※注意※
このスレで得た知識をあまり鵜呑みにしすぎないようにしましょう
心理学の効果は人によって効果に差があるものもありますので話半分くらいのスタンスで見ていただければ幸いです
今日は翠星石は出ません
./. ./ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~/
.L二二二二二二二二|: |.二二二二二二..二二二二二二二 |
.| ∬,,∬ .|. .□.|□ |. | | ▽ ∪ ∇//,,∥//n .凡 Π// ,, | |
.| .|_______|_______.|/| | ⊥ ⊥ ⊥/[| ∥|].(_)|コ|〔__〕// ,,| |
| .人 |::.| (《::::::》|.|_|..========================..|_|/
(.,(゚∀゚. )_,,)..|::.| ._∬≫≪≫≪|.. || .〓 . [_] .ロ / / ||
...(|  ̄ ̄ |)|;;;| ./ | ( ) ) )_..|| .|:::| |.| ,| | /∩.||
.| /. / / | |;::| .| | ___( ヽ),, <.||/≡ヽ. ./=.V ヽ,||.||||
λ_λ. .____. .| ./ / /| |;;;| (⌒ | ● ト──イ |[ .。 ]ソノ~~~~||||:::::::冒 |:;;;ii|‐‐‐|,∪.||
(`ー´ ,,)∀./ _/| ヽ___ノ..|;/ ̄ ̄ ̄ ̄(88=) ̄ ̄|/ ̄ ̄.グ|~ . |||| / ○ヽ;;ii| ◇.| ||
(つ つ⊥ / // .| σσσ.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄".|;;;;;;;;;;;;;;;|..|___,||||:::ゝ_ノ;;iii|‐‐‐| || /
∧ ∧ / / // / ̄┗┻┛ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┻┻  ̄  ̄ ̄∬ ∬  ̄ ̄ ̄ ̄/|/
( ‘∀).▼./ // | ̄ ̄ ̄ ̄(⌒`⌒) ̄D∫∬∫ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ____ ̄ ̄ ̄ ̄〕/
( つ⊥ .// __  ̄ ̄ ̄ ̄ |___| ̄/ ________ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ__ノ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / \ ) ( (・∀・ )つ \ / _.。_ __ / ̄ヽ___
/ /  ̄ ̄ ̄| | ロ ̄(∞-) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄c(__ア 旦 ̄ ̄ ̄/┗(;;;;;;;;;;;) /|__
. |ニニニニニニニニ.ニニニニニニニニニニニニニニニ.ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニξニ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ /|
∧_∧ ∧_∧ 、,, /■\ ∧∧ ξ ζ cヽ_フ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
(,, ・∀)cU ( ´∀`)∀ (∀` )c■ ( ,,゚Д) c目 c□ ∧∧.  ̄ //
ニニニγ つニニ( つニニと \ニニ / つニ(- ) ニ(ω^=).ニニニニニニニニ |/
oゝ_.⌒) .( ) ( ___.) ~(__ノ ( ∪)_ ( ._)~ |
(_____し .( ̄ (_) .し__) (__) U ̄ _) U__)/ .|
∥ ∥ || ̄|| ∥ ∥ ∥ ∥ || ̄|| ∥∥ |
居酒屋 ワラwwワラww
88 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:01:43 ID:u5uNtI7E
~翠星石は他のテーブルに移動していきました~
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\
. ( (● ) . | バーナム効果か…
. (人__) | 面白いことを聞いただろ
r‐-、 . |
(三)) . |
> ノ /
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 普段使うところもないから
| (__人__) | 無駄知識もいいところだけどお
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
89 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:02:30 ID:u5uNtI7E
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● 他には何かないのか?
| (__人__)
. | ノ 例えばこう…人間関係が上手くいく、みたいなやつを期待するだろ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
____
/ \ /\ キリッ
/ (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 人間関係が上手くいく
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒) :::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) だっておwwwwww
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒). | | | / ゝ ::::::::::/ そんなのあったら心理学部生はみーんなリア充だおwww
| .ノ | | | \ / ) / 心理学は万能じゃないおwwwww
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
90 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:03:47 ID:u5uNtI7E
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\
. ( (● ) . | なんだないのか…
. (人__) | 確かにそんなムシのいい学問はないわな
r‐-、 . |
(三)) . |
> ノ /
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\ 理論的なものは一応あるけどお?
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
92 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:05:40 ID:u5uNtI7E
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) あるんじゃねーか
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ ビシッ
/ く__,-ュ__ て
| ___ 三) (
| |  ̄ ´
,. '´ ´ `ヽ、
/ / \
. / / / 、 \
. / / , / \ ヽ
. / ,〃/ ,' ', ヽ ',
. !: /// ,' l i i '、:i
|::/.// i: | l i ! ! ヽ ',:!
l/:,':,' . l:Λ ! ! ! .i:!! ', : ij
. ,' ,'.:i .:/ /!! ハ: ト、: ',: l: i: :l:l: l i、:. ', i l!
|i ::l ::/ /,⊥!⊥ゝLjヽ::. !!: j /┼j┼ヽ::. ! !: | 私も興味あります
ヽ!.::|:/!,ハ. ミ'Tトイiヾヽヽ:: !j://トイア`>''∧!| : :|:::l
|:::l':!|'、::ヽ、` ゚¨´ ` V ' `¨゚ ´ 〃::l:!:::!:|:/
. ',:::!:', ::\::\_ _/ ::/:::!:::!:l'
ヽヽヽ\\ヽ、__ ' //,':/:://
\ \\:> -‐ ‐='´イ :://〃´
` \ヾ\ ,.イイ/'/
` |` 、__ ,. ´ | ´
__ ノ ', __
,. '´ / \ヽ.`ヽ、
. / 〈 / \〉 \
/ \ / \
綾波レイ 大学2年 文学部
93 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:06:23 ID:u5uNtI7E
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 綾波ちゃんじゃねーかお
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 飲みに来てくれるなんて久しぶりだお
| |r┬-| |
\ `,. -'"´´ ̄`ヽ
/ (___ |
/ |
( ̄ |
 ̄ ̄ ̄| |
/ ̄ ̄\
/ \
| ⌒ ⌒ 騒がしい奴らが多いけど楽しんでほしいだろ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
94 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:07:29 ID:u5uNtI7E
/ / >ヘへ、  ̄\
/ // \ \
/ / / | \ トl ヽ、 \
{// !/ /ト、\ ヽ、 从 ヘ\\ヽ
| | | //土_\ヽ | /土ヘ | } ) ) 今日は涼宮さんに誘われてきました
〉 N/イ'”ヒソ` ヽ|/|/'ヒリ.`〉ソ〈
|ヘ \`=-‐ i, /イ::::ハ
\ヽ \ -- /|:::/|/ |
\|ヽト __.イV/レ|
__| rrn_ L__
_ノ´ヽく /||i⌒il l〕 | \_
_/ ヽ./7 )\/ \_
/ :\__ | //.)ヘヽ}____/ \
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ>j/〈.〈∧ V|_/j.:.:.:.:.:.:.:.∧
<_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\| ト } }/.:.:.:.:.:.:.:.:.:j..:.>
| ト、_.:く.:.:.:.:.:l::::j /〈 |.:.:.:.:.:.:.:\:.:/|
| \ ̄l_.:.:.:.:.:/ /:| l\ \.:.:.:.厂イ │
95 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:08:08 ID:u5uNtI7E
____
/ ⌒ ^\
/ ( ●) (●) ハルヒもたまにはいい仕事をするお
/ ::::::⌒(_人__)⌒ヽ
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
,∠// ____ ヽ ヽ \
,r== <¨ / ,' , '/ ´ ィ ` ¨ `ヽ ヽ ヽ
/'´ V / ,' / /| │ ヽ | ! ',
| ヽ. { { X ! ハ ヽ } | |ユ\
| ヘ| レ' `ヽレ、 \ ヽ_ ,ムvイ l 」_/} 何がたまには、よ
V Vィチ示 ' `'' ,r=zミx| i ! |ヾハ この白饅頭
ヽ ! Vzソ kチソ l ! ! |ヽ i|
ヽ |  ̄ , ― 、 ゞ‐' ,',' ,'_」 V
. /ヽ ∧ l ! ,〃 ,' ,' ,'
. r'⌒ ' \ 弋 ノ ノ/ / / /
. | ヽ \ 二´ィ ´ ィハ , ' , ' /
丿 <\ | l │ ノ∠ /| ,'
( 、 ィ_.ノ | `¨~〉ノ`ー-V
/ \ /´ l_ _ , ' ´ `ヽ
\ `\ `ー{, -―ヘ ~¨´ ヘ
\ ` ー `ー ´ V |
涼宮ハルヒ 大学3年 心理学部
96 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:08:50 ID:u5uNtI7E
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) うおっハルヒ聞こえてたのか
. | u. (__人__) さすがの地獄耳だろ
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
. . . :´: : : :.∠ニニニニニヽ、
/: :./: : :/ :/´: : : : : : : : : : : : : : .
/: : : /: : :/ :/ : : : : : /: /: : :}、: :.ヾ: ..、
<  ̄ ≫:l: : : l:_/_:_:/_: : /: /ィ:.:/ } : |: :.ヘ:ハ
/〉 / /}: :.:.:l:.ハ:レ' `メ、/ /:./ 厶斗:.:ノ:|ニコ
// /く_/|: : :.l:| , / ´ ,八j:.リニニ} これくらいの距離で名前を呼ばれたらわかるわよ
. .:/ /:/ /: :.|: : :.l:| `''''''''" , `''''''''" |:|7 〉|ヽ カクテルパーティー効果があるもの
/ /:〈_/f⌒Y: : 八 |:l∨ l| |
〈_/:i!: : |:l( |:l : : | ― 、 |:l: :| ||_|
|l :|!: : |:乂.从: : :{ / } 从: |_|
|l :|!: : |: : : l|∨:.∧ { ノ /:.|: : }イ
|l :|!: : |: : : l|: ∨:.∧ 、 イ l: : |: /Y
|l: |!: : |: : : l|: : ∨:.∧:} r. . :|:.:.|: l: : |/ /
. 八:ゝ 人 : 八 ヽ:∨Ⅵl { ‐-ミ ノノ/)/Y_
. ∧::∨∧:)ノ八ハノ‐ 、 r‐ 丶:::::::::: { ( / /Y
/ .::∨∧:::::::::::::ヽ二二二二}::::::::::::| ( ( /
97 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:09:50 ID:u5uNtI7E
/ // \ \
/ / / | \ トl ヽ、 \
{// !/ /ト、\ ヽ、 从 ヘ\\ヽ
| | | //土_\ヽ | /土ヘ | } ) )
〉 N/イ'”ヒソ` ヽ|/|/'ヒリ.`〉ソ〈 カクテルパーティー効果?
|ヘ \`=-‐ i, /イ::::ハ
\ヽ \ -- /|:::/|/ |
\|ヽト __.イV/レ|
__| rrn_ L__
_ノ´ヽく /||i⌒il l〕 | \_
_/ ヽ./7 )\/ \_
/ :\__ | //.)ヘヽ}____/ \
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ>j/〈.〈∧ V|_/j.:.:.:.:.:.:.:.∧
<_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\| ト } }/.:.:.:.:.:.:.:.:.:j..:.>
___
,_ '´ _`ヽ
/´,r'-―…―-ヽ `ヽヘ
r -/ /, - ―-- 、 l Vム ┐
|_,' /\ / l l/ | ',-、 ノ
< イ ,' /l大 l イj丶| l t.ノ  ̄フ 詳しくはそこの白饅頭が教えてくれるわ!
∠」 l YT::ヾハ. |丶Y:::::ヌ! | | \イ そいつ認知心理学専攻だしね
l | ハ} {!り:| {iい::| j! lヽイ
l /! l乂 ゞ-' 、__,.ゞ- イ ム l ト l あたしはまだあっちの席で
|' l |:::::ト、 l | ノi /:l::イ::/ | ダメガネに説教をしなくちゃいけないの!
丶|ヽ:jヽ::>r- イ ソイ゙ レ'ノ'´
,r'´ \ | ̄/ / `ヽ、
〈 / ヽ./イ K /
└く_)-く小ゝ-く.ノイ
く / l /
ヽイ`丶 ィ´ Y´
|_| l_|
}_j !___!
└‐┘ └‐┘
98 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:10:33 ID:u5uNtI7E
/ /:/ / │ | \ヽ ヽ 丶 \
i ,′ |/ / ! j ! ! ! ', ヽ
i. | | / ,′ ハ | |ヽ/´ ! ! !ハ
ヽ | l l / / │ i| l ハ j | | リ
N ┼‐|ー─ -/t /- 、| j| / { _jzム ∧ │
/ | ', l / 〃 _ lヽ / j/ ,イ仏}// } ∧ 白饅頭、白葱!
\_| ヽ { /,ィ≠テ女、j/ V_;;| { j / ハ ちゃんとレイを楽しませてやるのよ!
丁∧. ∨ 〃{か;;;;小 ちj_ ! イl |
│|仏 ハ ヾハ圦_:::jハ `ァ ', ト、 l
│|/∧ ヽ ヽ^)::ン‐ }i |ハ !
│|.厂 ヽ \ `´ __ ノ 厶 リ ', |
└‐ゝ. ーヽ ヽ \ ` ̄ / / l |
ヽ、 `'ー‐\ \ \ / / l.|
\ `\ \ \ / / リ
ヘ ` ー- 、 \ ' ー=>ーx‐‐ァ¬′ ,′
\ ヽ `ミ=- ...__Xテ‐ゝ_{__八 {
{\ `ヽ ヽ-‐‐'' ̄ ̄´___`>〈
\ ヽ `ヽ、_ }\ } /  ̄ ヽ
\ ヽ `ヽ ,ノ リ / \
99 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:11:32 ID:u5uNtI7E
____
/ヽ /\
/(●) (●)丶 振るだけ振って去っていったお
/::⌒(__人__)⌒:::uヽ
l |r┬-| l
\ `ー'´ /
/ ヽ
し、 ト、ノ
| _ l
!___/´ ヽ___l
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 相変わらず嵐のような奴だろ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
100 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:12:11 ID:u5uNtI7E
, -‐-'´ー- 、._
,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
/: : :/: : : : : : : : : : : : \
/:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
!': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ 涼宮さんはとてもいい人
!: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
!: : : : : : :{ `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
'; : : : : ;|ヾ ,ィ')y'/;ィ:/
ヽ:|'; :{ヘ _ ゝ./!'´ !'
/' ヽ! 、 ´,. ィ':i/
_,,..../ /` ‐' ´l/リ゛
ノ `丶、 {、 ´
/ ' ‐- 、 \トヽ、
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) まあそれは俺たちもわかってるだろ
| (__人__)
| ノ それはそうと、カクテルパーティー効果が気になるだろ
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
101 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:12:53 ID:u5uNtI7E
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \ ざっくり説明すると、ざわついてるところでも
| |r┬-| | 自分の名前とか自分が気になる単語が出てくる話はばっちり聞こえる
\ `ー'´ / 現象をカクテルパーティー現象っていうんだお
> <
( | / )
`| /'
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 確かに後ろのグループの話が自分の興味のあることだったりすると
| (__人__) 急にその話が聞こえ出すことがあるだろ
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ } (,;'";,"`;,;,、
> ノ :| ̄ ̄ ̄|,;
/ \||'゚。 "o ||ー、
/ ヽ、 || o゚。 ゚||ニ、i
/ ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
l ヽ |___|`-' _ノ
102 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:13:54 ID:u5uNtI7E
| : : ,': : : : : : : :/: : ::l ハ: : : : : : i: : :.:.|: : : : :.| : : : :l: :ヽ: : : : : : : : :::::::;:::::l::::',
|: : ,' .::;': : : : /: : : :l: :ハ: : : : :.:.l: : : :|: : : : :.|: : : :.:l: : : :\: : : : : : ;:::::i::::|:::::',
l: : l.::::l : : : :,イ: : : : l : :ハ: : : : :.|: : | |: : : : :.|: : : :,ハ: : :.',::\: : : : i:::::l::::ト、:::',
',::::|.::::| : : : : |: : : : l: :/ ',: : : : |: : | |: : : : :.l : : /! ,ハ、: :', ::∧::: : :l::::l:::|:::〉::l
',::|:::::| : : : : | : : : :レ′.....ム,:.: :.:|: : | |: : : :.:ム: :/┼―ヘ、:',::::∧:.:. :l::::l:::レ' V それは どうして?
';|:::::| : : : : |: : : :/  ̄ ̄ ̄'; : :|: : l |: : : :/ レ' `ヽ, ::∧: : l:::l:::|
l:::::iム: : : :l: : ::/vー┬:::::rベ、l\l l : : / ンー┬:::::rヤ ∧:::∧:::l:::l:::l
ヘ:::l:::ム : : l: :,〈 ` ┴'^┴' ` l: :/ `┴'^┘ / ∨:::l:::l:::レ′
ヘl:::::ム: : レ′\ レ' / : :/ :::::l:::l:::l
ヘ :::ム: :l.: : : : :\ / :..:/ :::::/レ'::/
\:ム ! : : : : : : ;>=ニ二三三三三二ニ=<___,ィ:::::::::/:/::/
`マ!>、: : ,ィ'´'"´ __ノ三三三三_( ̄ ̄`寸戈 ::::,イ::/
`ヽ/ ,>'"´ ̄ ̄)三三(__  ̄`マ `く:/ レ'
/ / ,,x≦三三三三三三心、 `マ \
/ / ,ィニ二三三三三三 _之三心、 \ ',
// />'"´ _ノ三三(___ ヽ ,
l /´ ,x≦三三三三三三三≧x, \ l
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ それは脳が情報を選択してるからだお
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬ | | 実は音自体は全部耳から拾われてはいるんだお
\γ⌒_ξ)' _ /
( ^ノ  ̄ ヽ
_ _ __
103 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:14:54 ID:u5uNtI7E
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヤルオクンッテサー >
, - -
< キミカワウィーネww / (● ● 色んな人が話してるおー
ゝ (__人)
ハ ヽ
< ホムホムマジホムホム し |) コナイダウチノカレシガァー >
し J
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
, 、 ノ
/ (● ●こ) ヤルオクンッテサー >
やる夫の話をしているお! ゝ (__人)/
他の話はどうでもいいお! 〔勿 〉′
/ , .>
/ ノ (_/
< ――― ピョーン /' /
'/ ' / '
/ '/
< ――― '// ―――― >
/'
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | こんな感じで脳は自分にとって価値ある情報、
/( ●) (●)\ ! ! 例えば自分に関する話や興味のあることを
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 選択して処理しているんだお
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
104 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:15:45 ID:u5uNtI7E
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
. ( (● ) | 他の話が聞こえていないわけじゃなくて
. (人__) | 脳がその話にだけ集中しているわけか
r-ヽ |
(三) | |
> ノ /
/ / ヽ /
/ / へ> <
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
____
/ \
/ ― ―
/ ( ー) (ー)' そういうことだお
| (__ノ、_,x ,--、
\. `ー< ヾ zヽ 人の認知に関する仕組みは面白いもんだお
____/ ー‐\/| |
| | / / __ノ
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
105 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:16:40 ID:u5uNtI7E
, -‐-'´ー- 、._
,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
/: : :/: : : : : : : : : : : : \
/:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
!': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ カクテルパーティー効果のしくみはわかりました
!: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
!: : : : : : :{ `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'! それと、さっきの人間関係の理論が気になるのですけれど
'; : : : : ;|ヾ ,ィ')y'/;ィ:/
ヽ:|'; :{ヘ _ ゝ./!'´ !'
/' ヽ! 、 ´,. ィ':i/
_,,..../ /` ‐' ´l/リ゛
ノ `丶、 {、 ´
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \
| ( ●)(●) | おお、俺もそれ聞きたいだろ
. | (__人__) |
| \_) |
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
/ く
106 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:17:23 ID:u5uNtI7E
____
, ヘー‐- 、 /ヽ / \
-‐ノ .ヘー‐-ィ /(●.) (● )ヽ 綾波ちゃんのリクエストとあれば張り切っちゃうお
''"//ヽー、 ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ
//^\ ヾ-、.| |r┬-| |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)\ `ー'´ /
/ <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、 ,..-‐|、
\___,/| ! ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ さっきは バンバン とかやったけど
/ ::::⌒(__人__)⌒:::: \ ご期待の通り、人間関係に関係する理論は
| |r┬-| | そりゃあもうたくさんあるんだお
\ `ー'´ /
> < とりあえずやる夫の専攻の認知に関係するやつを紹介するお
( | / )
`| /'
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
107 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:17:59 ID:u5uNtI7E
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ 人と仲良くなるためには
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ . なんといっても第一印象だお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__) 第一印象が大切ってのはよく聞くな
| ` ⌒´ノ あれって心理学的にも関係あるのか?
| }
ヽ } (,;'";,"`;,;,、
> ノ :| ̄ ̄ ̄|,;
/ \||'゚。 "o ||ー、
/ ヽ、 || o゚。 ゚||ニ、i
/ ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
l ヽ |___|`-' _ノ
108 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:18:42 ID:u5uNtI7E
____
/\ /\
/( ●) (●)\
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ それっぽい名称としては「初頭効果」と言われてるお
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① 二ヽ,,..::"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:..、 ②
/::::::::``:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /: : /:: : :./: : : :.!:: : : !: : : !: : : ヽ:: : : : : ',
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::ヽ /: : /: : : : |: : : : :|: : : :|: : : | ,: : : ',: : ::ヽ : !
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::ヾ:::::\:::::::::', |: : |: : : : : ,,=''".\: : /|"''=:;,ヽ: : :.|.: : : ト、:|
/:::::::::::::::i:::::i!::::::::::::::::ヾ:::::,,∠,、 _:::::\::::\:::::', |: : |: : : : /" _,=、 | :/ |:./,=、 V: ..|:.: : : | V
i::::::::::::::::!:::::i i:::::::::l::::::::イ\\\:::::::::\:::\::', < : _: : : / ((;・.,;)|/ レ((・.,;) |:./ ヽ: : |
l:::::::i::::::::!::::i,,ゞ;::::::::i:::::::::l >≧r、\::::::ヾ\_::> <:: |. 小{  ̄  ̄ レ{: :.|ヽ:|
l::::::i!:::i::::l;/i ._,,\::::!、::::::l 辻ヾ〉 \:::ヾ)::::> 厶ヘ ハ 、 {ハ/ /⌒ヽ_ノ) )
i:::::ハ::::|::::l:::i〈`(ヘ\! \:', ゞ-′ ラ∨/"´ \_! _ ' !! ,' ;'⌒'ー''´
l:::i l:::|::::lヾ、 弋i;) ヽ \ ┌::ソノ ヽ \ーェェェェァt / | i|
∨ l::::l::::l:::\ " ヘ::::/ ___,r| \ 、\_ `ヽ / ノ ,'.!
\|\!\ ′ ∨ /:/::::| \ ::::: \_`\ \'、 ./ //、
ヾ ヾ 、 ー ´ , ゝ、 /::::::/::::::| \ ´ ∧.\、_>'´ ノ'´
` 、 , ′ / \_ /:::::::::::/::::::::| \ /"''- `ー一''´
` ー < /´ /::::: ̄`ー-
「優しい」「家庭的」「優柔不断」「無責任」「浮気性」 「無責任」「優柔不断」「浮気性」「家庭的」「優しい」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | こんな風に与えられている情報が同じでも
/( ●) (●)\ ! ! ①のように「優しい」という良い情報が最初に提示されたほうが
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l より好ましい人だ、と判断された実験があるお
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
109 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:19:45 ID:u5uNtI7E
___(⌒ヽ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒ヽ 「初頭効果」は認識されやすい、というよりも記憶に残りやすいという効果だお
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、 人の第一印象がなかなか変わらないのは初頭効果によるものだお
\ \ )┬-| / /> ) ))
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
\ \ / /
ヽ_ ノ │
ノ_ -‐ 、
, '´  ̄ ̄ `ヽ、
, イ \
l´ ノ k \
l/ .:.:.:.:.:.:. , l 丶.:.:.: ' ,
/ / .:.:.:.:.:. イ / ./ / l .:.:.:\.:.: i
l l .:.:.:/ /、 l l l .:.:.:.:.|l.:.:.: l
l ! .:/ ,イ.ィェ、\l| l / ; .:.:.:' }.:.:l.:.:.l 第一印象を良くするためには何か工夫はできませんか?
l l /∧ .:.:l ヒリ ヽ l|l/l ∧ / //.:.:/
N ト、∧ .:l `´ l/メ、|/lノ /.:.:/ 初対面の人と話すのは苦手で…
\|l ヽト、l lツヽ ///.:/
/ ゝ ノ//ノ彡'
/ \ ` < /
/ `‐ ≦彡'/
110 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:20:23 ID:u5uNtI7E
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ せっかくだから「初頭効果」に絡ませたことを言うと
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 自己紹介の仕方で大分変わると思うお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 自己紹介は俺も苦手だろ
| ` ⌒´ノ つい無難にこなしてしまうだろ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
.> <
| |
| |
111 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:21:38 ID:u5uNtI7E
____
/ \
/ ─ ─\ 別に面白いことを言う必要はないお
/ (●) (●) \
| (__人__) | でも、自己紹介ってつい
./ ∩ノ ⊃ / 「○○大学のやる夫です」や「△△学部のやる夫です」
( \ / _ノ | | って始めてしまわないかお?
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ``'´ ` 丶、
/:. ヽ
/:::::::: . / ..:. ゙、
,':::::::::::.:...::. ,'::.:::::.::::::.::...:. ヽ. ',
,':::/::::::::::l:::::..i:::;:::::::i::::::l:::::l::::...',::.. i 確かに…
';':::/::/ハ:::::ト、!:::::::l:::;イ:::::;!、::::i::::;' いつもそうです
i/:l/、‐_.-ヾ゙ ヘ::i:イ/斗レ‐トヽ:l;/
ヽ::、:',ヽ'iフト ヽ' ' ィアi゙ゝ//:::/
丶:';:ヾ  ̄ ,  ̄,イィ::/
>ヘヽ. _゙ _ ,.イ/丶、
_,,.. <¨´ ',> 、 ,.イ/ > ..,,_
∧:::::::::::::':.., '、-、 ¨ ,.-/ ,..:':::::::::::::/ヽ
112 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:22:41 ID:u5uNtI7E
|
|
|
,-―- 、 ,-―- 、 | それだと初頭効果で「○○大学」や「△△学部」ってところが
/ /`~~ヽヽ / /`~~ヽヽ | 強く印象に残ってしまうお
{ {..;;;;;; ノ | { {..;;;;;; ノ | |
. ヾ_`'''゙",,,ノ . ヾ_`'''゙",,,ノ } 「ニュー速県出身のやる夫です」だなんて出身県なんか言った日にゃ
 ̄  ̄ / その日一日「ニュー速くん」なんて呼ばれるときがある始末だお
! /
j /´ | ゝ 丿
ゝ、____人_____ソ//
_ _ ./ /
\ ` ̄ ,//
` .、 /
:ミ:ー.、._ /``'''ー-、
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ だから「やる夫です。趣味は××です」
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ みたいに所属とかじゃなく自分自身のことを第一声に入れると
| |r┬-| | 味気のない第一印象にならずに済むと思うお
\ `ー'´ (⌒)
> ノ ~.レ-r┐、 あ、地元ネタで盛り上がりたいんなら出身県etcを最初に言うのもアリだお
/ ノ__ | .| | |
| 〈 ̄ `-Lλ_レレ
|  ̄`ー┬--‐‐´
113 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:23:19 ID:u5uNtI7E
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
+ ( ●)( ●) |
(__人__) | じゃあ俺は「筋肉大好き!やらない夫だろ!」を
+ l` ⌒´ | 使っていくことにするだろ
{ |
__,..-{ /
_,.r'´ ̄ ヽ、ヽ ノ`ヽ____._
_,..r'´,,.... _ ヽ `ヽ、_,..-‐´ `ヽ、
,'´ _,r'´ ⌒ヽ< /_∠、_ 〃′ __ `ヽ、
i ,r'´ ` `/ ⌒ ⌒ヽ' ̄ `ヽ `)、
!_ ⌒/ ,r'´ ̄ _ , ;;,,, ヽ.
,r' ,′ / ヽ、 i
/ ! ,′ ′ !
,i !、 i 入. _,、_ ,. !
!/ ト、_,.-‐´ `、 ノ / `´ `Y'´ Y
,イ ⌒ヽ、 ,!、 ` ‐ 、. ′,′ `i
_ノ、 Y、i、 _,..-―-.、_ ` ヽ 、_,.-l,i .l !
./ .!、 `ト、_ \!' `ヽ、_ ,; イ il , i __、 )
〈 ヽ `ヽ、_. `ヽ、 、 、_人 Y 〉 ' V
`、 ヽ、 ヽ、>ー-- !^ ,l、|_, ! !
`;、 ` \__,..--..、 ヽ ',r'´ 〈. !
ヽヽ、 ,r'´ ̄ ヽ ̄`、 ヽ-‐'´ ̄ ) !
`ー-、.._ ,-.、_,-v'´ _ヽ _ヽ -`;ー! `ニ=┬' !
`>、__  ̄⌒``ヽ i i |`´ 一' ̄´_,r'´ 〈
/ ー<> lニ!ニ!.ニ'  ̄´ 、 !
ヽ_ '´ _,.. ` ノ
____
/⌒三 ⌒\
/( ○)三(○)\ 笑いは取れるかもしれないけど
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ それでどんな印象を強く持たれるかは想像に難くないお
| |r┬-| |
\ `ー'´ / つーか自己紹介苦手とか嘘だろお
114 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:24:14 ID:u5uNtI7E
/ ´, ,.-/ .'─、 ̄ 、` ー 、
,/ , ‐‐'/ / ゝ 、ヽ ヽ
/ / / | │ L. 、 .< ヽ
/ / ,/l .r ヽ L ヽ ヽ ヽ .!
│ ,゛ / l゙| .! ! ー.! | ! ( ヽ ゝ |
! / ノ ./ .! ! ! .、 l、 | .| ヽ │
/ 、 / /l | .ヽ l │ ! l .、 l | \ ………
! ! l ,ト-= 、.‐- .、 、 .! |.、/-从 │ .! /.!
l .、 ! _イ'l|'゙Tヨヽ、 .! ハ''l|''l丁Vヽ.! | ノ.'
`.! : j ヽ\ `‐´  ̄ /./ ` ー
||ヽ\ ヽ_`'' -- / / |.! l
ヽ\ .!.ヽ` ー'''´ ´ .'〃1 /lリ./
ヽ ー '-<  ̄ , ミ│.//゙/
`ヽヽ,-,、ヽ、 , ‐} ! /./
`.! `ー‐´ .!│`
,rr'´冫 .!-ヽ
____
/ \
/ ⌒ ⌒\ ん?
/ ( ●) ( ●)ヽ 綾波ちゃんどうしたお?
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
115 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:24:55 ID:u5uNtI7E
/ / ,' ,'/ / , , l.|、 i i:..::',、:ヽ
/ i / l ,'/ / / / i| |l |. l:::i::';:';:',
/ , | / | i' / / ィ. /|:| | |i:: ::|::l::::';:i'!
| |. i | i | | .,' / /7 /‐!トi 〃l::::l::::|::::l:l
. i | | | | i|: | | /,イ /''゛、_;'__l/ 〉i::::'::::;'l:::i::l
l, | | | ' |:| | i l´ ',.! l ̄,,、i〉゛l:::,:::/'|:/:l
',', | l l | |::i |:i l l ',i', ... ヽ.レ'゙ ,イイ:/ !' / 私、初対面の人と話すときって
ヽ i,| | i |::::| |::',. l, | l ', :::::::... 〈:: | '" '゛ 緊張とか不安が先に来てしまって
ヽ i 、 |i l、 i::::l |::::i |::|::.. |l:| ::::.. ヽ:l あまり楽しいと思えないときがあります
ヽ', :〉 |:'.,l::ヽ|::::l |::::i |::|::::.| ! ..ゝ …それだと、相手も楽しくないのかなって
ヽ',ヽ::|\:|l|、:::',. l::::l:i::|i::::| =:ィi´::|
/ ヽ ヽ ! ヽヾ:;l:|';::::||:::l /´/イ::/
/ ヽ>ヽ.i:::l、!:l_,/::::i//:ll/
../` `<_ / |:;' !|/|:::イ'゛ / そんなことないと思うけどおー >
/ `ヽ.、 i / ゛ '゛ ´ 気にすることないだろ >
`ヽ、! l
/ ``'´ ` 丶、
/:. ヽ
/:::::::: . / ..:. ゙、
,':::::::::::.:...::. ,'::.:::::.::::::.::...:. ヽ. ',
,':::/::::::::::l:::::..i:::;:::::::i::::::l:::::l::::...',::.. i
';':::/::/ハ:::::ト、!:::::::l:::;イ:::::;!、::::i::::;'
i/:l/、‐_.-ヾ゙ ヘ::i:イ/斗レ‐トヽ:l;/ 私、人と話をしているとき
ヽ::、:',ヽ'iフト ヽ' ' ィアi゙ゝ//:::/ どんな顔していいかわからないんです
丶:';:ヾ  ̄ ,  ̄,イィ::/
>ヘヽ. _゙ _ ,.イ/丶、
_,,.. <¨´ ',> 、 ,.イ/ > ..,,_
∧:::::::::::::':.., '、-、 ¨ ,.-/ ,..:':::::::::::::/ヽ
/´ lヽ;::::::::::::::'::..、 ', / ,,..:'::::::::::::::/ `ヽ
116 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:25:44 ID:u5uNtI7E
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ __ __ \
. / ´ ̄ ヽ /  ̄` \
. / イ:::::::ヾ.、 i i イ:::::::ヾ.、 \ 笑えばいいと思うお
/ 〃 ゝ- 'ノ .! !〃 ゝ- 'ノ ヽ
| / ハ ヽ |
| ゝ __ ノ ゝ.__ノ |
ヽ / ギップリャアアアアアアアアアアアアアアアアア >
\ /
/ \
/ \
/ // :. ヽ、 \ ヽ
// / / :::. \::... ::::.. `:,
l/l .:/ l .:.::::. ヽ:::... :::::.. ::. ',
V、 ::l | :: .:: :::::::l人 ト、 ::::.::::::',:::::',:::::::',
〉 ::|ヘ 1、ト、::. .::il:::::レー-y-\::. :',:',:::::::l:::::l:::::::::l
ハ ::::l-十ヘl'\:::lV´rz,ニ,,,, \l:. :l::l:::::::|:::::l::::::::l
{ ヽトャ'''n` `'| '"∩゙゙`ァ /ヽ:.::l::l::::::l:::::::l:::::リ
', .l |:::ヾ L! l └’ '’ ./ :/::ヽ!〉:::/:::::::l::::/ ……笑う?
゙、::l :::::,'ヽ:.く .:.:.:.:.:.:: //:::::::∧/:::::::l:l::/
';:l ::::{ // .:::::/|:/:::::::::レ'
ヽ::::ヘ - // ::/::l::::::::::リ
ヽ:::::\ /:/:::::/::::::/
\l::::ヽ、 _..:イ//:::::://l/
`'\lヽ -‐ ''´:::::::::::ノイ:i/
| ::::レ'
_l .::::::',
/:::/l ..:::::::::::ゝ=ヘ
117 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:26:51 ID:u5uNtI7E
____
/ \
/ ─ ─\ 冗談とかじゃないんだお
/ (●) (●) \
| (__人__) | 別に楽しいとか面白いって思ってなくても
./ ∩ノ ⊃ / 笑顔でいると脳が勝手に「あれ?今俺楽しいんじゃね?」って
( \ / _ノ | | 勘違いしてくれる現象があるお
.\ “ /__| |
\ /___ /
_____
/ \
/ \
/ ‐-、 ,.-‐ \ これは「顔面フィードバック効果」と言われているお
/ ., ーヽ ,'. ー-、 \
/ ( ● l l ● ) \ つまり、表情をつくることで感情をコントロールすることが
| `ー ノ ヽ.ー ' | ある程度可能なんだお!
| "⌒(____人____)⌒゙ |
. \ |,/⌒'⌒ヽ| /
\ l j /
/ `ー--‐''´ 〈
118 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:27:43 ID:u5uNtI7E
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ ある実験では被験者の表情筋を無理やり上げたまま
/ (●) (●) \ 漫画を読ませると普段より面白く感じた、という結果が出てるお
.| :::⌒(__人__)⌒::: | __
\ `ー' / ̄ ̄⌒/⌒ /
(⌒\ / 中身が/ オサレ/
i\ \ ,(つ ない/ ⊂)
.| \ y(つ /,__⊆)
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ そして眉のあたりの筋肉が動いて、眉が下がっていると
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 「悲しい」っていう感情が起こりやすいとも言われているお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
124 :
名無しのやる夫だお:2011/09/10(土) 22:31:47 ID:EgtA5duY
さりげなく鰤をディスるなww
中身がないのは事実だけどwww119 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:28:19 ID:u5uNtI7E
/ / / | │ L. 、 .< ヽ
/ / ,/l .r ヽ L ヽ ヽ ヽ .!
│ ,゛ / l゙| .! ! ー.! | ! ( ヽ ゝ |
! / ノ ./ .! ! ! .、 l、 | .| ヽ │
/ 、 / /l | .ヽ l │ ! l .、 l | \
! ! l ,ト-= 、.‐- .、 、 .! |.、/-从 │ .! /.!
l .、 ! _イ'l|'゙Tヨヽ、 .! ハ''l|''l丁Vヽ.! | ノ.' 表情で感情のコントロール…
`.! : j ヽ\ `‐´  ̄ /./ ` ー
||ヽ\ ヽ_`'' -- / / |.! l
ヽ\ .!.ヽ` ー'''´ ´ .'〃1 /lリ./
ヽ ー '-<  ̄ , ミ│.//゙/
`ヽヽ,-,、ヽ、 , ‐} ! /./
`.! `ー‐´ .!│`
,rr'´冫 .!-ヽ
/ l´ !' | ゝ
, -‐'´ \ ./ .|.rへ、
, -'ゝ、 ヽ / \
/ \ ヽ / , ‐' ´`ー、
/ ||` ー-.┬ 、,乂y-‐ッ‐ ‐' l! ヽ
. -─‐- 、
/ \
/ ̄  ̄ ヽ.
/ > < ハ,4L_ その中でも特に「楽しい」をつくるのなんかラクショーだお!
: (_ , 、 _) ノ / 表情筋を上げるだけで「楽しい」「面白い」の感情が起こるんだお!
ゝ. `ー' _ < /
>,ー一 "" ,/ ってことで綾波ちゃん、レッツスマイル!だお
, <´ / /
1 _ イ |
 ̄_i ∧
.´ `ー-.
i r‐- -‐、 i
ゝ、_i `ー─一'
120 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:29:18 ID:u5uNtI7E
/ // \ \
/ / / | \ トl ヽ、 \
{// !/ /ト、\ ヽ、 从 ヘ\\ヽ
| | | //土_\ヽ | /土ヘ | } ) )
〉 N/イ'”ヒソ` ヽ|/|/'ヒリ.`〉ソ〈 ………
|ヘ \`=-‐ i, /イ::::ハ
\ヽ \ -- /|:::/|/ |
\|ヽト __.イV/レ|
__| rrn_ L__
_ノ´ヽく /||i⌒il l〕 | \_
_/ ヽ./7 )\/ \_
/ :\__ | //.)ヘヽ}____/ \
,、-'"  ̄ ̄ ̄ ̄ ``ヽ、 |レ! ____
/,、-'´ _____ ヾリ/ `ヽ、
// '´ ヽ `ヽ、
// , - へ、``ヽ、 \
/ / / ヽ \ \ ヽ
/ / // / / ヽ \ \ \ ヽ
/ // . . / / / / | ヽ | \ ヽ'、
/ / / . / / / / | ヽ '、 . ヽ ゙!
,' / / |レ'´ / / / / | | ', ヽ ヽ ヽ ヽ |
| / |__/ / / ,ィ' | | | | i ヽ ヽ ヽ!
|/ / / / / | || |! /| | | |! | ヽ ヽ ',
| | // !/ | | | || / | | | | || | 〈 |、 ヽ 〉
.! // | //-||---| ト、! ||| | | .! || |/| ハ | | | |`Y´ ヽ ヽY こう、ですか?
|/ | | | /|| ミlレ'T'T''ヾヽ|リ| | |/! /!L|/___| || | ! | | | | |、 | |
|| |! | | | ||| ` ト-'::r:/` ゙|| |、 |j /〃/--- .、「!||| || | | |、!|| | |
| |l || | ト、|、 `` ''" ||ヽ!ヽ |/ /'´ |__ノ::::/ヾ_| 川 ||ィi | V| |/
| |ヽ| !|ヽ| ト、ヽ ! ヽ.| ┴-- ' '´ |/ /| /l/レ‐く/ //
ヽ! | ト、ヽ ヽ \` i:. ! / /--、l/_|/ //V
|| \ \\ l::: ///| /V/ //
'、ヽ、 \ ヾ \__, ///| __// //
ヾ \ |\ヽ、__ ` ー- '"´/ //// V
`\\!ヾ/\ ___/ィ´ ///
, -‐ '´ ̄ ̄`ー-----ァヽ!\{ { \ // /彡/
. / \ ,、-'"彡-‐'´::/レ'
′ ヽ \::::\ `゙ "´_, -‐'´:::::;:イ
121 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:29:54 ID:u5uNtI7E
(ヽ三/) ))
( i)))
/ ̄ ̄\ \
/ _ノ \ )
| ( >)(<)
. | ///(__人__) ___
| ` ⌒´ノ / ⌒ ⌒\
. | } / (○) (○) \
. ヽ } 綾波ちゃんマジ天使… / ///(__人__)/// \
ヽ ノ | u. `Y⌒y'´ |
⊂ヽ γ く \ ゛ー ′ ,/
i !l ノ ノ | / ー‐ ィ
⊂cノ´| |
/ / >ヘへ、  ̄\
/ // \ \
/ / / | \ トl ヽ、 \
{// !/ /ト、\ ヽ、 从 ヘ\\ヽ
| | | //土_\ヽ | /土ヘ | } ) )
〉 N/イ'”ヒソ` ヽ|/|/'ヒリ.`〉ソ〈 え?
|ヘ \`=-‐ i, /イ::::ハ
\ヽ \ ー /|:::/|/ |
\|ヽト __.イV/レ|
__| rrn_ L__
_ノ´ヽく /||i⌒il l〕 | \_
_/ ヽ./7 )\/ \_
/ :\__ | //.)ヘヽ}____/ \
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ>j/〈.〈∧ V|_/j.:.:.:.:.:.:.:.∧
<_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\| ト } }/.:.:.:.:.:.:.:.:.:j..:.>
122 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:30:31 ID:u5uNtI7E
_ _ ___
/ ) ) )/ \ /\
{ ⊂)(●) (●) \ その笑顔だお!
| / ///(__人__)/// \ それさえあれば初頭効果とか顔面フィードバック効果なんて
! ! `Y⌒y'´ | チャチなもん関係なくなるくらいみんなと仲良くなれるお!!
| l ゙ー ′ ,/
| ヽ ー‐ ィ
| / |
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( mn)(mn)
. | ////.| |人| | その笑顔は毎日でも見たいだろ
| | |⌒| | 常識的に考えて…
. | | |. | |
. ヽ. / / } /
ヽ / / ノ ノ \
/ ノ,,ノ |\ \
| | \ \
| | \ \
123 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:31:08 ID:u5uNtI7E
_ _ _
/ `'  ̄\
/ \
ニパー , ´ , `、
j l l l
/ | | | |i . `、
/ ! ト、 |i, |i /|| ト、| | ありがとうございます
| l ! ,ム |‐\ト{\|レ',‐リノ-N ! N
レ| | レ'/ ,,|.-=、 ` ,=ー、,, 〉 ト. |
VV \ /|/ |/
| i ト. ゝ_ l、 ∠ /
| |l |i.\_> {  ̄} <_/ /
N `!\レ!`r、`-´ /|∧ノ|/
┌| `ー' |┐
/ \ / {
_..- ―-- 、
_..-''゙゙´ ヽ
/ \
/ , --、 .,.-- 、 ヽ
/ /´ `ヽ /´ `ヽ ヽ …やる夫たちとのお話は「楽しかった」かお?
,′( -―- l l -―- ) !
; ヽ_ ノ ヽ _ノ |
{ ''"⌒( i )'⌒"' }
', ` ─'^ー - ´ /
ヽ、 /
,> __ _ _ _ _ <
125 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:32:24 ID:u5uNtI7E
___ 〃ー-、
/ /´ ``ヽ、
/ 「` 、 ヽ
/, ヽ `ヽ. `ヽ
./,' , i 、 ト、 ) ゙i
i ; ; ト !ハ 、 ヽト从 / イ ! はい、とても面白かったです
! ; ;' ;' ハ_ト_ゝ、、 i リ!,ノ ィ ノ!リ
ゝ:; ;' /'´ ,ィct ヾ;リイJ"彳メ、
ゝ、; ,イ く{ J_ ~´丿 ミ
\リ \.、~´ ` 彡 ノ)ノ\
/`ヾト、≧、 ¨´ /!'ヘ i
i Yヾ`` >ーイ lヽ:;:! l
/ ̄ ̄\
/ \
| ⌒ ⌒
. | (__人__) それは何よりだろ
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
126 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:33:28 ID:u5uNtI7E
____
/⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒)\ じゃあ綾波ちゃん、せっかくだからその笑顔のまま
/ ::⌒(__人__)⌒::: \ あまり話したことのない人たちとお話してくるといいお
| |::::::| ,---、
\ `ー' しE | きっと楽しいし、いい印象を持ってもらえるはずだお
/ l、E ノ
/ | |
( 丶- 、 ヽ_/
`ー、_ノ
.....
. ´ `´ ̄` 、
/ ⌒ヾ´ 、
〃 ヽ \
/ :/ :/ \ .
/ :/ :/ :/ :/ Ⅵ i
,: ; i Ⅳ:i: i ://\ | i| } } わかりました、頑張ってみます
i|: | |:斗ヘ{: | //─-ハノ| И ,
jИ:{: Ⅵィ=ミ、: :|!| xfテミメ} i :′
|ト:\{ Vリ\Ν Vり / .: .:/
ノハヽ\ ノ イ / //
|\ミー `、 , 彡イ///
八ハ i\ / |'//
从介ー |__
__/ / | \ノ ヽ
127 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:34:06 ID:u5uNtI7E
! !
:++--- ● ● ●
i i
, - --、
/ ヽ
|ノ ヽ_ |
l● ●) l なんだかほっこりした気分になっただろ
, -‐|(_人__) /'}ヽー‐ 、
,. -ァァ<´/ ハ ⌒ _/ / | , ヽ
/个「〈 {_厶_nレ' '少'- l\/ .|/ / |
/ ̄区豆三l ̄`| l | U┬n、 「 /`<{/ |
l.________,,.LLLl‐┴}(二ヽ / ハ/ |
`ヽ‐' | 〔_川ノ \ / V_-_ |
| ヽニニ ,_厂 ̄ `ヽ` /
|/ } {`了「L_ノ___,ン|
/ }{ { |。 { / |
/ __{ } }|_\ ヽ |
___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \ 綾波ちゃんはいい子なんだからみんなと仲良くなってほしいおー
/:::⌒(__人__)⌒::::: \
| l^l^lnー'´ | お、話しかけるみたいだお
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
128 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:34:44 ID:u5uNtI7E
_ _ _
/ `'  ̄\
/ \
, ´ , `、
j l l l
/ | | | |i . `、
/ ! ト、 |i, |i /|| ト、| | お隣失礼します
| l ! ,ム |‐\ト{\|レ',‐リノ-N ! N
レ| | レ'/ ,,|.-=、 ` ,=ー、,, 〉 ト. | 父親くらいの歳の男性がタイプの綾波レイです!
VV \ /|/ |/
| i ト. ゝ_ l、 ∠ /
| |l |i.\_> {  ̄} <_/ /
N `!\レ!`r、`-´ /|∧ノ|/
┌| `ー' |┐
___/ \ / {___
/「ii. | /ユ`V´ム. | ii | ̄\
/ | ii レ'「 ゝ, ¨ノ |\| ii | i \
/ i | ii ii | } { | ii .ii | / i
/ l | ii ii | | | | ii ii | / |
/ | | ii ii `、! レ' ii ii |/ / |
/ {| ii ヾ、∨ 〃 ii |j / |
129 :
名無しのやる夫だお:2011/09/10(土) 22:35:08 ID:qlY.whog
おいwww130 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:35:22 ID:u5uNtI7E
____
,. -'"´::::::::::::::::::::::`¨ー 、
/:::::::::::::::::::::::::::::__,,,::::::::::::::::::ヽ、
,.'"ー、:::::::::::::::i:::::::r":::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::゙ヽ:i:::::::ー"'_,-ー‐‐-´:::::::::: ヽ、
/:::::::,ニ=-ー:::::::::::::::::::::=-ー¬:::::::::::::::::::::.. ヽ
./::::::::::=-‐¬'::::::::::::::::::: 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ヽ
/:::::::::.:::l::l::l:i" i,, ___ ) i
/ ::::::i::i:'、__ノF ̄ー┤ l
,'. | | }
i | _| /
', L'ニ ̄‐┘ /
ヽ、 /
ヽ、_ /
`¨i ヽ
/ ヽ
/ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ;':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'; \
/ ;'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'; \
/ ;:::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::; \
│ ;::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::; |
│ /=≡==、、\::::::::::::::,,/ ,,==≡=ヽ、 l
│ // ヾ、 :;:;:;:;:; ツ 〃 ヾ,|
│ :;:;:;: │
│ ``―==''" ":;:;:;:;:;:;:;:;゛ ゛ー=====彳│
│ ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::; │
│ ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::; │
│ ;:::::::::::(___人___)::::::::::; U |
│ ;::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::; l
│ .;:::::::::::::::::::| |:::::::::::::::; |
131 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:36:45 ID:u5uNtI7E
人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
< >
< >
< >
< どうしてこうなったああああああああああああ!!! >
< >
< >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
レイのこの発言にはサークルの全男子のカクテルパーティー効果が働いたという―――
132 :
◆1LgxTDdSIs:2011/09/10(土) 22:37:23 ID:u5uNtI7E
,、-、,、-- 、_
, -'´' ,´-‐ こヽ \
/ / 久 ヾ'.、 \ ━┓
/ _/-'"´/ヽ ヾヽ、 ヽ ┏┛
i -‐フ.ィ´ //! } } }:.', ', ・
} / / ///| ハ ! ハ! l
// / // /|/ H / }/N !| l }
'{ / l:| ハアヽリイノfテri リ!l/
ヽ! l::|/_' \ ( ノ ,/ |'
ヽrハ Yトヾ _, ' /リ
「'、'、ヽ `ヾ、 _, ィ彡イ‐‐‐---- 、..._
r==ヘヽ: : : : : : .'、彡'´ノ : : : : : : : : : : : ``''ヽ、
L:::_-ヽ、; : : : : : : ヽ‐┐===- 、_: : : : : : : : : :.`ヽ、
r'" _,、、_>-、: : : : ヽ!-‐'´ノ-‐.>‐、._ : : : : : : }
<-'´ ::::::::::::::::ヽ\: : : :\ _、‐'´::::::/ / ̄: : _,、‐'´
l:'、:::::、‐'´ ̄`ヽ_:::ヽ: : : : :.\ ::::{ !-‐‐''´
|::::::r' __L:ヽ: : : : :. \ ::ヽ /
ノ::::::l  ̄ ̄ >,: : : : : : .ヽ-、」
ヽ::::;l ,、-‐''´ />; : : : : : . ',
V'、‐‐‐'´ /: :ヽ; : : : : : ',
`ヾ、‐、 /,_: : : ``'‐: : : :}
ヽ;ヽ`ヽ、 ノ/::`Tフ'''''''''''´
|:::::;;'、ヽニフ;;;;::::::::コ、._
` ̄);;;;;;;;-‐く >'´、;;;i
<;;;;;;;;;;;´::::::: ̄;;;;;;;;;::!
ノ;;;;;;;;;;;',:::::::::::rヘ:::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::l;;:'、::::::::'.,
/:::::::::::::::::::::::::::::l;;:::::::::::::::ヽ ┼ヽ -|r‐、. レ |
/::::::::::::::::::::::::::::::::':::::::::::::::::::ヽ d⌒) ./| _ノ __ノ
第2回は以上になります
お付き合いいただいた方、ありがとうございました
気になる点がある方はぜひ指摘していただければと思います
YYSを期待された方はすみません…学生の飲み会っぽくどんどん席を移動するイメージでやっていこうと思っています
次回は月曜日の21時から投下予定です
134 :
名無しのやる夫だお:2011/09/10(土) 22:39:00 ID:GUzCEMgo
ひどいww乙ww135 :
名無しのやる夫だお:2011/09/10(土) 22:40:08 ID:mrFLtc7E
乙
初対面で暴露すんなww137 :
名無しのやる夫だお:2011/09/10(土) 22:41:03 ID:HLHshmCA
乙でした。
>>123は笑顔の時に質問することで
「楽しかった」印象を強調しているんですか?
特にそんな意図はありませんでしたが、「楽しかった」と口に出すことで「楽しい」という感情が起きることもありますね145 :
名無しのやる夫だお:2011/09/10(土) 22:50:07 ID:achsfZMI
乙
個人的な経験だけど、第一印象ほど当てにならないものはないと思うんだけどなぁ
最初険悪だった奴と後に親友になったり
最初仲良くやってた奴が、時間が経てばどんどん本性見えてきて冷めたり
「親近効果」といって最近の印象がよく記憶される、という効果もあります。今回は紛らわしいので紹介しませんでしたが。
第一印象がよくなくても取り戻すことは全然可能ですよね
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ なるほど……
| ` ⌒´ | 笑顔になると楽しい気分になれるのか
\ /
/ \ よし、月曜はこれで乗り切ろう
| )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
泳ぐ管理人
____
/ \
/ノ \ \ でゅふふふふふふ
/ /゚\ /゚\ \ 笑顔……笑顔……楽しいぞ~
. | (__人__) |
. \ .` ⌒´|'| /
ノ .U \
泳ぐ管理人
/ ̄ ̄\
./ ヽ_ \
(●)(● ) |
(__人__) |
ヽ`⌒´ |
{ ヽ
ヽ 人 _____
__| / \ / \
/ ヽ____/ /\ / _ノ ヽ、_ \
/| │__丿;;;\_/\_/\ ヽ o゚((●)) ((●))゚o \
/ ヽ/|ヽ;;;;;;;;;ノ/ \ 丶/丶 | (__人__) |
| | | /;;;;;|/\─ 丶 \ ` ⌒´ /
| | |/;;;;;;;/ >__ / | \______/
j | |;;;;;;;/ /|--┌│ | │ /ヽ| /⌒l;;;;|
│ | |;;;;;/ /.│ ││ | │ │ |;;L__/ /;;;|
| │|;;/ / |___|__| │ | / |;;;;;;;;;;/ /;;;;;;|
| \|/ | │ | |;;;;;/ /;;;;;;;;|
| / ̄丶 | (⌒(⌒ヾヾ /;;;;;;;;;;;;;|
ヽ______彡( ̄ ̄ヽ ̄| | ( ( |ヾ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
/;;;;[__];;;;;;;;;;;彡(二二 ││ / (_(_ノゞ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
泳ぐ管理人
電車の中で「あの人思い出し笑いしてキモ~イwwww」と女子高生に言われて死にたくなった
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
管理人www
言われちゃったか
それは笑顔じゃねぇwww
二次創作系SSで(たぶん)カクテルパーティ効果をうまくつかった面白い設定を見たことがある。
人の心の声がダダ漏れで聞こえてしまう特殊能力者がいて、それに悩まされてマジキチ寸前のキャラがいるんだが、原作ではそれゆえに自滅していったそのキャラ救済に、催眠暗示系の力を持つ別の特殊能力者が「お前が意識した時以外では心の声を認識することは無い」と暗示を掛けることで彼の悩みを解消するSSがあった。
実際には人の心の声を特殊能力で漏れなく聞き続けているんだけど、脳がそれを認識しないような暗示が掛けられているので、心の声が聞こえないのと同じ状態を手に入れたわけです。
電車でやるなww出かける前にやれwww
あとまあ、嫌な残業とかするときに「さあやるか」って元気良く宣言するとやる気プラスされるよね
思い出し笑いって、何であんなに強力なんだろうなwww
>電車の中で「あの人思い出し笑いしてキモ~イwwww」と女子高生に言われて
あれ、なんでオレの事が・・・・w
アレか
英語でニュース観てて、他に何言ってるのかわからないのに
Japanって言ってるのだけは絶対わかるんだよな
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫