____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ こんばんは、だお。
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
ウズベキスタン代表VS日本代表のスターティング・フォーメーション図
291 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:01:21 ID:iSMnL0XQ
ウズベキスタン代表のプレー動画
・7番ハイダロフ
・18番カパーゼ
・8番ジェパロフ
・15番ゲインリフ
・10番バカエフ
控え
・2番イスマイロフ
・16番シャツキフ
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
今回はウズベキスタン代表VS日本代表の試合を / (●) (●) \
以下の5つのテーマで解説するお。 l ⌒(__人__)⌒ l
\ `⌒´ /
/ \
・北朝鮮戦のトラウマ
・狙われた遠藤の背後
・作戦ミスのツケ
・ハズレる切り札たち
・その後の消極策
292 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:02:45 ID:iSMnL0XQ
・北朝鮮戦のトラウマ
____
/ \
/ ⌒ ⌒\ 前回の北朝鮮戦で日本は
/ ( ●) ( ●)ヽ 岡崎のチャンスメーク能力の低さ
l ⌒(__人__)⌒ | という弱点を狙われて苦戦したお。
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
____
/ \
右サイドを重点的にケアし ‐ ─ \
香川の動くスペースを消して ( ( ●) \
足元の技術に限界のある岡崎のいる左サイドへ (人__) |
日本の攻撃を誘導するというのが `⌒´ /
北朝鮮のユン・ジョンス監督の作戦だったお。 `l \
l \
____
/ \
/ ─ ― ヽ この作戦は完全に日本のトラウマになっていて
/ ( ●) ( ●)' ウズベキスタン戦でも同じ目に合わないようにと
| (__人__) | 対策を取らざるを得なくなっていたお。
\ ` ⌒´ ,/
/ ー‐ ヽ
293 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:03:29 ID:iSMnL0XQ
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
その対策が岡崎のスペースへの飛び出しに合わせた / (●) (●) \
ミドル&ロングパス攻撃だお。 | (__人__) |
\ ` ⌒´ /
ゴールから離れた位置で足元にボールを貰っても / |
岡崎の持ち味が活きないお。 (_ ) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r ` (;;;U;;) )__)
(_ノ  ̄ / /
( _)

____
/― ― \
/(●) (●) \ 岡崎の特長であるオフ・ザ・ボールの動きを活用し
/ (__人__) \ ウズベキスタンの守備が整う前に走りだす岡崎へ
| ` ⌒´ | 早いタイミングで中長距離のパスを入れることで
\ / 彼の長所を引き出そうという狙いだお。
/ \
| ・ ・ ) さらに競り合いに強い長谷部と阿部を
. | | / / 岡崎の周りに置くことで
| | / / | セカンドボール争いにも備えていたお。
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
294 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:04:58 ID:iSMnL0XQ
____
/ \
/ ─ ─ \
長所を活かすという点では / (●) (●) \
悪くないアイデアだったと思うお。 | (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
ただこの作戦は結果として r、 r、/ ヘ
まるで話にならなかったんだお。 ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
はっきりいって大失敗だったお。 ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
295 :
名無しのやる夫だお:2011/09/10(土) 21:05:24 ID:/cZlENzU
岡崎の良さを活かしてると思ったのだが失敗だったのか296 :
名無しのやる夫だお:2011/09/10(土) 21:07:11 ID:t7Bla99U
これだけ一人の選手のための戦術を組むってのも珍しいな。297 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:07:28 ID:iSMnL0XQ
・狙われた遠藤の背後
.. ____
/ ― -\
. . / (●) (●) なぜ失敗したかというと
/ (__人__) \ それはウズベキスタンが
| ` ⌒´ | 北朝鮮と違う作戦をとってきたからだお。
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
298 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:10:24 ID:iSMnL0XQ
____
/ \
チーム作りには2つの方法があるお。 . / \
. / ― ー \
ひとつは守備から考えてチームをつくる方法。 | (●) (●) |
. \ (__人__) /
もうひとつは攻撃から考えてチームをつくる方法。 ノ ` ⌒´ \
/´ ヽ
/ ̄ ̄ ̄\
/ \ 北朝鮮代表のユン・ジョンスは前者の監督だったお。
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) | それに対してウズベキスタン代表のアブラモフ監督は
\ ∩(__人/777/ 明らかの後者の監督だったお。
/ (丶_//// \
299 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:12:16 ID:iSMnL0XQ
____
/ \
日本の攻撃の弱点を突いてきた /─ ─ \
ユン・ジョンス監督とは対照的に / (●) (●) \
アブラモフ監督は日本の脆弱な左サイドの守備を狙って | (__人__) |
ゲームプランを立ててきたお。 \ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/

____
/ \
/ ─ ─ \ ウズベキスタンのフォーメーションは
/ (●) (●) \ 左右非対称の4-2-3-1だったお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 右SHに本来はセンターハーフのカパーゼを起用
/⌒ヽ ー‐ ィヽ カパーゼはイングランド代表のランパードに似た
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 大柄な体格を活かした攻め上がりが特長の選手だお。
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
300 :
名無しのやる夫だお:2011/09/10(土) 21:12:49 ID:/cZlENzU
ウズベキスタンは怖がらずにガンガン前に出てきてたね
北朝鮮とは対照的に302 :
名無しのやる夫だお:2011/09/10(土) 21:15:36 ID:t7Bla99U
毎回、駒野が一人で対応する左サイドか。
どうしてこうなるんだ。
305 :
名無しのやる夫だお:2011/09/10(土) 21:16:47 ID:/cZlENzU
いい加減ザックも手をつけないとなぁ
遠藤、香川の左サイドは守備を頑張る人間駒野ぐらいだし。306 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:18:32 ID:iSMnL0XQ
/ ̄ ̄ ̄ \
カパーゼは純粋なウイングのように / ─ ─\
サイドに張り付いたりはしていなかったお。 / (ー) (ー) \
| (__人__) |
中央へ絞り気味にポジショニングして \ ` ⌒´ /
遠藤の背後のスペースを狙い / ヽノ ⌒\__
実質的にはトップ下のゲインリフと / | \___)⌒\
2シャドーを組んでいたお。 ` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___)
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(● ) (● ) \ 空いた右サイドのスペースは
| ⌒(__人__)⌒ | ウイングもこなす右SBカルペンコが
\ `⌒ ´ / 積極的に攻め上がって3-6-1化していたお。
/ ⌒ヽ
/ _ / | そのほかにも突破力のあるアフメドフや
'、__ヽ (  ̄ ̄ _/ ゲインリフ、バカエフらFWが
/ \ / ̄ ̄ヽ .| 右サイドに流れてきていたお。
| 、 | |
、 \__| | /
\_ | | _ /~´
(__/ (__)
307 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:19:52 ID:iSMnL0XQ
____
前半7分、このウズベキスタンの策がズバリ的中したお。 /ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
遠藤の背後に入り込んだカパーゼが / (__人__) \
フリーでミドルシュートを放ったお。 | ヽ |!!il|!|!l| / |
\ |ェェェェ| /

____
/ ノ ヽ\
/ (○)}liil{(○) なんとかポストに跳ね返されたボールを
/ (__人__) ヽ 吉田がクリアしてピンチをしのいだお。
| |!!il|l| |
\ lェェェl / けれども直後のスローインからの展開で
/ ヽ ジェパロフに決められて1-0と先制を許しちまったお。
しヽ ト、ノ
| __ |
!___ノ´ ヽ__丿
___ _
しかも今野との空中戦に競り勝って . / >‐-、\
ジェパロフをアシストしたのもカパーゼだったお。 . /~ヾ, j| 。 } \
/|_ ゚ .,.〉 .ゞー≠ ...\,
まったくいやになるお。 ./ ヾ≦'(_人__) .\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
309 :
名無しのやる夫だお:2011/09/10(土) 21:22:24 ID:/cZlENzU
ポストに当たったシュートはホントに肝が冷えた。
あそこであれだけフリーにしたらホントに危ないよ と308 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:21:14 ID:iSMnL0XQ
・作戦ミスのツケ
____
:/ \:
:/ _ノ iiiii \. \ このウズベキスタンの右サイドアタックは
/ (○) (○) \ 日本の攻撃面にも負の影響を与えたお。
: | (__人__) |:
\ ` ⌒´ / 右SBカルペンコが攻撃参加しまくりだったから
/ ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ 左SBデニソフはバランスをとってために
:| \| .i イ | ディフェンシブにプレーしていたお。
|\ / 人 .\!
| \___/ \__/: 攻撃的SBデニソフの背後を
| / 岡崎に狙わせるという日本の作戦が
| / これによって完全に破たんしちまったんだお。
___
もっと前に攻めてくると思ってたのに /_ノ ヽ\
デニソフは全然前に出てこなくて / (○) (○) \
裏にスペースがまったくできなかったお。 / u (__人__) \
| |i!i!i!i!| u |
そうなるとパスが出ても \ u |;;;;;;;;;| /
単純に岡崎とデニソフの競争になるだけだお。 / `⌒´ \
(<<<) (>>>)
デニソフの方が岡崎よりも足が速いから |、 i、 ,i /
岡崎がなかなか競り勝てなかったお。 ヽ_/ ヽ__/
| |
310 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:22:33 ID:iSMnL0XQ
____
/ \
/ _ノ ヽ__ .\ さらに岡崎をサポートするために
/ (○)!i!i(○) \ 阿部が前に出て遠藤が守備に残ってたお。
| (__人__) u |
.\ )t-ツ / なもんで遠藤のところを
/ ⌒´ \ よけいにカウンターで狙われちまってたお。
\_(__) i\(__)
| |
___
/ \ ウガー
,---、 \ /\―、
これでまだ終わりじゃないんだからうんざりするお。 .l l (●) (●) \ |
| | (__人__) | |
駒野を中心とする左サイドアタックが機能してたのに .| | |!!il|!|!l| / /
岡崎の右サイドアタックにこだわったせいで ゝ |ェェェェ| ノ
うまく左から攻められなかったんだお。 \ /
/ |
/ |
311 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:23:57 ID:iSMnL0XQ
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\ ウズベキスタンは香川をケアしてなかったから
/ (__人__) \ 右サイドの守備はルーズだったんだお。
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!| ! しかもカパーゼが中央に絞ってたから
/ `ー' \ |i 駒野の前のスペースががら空きだったお。
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ ∑ l、E ノ <
レY^V^ヽl

____
/ ノ( \
前半14分の駒野のクロスに李が合わせたヘディングシュート / _ノ ヽ、_ \
前半21分の駒野のミドルシュートなど / ノ( ●━━● \
左サイドから決定機をつくることが出来ていたんだお。 | ⌒ (__人__) ノ( |
\ ` ⌒´ ⌒/
312 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:25:05 ID:iSMnL0XQ
____
/::::::::: u\
/ノ└ \,三_ノ\ ,∩__ だけど岡崎が飛び出したらパスを出す
/:::::⌒( ●)三(●)\ fつuu という約束事があったのかってくらいに
|::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | | | 愚直に岡崎にパスを出し続けていたせいで
\::::::::: ` ⌒´ ,/_ | | 左サイドにパスを展開すれば
ヽ i 丿 チャンスになりそうなシーンも
/(⌒) / ̄ ̄´ ことごとくふいにされちまったんだお。
/ / /
313 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:26:43 ID:iSMnL0XQ
・ハズレる切り札たち
____
/ \
リードされてこのザマじゃ / ─ ─ \
さすがのザッケローニも / -=・=- -=・=- \
動かないわけにはいかなかったみたいだお。 | (__人__) U |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ ─ ─\ 前半27分に阿部をアンカーに下げた
/ ‐=・=‐ ‐=・= \ 4-1-2-3にシステムをしたお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
____
/ \
アンカーに阿部を置くことで遠藤の背後をケアし / ─ ─\
香川、岡崎をよりゴールに近い位置でプレーさせよう / (=・=) (=・=)\
という意図があったと思われるお。 | (__人__) |
\ ` ⌒´ /
314 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:27:33 ID:iSMnL0XQ
____
/ \
/ \ ただこれにはウズベキスタンもすぐに対応してきたお
/ \
| \ ,_ | フォーメーションを4-2-2-2に変えて
/ u ∩ノ ⊃―)/ 阿部の両サイドのスペースを狙ってきたんだお。
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /

/  ̄ ̄ \
/ノ ヽ__ \
反応の速さからいって /(―) (― ) \
これは事前に決められたシステム変更っぽいお。 |. (_人_) u |
\ `⌒ ´ ,/
ザッケローニの応手を完全に読まれてたみたいだお。 / ヽ
./ l ,/ / i
(_) (__ ノ l
/ / ___ ,ノ
!、___!、_____つ
/ ̄ ̄ ̄\
/ / \ \ このあとはお互いにそれなりにチャンスをつくり合い
/ (●) (●) \ 1-0のまま前半は終了したお。
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / なんか後手後手だお。
/ \
315 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:28:54 ID:iSMnL0XQ
/ ̄ ̄ ̄\
/ _, 、_ \
後半は阿部と清武が交代して / (●) (●) \
4-2-3-1にシステムを戻したお。 | (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/三_',!`zx二 \ しかしこれがまたも裏目ったお。
/ ´ー¨‐` ´ー¨‐'' \
| (__人__) | 遠藤・長谷部が前掛かりになったことで
\ ´ニニ` ,/ 阿部の埋めてたバイタルエリアが
/⌒ヽ ー‐ ィヽ がら空きになったんだお。
316 :
名無しのやる夫だお:2011/09/10(土) 21:29:17 ID:t7Bla99U
香川も李もこのシステムじゃ窮屈だろう。
その二人を中心にしたシステムを作るまでに至ってないのかも知れないけど。317 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:29:55 ID:iSMnL0XQ
____
/ \
これをみたアブラモフ監督は間をおかず / \
後半7分に切り札を投入してきたお。 / \
| _, / |
走力に欠けるバカエフを下げてトゥルスノフを入れて \(ー⊂ヽ、∩ u ノ
中盤の守備強化とカウンターをスピードアップさせ | | ゝ_ \ / )
ハイプレッシング・サッカーを仕掛けてきたんだお。 | |__\ ” /.
\ ___ \ /

____
/ u \
/ / \\ 日本はウズベキスタンのプレッシング網にひっかかり
/ し (○) (○) \ ショートカウンターを喰らいまくったお。
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ /
____
/ u \
/ \ /\ しかも遠藤と長谷部がどちらも攻め上がってたから
/ し (>) (<) \ 最終ラインの4人だけで守る形ばかりで
| ∪ (__人__) J | 大惨事寸前だったお。
\ u `⌒´ /
____
/ u \
/ \ /\ 後半7分から17分のわずか10分間に
/ し (○) (○) \ 決定機を3度もつくられたお。
| ∪ (__人__) J |
\ u `⌒´ / 1本でもゴールに入ってたら試合が決まってたところだお。
318 :
名無しのやる夫だお:2011/09/10(土) 21:30:32 ID:t7Bla99U
相手にドリブルでスルスル攻め上がられて、
「誰でもいいから止めろよ」って何度も言いたくなった。319 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:30:52 ID:iSMnL0XQ
_∩
このアブラモフ監督の勝負手が空振りに終わったことで / 〉〉〉
今度は日本のターンなったお。 { ⊂〉 ____
| | /⌒ ⌒ \
ハイプレスで体力を使い果たしたウズベキスタンは | | /(●) (● ) \
DFラインの押し上げが利かなくなっていたお。 | |/:::⌒(__人__.)⌒::: \
ヽ | |,┬‐ | |
そのことを確認したザッケローニは即座に \.\ `ー ´ /
パワープレー要員のハーフナー・マイクを呼んだお。 \ __ ヽ
ヽ (____/
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \ ウズベキスタンのDFラインは
/( ●) (●)\ ) スピード重視の軽量級ぞろいで
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 対空戦は苦手だったお。
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ ハーフナーの高さを活かすには
| | | | __ヽ、 / 絶好のシチュエーションだお。
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
320 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:31:29 ID:iSMnL0XQ
___
/ \
/ ヽ / 丶
なんて思ってたら岡崎が同点ゴールを決めたお。 / (●) (●) ヽ
l::::⌒(__人__)⌒:::u:l
内田のクロスにファーサイドから \ |r┬-| /
ダイビングヘッドで飛び込み / `ー'´ ヽ
1-1と追いついちまったお。 し、 ト、ノ
| _ l
!___/´ ヽ___l
____
/ \
. / \ 前々から空気読まね~やつだとは思ってたけど
. / /) ノ ' ヽ、 \ まさかこのタイミングでシュートを決めるとはお。
| / .イ '(ー) (ー) u|
. /,'才.ミ). (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
321 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:31:57 ID:iSMnL0XQ
____
/ \
. / \
たしかにクロスに合わせる技術では . / /) ノ ' ヽ、 \
日本で1、2位を争う選手だから | / .イ '=・= =・= u|
全くの予想外ってことは無いけど・・・ /,'才.ミ) (__人__) /
ホント読めないやつだお。 . | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ まぁ岡崎は前線に置くに限るってことだお。
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | やっぱりサイドじゃもったいないお。
\ `ー'´ /
322 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:32:20 ID:iSMnL0XQ
・その後の消極策
____
/⌒ ⌒\
後半30分にウズベキスタンは /( ●) (●)\
試合開始からのオーバーラップの繰り返しで / ::::⌒(__人__)⌒:::: \
疲れ切っていたカルペンコと | |r┬-| |
長身CBイスマイロフをチェンジ。 \ `ー'´ /
> <
右CBムーラダジャノフを右SBにコンバートし ( | / )
190センチの重量級イスマイロフを `| /'
ハーフナーとマッチアップさせたお。 | r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
323 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:32:51 ID:iSMnL0XQ
____
/⌒ ⌒\ 続いて後半33分にハイプレスで疲れの激しい
/( ー) (ー) \ ゲインリフを下げて英雄シャツキフを投入。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | 高さとスピードを兼ね備えたカウンター・マスターを
\ `ー'´ / 前線に配置することで速攻でのゴールを狙った
r´、___∩∩__, / わけじゃなくてFWが疲れたから代えたっぽいお。
\__ ´人 ` _ノ
ヽ  ̄  ̄ | アジア屈指の名ストライカーだったシャツキフも
| / 往年のスピードを失っていて
| r / その栄光はすでに過去のものとなっていたお。
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
324 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:33:14 ID:iSMnL0XQ
____
日本も後半37分に駒野と交代で左SBに槙野。 /⌒ ⌒\
(ヽ /( ●) (●)\ /)
これはおそらく守備固めのための交代だお。 (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
/∠ | |r┬-| |_ゝ\
ダブルボランチが相変わらず前掛かりだったから (___ `ー'´ ____ )
ディフェンス能力の高い槙野をSBに入れて | /
攻守のバランスを取ろうとしたんだろうお。 | /
| r /
イタリア人監督だけあってザッケローニも ヽ ヽ/
同点じゃ無理はしてこないお。 >__ノ;:::......
325 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:33:41 ID:iSMnL0XQ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ このあとはチャンスらしいチャンスは無く
| (__人__) | 1-1のまま試合終了しちまったお。
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ どちらにとっても不完全燃焼な試合だったけど
.\ “ / . \ “ / イタリアにありがちな展開だったお。
\ / /\/
\ \ これに慣れないと今後ザッケローニの指揮する試合は
\ \ \ 見るのがつらいくなるかもしれないお。
> > >
/ / /
326 :
スケゴー ◆Fda075ZPHA:2011/09/10(土) 21:34:30 ID:iSMnL0XQ
___
/ \
. / \
/ \ 今日はこれで以上だお。
| | /⌒)
\ / / / さよならだお。
> </ /
γ´ /
. / /、:::.. 、 /
/ / ):::.. |
. / / / , /
. `一' i | |
ヽ_,ヽ__, |
. / / \ ヽ
/ / ノ ,ノ
. / / (___/
{ /
ゝ-´
まあとにかく負けないでよかったな
/ ̄ ̄\
/ ─ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) / ̄ ̄ ̄\
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ 日本のヘマばっかでイライラした試合だけど
| } /(●) (●) \ ウズベクは普通に強かった印象だったね
. ヽ | | (__人__) . |
_/⌒ヽ ィ \ /
i'⌒゙l | l \ / ̄  ̄ ̄)___
| |. | | ト \ / // /'./ / 〃 ⌒l.
| | ( " ̄⌒ヽ、 |_" ̄ ̄⌒ヽ、 _____/⌒\./ / し'_|;;;;;;;;;;;;|
|.  ̄ ̄ ̄ ̄|ソ,),) ̄`ヽ ̄⌒ヽ|,),)ソ .l'⌒゙l ( ゙̄^ ヾ /⌒ l\ / |⌒゙|;;;;;;;;;;;;;|
| l .| y |_ィ | .| | |──=`──‐/ /────| |;;;;;;;;;;;;;|
| | .|.| | | | | | | ノ_ / | |;;;;;;;;;;;;;|
| | |___| |__| | | | iヘ__ソ | |;;;;;;;;;;;;;|
|_______.|___(__゙)__{___゙)_|__|__|_____泳ぐ管理人 .____.|__|;;;;;;;;;;;;;|
ほんとは今日の広島VS桜戦みたいなバカ試合が代表戦でも見たいんだけどね
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
ザルやおなべのフタで殴りかかるサッカーは第三者的には楽しいけどね……
破壊力で圧倒されたらただのレイプ
イタリア人のザックが発狂するなw
あれ北朝鮮戦はまとめないの?
熊サポとしては世の中すべてに八つ当たりしたくなるようなクソ試合を引き合いに出されるのは普通にムカつくので撤回していただきたい
岡崎の前線での起用もそれはそれで、諸刃の刃なのはエスパルスの時に証明されちゃってる気がするんだけどね
清武スルーでいいんか。
次回も解説たのんます!
左サイドってそんな機能してた?
駒野側がうまく機能してなかったから内田を使わざるを得なかったと思ってたんだけど
敵の19番(デニソフ)がえらい守備で貢献しよるなと思ってたがそもそも上がってなかったのか
※23005
日本の左サイドが機能していたと言うより、
「(日本から見て)左サイドにスペースが空いてたのに、利用しようとしなかった」と言う事なのでは。
数少ない攻撃機会には>311のようにいい形ができていたが、回数自体少ないので、機能しているようには見えない。
両チームとも『右攻左守』の形になっていたのに、ウズベキスタンの方が機能していたのは、
ウズベキスタンが遠藤の背後で基点を作ったカパーゼに
人数かけて絡む事で効果的な攻撃ができたのに対して、
デニソフがケアしたためマトモに岡崎にボールが収まらず、
周囲に配置した阿部・長谷部が守備に穴を開けただけという違いなんだろうな。
槙野が思ったよりよかったのが収穫かな
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫