柔道整復師の>>1が、実体験と少々の偏見に基づいて、
柔道整復師(接骨)業界について少々語ってみます。
_______________
/\ \
//\\ \
// \\ \
// \\ \
// \\ \
// \\ \
// \\ \
// (⌒) \\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄二二二二 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ |┌──┐|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |│ │| |
| |│ │| |
|"';! |│ . O| ,'|
| "';! |│ │| , .;' "' |
| ".';,' |│ │| ;'"'"' |
| "';, |└──┘| ,;'"'..,,;. |
6 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:01:04 ID:BoBQLR8Y
========================i'ーi''iii |
|| / ||| /| | ||| |
|| /||| / | | ||| |
|| / ||| / / | | ||.| |
|| |||. / / | . | || | .|
|| ||| / .| .| || | .|
|| ||| ,l ||| | ._____ |
||______|||____| |||| |(=)| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~, ―――‐ 、_____. |;;;;;;| |
.|`ll ̄ ̄ ̄l |、,、___゛,、 | ||\
l|' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|l. | .|l___l |.l|| ̄ ̄ ̄|| ,;| ||. \
||―‐(⌒⌒⌒)―‐|| .!、|___:,|、|| ̄ ̄ ̄|| ⊂,,⊃. || \
|,ノ´ ̄´⌒ ̄⌒⌒`ヽ、 . |`||ニニニニ|||l[「「[[[「「l|__.| | || ||
( ノ ヽ、 ̄ ̄ ̄!、||____________||||ニニニ,|| l,_,!\、 || ||
ヽ ' , ヽ,  ̄ ̄ ̄ ̄ ~ ~' \.. || ||
ヾ ノ ヽ ________,, \||i 0) ||
ヾ ノ ヽ, l\ \. \. ||
ゝ 「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「| ll\\ \. \、 ||
. ヽ,,ノ|」――――――|」 '~ \l二二二二二二二二l \..||
!|_| !|_|. \
\
. \
7 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:01:21 ID:BoBQLR8Y
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
8 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:01:40 ID:BoBQLR8Y
____
/ \
/ ─ ─\ 『やる夫で学ぶ柔道整復師』
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
9 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:02:07 ID:BoBQLR8Y
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
____
/ \
/ ─ ─\ ニートと呼ばれてはや幾歳……
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
10 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:02:28 ID:BoBQLR8Y
____
/ \
/ ─ ─\ もうまともなやり方じゃ
/ (●) (●) \ 取り返しのつかない歳になってしまったお
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
____
/ \
/ ─ ─\ ニュー速に行ってもVIPに行っても
/ (●) (●) \ もうずっと不安しか出てこないお
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
11 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:02:47 ID:BoBQLR8Y
____
/ \ でもどうしたらいいかわかんないお
/ ─ ─\ この不況で仕事なんか見つかるわけないし
/ (●) (●) \ FXなんかに手を出したら間違いなく樹海一直線だし
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
____
/ \ とりあえず適当に資格を調べてみるお
/ ─ ─\ 情報処理検定とか司法試験とかじゃなくて
/ (●) (●) \ あまり人が注目しなさそうなのが狙い目だお
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
12 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:03:08 ID:BoBQLR8Y
____
/ \
/ ─ ─\ [検索中]
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
カチカチ
____
/ \
/ ─ ─\ 柔道整復師?
/ (●) (●) \ 聞いたことない資格だけど何だお?
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
13 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:03:32 ID:BoBQLR8Y
____
/ \
/ ─ ─\ [さらに検索中]
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
カチカチカチカチ
____
/ \
/ ─ ─\ 柔道整復師って接骨のことだったのかお
/ (●) (●) \
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
14 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:03:55 ID:BoBQLR8Y
____
/ \
/ ─ ─\ そういえば最近、
/ (●) (●) \ 近所にもいっぱい接骨院ができてるお
| (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
____
/ \
/ ─ ─\ てことはこの業界景気いいのかお?
/ (●) (●) \ 案外狙い目なんじゃね?
| ⌒(__人__)⌒ | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _|_|__|_
15 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:04:15 ID:BoBQLR8Y
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ とりあえず専門家に聞いてみるお!!
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
16 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:04:36 ID:BoBQLR8Y
______
/\ \
// \ \
// \______\
 ̄| ___ | ┌┬┐ |_
|/\ \| └┴┘ | \
// \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
// \_________\
 ̄| __ | |
| | | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 「| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| l | [VIP・デ・整体院]
______| l |___________
17 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:04:55 ID:BoBQLR8Y
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (⌒)(⌒) | はーい、今日の施術はここまでです
.| (__人__) | 毎度しつこいですけど、足組まないよう気をつけて
.| ` ⌒´ | 教えた運動を無理のない範囲でちゃんとしてくださいねー
_ ヽ /
l ! ゝ イ_
| ! ,/i「`TT ´_.. -┴- 、
_ノ ┴、__ フ⊆ノ |/ -‐`ー!、
| `二l. ) / 〃 /,-、〔__)、__ ヽ
. | r'_,「l /||| ト⊂二)}ヽ\ |
| )ノ _/ | || ヽ.)-‐'')} } | 〉 〉
rL -┴i. / `「 || l`で´ノノ / /
18 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:05:18 ID:BoBQLR8Y
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\
| (⌒)(⌒) | でもお母さん、どんどん良くなってますねー
. | (__人__) .| 最初見た時は失礼ですけど年相応って感じだったのに
| . '´n`' .ノ 今じゃもう孫がいるなんて思えないぐらい若々しくなっちゃってまあ♪
.ヽ . | | }
ヽ.. ノ .ュノ
/ { ..ニj、
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
19 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:05:31 ID:BoBQLR8Y
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
( へ)( へ) |
.(__人__) .| それじゃ、またいつでも予約お待ちしてますねー
l` ⌒´ | 季節の変わり目ですから、体調にはお気をつけてお大事にー♪
{ |
{ _ |
(ヽ、ヽ / )|
| ``ー―‐'| ..ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:05:48 ID:BoBQLR8Y
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( ;;;;(
| ( ─)(─ ) ;;;;)
| (__人__) /;;/ ……さーてっと、午前の仕事はこれで終わりだ
. | ノ l;;,´ メシ食いに行ってからのんびり午後に備えるとする……
| ∩ ノ)━・'
/ / _ノ´
(. \ / ./ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
21 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:06:09 ID:BoBQLR8Y
,、-‐''"´ ,','
,、-‐''"´ ,','ニニニニニニニニニニニノ ゴ い や て
''"´ィ! , ; . ,',' ____ ) ル. る. ら (_
iヽ ._ /i . . // /⌒ ⌒\ ろ . ァ か な (
レ’|/-/ iー .'7 // /(●) (●) \). .!! ? い >
/! \/∠/ . ,イ . / (__人__) . \ ,ィ⌒ヽ、. 夫 ア
 ̄/\ ,ヘ/. ,'.i .| |r┬ | | .( ノ k
くi k_./i,イ/ . i .| . \ .l| .| l /⌒/ i て
\k、 .リ . |.| /ヾニニニ`ー'´ ニニニシ\ ,'`ー '´i、 (`
r' .〉'´ iン . .| .,ィ'´ ̄`ヽ |○ | 'i⌒iY´⌒
tァ ̄ . 、|.l.||,,. | ./三三.互.',ヽ | i ,′.| i.|
.. \ i| ! |..`|... . i三三三三 i i |○ /`ヽ、', /.. .| i.|
‐ |´ j, ..l三三三三| l | ,' `'ー'´.... .| i.|
‐.´'.l| !, |!, ノ/ ̄ ̄ ̄!,' ! .|○ i.. .| i.|
/ !.| |!!´i . | . ̄ ̄ ̄ i ',_|__ , | .| i.|
. .!´"', ', .ヽ三三三,' f.. . リ .| i.|
.', ', . ゞ三シ⌒ヽ.、 ノ ... | .| i.|
. ヽヾ、 .. ヽ. | .| i.|
ヽヾ、 .. . ヽ、 . | . .. . .| i.|
ヽヾ、 ....... .ヽ . | . | i.|
22 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:06:26 ID:BoBQLR8Y
,;;----―――――--,,,
/ \
, ; / \
c==ー^ /li <こ_ .:; イ.:.:.:.:.::.:\ : : \:.:.:.::;;;;>'"
z ,ィ≦ ム}|/__/´⌒ /.:.:::::.:.:::.:.:.:.:ヽ .::.:.:;;ィ'" /
__ -一 .:fr'/{ミ ,彡/ ,/.:.:.::::/.:.::::ノ_,,,:::-一宀 ´ {
c== ¨¨ /^{ノ ilil// /⌒´ ̄ ̄ ̄`7´ / / ',
c に≠==ー 厶- il,/ 〃 ー/, { { i ヽ
`ート、 〃 {i ヘ. :丶ヽ: : :ヽ: : : : : : : : : : { :\
C °。 : . ヘ にヘ,{i ヽ.i{ . . . . . : : : : ヽ、:\: : : :\: : : : : : : : ヽ. : :
: ', ,〉ィヘ ヾミ{!. : : : : : : : : : : : : : :\. :\: : : 丶: : : : : : : : \
. ィー- く {^ヽ人 ヘ≧ー‐rー宀7⌒ヽ. : : ヽ、__. : : : : :\. : : : : : : :
/ :` 、: :トこ´ ヾ ¨>く__ノ _,人___/, ¨¨¨"¬r一=,,___ : :
/ , ヘ、__ 彡彡 ´ _ ー
/ . : : : ´¨¨¬ , /
./ ヽ、 /
23 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:06:44 ID:BoBQLR8Y
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__) 何だ、誰かと思えばやる夫じゃないか
. | ノ いきなり殴りこんでくるから誰かと思っただろ
| ∩ ノ ⊃ 元気にしてたか?
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
____
/,:' /,';;;}: \
/_, 。ィ' li:.、ヒァ' \ たった今元気じゃなくなったお
/ ⌒';,゙i, ri:.:i .::' メ、 \ というかやらない夫、誰か確認もせずに殴ったのかお……
| ,:' /,';;;}:.ヾ:. |
\ ' {;!゙' /
24 :
名無しのやる夫だお:2011/08/25(木) 21:07:01 ID:i3Y34V7s
殴るに決まってんだろw25 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:07:14 ID:BoBQLR8Y
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ .\
( ●)( ●) |
(__人__) | それはさて置き久し振りだなあ
l` ⌒´ | 実家が近くでも最近は会うことなくなってたけど
{ | 今日はどうした?いきなり仕事場まで来て
{ /
_. -: ´Λ _.へ` 、
r<: : : : /:|: :、  ̄r' \ :\_
/: : :l : : : : : :\`IエL>、 >ヘ::Λ
|: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V }
/: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ そうだお!
/ (●) (●) \ やらない夫に聞きたいことがあるんだお!
l ⌒(__人__)⌒ l
\ `⌒´ /
/ \
26 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:07:46 ID:BoBQLR8Y
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 柔道整復師って具体的にどんなものなんだお!?
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__) ……柔道整復師?接骨とか整骨とかのアレだよな?
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
27 :
名無しのやる夫だお:2011/08/25(木) 21:07:56 ID:i3Y34V7s
たしか首ゴキゴキやるのは凄い危険なんだよな ちゃんとした専門家がやるやつ以外は、自分でやるのも含めてかなり危険です。28 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:08:06 ID:BoBQLR8Y
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ そうだお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__) 何故それを整体師の俺に聞く?
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
29 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:08:36 ID:BoBQLR8Y
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ やる夫の回りで接骨というか整体の仕事をしてるのが
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ やらない夫しかいなかったからだお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●
| (__人__) あー……うん、なるほど。接骨というか整体、か。そうかそうか。
. | ノ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
30 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:08:55 ID:BoBQLR8Y
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
| (●) ヽ\ ・
l (⌒ (●) | やる夫、何か変なこと言ったかお?
〉  ̄ヽ__) │
. /´ ___/
| ヽ
| |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) いや何でもない。何も変なことはないぞ。
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
31 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:09:14 ID:BoBQLR8Y
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
. ( (● ) |
. (人__) | それで、俺に接骨の何を聞きたいんだ?
r-ヽ | 一応そっちの事情も知ってるから、一通りのことには答えられるが
(三) | |
> ノ /
/ / ヽ /
/ / へ> <
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
n
l^l.| | /)
| U レ'//)
___ ノ /
/ ⌒ ⌒\ rニ |
/ (⌒) (⌒)\ ヽ /
/ ///(__人__)///\ / ` / ググレカスって言われるのを承知で聞くお!
| `Y⌒y'´ | / 柔道整復師になるにはどうしたらいいか
\. ゙ー ′ ,/ / そもそも柔道整復師って何なのか
/⌒ヽ ー‐ ィ / 一からたっぷり教えてほしいんだお!
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ
| ヽ〆 |
32 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:09:43 ID:BoBQLR8Y
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) そりゃ確かにググレカスって言われるだろ常識的に考えて……
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\
. ( (● ) . |
. (人__) | まあいい、ちょうどこれから何か食いに出ようと思ってたところだ
r‐-、 . | メシのついででいいなら色々話聞いてやるが、どうする?
(三)) . | 最初に言っておくが奢るつもりはないからな常考
> ノ /
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \
/( ●) (●)\ ) オッケーだお!
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ それじゃ早速何か食べに行くお!
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
34 :
名無しのやる夫だお:2011/08/25(木) 21:11:11 ID:qx8X4CgQ
柔道やってたの?
高校までやってました。専門でも授業で。45 :
名無しのやる夫だお:2011/08/25(木) 21:21:54 ID:Q07tVkb6
高校ってことは2段くらいか
正解。二段持ちです。
36 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:18:41 ID:BoBQLR8Y
: . ; . . |;;;;| :
_____________________________|;;;;| .
\
_______________________________ヽ :
_______________________________i
―ii―i|i―ii―i|―ii―i|i―ii―i|;;;;;;;;;;;;;;: :: :::;;;;;;| ||;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;:::::|;;;;|
|| ||| || ||/||/||| || ||:: ::|ー―――― ‐||;;;;|:: ::|;;;;| ;
|| ||| ||/||/|| ||| ||/|| | ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄||;;;;| |;;;;|
|| |||/||/|| || |||/||/|| _____. | /||| ||;;;;| |;;;;| ;
||/|||/|| || ||/|||/|| || |l―――l| .| //||| ||;;;;| |;;;;|
/||/||| || ||/||/||| || || || ::; : l|. |// ||| ||;;;;| |;;;;| : '
/|| ||| ||/||/|| ||| || || || :: ;: l| :|/ ||| ||;;;;| |;;;;|
|| |||/||/|| || ||| || || ;;|l―――l|: |___|||__||;;;;| |;;;;| ' .
 ̄|| ̄||| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||| ̄|| ̄|| ;;|i ̄ ̄ ̄i| .::|―――'!'――-!'、| |ヽ| : ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ____ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
' . : '.
, ' ; . :
______________________________________
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
37 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:18:57 ID:BoBQLR8Y
;"”゙::、:、;:;": 彡;";`;:;",.; ミ;';.,,;`;:;";、ミ | |::|
,.;;:。;:〃;;::、; :、Y;:;":";`;:;":。;:,ミ | |::|
.;:、;:;":;" ;`;彳" .; :、;:;"i;`;:;" ;ゞ | |::|
,.;;:乂。;:;;::、; ; ,.;;:。;;;::、;.,,.彡 | |::|
: ;/ /ミ,.爻;;: ;: :::、; ;;::ゝ | |::|
/ 二ノ ""゙ ミ;;从; :彡" | |::|
_/´ | |::|
| |::|
、.v,,;..v、, 、.vk,,..vxk,,..v 、v,,;..v、, 、.vk,,..v 、.v,w..v、, | |::|,.v,,;kv、,
ゞ;爻彡ヾ;ゞ ミ”v:";v;oゞゞ爻 彡;,oヾv”v':,'v;;ミ爻 ゙ゞ;;ミ;v;oゞv ゞ ヾ;voゞゞ yゞヾ |爻;ヾ゙':,o:;ヾv”
.:゙;ゞ;ヾ.:゙;;ミ゙':, v:";v;oゞゞ;y;ヾ.:゙;;ミ゙爻ミ゙,oヾvoヾv”v':, ゙ミ爻ゞv;;ミ:'爻ミミ゙'爻vゞ;ヾ.:゙;;ミ゙ ゞ;;ミ゙'爻ゞ;ミ;:彡
.:゙;;ミ゙':,”:";oヾ ミ゙,oヾv”v'ゞoヾv”v゙ミ゙'爻v゙ゞミ゙':,”:";oヾ ;ミ゙' ;;ミ゙':,”:";o:;v':,ゞv;;ミ゙'爻;ヾ.:゙;;ミ゙':,oヾv”v':,ゞ
v':,ゞ;;ミ爻;ヾ ミ゙'爻ゞ;爻彡;ゞ;ヾ. ;ミ”v:";v゙;;v'o:,ゞv;;ミ'爻 vゞ;ミ゙'爻vゞ;ミ゙':,oヾv”v':,ゞ;;ミ゙'爻.:゙;;ミ゙ゞ;爻彡
.:゙;;ミ゙':,”:";oヾ ミ゙,oヾv”v'ゞoヾv”v゙ミ゙'爻v゙ゞミ゙':,”:";oヾ ;ミ゙' ;;ミ゙':,”:";o:;v':,ゞv;;ミ゙'爻;ヾ.:゙;;ミ゙':,oヾv”v':,ゞ
v':,ゞ;;ミ爻;ヾ,,ミ゙'爻ゞ;爻彡;ゞ;ヾ. ;ミ”v:";v゙;;v'o:,ゞv;;ミ'爻 vゞ;ミ゙'爻vゞ;ミ゙':,oヾv”v':,ゞ;;ミ゙'爻.:゙; / ̄ ̄\
.:゙;;ミ゙':,”:";oヾ ミ゙,oヾv”v'ゞoヾv”v゙ミ゙'爻v゙ゞミ゙':,”:";oヾ ;ミ゙',,;;ミ゙':,”:";o:;v':,ゞv;;ミ゙'爻;ヾ.:゙;;ミ゙' / \
ゞ;爻彡;____ゞゞ;爻彡;ゞ;ヾ. ;ミ”v:";v゙;;v'o:,ゞv;;ミ'爻:vゞ;ミ゙'爻vゞ;ミ゙':,oヾv”v':,ゞ:;;ミ゙' | i
ニニl/ \二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l | |
ニl/ \二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二: | .|
/ \二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二l二二 | }
| | ___________________ ヽ }
.\ / / \ ヽ ノ
〉 ⌒ヽ. / {;;;;;;;} {;;;;;;;} .\ , '⌒ 〈
| 、 \_ L;;;;」 L;;;;」 .__/ 、 ',
! ヽ _⌒) (⌒_ / |
| / \ |
| |三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三::| |
38 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:19:38 ID:BoBQLR8Y
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫ それにしてもいきなりどうした、柔道整復師だなんて言いだして
| `⌒´ノ ∬
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
____
/ \
/ _ノ ヽ、_.\
/ (-) (-) \ さすがにやる夫も将来が不安になってたきたんだお
| (__人__) | だから手に職つけられる資格が欲しいと思ったんだお
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
39 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:20:03 ID:BoBQLR8Y
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●)
| (__人__) ∫ まあ、司法試験に手を出すよりはずっとベターな選択かもな
| `⌒´ノ ∬
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
., ──‐、
/ \
. .| _ノ ヽ
| ( ●) (●) とりあえず、一から教えてほしいってことだから、
| (__人__) , -―ーっ 柔道整復師がどういうものかから、しっかり説明してやるだろ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } ゙| ̄'|
/⌒ヽ、 ノ .|, |
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ お願いするお
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
40 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:20:24 ID:BoBQLR8Y
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> たっぷり解説する柔道整復師ー!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!/// ,______, ///.「 !ノ i |
,' ノ !'/// ,_____, ///i.レ' L.',. ヽ/ | L」 ノ| .|
( ,ハ | ヽ/ 人! | ||ヽ、 ヽ__ノ ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _ヽ∠.. .,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
42 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:20:57 ID:BoBQLR8Y
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 「柔道整復師」というのは、柔道整復師法という法律に定められた、
| (__人__) れっきとした国家資格だ。
| ` ⌒´ノ
| } 医師以外で骨折、脱臼、捻挫、打撲に対する施術が認められている唯一の資格で、
ヽ / 独立開業や健康保険の適用も認められている。
___イ.ヽヽ、___ _ノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ 柔道整復師というのは法律上の呼び名で、一般には接骨とか整骨って呼ばれてるな。
| \/゙(__)\,| i 専門家の間じゃ柔整という略称で呼ばれてもいる。
> ヽ. ハ | |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( 一)(●)
| (__人__) その歴史は古く、江戸時代にまで遡る。
| `⌒´ノ
| ,.<))/´二⊃
ヽ / / '‐、ニ⊃
ヽ、l ´ヽ〉
''"::l:::::::/ __人〉
:::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|
43 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:21:18 ID:BoBQLR8Y
/ ̄ ̄\
/ノ \
江戸時代に日本で一番栄えた武道といえば ( ●) | ,r-、__ ____,r‐''7´7
誰が何と言っても剣術なわけだが ((___) |┬フ i ̄`''´r--っ二>
___,,,,..,..---‐‐‐‐'''' ヽ |┴< r-ニ'''''/ f'''´ /
___,,,,....--‐‐‐''''''' ̄__,,,,,...--‐‐‐'''''''' ̄´´ { |__ lニ;l_,f-、~`ヾ /
__,,,..--‐‐'' ̄_,,..--‐‐‐''''''''''  ̄ > '" ` ̄ /´
-‐'' ̄,...-‐'''''''  ̄ ,,/'"~´/ /
'''  ̄ / / , -‐ ~´
〈 l r~´
/ (●) ヽヽ
/ (⌒ (●)/
/  ̄ヽ__) / その一方で、徒手格闘術である柔術も
/ ____/ 剣術ほどじゃないけどかなり栄えてたんだな、これが
/ /( )三( )
/ / (__人__) ヽ
/ | i お、おばあちゃん!死んだおばあちゃんが見えるお!
i | |
ヽ \ n⌒) /
| \ (⌒ヽ/ ./ ノ `i
| \  ̄_/ ̄ ̄ ノヽ.
| ;/ ̄  ̄ ̄ ̄ |
44 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:21:41 ID:BoBQLR8Y
/ ̄ ̄\ ( ;;;;(
/ ._ノ ヽ、\) ;;;;)
| (●)(●)/;;/
| (__人__)l;;,´| 柔術っていうのは流派によって技が大きく違ったりはするんだが
| ./´ニト━・' .l 概ね、組み技をメインにした武道と見て間違いはない
| .l _ニソ }
/ヽ、_ノ / そういう技の稽古を日常的にしてたら、どういう怪我が多くなる?
__/ / ノ__
/ / / `ヽ.
/´ ./ ,. ヽ.
ト、_,/. |、 ヽ
| |/ /
,. '"´ ̄ `、
/ ヽ
/ ノ, (○) Y 投げ技とか関節技食らって骨折と脱臼が多くなるお
i (○) 、__ ) ヽ
| '、__/ ! それとこんな風に締め技で魂抜かれたり
| /
| /
| _,,.. -‐'"´
| , .'"´
i .!
゙、 ゙、
\ ヽ
ヽ !
46 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:22:05 ID:BoBQLR8Y
ノ/
i'/
!
___
/_ノ .,;;,. \
/ .iil(○)illi(O) \
/ U (__人__) \
| U |ii!!ii!!|| |
\ |o0Oつ /
/ ヽ |ェェェU ‐'、 / ̄ ̄\
/ ∩ _rヘ U || ズンッ!! / \
| /_ノ U| | |___ / \
| / / /::、::´ ̄  ̄ =― ー ̄ ゙゙̄―゙―-、 |
lヽ、__./ ヽ丶=―――__ \
| 丶 ゙`゙ ̄ ̄  ̄ ̄ー \
\ `\ |
(゙ ト、 |
47 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:22:29 ID:BoBQLR8Y
/ ̄ ̄\
/ ヽ_ \
| (⌒ )(⌒) 活入れて目が覚めたところで話の続きだ。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ お前が言うように、柔術の稽古をやってたら骨折や脱臼が多くなる。
. | } そうなれば、それを治すための技術も発展させておかないと
. ヽ } 流派の継承どころか普段の稽古すらままならなくなってしまうのは
ヽ ノ 常識的に考えてよくわかるだろ?
_,,,,ノ|、 ̄//// \、
_,,..r''''"/ | \`'/ / |  ̄`''ー-、
/ / | /\ / / / ヽ
ノ | > |/)::::/\/ \ ノ /}
{ | { | ,r":::ヽ / / / // ハ
____
/ \_
/ / \( ;:;:;)
/( ;:;:;:;:;ノ (=) \
(;:;:;:;;;:; (__人__) .:::::) よくわかるお。
/ || ` ⌒||| ,/
/ / |\/ / /l |  ̄
/ /__| \/ / | |
ヽ、//////) / | |
/  ̄ ̄ / | |
__/ )--- ヽ ヽ つ
⊂---― 'ー----'
49 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:22:54 ID:BoBQLR8Y
/ ̄ ̄\
/ ⌒ \
( ●)( ●) | まあ、別に柔術の稽古してなくても、
.(__人__) .| 日常生活で骨折ったりすることは珍しくないし
l` ⌒´ | そういったニーズがあって骨接ぎは
{ | 江戸時代には既に一定の地位を確立してたんだな。
{ _ |
(ヽ、ヽ / )| とりあえず「接骨は柔術から始まった」と思ってもらって間違いはない。
| ``ー―‐'| ..ヽ|
ゝ ノ ヽ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ ̄\
/ _,.ノ ヽ、_
│ ( ●) (●)
│ (___人__) _、 ちなみに当時の接骨に関する資料としては
( ヽ ` ⌒´ノ /ノ 高志鳳翼「骨継療治重宝記」
ト、\、 | /,/ 各務文献「整骨新書」
人`v rーrー、 | ノ へ、 二宮彦可「整骨範」なんかがある。
_,/(r-〈 .イ i r、ヽ/ _, }
_, 、 -― ''"...::::::::`ーミュ'-'ヽ-'/ ,.<_/ これは接骨の歴史を語る上で外せない三冊だから、
/.;:::::::...':、:::::::::::::::::::::::::::ヽ___,.ー- 、 ___ノ ̄ 興味があったら調べてみるといいだろ。
. i ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /..::::::::::::: 〉´:..\:ヽ
i ::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::: /..:::::::::::::::: /:::::::::::::..\:ヽ
. { ::::::::::::::::::::::::::ヽ::::/..:::::::::::::::::::: ハ:::::::::::::::::::..\
48 :
名無しのやる夫だお:2011/08/25(木) 21:22:48 ID:i3Y34V7s
そういう起源があったのか50 :
名無しのやる夫だお:2011/08/25(木) 21:23:24 ID:.yp0.Jj6
そんな資料まで出てくるのか
凄い勉強になるな51 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:23:26 ID:BoBQLR8Y
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! ! お?整骨新書に整骨範って、
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 整骨って名称はこんな古くから使われてたんだお?
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 折れて外れた骨を元に戻すのは「整える」って言えなくもないからな。
. | (__人__) そういう意味で当時からそう呼ばれてたとしても、何の不思議もないだろ
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
52 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:23:47 ID:BoBQLR8Y
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) で、時代は下って明治に入る。
| (__人__)
| ノ 明治時代の出来事で接骨に関係する大きな事件と言えば…
| ∩ノ ⊃ }
/ヽ / _ノ }
( ヽ / / ノ
ヽ “ /_| |
\__/__ /
彡◎、--‐‐、 (つ))))
彡/ \ / /
/ レ‐‐ ‐‐丶、 ヽ (/ /
/ | ~ ~ l | / ヽ、/
\ | l. cl b l l / ̄ >
^─、 ! ! --- l ! ,-/ / まず第一に、嘉納治五郎による「柔道」の創始と
ヽ ヽ  ̄ ノ ヘ-" / 柔道の総本山「講道館」の設立だろ。
ヽヽ ー-‐ / / ̄ /
\ ヽヽ / / 谷 /
\ V / ┌--'''' ノ
ヽ / / ! 〇 ! /
ヾ / / -‐‐‐┘ l
! / / |
53 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:24:03 ID:BoBQLR8Y
.. ____
/ ― -\
. . / (-) (-)
/ (__人__) \ ……何でもいいけど、TAWARAちゃんの他にAAなかったのかお?
| ` ⌒´ |
. \ /
. ノ \
/´ ヽ
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) そう言うと思って、別のAAも用意してある。心配するな。
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
54 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:24:16 ID:BoBQLR8Y
\ | | /
,:‐x|、_,xl‐/、
/´.:/: : :`\: l
///:/_{: ::トト、:l:.ハ:フ 話を戻して、柔道というのは、学習院の先生だった嘉納治五郎が、
{从:iィT\!Tヽl: |:', 天神真楊流と起倒流という柔術の二流派をベースに作った新興武道だ。
ハ(l ○ ○レ):ハ 今となっちゃ「新興」でもないが、当時基準では、な。
/, 人 ___ 人 -、',
/:l l | ≧=≦/ / l:. 柔道が一気に広がるきっかけになったのは、警視庁主催の武道大会に出場して
,: :lヽ! ! |ー / /l/ |: ', 講道館の門下生が全戦無敗という結果を残したからだと言われてる。
|: :| { ヽ ヽ./ / / ': : ',
|: :| ', V' / ' /: :.:l:l そこからの柔道の歴史は長くなるし、接骨と直接は関係ないから省くが、
レ/ | / / / /|: l: :|:| とにかく国の後押しを受けて「国技」と呼んで差し支えないほどに発展したことは
|:{ |{ ,' / ' |: l: :|:| 武道や格闘技に詳しくない人間でもよく知ってることだろ。
V:T T〈 __{ `T T´ /: ,レ
ノ⌒ヽY_>ー/⌒ヽV: /
∠(_,ノ)/ (ヽ _)∨
/ `¨^ 丁´`¨´ `V
‐=ニ{ ノ}、 }ニ=-
丶---‐=≦=ヽ----‐'
55 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:24:41 ID:BoBQLR8Y
___
/)/ノ ' ヽ、\
/ .イ '(●) .(●)\ キュアメロディがあるんなら最初から使えお
. /,'才.ミ). (__人__) \ やる夫はやらない夫と違ってストライクゾーン広くないんだお?
. | ≧シ' ´ ⌒` |
. \ ヽ /
/ ̄ ̄\
/ \
| |
. | | ___
| | / \
. | } 、,:' /,';;;}: ; , \
. ヽ }` : ;ヽ ,.、_ノ ,; ' ‐ \
ヽニニニニノ ,`冫<____〉イ'; 、 |
/;:::::::::::::::::::: ̄`ー- ,/::::| // (⌒)
/::/:::::::::::::::::::::/‐-//_::::::ノ // /i ヽ
::::イ::::::::::::::::::::::/ //  ̄ / ヽ___i
56 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:24:59 ID:BoBQLR8Y
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__) | ま、柔道と接骨の関係についてはとりあえず置いておいてだ。
( |
. { | 実は明治時代、接骨は一度危機を迎えたことがある。
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / )
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
____
/ _ノ ヽ_\
/ ∩l^l^lnnl^l^|\
/ ヽ ∥ ノ \ 人の顔面潰しながら平然と話続けるなお!!
| / 人 l |
\ / /|ii!i!|\ \/
| /. |;;;;;;| \ |
`ー´
57 :
◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:25:19 ID:BoBQLR8Y
/ ̄ ̄\
/ \
|:::::: | ……明治維新の後、日本政府は「脱亜入欧」をスローガンに国を発展させてきた。
. |::::::::::: | それによって確かに国は、世界で上から数えた方が早いぐらいの大国になった。
|:::::::::::::: |
. |:::::::::::::: } ただその裏で、西欧化を進めるあまり日本の伝統医療が蔑ろにされてたんだな。
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
――――|:::::::::::::::: \ -―,――ノ::ノ――
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
/l | / // _ヾ: : |(r、ヽl : :ヽ
/ミヽ、! l |へ /,) ヾく ̄iノノ : : ミヽ、
ノ三ヽヽ/゙Y゙〉 r'゙,.tラ ゙l l/ ゙'ーミヽヽヽ
/彡ニ,. -へ、〈 |、! ゙Y´ ゙ ヾ:: \_,.-⌒
|// r'~レr、k=' l:: /
l/ | / ゞ=;i ,...、 ノ /:::::/ _,.-'´ 明治14年(1881年)、国の決定によって漢方医学が廃止される。
/゙"〉‐
>/ つまり、ドイツ医学を初めとする西洋医学こそが日本の正式医療であり
| ,| ::|. \-< //ヾ/--―-、 これ以外の医学・医術は認めないというお触れが通達されたわけだ。
_ l゙´」=ラ:| \_/r'/´ ̄_ -- 、_
r''7゙ | r┴-=L、 ,.-'二 ノ ̄
l | ミトゞ=、__ノノ| l゙/´ _,. -‐'"´
!,. レ, ヾ::::::ノ''"ヾ| // _,. -'_,. -‐ラ
ヾ \ Y´ ノノ || ,.-'" ,.-'´ /,.-‐'"
61 :名無しのやる夫だお:2011/08/25(木) 21:26:37 ID:rODCkNWw
へぇ、漢方禁止されたことあったんだ
日本の東洋医学系の歴史を語る上で、必ず出てくる出来事です。
接骨はまだマシでしたが、鍼灸の方の復活は戦後まで待たなければなりませんでした。
58 : ◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:25:39 ID:BoBQLR8Y
トi
|,|
ト!
,,,,---''''''--,,,,
, ',-,,,,, ,,,--=''''7
/ / :.ヽ /:..:.. |
ノ ( ::::::[-]::::::::: |
( /i ノ ゝ、 l これによって接骨だけでなく、鍼灸や漢方といった伝統医療は大打撃を受けることになる。
/l l"-"l" ''''-''"
/ └ l l l ,、 从l |.\ 政府の通達の効果もさることながら、新しもの好きで特に舶来物に目がなく、
\ ∨ヽ'ヽ/ lノ、/ヽノ / 外国のものをありがたがるあまり自国を粗末に扱ってしまう国民性が大きく影響して、
'''-,,,,,/''::::::::::::::\__,,,--'' 伝統医療は比喩でなく本当に絶滅しかけた。
//l:::::::l''-,,_,,-'''l:::::::l >
. /./:.l:::::::l '''ー-''"l:::::::l ヽ_ 特に接骨については、
/ /:::::l:::::::l l:::::::l \ 明治18年の内務省通達「入歯、歯抜、口中療治、接骨経営者取締方」で
ヽ(::::::::l_::::_l l_::::_l /:ヽ 医術開業試験通らなきゃ開業は認めないという見解が示されたことが追い打ちになって
/ ';::::: ゝ.ノ ヾ_ノ .l:::::\ 元々開業していた人間も一気に廃業へ追い込まれていったんだな。
/ ',::::::l ノ::::::/
ヽ_l:::::::l ,,,,,--''''::::::┘
',:::::ヽ_ ,,,,--''''::::::::::::::::::::┘
',::::;,-'''-'''''''- ― ――┘
|::. .:| |:::....:::|
ヽ;;;丿 ヽ;;;ノ
____
/ \
/ ― ‐
/ ( ●) ) 身内につらく当たりすぎる国民性は、今も昔も変わらないんだお
| (__ノ、_)
\ `_⌒
/ \
59 : ◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:26:01 ID:BoBQLR8Y
____
/ \
/ ─ ―
/ ( ●) (●)' でも今こうして残ってるってことは、何か復活のきっかけがあったんだお?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ ー‐ '
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
(●)(● ) |
(__人__) .| 御明察。
ヽ`⌒ ´ |
{ /
lヽ、 ,ィ'.) ./
j .}ン// ヽ
ノ '"´  ̄〉 |
{ 勹.. |
ヽ 、__,,ノ . |
60 : ◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:26:20 ID:BoBQLR8Y
__
/ ./}\
/ ,r'"/ .\
ハ / / ヽ、 /" さっきちょっと触れたように明治中期以降、
.ソ ノ / / (●/ ..,ィ´ 新興武道である柔道が一気に全国へ広まっていってたわけだ。
| レ' '- '~ /..|_
l t".,.-┘.) 柔道は、柔術を基に作られてるからやっぱり組み技がメインで
. ', 、-ーr'、 当然のことながら稽古してると骨折や脱臼が当たり前に起こる。
.\ ゛''´.ノ
) /`´ そうなると、そういう怪我を治す職業の存在が再び必要になってくる。
/ /ヽ
. / / │
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
|:::::: (● ) ) その需要を受けて明治末期から大正初期にかけて、
. |::::::::::: (__人) 柔道家や柔術家が全国的に運動を展開……
|:::::::::::::: `⌒´ノ
. |:::::::::::::: } ....:::,, ..
. ヽ:::::::::::::: } ,):::::::ノ .
ヽ:::::::::: ノ (:::::ソ: .
/:::::::::::: く ,ふ´..
|:::::::::::::::: \ ノ::ノ
|:::::::::::::::|ヽ、二⌒)━~~'´
62 : ◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:26:50 ID:BoBQLR8Y
/ ̄ ̄\
/ ヽ、. _ノ \
| (●)(●)
| (__人__) | そしてついに大正9年(1920年)……
| ` ⌒´ | それまで非公認の民間医療だった接骨が
| } 「柔道整復術」という名称を与えられ、公的な資格として認められることになった!
ヽ }
人_____ノ"⌒ヽ
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\ おお!おめでとうだお!!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (○)(○) |
. | (__人__) .i,r-v'ヽ、ノ ̄ ̄ ̄\
| ` ⌒´ r‐く ヽ'\ノ ヽ、_ .\
. ヽ .ノ \ \.)))) .(( ◎))゚o
ヽ イ \ ヽ い)__人__)' |
/ .| \_ Y )ノノ ノ .ノ . /
| ,ゝ、 マ_ノー彡'´ `⌒´ <
| .. .'rー=≦'"
63 :名無しのやる夫だお:2011/08/25(木) 21:27:12 ID:.yp0.Jj6
ここまで何回殴られたんだろうw
64 : ◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:27:19 ID:BoBQLR8Y
_______
./ / # ;,; ヽ
: /ノ ;;# ,;.;:: \ :
/ -==、 '==- ..:::::| な、何で殴るんだお…?
| :::::: (__人__) :::::.::::| :
: ! #;;:.. l | .::::::/ やる夫はまだ何もしてないお…?
ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ ..;;#:::/
>;;;;::.. ..;,.;-\
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( へ)(へ)
| (__人__) 悪い悪い、間が良すぎたんでつい反射的に手が出てしまっただろ。
| ` ⌒´ノ
| } \ 反射的な行動だから仕方ないことだろ、常識的に考えて。
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \ ともかく、「柔道整復師」が誕生した経緯はそんなところだ。
i ! | (●)(●) |
r;r‐r/ | | (__人__) | あとは、戦後になって新しく「あん摩、はりきゅう柔道整復師法」が制定されて
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ それまで柔道の師範じゃないと取れなかったのが未経験者でも取れる資格になって、
l` ( ``/ . | }
ヽ l . ヽ } 昭和45年(1970年)に「柔道整復師法」が新しく作られて現在に至る、ってとこだろ。
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
65 : ◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:27:48 ID:BoBQLR8Y
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ おかげさまでよくわかったお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 接骨って思ったよりもずっと長くて深い歴史のある仕事だったんだお
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ところで、肝心の柔道整復師になるにはどうすればいいんだお?
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
66 : ◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:28:14 ID:BoBQLR8Y
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
(__人__) | それについても話してやりたいところだが、
(`⌒ ´ | 残念ながらそろそろ時間だ。帰って仕事の準備しなきゃならないだろ
. { |
{ ノ
mm ヽ ノ
(⊂  ̄ ̄ ̄ ヽ
 ̄ ̄ ̄| |
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ー)(ー)
. | (__人__) 続きはそのうちな。前もって連絡くれれば時間とってやるから、
| ` ⌒´ノ 今日みたいにいきなり押しかけるような真似はもうするなよ?
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
68 : ◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:28:42 ID:BoBQLR8Y
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ でもやらない夫、開業したばっかでまだ仕事時間よりヒマの方が多いんだお?
/ -=・=- -=・=- \
| (__人__) | だったらいつやる夫が押しかけていっても問題ないお?
\ |++++|」_ /
`ー''´ l
/ ̄ ̄\
/ ノ:::::::\\
|ノ( (●)(●) |ー--- 、_ 前言撤回だ
_|⌒ (__人__) | ,, "" `ヽ、_ やっぱりいつでも好きな時にアポなしで来てもいいだろ
/ | ` ⌒´ ノ! ,- '" ,-ー-っ、
r'ー -, ノ!/ ノ , !、_
/! -ー!`!、__,ノ! i ;,;;; 、ー`=ー 、
/ (! '"_"_! |)! ;;; ! ヽ_ "" ヽ ` ヽ、`ヽ
( , i ー--イ ハ !,_,; ノ `ー、 , ノ`ー、ヽ_ ヽ ` 、
ヽ、`ー'" ノ ソゥ `ー!、 、 ヾ 、`ヽ\ `ヽ
ヽ、_!ノ" `"ヽ ヽ ! ヽ ヽ `、 `ヽ_` 、`ー、_
`! ヽ_ ヽ ヾ ヽ_ `ー、_ヽ `ー-、_
ハヽ+、_ ,ー",-へ`ヽ、 ー `i \_ ` `ー 、_
,-ー", `!、__i_ ̄`ー'"_, ノ`! `ヽ_ , ヾ 丶`ヽ、、 `ヽ、、 `ヾ i!
,ー"  ̄`ー" ! ヽ、 ヽ `ー、ヽ `! i! !
/ ヾ _, ! l! ヽ`-、 `!ヾ 'i! i! !::
/'" ー-`ノノー i i! \ ヽ il, l! l! il
/ _,==!、 ! li l!ーi l! i! l!,,l!
! ー','" !、 l l!、 i! l! i! li-'"
) く~ ! ! ヾ、 l! ` l!_,;'
ヽ、 / l! i! ヾ,_ `ヾ、 __,,li
\ , イ i! !、 `ーー"`
____
/ノ ヽ、_\ r ⌒j
/( ○)}liil{(○)\ / /
/ (__人__) \/ / / )
| |i|||||||i| / / / / ちゃんと予約入れさせていただきます!!
\ |ェェェェ| / '` ´ /
r´ (⌒'ー―- イ′ ´廴
/ > 、 ヽ _  ̄ ̄ ̄)
/ -、 } (  ̄¨´
/ ヽ._ __ \
` --‐'´ `゙' 、_.)
69 : ◆lVmsPcwFyM:2011/08/25(木) 21:29:07 ID:BoBQLR8Y
: . ; . . |;;;;|
_____________________________|;;;;|
\
_______________________________ヽ
_______________________________i
―ii―i|i―ii―i|―ii―i|i―ii―i|;;;;;;;;;;;;;;: :: :::;;;;;;| ||;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;:::::|;;;;|
|| ||| || ||/||/||| || ||:: ::|ー―――― ‐||;;;;|:: ::|;;;;|
|| ||| ||/||/|| ||| ||/|| | ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄||;;;;| |;;;;|
|| |||/||/|| || |||/||/|| _____. | /||| ||;;;;| |;;;;|
||/|||/|| || ||/|||/|| || |l―――l| .| //||| ||;;;;| |;;;;|
/||/||| || ||/||/||| || || || ::; : l|. |// ||| ||;;;;| |;;;;
/|| ||| ||/||/|| ||| || || || :: ;: l| :|/ ||| ||;;;;| |;;;;|
|| |||/||/|| || ||| || || ;;|l―――l|: |___|||__||;;;;| |;;;;
 ̄|| ̄||| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||| ̄|| ̄|| ;;|i ̄ ̄ ̄i| .::|―――'!'――-!'、| |ヽ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ____ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
' . : '.
, ' ; . :
______________________________________
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「そんなわけでここの払いはお前持ちな、常識的に考えて」
「まだ肝心なこと何も聞いてないのに払わなきゃいけないのかお!?」
「あ?」
「……払わせていただきますお」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
整形外科と保険屋の敵か
>>22117
どの業界でも金の亡者はいる。
そういうのは整形とか保険屋と折り合いが悪い。
俺の兄貴はむしろ整形の医者とか保険屋が来てるくらい
上手くやってる。
整形外科はなんとなくわかるけど、何で保険屋が敵になるの?
※22133
交通事故がらみ。
部位を異常に細かく分けて、120万だったか自賠責保険を全部取ろうとする問題業者が多いからな。
看板に自賠責保険対応って書いてあって、なんのこっちゃと思って調べたらそういうことらしい。
大阪民国だと半端じゃなく黒い闇を抱えた業界なんだが…追及した番組が消された位に。その辺は触れるのかな。
これは面白そうなテーマ。
できればカイロプラクティクとかああいううさんくさいものにも触れてほしい。
マーティン・ガードナー『奇妙な論理』でも取り上げられている。
関係ないけど、ゆっくりが「~~解説する~~!!」とか
言ってんのを見ると、やる夫Jリーグの旅2011を連想するw
古式ゆかしい学ぶ系だな
改めて一から見直すことにしたんだが、今となっては司法試験よりベターとは思えない…
>新しもの好きで特に舶来物に目がなく、外国のものをありがたがるあまり自国を粗末に扱ってしまう国民性
昔から変わんねえってことか。
江戸とかそれ以前からもそうだったんだろうか?
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫