ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター やる夫で学ぶ生命保険 その7


















やる夫で学ぶ生命保険 その7





<第七話>




- 一般課程試験(生命保険募集人資格) 当日-




:::::....../| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄|
  / ::::|  |______||  |______||  |______||  |
/:::::::::::|  | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||  | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||  | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||  |
::::::::::::::::|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  |
::::::::::::::::|  |______||  |______||  |______||  |
::::::::::::::::|  | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||  | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||  | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||  |
::::::::::::::::|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  |
::::::::::::::::|  |______||  |______||  |______||  |
::::::::::::::::|  | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||  | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||  | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||  |
::::::::::::::::|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  |
::::::::::::::::|  |______||  |______||  |______||  |
::::::::::::::::|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  |
::::::::::::::::|  |::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.|
::::::::::::::::|  |;;|_Θ新速生命保険相互会社_美津府中央営業所_|.|
::::::::::::::::|  |        ..:||  | |______| |______||  |
::::::::::::::::|  |        ..:||  |  ┌―┬―┐   .|  |  |  |  |  ||  |
::::::::::::::::|  |        ..:||  |  ..|  ..|  ..|   .|  |  |  |  |  ||  |
::::::::::::::::|  |        ..:||  |  ..|  i.|.i  |   .|  |  |  |  |  ||  |
::::::::::::::::|  |        ..:||  |  ..|  ..|  ..|   .|  |  |  |  |  ||  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄










470 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:05:07 ID:C8lZyz8Q







            / ̄ ̄\        よし、この模試も100点、と・・・
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)      この分なら今日の試験は合格間違いなしだろ、常識的に考えて
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ      会場は美津府市商工会館で、午後1時からだ
              |         }      受験票を忘れないようにな
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::  





.        / ̄ ̄ ̄\
.       / ─    ─ \      受験票は確認したし、商工会館はすぐソコだし・・・
     /  (●)  (●) ヽ
.     |    (__人__)    |      大丈夫だ、問題ないお
      \   ` ⌒´  __,/
     /         \
   _/((┃))______i |
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






471 :名無しのやる夫だお:2011/05/10(火) 22:05:18 ID:LJOvkmOU



やる夫頑張れー!
私でもうかったんだからお前なら楽勝だ



472 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:05:41 ID:C8lZyz8Q






    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \       それにしても正直驚いただろ
  |    ( 一)(●)      やる夫がこれほど順調に仕上がるとは・・・
  |     (__人__)
   |     `⌒´ノ       どういうわけか、一部はすでに “専門課程試験” レベルまで
   |   ,.<))/´二⊃     身についてるんだからな
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉
''"::l:::::::/    __人〉
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|    




               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |     それはさか奈姉ちゃんのおかげだお
   /( ●)  (●)\  !   !     3日に1回くらいやる夫の部屋でお勉強会なんだお
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /






473 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:06:34 ID:C8lZyz8Q






               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \    ちょっと待て
             |  (●)(●) |
.             | u.(__人__) .|    さか奈さんってぇのは、東中で俺らの一コ上だった生徒会の?
        r、      |   ` ⌒´  .|    なぜかいつもやる夫の世話を焼いてた、さか奈先輩のことか!?
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
            `ヽ、   /'  |
               `'ー'´




             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \     そうだお
      /( ●)  (●)\ )     未亡人になって実家に帰って来てるんだお
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
    |    (⌒)|r┬-|     |     で、以前、生保レディをしてたから今はやる夫の家庭教師なんだお
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄






474 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:07:11 ID:C8lZyz8Q





       ___
     / ―\      おかしいと思ったぜ
   /ノヾ゙'( ●)\     自習にしては妙にテキスト外の事までよく勉強してくるからな
   | ( ●)   ⌒)\
   |   (__ノ ̄   |   あの才女と夜の個別指導だと・・・!?
   \        _|____
     \     ;/(●)^ ヽ\;
      \   ;/  (_  (●) \; 
       / ;/   mj |ヾ__)⌒::: ヾ;  ふごぉぉ・・・
       / ;|  〈` ノ-'´  u;  ノ;;
       |   ヽ / /       /;
       \     / ____/)
       /\_ノ (____/|





   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                 あー、思い出したお
 | ノヽ ( ●)(●)    ___        やらない夫は中学んとき、さか奈姉ちゃんが好きだったお? 
. | ⌒  (__人__)    /ノ  ヽ\      やる夫が頼まれてラブレターを家まで届けたんだったお
  |   ノヽ` ⌒´ノ  /(● ) (● )\  
.  |   ⌒    } /::::⌒ (_人__) ⌒::::\      < クソ、しまっただろ! 余計なことを・・・
.  ヽ        } |    /r┬/       |
   ヽ        イゞ,-r,  `ー'´    ,/
  /⌒ヽ   ノ  ニ}        l-、
 /     \/   /7         | ヽ
 |  \      / .|            |  |
 |    \    / |          |  |






475 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:07:54 ID:C8lZyz8Q







          / ̄ ̄\     だが、まあ、なんだ・・・
        / _ノ  ヽ、.\    さか奈先輩が生保経験者とはな
          |  (●)(●) .|
        !  (__人__)  |    彼女、今は何か他の仕事をしているのか?
          , っ  `⌒´   |
       / ミ)      /
      ./ ノゝ     /
      i レ'´      ヽ
      | |/|     | |




             ____
           /      \
          / ─    ─ \      いや、まだ実家に戻って日が浅いお
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     本人も近々仕事を探すつもりらしいけど・・・
        \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |






476 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:08:23 ID:C8lZyz8Q






    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \      あの人をそこいらのパートとかで使いつぶすのはもったいないだろ
  |    ( ●)(●).     ウチでもう一回、保険営業をやる気はないもんかな?
  |     (__人__)
  |         ノ
  |     ∩ノ ⊃ }
  /ヽ   / _ノ }
 ( ヽ  /  / ノ
  ヽ “  /_|  |
   \__/__ /



        ____
       /    \
.    /          \     前の時は、専門課程まで取ったけど、契約が取れなくて
.  /    ―   ー  \    やめたらしいお
  |    (●)  (●)  |
.  \    (__人__)  /    難しいんじゃないかお?
.   ノ    ` ⌒´   \
 /´             ヽ






477 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:09:45 ID:C8lZyz8Q







                           それに本人もブランクで知識がサビついてるって言ってたお
                           こないだも “相続税” のところで、やらかしてたお
                           >>414
                           <法定相続人数×500万円> の生命保険の非課税財産扱いは
               ____         “財産の放棄” をしてた場合は適用されないんだお
             /      \
           / ─    ─ \       まあ、そのかわりに相続税の“基礎控除額”
          /   (●)  (●)  \     <5000万円+1000万円×法定相続人数> の計算が適用されるから
            |      (__人__)     |     結果、相続税で1円も持っていかれないことには変わりなかったけど・・・
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \






   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \      確かにその通りだが・・・
 |    ( ●)(●)     お前、それはもう専門課程を飛び越えて “応用課程試験” レベルの内容だぞ
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ.     いや・・・わかったから、そろそろ飯食って会場に向かう準備するだろ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ 
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\                                       了解だお>
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l






478 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:10:40 ID:C8lZyz8Q







- 美津府市商工会館 -




                               /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            /  | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          /    | |          |||||||  |||||||
                          |    | |
                , ――――――┴――――――――――――――――――
              / .|
             /  .|     llllllllll          llllllllll
           /    .|    ______   ________
          /        |   |:::::::::::::::::... .. .i|   || ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|| Ц  γ |~ヽ
        /    /|  |   |:::::::::... ... . ' ..|   ||;;;;;;;;; |;;;;;;;;; |;;;;;;;;; ||    |  |  |
       /    /:::: |  |   |::::... .. . ''    |   || ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄||    |  |  |
     /    /...........|  |   |__..,        |   ||;;;;;;;;; |;;;;;;;;; |;;;;;;;;; ||    |_|_|
    /     , 1.|..,;;;, .,;;;,|  |   |;;.i|      |   || ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄||
  /    /:::| | |;;;| |;;;||  |   |;|::|      |   ||;;;;;;;;; |;;;;;;;;; | ;;;;;;;;;||
  |.  ,,;   |......i| | |;;;| |;;;||  |   |;|::|      |   || ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|| Ц  γ |~ヽ
  |  /|  .| . ...| | |;;;| |;;;||  |   |;|::|      |   ||;;;;;;;;; |;;;;;;;;; |;;;;;;;;; ||    |  |  |  ヾ;ゞ
ヽミゞ;;  |  .| . .| | |;;;| |;;;||  |   |;|::|      |   || ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄||    |  |  ヾゞ:;ヾ
ミ ゞ;;ミゞ;;.. ;. |  ..| | |;;;| |;;;||  |   |;|::|      |   ||;;;;;;;;; |;;;;;;;;; |;;;;;;;;; ||    |_|_| ヾ;/ゞ
ゞソミゝミゞ;;ヾ;:;;: . | | |;;;| |;;;||  |   |;|::|      |   || ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄||        ;ヾ ゞ;
ヾ;:;;:ヽミゞ;;ソゝミゞ;;. | |;;;| |;;;||  |   |;|::|      |   ||;;;;;;;;; |;;;;;;;;; |;;;;;;;;; ||      ヾ;;;ゞ ;;ゞ
ヾ;:;ミヽミゞ;;ヾ;:;   | |;;;| |;;;||  |   |;|::|      |   || ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|| Ц   ヾ;;; ;;ゞゞ:;ヾ
;ゞゝヽミ;ソミゝミゞ;;,| | | ̄ ̄.|  |   |~''|      |   ||;;;;;;;;; |;;;;;;;;; |;;;;;;;;; ||     ヾゞ:;ヾ ::ソゞ
ミゞ;;;:;ソソミヾ;:;;:   | | ̄ ̄.|  |   |~''|      |   || ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|| ゞ:;ヾ  ゞゞ:;ゞ:;ヾソ
iソ ヾ;: ;;:ヽ_;:ゞ   | |⌒l⌒|  |   | . |      |   ||;;;;;;;;; |;;;;;;;;; |;;;;;;;;; ||   ゞ:;ヾ;ヾ ゞゞ:;:ゞ;;
 ;i;:ヽ_;:ゞミゞ |    | |i.__|___|  |   |__,|      |   ||;;;;;;;;; |;;;;;;;;; |;;;;;; ヾヽ::ヾソ;;;: ;ヾ ゞゞ;.;:ヾ
;ゞil|;;;;;ヾヾヾゞ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ::ヾソ;;;:;ヾ ゞゞ:;:: ;;:ヾゞ ゞ;






479 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:11:11 ID:C8lZyz8Q







          キョロキョロ
           ____
         /       \      結構な人数が受けに来ているお・・・
        /      ―   ‐
      /        ( ●)  )
      |            (__ノ、_)
      \           `_⌒
      /           \







   ∩___∩
   | ノ      ヽ       久々の解説役クマ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ    “一般課程試験”は 生命保険会社および代理店の社員だけでなく、
 彡、   |∪|  、`\    銀行や信用金庫の職員も受けに来るクマ
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/    銀行、信金の窓口における保険販売が2001年から徐々に解禁され、
 |       /        現在では損保も含め全面的に解禁されているからクマ
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)




   ∩___∩
   | 丿     ヽ.     この“一般課程試験”は毎月、全国多くの会場で行われているクマ
   /  ●   ● |     ちょっとした、地方都市とも呼べないくらいの町でも会場があるクマ
   |    ( _●_)  ミ
  彡、    ヽノ ,,/     この試験に専念できる保険屋ならば、さほど苦になるようなレベル
  /      ┌─┐´     ではないけど、他の仕事の合間に自主勉強しないといけない銀行員
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ.     さんたちは大変クマね
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ






480 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:12:10 ID:C8lZyz8Q







         / ̄ ̄ ̄\       あっというまに最後の問題だお
         /        \      マークシートちょろいお
      /   ─   ─  ヽ
       |   (●)  (●)  |
      \   (__人__) __,/
      /   ` ⌒´   \
    _/((┃))______i | カリカリ
 .. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
 /  /_________ヽ..  \
 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




問題10
次の計算式は遺族生活資金の計算方法を表したものです。設定条件にもとづいて
解答欄の適切な数字を黒くぬりつぶしなさい。

設定条件
・夫死亡時(41歳)の家族構成は、妻39歳、子ども2人(10歳、8歳)とします。
・末子の大学卒業年齢は22歳とします。
・現在の月間生活費は、40万円とします。
・家族の月間生活資金は、現在の7割とします。
・妻の月間生活資金は、現在の5割とします。
・平均余命表
         ┌──┬──┬──┐ (簡易生命表の1年未満を
         │年齢│ 男 │ 女 │  四捨五入してあります)
         ├──┼──┼──┤
         │50歳│31年│37年│
         ├──┼──┼──┤
         │51  │30  │36  │
         ├──┼──┼──┤
         │52  │29  │35  │
         ├──┼──┼──┤
         │53  │28  │34  │
         └──┴──┴──┘

1.家族の生活資金

       40万円 × 7/10 × 12ヶ月 × (22歳- 問① ) = 問② 万円

2.妻の生活資金

       40万円 × 5/10 × 12ヶ月 × 問③ 年 = 問④ 万円

3.遺族生活資金 (1.+ 2.)

       問② 万円 + 問④ 万円 = 問⑤ 万円






481 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:12:54 ID:C8lZyz8Q






     ____
   /      \
  /  ─    ─\     まず、家族の生活資金は “末子” の独立・・・この場合は大学卒業までの
/    (●)  (●) \    残り年数だから 問①は8歳、「8」だお
|       (__人__)    |   すると、問②は・・・
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |     40万円 × 7/10 × 12ヶ月 × (22歳- 8歳 ) = 4704 万円
.\ “  /__|  |
  \ /___ /      4704万円、「4704」と




    / ̄ ̄ ̄\       妻の生活資金は子どもが独立し、一人暮らしになった年から “平均寿命” で
  /        \     残り年数を計算するお
 /    ─   ─ ヽ    8歳の末子が22歳になったとき、この奥さんは53歳になってるから、
 |    (●)  (●) |    平均余命は34年、問③は「34」と
 \  ∩(__人/777/    これを計算すると・・・
 /  (丶_//// \
                 40万円 × 5/10 × 12ヶ月 × 34 年 = 8160 万円




       ____
     /⌒  ⌒\     問④は8160万円、「8160」と
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  4704万円 + 8160万円 = 1億2864万円
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  問⑤は「12864」だお!






482 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:13:29 ID:C8lZyz8Q





             ____
            /⌒  ⌒\
          。o(゜>)  (<゜)o 。       (おk!
         /::::::⌒(__人__)⌒::::: \        本番でも緊張せず、バッチリできたお)
          |     |r┬-|     |   て
         \      `ー'´     /( `´) そ
        /           \ノ ノミ
        |\ \・      ・ \____ノ




..      ____
     / ―  -\
.  . /  (●)  (●)      (持ち時間60分だけど半分も要らんかったお
  /     (__人__) \     けど、30分過ぎるまでは退室できん決まりだお・・・)
  |       ` ⌒´   |
.  \           /     ん?
.   ノ         \
 /´            ヽ






483 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:14:02 ID:C8lZyz8Q






     オロ・・・オロ・・・


           . ´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
         /: : : : : : : : : : :/: : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
          .′: : : : : : : : : /1:../ |: : : : : :ハ..: : : : : : : : : : : : : : : : : : '.
         /: : : : : : : :..:|:..:..' │:| |:|:..: :|: :|│\:..:..:|: ::|:.. : : : : : : : : : ::|
       ′: : : : : : : : |: /  |:│ |:||: : |: .|│:| ` 、|: ::|:..: : : : : : : : : : .|
      /: : : : : : : : : : :l/ ___ |:_j ノト|: : |: :|ヽ、|__  \|:..: : : : : : : : : : :|
      .′: : : : : : : : : 7 ィァテVケゞ ヽ_:j:..:|  ,|ニz. ー-|: : : : : : : : : : ...:|
     i: : : : : : : : : : :./ 〃 込小}     ``  らrzoヾゞ:..:..: : : : : : : : : :|
     |: : : : : : : : : :/i:   ≧- ′       弋zン l!|:..: : : : : : : : : : .|
     |: : : : : : : : : : ハ  ::::::::::::          ` =  |:..: : : : : : : : : : :|
     |: : : : : : : : : : ト、.                ::::::::::::::: /|:.:. : : : : : : : : : :|
     |: : : : : : : : : : |从       ` '        .'イ:.:.:..: : |: : : : : : :|
     |/: : : : : : : : : |:: :へ.    r__ ‐_-、     , ヘ|:.:.:.:. : :|:. : : : : : |
       ヽ|:..:.: : : : : :|ー<_.>--、 -  ´    イ::..::.::|::..:.: : :.|.: : : : : : |
       '⌒ヽ: :ト. : :.| || /   r‐ 、\    .イヽl|-―7: : : : :/!:.: : : : : リ
    /       \| |ノ ー'─┴ 、|-‐´  |  ヽ /: : : : :/`!: : : : : /
    ,′           |!  ー─‐-、ノ     |  l| '/レハ:! │: :..:.:/
    │        .   ||   ー─ -、ノ    〃  |/     i レi: : /
    │       |/ ||  、__    }   〃-‐ '´|        i:./
   │        |:  |ハ   / ) ノヽw/    l|   |    |′




      _____ 
    / ―   \
  /ノ  ( ●)   \    (隣のコがなんかキョドってるお?
. | ( ●)   ⌒)   |    ああ・・・消しゴムを落としちまって困ってるのかお)
. |   (__ノ ̄    /
. |         /
  \_      _ノ\
    /´         |
.     |  /       |






484 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:15:39 ID:C8lZyz8Q





     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \       (ほい、 コレを使うといいお)
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /



                                  />
                         __,._ //
                     _. イ「:   : : : :|:ー-. 、
                 _.イ ̄ : : : イ: :   : : : : : : : .ヽ.
                _ノ: : : : : : : / {: : :    .ト、 : : : : : .\      !!
              /ノ/.  : : :/ /ヘ: : . .   . |: \: : : : : : ヘ
              ∨ /. :/.  ./ /∧::\ .   . l:: :: :\ : : : : :`ー- 、
                /: : : :/::. : : :| /.| ヘ、::>:ァ ヘ:: : : : :\: : : : : .  \
             /: : : :/:: :. : : :|」斗十‐ |: :./|: :./\: :\: \: : : : : .  \
                /: : : :/: : :: : : : !_.x≠ミ、.|: /|/ ̄`へ: :`二フへ、: : .  \
            /: : : :/: ::. .:: :: : :/ fてlハ |/  / _ェ≠ミヘ∨ :: : : \:\: : : : . \
              /: : : :个 、: :: :: :: :l{ 辷z:ノ     fてlハ ヽ\:: :: :. :个.、>: : .   ヽ
          〈: : .  | : :`ヽ、: :: :|  ̄         弋z::ノ / リ:: ̄:: :: ::|: : : .       ヘ
              \: : .  . : : : :\::|     . 、     ̄  ム-、 :: :: : |: : : : .       ヘ
                \:. : . : : : : : :ヽ|  r──- 、     / l/ノ)l_人|: : : : :     ∧
                  \:. : : : : :l\:ヽ |/ ̄    ヽ   /-' /:: :: :: :: ! : : : :     / ',
                 ∨:. : :ヽ:\\:| ̄ヽ __..ノ  .イ  ̄|:: : : : : : : |: : : : :    /  !
                 _. イ`ー-< ̄     |    .イ/\: :|/\: : : : :ヽ、: : : . く    |
             /              | ̄__チ┴─v-l 、\`ー--く\: : : .  メ  l
              /            !     ヽ /\     ノ  \      ): : :./ |  /
.            |              |       \ ムー-<    /    /: :./  !/
           j             /       |  |    ` ーく    /../
            /ヽ、         /         _/ /         \   レ′






485 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:16:03 ID:C8lZyz8Q







                                   試験開始から30分が経ちましたので・・・ >




         ____
       /⌒  ⌒\
     /( ●)  (●)\        おっ、退室許可が出たお
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \/⌒)
    |     |r┬-|     | ノ    解答用紙を出してとっとと会社に帰るお
  __\      `ー'´     //
(⌒               |_,,,ノ
 ""''''''ヽ_         |
      |           |
      |         |
      i      ̄\ ./
      \_     |/
       _ノ \___)
      (    _/
       |_ノ''



              /´:,:..:..:...:.. ...:...:..:.>.、: :.   :....:.\ __  
           {/ :..:.. :..: :、__ :.ー- 、`ヽ、:.. :..  ̄    ..`ヽ、
            //:..:..::/! :.:ハ:..、\ `フ 弋>┘:.....:....:....:....:...:...:... \    ~~!?
         /:イ:l/:.::/ |.::.:! ヽ{`>,≧zz ト::..:..:..:..:...:....:.....:......:.......  ヽ
        {イ:..|::|:|:.廴 Ⅵ| 、/イ'f.:心.》ヽ::.::.::..:...:...:...:....:...:....:....:...  ハ
        .ノ ..:V|Ⅳ ,z≧、    ゞ='’   \::.::.::.:...::.::.::....:..::.::...::.::...:.. }
       / ..:...:..:.:ハ {! ト::j}      ⊂⊃  ,>ァ:.::__::.::.::.::.::.::.::.::..:./
      / ...:...:..:..:..:.小. ー¨´ 、           爪ィ::.::.:vヘ{`ヽ∧/ヽノ^′
    / ...:...:...:...:..:..:.:.:l:∧⊂⊃        /  Ⅵ/
   ′..::..:.. :.:..:..:..:.:.::.::.::.ヘ     {>     ,.イ /  _j -┐
   { :/{::.:..:.::.:..:..:.:.::.::.::.::.::.::>     /´ ̄ ̄` <__, {
   ∨ ∨/::.:.:.:.::.::.::.::.:イ´    ` 7         \   トー- 、
     ヽV、:.::.::.::.::.:∧{        |             ∨ ̄ /
          ` ー ^′      |            |  {
                       /|                V リ  _
                   / .}                ヽ//__ }
                      / /            l   トくニニ、
                  / ./            }    トヽ\_ノ
                  .′ノ              ' '   | }__〉
                    l  {‐ 、          / /   !l|
                    |  ヾ¨>、 ー- 、     {/   j/ |






486 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:16:32 ID:C8lZyz8Q







キメ〃〃l'メ〃'"'メ':〃                           /  // ./;:/  |::::l::::::::::::::::l::l:::::::l::l::::::::::::::::l::::|
キキk'"メ,,.イ〃k'"'メ':                              __/   // ./;;/.,/' l|::::l::::::::::::::::l::l:::::::l::l::::::::::::::::l::::|
〃メ,,.イ k'"メ'ゞ                               /|/   // /::/../;;;/..|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
キメ〃〃l'メ〃'"'メ':〃,,,,....                       /   //./::/ /;;;/..,::'|::::l::::::::::::::::l::l:::::::l::l::::::::::::::::l::::|
メ〃メ,,ゞゞキゞゞ k''"'メ':メ,.キキ〃'                  /   //./::/ /::/ .,'' : |::::l::::::::::::::::l::l:::::::l::l::::::::::::::::l::::|
〃メ,,.イ〃キキk'"キキ'メ':〃'                    /   .// /:/ /:/ ::, '::,' ::|::::l::::::::::::::::l::l:::::::l::l::::::::::::::::l::::|
キメ〃〃l'メ〃'"'メ':〃                         /   . // // /:/ .':::,.':: ,:|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
〃メ,,.イ k'"メ'ゞ                           /  ..//.// / / ,.:":, " /::|::::l::::::::::::::::l::l:::::::l::l::::::::::::::::l::::|
メ〃メ,,.イ〃キキ k'"'メ':メ,.〃'                  /   //.// /:/ ,.:'::,,' /:: /|::::l::::::::::::::::l::l:::::::l::l::::::::::::::::l::::|
キキ;;:〃キメk"〃キメ,,メ"                 /   l/// /:/ , '::, '/:::/ ,.|::::l::::::::::::::::l::l:::::::l::l::::::::::::::::l::::|
〃メ,,.イ〃キキk'"'メ':〃'                     | /l  ://,/:/ ,'':,' ./:::/ ./::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
キメ〃k"〃キメキ,'"___ __                 |.//   l///,,.'::, ./:::/ /: /|::::l::::::::::::::::l::l:::::::l::l::::::::::::::::l::::|
〃メ,,.イ〃k'"'メ':・・・・|::::|                |://l  .//,.'' /::/./::::/ ::|::::l::::::::::::::::l::l:::::::l::l::::::::::::::::l::::|
〃キメk"〃キ :・・・・・|::::|                |://  :l/' ,,'// /:::/  /::|::::l::::::::::::::::l::l:::::::l::l::::::::::::::::l::::|
キメ〃〃l'メ" ・・・・・・|::::|                |//l. ::; //./::/ / ; /|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
〃〃k'"メ'・・・・・・・・|::::|   ,,,.II               |//.  /,"/::/ / ;; / ::|::::l::::::::::::::::l::l:::::::l::l::::::::::::::::l::::|
〃キメゞ・・・・・・・・・・|::::| 〃メメキ:: ̄ ̄|\       |//l:  l,"// / ;; / _,,.-''|::::l::::::::::::::::l::l:::::::l::l::::::::::::::::l::::|
ゞゞ キ ゞ・・・・・・・・・|::::| 〃メkゞゞゞ :: |\| .       |//:  ///;;;;;/,,-''" :l;;;;;;;; |::::l::::::::::::::::l::l:::::::l::l::::::::::::::::l::::|
ゞ〃;;ゞ;;;・・・・・・・・・|::::|〃メ〃キゞゞメ:::::\|,,,.....,,,.. ... ,|/l l/ -'';;;;,.''"-''"::::: : |-''''"|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
〃〃ゞ ・・・・・・・・・ 彡メ〃ゞ〃ゞゞゞゞ(〃メメゞキ;;;::;;|. '"  l,,-''",,-'::::::::::|:|::::: |  ::|::::l::::::::::::::::l::l:::::::l::l::::::::::::::::l::::|






487 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:16:52 ID:C8lZyz8Q






          ____
        /      \
       /  ─    ─\       そうだ、姉ちゃんにメールしておくお
     /    (●) (●) \      たぶん心配してるんだお
     |       (__人__)    |
      \      ` ⌒´   ,/
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  キュム
        i     \ ::::/ キュム
        \     |::/
          |\_//
          \_/




      / ̄ ̄ ̄\
    / ⌒   ⌒ \     「テスト完璧にできたお
   /  ( ●)  (●)  \   姉ちゃんのおかげだお」・・・と
   | ::::::⌒(__人__)⌒:::::: |
   \     |r┬-|   /
   /      | ̄|´     \
  く      ri_l      ヽ
   \   >!、_彡
    \   /






488 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:17:18 ID:C8lZyz8Q






     |┃
     |┃
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \     ただいま戻りましたお
     |┃三    /  \   / \
     |┃     /  (●)  (●)  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \





        \、
      ___>` ー---|`ー -- 、
    ,ィ´ ァ:.: : : : : : : :.:.:.:|: : : : : : : \
   / / : /:.: /: :.,イ: :./|:.!: \: .: : : : :<⌒ヽ     おかえり~
    /:/: :/: :./___/ !: / .|:.|l: .:__ヽ: :.\:.:ヽ\ \   その様子だと、試験は大丈夫だったみたいね
    /イ: :/: :./´:./` |/  |:.||ヽ: :`ヽ: : :.ヽ: :} \{
     /: :.': :.:i: :./  |   Ⅵ  \: :|: : : :.∨ /
    ': : { : : |:./ ,_        _, ヽ!:.:: :.|:.:|ィ´
    |: :/|: : :|イ ィ=ミ    ィ=ミ } : : ト、!:|
    |;イ: ! :./`|           ム : : |:/: |
      |:|.:V:l`ri^ixx  、__,   xxrvィヘ : |: : :|
      |:|: : :l: :〉、`ー-、 .___ ,.-‐' /:.:.:V: : : |
      |:|: : :l:/ `ァ  〉r‐┤  r‐':./}:!: : : :|
      |:|: : :l{.  /   /:.:l ./|   |: :/  |:l:.:. :.:.|
      |:|: : :l| /   ∧:.:|/:.l  |:/  .!:l: : :.:.|






489 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:17:44 ID:C8lZyz8Q






               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }    もちろんだお
     /⌒  ⌒\   |   |     これでやる夫もれっきとした新速生命社員だお
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l    改めてよろしく頼むお、かがみん
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /






              /. . . . . . : : : : : : : : i!: : : : : : : : : : :`  、
               ̄ /  . . . . : : : ; 小: : : : : : : : : : ヽ: : :ヽ、
                 /  . . : : /: : : : // | ヘ : : : : : : : : :ヘ: : : : r‐t‐-   、   うん、よろしく
             / . . : : : : /-‐‐:メ/  | V:. :-ト‐- 、 : : ヘ: : : l::::::\::::::::::ヽ
              /. ://: : : :,: : : :/ノ   |  V : :l \ : : : : ヘ: :/::::::::::::\:::::/   名刺の発注とか健康保険の手続きしなきゃ
             //  ' : : : :.|: : :/__   |  \:.l  ヾ: : : : :∨::::::::::::::/::/    年金手帳とか、いろいろ提出してもらう用紙も
                 | : : : : !: ヤ孑仍ュ    ィfチ庁マ:. : : : |::::::::::/|::::/     あるから帰るまでに準備しておくわね
                 | : : : ∧/ { ::;;;j}       { ::;;;jl} ノ\ : : |::::/: : :!`′
                 | : : イ :ヘ 弋zソ      辷zり  レV /7´/: :j: |
                 |: :/ |: : :.ト     '    ` ¨   )´V/: /: :/:.|
                 |/  |:. : :.{     ー‐ '      ,r- イ: :/: :メv⌒}
                ,': : : :|> ..       . < /: : r'-「   !ヽ
               /: : : :,'l : : : : :.`卞  ¨´{_ ィ´ :/ |       `二つ
         ___ ..ノ : : : / |: : : : :/ レ'´ ̄: : : : : /:.;「 ̄ ̄ ̄ ̄ | \\
      , . :´ : : : : : : : : __: :ノr十' "7 /7: : : :_ : イ:./ |=====|   \\
    /: : : : ._.. -… '"ノ ノ/|l!l!:.:.:.//ノ/:. :./:.:〃:.:/   |=====|    \\
    /: : : /     ∠ イ/ |l!l!:.:/   {: :/:.:.:〃:/     .| ̄ ̄ ̄ ̄´|     \\






490 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:18:23 ID:C8lZyz8Q







   ∩___∩          ついに修羅の門を開けたクマよ
   |ノ ⌒  ⌒ヽ
  /  ●   ● |        かがみんが言ったように、一般課程試験に合格して“生命保険募集人”に登録されると、
  |    ( _●_)  ミ       “健康保険”と“厚生年金保険”には入れてもらえるクマ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |    しかし! “生命保険募集人(=営業職員)”は一般的な会社で言う正社員ではないクマ
(___) ミ彡    Y_ノ    法的・社会的には “個人事業主” という扱いなのクマ!
     \      |
      |  /\ \      要するに自営業者さんと同じクマ
      | /    )  )      税法上もサラリーマンと違い、毎年 “確定申告” を個別にする必要があるクマよ!
      ∪    (  \
            \_)




                  ※以下、不確定情報を含む
    ∩___∩
    | ノ  \  ヽ、      一応、基本給とされる部分はあるけど、
 (⌒/●  ●(⌒)l      <法令の定める最低自給×一日7時間程度×カレンダーの平日数>(約10万円)くらいなのクマ
  \| (●_ ) \\ミ_
   彡、|∪|    \_)   これは無論、会社によって違いがあるだろうけど、国内生保は何かと『最大手さん』のシス
     ヽノ     |      テムに倣う習性があるから似たり寄ったりだと思うクマ
     )      |
    /       /      家から会社までの交通費は保証されるが、営業に使う交通費、その他交際費などの経費は
    |  /~|  |       一切出ないので全て自腹クマ
    | /  | |
   / )  | |       つまり毎月成果を挙げて、出来高給をもらわないと次の月以降の活動資金すら満足に確保
  (_/   /_/       できない悪循環に陥るというわけクマ






491 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:19:31 ID:C8lZyz8Q






        ∩___∩
        |  ノ   u ヽ        パート感覚で「月の手取りが12、3万あればいいや」という女性であれば、
      / |||_   _ |        月に “保険中核層の男性の新契約”一本か、“少額の年金”と“中規模の見直し・転換”
       | u  ( _●_)  ミ       が2、3件くらいで充分クリアできるクマね
       彡、 u |∪|  、`\
      / __  ヽノ /´>  )      が、現役世代の男性なら優にこの2~3倍やらないと、同年代の人たちと同じ給料には
  . ̄ (___) ̄ ̄ ̄ (_/ ̄ ̄    ならないってことクマ


                   ※ここまで




                       , -、
                  , -   / /
       / ̄ ̄\      / ノ/ /
     /ノ,、\_  \    / / /`ヽ       次のおまえのセリフは 「超ブラックじゃねーか」 、という!
     ( ●)( ●)    |   {    (__/}
    (__人__)     |   {    (__/}
     (`⌒ ´     |   /     (__.ノ
      {        |   /   ,;-ー'´
      {         /  . /  . ノ
       ヾ      /  / ./
       ソgヘ二ニ=7./  /
      ∧ii/ oィ/厂  /
     / .|//=≠. r'´
     l  |。     `~/
     /  |。      /






492 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:21:12 ID:C8lZyz8Q






          ___
        /      \         なんつー会社だお!
     ,---、  \    /\―、
     .l   l  (●)  (●) \ |     超ブラックじゃねーかお! ・・・はッ!?
     |    |    (__人__)    | |
     .|   |   |!!il|!|!l|   / /
      ゝ     |ェェェェ|   ノ
      \         /
       /          |
      /          |





   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \      まあ、「安定収入」とは言いがたい給与体系だよな・・・
 |    ( ー)(ー)
. |     (__人__)     だが、「超高学歴」とか「特殊技能」とか「国家試験」ってフィルターからこぼれちまったら、
  |     ` ⌒´ノ     あとはよほどの「幸運」に恵まれない限りどこに行っても結局は実力次第だろ?
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ    与えられた過酷な仕事を長時間大量にこなせば、それなりの決まった額をもらえる職場は
   ヽ    ヽ く      あるだろうし、安月給を受け入れ、プライベートな時間を優先するのも個人の自由だ
   /     ヽ \    そう考えると、このシステムは実に平等だろ






493 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:21:50 ID:C8lZyz8Q





        ____
       /    \
.    /          \      給料が取れないのは本人の問題って切り捨てるのかお?
.  /    ―   ー  \
  |    (●)  (●)  |
.  \    (__人__)  /
.   ノ    ` ⌒´   \
 /´             ヽ




     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \  ( ;;;;(     まあ残酷な言い方をするとそうなるな
   |    ( ─)(─  ) ;;;;)
   |      (__人__) /;;/      それともお前は仕事をしても、しなくても、同じ給料が平等だと考えてるのか?
.   |        ノ l;;,´
    |     ∩ ノ)━・'       がんばっている人間が会社を支え、その人達の上げた利益をがんばってない
  /    / _ノ´         人間が当たり前のようにもって行く会社が健全か?
  (.  \ / ./   │
  \  “ /___|  |         お前はたいした仕事もせず、ただ会社の世話になるつもりでココに来たのか?
.    \/ ___ /






494 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:22:40 ID:C8lZyz8Q





         ____
        /ノ   ヽ、_\    r ⌒j          そ、それは違うお
      /( ○)}liil{(○)\  /   /
     /    (__人__)   \/   /   /  )     そりゃ、仕事をせずに高給がもらえればそれに越したこと
    |     |i|||||||i|     /  /  /  /      はないけど、そんな事がまかり通らん事くらい理解してるお!
    \     |ェェェェ|     /   '` ´  /
      r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴        ニート脱出をこのチャンスに掛けてるんだから、一生懸命
     /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)   頑張るつもりだったお!
    /        -、      }        (  ̄¨´
   /           ヽ._       __  \
                `   --‐'´ `゙' 、_.)





    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \        それを聞いて安心しただろ
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)        俺はむしろ、今の日本には働き者や実力のある人間が報われない会社が多すぎる
   |     `⌒´ノ        と思うんだ
   |   ,.<))/´二⊃
   ヽ / /  '‐、ニ⊃      サビ残月100時間とか、過労死とか、乱脈経営が原因なのに従業員の賞給与カットとかな・・・
   ヽ、l    ´ヽ〉       そういうのをブラック企業っていうんじゃないのか?
''"::l:::::::/    __人〉
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|






495 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:23:47 ID:C8lZyz8Q






           _-─―─- 、._
         ,-"´     ゝ   \
        /              ヽ      うん・・・そのはず、だお
         /       ::::/::::::::\::ヽ
       |       / ヽ `::::´ /`ヽ
        l       ( ○ノ::::::::::ヽ○.;l
       ` 、        (__人_)  .;/
         `ー,、_         /゚
         /  `''ー─‐─''"´\o






      / ̄ ̄\                ふぅ・・・
    /   _ノ  \               だとしたら、ウチは全然ブラックじゃないだろ
    |    ( ●)(●)
   . |     (__人__)              9:00出勤の17:00退社で、完全週休二日、祝祭日、盆暮れ正月はきっちり休める
      |     ` ⌒´ノ              まあ、お客さんの都合で時間外の対応はあるだろうが強制じゃない
.     |         }              逆に時間の使い方の上手い人は、そういう時間にこそアポイントを稼いで成果を上げてる
   .  ヽ        }              効率よく契約が取れれば「残業代」だの「時間外手当」だの言う気が失せる額が入って
   _/⌒ヽ     ィ               くるわけだしな
 i'⌒゙l |   l         \__ィ~っ}     そうまでして契約が要らないなら、時間外の見込み客を切り捨てるのは本人の自由だろ
 |  |. |   |       ト、_"__冫く;'三
 |  | ( " ̄⌒ヽ、 |____`ー‐"     ダラダラと非効率な動き方をしている人間と、積極的かつ計画的に動く人間に成果の
 |.   ̄ ̄ ̄ ̄|ソノノ ̄`ヽ ̄⌒ヽ.'⌒lソ      差がでるのは当たり前で、後者がより高い報酬を得るのに何か不都合があるか?
 |        l  .| y  |_ィ   |  .||
 |        |  .|.|   |  |  |   ||      ぶらりと立ち寄った店で、優劣の明らかな店員の時給が同じなのを不自然と思った
 |        |   |___|  |__|  ||      ことはないのか?
 |_______.|___(__゙)__{___゙)_||






496 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:25:09 ID:C8lZyz8Q





         ____
       /   u \
      /  /    \\      ろ、労働時間と実力主義に関してはブラックではないと思うお・・・
    /  し (○)  (○) \     でも経費は普通会社が負担するモンじゃないのかお?
    | ∪    (__人__)  J |     それを “個人事業主” 扱いで逃れるのはどうなんだお?
     \  u   `⌒´   /





      / ̄ ̄\
    /   _ノ  \            まあ、その部分に対しては俺も思うところはあるだろ
    |    ( ●)(●)
   . |     (__人__)           しかし、町の中を見てみるだろ
      |     ` ⌒´ノ           どこぞの営業員が明らかに仕事してない姿を見かけないか?
.     |         }
   .  ヽ        }            それでもお客様からもらう正規料金の中でその会社に利益が出てる
   _/⌒ヽ     ィ            なら、民間企業としては誤差の範囲で済ませられる
 i'⌒゙l |   l`ー-一´\
 |  |. |   |       ト \         が、保険会社は相互扶助を掲げる公共性の強い事業だろ
 |  | ( " ̄⌒ヽ、 |_" ̄ ̄⌒ヽ、   営業のサボリ時間分の給料を事業比率に組み込むわけには
 |.   ̄ ̄ ̄ ̄|ソ,),) ̄`ヽ ̄⌒ヽ|,),)ソ   いかないだろ、常識的に考えて
 |        l  .| y  |_ィ   |  .|
 |        |  .|.|   |  |  |   |    だから、基本給の中の一定割合には“基本活動手当”として本来
 |        |   |___|  |__|  |    経費に該当する部分がある
 |_______.|___(__゙)__{___゙)_|    そしてこれは一ヶ月の間に最低限の数字を上げられなかった場合
                         支払われない事になってるだろ






497 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:26:11 ID:C8lZyz8Q





      ___
    /     \        最低限の数字・・・それって“ノルマ”だお?
   /  _ノ '' 'ー \       つまりノルマに届かなかったら、問答無用で一ヶ月サボってたと
 /  (●)  (●)  \     みなされるわけだお?
 |      (__人__)    |
 \      ` ⌒´   /





     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \       あー・・・まあ生保というと“ノルマ”ってイメージだわな
   |    ( ー)(ー)
.   |     (__人__)      ぶっちゃけ、まったくノルマがなくなったわけじゃないけどハッキリ言って
    |     ` ⌒´ノ      本当にたいした数字じゃないぞ
   .l^l^ln      }        以前は確かに業界全体で度を越したモノだったかもしれないが、
.   ヽ   L     }       今は他の業種のほうがヤバイ話を聞くだろ
    ゝ  ノ   ノ
   /  /    \        本気で努力してそれでも届かないなら、適正がなかったか運がなかったか
  /  /       \      やり方の間違いに気づけなかったとしか言えんだろ
. /  /      |ヽ、二⌒)、
 ヽ__ノ






498 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:27:04 ID:C8lZyz8Q





     ____
   /      \
  /  ─    ─\      ほ、本当かお?
/ U  (●)  (ー) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /





        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \       まあ、他社さんでは「目標と名を変えたノルマがある!」なんて噂を
      |    ( ●)(●)       聞くが、少なくとも新速生命では無いだろ
     . |     (__人__)
       |     ` ⌒´ノ      特にウチの営業所は優秀な人間が多いからなにかと楽だろ
     .l^l^ln        }       新人の教育にこれだけ時間割けるなんて普通はないからな
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))






499 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:27:51 ID:C8lZyz8Q






    / ̄ ̄ ̄\
  /        \     じゃあ、最後に一つだけ・・・
 /    ─   ─ ヽ
 |    (●)  (●) |    生保の契約って本当にそんなに取れるもんなのかお?
 \  ∩(__人/777/    入る意思のある人はとっくに加入済みで、世帯加入率は90パー近いのに?
 /  (丶_//// \






         / ̄ ̄\
       / ヽ、. _ノ \      取れる!
       |  (●)(●) |.      あれだけ貪欲に知識を吸収できたお前ならなおさらだろ!
       |  (__人__) |
          |   ` ⌒´  |
        |        }
        ヽ       }
        人_____ノ"⌒ヽ
      /           \
     /            へ  \
     (  ヽγ⌒)     |  \   \
  ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄






500 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:28:25 ID:C8lZyz8Q





         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \      わかりましたお
     /   (__人__)     \.     この身をお預けいたしますお
      |    ` ⌒´      |
      \           /     明日からも、よろしくお願いするお!
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ





         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======         と、まあここまでは極力中立の立場で話を進めたつもりクマ
           / \( ●  ● |つ               おおよその“漢字生保”はこんな感じだと思うクマ
           |   X_入__ノ   ミ               異論、反論は受け付けるクマ
            、 (_/   ノ /⌒l            >>1も他社さんの実情には興味津々クマ
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ






501 :FP3 ◆girV2JlFoo:2011/05/10(火) 22:30:26 ID:C8lZyz8Q






                                ちなみに現在の >>1 の意見としてはやらない夫寄りです

             ∩____∩             毎月成績がリセットされ、あまり気の休まる暇がないのは間違いないけど、
            /      \      (   )   かつて経験した職場の中では“公平”さが際立っている
           ./   ●   ● .',     (  ).    成果に対しては目に見える報酬がすぐ入ってくるし、自己以外の要因で
        __l     ( _●_)   ミ__   ( )    自己の成果が阻害されることも無い←コレ重要
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/          仮に >>491 くらいの結果を平均して残してたらボーナスはそれなりの額になるし、
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          退職金は結構な額になるでしょう
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/          まあ、いい歳こいて独身だからこんなこと言ってられるのかもしれないが・・・
  /__________/ | |           (注:家庭持ちの男性がいきなり飛び込むにはリスクが高すぎる)
  | |-------------------| |
                                 さて、次回からストーリーは徐々に実践的な内容になっていきます
                                 乞うご期待




   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 |    |             |
 |  / |   つづく     |
 | /  |            |
 ∪   |___________|
        \_)






502 :名無しのやる夫だお:2011/05/10(火) 22:38:01 ID:nds7quYU



乙です~

うちの会社も既得権あるぜ!


ですよねー、って同じ会社だったりしてw

呼び方が違うだけで概念は全社ある、という事かな?
短期掛け捨ての共済や損保系なら無くても納得だが、生保系で無いとかありえん



503 :名無しのやる夫だお:2011/05/10(火) 22:40:34 ID:Cle1nF66



乙!

ある程度客商売に慣れていと出来ない感じはあるかな、やっぱ
結局は人と人だしね。


営業は皆そうだと思う
それぞれに難しさが違って、生保が別格というわけでは無いとも思う



506 :名無しのやる夫だお:2011/05/10(火) 23:21:44 ID:x3U5S0E6



せんせー 全然本筋と関係ないけど、
朝礼とかでよく変な浄水器とか健康グッズ売りに来る人が来るのは何なの?w
生保会社の人と思って挨拶して損したじゃんよ


それは生保の営業所に不定期に来るセールスマンの話で、
506は普段からの出入り業者さん(運送、事務機、ダスキン、ヤクルトとか)という立場かな?

だとしたら、不定期に来るセールスマンは、多分その生保会社を贔屓にしている会社のセールスマン。
ギヴアンドテイクで「○○生命さんに加入してるんだから、ウチの商品を○○生命さん営業所で紹介させてね」
みたいな関係でしょう。
>>1は買ったことないけど、オバちゃんたちはああいうの好きだねw
こないだは宝石商が来てた。買ってる人もいた。



508 :名無しのやる夫だお:2011/05/10(火) 23:57:25 ID:nds7quYU



俺は入社してからスーツを、営業職員のお客さんのところ以外で買ったことないな。


510 :名無しのやる夫だお:2011/05/11(水) 00:02:22 ID:S6gOwUH6



やる夫の、スポンジが水を吸うかの如き生保知識摂取量にワロタ
以前、生保に中途採用された『特幹生』の友人に聞いたけど、いつも営業のおばちゃんが配っていく
飴やらボールペンやらって、殆どがおばちゃん達が懐から身銭を切って会社から購入するんだってね
それ聞いたら、あんまり無碍に対応するのも悪いなあ…と思ってしまった
初見の時に「抽選で素敵な景品当たりますよ~」と言われて書き込んだ占い用紙やアンケートが、実は
新規情報を得るための資料になってたりとか…なかなか考えるもんですよね


基本やる夫はチート性能
が、知識だけで契約が取れるもんでもない
この先それなりに苦労してもらうw

飴やら小冊子やらカレンダーやらは個人負担だね
キャンペーンと銘打って抽選であたる商品は会社負担

氏名と生年月日が分かれば設計書(見積書)が作れるから

ちなみにあまり高価なものや商品券はコンプラ違反



511 :名無しのやる夫だお:2011/05/11(水) 00:06:17 ID:LJOvkmOU



>>510
今おんなじことしたら個人情報が云々て色々引っかかっちゃいそうだな



512 :名無しのやる夫だお:2011/05/11(水) 00:13:52 ID:nds7quYU



>>511
今もやってるよ。昔ほど積極的にはできないけどね。



514 :名無しのやる夫だお:2011/05/11(水) 00:42:52 ID:40yOZcCE



修羅の門という表現が面白いなww

俺は出来高払いの別業種なんだが、できる奴はどんどん売り上げ上がるよね。
後輩のほうが出来る場合もあるし(悲しいかな)…やはり人間力というものなんだろうね。



515 :名無しのやる夫だお:2011/05/11(水) 01:11:33 ID:fNuQEl5U



乙でした

やらない夫の言う事もわかる。勝ち続けているうちはそれを言えるよね
問題は病気や怪我で身動きとれなくなったときじゃね?



そういうときの為に役立つ話をしているのがこのスレですよw
営業職員でも、 >>238 あたりからの社会保障(健康保険・厚生年金)は付いてるし、
そういう意味では特殊な“個人事業主”と言えますね。
あと、組合とか弔慰金とかもしっかりあるのもポイント高いかな。
20代の頃はこんなの↑クソ食らえと思ってたけれど、歳をとったなw

無論、他の要素もいろいろあるからどんな会社が“いい会社”なのかは決められないが。







関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 17330 ]

まぁ突き詰めれば結局、適正次第だよなぁ~
「喜ぶ時も苦しむ時もみんな一緒だ」的な職場が好きな人もいるだろうし
[ 2011/05/11 22:31 ] [ 編集 ]

[ 17334 ]

超ブラックじゃねーか! ハッ!?
[ 2011/05/11 23:38 ] [ 編集 ]

[ 17337 ]

扱う商材が何であれ
営業は俺には絶対無理だ
[ 2011/05/12 04:25 ] [ 編集 ]

[ 17342 ]

個人事業主の区分ってどうなんだろうな~

この前契約ミュージシャンの裁判があったが
[ 2011/05/12 12:58 ] [ 編集 ]

[ 17351 ]

同僚の失敗に足を引っ張られないというのは、ちょっと魅力的だと思った
一人が事故ったせいで、ボーナスがパアになったことあるからなあ
[ 2011/05/12 21:08 ] [ 編集 ]

[ 17375 ]

部下の仕事をかき乱す上司もいないならいいよなぁ~(しみじみ)
[ 2011/05/14 01:05 ] [ 編集 ]

[ 17413 ]

前に佐々木希似の美人さんが20~21時くらいに営業に来てたことがあったが、残業代出ないんだなぁ…

アンケートに解約した電話番号&メアド書いてごめんよー!
[ 2011/05/15 07:00 ] [ 編集 ]

[ 91127 ] 承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2019/01/14 15:26 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/tb.php/3348-00c05bed


アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング