┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃バラ姐さんの簡単解説コーナー ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
r―-、
ノ´ ̄ミ、 ト、_
/`ヾ: ヽ jzzzj_ ム_
/ ,.=-゙´ ̄,' \` ヽハ
/,.イ イ_r-、 ハ:>、__ `ヽ
. /彡'´ ̄/ / ト∨/ ∨ ∨ー:、:、
_/ ' / / ,ルミv/∧ ヾ ヾ:, ハ
. / / ノムイゞハ ーチ さて、今日は一旦解説は止めて
,' ,イ 〃 / / ノ ∧ `Y
. ∨ ./ 从∧_| /,.:彡:ノ 人 ハ ヽ ちょっとした余興をやろうと思う
{ i: 〈 , }八´ゞ从ヘ ` ̄ミ≦、ソ ノ } ノ
ヽ. |: ∨ゝミz-t・ナz〉 z=t・ ,-、,イ. Y´
从リ从 彳`=゙´彡 ー` ̄・彡 ノ 从|
.' 人|、ヾミz 三 了  ̄;´ ,:!ノ |
; ! \ミ=- リ ,.イ / | !
,イ ;' | 八=`ヽz} ` ´ 彡イ; || ト、
/| ' | ∧ 三 〉r' ´ ̄`ヽ .イ/ || ! ヽ
, ´ ,'|川 i | |,.<:>'´ ̄ ̄` ,イ:ハ || | 、 \
/ ,.イ / / i.:| ! ,.<::>'> . ,.イ | ,' || | ヾ. \
彡 ,イ / ノ !: (::))>'゙.:::| ` ー< ,:': !`ヽ || :ム ヽ \ ヽ
.
437 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:24:15 ID:e2gWkTrw
/´ // ヘ ヽ ヽ ハ
_/´/ // ∧ ∧ ヽ \ |
`フ ./ i ムミ〃ヽ ヽ ハ .ハ
/ / | } } }、 i ソ ヽ
ト| i i ( (-从、 ソ彡ソ )ソ 人 ヘ ヽ 私が今から簡単な質問をするので
.|ハ ヽ \ォ==ッ、 ィ===ッz. ノノソソヘ ハ )
ヽ、|ヽミアミミミ.| ` ’ 彡イ ∧ i, {ヽ もし良かったら、それに答えて頂けるとありがたい
ノ l∧ミミミ j ーイ/ .|イl ゝ、 | | |
/彡Zj ∧ミミ `´ 彡ソ .| || ヾヽ l | 回答は、明日の昼辺りまで受け付ける予定だ
/ / , ,ヾゝ ─‐ / |\ 爪 ハ
/ / |::::\ // |::::::\ ./ | ) ヽ
| / , リ |:::::::| `ー≦ / |:::::::::::ト、 j ( 〉
j / , / .|:/ハ / j::::::::::::| `¨ ー- ,{,,__
彡' / .|ミミミヾ / ,' /:::::::::::::|
.
438 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:24:26 ID:kPnjCCCU
コンクリ詰めにして東京湾に捨てるのは余興とは言いませんぜ姉御 439 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:24:33 ID:Lwoi2Dl6
姐さんが余興とか言うと恐ろしい想像をしてしまうww 441 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:24:51 ID:e2gWkTrw
_ ノ .:.:.:l { \、. . . :ヾヘ:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:.:.:.:.:/:.: /:.
j j! .:.:八:ヾ:.:.:.:ヾ、、 ヘ. . : : :.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i―-、:. /:.:.:/
〈 .:.}{ .:.:.{ } :ハ: )`ヾヾヾ. .:.:.:.:j!:.:.:.:.:.:. 、Y⌒ヽヽ :.:.::/: では、質問だ
ノ .:.:.:.:.ヽハ {イ-ーjノ jソ j:.:.:.:/!|:.:.:.:.:i、:.:!ソこ} } }/:/::
γイl| .:.:.:.:.:.:.{i!i! rュ==ァイ:/ Ⅵ:.:./:.:ンl`ヽ/ ,ノ :.:/:::: 長さが120~200cm位までの
ノ小从 .:.:.:.Ⅶ、 イヾソ'′ ’/ /:./:.:.|!:.:l: 人 /:.:./:::::::
ハヽソ:.:ハネj} /イ : /:.:|!:.:.l いソ/:.:./:::::::::: みんなが思いつく「両手剣」の名称を
( {{ V /// :.:.|!:.:.:l ,イ彡′ ::::::
/ //イi .:.:.:|!:.:.:.l j/ 'ヘ::::::::::::/ 「カタカナ」で答えてくれ
/_ .....:.:.:.:.. //:|:.| :.|!:.:.:.:l二二ヘ从ソ
`ヾ; ___ ノ // |.:| .:|!:.:.:.:.!二二ニヾ、 回答は他の人と被ってもまったく構わんが
7 └彡::::: ´ /′ |:.l :.|!:.:.:.:.l三三ニニ=
ハ __ _ ハ ;;; イ.:! .:|!:.:.:.:.:!三三三ニ 色んな種類の名前が出てくれた方が
/__..:.:.:.:.:.::::::ヽ . . : :/ :∧ //i . : :,.:.:.:.:.:.l三三三ニ
::::ヾヽ:/:):ノ /: : / ://ハ、__ _ ...ィ////. . : , :.:.:.:.:.:i三三三ニ 私としては嬉しいかな
::::ノ/-イ /: : / /∠二二ヽ////////. . : : .:.:.:.:.:.:∧三三三ニ
/ / ィこ> / /.:.:.:.:/:γ三ヾ、 ::://///// // .:.:.:.:.:.:/:.∧三三三
/ / ./ / /.:.:.:.:/ ::{{:::}}: ////// / /:.:.:.:.:.:.:/:./:.∧三三三 =
.
442 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:25:33 ID:e2gWkTrw
ハ /, |ヾ`ヾ'`<三 三/ / , / |
ゞ| ハ !三 ハ `ヽzk / / ' j }. /
/从ハ ハ トハ 三 三>x/シヾ-=彡 ,イ彡'
./ j\ {\ ハ从 三 三ハ ,:' ,: /´
. , ヾ; \ 八三 三 三} i==彡'´ 但し、余興も兼ねているので
. ,' iソ | {ミー゙ 三 三りヾ' : '´
i i. | iハ マ三__三/ マ ID一つにつき、1名称のみ回答とさせて頂こう
| | i i |ハ マ ヾノ マ
| | | | |ii{\マ ヽ 複数回答はNGだ
| | | |、ヽ三ゞ. _ =- .ノ
| | | | >`ヽ 人。:、`::.、 ,'´ ̄ それと、集計し易いように回答の前に★を付けてくれるとありがたい
| | | |彡' `ヾ :、::.\__Yj
| | | | _. シ
ハ! | | , '´
.
445 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:25:58 ID:e2gWkTrw
,.ヘ、___ __
,心、_| ハ \ミ\ \ヘ癶、
/ノ ノ rミl:l:lハ ヽ `ヽ \ー'\
〈 / |ジ´,,´´} /Nヽ ト,l\ V Yヘ 集計が終わったら、回答編を投下させて頂くが
ノ 〈l lハ ゞjノー--H/、| } lハ \〉
// / Nゝ!'^`ヽ ~''´_,z≧、_N | l ∧ ヽ もし思惑通りにいったら、ちょっと楽しい事に
/ l {イ弓彡、ミ_j 、_´¬‐’='^j/ l ハj)ハ
| l ! トト!〃_(・'`/ ゚ // /イ 〉 | なるかもしれん・・・・
\l,! ヘ|Z*・�7ヽ r、 !イ/ /ト! } | ∫⌒
ヽ、|ミ彡彡{ ス//|rノ |
|lマ三彡7∠_ 二`ニー' j/´| ! | ((
| l∨辷/ | | ! | ( ⌒ )
| ll \払 ´ ミ /| | ! l (~ ノ
/} | |l l\} /ケl | | ノ
ヾ 彡\ /ー'/ ! li | l |\ | | lヽ∫
/`ヾ / / ノ| l | llハ ::::\ _ ィ _ィ| |l r_i~\
/ / / \─‐-、_/ム| l l/ハ ヾ壬/ `ヾ| l|ハノ人、ヽ_三⌒ヽ
| _/ /‐ヾ、ノリ\::::::::::::::::| l |三∧ _ _ __,|z ニ1'\ヘ\ _`ヽ_ミリ
ヽ ー'´ー=ハヾ、ジ ==二_ァこ- |-¬'}^´ ̄ー´  ̄ │! lヘ:::::::`ー--..、ル(_rヘ
l _/ 〉:::::::::::::::::::::::/ ノ | / ノ ', 、、\::::::::::::::::::::`丶、
|l .ィ:::::::::::::::::::::::/ ハ/ l ─--、 く_.. --─∧ゞ ニ _\__:::::::::::::::::::::
/::\ ´ ヽ:::::::::::::::::/{ ! _ノ|ゝヘ `~ z‐、/::::::\ _ ヽ ム:::::::::::::::::
/:::::::::∧ }::::::::::::〈 ノヽソ (::::||彡〈 〈ミ/::::::::::::::::::ソ フ ノ::::::::::::::::
.
447 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:26:29 ID:e2gWkTrw
, ' ヾ ',:: ト 、
_/{ | | i ';::..|! }
_/¨´ / ,| | | l ';: |! |
〈 ' / {:/| | |:: l i |! !
/ / / | l l l l '; l
}ハ八', / | ! ! l l i ',
. ヾ 〉、!、 l ! ! l l:: l: ', まあ、回答が少なかったり、あっさり>1の思惑が外れて
| |ヾY | l ! l l:: l l
| l 《ヽ,| :l l ! l l:: l l 悲しくなる可能性もあるけどな
| | l゙ ! l: l ! | :::: : |
| |: 八!,イ:: !:! l ::::: : :ト 、
. / Y:l / !:: l ! :::::: : ::|i \
} j::j / |: l:l l :::::::. ::! \
ゞ´/ } l l:! l ::::: : : . )
.<::::::::(.、 / /: l:! ::::::: ',:: /:`.ー..、
.<::::::::::::::::::::::)) l / l:! l :::::: {:: 八::::::::::::`x._
|::::::::::::::::::::::::::ノ :} (: l! l :::::::.、 八( \::::::/:::::}
|::::::::::::::::::::/ / i ) ll :::::::.ヽ ヾ. \:::::::l
|:::::::::::::::::( { l { ! j :::::::::::) \ ):::l
|::::::::::::::::::::) ) ! l: ノ / :::::.::::八 ) (::::::l
.
449 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:26:58 ID:e2gWkTrw
/:/ -  ̄ ハ ` ‐ 、ヽ !,
Y .// / / |:i \、 i
/ー-、/、_ :/ ', i i,.ヘ ', ヽ:i|
r―´ ´ / i /: ト 、 i:ヘ
ノ ヘ | ,.ィ i `ー 、 i
i ,.イ / ハi,|//| i ` さて、前回の最後で
/ i ハ i / i|`ー- |
'i i ハ ト! ィ:ハ i ハ ノイ / i 次は武器の話と戦闘スタイルの話をする予定と言っていたが・・・・
ハ/| |iL__V`'くハハ |イハ :i
/ V\ト卞乏`ミヾ` ー-=≠―| ./ ご覧の通り、武器の説明だけで終わってしまった
/ | :ト、ゞ、:.:.:´彡 i えzゥ‐ラ/:/ /
/ :/| /iト-=;,;_i' ` ‘/イi イ / 何度も予定を変更してしまい、大変申し訳ない
- ´ / :/ | i :ヘヾ、;,/ /イ//イ |ハ
/ /,.イ :/ :||;ヘ=:{ _`´_ /イ|i | i
/ .:ノ´./:/ |:|:i,:\{ `ー- ` ,.イ: `| i | i
/_ -/ // /:|:i:',: \ ` ,. イi;:/:. | l ト、
ニ -/ :/´ :/ \:i,. ` ´ i:;ハ: | :l | ヽ
.:/ /´ / `! / ヽ | i:l ヘ
.
454 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:28:22 ID:e2gWkTrw
r―-、
ノ´ ̄ミ、 ト、_
/`ヾ: ヽ jzzzj_ ム_
/ ,.=-゙´ ̄,' \` ヽハ
/,.イ イ_r-、 ハ:>、__ `ヽ
. /彡'´ ̄/ / ト∨/ ∨ ∨ー:、:、
_/ ' / / ,ルミv/∧ ヾ ヾ:, ハ
. / / ノムイゞハ ーチ それに反省して、次回からは
,' ,イ 〃 / / ノ ∧ `Y
. ∨ ./ 从∧_| /,.:彡:ノ 人 ハ ヽ 戦闘スタイルの話や、訓練の話、紋章の話などは
{ i: 〈 , }八´ゞ从ヘ ` ̄ミ≦、ソ ノ } ノ
ヽ. |: ∨ゝミz-t・ナz〉 z=t・ ,-、,イ. Y´ 一緒くたにせず、それぞれ独立したエピソードにして
从リ从 彳`=゙´彡 ー` ̄・彡 ノ 从|
.' 人|、ヾミz 三 了  ̄;´ ,:!ノ | 書き上げた順から投下する用にしたいと思う
; ! \ミ=- リ ,.イ / | !
,イ ;' | 八=`ヽz} ` ´ 彡イ; || ト、 そちらの方が皆も分かり易いだろうし
/| ' | ∧ 三 〉r' ´ ̄`ヽ .イ/ || ! ヽ
, ´ ,'|川 i | |,.<:>'´ ̄ ̄` ,イ:ハ || | 、 \ 進行も早くなりそうなんでな
/ ,.イ / / i.:| ! ,.<::>'> . ,.イ | ,' || | ヾ. \
彡 ,イ / ノ !: (::))>'゙.:::| ` ー< ,:': !`ヽ || :ム ヽ \ ヽ
.
457 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:29:00 ID:e2gWkTrw
〃〃 ヾ ヽ
,レ''¨¨爪|¨¨`ヽート| 本日は以上だ
トァー⌒ヽ__ル | ハ ハ
rーZ ⌒ ´∧/ヽへへ}、__ 次は戦闘スタイル編か、紋章編でお会い出来ると思う
ソ'〃/ 从/ィ ヽ
/从( /从(ソ | |. | | 、./ ではまた
/ | ,イ.xtッ≧ メム_ノ ノ .ノ|
__z-ー=彡.| |ミミミ イ =tォイ___/lハ
rzイ// ノ イ| レ' 〉ミ 」 彡'ii, l | ヽ、
(〃{/ ,,彡イ // .ム<二二ニア |\ ,| ハー-、
ル < |// -ーヾz:::::. | >- 、 ヽ ヽ
r< ,ノ./ イ´ / .| `> 、.|
| \ ,リ| / / l |ヽ >、
| \ 、. ノ/ rーイヽ ´ ̄j | | 〉 /
ム ミソ ( ∧ /ミゝ ({ | ヽ /
{∧ 人 ` ̄ ̄ヽ , 人 l l 〉 /ヽ
| ∧ / \_ []/|\i| / 川 リ / 〉
解説? 終わり
462 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:31:59 ID:0Y66.ols
★ツーハンデットソード
★バスタードソード
★シャムシール
思いつくのはこれくらいだろうか 463 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:32:03 ID:Lwoi2Dl6
★ツヴァイハンダーであります!
★忘れ申し訳ありません大尉殿! 467 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:34:10 ID:TTz8nFK2
★長巻
かなまっさきに出てきたのは 470 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:34:30 ID:piCIOwZI
乙ー
★フランべルジュ 472 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:34:50 ID:1C/.Tgkc
おつです
★クレイモアで
まあ某ゲームで愛用してたから知ってただけですが 473 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:36:57 ID:CoXR.5fw
くそwwww
★ライトセイバー 476 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:40:04 ID:EPE6D4Ao
投下乙
★エストック 477 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:41:58 ID:0Y66.ols
★グレートソード 480 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:43:22 ID:0ToCz6zY
★クレイモア 486 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 21:01:23 ID:duyc8oLQ
落ち着いてよく読んでからレスしろよ。
★グレートソード 489 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 21:13:44 ID:1i74KFRk
★ダオ 492 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 21:19:46 ID:frZL/jLo
★ツヴァイハンダー 494 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 21:21:45 ID:V2Kv0z1E
★ドラゴン殺し 495 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 21:21:58 ID:3xXuQe3A
なんだろう…某ローグライクゲームを見ている気分になった
★エンゲツトウ 496 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 21:28:11 ID:XUex69jY
乙
★ファルクス(ダキア人の鎌) 497 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 21:34:20 ID:GR8daCJY
★シナイ 499 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 21:51:44 ID:V2Kv0z1E
★苗刀 500 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 22:02:07 ID:ciEfz5J2
★ドラヘンスレイア 503 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 22:03:39 ID:ciEfz5J2
★グランバスター 504 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 22:04:47 ID:ciEfz5J2
★ステインメルツ 508 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 22:27:08 ID:sk2t8a6w
★エグゼキューショナーズソード 509 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 22:35:18 ID:wHh5pQ8.
案外シンプルに
★ロングソード
とかかもしれん。剣の名称に詳しくないだけだが517 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 23:30:46 ID:QNC9sFmk
>>509
手元の武器辞典にはロングソードは80~90cm、明確には95cmを超えないって書いてあるが
やらない夫もそういう分類にあまり意味が無いとか言ってるし、
そもそも刀剣の資料って文献によって情報が微妙に違ってて100cmまでと書かれているものもあるし、やっぱわからんな
投票は★クレイモア、両手剣自体が武器の分類の中で一番好きだがその中で一番好きな両手剣
シンプルな外観にやはりシンプルだけど印象に残るガードの装飾がイカス、両手剣なのに切れ味重視だった(らしい)所もかっこいい
520 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 23:36:07 ID:R//vsyRM
両手剣で固有名詞アリ、ファンタジーでもOKなら、これを忘れてはいけないだろうと
★ストームブリンガー 521 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 23:38:49 ID:u9qaJsDE
★妖刀ニヒル 524 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 00:12:26 ID:vAVi.acE
さーて日が替わったし
★シャムシール
T&Tだったか、シャムシールが日本の大太刀扱いだったのはどうなんだと 525 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 00:13:35 ID:ittfoyik
★ラグナロク 526 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 00:15:06 ID:OOKHC8Xo
★エクスカリバー 527 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 00:43:55 ID:J13peweQ
日付変わったからさっきとは変えて★バスタードソード
DQIIIで一人でバラモス倒すと、王様に報償としてバスタードソードもらえるのが凄く好きだった 528 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 00:48:04 ID:jk/RjYho
俺も次はリアル剣とは趣向を変えて…
★ツラヌキマル 529 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 00:58:20 ID:2286tvg6
★メル・パッター・ベモー 530 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 01:03:54 ID:VZUe1J52
★ザンバトウ
やっぱりでっかいカタナってロマンですよね 531 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 01:09:06 ID:k66t3aBw
★同田貫 532 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 01:11:03 ID:ZhyaxVQI
★ツヴァイハンダー
ペルソナだと最強両手剣はモップw 535 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 03:01:24 ID:B6NOlYVc
★アイスソード 536 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 03:08:35 ID:8rbmN4x.
な なにをする きさまらー!! 537 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 03:10:15 ID:T82O8kP.
r' i!. /:::::::::. //.l / l i }
.l , i |.W、|,、r'`` ソ`¨`'' ー-/,r/l .、 、〈
.И N i, l''¨´゙::::::::::::::. '´\.l ./ .i i }゙ヽ
{ i!、ヾ、::::::::-ー''ヽ:::::. 彡F=-ミ、 ムィ ., | ハ/
l N 、 |:::`之 ̄てうユ:::::::,. 、 ' £ユ `ゝ / /|/!/
゙.i `ゝ、 |\|::::::::` ̄´:::::::::::'´ .`¨ ` ̄´・ 彡/ .ト, l
/´ i | ゙ \::::::::::::::::::::::::::: i:.. // l .i l ⇒ ころしてでも うばいとる
/ { .| i、.\`::::::::::::::::: !::. // l ! l
/ ヘ .| ゝ\!\::::::::::: ^:::` ´〃/ .lノ. l
i' `| \ヾ!ヽ::::: _,,,,,_ "´,| l l
.{ i | \!::::::::::: 、_∠r-ュ匚U ̄|ヽ、 _, /|. .l l
} l .| 'i ::::::: /ヽ.,イ'i .iヘ'´~ / | .l .!
,i l | |\::::/ヽ// i .i ヘ .イ | .l ヘ
,i .l | l. /ヽ/ / i__□__i ヘ / .,l j .l ヘ
./ l .| !イヽ/ / '´ ``.ヘ '´ ,l i' .i..l ヘ
ーム ! ,| r' ´ )イ ./' ,、r - ー - 、 .`ヘ ,l j' .l .l .\
:::::::::::\_ _,、r'´::| ` ーi' ./{ / _. ヽ ト、,l i l l \
:::::::::::::::::::::::::::::::::::| |,r'. | .i' γ´:::::::`ヽ i. .| ヽ!. .l l \
:::::::::::::::::::::::::::::::::::! ,、r' | l i::::::::::::::::::i. l. | `ヽ、l .l \
::::::::::::::::::::::::::::::::::l r' .| .!, 又_:::::::_ノ .j | ., i ! \
::::::::::::::::::::::::::::::::::! i' ゝ ヽ  ̄ ノ / } l`:ヽ、 .\
::::::::::::::::::::::::::::::::::l i \ .ゝ- ー - ´ / j' .l::::::::::ヽ、
538 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 03:10:37 ID:2286tvg6
乗るなw 539 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 03:17:57 ID:A26L0L9Q
★ドウタヌキ
罠の神カカ・ルーのほくそ笑みをあなたに 540 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 04:49:35 ID:GAbQ5GPc
★ツーハンデッドフェンシングソード 542 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 07:46:58 ID:G2ZWbNy.
★グレートソード 543 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 07:57:40 ID:yrJTsCBQ
★トゥハンドソード 544 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 08:00:23 ID:Ah8b5cnA
まだ一つも出てないようなので
★カタナ 545 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 08:17:36 ID:rrglx0K2
乙~。
捻りも無く、ロングソード★で。 547 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 09:02:39 ID:AqcogpEU
★クサリガマ 548 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 09:38:04 ID:WIA05bgs
★ノダチ(野太刀)
・・・・・・あれ?
そもそも太刀は剣に含まれるのか? 549 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 09:39:50 ID:vOZJDEQ2
出てない様なので
っ★デュランダル 550 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 09:58:21 ID:qU0ChFaM
★クレイモア
とはいえ、トゥーハンデッドソードとかグレートソードとかって、明確な定義があるのかなあ
「全部トゥーハンデッドソードです」みたいなオチになったりして… 552 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 11:57:21 ID:T82O8kP.
※回答の集計を開始します。
後ほど、余興の続きをやりますが
一部のネタバレを避ける為、今から両手剣の話は投下まで自重して下さい
rtr、
>弋¨¨ナ-、
ァイ从|`'''´从ヾヽ /  ̄ ̄ ` ヽ
{ {Yミ㍉ ーミ㍉ ハ / ',
(l |.彡ソ '¨'' イ爪 ヽ、 __ | 同 お l
| 〃-= j从ハヽ 辷==ニ三三辷 、 | 志 は |
イ小、 _ イ::. ヾ \ ≧==ー- ヾ弋 | 諸 よ |
-‐< | l从 |:::::.. ヽミ辷ー-- =ニ辷 ( ' 君 う l
ィ彡<: : `从 ヽ、 ' Y人 \ ≦⌒ヾミ辷二 ニ=ー- 、 人 ` /
|: : > 彡: : :ヾ 彡イ ヽ: :ヾミヽハ ヾミー--- ) ヽ /
イ/: :/: : : : : ㍉ソ弋ヽ ト≦...、いヾミ≧≠ ==ニア⌒ヾイ ) `ー─一
/>''´: : イ: : : 〈: :`ヽミヽ(::、: : : : ト辷ー- 弋 r彡′ 从ノ
/>′: : :.ノ: : : : ハ: : /⌒ヽソ::、: : :.|㍉⌒ ー一'′ jル
/: : : : : :/: : : : : : : )ノ::::::::(::::::::\:|: ハ
/: : : : :/: : : : : : : /イ:::::::::::::::::::::::::::{ヽ: ヽ
彡: : : : /弌㍉: ≦彡::::::O::::::::::O:::::::::::|: : :ヽ}
/: : .....::<: : o: : 彡<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{: : : :'{l
/>イ: : : : : : : :./:::::< }::::ノ):O::::::::::O::::::::::|::...: : ハ
// /: : : : o: :イ:::::::::::::://  ̄辷、:::::::::::::::::::::::::. : 八\
.// /: : : : : :〃: >、::::://、_ 、ヽヾ:::::::::::::::::::::从: : :.`ヽ: :o....
.// ノ: : :o: : /: : : : : : :¨: :/::::::::`7 ハ_ト/::::::::::::::::::::::}::ハ: : : : : : >、: :o:ー---
.> ´ ̄ ̄` <: : : : : : :/: : : : : : : : ::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::l: : : : : : : : : : 辷=ー--
/ ヽ:o: : /: : : : : : : : : :{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|: : : : : : : : : : : : : : : : :
. / も ∨:/: : : : : : : : : :从::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::|: : : : : : : : : : : : :
′ 協 っ 回 |/⌒ヽ: : : : : : : : :.j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:彡l: : : : : : : : : :
l. 力 て 答 | .): : : : : : : /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 〉: : : : : : : :
| に 〆 は | (: : : : : : :∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ノー′: : : : : :
| 感 き 今 | ㍉: : : : : {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|: : : : : : : : :
', 謝 り を j (: : : : : : :ト─-------一───‐=ニT: : : : : : : :
..从 す だ / ヽ: : : : : | / ,': : : : : : :
\ る / ヽ: : : :| ,'| /
555 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:02:48 ID:T82O8kP.
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃バラ姐さんの簡単解説コーナー ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
〃〃 ヾ ヽ
,レ''¨¨爪|¨¨`ヽート|
トァー⌒ヽ__ル | ハ ハ
rーZ ⌒ ´∧/ヽへへ}、__
ソ'〃/ 从/ィ ヽ ・・・・さて、スレをご覧の諸君
/从( /从(ソ | |. | | 、./
/ | ,イ.xtッ≧ メム_ノ ノ .ノ| 昨晩はアンケートにご協力頂き、ありがとう
__z-ー=彡.| |ミミミ イ =tォイ___/lハ
rzイ// ノ イ| レ' 〉ミ 」 彡'ii, l | ヽ、 >1の予想を大幅に超える回答を得たことは
(〃{/ ,,彡イ // .ム<二二ニア |\ ,| ハー-、
ル < |// -ーヾz:::::. | >- 、 ヽ ヽ 何にも増して喜ばしい限りだ
r< ,ノ./ イ´ / .| `> 、.|
| \ ,リ| / / l |ヽ >、正直驚いたぞ
| \ 、. ノ/ rーイヽ ´ ̄j | | 〉 /
ム ミソ ( ∧ /ミゝ ({ | ヽ /
{∧ 人 ` ̄ ̄ヽ , 人 l l 〉 /ヽ
| ∧ / \_ []/|\i| / 川 リ / 〉
.
556 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:03:28 ID:T82O8kP.
.
, = v‐- 、 で、集計の結果がこちらだな
,イ ! |
/ { _ | _j
/ 、j, ´ l l`‐-、
r───'─ -| _,| __ l-‐'‐ヽー--------------------------------------------------------------------┐
| 、l⌒l j⌒|
| ヽーヘ、_ノ
l. ★ライトセイバー ★ロングソード ★キジンダイオウナミノヒラユキヤス
|.
|. ★バスタードソード ★ダオ ★エグゼキューショナーズソード
|.
|. ★ツーハンデットソード ★タック ★クサリガマ
|.
|. ★ツヴァイハンダー ★エンゲツトウ ★ラグナロク
|.
|. ★フランべルジュ ★シナイ ★ストームブリンガー
|.
|. ★クレイモア ★タック ★ドラゴンゴロシ
|.
|. ★ナガマキ ★エンゲツトウ ★シャムシール
|.
|. ★エストック ★シナイ ★エクスカリバー
|.
|. ★ファルクス ★ドラヘンスレイア ★ツラヌキマル
|.
|. ★ザンバトウ ★グランバスター ★メル・パッター・ベモー
|.
|. ★グレートソード ★ステインメルツ ★ナナツサヤノタチ
|.
|. ★アイスソード ★カタナ ★ノダチ
|.
|. ★ドウタヌキ ★タロウダチ ★ツーハンデッドフェンシングソード
|.
|. ★デュランダル
|.
|.
|. ※ 総数 62くらい
|.
|.
|. 選外 ★苗刀 ★昭和13年制定陸軍制式軍刀 ★妖刀ニヒル ★髭切
|.
|.
.
557 :
名無しのやる夫だお:2011/07/11(月) 23:04:33 ID:VPOkEx9Q
髭切はやっぱ駄目かw 558 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:04:51 ID:T82O8kP.
, ' ヾ ',:: ト 、
_/{ | | i ';::..|! }
_/¨´ / ,| | | l ';: |! |
〈 ' / {:/| | |:: l i |! ! ツッコミどころが多くてどうしたもんだか・・・・
/ / / | l l l l '; l
}ハ八', / | ! ! l l i ', 回答が20個もあればラッキー♪とか思ってたのだが
. クサリガマ ヾ 〉、!、 l ! ! l l:: l: ',
ッテ・・・オイ | |ヾY | U l ! l l:: l l 何だこの数は・・・・・
| l 《ヽ,| :l l ! l l:: l l
| | l゙ ! l: l ! | :::: : |
| |: 八!,イ:: !:! l ::::: : :ト、
. / Y:l / !:: l ! :::::: : ::|i \
} j::j / |: l:l l :::::::. ::! \
ゞ´/ } l l:! l ::::: : : . )
.<::::::::(.、 / /: l:! ::::::: ',:: /:`.ー..、
.<::::::::::::::::::::::)) l / l:! l :::::: {:: 八::::::::::::`x._
|::::::::::::::::::::::::::ノ :} (: l! l :::::::.、 八( \::::::/:::::}
|::::::::::::::::::::/ / i ) ll :::::::.ヽ ヾ. \:::::::l
|:::::::::::::::::( { l { ! j :::::::::::) \ ):::l
|::::::::::::::::::::) ) ! l: ノ / :::::.::::八 ) (::::::l
.
560 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:06:08 ID:T82O8kP.
/ \ヾ V/-ー 、 ∧
|/ , -/`∧ヽ\ ヽ |
// / / ヽ \ `ト
/ / ヽ ヽ `、 ハ
/ / / \ l .ハ 今回、何故このような余興をやったかというとだな
/`ヘ / / l ヽ \ | .ヘ
∠, , ー、_ | ヽ <ヽ .ヘ 半分は>1の只の趣味だ
彡 , ー_、_ /| / ヽへ'\ Y ヽ\
, @工工工/√r┐ レ `, ヽ ヽ }. ヽ \
,-< l~Y / / / l`ー'-| / } l l } / \. ヽ \
f ヽ ` { ヘ }/l / / ! / \ ヽ \
{ ヽ 八 ∨`ー//,ノノ イ \ ヽ
l / \ l " 彡イl.l | \
`、 l/ /l ,ヘ L < .川 l _ .- }
,ヘ / l ヽ ∨ / / レ l , -‐ ' /
./ .ハ { ヽ _.∧._ ム / / ノ { / /
/ / .ハ ヽ / l `ー-Y l / .l l /
.{ l / l / `ー-、 () /、_/l l .l /
l l 八 /  ̄// } / ノ /
Y / ヽ / // / / /
.
561 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:06:27 ID:T82O8kP.
// |彡へ
/ , y /ヽ|/∧ヽ\ー-、
イ イ ハ イ`''''''y/爪. | ヽ ヘ
.|ハ | |=| | } | | | 〉
ルハミヽトミ{ミチ==イ ムイ / j {
彡<ニ二tテミミ、 /==ームイ / /} 男に生まれて両手剣(刀含む)が嫌いな奴はおらんからな
彡辷三三ツ´ (ミ、 〉彡イ j
彡彡≦イ <_tテ // /' お陰で知らない名前の剣も出てきたし
彡炎ミrチ. r 〉 ィ彡ノノ
三ミツ イ z彡ソ' 後で色々と調べ物をする楽しみが出来たというわけだ
彡イ 、____ j
彡ミi ` <ィィィヌイイヌヌヌヌヌヌヌヌヌ(:::(::)
彡ミム ー- 、_つ ̄ ̄Z テ ̄ ̄ ̄
イ彡f /| |
炎彡{ /| | |
ヽ、キ}. /| | | |
> 、 __/| | | | |
イ...川川川 | | | |
/:::::::::::::::::| | | | | |ー-- 、_
/:::::::::::::::::::| | | | | |::::::::::::::::::::
色んな名前が出てきて楽しかったです
ありがとう、そして、ありがとう
563 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:07:17 ID:T82O8kP.
ハ /, |ヾ`ヾ'`<三 三/ / , / |
ゞ| ハ !三 ハ `ヽzk / / ' j }. /
/从ハ ハ トハ 三 三>x/シヾ-=彡 ,イ彡'
./ j\ {\ ハ从 三 三ハ ,:' ,: /´
. , ヾ; \ 八三 三 三} i==彡'´
. ,' iソ | {ミー゙ 三 三りヾ' : '´ ・・・・まあ、それだけで終わってしまってはつまんだろうから
i i. | iハ マ三__三/ マ
| | i i |ハ マ ヾノ マ 協力して頂いたみんなには、余興の続きとして
| | | | |ii{\マ ヽ
| | | |、ヽ三ゞ. _ =- .ノ ちょっとした話をしよう
| | | | >`ヽ 人。:、`::.、 ,'´ ̄
| | | |彡' `ヾ :、::.\__Yj 別に
>438や
>439を東京湾に沈めたりはしないから安心しろ
| | | | _. シ
ハ! | | , '´
.
564 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:07:43 ID:T82O8kP.
r'ー'´`ー// `ー 、
ノ`(', ',l | //―-`ヽ
}ミミ{',ヾ冖ヽ\`ヽ ̄` ,
<// /l i ヽ' , ノ`ー'⌒`ヽ 諸君
//l| ,' l |ヽ,rー'`ヽ \ ソ ヽ
l_/ノ`ヽー 、/`ヽ\i ヽ',ヽヽ /\ 上の回答の一部や集計表を見て
l´ ,Y /ノ ,ヽl/', l / .l i ヽ .}ヽY
r' i ノv' { {゙゙ `´ヽlノl / /l // }',l, なにか気付いたことはないか?
.}Yl 丶 ,、lヽl ', 、 lフj/}/_ノl/l//l l }',
lノリ、 、 x 乂三、ヽ ./イ(・)ゝノ|/l |';|ヘ
`ヽヘヾゝ rt・チゞ ー '・ //l|l |i ヘ
,r‐――===`ヽミゝ=彡( l / | l |.l lヘ
、└l i' l \彡ミ ' ハl.| .| | ',;ヘー-、
冫、__,ンゝノ ./ l> /l、ミヾ ,rt‐、 ハ|l il ノ ヘ/\
´ゝ_ ∠_ノ / /ノl |l lヘ/ミ/` / .| l、ヽ \
.` ̄´ {/ ̄ヽゝlノ;;;;´/ミ/`ー' .| l ゝ _ノ;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|リ /|;;;;;/ミ/ヽ .ノ ハ|;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j'/ l.|;;;;`゙゙',ミリ\ / l .|、;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ /.ノ;;;;;;;;;;;;;ヽ彡 ヽ { i \ .`ヽ;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ `ヽ ヽ };;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ミ ', } ,r´;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{ < ./ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ',///;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ j |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.
565 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:08:04 ID:T82O8kP.
/ 丿 / j { /⌒ヽィ公x \_ノ
/ / / ,.イい八! } く
/ / / / -|‐==ト ノイイ ノ ,ハ
} ノ { 〃l /{. 斗=ミヾ::::) .:⌒メ j| イ ト
厶イ八八{ 八{ >セヅ`仁7 ィゼド刈 }ハ ハノ 恐らく、とある剣の名前を見た時
{ { ィ个ニ≧=彡ニ/ { ー= リ ノ厶イ
∧, -ヘ |ニニニニニニニニ,′ ∨ イイ /
{ く ! ├=ニニニニニニ{ , / 仏ィ′ こう思ったんじゃないか
l 人 (l 卜ニニニニニr‐┘ __ ノハ|
l ヽ.| 八ニニニニ=┤ ∠二〕 / |
| l| | トヽニニニニゝ `こ ゚′ /l | 『あれ? これって片手剣だよな』と
| l| | | \ニニニニニ} フ /⌒' ノ
| l| | | `ト ニニ=} イ / .イト、
| 从 |! { ≧=‐-r=彡' i / !{ !\
j .〃 | ト、 r‐ ミ|i { |,' 川 ! \
/ 〃 | | \ ∧ Ⅵ { | 〃从 ヽ、
{{ ノ | ヽ /∧ ∨ ̄ ̄ ̄`ヽ'ハ )\
ノ ( ト、 ∨/.ハ | / ̄ ̄ Ⅵ} ' \
.
566 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:08:32 ID:T82O8kP.
r' i!. /:::::::::. //.l / l i }
.l , i |.W、|,、r'`` ソ`¨`'' ー-/,r/l .、 、〈
.И N i, l''¨´゙::::::::::::::. '´\.l ./ .i i }゙ヽ
{ i!、ヾ、::::::::-ー''ヽ:::::. 彡F=-ミ、 ムィ ., | ハ/ その剣の名前は
l N 、 |:::`之 ̄てうユ:::::::,. 、 ' £ユ `ゝ / /|/!/
゙.i `ゝ、 |\|::::::::` ̄´:::::::::::'´ .`¨ ` ̄´・ 彡/ .ト, l 『 ロ ン グ ソ ー ド 』
/´ i | ゙ \::::::::::::::::::::::::::: i:.. // l .i l
/ { .| i、.\`::::::::::::::::: !::. // l ! l 諸君等は、これを片手剣だと
/ ヘ .| ゝ\!\::::::::::: ^:::` ´〃/ .lノ. l
i' `| \ヾ!ヽ::::: _,,,,,_ "´,| l l 思ってないかね
.{ i | \!::::::::::: 、_∠r-ュ匚U ̄|ヽ、 _, /|. .l l
} l .| 'i ::::::: /ヽ.,イ'i .iヘ'´~ / | .l .!
,i l | |\::::/ヽ// i .i ヘ .イ | .l ヘ
,i .l | l. /ヽ/ / i__□__i ヘ / .,l j .l ヘ
./ l .| !イヽ/ / '´ ``.ヘ '´ ,l i' .i..l ヘ
ーム ! ,| r' ´ )イ ./' ,、r - ー - 、 .`ヘ ,l j' .l .l .\
:::::::::::\_ _,、r'´::| ` ーi' ./{ / _. ヽ ト、,l i l l \
:::::::::::::::::::::::::::::::::::| |,r'. | .i' γ´:::::::`ヽ i. .| ヽ!. .l l \
:::::::::::::::::::::::::::::::::::! ,、r' | l i::::::::::::::::::i. l. | `ヽ、l .l \
::::::::::::::::::::::::::::::::::l r' .| .!, 又_:::::::_ノ .j | ., i ! \
::::::::::::::::::::::::::::::::::! i' ゝ ヽ  ̄ ノ / } l`:ヽ、 .\
::::::::::::::::::::::::::::::::::l i \ .ゝ- ー - ´ / j' .l::::::::::ヽ、
.
567 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:09:02 ID:T82O8kP.
rfムZZマムy、
,z-彡'彡イレハハハ`}、
__Z〃,/イ_i_f``jxj_j_jj ゝ
イ{| l 《ミzaxj r:ta、リイ ) これを回答した
>509と
>545は
. ハ yYル'ミミミソ 」::.. 从イ
// ,ヘ //∧ミミ ー==‐ ノノノ 良くご存知だったな。下手をすると
| レ'/ /⌒ミニ彡///lヽミ ///__
| イソ ( (⌒ー -' /∠_」ミ;;,.><//∧.....ゝ-一辷ヽ 一人も回答しないんじゃないかと
| イjト、 j Y シ´>':::::::::::::::::、__, 人 ヘ...ヽ...〉...j.....丁.}、
\ | }ミヽ、..... /..::::( i ハ {::::::::::::::::::::::::\,,,, (彡辷ニ二⌒ソ..........〉.〉 ひやひやしていたからな
トイ__|:::::::::::::::::::::::::.................:::::::::::::::::/ 〆:::::::::::::::::::::::::::::::\,,, ,,;;;;〉ーミヽ ミ彡ヽ.∧
∨ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/イ〃⌒´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\)/::::::::::::ヾ、 ( ソ/、 お陰で手間が省けたぞ
 ̄`>、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) j ミヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ::::::::::::::::::::) 、ヽ:::::::::ヽ、
`>、:::::::::::::::::::r=ニイ ノ--一-、:::::::::::::::::o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人 ) Yフ,ソ:::::::、
 ̄ ̄ ̄( ( ア´ / ノ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚:::/ Z´ ( ,(::::::::::∧
Y{、 ( イ ´ j∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::f彡=一 ソハ、ノ::::::::::::::}
`ヾ、 ゝvヘ , ム ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レフ⌒<.....〉、:::::::::::::::/.
ノ ィ, 〉 // ,∧:::::::o::::::::::::::::::::::::::o::|.......|....|..........| ̄ ̄
トy/ / i i {,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ヘQ..∨..........|
ム彡 ,' Y 、 ソ ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|....ヽ...|............|、
(( ハ ) レ::::::::::o::::::::::::::::::::::::::::::::::∨...∨............|...ヽ
ル、( ,〉 ハ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚:::::∨..{..............|......ヘ
(ハ イ y /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|....j.............ハ........}
リ人 ( /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|....|................ヽ.....ヽ
レヘゝ、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ヾ|..................|........|
イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|ハ|...................ヽ.....ヽ
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|....|......................ヽ......ヽ
.
568 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:09:26 ID:T82O8kP.
,.ヘ、___ __
,心、_| ハ \ミ\ \ヘ癶、
/ノ ノ rミl:l:lハ ヽ `ヽ \ー'\ まあ、普通は片手剣だと思い込むのも無理もないがね
〈 / |ジ´,,´´} /Nヽ ト,l\ V Yヘ
ノ 〈l lハ ゞjノー--H/、| } lハ \〉 日本のゲームでは、ロングソードと言えば片手剣だし
// / Nゝ!'^`ヽ ~''´_,z≧、_N | l ∧ ヽ
/ l {イ弓彡、ミ_j 、_´¬‐’='^j/ l ハj)ハ 今現在、ネットで「両手剣」と検索しても
| l ! トト!〃_(・'`/ ゚ // /イ 〉 |
\l,! ヘ|Z*・�7ヽ r、 !イ/ /ト! } | ロングソードはほとんど引っかからんし
ヽ、|ミ彡彡{ ス//|rノ |
|lマ三彡7∠_ 二`ニー' j/´| ! | その逆に「ロングソード」と検索しても
| l∨辷/ | | ! |
| ll \払 ´ ミ /| | ! l 長さは80~100cmの剣ですとしか書いてない似たようなサイトが
/} | |l l\} /ケl | | ノ
ー'/ ! li | l |\ | | lヽ∫ 山のように出てくるだけだからな。そういうのを見ていると
/ ノ| l | llハ ::::\ _ ィ _ィ| |l r_i~\
\─‐-、_/ム| l l/ハ ヾ壬/ `ヾ| l|ハノ人
>>517の突っ込みに思わず共感した人間も多いだろう
、ノリ\::::::::::::::::| l |三∧ _ _ __,|z ニ1'\ヘ
ヾ、ジ ==二_ァこ- |-¬'}^´ ̄ー´  ̄ │! lヘ:::::::` おおっと私は別に517を攻めているワケではないぞ
〉:::::::::::::::::::::::/ ノ | / ノ ', 、、\:
:::::::::::::::::::::::/ ハ/ l ─--、 く_.. --─∧ゞ ニ _\ 寧ろ、こちらの手間が省けたという物だ
ヽ:::::::::::::::::/{ ! _ノ|ゝヘ `~ z‐、/::::::\ _
}::::::::::::〈 ノヽソ (::::||彡〈 〈ミ/::::::::::::::::::ソ
.
569 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:10:01 ID:T82O8kP.
ハ /, |ヾ`ヾ'`<三 三/ / , / |
ゞ| ハ !三 ハ `ヽzk / / ' j }. /
/从ハ ハ トハ 三 三>x/シヾ-=彡 ,イ彡'
./ j\ {\ ハ从 三 三ハ ,:' ,: /´ 少し気の利いたサイトだとこういう記述もついてるな
. , ヾ; \ 八三 三 三} i==彡'´
. ,' iソ | {ミー゙ 三 三りヾ' : '´ 「ロングソードは馬上で使う剣である
i i. | iハ マ三__三/ マ
| | i i |ハ マ ヾノ マ 手綱を操りながら戦う為、片手で使うようになっており
| | | | |ii{\マ ヽ
| | | |、ヽ三ゞ. _ =- .ノ 歩兵用のショートソードよりも少し長いのが特徴である」とな
| | | | >`ヽ 人。:、`::.、 ,'´ ̄
| | | |彡' `ヾ :、::.\__Yj これで片手剣だと信じない方がおかしいくらいだ
| | | | _. シ
ハ! | | , '´
.
570 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:10:20 ID:T82O8kP.
r―-、
ノ´ ̄ミ、 ト、_
/`ヾ: ヽ jzzzj_ ム_
/ ,.=-゙´ ̄,' \` ヽハ
/,.イ イ_r-、 ハ:>、__ `ヽ
. /彡'´ ̄/ / ト∨/ ∨ ∨ー:、:、
_/ ' / / ,ルミv/∧ ヾ ヾ:, ハ
. / / ノムイゞハ ーチ
,' ,イ 〃 / / ノ ∧ `Y
. ∨ ./ 从∧_| /,.:彡:ノ 人 ハ ヽ
{ i: 〈 , }八´ゞ从ヘ ` ̄ミ≦、ソ ノ } ノ
ヽ. |: ∨ゝミz-t・ナz〉 z=t・ ,-、,イ. Y´ だがそれは、一部間違いだ
从リ从 彳`=゙´彡 ー` ̄・彡 ノ 从|
.' 人|、ヾミz 三 了  ̄;´ ,:!ノ | 正確には「両手剣タイプのロングソードも」存在するんだ
; ! \ミ=- リ ,.イ / | !
,イ ;' | 八=`ヽz} ` ´ 彡イ; || ト、 大体、長さ約130cm、重さ2kg程の剣としてな
/| ' | ∧ 三 〉r' ´ ̄`ヽ .イ/ || ! ヽ
, ´ ,'|川 i | |,.<:>'´ ̄ ̄` ,イ:ハ || | 、 \
/ ,.イ / / i.:| ! ,.<::>'> . ,.イ | ,' || | ヾ. \
彡 ,イ / ノ !: (::))>'゙.:::| ` ー< ,:': !`ヽ || :ム ヽ \ ヽ
.
571 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:10:38 ID:T82O8kP.
./ヾゝi|i///} \
i ./ , /、\ ||///;| , } \
, | | , /| ./;. //| / }
/ . | || .|| |/;;;;|/::: " | /i / 両手剣のロングソードを確認するのは実に簡単だ
ト、 | |.|.|.ヽ|ー―- 、 ___|_./_.| | i \
. ト 、. | リ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;. ´ .|/ //| | 、 ) 日本語ではなく「longsword」で検索すれば良い
| /\ .| \|__,. ===.._;;;;;;;; ___" //| /ヽ/
/{ b,. ソ\从;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ィ (。) ヽ ." / , / 画像検索でも動画検索でも
\{ \\|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ⌒"'ー。 / ./ /|
|\ ミ=‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / ‐=彡" //| | 両手剣のロングソードが多数出てくるぞ
| ソ;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、 , / ./|ノ .|. |
| ∧;;;;;;;;;;; ‐=彡/ .|| | | 英語のwikiでも確認できるな
| ' ∧;;;;;;;; ー- ..,,____ , / |.| |. |
| .| ;;;;;;;;; __  ̄ / | | | .| wikiは基本的には信用はせんがね
| | | \;;;; // .| .| ト.、|\
| | | \ "// i | | | \ \
| | | 、 ,,.. '" /| { | | | ト、 .\ \
| | | | ` ´ / | | ノ | | | .\ \ \
.
572 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:11:07 ID:T82O8kP.
/´ // ヘ ヽ ヽ ハ
_/´/ // ∧ ∧ ヽ \ |
`フ ./ i ムミ〃ヽ ヽ ハ .ハ
/ / | } } }、 i ソ ヽ
ト| i i ( (-从、 ソ彡ソ )ソ 人 ヘ ヽ ちなみに、海外ではロングソードの動画検索をすると
.|ハ ヽ \ォ==ッ、 ィ===ッz. ノノソソヘ ハ )
ヽ、|ヽミアミミミ.| ` ’ 彡イ ∧ i, {ヽ 片手剣より、圧倒的に両手剣が多い
ノ l∧ミミミ j ーイ/ .|イl ゝ、 | | |
/彡Zj ∧ミミ `´ 彡ソ .| || ヾヽ l | その理由は、下の動画をご覧頂こうか
/ / , ,ヾゝ ─‐ / |\ 爪 ハ
/ / |::::\ // |::::::\ ./ | ) ヽ
| / , リ |:::::::| `ー≦ / |:::::::::::ト、 j ( 〉
j / , / .|:/ハ / j::::::::::::| `¨ ー- ,{,,__
彡' / .|ミミミヾ / ,' /:::::::::::::|
ゆっくり型を見るのに有効
こちらは早い型 両刃ならではの攻防が良い
.
573 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:11:49 ID:T82O8kP.
/:/ -  ̄ ハ ` ‐ 、ヽ !,
Y .// / / |:i \、 i
/ー-、/、_ :/ ', i i,.ヘ ', ヽ:i|
r―´ ´ / i /: ト 、 i:ヘ
ノ ヘ | ,.ィ i `ー 、 i 彼等は14世紀の剣術家、祖リヒテナウアーの剣術を
i ,.イ / ハi,|//| i `
/ i ハ i / i|`ー- | 研究するグループだ
'i i ハ ト! ィ:ハ i ハ ノイ / i
ハ/| |iL__V`'くハハ |イハ :i 日本だとドイツ流剣術とか、情緒もへったくれもない
/ V\ト卞乏`ミヾ` ー-=≠―| ./
/ | :ト、ゞ、:.:.:´彡 i えzゥ‐ラ/:/ / 名前で呼ばれているがね
/ :/| /iト-=;,;_i' ` ‘/イi イ /
- ´ / :/ | i :ヘヾ、;,/ /イ//イ |ハ この剣術の研究が、海外では非常に人気が高いんだ
/ /,.イ :/ :||;ヘ=:{ _`´_ /イ|i | i
/ .:ノ´./:/ |:|:i,:\{ `ー- ` ,.イ: `| i | i だから動画も沢山出回っているというわけだな
/_ -/ // /:|:i:',: \ ` ,. イi;:/:. | l ト、
ニ -/ :/´ :/ \:i,. ` ´ i:;ハ: | :l | ヽ
.:/ /´ / `! / ヽ | i:l ヘ
.
574 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:12:11 ID:T82O8kP.
_ ノ .:.:.:l { \、. . . :ヾヘ:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:.:.:.:.:/:.: /:. それと彼等の使う剣は、ドイツ語で
j j! .:.:八:ヾ:.:.:.:ヾ、、 ヘ. . : : :.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i―-、:. /:.:.:/ ランゲンスィエト
〈 .:.}{ .:.:.{ } :ハ: )`ヾヾヾ. .:.:.:.:j!:.:.:.:.:.:. 、Y⌒ヽヽ :.:.::/: langenSchwert.と言い
ノ .:.:.:.:.ヽハ {イ-ーjノ jソ j:.:.:.:/!|:.:.:.:.:i、:.:!ソこ} } }/:/::
γイl| .:.:.:.:.:.:.{i!i! rュ==ァイ:/ Ⅵ:.:./:.:ンl`ヽ/ ,ノ :.:/:::: 英語にするとそのまま
ノ小从 .:.:.:.Ⅶ、 イヾソ'′ ’/ /:./:.:.|!:.:l: 人 /:.:./::::::: ロングソード
ハヽソ:.:ハネj} /イ : /:.:|!:.:.l いソ/:.:./:::::::::: longswordになる
( {{ V /// :.:.|!:.:.:l ,イ彡′ ::::::
/ //イi .:.:.:|!:.:.:.l j/ 'ヘ::::::::::::/ その動きは、甲冑戦闘を意識した部分も多く
/_ .....:.:.:.:.. //:|:.| :.|!:.:.:.:l二二ヘ从ソ
`ヾ; ___ ノ // |.:| .:|!:.:.:.:.!二二ニヾ、 まさしく戦場の臭いを漂わせる
7 └彡::::: ´ /′ |:.l :.|!:.:.:.:.l三三ニニ=
ハ __ _ ハ ;;; イ.:! .:|!:.:.:.:.:!三三三ニ 実に色気にあふれた剣術だ
/__..:.:.:.:.:.::::::ヽ . . : :/ :∧ //i . : :,.:.:.:.:.:.l三三三ニ
::::ヾヽ:/:):ノ /: : / ://ハ、__ _ ...ィ////. . : , :.:.:.:.:.:i三三三ニ ま、途中で失伝もあったようだし
::::ノ/-イ /: : / /∠二二ヽ////////. . : : .:.:.:.:.:.:∧三三三ニ
/ / ィこ> / /.:.:.:.:/:γ三ヾ、 ::://///// // .:.:.:.:.:.:/:.∧三三三 詳しい話はまた別にあるようだがね
/ / ./ / /.:.:.:.:/ ::{{:::}}: ////// / /:.:.:.:.:.:.:/:./:.∧三三三=
.
575 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:12:45 ID:T82O8kP.
r―-、
ノ´ ̄ミ、 ト、_
/`ヾ: ヽ jzzzj_ ム_
/ ,.=-゙´ ̄,' \` ヽハ
/,.イ イ_r-、 ハ:>、__ `ヽ
. /彡'´ ̄/ / ト∨/ ∨ ∨ー:、:、
_/ ' / / ,ルミv/∧ ヾ ヾ:, ハ とまあ、以上の話でロングソードには
. / / ノムイゞハ ーチ
,' ,イ 〃 / / ノ ∧ `Y 両手剣タイプも存在するという事が
. ∨ ./ 从∧_| /,.:彡:ノ 人 ハ ヽ
{ i: 〈 , }八´ゞ从ヘ ` ̄ミ≦、ソ ノ } ノ ご理解頂けただろうか
ヽ. |: ∨ゝミz-t・ナz〉 z=t・ ,-、,イ. Y´
从リ从 彳`=゙´彡 ー` ̄・彡 ノ 从| ただ、>347でも言ったとおり、
.' 人|、ヾミz 三 了  ̄;´ ,:!ノ |
; ! \ミ=- リ ,.イ / | ! 余りこういうのは固執しない方がいいがな
,イ ;' | 八=`ヽz} ` ´ 彡イ; || ト、
/| ' | ∧ 三 〉r' ´ ̄`ヽ .イ/ || ! ヽ こんなものは「片手剣」と「両手剣」で十分だ
, ´ ,'|川 i | |,.<:>'´ ̄ ̄` ,イ:ハ || | 、
/ ,.イ / / i.:| ! ,.<::>'> . ,.イ | ,' || | ヾ 凝るとロクな事にならん
彡 ,イ / ノ !: (::))>'゙.:::| ` ー< ,:': !`ヽ || :ム ヽ
.
576 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:13:26 ID:T82O8kP.
_ ノ .:.:.:l { \、. . . :ヾヘ:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:.:.:.:.:/:.: /:.
j j! .:.:八:ヾ:.:.:.:ヾ、、 ヘ. . : : :.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i―-、:. /:.:.:/
〈 .:.}{ .:.:.{ } :ハ: )`ヾヾヾ. .:.:.:.:j!:.:.:.:.:.:. 、Y⌒ヽヽ :.:.::/: しかし、甲冑や武器防具には東西を問わずに
ノ .:.:.:.:.ヽハ {イ-ーjノ jソ j:.:.:.:/!|:.:.:.:.:i、:.:!ソこ} } }/:/::
γイl| .:.:.:.:.:.:.{i!i! rュ==ァイ:/ Ⅵ:.:./:.:ンl`ヽ/ ,ノ :.:/:::: とかく、誤解がつき物だ
ノ小从 .:.:.:.Ⅶ、 イヾソ'′ ’/ /:./:.:.|!:.:l: 人 /:.:./:::::::
ハヽソ:.:ハネj} /イ : /:.:|!:.:.l いソ/:.:./:::::::::: 特にwikiなんかの情報は疑った方が良い
( {{ V /// :.:.|!:.:.:l ,イ彡′ ::::::
/ //イi .:.:.:|!:.:.:.l j/ 'ヘ::::::::::::/ 古くからある情報も信頼出来るワケではないし
/_ .....:.:.:.:.. //:|:.| :.|!:.:.:.:l二二ヘ从ソ
`ヾ; ___ ノ // |.:| .:|!:.:.:.:.!二二ニヾ、 是非情報は良く吟味して
7 └彡::::: ´ /′ |:.l :.|!:.:.:.:.l三三ニニ=
ハ __ _ ハ ;;; イ.:! .:|!:.:.:.:.:!三三三ニ それから我が物としてくれ給え
/__..:.:.:.:.:.::::::ヽ . . : :/ :∧ //i . : :,.:.:.:.:.:.l三三三ニ
::::ヾヽ:/:):ノ /: : / ://ハ、__ _ ...ィ////. . : , :.:.:.:.:.:i三三三ニ 出来ればここの>1の話も鵜呑みにしないで
::::ノ/-イ /: : / /∠二二ヽ////////. . : : .:.:.:.:.:.:∧三三三ニ
/ / ィこ> / /.:.:.:.:/:γ三ヾ、 ::://///// // .:.:.:.:.:.:/:.∧三三三 きちんと疑って掛かって欲しいくらいだ
/ / ./ / /.:.:.:.:/ ::{{:::}}: ////// / /:.:.:.:.:.:.:/:./:.∧三三三=
.
578 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:13:54 ID:T82O8kP.
/ ./ヾゝi|i///} \
| i ./ , /、\ ||///;| , } \
/ , | | , /| ./;. //| / }
{,、 / . | || .|| |/;;;;|/::: " | /i /
| .ト、 | |.|.|.ヽ|ー―- 、 ___|_./_.| | i \
\| . ト 、. | リ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;. ´ .|/ //| | 、 ) ま、今夜の余興はこれまでとしようか
| /\ .| \|__,. ===.._;;;;;;;; ___" //| /ヽ/
/{ b,. ソ\从;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ィ (。) ヽ ." / , /
/ \{ \\|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ⌒"'ー。 / ./ /| 諸君、色々とお付き合いありがとう
/{ |\ ミ=‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; / ‐=彡" //| |
. / |i | ソ;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、 , / ./|ノ .|. |
/ /|i | ∧;;;;;;;;;;; ‐=彡/ .|| | | また何か面白い話が出来そうだったら
( ´ .| | ' ∧;;;;;;;; ー- ..,,____ , / |.| |. |
ゝ .| | .| ;;;;;;;;; __  ̄ / | | | .|
/ .i| | | | \;;;; // .| .| ト.、|\ 今度は普通に披露させて頂くとするよ
{ |.| | | | \ "// i | | | \ \
| / | | | | 、 ,,.. '" /| { | | | ト、 .\ \
./ / || | | | ` ´ / | | ノ | | | .\ \ \
.
580 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:15:56 ID:T82O8kP.
/ 丿 / j { /⌒ヽィ公x \_ノ
/ / / / ,.イい八! } く
/ / / / / -|‐==ト ノイイ ノ ,ハ
く } ノ { 〃l /{. 斗=ミヾ::::) .:⌒メ j| イ ト ああ、そうそう一つ忘れてた
} 厶イ八八{ 八{ >セヅ`仁7 ィゼド刈 }ハ ハノ
ノ { { ィ个ニ≧=彡ニ/ { ー= リ ノ厶イ
( ∧, -ヘ |ニニニニニニニニ,′ ∨ イイ / 両手持ちのロングソードの長さについてだけどな
. ' { く ! ├=ニニニニニニ{ , / 仏ィ′
i l 人 (l 卜ニニニニニr‐┘ __ ノハ|
| l ヽ.| 八ニニニニ=┤ ∠二〕 / | これがまた良い長さなんだ
| | l| | トヽニニニニゝ `こ ゚′ /l |
| | l| | | \ニニニニニ} フ /⌒' ノ
| | l| | | `ト ニニ=} イ / .イト、 なにがというと
| | 从 |! { ≧=‐-r=彡' i / !{ !\
ノ j .〃 | ト、 r‐ ミ|i { |,' 川 ! \
/ 〃 | | \ ∧ Ⅵ { | 〃从 ヽ、
/ {{ ノ | ヽ /∧ ∨ ̄ ̄ ̄`ヽ'ハ )\
ノ ( ト、 ∨/.ハ | / ̄ ̄ Ⅵ} ' \
.
581 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:16:24 ID:T82O8kP.
ヽ
}}
_.. - ― ‐ 、_ ,〃
/XZ´ ,  ̄ \
/'Y´ ̄ / /ハ. \ヽ
/Yト、._ 二ニ./ /./ } |lヽ l ヽ
ハlN\ `ヽ / / /_/__,ハ |! ト、 〉 『柄に手を置くと、ちょうどこのポーズになるんだ』
トv'{ ヽ.ヽ. ,ry′/イt¬=、`'| || |.j/
ト:仆、.\ l / ,' ヽ{;::| jイ '´
__,.」⊥l Y ./{ `′ >
r 'ニ-‐'´ィ个 、 {/ /!| -、/
__.. -- ''} / / .| `>|{ / |l /
_.. -‐ '' ´__.. -- '' ´`y''´,r'⌒ '' ‐-'/ |:! {,__|!_ト―‐.' ,厂⌒ヽ、___,... ..,,___
,. '´ _.. -‐ ' ´ _ /,/::::::::::::.:.:.:.:.:`ヽl√ ̄`l 「フ''^゙了´了´了 / _,r< ̄,入
..<_/ /,r¬`_,.イ::::::::::::::::::::::::::::__..⊥-、_;:ィ/ / / o { o { o / __,r'^Y \ ト、
/ / /:::::::::::;ィ:::::::::: ̄:::::::::::/::::::,' | o .|_,,..-ヶ‐イ「`:| く,__>-个''T゙「|
∠___/ /:::::::::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ └ '´ \__>='´ ハ 」,人-|イ
\^'´ 'Z_:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ .,イ´ 厂|__|_,l,⊥.l人
\ _二=:::::;r‐ァ‐ '' ` ^ヽ、_ /} | L;::| |` ー -;〉
ヽ:/:::::::::;厂 \ ` フ´ / l | }::L.ノ ,/
丁:::::::/ / \ / ,rヘ | ヽ、_ |::::::|フ^ ー′
`l'''´ / t久 __ / L|  ̄ |::::::|
\_,.-‐'ヽ | ./ ,′ ト、:;r1
| i | { { |>ハ<|
| | |. | | |::::_:::|
`ト―‐ー┴―--r‐个ー┴イ |::八::|
,r ' ニ|:::::::::::::::::::::::::::C==zう::__;上¬、 __」_トイ_|
/  ̄ ̄ ̄ ` ~`^!:C==3__| _. - '' ´ <_>  ̄ ` ‐ .、
/ 「:::::::::::::::|'' ´ _,. ィニ'ヽ r'ニヽ, _ ` l
/ |ヽ::::::::::;ハ_,.r '´ |::::::}}__{{:::::/ `ヽ __/
/ |::::::|::/:::::::| |::くノ八、,>:|
/ |:::::::::|:::::::::::::| _|::/ 八ヽ,>|
/ |:::::::::::|:::::::::::::| |.イイ ト、,]
/ _|:::::::::::::|:::::::::::::L. リ Y´ |
.
582 :
◆Elu..sxliM:2011/07/11(月) 23:17:00 ID:T82O8kP.
〃〃 ヾ ヽ
,レ''¨¨爪|¨¨`ヽート|
トァー⌒ヽ__ル | ハ ハ
rーZ ⌒ ´∧/ヽへへ}、__
ソ'〃/ 从/ィ ヽ うむ、やはり両手剣は絵になるな
/从( /从(ソ | |. | | 、./
/ | ,イ.xtッ≧ メム_ノ ノ .ノ| ではまた次回
__z-ー=彡.| |ミミミ イ =tォイ___/lハ
rzイ// ノ イ| レ' 〉ミ 」 彡'ii, l | ヽ、
(〃{/ ,,彡イ // .ム<二二ニア |\ ,| ハー-、
ル < |// -ーヾz:::::. | >- 、 ヽ ヽ
r< ,ノ./ イ´ / .| `> 、.|
| \ ,リ| / / l |ヽ >、
| \ 、. ノ/ rーイヽ ´ ̄j | | 〉 /
ム ミソ ( ∧ /ミゝ ({ | ヽ /
{∧ 人 ` ̄ ̄ヽ , 人 l l 〉 /ヽ
| ∧ / \_ []/|\i| / 川 リ / 〉
.
余興。終わり.!
.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
要約するとロングソードってのは両手持ちのも有るんだぜって事か?
随分引っ張ったな
>>539
旅の神クロンの追い風を
とでも返しておけばいいか?
動画の型はなんだかなあ。
せっかくのリーチや力強さを無駄にしているとしか思えん。
大体縦が使えない両手武器こそ体捌きが重要になるというのになぜに対面してぶつけ合うのか。
遠くから足を薙ぐのは騎士道精神に反するのかねえ
日本でも甲冑を着てた頃の剣術では足を薙ぐのは下策
相手の脛当てと引き換えに、こちらの頭を割られてしまうから
狙って精々太ももくらい
※20226
自分も相手も鎧甲冑を着込んでいる、という前提で編み出された武術は
現代のそれとはかなり異なるモノですよ
貼られてる動画見た限りでは、案外剣道の日本剣道型に近い動きもあるんだね
やっぱり両手持ちの剣ってことで操法が大上段の構えに限定されるせいなのかなぁ
以前ドキュメンタリ番組でムキムキのおっさんが両手剣で鎧を斬りつけてたけど
殆ど傷がつかなかった。やっぱ気勢が乗った一撃じゃないと
鎧は貫通できないから、上段の構えになるんかもね
※20226
足を薙ぐのはいいががら空きになった上半身を
どう守るんだ?
お互い重装鎧を着込んで殴りあう状態なのにどう
やって足を薙いでダメージを与えられると?
現実的には無理でっせ旦那。
相手も自分も軽装で足を完全に防御していない
剣闘士みたいなスタイルでないと無理。
相手の足を狙える距離は頭を狙われる距離でもある、これが基本だから足への攻撃は得策と言えない。
足と命を交換するつもりが無いならば。
動画の人はすごく上手いよ。金属の剣であの速度で寸止めできるなんて相当な熟練者。
双方が軸をずらしながら攻撃しているけど、大きく動いているわけじゃないから目立たないだけ。
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫