.
./ ̄ ̄\
/ ヽ、_ .\ 夏が…来たな…
. ( (● ) . |
. (人__) |
r‐-、 . |
(三)) . |
> ノ /
/ / ヽ、 . /
/ / ⌒ヾ .〈
(___ゝ、 \/. )
. |\ ,.1
. | \_/...|
.
.
____
/ \ もう6月だから当然だお
/ ─ ─ \ 6月はギリギリ春とでもいいたいのかお?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
.
.
/ ̄ ̄\
/ _ノ \. 太陰暦だと春だったような気がするぞ
| ( ●)(●) …って、そこじゃないだろ
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ ビシッ
/ く__,-ュ__ て
| ___ 三) (
| |  ̄ ´
657 :
◆48VcMW/g.U:2011/06/18(土) 16:31:26 ID:CE6/68Yo
.
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ 夏のアニメといったらこれだ!
( ●)( ●) | ズバリ「AIR」…
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
.
.
___
/ \ AIR?
/ _ノ '' 'ー \ 超有名作をこのスレで紹介かお?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
658 :
◆48VcMW/g.U:2011/06/18(土) 16:32:00 ID:CE6/68Yo
.
/ ̄ ̄\
/ _ノ .ヽ、\ …の、劇場版を紹介するだろ
| (●)(●) |
. | (__人__) .|
| ` ⌒´ ノ
. r─一'´ ̄`<ヽ }
. `ー‐ァ , ) , -'~⌒ヽ、
ノ {. ,ヘ ,l. ゝ、_ .'ヽ).
. /, 、 _ /. | . ', . .. .ヽ、
(/ / // / / ...| ...|\..\\ \_)
/ // / / . . \_\_)、_)
ー' {_/ノ ."´
.
.._.
l|||||l
ll '||||||l
.ll゙゙ll. ll ┌─、 ll||||||ll. |
.ll .,,,,ll,,,.. ll ll___,/ ,,||||||||l 'll_/
ll ll. ll ll \ .,lll|||||||||||l '' |
'' '' .‐‐‐┻‐‐‐‐┻‐‐┻‐'''-'ll||l-||ll'''‐┘
(C)2000 VisualArt's/Key All rights reserved.
659 :
◆48VcMW/g.U:2011/06/18(土) 16:32:33 ID:CE6/68Yo
.
____
/ \
/ ─ ─ \ 断固却下いたしますお
/ (●) (●) \ ありゃAIRじゃないですお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
.
.
.
/ ̄ ̄\
/ \ 話の腰を折るんじゃない!!
| |
. | | ___
| | / \
. | } 、,:' /,';;;}: ; , \ みちる!!
. ヽ }` : ;ヽ ,.、_ノ ,; ' ‐ \
ヽニニニニノ ,`冫<____〉イ'; 、 |
/;:::::::::::::::::::: ̄`ー- ,/::::| // (⌒)
/::/:::::::::::::::::::::/‐-//_::::::ノ // /i ヽ
::::イ::::::::::::::::::::::/ //  ̄ / ヽ___i
660 :
◆48VcMW/g.U:2011/06/18(土) 16:33:07 ID:CE6/68Yo
.
(⊃ ̄ ̄\. 話を戻して、概要紹介
(⊃ _ノ \ 劇場版AIRは東映によって制作され、2005年2月にミニシアター限定で公開された
(⊃ ( ●)(●). ちなみに原作は『泣きゲー』の代表として現在でも名作との声が高い
| (__人__) 同名のPCアドベンチャーゲームだ
| ` ⌒´ノ
| } \. 公開時間90分という短い尺の中に詰め合わせるために
/ヽ } \. 主人公・住人とヒロイン・観鈴の交流に一極化し
/ ヽ、____ノ ) ストーリー内容も原作とは別物と化している
/ . | _/
| / ̄ ̄(_)
\ \ /| JJJ (
\ / /⊂_)
.
.
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、_ \ また、東映は過去に同じKey作品である
. | ( ●)(● ) | 『Kanon』のTVアニメを制作したことがある
. | (__人__) │ ストーリーはともかく、そのキャラクターデザインが
| `⌒ ´ |. 物議を醸したことで有名だろ
. | |
. ヽ /. ちなみに、俺はまだ見たことがない…
ヽ /
> <
| |
| |
661 :
◆48VcMW/g.U:2011/06/18(土) 16:34:48 ID:CE6/68Yo
.
____
/ \
/ ─ ─\ そりゃAGOっぷりが凄まじいですから
/ ⌒ ⌒ \ 見る気にもなりませんお
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
.
.
.
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ ,.:┐ 本作もキャラデザは大幅に変えられているが
.( ●)( ●) ..| / | 東映版『Kanon』のようなAGOではないので安心していいぞ
(__人__) .|./ /. ただ、原作とかけ離れたようになっているという点では
i⌒ ´ .r-、 |/ / 同じといえるがな
{ ヽ, ',. .,/ :/',
.ヽ .| l_/_, -‐、', それと本作の後には同監督による劇場版『CLANNAD』も上映された
.ヽ . | / , --'i|
/ { V , --ヘ
| ヽ L| r= |
.
.
____
/,:' /,';;;}: \
/_, 。ィ' li:.、ヒァ' \ 前が見えねぇ
/ ⌒';,゙i, ri:.:i .::' メ、 \
| ,:' /,';;;}:.ヾ:. |
\ ' {;!゙' /
662 :
◆48VcMW/g.U:2011/06/18(土) 16:35:21 ID:CE6/68Yo
.
__,/__/⊥...--‐=' -'ー─--- 、._
,.ィニニ.ヽ_,/ - '´ - 、  ̄ ̄- 、 ̄``ヽ
,. -‐←─---くァ'´/, '´ ,. --、 `ヽ、
〈:.:.:.:.:.:.ヽ ̄,. ‐'7 / //- ヽヽ ヽヽ ヽ ヽ ヽ \ ヽ.
ヽ:.:.:.:.:.:.V:::::::/ / / // l ! i i ヽヽ ヽ ヽ ヽ.ヽヽ.ヽ
. / ヽ:.:.:.:.:.:ヽ:イ ,ィ′ i::i:l l: lji :トi lLl__:}i .:}}、 .:}、.:::i. l i }
l / 〉.:.:.:.:.:.N`<:::l: l::/l,ム‐7 l l |:: il l i: l`Tトl、:l l l ト、: |
|' /7 l ト、::`!: ,レ'7' j::/- リ ! リ j lリ,ュj ハ:|l:l:l !l l:|
l i l l 〉:ヽ|:: i | _,.ィテラ/ レ′ ノ1ノiトj | lリ リ ,リ
. l l └ ┬--iハ::l::: i l7トッ:チi| トッi| l | トランプしよう♪
l !: l::::/ :: l:.:.:.:゙l:::: .い い:::_,! ....::::::: , └-' l l
| l:: l:/ l:.:.:.:.:l::::. . い `¨´::::: ー' ::::: ノ ハ
l l::./ l.:.:.:.:.:l:::::. ヽ ヽヽ ´ / い.
. l l└- ..__l.:.:.:.:.:.:':::::.:..ヽ. `弋 - ..____, イ::::: :い、
. い::::::.::::::::レ_.:.:.:.:.:.:l、::::::.. ヽ. \____|┐ l::::::. ::い.
ヽヽ.:.:::.::::::::i丁丁´ ヽ:::::::::...::::....`ヽ、.ヽ ヽ::::.. .:::iい.
ト、ヽ.:::::::::::l:l::::| /,> 、:::::::::::::::::.... `ヽ. ヽ::::.. ::i. '.
lj ヽ. .:.::::::::il::::|〈ィ´,ィ´ ̄` ー- 、_:::..:. ヽ ヽ::. :::l l
. / :ヽ.:.::::::::l::::l l7// `ヽ:::. '. i:::..::l: |
/ .::} .::::::::l:::l |// ヽ: } |::.:::l: l
.
.
/ ̄ ̄\
rヽ / ノ \ \ 説明不要かもしれないが一応紹介
i ! | (●)(●) | ヒロインの神尾観鈴(かみお みすず)だ
r;r‐r/ |. | (__人__) |. 原作では少々天然なところもある元気な少女だったが
〈_L (`ヽ .} | ` ⌒´ ノ 劇場版では病弱な不登校少女となっている
l` ( ``/ . | } 当然、AAの台詞もない
ヽ l . ヽ }
|,. l /⌒ ー‐ ィ ヽ
663 :
◆48VcMW/g.U:2011/06/18(土) 16:35:55 ID:CE6/68Yo
.
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 最も、変更点は観鈴だけにとどまらない
| ( ー)(ー) 原作では子供受けが悪かった住人の人形劇が普通に受けいられていたり
. | u (__人__) 観鈴以外のヒロインやサブキャラがモブになっていたり(これは仕方ない気もするが)
| ` ⌒´ノ 他にもあるキャラの性格が改変されてもはや別キャラとも言えるほどになったりと
.l^l^ln }. 挙げればキリがないな…
. ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / |ヽ、二⌒)、
ヽ__ノ
.
.
/ ̄ ̄ ̄ \ ホジホジ
/ ― ― \. ぶっちゃけ、完全に別物だお
/ (●) (●) \ ここまで違うとAIRである意味はあるのかと
| (__人__) |. スタッフ(主に監督)を問いただしてみたくなるお
\ mj |⌒´ /
〈__ノ
ノ ノ
664 :
◆48VcMW/g.U:2011/06/18(土) 16:36:30 ID:CE6/68Yo
.
/ ̄ ̄\
/ _ノ ヽ、.\. まぁ、前述のとおり短い尺の中に詰め合わせる以上
| (●)(●) .| 別物にせざるを得なかったというのはあるだろうとは思う
! (__人__) | 監督の出崎統が脚本に良くも悪くも色々と口を出したのもあるそうだしな
, っ `⌒´ | それに原作に忠実なアニメは同時期に京都アニメーションがやってるし
/ ミ) /. わざわざ同じ話を2回もやる必要はないと言えるな
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
.
.
トv'Z -‐z__ノ!_
. ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、
、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´ ←やる夫
ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~
r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
_ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、
゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´
;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,.
~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/::
_ .. ,、 :l !レ'::: ,. "
665 :
◆48VcMW/g.U:2011/06/18(土) 16:37:03 ID:CE6/68Yo
.
/ ̄ ̄\ とはいえ『原作と違う』事が原作ファンから、かなり不評だったのは事実だ
/ _ノ \ オーディオコメンタリーにて脚本の中村誠と監督の出崎統が批判を受けたことも明かしている
| ( ●)(●). 出崎に至っては公式ファンサイトの掲示板に頻繁に荒らしが発生し
. | u. (__人__) 掲示板の体制を変えざるを得なくなってしまった事もあっただろ
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
.
.
/ ̄ ̄\ また、これに関連してネット上での評価はすこぶる悪い
/ \ 『絵や演出が古臭い』『あの人がこんな行動する訳ない』
|::::: |. 『原作に対する冒涜だろコレ』etc…
. |::: | ハッキリいって原作ファンからの評価は最悪だろ
|:::: |. さらに、シナリオも原作から端折った部分が多く説明不足として
.|:::: __} 原作未経験者にはおすすめできないとまで言われている
/:::: \
|::: _)
|:::: i
|:::: i |
|:::: | |
\___、_____ ノ _)
666 :
◆48VcMW/g.U:2011/06/18(土) 16:37:39 ID:CE6/68Yo
.
_________
/ 'r r.r.r.i 原作未経験だと理解不能…
/ | | | | | 原作経験済みだと叩かれる…
/ u .ノ.ノ.ノノノ
ハ_ノ ヽ、__ / /ノ じゃあ、どうすりゃいいんだよ…
/ (●)(● ) .( l ヽー―ー-、
/ .(__人___) ム イ r ヽ
./ / ヽ`⌒´ | .l / 、 l
/ / 八_ 、__ /l | ,' l l
. / ,' ヽ| | ノ ハ l
/ .l ∧ | レ' ノ l
/ l ノ ヽ | | ノ }
∧ / ,〆 ヘ l , ' l
ヽ、_,ノ'´ ヘ .l / ノ
', | / ,'
ト、 ノ ノ
.
.
____
/ \ 素直に「失敗作」って事でいいんじゃないかお?
/ ─ ─ \ こんだけ原作ファンから叩かれる作品も珍しいお
/ (●) (●) \.. 反面教師として未来永劫語り継がれるべきだと思うお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
667 :
◆48VcMW/g.U:2011/06/18(土) 16:38:12 ID:CE6/68Yo
.
┛┗  ̄ ̄\ 、 さっきからお前は一言多いわ!!
── ┓┏ _ノ 、_\ \
 ̄ _ 三 | = ( 〇)(〇) 二 _ \ 、 ━━┓┃┃
,ィ⌒,> 二 | (__人__) 三= ≡ 三 ‐- 、、 ┃
─ 二 ト _〆トュ |  ̄ 三 |r┬`|ノ = 二 三オ⌒´`ゝ、、 ━━┛
/ゝ イ´´ = |= `ー'´} = 二三 -/^ヾ ムイ´ ̄ ̄ ̄\ て
/ 彳_ 三 ヽ 三 / = ≡ イ ト / ノi \ そ
〈 イ` _´⌒`ヽート ノ 二 三 、ゝ、__ ィ´ /, ヽ ポテト!!
ゝー、_ ヽ / `ゞ  ̄ ヽ / / / // | ,、_,r、,、
⌒ゝ 、 彳 / /, \ | `ャ' `i
| ` ,イ //ゞーイ⌒`ゝ_ ,/ / イ
─ 二 三 | / ,<´ / \ ヽ , "ヽ、_/ /
─ ─ = 二 三 | / ,イ ,ィ^l、  ̄ ̄ド ̄、 / /
| イ ∠'─ィ'〆~ヽ | / l rー─ ~
三/ ∠/ _ゝ_/ / /
三 /イ ^ |` ̄ / /
/ イ | / /
| ノ | / |
\_ _,ィ´ ノ | / ノ /
`ー、 / | イ⌒ ̄ヘ /
─  ̄ ̄ 三 二 ─ / / | / | /
二 / | ト | /
/ / / ノ | /
_ __/ / ゝ、_/ / /
668 :
◆48VcMW/g.U:2011/06/18(土) 16:38:46 ID:CE6/68Yo
.
.
.
/ ̄ ̄\. そもそも原作とあまりに違うからって
. ./ _ノ ヽ すぐに失敗作扱いというのも、さすがに短絡的だろ
| ( ●) (●). 脚本の中村も「原作と同じでいいなら原作をやればいい」と
| (__人__) ∫ 割り切ってる事をコメンタリーで明かしてるしな
| `⌒´ノ ∬
. ヽ } | ̄|
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.
.
.
., ──‐、 それにこっちはこっちでいい所もそれなりにある
/ \ 演出も古臭さはあれど、それが全てマイナスに働いている訳でもない
. .| _ノ ヽ 原作とはまた違った展開を見せる「もう一つのAIR」として受け入れ
| ( ●) (●) 視聴するべきだと俺は思うだろ
| (__人__) , -―ーっ
| ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
. ン } ゙| ̄'|
/⌒ヽ、 ノ .|, |
__/ ノ \_ィ ´ー‐ィ' ∫
| | / / r_____ ∬
| | / / |i ┌‐┐
| | ( 〆⌒'──r─≒、.((| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
669 :
◆48VcMW/g.U:2011/06/18(土) 16:39:20 ID:CE6/68Yo
.
/ ̄ ̄\ ちなみにこぼれ話だが、評価とは裏腹に興行成績は良く(ありがちな話だが)
/ _ノ ヽ、.\ 出崎自身もコメンタリーにて「いつかリベンジしたい」と発言している
| (●)(●) .|. そのためか、劇場版『CLANNAD』では本作よりも原作を意識した構成となっており
! (__人__) | 本作に難色を示したファンからもある程度受け入れられただろ
, っ `⌒´ |
/ ミ) /
./ ノゝ /
i レ'´ ヽ
| |/| | |
.
.
/ ̄ ̄\ また、脚本の中村はドラマCDシリーズ「水瀬さんち」の脚本を担当しており
_ノ ヽ、 \ ,.:┐. DVDスペシャルエディションの特典であるドラマCD「神尾さんち」
.( ●)( ●) ..| / | 同じく特典である「古河さんち」の脚本も担当している
(__人__) .|./ /. こちらはキャラの性格が原作基準になっているとしてかなり評判がいい
i⌒ ´ .r-、 |/ /
{ ヽ, ',. .,/ :/',
.ヽ .| l_/_, -‐、',
.ヽ . | / , --'i|
/ { V , --ヘ
| ヽ L| r= |
.
.
____
/,:' /,';;;}: \ …で
/_, 。ィ' li:.、ヒァ' \ 結局、何がいいたいのかお?
/ ⌒';,゙i, ri:.:i .::' メ、 \
| ,:' /,';;;}:.ヾ:. |
\ ' {;!゙' /
670 :
◆48VcMW/g.U:2011/06/18(土) 16:39:53 ID:CE6/68Yo
.
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) 原作と違うからって、原作に対する愛が無いとは限らない!!
| (__人__)
| |r┬| .}
| | | | }
,..-'ヽ `ニニ }
./::"::::`ヽ、.,__ __ノ ゙
/::i::::::::::::"'弋'!ー',イ>|'_ノ´`ー -,,_ _
. }:::゙|::::::::::::::::::::~゙:_戈;f" 、 イ/ `i
/:::::::!;:::::::::::::::::::/',r.テ \xー.ォ、__ノ
::::::::::::ヾ!:::::::::::::l .l r' ` 、_冫y"
:::::::::::::::::\o:::::l .ト、 ヽ,_ノ"ー'
:::::::::::::::::{::::{\代 l>ー、,_ノ
.
.
.
.
/ ̄ ̄ ̄\ …でも
/ \ やっぱり、原作の設定は大切にして欲しいお
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
.
.
[で、東映でも京都でもいいからリトバスのアニメ化はまだですか? 続く]
本日の投下は以上となります
ここまでお付き合い下さりありがとうございました
次回は来週6月25日を予定しています
最後に
出崎統さんと川上とも子さんの安らかなお眠りをお祈り申し上げます
____
/ \
/ ─ ─ \ あの……原作未プレイ組ですけど
/ (●) (●) \ TVシリーズの方もラストはなんだかよくわかりませんでした
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
泳ぐ管理人
人生後話もそうだったけど、考察サイト見ないとわからんがな(´・ω・`)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫
出崎演出はもう古いのかなぁ?
AIRではなく未来にキスをを購入したのはいい思い出
アニメと映画であーこんなもんかと満足して未だに原作未プレイ
*19258
古い古くないじゃなくてまず違和感が半端なかった
劇画?だったら今でも違和感ないだろ、ブラックジャックなんか最高だし
俺は結構好きだけどなあ出崎AIR。ちゃんと国崎のCVが緑川だし
まあ色んな意味で不運な作品だよね
TVシリーズ版が本気の京アニだった事とか尺の少なさとか
90分じゃ仮に原作に忠実にやったとしても超絶ダイジェストになるのがオチだしな
中村さんはジュエルペットてぃんくる33話で許された
誰が許さなくても俺が許した
出崎さんも晩年がこれだったのはなぁ…
いずれにせよ、素晴しいアニメ監督でした。
いまAIRの話をするとただ悲しくなるじゃないん...
なんでまたよりによって出崎監督に頼んだんだろう、
という印象だったなあ……。
絶賛されることはないけど、そこまで大批判するもんかな・・・とは思う。最低限のところは抑えてたとは感じた。時間が短いゆえの説明不足と演出の古さは同意。ただ、時間に関しては監督よりも配給会社とかの意向のほうが大きいしね。
これに限らず大幅な原作改変するなら看板外せとは思う
ってかこれの場合は原作ファンからは不評で未プレイヤーからは理解出来ないってのが問題なんでしょ?
評価低いのはしょうがないんじゃあ…
アニメだけ見て理解できるのはKanonだけだった
原作やった上で見たけど、何が悪いのかよくわからん。
というより原作の良さがよくわからん。
映画はちゃんとまとまってたしいいんじゃね
「原作」をアニメで見たいのであってだな・・・
制作の自己満でおかしくされた作品を見たいわけじゃないしな。
まあ、ここまで言ってしまうと「自分で権利買って作れよ」とか言われるやもしれんが
エロゲアニメをなぜ出崎氏に頼んだのか…
作風が全然違うのは明らかなのに
やる夫が普通に素直な意見を言ってるのに、やらない夫が殴る蹴るするのは見ててイラッとくるな。
改変するにしても、キャラの根本まで変えたらもう「別キャラによる別の物語」。
・・・・・・完全に別物だよなあ。
「この設定ならこのキャラはこう動く」って感じに、ファンが納得出来る改変をやって欲しいもんだな。
製作者の自己満足じゃなくて尺の都合でこうするしかなかったと言ってるじゃないか。
なんで「時間の都合上改変した」が「制作陣が自己満足の為にイジりまくった」になるんだ?
リベンジは成らなかったな…
アナザーAIRとして考えれば楽しめた
大人びた観鈴もみれたし、お祭に普通に行けたあたりもいい
でも他人に薦めたいものではないな
というかなんで出崎監督を起用したんだろうなあ
光るゲロ吐く観鈴とか、晴子の三回パンとかギャグにしかならんだろう
劇場版CLANNADのほうがひどいと思ったけどな。
だんご大家族の歌とか超ダサイ。
自分の気に入らないものに、自己満足のレッテルを貼るのはいい加減にしてほしい。
原作改変で原作以上の評価を受けているといえば
今期の「アスタロッテのおもちゃ」かな。
原作は下ネタ満載のロリ漫画なのに、
アニメではハートフルで泣けるアニメに変わってる。
まあ、原作者も下品にならない可愛らしさを目指しているらしいし、脚本も作品に対する深い理解があって出来上がったものだと思うけど。
気に入ってる奴も、気に入らない奴もいて当たり前だろ
俺は劇場AIRもABも好きだぜ
「水瀬さんち」はリアルタイムで聞いてたが、アレを聞くと原作への愛は良く分かる。京アニkanonがつまらんと感じる程に。
が、劇場版は……その愛がよくわからんかった(笑)
そーいや監督と主演は故人だったな
作品の雰囲気は嫌いじゃないが、原画と動画の力不足かな
中村さんか
原作を忠実に(というかそのまんま)アニメ化した生徒会役員共でも
この人が脚本を担当する話は良かれ悪しかれオリジナル成分が多かったな
ここは「川上さんご冥福を……」
の流れがなくて良かった
あれほど無礼な事はない
個人的に、東映版KanonをAGOあご言うやつは実は原作やってないんじゃないかとか思う
あごは原作のいたる絵から……
むしろ目が不自然にきらきらしてるほうが違和感あった
劇場版「CLANNAD」は俺は好きだぜ
airに関しては脚本が先にあってそれから作るんだから出崎のせいじゃないだろ
原作意味分からんって言ってる人は理解力が足りてないと思う。
原作の面白さと派生作品の面白さを一緒にするなよ、とは思う。
ただ原作ありきの一つの作品として、「少女の最後の夏」「原因不明の奇病」「旅人にとっての通過点」と原作にあったポイントは抑えてあるだろ。
>「原作と同じでいいなら原作をやればいい」
これが通るなら、
「原作と全く別物でいいなら原作必要ない」
とも言えますわな。
原作物には「これだけは変えてはいけないだろ」というファクターがあって、
改変するにしてもそこは押さえないとダメな訳で。
例えばほんわか優しい雰囲気が大切な4コマを、
毒々しい奇天烈演出満載の映像オナニーにしちゃいかんのです。
とどさくさ紛れに別口の私怨を垂れ流してみるテスト。
ifとして大有りな出来だったと思う
少なくとも夏の雰囲気は劇場版のが上
空気感とかすごくリアルだったし
ゲームは未プレイで劇場版を見たんだが
そこまで悪い作品ではないかなぁ
原作のキャラとはたぶん全く違うと思うけど、
現実味のあるキャラと海沿いの町が良かったな。
>「原作と同じでいいなら原作をやればいい」
壊した上(再構築)で面白い物を作るのが出崎監督だしなぁ
「原作は世界を作るためのきっかけ」と言う持論らしいし…
証拠にコブラも宝島もベルバラもジョーも
どれも原作からかなりアレンジされちゃってるしね。
コメントの投稿
≪前ページ | HOME |
次ページ≫