ヽ、__( / /. これからはピュロス王が我々を守ってくれる! \ /.
772 : ◆yxZlGN83jM:2011/10/04(火) 20:13:37 ID:QFqvNRsE
|l ヽ\| =~_ ヽ\____> ~> ___,,,ニ== < ~二;;;;.=- /|l.l.| llヾヽ -=ニ, ~二ニ /l;;;;;;||;;l;;;;;;ヽ;\ヽ ~~'''''Z、 _,,,ニ-= /ノ;;;;;;;|;;;;l;;;;; ××_ヽ |⌒ ヽ _、 /// ./\\ ;;;;;u/.×''~ | |⌒l .| _,、‐~ ざけんなこらあああああ!!!!! ///// |∥/ ~ 。ヾ||:.:.:.||/。 ,ノ | |⌒| | ヽ 中止だ!中止! //| | |/|ヽ,_,.、/::'''彡ーu <~u |.|ニノ/ |ヾ\ 劇場と体育館は中止だ! / |u/ u u `' u ||ー ′ .l ./ / _丶u u __,,О /| .| ヽ、 / ` l 、,,__,,.、、-;;;二-‐`l ./ l ヽ、 / \ l l''‐-‐'''~ ___| /;; u| / \ヽ|-‐'''┬;;ニニ゜-‐ /;;0 l|ヽ、 ./ \ヽ ̄O,,,,,,,;;;u /;;;;; u u |ヽ、ーー / ,,_ ''''''''' | | / O ヽ u ''''''' /;;;;; u / ( / ,,_ '''''''' | | ./ _,,,、、-‐‐-、、,/\ u /ヽ、 u u / ( _/ '''''' || / / ~'''‐、、_/ ヽ、U ノ ''-==ヽ_____,,,,、-ノ |
ノ´⌒ヽ,, γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) i / ⌒ ⌒ ヽ ) !゙ (・ )` ´( ・) i/ えー・・・・つまんねーの・・・ | ∪(__人_) | \ " /
ちなみに、ターラントが約束した350000の歩兵は、一人もいなかった。
773 : ◆yxZlGN83jM:2011/10/04(火) 20:14:02 ID:QFqvNRsE
いっぽう、ローマ元老院は・・・
あばばばばばば うほほほほ おチンチンびろーん ∩___∩ ∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ あばばっあびゃばびゃばば | ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ /⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o| / / ( _●_) ミ/∩―-、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ .( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| / \ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩ / / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ | _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)| | /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ | / ) ) \ _彡、/ |U UU_/ ∪ ( \ \ \ | | || \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ \___)
かつてない大混乱に陥っていた。
774 : ◆yxZlGN83jM:2011/10/04(火) 20:14:42 ID:QFqvNRsE
/ ̄ ̄\ / _ノ;jijii;丶_ ! ,ク(゜_))ij(_゜))!`i | ヒlli(__人__).ソ / l \ .,キ呪カ'/ / どどどどどどどどどど .\ ヾ狂リ | { どうするんだ! /ヽ |ー-イ!_ノ`、 ろくに戦力も使えないんだぞ! /::::/i_ノ|_/:;l:::::::| ピュロス王とか無理だろ!!!! |::/:::;:/;;:::::::::;|:::::::i |/:::;:/;;:::::::::::;i;;::::ノ |:::::;;:|;;:::::::::::::::r \;;/;;::::::::::::::::! |:::::::::::::::::::/ |:::::::::.::::::/ |:::::::::::::イ
/  ̄  ̄ \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚|⌒| |⌒|゚o \ | | |__'_.|_ | | しかもしかも、歩兵350000とか・・・ \ | `|⌒|´ | / オワタ・・ローマオワタ・・・ / ̄ |川!| ̄|川i| ̄\
775 : ◆yxZlGN83jM:2011/10/04(火) 20:15:29 ID:QFqvNRsE
____ /ノ ヽ、_\ r ⌒j /( ○)}liil{(○)\ / / / (__人__) \/ / / ) おおおおおおおおおおおお | |i|||||||i| / / / / 落ち着くんだおおおおおお! \ |ェェェェ| / '` ´ / とにかく、350000の歩兵と r´ (⌒'ー―- イ′ ´廴 ピュロス王が一緒になったら死ぬ! / > 、 ヽ _  ̄ ̄ ̄) その前に撃破を!出撃だお!!!! / -、 } (  ̄¨´ / ヽ._ __ \ ` --‐'´ `゙' 、_.)
びびったローマ共和国は、ピュロスに350000の歩兵が合流する前に 撃破しようと、無理やり戦力を集め、ターラントに出撃させた。 執政官はレビヌス。戦力は20000。
776 : ◆yxZlGN83jM:2011/10/04(火) 20:15:56 ID:QFqvNRsE
別にローマ共和国とピュロスはおかしくない。 おかしいのはターラントである。
プッ
クスクス 。 。 。 。 。 |∨∨∨∨| |££ノ´⌒ヽ,, クスクス プッ γ⌒´ ヽ, // ""⌒⌒\ ) ? i / ⌒ ⌒ ヽ ) ヒソヒソ !゙ (・ )` ´( ・) i/ | (__人_) | クスクス \ `ー' / ● / . , . |ヽ、∥ クスクス / / |ヽ、(__) (__) | □■□ ∥ /\ ■□■ ∥ プッ (__/ \_)
当時のターラントの財力からすれば、それなりの数の傭兵を揃えるのは、 不可能ではないはずだった。 ただ彼らは平和に慣れすぎたのか、危機察知能力を失っていた。
777 : ◆yxZlGN83jM:2011/10/04(火) 20:16:24 ID:QFqvNRsE
だが、中途半端な状態で開戦した上に、敵の強化を恐れたローマ軍は、 ターラント近くの平原まで進出してしまう。
/.:.:.:.::::::::::::::::::::::::.:::.:.:.\ /,.:::::.:.:::∧::ト:::::::::::::::::::::.:.ヽ ´ /.:..:;イ::/: l::!ハ:∧:::::::::::::::::| /::イく`く ,斗匕xヘ:::::::::::::| . ´/|==`ei i!===e==:::|:rx::::::| . |`ーァ':::: `ー ' u:|:|n|:::::l !/.::::__, u .:::::|:|り::::::l ・・・多少予定は狂ったが・・・まあいい。 └'に二..つ .::::,.:イ: :::::::::::l ここは俺の力を見せるチャンス・・・! ', ━ .:::/.:/::::::::::::::::l . ∧ .:::/ .:/:::::::::/\:::l . /.:.::ヽ.:ィ゙_,, ィ/:::::::// >l . イ.:.::::xf='´ /::::// /::` /.::://| _,.=7:// /::::::::
ピュロスは、陣形を固め、万全の状態でローマ軍と対した。
778 : ◆yxZlGN83jM:2011/10/04(火) 20:16:49 ID:QFqvNRsE
こうして、戦いが始まった。
\/ i7i7 /l /\/ \ // /\ ヤ イ / // . : : . _/ O ∧ __o__∧ | / , く ̄\ー――――___ ヽ/ __二lノ \__ノし// 、 [≡≡,lゝ――――――____ ノ,,,|;゚Д) __)/⌒ヽ(_ ', /^(д゚#[_lつ[二二二>―――________ ――┼とii_ii_ヾ⌒ヽ  ̄)ヽ__ノ( ̄ ̄ ̄ | {とii[二]〈―――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ヾ\ ヽ,,,,,ヽヽ)il | /⌒|「⌒\ ヽ_/ヽllllつl――――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /.........ゝ__ノ ヽ,)―― ̄ ̄ ̄ ̄ \从〈_/ ヽ)
ローマ軍の重装歩兵(レギオン)と、マケドニアの重装歩兵(ファランクス) 初めての対決であった。
779 : ◆yxZlGN83jM:2011/10/04(火) 20:17:11 ID:QFqvNRsE
この戦いで恐るべき力を発揮したのが、象だった。
_,ィ'''ー-、,_ _,,,.-‐‐'''""`'''ー-、,,_ ,.-''" ::.`'゙!;::. :: ..: :. `""""`'''''ー--、,,__ ,r',.. . :: , .::`'ヽ;:. ::. .. ::. :.. ..:: ::.::...:`'''ー--、 /- ..: . :.. ;! : . :. ゙i:. . . :.::. .: `ヽ、 ノ:"''..:-、 . .::/ . . :. :゙l: .:. .: : :. ..: ..:::. ヽ /:.. ャ-ァ::.. :::/ ; ':; . l... .. . : :. :..:. ゙i (,: ´ :l:. : :' ノ::.. ..:: .. .:. ::.. .: .. ::. ..:! . i: ::.. r ,::..!;;,__:':. .;;'r':::..:.. .: .. ::: .. .:: ..::: .. :.. .: .::! ノ:. .::ノ ,r''"`'i:::: `ヾ;'.. :. .:::.:.. .. .:. ..:::. .:: ::: :..::. :. .: .. ::l !:. i",r''"7 l:.. :. ヽ;:.. ..ヽ;:. :. .:/:::: :..:: .: :..:::!;:: . .: :.! i:. . :.ゞ ノ l:: : :..ヽ;;:..:::l:.: .: ./:. :: .::. : :: . .:ヽ:. .: ::l .,ノ゙!;.. ,ノ ,.イ l: .::/`'ヾl::. .::./:、; ::. :. ..:: .. .:. ::.l::.. .:! `"´,!',/ ..:l, l: .:/ l: .:i'''"`''i-、;;,_::. .. .::::,'ヽ;:.:. . .::/ '´`、- l, l i i: i ';::::. .`'':'':::7''"ヽ;::..:.. . :. .:::i ',_,. l l l. ! l l:. .:/ ゙i:. . : .::l ゙!,. l |:. ..:ノ i:.. . .:,! !:. .:! ! l ノ: ノ ノ:::. :..:i !::.. .:::l ,ノ;;:.. .: .::l l:.. .. . .::l r'",r rィ ィ ..:'、 r',' ィ .:l ,イ::r'::. .. :l ,/r,ィ:.. . ,r' `' "'''"'''''ー'''" `'''"'''''''''''" `''""'''''''''" "'"''''''ー'"
ローマ軍にとっては、初めて見た相手である。 この象兵によって、ローマ軍両翼の騎兵隊はまたたくまに壊滅した。
780 : ◆yxZlGN83jM:2011/10/04(火) 20:17:31 ID:QFqvNRsE
そして、ピュロス率いる騎兵軍団が、ローマ軍の背後を突いた。
、v ´/´< (´∀` .) ーヘゞ、、,, 、ヽ、 ̄ーニ ソ / ) イ::/`不ヾ :.:.`\ \、 _ ===、.____// ./ ハ:.:.rj:.:|:ト`:.:.:.:.:.:.:. `ヾ `<=-= .ノノ!!!__// i:.:.:.:.`|Yヾ:.:.:.:.:.:.:. .:.:`ハ-ニく_,/ ´__y / 'r==k==ァ--―:==―  ̄ ヾ\( __ノ ,ハ_'`,イ,/ ゞ:.:.:.:.:.:.〉:..:. /`T:ォ \ \}ー-- / ,/ .r⌒`ー--、:.-:.: .:. / |:::| i // `ヽ `ー´ .|: ハー:._.:_:. ):./. ゝ、./:/ ,. -ニ:/ }:.:.: ヾ 、 - ― - _ ___|: {-ゞ:::::::::::.:.:.:.:.:.:. /:/ ̄ ̄ .:./ ト、ー '' ̄ 三 /:::;--}: i:::::::::::::::、:::::::::.:.:.rz:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ :.:.:. ! ヽ::_:.:.:.:._ -― - 二ニ= . // ゝ、`ー、 ̄ `ー __::::::::::::::::::::Y: : /  ̄ // v::ノ {:::::::::::/ ̄ヘ:.: { r´/ ゝ:::::::i `ー:.:._:. ゝ i::ゝ .〉:::::> /:.:/ {/ /::/ i:.:/ // i:./ ,ノ:/ i:.{ ノ::イ /:.:Y
これで勝敗は決した。
781 : ◆yxZlGN83jM:2011/10/04(火) 20:17:52 ID:QFqvNRsE
ローマ軍は壊滅。7000人以上の死者を出した。 ピュロス軍の損害は4000。
∧∧ ∧∧;; ;;ノ ∧∧ (゙0;;゙*)⌒;;⊃\ (゙0;;゙*)ノ/ ∧(゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゙o;;゙*)⌒;;∧∧⌒;;⊃ ∧∧(゙-;;゙*)⌒;;⊃ (゙-;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゚;-:。*)⌒;;⊃ (゙-;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゚-;;゚*)⌒;;⊃ ∧ (゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゚-;;゚*)⌒;;⊃ (゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゚o;。*)⌒∧∧ ∧ (゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙-;;゙*)⌒;;⊃ (゙o;;゙*)⌒;;⊃ (。0;;゚*)⌒;;⊃ (゙-;;゙*)⌒;;⊃ ∧∧ (゙0;;゙*)⌒;;⊃(。0;;゚*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゚;;-;゚*)⌒;;⊃(゚-;;゚*)⌒;;⊃ (゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙-;;゙*)⌒;;⊃ (゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゚-;;゚*)⌒;;⊃ (゙-;;゙*)⌒;;⊃ (゙0;;゙*)⌒;;⊃(:;);-゚*)⌒;;⊃(゙-;;゙*)⌒;;⊃(゙o;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゙0;;゙*)⌒;∧∧ (。;-;゚*)⌒;;⊃(゚-;;゚*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(。0;;゚*)⌒;;⊃(゚o;。*)⌒;;⊃(゙o;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゙-;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙-;;゙*)⌒;;⊃(゚-;;゚*)⌒;;⊃(゙-;;゙*)⌒;;⊃(゚0;;゚*)⌒;;⊃
ローマ共和国は、またしても、存亡の危機に立たされたのであった。
第30話「ピュロス王」終わり
つづく・・?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
何しとんねんこいつら
また米欄には日本に例える奴がいんだろうなーとは思ってたけど別にそんなことはなかったぜ
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫
|
|
|