|
原作・塩野七生 著 ローマ人の物語1 「ローマは1日にして成らず」 *ですが、wikipediaとか他の本とかもたまに参考にしてます。 *そしてわりとオリジナルの部分あり。史実・原作重視ですがフィクションです。 紀元前321年、イタリア ,-、 ,-~´ \ _ |~ /´ `ヽ, |, ,-~´~ ~´) `\, / ) `~| `) 。キュージ`| ~\ |, く,,_ 。ウエイ \ `\ ◎ローマ `"-,_,,-ーっ \ / `ヽ,-,_ 。カウディウム ヽ,_ ○カプア,  ̄`ヽ,,_ `っ ,,-,,_ ~ヽ, `ヽ, _ / `ヽ ) ~ |, (_, し´ ) `ヽ, `),, _| ,-´ ( _) ノ´ (__ノ *ナポリはカプアの南。 やる夫達はローマ共和国を作るようです 第26話 「カウディウムの屈辱」
685 : ◆yxZlGN83jM:2011/09/19(月) 20:11:14 ID:8rQ05pe6 アッピア街道敷設より少し前。 ローマ軍は、山岳地帯に住むサムニウム族との戦いに苦しんでいた。 ∧∧ (#゚O゚) ━( つ━O━━(((<> ~(,, つノ (,/ ∧∧ (ili゚:;i―≪ ( ∩∩ ~(,,;::;:;i―≪ /つとヽ⌒ヽ~ ━(,/ `J━━━(((<> ((゚0T;) )(,,_つ <ニ二l|=
686 : ◆yxZlGN83jM:2011/09/19(月) 20:11:39 ID:8rQ05pe6
中部イタリアから南部イタリアには、中央に山地が広がっている。 ナポリは晴れていても、このへんは雪が積っていることも多い。
..,,;; ___ ''゙゙""ヾ., / ̄/i:i:i\ ''';; / ノi:i:i:i:i:i:i\ ..__..,;゙゙ ,,.;;;::、__,,.... / ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`,,、___ ..,.,::;;;,,,, .......,,,, ...::::;;;;;''""""''::;;;,,,,,..:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:;.;;..;; ゙゙ヾ,,,,.., ,,;;;""" """::;,,,, __/,,,;:::"""''゙゙/i:i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:...;;"" ,,..;;'';;''"";;;;, '''';;,,,,,,:::"""/ ノi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ソ,, /\__,,..;; ,,,....,..,,,,:" ___ ./ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i...;;'''"" :::::::::'' ..,,,..;;;'''ヾ ノ :::::::::::::\;;;;:,,,..;;;;""/ /i:i:i:i:: /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i....ノ....,.,...,,;;;::::: ::,,,:::;''"゙ iil||| :::::::::::::::::::__ィ≦ ̄`< {:i:i:i:i:i:i: /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i,,ソ ,,,.....,,,,,....,..,::,::::''""/ \__/ ̄||| __,ィ´ ̄ :::::::::::::::::::::\__ノ:i:i:i:i:i:i:ノi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:''゙゙゙""" ノ /:i:i:i:i:i:i:ノ /:i:i:i:i:ノkkk; ^、ノ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/,.,,... /i:i:i:i:i:i:i∧ /i:i:i:i:/kkkkk; ∧ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\i:i:i:i:i:i:;;;:'''゙゙゙ ""ヾ:""゙゙ ...,,ゞ\i:i:i:i://:i:i:i:i/kkkkkkkノ 爻ヾ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..;;;;'''""..:::;;;:;...,,;;''' ~'""::::::::::::::::::/ ̄kkkkkk ∧kkkk ハハ从'从∧::::∧::::::::::::::::::::::::::::,,;.;.'' ;;;;;''":::::::::::::::::::::::::::::::::::__/kkkkkkkkkノノヾ从ノノ; ノノゞゞ"ヾハ∧从∧:::::::::::::::::::::::''''""::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/kkkkkkkkkk∧kk,',,彡ミ彡爻', 〃゙ゞ∧ノノ',ゞ从゙ゞソ∧,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::__ノ¨kkkkkkkk,,∧从从゙ゞ;:;"ゞ,,ソゞ从 ∧゙ミ爻彡从爻"ハハ彡ゞ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.ノkkkkk∧kk∧ミ从ミゞ',从リ冫';',彡ンゞ, 爻Y;'ハリ从ソゞミハ∧ゞ゙ヽ ̄ ̄) 冫 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄从;爻゙ヾ,,∧゙ヾ彡,,"彡ゞ,,∧ゞ;,゙ヾ" iiiiソヾii彡Y;;ミソハ人爻,;'ゞ',,../ (_ 从ゞ从,,У,ヾ::爻::;人ン;爻ハハノ爻ゞ; ||||||||||ゞ八;;";;}iiiiiゞ从ハゞミ';, __  ̄ ̄¨三二ニ=┤ノノソハ,;;"爻ンiiiiiiソiiiii',ハヾソiiiiii ,,.゜。::: ,"・。;, ,…,¨;;゙ヾ:・ゞ三 ̄  ̄=三 _ _ー`ヽニ"''__ノiiiiiii;|||||||||,,。・ :,;;‥ ,:;. : ;・' ,¨:,,:;、;;゚;・:''=="¨ニ ─ =_ ─- __ニ三三 =‥"ヾ,,。ヾ、 ,,::': ¨¨二  ̄¨ニニ''" ___ ── ニ__ ── ─ __─ ニ゙"¨゚`ゞ,,,.:・。 ニ_三 一ニ 三 ̄ ____ ─____ 二─ ─__ ̄ ̄二¨¨" __ ─ ___ ‐── -─‐── _ _─  ̄ ̄_____
687 : ◆yxZlGN83jM:2011/09/19(月) 20:12:01 ID:8rQ05pe6
ローマ人が、カプアなど、豊かなカンパーニア地方に手を伸ばすようになると、 彼らとの争いは避けられなくなった。
∧_∧ ( ・∀・) ==○====○===X二> / /(_) <<;;;:'⌒;;.'つ (__) /| ヽつJ;・;;';; ∧∧ ,、,、 lX/ <:::::..^),. (゚o ゚il)(o;,,) // ヽ;:,ζ;;・.:. / つ._,,O /∧_∧ し´∴;;,;;:,.,.;:, / 〈 (^( ・∀・)つ :;, ;: ;,; (_/ ヽ) //\ ( ∧_,,, ,.;:・:,、ノvヽ // ) (__) と'⌒@(;;゙o;;。)つ ;:,.〉 〉ヽ) (__) と;;;・;; (/ ∧_∧ ∧ ∧ ( ・∀・) ヾ\ (゚Д゚'il) ==○====○===X二> ∧_∧`\ /0 #;つ / /(_) と( ・∀)ヾ ) ー‐‐ニニ =======/ ,:;*===X二;;> (__) ヽ ○ (_/ ;.8;.) ; / ∧ \ .;∞;∞;;;, ・ (__) (__)
だが、山地、しかも守備的なゲリラ戦をする彼らに対して、平地での戦いしか経験の無かった ローマ軍は、明らかに不利だった。
688 : ◆yxZlGN83jM:2011/09/19(月) 20:12:24 ID:8rQ05pe6
紀元前321年。サムニウム族がプーリア平原に集結中という知らせが入る。
''';;';';;'';;;,., ザッ ''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; vymyvwymyvymyvy ザッ ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ /\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::| \ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
ローマ軍は、そこへと向かった。
689 : ◆yxZlGN83jM:2011/09/19(月) 20:12:46 ID:8rQ05pe6
だが、これは偽情報だった。 カウディウムの谷で、ローマ軍は前後を封鎖されてしまう。
| ./ ̄ ̄\ ./ ̄ ̄\ ./ \ ./ \ | _ __ i | ー ‐ i ____ ___ | ・ ・ .| ( ●) ( ●) / \ ./ \ | @ (__人__) | (__人__) / ー ーヽ / ─ -ヽ | `⌒´i | `⌒´i / ( ●) ( ●) / ( ●) ( ●) ヽ. ノ ヽ. ノ | (__人__) | | __`_ | ヽ ノ ヽ ノ .\ _ `⌒´ ノ. \ _ ` ´ ノ / \ \ / \ \ / \ \ / \ \ | \, -‐- 、-‐- 、 | \, -‐- 、-‐- 、 \, -‐- 、-‐- 、| \, -‐- 、-‐- 、 |\ \. (" ̄ .入\ \. (" ̄ .入 \. (" ̄ .入\ \. (" ̄ .入 | \ "  ̄ ̄ ̄ ) \ "  ̄ ̄ ̄ )\ "  ̄ ̄ ̄ )\ "  ̄ ̄ ̄ ) | / \,,_______人 / \,,_______人/ \,,_______人/ \,,_______人 | /\ \ \ /\ \ \ /\ \ \ /\ \ \ ヽ,____/;___\ \,,_ \,,__/;___\ \,,_ \,,__;___\ \,,_ \,,__;___\ \,,_ \,,__ (______)___) (______)___) (______)___) (______)___
10000以上の兵が、立ち往生した。
690 : ◆yxZlGN83jM:2011/09/19(月) 20:13:13 ID:8rQ05pe6
バリケードを破ろうにも、大量の矢を撃たれ、近づくことも出来ない。
ヽ 、 丶\ 丶ヽ ヽ 、 ヽ\ 丶 ヽ \ 丶 \ \ \ \ ヽ \ \ \ 丶 \丶 \ \ ∧,,∧ て \ 、 \ \. \ \ \ (; ´゚ω゚)て \ ⊂_⊂二二(。ω。) \ ∧ ∧ / o \ ∨∨ ⊂_⊂二二( ;ω;)つ::.: しー-J \ \ \ \ \ \ \ \ ゙ \ \ ∧ ∧ \ \ (・ω・`;)ガハ! \ ⊂(゚ω゚ )二二⊃二⊃ \|\ ⊂) \ \ \ し--J \ \ \ \
ローマ軍は陣営地を作り、守備を固めたが、食料が尽きた。
691 : ◆yxZlGN83jM:2011/09/19(月) 20:13:53 ID:8rQ05pe6
結局、ローマ軍は降伏。 ローマはナポリ一帯から引き上げ、植民地を放棄。 サムニウム族の勢力圏を永久に尊重するとした。 市民集会での決定を得るまで、600人が人質とされた。
∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ /⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ) /⌒ヽ) i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪ i三 ∪ 〇三 | 〇三 | 〇三 | 〇三 | 〇三 | 〇三 | (/~∪ (/~∪ (/~∪ (/~∪ (/~∪ (/~∪ 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三 三三三 三三三 三三三 三三三 三三三 三三三
ローマ人は武装解除させられ、槍衾の中を歩くよう強制させられた。 中には槍で刺すものもいたという。
第26話「カウディウムの屈辱」終わり
つづく・・・?
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
≪前ページ | HOME |
次ページ≫
|
|
|