_,,,...
,、tiM川W/ィ, ,、='〆ソ
、ミヾヘヾ从イ/彡キ, ,/レ'ニ/
ヾ;;.、 ≧ミミヾ〈〃∠≠≦ /レ'三/
ヾ;;ヽ、 三=三≧` "三≪三 _ /レ'三/ ,,....,
ヾ;;;\ '≠≫彡/川ヾヾ≦ミ' `ヾ:、'-‐'" /、彡゙!
ヽ;;;ヽ ラ〃/《/从ハヾヾキ` _,,ノ;;;i, v〃´ノ三ノ
ヽ;;;;ヽ "ツ〃/リ幵ヘヾ` _,((r<゙;;;;;;;;;;;ヽ8'<三,ノ
≠==z、、_ヽ "'"{=} '(ハリソiヽ;;;;;:,、-''フ、_,)ミ)
| /i,_ i,~``=z、、 |ii| ノ-‐ リソ´.-''´〉 ゝ= '′
| |;;:i’ノ;;;;;;:::ヽ ``'=:,、 ,r';f|ii| ゙r__ ´ミミ'" ≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪
| |;;:l ゙¬;:;;;;:::ヽ ``=、、{ィ'ヽ--‐‐‐---r-,},r=(,_ ≪ ≫
| |;;;:! i;;;;;;;;:::ヽ ゞゞ`i=、,‐---‐‐-/;;;;/i, ゙i;;;ヽ, ≫ やる夫は甲冑を着て戦う競技を始めるようです ≪
l. i;;;:i, i;;;;;;;;::::ヽ `~'''’``=.、 . /´ ̄`'''-.、}ヽ;;;ヽ ≪ ≫
l i;;;::フ i;;;;;;;;;:::::ヽ ゙`=i;;∩人∩;;;|!ハiヘ;;;゙! ≫ 第一章 ≪
| .i;;;:'、_ i;;;;;;;;;;::::::::ヽ, |;;( );/{从ハゝ' ≪ ≫
. ,ヘi,っ'i;;;;:( i;;;;;;;;;;;;::::::::::``‐.、 ,r;'ニニ|;;;;;`'''''";;/ l从ハ| ≫ YARUO IN ARMOR ≪
i・ノ!ヽ, i;;;;;::ヽ,,_l;;;;;;/);;;;;;;::::::::::::::ヽ〈´ _,,ヽ;;;;;;;;;/ ノゞゞ' ≪ ≫
. |::・;!::・:>,i;;;;;;;:::::l;;;;;;! '-‐''(;;;;;;::::::;;〃ヽ.,,_ `'‐<--<,_ ≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪
. 「''ナ'''゙,ノ ヽ;;;;;;;l;;;;;l i/);;;//:..:.:.・:`''‐-、,_`'' -┐`''-、
 ̄´ ゞァ'、;;;;ヽ._,ノ''´;;;;/:{:.:.:.:.:.:.:.:.・:.:..:.:.`ヽ 〈:.:.:.・:.:.ヽ
d′ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{ii|:.:.:.・:.:.:.:.:..:.:.:.:.・:.:.:゙! ゙!:.:..:.:.:.:ヽ 第五話
ー---、、、,,,_,,,,.r-、,,,_ヽ:;;;;;;;;;;;;;ノ{{,!:.:.:‥:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:`~:.:..:.:.:.¨:.゙i
::::::::.:.:.:... :::.:... :::::: ̄`'ヾ´ヽ'ー`t、、,_:.:.:.¨:.:.:.:.・:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.・:.:.:.:゙i やる夫は装備について学ぶようです(武器編
:::..:..:. :::.:.: /´ソ k‐'.、`'' - 、_:.:..:.:.:.:.・:.:.:.:.:.・:.:.:.:.,!
 ̄--< ̄''''‐‐- /;;;/ \;;\ =、_~ヾーェ-、、;,;,;,_;,/
二ヾ=ー''">'''"二 _,,/;;;〆 -、_,,,、、‐- ヽr〈 ::...ヾ,´`-、``'''‐.、,,,__
,,,,,,..ヾ ̄`ー≠'' ,.>、,r'" >--、_ヾ- ....,,, |;;;| 、、,,,__ ``‐、`-、 ..,,_``-、
≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪
こちらは学べるかもしれない系
【やる夫は甲冑を着て戦う競技を始めるようです】の第五話目です
このお話は実在するSCAという団体が制定した、通称”ヘヴィファイト”と呼ばれる現実のスポーツを題材に
ルールの説明と実践をやるやらコンビが行っていくのがメインとなります。
ヘヴィファイト参考URL
ttp://www.youtube.com/watch?v=rN-d_kgiI70&feature=relatedttp://www.youtube.com/watch?v=rvGGw15nx7k&feature=related≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪≫≪
.
309 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:33:39 ID:e2gWkTrw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やらないハウス 庭の倉庫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ヽ
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/::::::ヽ
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/::::::::::::ヽ
| ; |::::::::::::::|
| ゙ ; |::::::::::::::|
| _ _ _ ' |::::::::::::::|
| /_/_/_/_/_/ |::::::::::::::|
| | | |::::::::::::::|
| | | ;|::::::::::::::|
| |o ゙| ;|::::::::::::::|
| | | ヾ , |:::::::::/
| |.___゙| ,, |:::/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.
310 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:34:01 ID:e2gWkTrw
___
/ \
/⌒ ⌒ \
/(● ) (● ) \
まだかおー? | ⌒(__人__)⌒ |
\ `⌒ ´ /
/ ⌒ヽ
/ _ / |
'、__ヽ (  ̄ ̄ _/
/ \ / ̄ ̄ヽ .|
| 、 | |
、 \__| | /
<ちょっと待ってろ \_ | | _ /~´
(__/ (__)
.
312 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:34:17 ID:e2gWkTrw
/、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ' ガラン
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'´
/.、シ'´
/.、シ'´
弋_ン'´
`´
.
313 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:34:47 ID:e2gWkTrw
__
<´ \
〉= ___j
. / /
/ /
/ /
/ /
/_ ̄\ /
/ \ \
/ \ {{ トサ
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /
.. / /
/ /
.\ /
\ /
.
314 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:35:04 ID:e2gWkTrw
ロロ
| |
| |
| |
____| |___
|______|
| ̄~|
| :|
| :|
| :| ガラン
| :|
| :|
| :|
| :|
| :|
| :|
| :|
| :|
| :|
| :|
| :|
| :|
| :|
| :|
| :|
| :|
| :|
 ̄~
.
315 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 19:35:12 ID:kPnjCCCU
おまわりさんこいつらです 316 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:35:20 ID:e2gWkTrw
/ヽ
. | ヽ
l ',
', ',
', ',
. ヽ ',
ヽ ',
ヽ. ',
ヽ. ', ガラン
ヽ. ',
ヽ. ',
ヽ. ',
ヽ ',
ヽ ',
ヽ ',
ヽ >、
ヾ´ __ト、
〉'´ >
| ヽ
| . ヽ
| |
l .ノ
ヽ 、 ,イヽ
` ̄ ̄ゝ_冫
.
317 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:35:38 ID:e2gWkTrw
. 八 ,.
. l! ヽ _ __. .______________________
. l .´>三ニニニ> l〕
リi 、/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハ ,ヘ
ヘ . `i ドサ
ヘ_, |
∨ ヘ
. ∨ ∧
. ヽ. ∧
\ )
.  ̄
.
.
.
318 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:36:21 ID:e2gWkTrw
ガラン
/ ̄|
| |
_ /~ヽ ヽ______________________________、
〔l }IIエエエエエエエエエエ| {己 :| | | | | | | |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
 ̄ル \..ノ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |
\_|
.
319 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:36:45 ID:e2gWkTrw
f又アハ
`弋夂入
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
ガラン `マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`Y´尖ノト、_
∨ ト、_
`弋 ト、_
`弋 ト、_
`"マ ト、_
`ヾ勿
.
320 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:37:00 ID:e2gWkTrw
/\
/ 〉
/ / \
/ ,/ \ \ ドサ
\ / \ \
\ \ \ \
\ ,/ \ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ へ
イ ヽ
弋_ン'´
.
321 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:37:28 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
( ●)( ●) | おっし、これでSCAの近接武器は全種類かな
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __ 丁度全部あって良かったぜ
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\ これで全種類かお
/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| mj |ー'´ | 意外と少ないんだお
\ 〈__ノ /
ノ ノ
.
322 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:37:49 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ ,.:┐ 全種類っても分類上の事だからな
.( ●)( ●) ..| / |
(__人__) .|./ / ダガー系、ワンハンドソード系、ワンハンドヘヴィ系、バスケットヒルト系
i⌒ ´ .r-、 |/ /
{ ヽ, ',. .,/ :/', 両手剣系、ポールアウックス系、スピア系、以上で近接武器7種類だ
.ヽ .| l_/_, -‐、',
.ヽ . | / , --'i| だからこれのカテゴリー内でならもっと沢山武器があるぜ
/ { V , --ヘ
| ヽ L| r= | で、それは良いとして
.
323 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:38:06 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | (__人__) | これから人様の武器触るってのに何してんだおめえ
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
,,_,i y,ソト,,__
,/r-'"j / / ii, `
,,/'/__.L、 /ヾ、"i `ヽ
( ゙》____ ) ゝ
ゝ / \( ヽ、, 三 ニ =―
一二三 /) ─ ―__ノ `ヽ 三 ニ =―
―= (])(○) ( (コ__〉__> ヽ 二=―
―= (]) (__人__)(コ__〉__> 〉 ニ =― ゴキャ
―= (]) ` ⌒´ (コ__〉__> ,.' 三 ニ =―
一二三 \ `――'―--'" 三 ニ =―
 ̄ゞ ヽ ̄ ̄
.
324 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:38:23 ID:e2gWkTrw
ィ、_
フォォォォォォォォオ ,、,〉ヾ`^,
,ィ⌒,> `ト、_ヽ,〈 ,、
ト _〆トュ |ゝ '| rー' ノ
/ゝ イ´ / ̄ ̄\ | | イ E゛} 指ヘシ折られたくなかったら
/ / / ノ \ \ | | / ゝEメ
〈 l _ ノ) | (○)(○) | / ト / / 今すぐ。その薄汚ぇ手を洗って来い
r‐──〆⌒l | (__人__) | 》 〉 / /
| 、 〈_ ノ | ` ⌒´ ノ / / / / ダッシュでな
,、 \  ̄\ | } / / / /
/ ̄_,〈 \ `ト ヽ } ,/ / ,、
|ィ^´ィ`-ュ `ヽ _ィト、_ _ノ _r´ 、 / l`l、イ /,l
ト、_イ´ ̄ /⌒`゛ ー 、 ,,ー ´/ | / ヽ、___ ___ィ' ヽ "/|l
` ̄ ̄ ̄ _,イ ′ / ` 「 〉 /
/´l^ト´ ゝ_,イ\ / ´| 、 __ ;___i /
{、ゝl_l_`⊃ー ヽ| ヽ / ./ ̄ ̄ `⌒
`"~ | | ,ィ^l、
____ | | ──ィ'〆~ヽ
/ \ _ゝ_/
/:::::::::::::: \ ` ̄
/::::::::::::::::::::::: u \
|::::::::::::::::::::::::::::::::: | は、はいですお
\:::::::::::::::::::::::::::::::: ,/
ノ \
.
325 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:38:40 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
. _ノ,、 \_ \
( ●)( ●) | ったく、さくさく行こうか
(__人__) |
(`⌒ ´ | ほい。前も見せたSCAでの武器の分類表だろ
{ |
{ /
ヾ /
ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ
∧ii/ oィ/" 〃 (乙ノ≠^ソノ
/ .|//= ゝー─~゙─‐゙~'´
l |。 `~/
/ |。 /
/ソ |。 (
/ リ∠\____ニゝ
近接武器一覧表
┏━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━┓
┃ ライトウェポン ┃ヘヴィウェポン(特殊片手 ┃ヘヴィウェポン(両手突切 ┃ヘヴィウェポン (両手突 ┃
┣━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━┫
┃ 片手剣類 ┃ワンハンドアックス ┃両手剣類 ┃スピア類 ┃
┃ ワンハンドソード ┃ファルシオン(例外有) ┃ポールアーム類 ┃(突きのみ使用可) ┃
┃ バスケットヒルトソード ┃ピック類 ┃ ┃ ┃
┃ シミター :┃メイス類 ┃ ┃ ┃
┃ ショートソード ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ダガー類(刺突のみ有効 ┃ ┃ ┃ ┃
┣━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━┫
┃重量2.3kまで ┃重量2.3kまで ┃重量2.73kg 最長228.6cm┃重量2.73kg 366cm ┃
┗━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━┛
.
327 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 19:39:18 ID:kPnjCCCU
ん? 長さ制限書いてない奴は長さ13kmとかでもいいの? 畜生笑ってしまったw 制限あります。省いただけ 328 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 19:39:26 ID:CoXR.5fw
色々あるのう 326 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:39:09 ID:e2gWkTrw
/、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'
/.、シ'´
/.、シ'´
/.、シ'´
弋_ン'´
`´
, -、
, - / /
/ ̄ ̄\ / ノ/ /
/ノ,、\_ \ / / /`ヽ
( ●)( ●) | { (__/}
(__人__) | { (__/} で、これが武器の元になるラタンという植物の棒だろ
(`⌒ ´ | / (__.ノ
{ | / ,;-ー'´ インドネシア原産で籐家具というのにも使用されているのと一緒だな
{ / . / . ノ
ヾ / / ./ ちなみにSCAの武器として使うものは余り乾燥加工をしておらず
ソgヘ二ニ=7./ /
∧ii/ oィ/厂 / そこそこ重いのが特徴で、片手剣サイズでも軽く1kgあったりするぜ
/ .|//=≠. r'´
l |。 `~/
/ |。 /
※ Rattan sca で検索すると参考の画像が見れます。
329 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:39:44 ID:e2gWkTrw
____
/ \
こないだ武器を見たときは、テープやら柄やらが付いてて分かりにくかったけど /─ ─ \
/ (●) (●) \
こうして素の状態で見ると、中身が詰まった竹+木という独特の雰囲気だお | (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
.
333 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:41:37 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) |
| (__人/,〉.| 万が一折れた時に、テープを巻いておくと安全だからな
{ ´フ´ ./._ }
ヽ ./,二ニソ} まあ、ラタンは元々折れにくい素材だからあまり心配は要らないけどな
_ヽ/ ,-― 、}ノ
/:;:{' ノーヘJ:;:;ヽ しかも、折れても尖らず、素手で幾らこすっても、トゲも刺さらないんだ
/:;:;:;:;:;| _,イ{:;::;:;:;:;l:;:;}
/:;:;:;:;:;:;:;:;:\_/:;:;:;::;:;i:;/\ 模擬武器用としては最高の素材だと思うぜ
{:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;〈:;:;:;:;:\
ヘ:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:\:;/ヘ、
 ̄ ̄7:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;::;ゝ、`ーj
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:\~
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|ヾ:;:;:;/
.
334 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:42:07 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) それとテープを巻くのはもう一つの意味があって
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 刃筋や攻撃部位を周囲に見やすく示す為でもある
. | }
. ヽ } あとは先端のパッドの固定とかだな
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
____
/ \
/ ─ ─ \ そういえば、こないだ使った武器も全部、刃の先端の部分には
/ (●) (●) \
| (__人__) | パッドが入っていたお。やっぱり安全の為には必要なのかお?
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
.
336 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:42:29 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\
| (●)(●) | 突きは狭い部分に荷重が掛かるからな
. | (__人__) .|
| . '´n`' .ノ 全ての突き部分には独立発砲ウレタンのパッドを入れるのが原則だ
.ヽ . | | }
ヽ.. ノ .ュノ 圧力をかけた時に、12.5mm以上沈むぐらいに柔らかくする必要があるぜ
/ { ..ニj、
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
.
337 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:42:52 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 更に、全ての武器はラタンの直径の太さが3.3mmを下回ってはならない
| ( ●)(●)
. | (__人__) 前回説明したように、それ以下だとヘルムの隙間に入って失明する危険があるからな
| ` ⌒´ノ
. | } また、柄や装飾等の末端部分もこの太さを下回るのは厳禁となっている
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
.
338 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:43:16 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| それと、武器にはなるべくナット等の使用は控えること
! (__人__) |
, っ `⌒´ | 使ってもいいが、攻撃部位に使用するのは禁止で、手元の柄や装飾のみに留め
/ ミ) /
./ ノゝ / ナットの頭が出ている部分も埋没するように削らなければならないんだ
i レ'´ ヽ
| |/| | |
____
/ \
. / \ あんな激しい打ち合いしてたら、確かにナットといえども
. / /) ノ ' ヽ、 \
| / .イ '(ー) (ー) u| 使用出来ないのは良く分かるお
. /,'才.ミ). (__人__) /
. | ≧シ' ` ⌒´ \
/\ ヽ ヽ
.
339 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:43:35 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\ 後は、ウォーハンマーやアックスなどの特殊な形状の武器を成型する時は
rヽ / ノ \ \
i ! | (●)(●) | ウレタンやゴム樹脂を使い、太さを直径51mm以上にすること
r;r‐r/ | | (__人__) |
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ これでハルバードなんかのポールウェポンも作れる
l` ( ``/ . | }
ヽ l . ヽ } それと、ポールウェポンの突き刺し部分は55mm以上の太さが条件だ
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ふむふむ、他にはどんな規定があるのかお?
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
.
340 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:43:53 ID:e2gWkTrw
/7
//
// いや、近接武器の規定に関してはもうそれくらいだ
__ //
. /ノ ヽ\ .// 後は、以前にも言ったツインブレードは禁止というのと
. / (●)(●〉/
l (__人_,//l 武器にヒルトを作ったり等、何かを固定させる場合は
. | `⌒// ノ
l // ./ フィラメントテープでガチガチに巻くのが推奨されているっていうくらいだな
. ヽ r-‐''7/)/
/ と'_{'´ヽ
/ _.、__〉 ト,
{ 、__} |.i
ヽ _,.フ .|.|
.
341 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:44:17 ID:e2gWkTrw
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
(((i ) ___( i)))
/ /⌒ ⌒\ \ おっお! もう終わりなのかお!
( /( ●) (●)\ )
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 武器は規定が簡単で覚え易いお
| |
\ /
(ヽ三/) ))
( i)))
/ ̄ ̄\ \
/ _ノ \ ) そうだろそうだろ
| ( >)(<)
. | ///(__人__) だから、規定が細かくて加工しにくい鎧なんかよりは
| ` ⌒´ノ
. | } 近接武器はその日の気分で改造出来るから楽しいんだぜ
. ヽ }
ヽ ノ まあ、外見は小学生の工作レベルだけどな
⊂ヽ γ く
i !l ノ ノ |
⊂cノ´| |
.
342 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:44:44 ID:e2gWkTrw
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●)
| (__人__) さて、そんじゃ、武器の種類ごとの説明と
| ` ⌒´ノ
| } \ 実際の使い方をレクチャーしていこうか
/ヽ } \
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
.
343 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:45:07 ID:e2gWkTrw
▲
┳ ロロ
┃ | | とりあえず基本中の基本
┃ | |
┃ | | これがワンハンドソード、所謂片手剣ってヤツだ
┃ ____| |___
┃ |______| 縮尺は大雑把なんで無視してくれ
┃ | ̄~|
┃ | :| シールドとセットで使われる事が多いが サブウェポンとの併用も珍しくない
┃ | :|
┃ | :| 二刀流、アックス、パリィングダガーと組み合わせたり
┃ | :|
┃ | :| 中にはスピアと一緒に使う人もいる
┃ | :|
50~100cm位 | :| 切っても突いても叩いても使える正に万能武器だな
┃ | :|
┃ | :| , '⌒ヽ、 / ̄ ̄\
┃ | :| / ,. -ヽ ./ ノ \ \
┃ | :| | 、 ノ__ .| (●)(●) |
┃ | :| /´ `ヽ._/ `ー/´ ヽ.|_ (__人__) .|
┃ | :| / \ / / `ヽ ` ⌒´ |
┃ | :| { ,. y′ / /ヽ ノ
┃ | :| 丶. _ .. -‐ ヘ / / / } /
┃ | :| ヽ / / l ヽ
┃ | :| ` ー、 .ノ .. |
┃ | :| ヽ.__ / ... |
┃ | :| 丶--―‐--'´
┻ | :|
 ̄~
.
345 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:45:38 ID:e2gWkTrw
____
/ \
/─ ─ \
切っても突いてもっていうのは分かるけど、叩くっていうのはどういう事だお? / (●) (●) \
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
.
346 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:46:08 ID:e2gWkTrw
▲
ロロ ←この部分がポンメル
| |
| |
| |
_ ___| |___
|______| ←ここを尖らせる場合もある
| ̄~|
| :|
| :|
/ ̄ ̄\ ポンメルっていう部分、要するに柄尻の所は鉄の塊なんだ
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| ここでブン殴れば、ちょっとしたメイスの代わりになるだろ
! (__人__) |
, っ `⌒´ | その為に、ここを尖らせているデザインの剣もあるしな
/ ミ) /
./ ノゝ / SCAでもポンメルにパッディングしてアタックするのは可能だ
i レ'´ ヽ
| |/| | | まあその場合、金属ポンメルは使えなくなるけどな
.
347 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:46:34 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \
( ●)( ●) |
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __ そうそう、良くこの武器はこの長さだと○○○ソードだとかなんとか
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ / 剣の長短によって名称に拘る人がいるが
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄) あんまり意味が無い分類なんで気にしない方が良いぜ
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
※ 解説にてバラ姐さんにここらへんの話を少しして貰います
.
348 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:46:59 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) それと、シミターみたいな反りのある武器を作りたい場合は
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ ラタンを少し暖めながらゆっくりゆっくり曲げて、そのまま暫く固定しておけば良いぞ
. | }
. ヽ } この要領で、ごっつい野太刀を作ってた人もいたぜ
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
.
349 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:47:22 ID:e2gWkTrw
┳ __
┃ <´ \
┃ 〉= ___j
┃ / /
┃ / /
┃ / /
┃ / /
┃ /_ ̄\ /
┃ / \ \ お次はダガーにいってみよう
┃30cm位 / \ {{
┃ / / これはルール的に突きのみ有効で、切りつけは無効だ
┃ / /
┃ / / サブウェポンに大人気の武器で、常にこれを腰に吊るす人もいる
┃ / /
┃ / / うちらはガントレットを使うから、素早く持ち替えるのは難しいが
┃.. / /
┃ / / 長物使いがこれで接近してきた相手の撃退に成功したりすると
┃ .\ /
┻ \ / 思わず周囲から拍手が上がるくらい格好良いだろ
/ ̄ ̄\ 人によっては、相手が油断するの狙って
rヽ / ノ \ \
i ! | (●)(●) | シールドの裏側に暗器のように隠しておく人もいる
r;r‐r/ | | (__人__) |
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ それと、ダガーを作る時は、ガントレットでの握り幅に注意だ
l` ( ``/ . | }
ヽ l . ヽ } 普通よりも多めに取って、15センチは有った方が良いぞ
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
.
350 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:47:56 ID:e2gWkTrw
_∩
/ 〉〉〉
{ ⊂〉 ____
| | /⌒ ⌒ \
| | /(●) (● ) \ 確かにこれを使いこなせると凄く格好良さそうだお!
| |/:::⌒(__人__.)⌒::: \
ヽ | |,┬‐ | | やる夫も絶対に一本作って携帯するようにするお
\.\ `ー ´ /
\ __ ヽ
ヽ (____/
/ ̄ ̄\
/ _⌒ \ ダガーはそんなに強くない武器だけど、何故か妙に日本人受けするんだよな
| (●)(●)
. | ⌒(__人__) 武器の持ち替えは珍しいし、自然と格闘戦になるんで格好良いんだろうけど
| |r┬| .}
. | ー―' } 一度、公開試合の時に、ダガー二刀流で戦った時は会場中が盛り上がって楽しかったぜ
. ヽ }
ヽ ノ
※ 日本の一部の団体のみ、限定付きで格闘戦のルール有り。SCAでは普通禁止
.
358 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 19:50:57 ID:kPnjCCCU
ダガーで鎧の上から相手にHitがわかる程度にひっぱたくってどのくらいなんだろう?
「玉とったらー」のヤクザやさんぐらい? 適当な缶コーヒー握って、全力で振り下ろすくらいかな
基本は顔面狙いです。ここは触れればグッド取れるので 363 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 19:53:39 ID:Xhc9AUQc
武器の装備数に規定は無し?
持ち替えも3つくらいが限界だろうけど ありません・・・・・多分
まあ、持ち替えは隙も出来るのであんまりやらない方が良いですね 351 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:48:14 ID:e2gWkTrw
┣━━━━━━━━━━30~100cm位━━━━━━━━━┫
. 八 ,.
. l! ヽ _ __. .______________________
. l .´>三ニニニ> l〕
リi 、/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ハ ,ヘ お次はみんな大好き、ウォーピック、メイス、アックス、モーニングスター系統だ
ヘ . `i
ヘ_ | 片手剣に比べてそれぞれ個性があり、若干、盾の向こうを攻撃しやすかったり
∨ ヘ
. ∨ ∧ メイスは剣と違って、刃筋を気にしなくて良かったりと有利な所もある
. ヽ. ∧
\ ) だが・・・・本物のような重量でガッチリ作ると、半端無く操作性が悪くなるので
大抵これを使ってる場合は、見た目だけの何ちゃって系が多いのが残念だな
,.へ
___ ム i それと、盾の向こうを攻撃しやすいと言っても
「 ヒ_i〉 / ̄ ̄\ ゝ 〈
ト ノ / ._ノ ヽ、\ iニ(() 警戒されるとまったく無意味になるし
i { | (●)(●) | | ヽ
i i | (__人__) | i } 逆に盾のエッジに引っ掛けて無力化させてくるような
| i | ` ⌒´ } {、 λ
ト-┤. | } ,ノ  ̄ ,! 上級者もいるので気をつけよう
i ゝ、_ ヽ / ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__ ___ヽ ノ___ _ /" \ヽ/ ちなみにこれらは全てヘヴィウェポン扱いだ
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
.
352 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:48:50 ID:e2gWkTrw
_ _ ___
/ ) ) )/ \ /\
{ ⊂)(●) (●) \ やっぱり甲冑戦闘と言ったらこれだお!
| / ///(__人__)/// \
! ! `Y⌒y'´ | 鈍器は一度は使ってみたいお
| l ゙ー ′ ,/
| ヽ ー‐ ィ
| / |
| 〆ヽ/
| ヾ_ノ
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \ 癖があるので扱いが難しいが
i ! | (●)(●) |
r;r‐r/ | | (__人__) | ダブルウォーピックやダブルアックスは相手の盾に引っ掛けまくって
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ
l` ( ``/ . | } 動きを阻害しながら戦うことも可能だ
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ 受けに回ると弱いので、とことんアグレッシブにいくのが吉だぜ
.
353 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:49:18 ID:e2gWkTrw
/ヽ
. | ヽ
l ', そして片手武器のラストは、タイマン最強の名も高い、バスケットヒルトソードだ
', ',
', ', ハーフガントレットならではの剣先の細かい操作、その早い回転力は脅威の一言
. ヽ ',
ヽ ', 大会の優勝を狙いに行くなら、まずこれを装備すべきだ
ヽ. ',
ヽ. ', 怪我も少ない上に、メンテナンスもガントレットに比べて格段にし易いと
ヽ. ',
ヽ. ', 初心者にもうってつけの武器だな ∩⌒ヾ
ヽ. ', い )
ヽ ', 本当に隙が無くて困るぜ 、 . ノ
ヽ ', | | / ̄ ̄\
ヽ ', | |./ _ノ \
ヽ >、 | | ( \) l
ヾ´ __ト、 | | (⌒ (\)
〉'´ > | | / ̄(__丿
| ヽ ト /ー、/
| . ヽ | \ノ
| | | )
l .ノ | /ヽ
ヽ 、 ,イヽ | /三)
` ̄ ̄ゝ_冫 ノ 〈  ̄
/ _ ⌒ヽ
/ / | |
/ / | |
.
354 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:49:45 ID:e2gWkTrw
___
/ \
iニーヽ /─ ─ \
ベタ褒めだけど・・・・そんなに強いのかお? iニ_  ̄ ̄/(●) (●) \
⊂ノ ̄ ̄| (__人__) u
何か対策とか攻略とかは無いのかお ⊂ ヽ∩ `ー´ _/
'、_ \ )
\ \ / /|
|\ ヽ / |
.
355 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:50:07 ID:e2gWkTrw
,. ‐―――――‐ - 、
/ \
/ \
/ \ ノ .',
/ , ゞ.._,, ー " 、 ',
l l {::::::::} l l {::::::::} l l ある!!
. l ` ー ' ' ` ー ' ' l
l / .! ヽ l しかし、今のお前に教えても無駄だ!
l ヽ__/ \__/. l
. l 〈 〉 l まずは戦って経験をつめ!
.l `ー――― ' l
l l
. l l
. l l
! !
/! ,'^ヽ
/{ |ヽ /| / \
/ ∨| ヽ / | /
/ ヽ \ `ー――――― ´ ̄ ̄ /
/\ \ \ / _ / ,,,,、 ,,,,,、
"ヽ . \ ヽ ` ー──一' / ,! .,i´:iー匸l ┬-、 /` ,l゙
\ \ \ // │.l_ ゙‐'゚″ .|,,,ノ .,,,ο | ,i´
, ‐┬─‐'フ⌒ヽ` ー── ´ / ,l゙ /i、`,! _,,-'彡'"` .|丿
/  ̄ ̄ } \ / / / `" ,―''''゙ン'"` _レ゙
/  ̄`ヽ/ ̄ ヽ \ l゙丿 `'-‐" ,i´丿
/ / | ̄`ヽ ̄ ̄/ `` `"`
./ . / | | ̄ヽ
/ | | }
.
356 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:50:24 ID:e2gWkTrw
/  ̄ ̄ \
/ノ ヽ__ \ そうかお・・・・
/(―) (― ) \
|. (_人_) u | しかしここまではっきり言われるとちょっと・・・・
\ `⌒ ´ ,/
/ ヽ
./ l ,/ / i
(_) (__ ノ l
/ / ___ ,ノ
!、___!、_____つ
.
357 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:50:51 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\ ま、このままだとすっきりしないかもしれんので
/ _ノ .ヽ、\
| (●)(●) | 一応、強い人の動画を紹介しておくだろ
. | (__人__) .|
| . '´n`' .ノ 軽量の鎧でガチにタイマン特化型にするとこうなるという見本にな
.ヽ . | | }
ヽ.. ノ .ュノ 鎧を着てるというのにこの攻撃速度があるという点と
/ { ..ニj、
|. | "ツ \ どんな至近距離の打撃にも、即座に対応する盾と剣の鉄壁さに注目して欲しいだろ
|. | .l |ヽ、二⌒)
参考動画URL
※、黒い人はかなりの腕前です。不利になってからの逆転。小さな盾の使いこなしが見事
.
359 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:51:27 ID:e2gWkTrw
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━110~200cm位━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
/ ̄|
| |
_ /~ヽ ヽ______________________________、
〔l }IIエエエエエエエエエエ| {己 :| | | | | | | |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
 ̄ル \..ノ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ↑
\_| ricasso リカッソ
さって、お次は両手剣だろ。
, -、 一撃の重さではポールウェポンの打ち降ろしに負けるが
, - / /
/ ̄ ̄\ / ノ/ / 慣れれば片手武器並みの速さで重い連撃を繰り出せるようになる
/ノ,、\_ \ / / /`ヽ
( ●)( ●) | { (__/} 日本だと力任せの武器だと誤解されているが、独特な十字鍔を利用した
(__人__) | { (__/}
(`⌒ ´ | / (__.ノ カウンターディフェンスは、攻防一体の思想を旨とするだろ
{ | / ,;-ー'´
{ / . / . ノ リカッソは刃を落とした刀身部分のことで、ここを握りこんで
ヾ / / ./
ソgヘ二ニ=7./ / ポールウェポンのように使うことも出来るし
∧ii/ oィ/厂 /
/ .|//=≠. r'´ それを利用した対甲冑戦闘術も存在するだろ
l |。 `~/
/ |。 / 使いこなすのはやや難しいが、近~中距離を戦える万能武器だぜ
.
360 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 19:52:52 ID:CoXR.5fw
ポールウェポンと片手武器の中間くらいに位置するのか 362 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:53:32 ID:e2gWkTrw
《 ricasso リカッソの使い方? 参考図 》
〉 ) | |
( 〈 | |
〉 ) | |
( 〈 | |
〉 ) yヘ_/シ_, | |
( 〈 _ァ=ヾY)il(、,≡ノ、_,, | |
〉 ) `ヨ彡ヘ|il!il|レ⌒くミ=彡' | |
( 〈 _ミヘ)| V /"つ、ミE、_, | |
〉 ) イ≡ニヾミ彡ニ≡ヘヾミ__ | l | 切れると思ったのか!?
( 〈 7ミ彡)¨/、¨ )ミ='`ミ厂´ | l |
〉 ) ー彡'/| ー=‐' j≧=ミヘ_, | l | リカッソだよ!!
( 〈 ー=ノル'/ノ`ー ' |ヾ从{ミ' | l |
〉 ) , -‐i´{ / r‐- 、 | l |
注 <_> / | ヽ___/ { ヽ. ,、__|_l_|__,、
目 → {ミ) `ー 、_ 〃 ハ| ` ̄´ V´ヽ \ _/Y彡}―一'
,、___.(( ̄|::| ̄))___,`´ / | | \ヽ ̄´ , ー| T’
`ー―――|::|―――一'ー " | ,/| ー-‐" |=|
|::| |ヾ ヘj |:::|
日 |_, 、_こl |__|
):( | ‐-‐ 〈 `´
(::) , 彡=-::::::::::::ー=ミ、
|::| /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::i /::::::::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::\
(__) /\::::::::::::_/ ` 、::::::::::::::::::::\
( \:/ ヽ::::::::::::::::::::::>、
.
365 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 19:54:10 ID:CoXR.5fw
めるたん… 370 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 19:56:17 ID:CZhFOxPg
普通の日本刀や太刀は片手とワンハンドのどっちに分類されるんだろう?
長さは片手だけど、構えは基本両手だよね
一刀なら両手持ち、二刀流なら片手で良いんじゃないでしょうか
でっかい野太刀もつくれますし 364 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:53:55 ID:e2gWkTrw
, '⌒ヽ、 / ̄ ̄\ お次はポールウェポン
/ ,. -ヽ ./ ノ \ \
__ | 、 ノ__ .| (●)(●) | ハルバード、薙刀、バルディッシュ、パルチザン、ポールアックス
/´ `ヽ._/ `ー/´ ヽ.|_ (__人__) .|
/ \ / / `ヽ ` ⌒´ | トライデント辺りがこの分類かな
{ ,. y′ / /ヽ ノ
丶. _ .. -‐ ヘ / / / } / 柄の長さはまちまちで1m~3mくらいの幅があるだろ
ヽ / / l ヽ
` ー、 .ノ .. | 但し、模擬甲冑戦闘で使う場合はSCA規定の最長228.6cmを
ヽ.__ / ... |
丶--―‐--'´ 守らなきゃルール違反だぜ
/\ ちなみにこのAAは、今で言うデンマーク出身のヴァイキングが
/ 〉
/ / \ 愛用したと言われるデーンアックスをポールウェポン仕様にした物だ
/ ,/ \ \
\ / \ \ デーンの髭と呼ばれる特徴的な刃の形状がトレードマークで
\ \ \ \
\ ,/ \ \ 船を襲撃する時に、この部分で船の縁を引っ掛けて引き寄せたり
\ \
\ \ 相手の身体や盾を引っ掛けて戦うなどしたらしい
\ \
\ \ それにこれは柄が短くなると、持ち手を守る効果もある
\ \
\ \ 他にも斧は色々あるが、俺はこの形状が一番好きだな
\ \
\ \ ちなみに逆側は石突になっている
\ \
\ \ こいつをブン回して戦うのは凄く楽しいぜ
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ \
\ へ
イ ヽ
弋_ン'´
.
367 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:55:31 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\ こういうポールウェポンは、SCA専門店で売ってる成型したゴム刃か
-、 / ヽ、_ \
/ / (●)(● ) | 自分で独立発砲ウレタンのパッドを重ねて作るんだが
| , (__人__) |
l | (`⌒ ´ | それ以外にEVAの仕様も可能だ、俺自身EVAがなんだか知らないがな
┌―} l . { |
┌‐| lノ 〉 { ノ 成型するときはテープで固めて作るが、必ず繊維の入った
「1( ̄ `ヽ / ヽ ノ―
└イ ̄フ { 小 ´ / フィラメントテープを使用する事、これはDIYのお店(日曜大工的な)で
l 〈 ノー- 、 /」、__ム |
ゝ _ノ /\ / / r┐! l 売ってる。頑丈で切れにくく、素手では千切れないので
| / |' //⌒Vー'| 厂
\ r'´ ,// l / / カッターを使うといい、一巻き800円~1500円くらいだろ
` <. __/// / / /
.
368 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:55:52 ID:e2gWkTrw
_∩
/ 〉〉〉
{ ⊂〉 ____
バルディッシュで気になったんだけど、サイズとかの大鎌も | | /⌒ ⌒ \
| | /(●) (● ) \
このポールウェポンに含まれるのかお? | |/:::⌒(__人__.)⌒::: \
ヽ | |,┬‐ | |
やる夫はちょっと使ってみたいんだお \.\ `ー ´ /
\ __ ヽ
ヽ (____/
.
369 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:56:16 ID:e2gWkTrw
//^7\
//||//:::::::\.、
./ ||::::::::::::::::::::ヽ.、
,/ /\ ::::::::::::::::::::ヽ:、
/ / .\ :::::::::::::::::::|:|
/ / \ ::::::::::::::|:|
/ /. ヽ ::::::::::|:|
/ / | ::::::::::|:|
/ / | :::::::::|:|
/ / | ::::::::|:|
/ / | :::::::|:|
/ / | :::://
/ / | ://
/ / / :://
/ / / ./
/ / //
/ / ´
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ か、鎌かあ?
(○)(○ ) |
. (__人__) u .| うーん・・・・
. ヽ`⌒ ´ |
{ / 成型も造型部分が多くて面倒臭い上に
lヽ、 ,ィ'.) ./
j .}ン// ヽ 有効攻撃部位が内側と先端のトップだけって相当使いこなすの難しそうだろ
ノ '"´  ̄〉 |
. { 勹.. | なんか拘りでも無い限り、こんな武器を選ぶ必要はないだろjk
ヽ 、__,,ノ . |
.
371 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:56:34 ID:e2gWkTrw
___
/ \
/ \ , , / \
/ (●) (●) \ 拘りなら超あるお
| (__人__) |
\ ` ⌒ ´ ,/
ノ \
._i⌒i⌒i⌒i┐ ヽ
( l l l l l
ヽ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ほ、ほう・・・なんだ言ってみろ
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
.
373 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:58:49 ID:e2gWkTrw
____
/ \
/ ─ ─\
/ (一) (一) \ はい、それはやる夫のマイフィバリットワイフこと
| (__人__) | 魔法少女リリカルなのはに出てくるフェイト・テスタロッサさんの使う
\ `_⌒ ´ / 武器が、バルディッシュフォーム サイズフォーム、ザンバーフォームの
. ノ / )ヽ く 三つに変形して/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( \ /__ノi ) , ) サイズフォーム| わかったもういいだまれ
. \ ゙ / ヽ ヽ/ / 大きな大剣の\__ ______________
\_/ \_ノ このフライトジャケット∨
/ ̄ ̄ ̄\
/ :::::::::.ヽ
/ :::::::::::::::::::: 〉
| ::::::::::::::::::/
| ::::::::::::::::::::l
| ::::::::::::::::::/
\__ :::::::::く
,イ :::::::::ヽ
/ ` :::::::::::}
.
374 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:59:10 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) | ・・・・お前がそれで強くなれるんなら、何も言わんし
| u.(__人__) .|
r、 | ` ⌒´ .| ファンタジーくらいなら俺もぎりぎり許容範囲だと思ってるけどな
,.く\\r、 ヽ ノ
\\\ヽ} ヽ / だが、あんまりかけ離れた世界観はドン引きされるから、己の胸に秘めておけ
rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ
└'`{ . \.| / i その上でなら、ミッドチルダ式でも、古式ベルカでも好きにやるといいさ
ヽ、._ ヽ、_,r' .|
`ヽ、 /'
`'ー'´
.
376 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 19:59:29 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ ノ \
| . ( ●) | 気を取り直して行こうか
. | (__人_)
| ` ⌒ノ 次は突き専用のスピアやパイクといった長物についてだ
| }
ヽ } これは切りつけが出来ない代わりに、突き特化武器として
ヽ ノ
ノ \ 366cmまでの長さが認められている
/´ ヽ
持った事が無いとその長さは実感しにくいが、2階にいる人間と喧嘩できる長さだ
f又アハ
`弋夂入 そして、程好い長さに抑えたものはタイマンでも結構強く
`マヘ、
`マヘ、 背が小さくて体格に恵まれない人でも、大きな相手と互角に張り合える等
`マヘ、
`マヘ、 なかなかに武器としては優秀だ。
`マヘ、
`マヘ、 また、集団戦闘ではシールド部隊が姿勢を低くして正面を守り
`マヘ、
`マヘ、 その頭上を槍部隊が固めるとハリネズミのようになるぞ
`マヘ、
`マヘ、 兎に角、この長さを生かすのが、最大のポイントだな
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`マヘ、
`Y´尖ノト、_
∨ ト、_
`弋 ト、_
`弋 ト、_
`"マ ト、_
`ヾ勿
.
381 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:01:16 ID:Lwoi2Dl6
366cmまでなのか・・・
御手杵や蜻蛉切は再現できないな。 377 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:00:00 ID:e2gWkTrw
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
(((i ) ___( i)))
/ /⌒ ⌒\ \ おお、只の突きだけの武器だから、そんなに強くないと思ってたけど
( /( ●) (●)\ )
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 結構使える武器なのかお
| |
\ /
/ ̄ ̄\ 但し、槍は長ければ長いほどそれに比例して訓練期間が必要になるぞ
/ ノ \ \/`i
| (●)(●)./ リ 集団且つ密集陣形で運用するとなれば、更に倍の時間がかかる
. | (__人__)..| /
| ` ⌒´ リ ヒ 槍というのはコストパフォーマンスでも群を抜いているが
. ヽ // ,`弋ヽ
ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l 集団で運用して使い物にしようとするには
/〈 `ー〈::....ノ V
| ヽ_ー 、 `ヾ_/ // 優秀な指揮官の存在が不可欠だと思え
| フ-、`ー┴‐-〃
`ー‐一′
参考動画URL(SCAに有らず
.
379 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:00:30 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 後は、長い槍を使っていて近づかれた時の対処も問題だ
| ( ●)(●
| (__人__) あっさり槍を手放して、ダガーに持ち替えるのも手だが
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ それで逆に距離を取られたらお仕舞いだし
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │ これを嫌って、槍を使わずにポールウェポンを使う人も多いな
\ “ /___| |
. \/ ___ / あれは近づかれてもまったく問題なく戦闘続行出来るからな
.
380 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:01:07 ID:e2gWkTrw
____
/ \
/ ─ ─\ ポールウェポンも、近寄られたら負けだと思ってたけど違うのかお
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、\
| (●) (●).| ポールウェポンは持ち手を変えることで、近場でもコンパクトに振り回せるんだよ
. | (__(⌒.) |
| `/ / (⌒) 上手い人は、武器を無力化するように立ち回れるし
. ヽ / / ./ /
ヽ/ // / フックのあるポールウェポンの場合は懐が深いので
/ こ二二⌒)
| \ 油断するとありとあらゆる角度から殴られるぞ
| |ヽ .\
(.__)
.
382 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:01:36 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) さて、大体このくらいで近接武器の説明は終わりだろ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ お次は、飛び道具について少し説明しようか
. | }
. ヽ }
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ
| | ̄ ̄ ̄
.
384 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:02:42 ID:e2gWkTrw
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ }
/⌒ ⌒\ | | 飛び道具かお! やる夫はまだ見たこと無いけど
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 動画ではびゅんびゅん飛ばしまくっててかっちょいいお!
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
(ヽ三/) ))
( i)))
/ ̄ ̄\ \ 俺も飛び道具は大好きだろ!
/ _ノ \ )
| ( >)(<) 弓とかカタパルトとか大砲を見ると興奮するだろ!
. | ///(__人__)
| ` ⌒´ノ 特に色んな飛び道具が飛び交う攻城戦はまさしく中世ロマンだろ!!
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
⊂ヽ γ く
i !l ノ ノ |
⊂cノ´| |
.
386 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:03:13 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| ただ、後からも説明するが、弓を使う場合は細心の注意を払う必要があるだろ
! (__人__) |
, っ `⌒´ | もし使う気があるなら話をしっかり聞いておいてくれよ
/ ミ) /
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
.
387 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:03:28 ID:kPnjCCCU
飛び道具ありなのか 393 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:05:40 ID:CZhFOxPg
飛び道具キターー(・∀・)ーー 390 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:03:43 ID:e2gWkTrw
____
/⌒ ⌒\
(ヽ /( ●) (●)\ /)
(((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i))) わかったお。レゴラスとか ウィリアム・テルとか目指す為にも
/∠ | |r┬-| |_ゝ\
(___ `ー'´ ____ ) しっかり聞くお
| /
| /
| r /
ヽ ヽ/
>__ノ;:::......
.
392 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:05:34 ID:e2gWkTrw
, -、
, - / / よし、まずは基本中の基本。ジャベリン(投槍)からだな
/ ̄ ̄\ / ノ/ /
/ノ,、\_ \ / / /`ヽ これは長さ約100~150cmほどの塩ビパイプで作成するんだ
( ●)( ●) | { (__/}
(__人__) | { (__/} 3.3mm以上の直径の物を使い、両端はこの塩ビパイプ用のキャップが
(`⌒ ´ | / (__.ノ
{ | / ,;-ー'´ 一緒に売っているからそれで蓋をして強度を高めるようにする
{ / . / . ノ
ヾ / / ./ 後の先端部分の作り方などは、普通の武器と一緒で独立発砲ウレタンのパッドをして
ソgヘ二ニ=7./ /
∧ii/ oィ/厂 / 指で押した時に12.5mm以上凹むのが安全基準となる
/ .|//=≠. r'´
l |。 `~/
/ |。 /
参考動画URL (非SCA
危なすぎるジャベリンとシールドウォール動画
.
397 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:07:23 ID:Lwoi2Dl6
動画の槍、盾に刺さってるんだけど・・・ 399 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:07:51 ID:CZhFOxPg
ちょ、動画だと盾にジャベリンが突き刺さってる・・・ ヴァイキングのグループはガチ 401 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:08:52 ID:CoXR.5fw
ジャベリンだって、刺さりたい日もあるさ 394 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:06:10 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(● このジャベリンは、手で投げるのでそんなに射程は長くないだろ(狙えて5m~10m
| (__人__)
. | ノ しかも、飛び道具は、プレートメイル相手にはフェイスヒット以外は無効とされてしまうんだ
| ∩ ノ ⊃
/ ./ _ノ 但し、ヘヴィファイター。要するに殴り合いをする戦士達でも唯一持ち歩ける飛び道具なので
(. \ / ./_ノ │
\ “ /___| | 使い方によっては有効な局面もあるだろうな
. \/ ___ /
____
/ \
/─ ─ \
へ? 飛び道具を持ち歩けるって、そんなん当たり前じゃないのかお? / (●) (●) \
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
.
396 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:06:49 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ルール上、近接戦闘をする人はファイター
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ 弓やクロスボウを持ち歩く人は、アーチャーのどちらかに分類されるんだ。
. | }
. ヽ } そして、アーチャーの場合は、殴り合いの戦闘参加が出来なかったり
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、 立ち入り禁止区域などがあったりと、色んな制限があるだろ
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
.
398 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:07:45 ID:e2gWkTrw
. / ̄ ̄\
./ _ノ .ヽ、\
.| (●)(●) | その点、ジャベリンなら、ファイターが直接戦場に2~3本は持ち込める
.| (__人__) .|
.| ` ⌒´ ノ ミトンガトンレットだと投げるのも至難の業だが、フィンガータイプなら
ヽ ._ .}
ヽ_/ } . ノ 素早く近接武器に持ち替えて戦うことも出来る。
/、 〈 く
ハ ヽ Y`ー.、i 所謂、ローマ兵のピラムみたいな事が可能なわけだ
{ ヽ_ゾノ-‐1
`¨´┬' . |
____
/ \
/ ─ ─ \ 戦闘後に拾い歩くのが面倒臭そうだけど
/ (●) (●) \
| (__人__) | 確かに殴り合いのアクセントとしては面白そうだお
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
.
402 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:09:08 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\ さて・・・・つぎは、王道とも言える、弓矢とクロスボウ系統なんだが
/ _ノ \
| ( ー)(ー) これを説明するとかなり時間をとられちまうので、掻い摘んだ説明だけさせて貰うだろ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 詳しく知りたいなら、ルールを記載したURLを教えるので後にでも見て欲しい
. | nl^l^l
. ヽ | ノ 本家のサイトなので、ヘヴィファイトやその他のルールも全部載ってるだろ。英語だけどな
ヽ ヽ く
/ ヽ \
コンバットルールの載っている英語サイトです。ここで全てを確認出来ます。
※
ttp://www3.sca.org/officers/marshal/combat/archery/index.html.
404 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:10:34 ID:kPnjCCCU
日 本 語 で お k 405 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:10:47 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\ まあ、最低限のルールを言っておくと、弓やクロスボウの鏃は
. _ノ,、 \_ \
( ●)( ●) | 全て50mm以上の太さのパッディングが施されてなければいけないという事と
(__人__) |
(`⌒ ´ | 弓ごとに張力の制限があるという事だろ。まずこの二つは絶対厳守だ!
{ |
{ / それとアーチャーは、ファイターなんかよりも
ヾ /
ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ 遥かに周囲に迷惑を掛ける可能性が高いので
∧ii/ oィ/" 〃 (乙ノ≠^ソノ
/ .|//= ゝー─~゙─‐゙~'´ 一番危険なことをやっていると自覚して欲しいだろ
l |。 `~/
/ |。 / 特に、弓やクロスボウは、それを見ただけで怖がる人もいるので
/ソ |。 (
/ リ∠\____ニゝ 人目のある場所では、使わない方が賢明だ
.
406 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:11:11 ID:e2gWkTrw
____
/― ― \
/(●) (●) \ んー、でも弓矢ってそんなに気を使わないといけないもんかお?
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | ヘヴィファイトの方がよっぽど危ないし、周囲もそう思うんじゃないのかお
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
.
407 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:11:51 ID:e2gWkTrw
. / ̄ ̄\ ここらへんは色々経験しないと分からんが、ヘヴィファイトって実はあまり警戒されないだろ
./ _ノ .ヽ、\
.| (●)(●) | 余りにも現実離れした甲冑姿のせいもあるだろうが
.| (__人__) .|
.| ` ⌒´ ノ 公園で練習をしてても、うちらを見た子供は、変なライダーやらロボットがいると喜ぶし
ヽ ._ .}
ヽ_/ } . ノ 「何かの撮影ですか?」って家族連れが近寄ってきて話しかけられたり、
/、 〈 く
ハ ヽ Y`ー.、i 面白そうだから参加させてくれとか言われちゃうしな
{ ヽ_ゾノ-‐1
`¨´┬' . |
※ 但し、公園といっても相当広い場所に限ります。管理人にも利用の可否を聞き
場所をとって他の利用者の邪魔にならないようにするのがマナーです
.
408 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:12:10 ID:CZhFOxPg
やっぱり流れ矢に気を使わないといけないんかぁ 410 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:12:49 ID:kPnjCCCU
小学校でボール2つ以上使ったドッチボールを連想すればいいかと
見てない方向から飛び道具飛んできたら痛いじゃすまないw 411 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:13:05 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\ だが、弓矢となると話が違ってくる。クロスボウで人を撃つアホの事件もあったし
/ ヽ、_ \
. ( (● ) | おまけに一般の人は、本物かどうかなんていちいち判断しない
. (人__) |
r-ヽ | 公園で、あるいは空き地で、弓矢を撃ち合っている危険な集団がいますと
(三) | |
> ノ / 通報されてしまえば警察がすっ飛んでくる可能性だってある
/ / ヽ /
/ / へ> < 特に昨今は、保護者の人達が子供の為に神経を尖らせているだろうしな
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
.
412 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:14:12 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\ 俺は法律に詳しくないし、通報されても、まずしょっぴかれはしないとは思うが
/ _ノ \
| ( ●)(●) 弁解の為に練習は中断されるだろうし、何とか納得してもらったところで
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ 紛らわしいから二度とここで練習しないでくれと警告されてもおかしくない
. | }
. ヽ } ここらへんはサバゲーの人達なんかは、凄い気を使ってるので分かると思うが
ヽ ノ mm
/  ̄ ̄ ̄ つノ 周辺住民の感情を刺激することは絶対やってはいけないんだ
| | ̄ ̄ ̄
____
/_ノ ヽ、_\ まあ、言われて見れば確かに、弓道やアーチェリーを
/( ─)/)(─)\
/::::::⌒///)⌒::::: \ 公園で練習してたら危ないと思うし、注意や通報をしたくなるかもしれんお・・・・
| /,.=゙''"/ |
\. i f ,.r='"-‐'つ /
/ i _,.-‐'~ \
i ,二ニ⊃
.
416 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:15:24 ID:CoXR.5fw
近所の公園にクロスボウに見えるもの持った連中がたむろしてたら、通報するなー 413 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:14:38 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\ ただ、うちらも別に弓矢に消極的なわけじゃないぞ
_ノ ヽ、 \
( ●)( ●) | ヘヴィファイトのメンバーとは別にアーチャーだけの
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __ 練習をやってたりもするからな
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ / 大事なのは、危険なものをきちんと認識して管理するという事だ
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄) 世間からどう見られるか、という客観的なものも合わせてな
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
.
414 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:14:57 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ で、脱線した話を戻すが、アーチャーには2タイプいて
| ( ●)(●
| (__人__) 軽装で参加出来るライトアーチャーと、戦士と変わらない重装のヘヴィアーチャーがいるだろ
. | ノ
| ∩ ノ ⊃ ルール上、自由度が高いのはヘヴィアーチャーだが
/ ./ _ノ
(. \ / ./_ノ │ 最初はライトアーチャーを目指すのが良いだろうな。
\ “ /___| |
. \/ ___ / 安全基準の縛りも緩いので、かなり好きな格好で参加出来るみたいだろ
※ 万が一のためにホッケーグローブ等に相当する防具は着用義務があります。安物のフィンガーガントレットでもOK
.
415 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:15:22 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\ 後、オーストラリアの一部のSCAグループでは、アメリカと違って
rヽ / ノ \ \
i ! | (●)(●) | 鏃が20mmほどの木の丸い玉で出来ているので
r;r‐r/ | | (__人__) |
〈_L (`ヽ.} | ` ⌒´ ノ 他の国のSCAグループが使う物よりも遥かに良く飛ぶらしいだろ
l` ( ``/ . | }
ヽ l . ヽ } それゆえ、ヘルムはフェイスの内側に金網が必須になっているそうだが
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
アーチャーにとっては嬉しいルールだよな
.
417 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:15:49 ID:e2gWkTrw
____
/ \
そういえば、こないだSCAとは違う日本式のルールも説明されたっけお /─ ─ \
/ (●) (●) \
結構ローカルルールみたいなものはあちこちであるのかお? | (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\
| (●)(●) | 流石に防具のレギュレーションを変えてしまうようなのは極小数だがな
. | (__人__) .|
| . '´n`' .ノ 日本のグループだと、バトルに関して掴みのホールドありとか(関節、投げ技禁止
.ヽ . | | }
ヽ.. ノ .ュノ 足をやられても跪かない、とかがそれに該当するかな
/ { ..ニj、
|. | "ツ \
|. | .l |ヽ、二⌒)
.
418 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:16:07 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒ \ ちなみに、今度試そうと思ってるものにスリング(投石紐)がある
| ( ●)(●) |
. | (__人__) | 中身の玉はテニスボールを使えば日本でも安全だし
| \_) |
. | } 布があれば簡単に作れるから、コストパフォーマンスは抜群だろ
. ヽ }
ヽ ノ こういう思い付きが簡単に実現できるのがSCAの良いところだな
/ く
.
419 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:16:27 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
. ( (● ) |
. (人__) |
さて、後はこれ以外の飛び道具・・・・・なんだが r-ヽ |
(三) | |
> ノ /
/ / ヽ /
/ / へ> <
|___ヽ \/ )
|\ /|
| \_/ |
.
420 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:16:42 ID:e2gWkTrw
____
/ \
/ ⌒ ⌒\ どうしたお?
/ ( ●) ( ●)ヽ
l ⌒(__人__)⌒ |
\ ` ⌒´ /
/ ヽ
.
421 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:17:02 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\
| (●)(●) .| 正直、これ以外のはもう俺にも詳しくわからん
! (__人__) |
, っ `⌒´ | 何せ後はバリスタとかアーバレストとかカタパルトとかトレビシェットとか
/ ミ) /
./ ノゝ / 最早、作ることそのものがガチンコの領域だからな
i レ'´ ヽ
| |/| | | まあ、バリスタとかはクロスボウのボルトとかのルールに準じてるんだろうが・・・
.
422 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:17:20 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\
| (●)(●) | ここらへんに関しては、もう動画を見てくれとしか言いようがない
| (__人__) .|
| ` ⌒´ ノ はっきり言って、全て本物と同じ作りだ
r─一'´ ̄`<ヽ }
`ー‐ァ , ) , -'~⌒ヽ、 飛んでいく弾が、石かバレーボールかの違いだけだぜ
ノ {. ,ヘ ,l. ゝ、_ .'ヽ).
/, 、 _ /. | . ', . .. .ヽ、
(/ / // / / ...| ...|\..\\ \_)
/ // / / . . \_\_)、_)
ー' {_/ノ ."´
※ ちなみにカタパルト等の弾に当たると、身体のどこにあたっても即死扱いです。盾も貫くデスバレーボールです
SCA仕様張力制限バリスタ 射撃テスト
こちらは本物の矢を撃つアーバレスト
トレビシェット小型
移動に便利そうな車輪付きトレビシェット
攻城兵器級トレビシェット 必見
番外編
ウォーターメロンシューター での事故
.
423 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:17:22 ID:Lwoi2Dl6
うちの爺さんが戦時中、褌つかって手榴弾投げてたっていってたなw 教則本にも載ってなさそうな裏ワザですねw 425 :
名無しのやる夫だお:2011/07/10(日) 20:18:31 ID:CoXR.5fw
これは日本では作れないwwww
作ったとしても使えないwwwwwww 424 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:17:53 ID:e2gWkTrw
____
/:::::::::::::::: \
/:::::: ─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○) \
|::::::::::::::::::::(__人__):::: |
\::::::::: |r┬-| ,/
 ̄ ̄ ̄`ー'´  ̄
|l l l l |
_________
_______ | | |
ノ:::::::::::: \ | | |
. /::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
.
427 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:19:33 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ ヽ、_ \
(●)(● ) |
どうだ (__人__) |
( |
. { |
⊂ ヽ∩ く
| '、_ \ / )
| |_\ “ ./
ヽ、 __\_/
____
/ \
/ \ ガチなんてレベルじゃねーお
/ \
| \ ,_ | トリビアの泉級のアホ揃いだったお
/ u ∩ノ ⊃―)/
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
.
428 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:19:59 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ⌒)(⌒)
. | (__人__) 懐かしい番組だな、おい。
| U ` ⌒´ノ
. | } しかし、これを日本で作ったらどうなるんだろうな
. ヽ }
ヽ ノ もし、実際に作ってる人がいたら、是非うちらの戦いに参戦してほしいんだが・・・・
/ く \
| \ \
| |ヽ、二⌒)、
.
430 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:20:20 ID:e2gWkTrw
(⊃ ̄ ̄\
(⊃ _ノ \
(⊃ ( ●)(●) ま、これで武器の説明は以上だな
| (__人__)
| ` ⌒´ノ 思ったよりも時間がかかったから、やる夫の戦闘スタイルと歴史スタイルの話は
| } \
/ヽ } \ 次の機会に回すとしようか
/ ヽ、____ノ )
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
.
432 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:22:15 ID:e2gWkTrw
(ヽ三/) ))
__ ( i)))
/⌒ ⌒\ \ 一応、スタイルの候補はいくつか絞ったお
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\ 後は、それ以外に良いのがないか探しているので
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/ もう少し時間が貰えるなら嬉しいお!
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
*
/ ̄| + / ̄ ̄\ + そうかそうか、自分の歴史スタイルを決めるのは
| ::| / ⌒ \
| ::|x ( へ)( へ) | .人 ある意味一番楽しい瞬間だから、納得するまで調べると良いだろ
,― \ .(__人__) | .`Y´
| ___) ::| . l` ⌒´ .| アドイバイスならいつでもするからな
| ___) ::|+{ .| 十
| ___) ::| { _ |
ヽ__)_/ ヽ、ヽ / )|
``ー―‐'| ..ヽ|
ヽ ノ
.
433 :
◆Elu..sxliM:2011/07/10(日) 20:22:49 ID:e2gWkTrw
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\ じゃあ今日はこれでお開きってことで
| (●)(●)| 取りあえず引っ張り出した武器を片付けるだろ
____. .| (__人__) |
/ \ ` ⌒´ ノ
/ ─ ─\ .}
/ (●) (●) \ }
| (__人__) | ノ.ヽ すっかり忘れてたお
/ ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
( \ / _ノ | |/ _ノ | |
.\ “ /__| | /__| |
\ /___ //___ /
第五話 終わり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
街中で、弓巻に巻かず弦張った(いつでも射れる)状態の弓を持ってたら銃刀法に抵触するとか聞いたことがあるな。
弓矢は一旦弦離すと矢を止めることできないし、殺傷能力高いからガチで危険。弓道やってて一番大事なのは安全管理だった。
>>422の動画、一つ間違ってないか?
「移動に便利そうな車輪付き~」と、真下の「攻城兵器級~」が同じ動画っぽいんだけど。
車輪がついてるようには見えないから、たぶん両方「攻城兵器級~」へリンクしてる。
最初、「車輪がついてるってそういう意味かよ!移動に使ってないよ!」などと思ってしまったがw
スイカが顔面直撃してる動画は怖いな…
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫