ブログパーツ 泳ぐやる夫シアター やる夫が映画の話をするようです 第四回 ハリーとヘンダスン一家の巻


















スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
このエントリーをはてなブックマークに追加



[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | トラックバック(-) | コメント(-)

やる夫が映画の話をするようです 第四回 ハリーとヘンダスン一家の巻






                                            /   ./
                                             /   /
‐-、_                                            /  ./
      ̄"''ー-、_                               /  /
__         ̄`ー 、                           / /
__`―----、_━     ̄"'ー- 、______________/ ./
 [二] ̄゛ ̄`―‐ニニニニ==―--、_━ `ー‐ ┌―――――――┐||||/__
          (ニ)   (ニ) ̄ ̄  ̄| ̄llll|||||やる夫が映画の.||||||||   |
                 「 T~|  |  ||||||||話をするようです||||||||   |
                 | | |__|_|||||||└―――――――┘|||||||___|_
――――― '" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| |,-|~~~ニ二二二二二二二二二二二l、  |
-、,-、 ,Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ
 |  Y⌒Y⌒`Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ
,-―、,―-、,-―、,―-、,-―、,―-、,-―、,―-、,-―、,―-、,-―、,―-、,-―、,―-、,-―、
|   l   |   l   |   l   |   l   |   l   |   l   |   l   |   l
Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`Y'"⌒`i
.|    |    |    .|    |    .|    |    |    .|    |    |    |    |
/ ̄⌒ ̄ヽ/ ̄⌒ ̄ヽ/ ̄⌒ ̄ヽ、/ ̄⌒ ̄ヽ、/ ̄⌒ ̄ヽ、/ ̄⌒ ̄ヽ、/ ̄⌒ ̄゛ヽ










237 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:12:18 ID:0urg.v76





         ___
       /     \
      /   \ , , /\      『やる夫が映画の話をするようです』は
    /   (●)  (●) \
    |       、__',_,    |    やる夫が今までに見た映画について駄弁るスレです。
     \         , /
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |






238 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:12:45 ID:0urg.v76





         i^,\ _,,_ /^l
         lノ  \ i|l /ヾノ
        シ " ( ●)  (● )ミ    第四回は『ハリーとヘンダスン一家』だにゃ。
       メ  = ⌒(__人__)⌒=ヽ
      彡           ;ミ
      ∧ヾ /´ ̄`)     ン
      ハ.   /  `T′ "ー=7
    厂  ,′ ー=!_ノ    ,{      ∠⌒)
     {ニ  {    ノ}ヽ  ≠ハ   ∠ー/
    ?、 ゙く     イ/ ∧ ∧y'
     ?‐     ̄    / ノ∨ー/






239 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:13:10 ID:0urg.v76





          / ̄ ̄\
        /   _ノ  \
        |    ( ー)(ー)    何が起きているんだよ、これは。
     .   |     (__人__)
         |     ` ⌒´ノ
        .l^l^ln      }
     .   ヽ   L     }
         ゝ  ノ   ノ
        /  /    \
       /  /       \
     . /  /      |ヽ、二⌒)、
      ヽ__ノ






240 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:13:48 ID:0urg.v76





           ___
          /     \
        / ⌒   ⌒ \     やる夫さんは風邪で、蒼星石さんは彼の看病で休みですよ。
       /  (⌒)  (⌒)  \
       |     ___´___     |    .もげろですね。
       ヽ、   `ー '´   /
        ノ          \





               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \
             |  (●)(●) |
.             | u.(__人__) .|   ちょっと待て、あの二人ってそんな親密な関係だったのかよ。
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
            `ヽ、   /'  |
               `'ー'´






241 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:14:43 ID:0urg.v76





          i^,\ _,,_ /^l
          lノ  ⌒ i|l ⌒ヾノ      知らぬが仏とは昔の人も上手く言うものだにゃ。
         シ " (● )  (ー )ミ
        メ  = ⌒(__人__)⌒=ヽ
       彡     |r┬'|   ;ミ
       γ⌒)   `ー '   ン
       /          │






242 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:15:06 ID:0urg.v76





            ___
          / ⌒  ⌒\       さて、改めて今回紹介するのは1987年公開のアメリカ映画
         / (⌒)  (⌒)\
       /   /// ___´___ ///\    『ハリーとヘンダスン一家』です。
        |       `Y⌒y'´    |
         \       ゙ー ′  ,/
        /       __|______
       |   l..   /| ハリーと    `l
       ヽ  丶-.,/  | ヘンダスン一家|
       /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/






243 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:15:35 ID:0urg.v76





             __     ━┓
           / ~\   ┏┛
         / ノ  (●)\ ・      初めて聞く映画だろ。
       . | (./)   ⌒)\
       . |   (__ノ ̄   \     どういう映画なんだ?
         \          |
           \       /
       .      \  ⊂ヽ∩
             /´    (,_ \.
              /       \. \
             ./   /       |. \ソ
           (  y'      .|


       _∩
      / 〉〉〉
      {  ⊂〉     ____
       |   |    /⌒  ⌒ \       『ハリーとヘンダスン一家』はビッグフットのハリーと
       |   |  /(●)  (● ) \
       |   |/   __'____     \     ヘンダスン一家の交流を描いた名作ハートフルファンタジーです。
       ヽ   |     |,┬‐ |       |
        \.\   `ー ´     /
          \       __ ヽ
           ヽ      (____/






244 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:16:05 ID:0urg.v76





              ____
             /      \       熱いアクション映画好きのやる夫さんが休みですから
           / ⌒    ⌒ \
          /   (●)  (<)  \    ちょっと趣向を変えようと思いましてこのチョイスですよ。
          |      ___'___     |
           \     ` n´   ,/
          /     | |    \
      ..         ノ .ュ
               { ..ニj
              . | "ツ






245 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:16:30 ID:0urg.v76





            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \      そう言えば『ロッキー3』、『マッスルモンク』、『ラストサムライ』と
          |    ( ●)(●
          |      (__人__)     アクション映画が続いていたな。
       .   |        ノ
           |      ∩ ノ ⊃
         /     ./ _ノ
         (.  \ / ./_ノ │
         \  “ /___|  |
       .    \/ ___ /





247 :名無しのやる夫だお:2011/04/29(金) 22:17:28 ID:XRBNYx0.



アクションが続いてハックション


248 :名無しのやる夫だお:2011/04/29(金) 22:17:37 ID:eBpedf3Y



懐かしいなw


246 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:17:00 ID:0urg.v76





          i^,\ _,,_ /^l
          lノ  ⌒ i|l ⌒ヾノ     話はヘンダスン一家が家族でキャンプをして
         シ " ( ●)  (● )ミ
        メ  = ⌒(__人__)⌒=ヽ    帰る途中、謎の物体を車で轢いてしまうところから
       彡     |r┬'|   ;ミ
         ヾ    `ー '   ン     始まるにゃ。
         /     ""  |





           ____       l_
           /\  /\       /
        /( ○)  (○)\     >  そこで彼らは伝説の生物ビッグフットを発見します。
      /      __'__    \    \
       |  u   /___/     |       轢いた時点で死んだと思ったヘンダスン父は
       \     ,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |      彼を家に連れて帰ります。
      /              |
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |






249 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:17:43 ID:0urg.v76





         i^,\ _,,_ /^l
         lノ  \ i|l /ヾノ
        シ " (●)  (● )ミ      しかし、実はビックフットは生きていたんだにゃ。
       メ  = ⌒(__人__)⌒=ヽ
      彡      |r┬ |  ;ミ      ここからヘンダスン家で目覚めたハリーと家族の
       ヾ -‐ (_).ヽ`ー'´   ィヽ
         l_j_j_j と)         i    交流が始まるにゃ。
          ̄`ヽ        | l






250 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:18:16 ID:0urg.v76





           (⊃ ̄ ̄\
         (⊃   _ノ  \
        (⊃   ( ●)(●)     そのストーリーを聞く限り子供向けにも感じるが
         |     (__人__)
         |     ` ⌒´ノ      できる夫が名作に挙げた理由はなんだ?
           |         } \
         /ヽ       }  \
       /   ヽ、____ノ     )
      /        .   | _/
     |         / ̄ ̄(_)
      \   \ /| JJJ (
       \  /   /⊂_)






251 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:18:58 ID:0urg.v76





            ____
           /     \
         /  \   / \     私は『子供に一番向く映画』というだけで
       /  (●)  (●)  \
      |       __´___       |   決して大人が楽しめない作品だとは思いません。
      \      `ー'´    /
      /     ∩ノ ⊃   /
      (  \ / _ノ |  |
     . \ “  /__|  |
        \ /___ /




         i^,\ _,,_ /^l
         lノ  \ i|l /ヾノ
        シ " ( ●)  (● )ミ     優秀な子供向けの作品は大人も楽しめるものだ
       メ  = ⌒(__人__)⌒=ヽ
      彡           ;ミ     ということだにゃ。
      ∧ヾ /´ ̄`)     ン
      ハ.   /  `T′ "ー=7
    厂  ,′ ー=!_ノ    ,{      ∠⌒)
     {ニ  {    ノ}ヽ  ≠ハ   ∠ー/
    ?、 ゙く     イ/ ∧ ∧y'






252 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:19:29 ID:0urg.v76





             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \
      /( ●)  (●)\ )     その通りです。
    ./:::: ⌒ ___´__   ⌒:::\
    |    (⌒)|r┬-|     |
    ,┌、-、!.~〈 `ー´/   _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄






253 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:19:51 ID:0urg.v76





              (ヽ三/) ))
           ,___ ( i)))
         /     \ \     さて、話を『ハリーとヘンダスン一家』に戻しましょう。
        /   ⌒  ⌒ \ )
      /     (>)  (●)ヽ     何と言ってもこの作品で素晴らしいのは
      |    //  、__',_, // | =3
      \            ,/     ハリーの表情ですね。
    ⊂ヽ γ         ヽ
    i !l ノ ノ            !
    ⊂cノ´




         i^,\ _,,_ /^l
         lノ  ⌒ i|l ⌒ヾノ       ヘンダスン父がハリーの表情を見て彼が獰猛な野獣ではなく
        シ " ( ●)  (● )ミ
       メ  = ⌒(__人__)⌒=ヽ      優しさを持った生き物だと確信するシーンがあるんだけど
      彡     |r┬'|   ;ミ
        ヾ    `ー '   ン       これは視聴者も一緒にそのことに納得できる名シーンだと思うにゃ。
        /     ""  |






254 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:20:43 ID:0urg.v76





             ____
           /     \
         /  -     - \       表情であそこまで語らせるのは
       /   (一)  (一)  \
      |      __´___     |      すごいですよねぇ。
      \      `ー'´     /
      /     ∩ノ ⊃   /
      (  \ / _ノ |  |
     . \ “  /__|  |
        \ /___ /






255 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:20:57 ID:0urg.v76





        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)        表情で語るビックフットか
     . |     (__人__)
       |     ` ⌒´ノ        .面白そうだろ。
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))






256 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:21:24 ID:0urg.v76





            ___
          /     \
         /  _⌒  ⌒_ \       ハリーの表情はそのシーンに限らず全編通して
       /    (。0)  (。0) \
        |       __´___    |      遺憾無く発揮されていますよ。
         \       `ー'´  ,/
         /⌒ヽ        ィヽ      そのどれもが素晴らしい。
         / rー'ゝ       〆ヽ
       /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
       | ヽ〆        |´ |






257 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:22:06 ID:0urg.v76





        i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒) ビシッ
        lノ  \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^)     ストーリーも忘れてはいけないにゃ。
       シ " ( ●)  (● )ミヽ   /
      メ  = ⌒(__人__)⌒=    /      本当にベーシックな王道ストーリーだけど
     彡           ;ミ   /
       ヾ         ン,   ノ        この映画は奇をてらう必要はないにゃ。
       /     ""




          ____
        /     \
      /  ⌒   ⌒\           捻ったところがないからスッキリ話が
     /   (● )  (<) \
     |       __´___    |         入って来ますよね。道徳的内容だけど
    \       `ー'´   /
       〉         ⌒ヽ           全然説教臭くはない。
.     |          、  \_
      !          ヽ   _⌒)






258 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:22:40 ID:0urg.v76





         ___
       /     \
      /   \ , , /\          もし、私が内閣総理大臣になったら
    /   (●)  (●) \
    |       、__',_,    |        まず、小学生は必ず『ハリーとヘンダスン一家』を
     \         , /
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ       見ることを義務化したいです。
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |




         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ●)(●)      いくら何でも好き過ぎだろ・・・。
      . | u.   (__人__)
        |     ` ⌒´ノ
      .  |         }
      .  ヽ        }
         ヽ     ノ
          i⌒\ ,__(‐- 、
          l \ 巛ー─;\
          | `ヽ-‐ーく_)
      .    |      l






259 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:23:30 ID:0urg.v76





         i^,\ _,,_ /^l
         lノ  ⌒ i|l ⌒ヾノ      実現したら「ゆとり世代」の次は「ハリーとヘンダスン一家世代」と
        シ " ( ●)  (● )ミ
       メ  = ⌒(__人__)⌒=ヽ     呼ばれるようになるのかにゃ。
      彡           ;ミ
        ヾ         ン
        /     ""  |





          ____
       /⌒  ⌒\
     /( ―)  (―)\        ああ、なんて魅力的な世代。
    /     ___'__    \
    |      `ー '      |
.    \         __∠___,,        ~♪
    ( ̄ ̄ ̄`つ""“rf π三≡≡≡≡===kpr、、
     下 ̄ ̄     .!!__,--、__fk'⌒) ̄ ̄ `ー''        ~♪
      |          ヽ_ノ ̄      ~♪
      |           |
      |             |
      l    _     ヽ
.      l     l \     \
      l     l   \    ヽ
       l     l   \    \






260 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:24:06 ID:0urg.v76





        ./ ̄ ̄\
      ./      \
      |     ー  ‐ i       やる夫の風邪早く治らないかな。
      |   ( ●) ( ●)
      |     (__人__)
      |      `⌒´i
      ヽ.       ノ
       ヽ     ノ
    /   \       \
     |     \, -‐- 、-‐- 、
     |\     \.  (" ̄ .入
    |  \    "  ̄ ̄ ̄  )
    |  / \,,_______人
     |      /\    \  \
    ヽ,____/;___\    \,,_ \,,__
              (______)___)






261 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:24:47 ID:0urg.v76





             ____
           /      \
          / ─    ─ \     それとこの作品の驚きと感動に包まれるラストシーンは
        /   (●)  (●)  \
        |     ___'___      |    もう、まさにこれぞファンタジーというべきものです。
         \    `ー'´    ,/
         /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
        /      ,⊆ニ_ヽ、  |
       /    / r─--⊃、  |
       | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |





 *o ゚ |+|   。*゚  +゚ } o  |*  o。!    |!
 o○+ | ∨    | {r|! *l:     + |!*l::j o ○。
・+     ,-i| o. 。* ,-i| o. 。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i   | {r|! *l:  /\__/ヽ  ノヾ}  |
o。!    |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\  レ ノ  ゚|
  。*゚  l ・ / /// (__人__) ///\o  ゚。・ ゚
 *o゚ |   | 三   |r┬-|   三 |   *|
。 | ・   o ゚ l\     ` ー'´    /*゚・+゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .ハ       イ | * ゚   |
* ゚  l| /    、` ニ ´ ノ  ノ   o.+ | ・
    |_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_|
    >
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o






262 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:25:29 ID:0urg.v76





       i^,\ _,,_ /^l
       lノ  ノ i|l \ヾノ
      シ "o゚⌒   ⌒゚oミ       これだけの作品がDVD化していないんて
     メ  =  (__人__)  =ヽ
    彡           ;ミ      世の中間違っているにゃ。
      ヾ         ン
      /     ""  |





         / ̄ ̄ ̄ \
       / ノ    ヽ \      ネット通販等で中古のVHSを買えば見れますが
      /   (ー)  (ー)  \
      |      __´ _      |     映像は劣化しているでしょうし・・・。
      \        ̄    /
      ノ           \






263 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:26:15 ID:0urg.v76





           / ̄ ̄ ̄ \
        /   :::::\:::/\      ちくしょう、『マッスルモンク』のDVDが手に入って
       /    。<一>:::::<ー>。
       |    .:::。゚ __ ´ _~ ゚j     『ハリーとヘンダスン一家』のDVDが手に入らないなんて
       \、   ゜   ̄ ,;/゜
      /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。     なんて時代だ。
     / ,_ \ \/\ \
      と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.






264 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:26:43 ID:0urg.v76





         / ̄ ̄\
       /   _ノ  \
       |    ( ●)(●)       じゃあ、もうそろそろまとめをお願いするだろ。
      . |     (__人__)
        |     ` ⌒´ノ
      .  |         }
      .  ヽ        }
         ヽ     ノ        \
         /    く  \        \
         |     \   \         \
          |    |ヽ、二⌒)、          \






265 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:27:13 ID:0urg.v76





         ____
       /      \
      /  ─    ─\         もうそんな時間ですか。映像の劣化が気にならないぜ
    /    (●)  (●) \
    |        ___'___    |        という人は是非ご覧になってください。
    /     ∩ノ ⊃  /
    (  \ / _ノ |  |
    .\ "  /__|  |
      \ /___ /






266 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:27:31 ID:0urg.v76





         i^,\ _,,_ /^l
         lノ  \ i|l /ヾノ
        シ " ( ●)  (● )ミ
       メ  = ⌒(__人__)⌒=ヽ      では、今回の作品『ハリーとヘンダスン一家』の・・・
      彡           ;ミ
      ∧ヾ /´ ̄`)     ン
      ハ.   /  `T′ "ー=7
    厂  ,′ ー=!_ノ    ,{      ∠⌒)
     {ニ  {    ノ}ヽ  ≠ハ   ∠ー/
    ?、 ゙く     イ/ ∧ ∧y'
     ?‐     ̄    / ノ∨ー/
.       〉=        //∧/
      ∧=-         / /\
      {==-    __    /   ノヽ、
     ∨==-   { `'<_ノノ      \
       ゙く ノ    j    `'ー-= 、  \
        `フ=  /          ∨ノ  } ) )) )
       (_((_ノ )) )      `ー '′






267 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:27:44 ID:0urg.v76





         ___
       /     \
      /   \ , , /\      名作ポイントはこれです!!
    /    (●):::::(●) \
     |       ___´__    |
      \      |r┬-|  ,/、
     , -‐ (_).ヽ`ー'´   ィヽ
      l_j_j_j と)         i
       ̄`ヽ        | l






268 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:28:07 ID:0urg.v76





           ____
         /       \        『ハリーとヘンダスン一家』の名作ポイント
        /   ─     ―         ・安心して見れる心温まるストーリー
      /    ( ●)  (●)',     。   ・ハリーの表情は秀逸
      |          __´___  │  /     ・ハリーかわいいよハリー
      \_      `ー'´ /  /     ・ラストシーンは感動の嵐
         /   ̄ヽ 介/; ̄ lヽ、 ,rE)
.       │  | ゝヾ, / 7  |  ソ◇'
.       |  |  \ ゚|/  |\/____E[]ヨ___________
      _|__|___゚|___|_
       |\   ヽ⌒ヽ⌒ヽ   \
       |\\    ⌒  ⌒ 甘  \
       |  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|






269 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:28:51 ID:0urg.v76





               __
.───┐      / ...::::::..\
 ̄ ̄ ̄| |     /ヽ  ...::::::::::.\     やる夫からのメールによると
      | |    ( ●)   ...::::::::::.\
      | |    '___     ...::::::::::::::: |   『007 カジノ・ロワイヤル』だそうですよ。
      | |.     ー'  ......:::::::::::::::::/
二二二 」 _ _ ゞ    ...:::::::丶
─┴┐ ⊆フ_)__./     ┌ヽ ヽ┐
二二二二二二l  /      |  |   | |
_l_____| /      |_|   |_|
  |       /  __,    ノ  |─l
  |───/  /lニ/   /二ニ luul.
  |    ___|  |  |   |_|.
 └─(    )(ニ|   |./二ニ)
      ̄ ̄  /   )
            `ー ´






270 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:29:22 ID:0urg.v76





        / ̄ ̄\
      /   _ノ  \
      |    ( ●)(●)       お、次回は平常運転なのか。
     . |     (__人__)
       |     ` ⌒´ノ
     .l^l^ln        }
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))






271 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:30:14 ID:0urg.v76





           ._ _ _ コン☆
         (ヽl_l_ll_l,l
          |/ ̄ ̄\
        / ノ  \ \      しかし、このチョイスは
        |  (>)(●) |
     .   | //(__人__)//|     シリーズ物は話が進めやすいもんね。
         |   ` U ´  ノ
     .    |         }     ってことか。
     .    ヽ        }
          ヽ     ノ
          l/   く   \






272 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:30:39 ID:0urg.v76





             ____
           /     \
         /  _ノ;::::::::⌒ \     生意気なことを言ってると
        / ;;;(◯)::::::(◯);;; \
       |      ,__´___ ⌒   |    クビにしますよ。
       \      `ー'´     /
        /          \






273 : ◆FepBUdgBfY:2011/04/29(金) 22:31:00 ID:0urg.v76





             ,、
            ヽYノ
          r''ヽ、.|
          `ー-ヽ|ヮ
            .`|
              |
          / ̄ ̄\
        /   _ノ  \
        |    /゚ヽ/゚ヽ     え、何そのフラグ。
        |     (__人__)
         |     |'|`⌒´ノ
       .  |.    U    }
       .  ヽ        }
          ヽ     ノ
          /    く
                  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                  d⌒) ./| _ノ  __ノ














          なんかつい最近似たようなストーリーのドラマ見たなあ
    __
   /   \
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)             ____
. |     (__人__)           /     \
  |     ` ⌒´ノ          /―   ―   \
.  |         }         / (● ) (● )    \    アイク……だっけ?
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       |
   ヽ     ノ       \  \            _/
   /    く. \         \  ノ          \
   |     \  \    (⌒二                |
    |    |ヽ、二⌒)、        \ 泳ぐ管理人|  |




             ETとかもこんな感じだったなかな





関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加




[ 17043 ]

アメリカのアマゾンでDVD売られてたぞ
今見てきたから間違いない
[ 2011/05/04 08:28 ] [ 編集 ]

[ 17044 ]

家にレーザーディスクあったわコレw
俺もこの映画好き
[ 2011/05/04 08:38 ] [ 編集 ]

[ 17045 ]

異種交流は良作が多いな
[ 2011/05/04 10:19 ] [ 編集 ]

[ 17054 ]

>         i^,\ _,,_ /^l
>         lノ  \ i|l /ヾノ
>        シ " ( ●)  (● )ミ     優秀な子供向けの作品は大人も楽しめるものだ
>       メ  = ⌒(__人__)⌒=ヽ
>      彡           ;ミ     ということだにゃ。
>      ∧ヾ /´ ̄`)     ン
>      ハ.   /  `T′ "ー=7
>    厂  ,′ ー=!_ノ    ,{      ∠⌒)
>     {ニ  {    ノ}ヽ  ≠ハ   ∠ー/
>    ?、 ゙く     イ/ ∧ ∧y'

心から同意
これを履き違えてただの幼稚な作品を作る映画会社の何と多いことか
[ 2011/05/04 18:33 ] [ 編集 ]

[ 17055 ]

子供の頃に観た
ラストで雪男やらビックフットが
なかなか見つからないのはこれのせいかなー
ってボンヤリ思った
[ 2011/05/04 20:30 ] [ 編集 ]

[ 17057 ]

あー良いな、面白そう観たい。
こういうのってコテコテだけどまず外れないんだよ。
[ 2011/05/04 20:42 ] [ 編集 ]

[ 17059 ]

昔テレビでやってたな10年以上前だったか・・・。
[ 2011/05/04 23:55 ] [ 編集 ]

[ 17068 ]

次はカジノ・ロワイヤルか
新旧どっちやるのかな?
[ 2011/05/05 09:26 ] [ 編集 ]

[ 17077 ]

日本でも蘇った北京原人と家族との交流を描く映画があってですね

でもあの映画、かの夢千代日記の脚本家が脚本担当してるんだよな。なのにどうしてあーなった
[ 2011/05/05 14:21 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/tb.php/3330-f93e532e


アクセスランキング アクセスランキング アクセスランキング
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。