|
/ ̄ ̄\ / _ノ ヽ .____ | ( ⌒)(⌒)/⌒ ⌒\ . | (__人__) .(●) ( ●)\ | ` ⌒ノ ⌒(__人__)⌒:::::\ 「やるやらで学ぶゲームの歴史」はじまるおー . ヽ } . |r┬-| . | .ゝ_,. ノ____`ー'´___./ -(___.)-(__)___.)─(___)─ ≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠ ※ 元資料の真偽確認はほとんどしていません。 Webからも根拠を確認せずに大量に引用・参考にしています。 内容を鵜呑みにすると(たぶん)恥をかきます。 ※ おもしろおかしく書いていくぜ、というノリのものなので、信憑性は疑ってかかってください。 あくまで、エピソード紹介が主です。 ≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠≠ \ / X / ∩ / ( ⊂) ____ | |. /⌒ ⌒\ 主な原作・ネタ元はこちらだお! トニィ' /( ●) (● ) \ | / :::⌒(__人__)⌒::::: \ \ | |r┬-| | \\_ `ー'´ _/ ン ゝ ''''''/>ー、_ / イ( / / \ / | Y | / 入 \ ( | :、 | / / ヽ、 l j | : | / ィ | | くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」 ー 〕 \ 〉(⌒ノ ● それは『ポン』からはじまった アミューズメント通信社 ● ゲーム大国ニッポン 神々の興亡 青春出版社 ● NHKスペシャル新・電子立国(4) NHK出版 ● コンテンツ文化史研究 vol4 コンテンツ文化史研究会 ● 横井軍平ゲーム館 フィルムアート社 ● セガ・コンシューマ・ヒストリー エンターブレイン ● 日本を変えた10大ゲーム機 ソフトバンク新書 ● ファミコン10年! 角川スニーカーG文庫 ● ドラゴンクエストへの道 エニックス ● ソニーの革命者たち IDGジャパン ● ゲーム・オーバー 角川書店 ● ポケモン・ストーリー 角川文庫 ←NEW! ● 田尻智 ポケモンを創った男 メディアファクトリー ←NEW! ● あんたっちゃぶる ASCII COMICS ←NEW!
7 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:01:13 ID:ewAXYdDs  ̄ 、 ´ \ / ヽ / 、_ ヽ ' ` 、ヽ l ,‐-,.._ ゞ . l l 弋心 l . l 冫.ー く l l ノ! l `ー‐ f r' 第10話! とうとう第3部 l ノ' ! / ハード戦争(ファミコン編)も最終回だろ! ,' /  ̄ `ー - / ` 、 / :.:.:.:.:.:... 、 / :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. .:.:ヽ _ ´ ー- :.:.:.:.:.:.:.:.. ..:.:.:.:.:.:ヽ ` 、:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ ..:.`:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ..:.:.:.:.:.:.:.`:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∩_ 〈〈〈 ヽ ____ 〈⊃ } /⌒ ⌒\ | | ここ2話ぐらい1987-1988の話が続いていたけど、 /( ●) (●)\ ! ! / :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 今回から少し巻いていくお! | |r┬-| | / \ ` ー'´ // 1988年10月から、一気に、1990年9月ぐらいまでをみていくお! / __ / (___) / 8 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:01:50 ID:ewAXYdDs / ̄ ̄\ / ヽ_ .\ ( ●)( ●) | さすがにちょっとやりすぎた。 (__人__) | l` ⌒´ | 1話で1年進まないと、全体の構成からみると厳しいな。 { | { / エタりかねないので、ちょっとすすめていかないとな。 _. -: ´Λ _.へ` 、 r<: : : : /:|: :、  ̄r' \ :\_ /: : :l : : : : : :\`IエL>、 >ヘ::Λ |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V | 〈: : : :::: _ -¬--―-、: : く:r 、: : : V } /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (,,゚θ゚) (ノ,,ノ でも、実は、このファミコン末期以降、 / ̄ ̄ ̄ \ 開発現場のエピソードが / _ノ ヽ、_ \ 少しづつへっていくんだお……。 / o゚⌒ ⌒゚o \ | (__人__) | このスレで扱える話題も少しづつへっていって、 \__ ` ⌒´ __/ さみしいかぎりなんだお……。 /::::::::ハ\/Vヽ/;:i:::::::ヽ | :::r::l::l ハ |:7::::::l::| 9 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:02:27 ID:ewAXYdDs / ̄ ̄\ / _ノ \ エピソードがあっても、 | ( ●)(● 「こういうつらいことがありましたが、 | (__人__) 努力と意地でなんとかしました」的な、 . | ノ テンプレにはまってしまうものも多くてな……。 | ∩ ノ ⊃ / ./ _ノ さすがに、ファミコン初期に (. \ / ./_ノ │ あったような破天荒なエピソードは少しづつへっていくだろ。 \ “ /___| | . \/ ___ / r-、 rー―― !: : `´ ̄`. .' . 、 ,!: : : : : : :!: i : i、: : : : : : : :ヽ、 /: : : : : / /|: | : l:!ヽ : : : : ヽ : :ヽ / : : : : : ,': ,' .! l: : !| l: i、: : : ヽi : ', / : : : ,: : ,!-!‐ !,l: : l:! !‐!- 、 : : ヽ : ! . ,': i: : : i: : :l :l lノ!: : !! |/ ヽ : : i: ',: | 今回の解説の高良みゆきです。 l : |: : : !: : :N _! : リ ' _ ヽ: :|: :V |: /!: : :|: : l. ,´== `r‐{. ==ミ!i: :h: ! この先しばらくの時代は、ある意味で安定期、 l/ !: : i、:i'{ '''' ノ ,.ヽ ''''ノ,ハ:l,ハ,! ヽ: l ヽ!:`iー‐‐' r‐┐`''''",!,! :i' :|:i ある意味で落ち着いた時代なのかもしれませんね。 ヽ! ,|: |:i`'ー- `_‐',., イ: !': : !: :!:! r 、 /|: :!|: : |, '^'、 ,ハl:/: : :,! : ',| ヽ ヽ_r_v r! :ヾ―l, V /: : : ハ: :ヽ Y,. -{ Y!:',: :ヽ:.:.V´,フ、ヽ/ : : /:.:`i,: : :', l、/´)ハヽ'、 :ヽ:.ヾイ|.!|、! : :, ':.:.:./ ! : : ヽ / `ュ,ノ }i 〉ヽ :ヽ:ヾ|,|,!'l: :/:/:., ' !: : : : ヽ ト´、 ノ l':.:.:.:ヽ:}:.:.::.:.:.:|/:.:i// l: : : : : : i ! ` !:.:.:.:.:lノ:.:.i:.:.:.:.:.:.,' / l: : : : : : | 10 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:03:01 ID:ewAXYdDs / ̄ ̄\ / ⌒ \ とはいえ、もう少し先にいくと、 | ミィ赱、i .i_r赱 . | ::::::⌒ (__人__) また過激でイカれたエピソードも出てくるだろ。 . | トエエエイ . ヽ `""´} あの人の覚醒や、あの人の登場によってな……。 ヽ ノ / く ,、 _,.-‐─-/ ヘ‐-、_ / | `ヽ、 / i λ:: |: ヽ、 .ハ | iノ .: | 'フ´|::. j`ヽ、| λ | |/ : : .;イ´j/, j;:/ , リ 〉 ヘj どうかと思う表現ですよ、それ……。 〈 : :/::| ┃ ,H ┃ ∧ノ ,〉 V}`|: ::|.`‐-‐' `‐-‐'〈::::j,/{ j ::| :.:|、"u" {_,フ "jY77ァ:. | | ::| ::{ `>‐-‐{ニニ二}: : | ノ ::丶、ヽ、 |__{ニニ二}: :. | / : :::f´ 、ー-`| ,.〈 ,〉: :. | / / : ::| i\.|//| |: : ヘ、 〈 :/ : : ::| |> `´ <| ト、:. : : \ 12 : 名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:03:42 ID:pjuQL0Uo エンターテイメント産業では仕方ない<過激でイカれたエピソード 11 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:03:38 ID:ewAXYdDs / ̄ ̄\ _ノ ヽ、 \ ,.:┐ .( ●)( ●) ..| / | さて、今回、主にみていくのは1988年末からの時代だ。 (__人__) .|./ / i⌒ ´ .r-、 |/ / メガドライブが発売され、 { ヽ, ',. .,/ :/', .ヽ .| l_/_, -‐、', いわゆる「三大ハード」「三国志」的な状況になっていく。 .ヽ . | / , --'i| / { V , --ヘ | ヽ L| r= | ____ ?? セガのハードって、この前からあったお? /⌒ ⌒\ ホジホジ /( ●) (●)\ ここまでを三国志といわずに、 /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ | mj |ー'´ | ここからをそういう扱いにするのは、どうしてなんだお? \ 〈__ノ / ノ ノ 13 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:04:24 ID:ewAXYdDs / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( 一)(●) 正確な理由はわからないが、この時期から言われることが多いな。 | (__人__) | `⌒´ノ やはり、マークIIIの時代に比べて、 | ,.<))/´二⊃ ヽ / / '‐、ニ⊃ セガの家庭用ハードでの勢いが大きく増したことと、 ヽ、l ´ヽ〉 ''"::l:::::::/ __人〉 セガ側がサードパーティへの門戸を開いたことが原因としては大きいだろ。 :::::::::|_/ヽ. /|||||゙!:゙、-、_ :::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、 ここに至って、PCエンジンとメガドライブの影響力がかなり強くなり、 :::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::! /: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::| ファミコンが追い詰められていく…… ____ / \ / ─ ─ \ えー、でも、前の回では、ファミコンもまだまだ / -=・=- -=・=- \ | (__人__) U | 勢いが強かった、っていってなかったかお? \ ` ⌒´ / 14 : 名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:04:52 ID:Ahv01cec 所詮前世代機だしな 15 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:05:03 ID:ewAXYdDs / ̄ ̄\ / _ノ \ 販売面ではな。 | ( ー)(ー) . | (__人__) 本体販売台数、ソフト市場の規模、 | ` ⌒´ノ どちらをとっても、まだまだファミコンは好調だ。 .l^l^ln } . ヽ L } だが、さすがに、性能面では大きなハンデを ゝ ノ ノ かかえることになっている。 / / \ / / \ RPGの人気にささえられて、数字は好調だが、 . / / |ヽ、二⌒)、 逆に、RPG以外ではほとんど注目作がでなくなっている。 ヽ__ノ __ ,.、 ____ |  ̄`ー‐| `ー'"´  ̄ `ヽ、 jノ | λ ヘ アクション、シューティングといったソフトの主流は、 / ../ / | i|ヽ、 {,ノヽ、. ハ 他ハードに移りつつありますね。 / ..::::| |,/| i || | ∨ ∧ } 販売本数はともかく、時代の先をいくソフトは、 j /::::::{ ::;,|ノ'| :| |j |\∨ : | ハ: | あまりファミコンでは出なくなっています。 | {V::::∨ :::| 、_|/∨:| 、_ `ヽ、:}ヽ、|| ヽ、| ∨:::::ヽ::| ┃ ヽ.| ┃ |::::∨::::: :| アーケードゲームを移植する、という面においては、 `ヽ/"}、_,,ノ, ヽ.__,,ノ| : :| |:::: :| 「そのまま移植する」ことが十分に可能だった ,rヘ:::〈ヽ、 rっ ",ィ| :/ .|:::: :| PCエンジン、メガドライブに比べると、 〈 "ヽ::〉::>‐r -r;‐<:::j j リ::: λ 「とてもそんなことはできない」ファミコンは、 {`ヽンチ ̄}:`‐-‐` /'´,ハ::: :∧ 大きなハンデを受けてしまいますからね……。 | ノ辷 {、 ;' / ,ィ'" }::: : :ハ | 〈"〈 / `ヽ、 :〈 / ,'|::: : | { :}゛.`ヽ `ヽ./ / |:: : : | 16 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:05:39 ID:ewAXYdDs / ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) 任天堂も、もちろん新ハードの開発に取り組むわけだが……。 . | (__人__) | |vvv|ノ 実際に、次世代である「スーパーファミコン」が . | `^^´} 発売されるのは、1990年の11月だ。 | } ヽ_. l~~i ノp~~i PCエンジンの発売から丸3年、 ( \/ / 卜 / メガドライブの発売から、丸2年遅れることになるな。 |\ / .| / | /⌒i i⌒ 、`ヽ ´/ レ^丶、_)_`) _ _,__ /::`::´:::::::`丶、 |-‐‐―一‐‐‐-',、 <-''" ̄ ̄ ̄ ̄"シヾゝ ずいぶん遅れるんだお……。 / (●) (●) \ | (__人__) | いったい、その間、何をしていたんだお? \ ` ⌒´ / ,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、. ::::::::::| '; \_____ ノ.|::ヽ::::i :::::::::::| \/゙(__)\,|:::::i::::| :::::::::::> ヽ. ハ |:::::::|| 17 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:06:15 ID:ewAXYdDs . /´`‐--、/'´\___ . ,j/ , ,| ゛`ヽ、 . // / /| i|ヽ、 \ヽ、 ハ 任天堂はその間に / / ::/ /\,| リ 、/、 { `ヽ} . j | :::::| | 、_ ヽ、| 、_ `iヽ、 》 「ゲームボーイ」を登場させていますね。 . |/| ::i::| :ハ {} H {} )| i∨| | ::|iヽ|:}`ー ´_,、_`ー‐´ | j:: λ ひとつには、これがあるでしょう。 /⌒ヽノ|ヘ ゝ._) j/⌒i ヽ \ /:::::| l>,、 __, イァ/ /:::|::.| /:::::/リハ ヾ:::|三/::{ヘ、__∧::::|:::.| `ヽ< ヾ∨:::/ヾ:::彡' |i ハソ _, -‐ _, -‐  ̄ ‐=ニ=- / ̄ ̄ ̄\ _, -‐  ̄‐=ニ二ニ=- _, -‐  ̄ / ヽ ,~'_, -‐  ̄`ー-----― ' / 丶 _,~'_ッ'- | _ノ ( ●) .厂 i ( ●) ! .⊃ | (__人_) /〉 また、メガドライブ自体が、 /∧ ,.<))/´二//⊃ / : | ヽ / / '‐、二ニ⊃` かなり急ぎで作られた、という側面もあるみたいだ。 , -‐'´: : : : :l 丶l ´ヽ〉: : : : \ /: : : : : : : : :| /_/ __人〉|: : : : :| 本編ではそのあたりを見ていこうとおもうが……。 「ヾ: : : : : : : : : :l_/:_/ヽ. /´ | : : : : :| 〈\ : : : : : : : :,、: :/´∨/`ー'〉 |_| |: : : : :| まず、日本の状況の前に、海外の状況を一度みておきたい。 !: : :ミヽ: : :/ `y′.: ',ゝ、_/ l: : : : : :| ! ⌒ヽ: : : :.ヾ/: ://: : : :| l: : : : : :| 18 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:06:51 ID:ewAXYdDs ____ / \ . / \ . / /) ノ ' ヽ、 \ 海外? | / .イ '(ー) (ー) u| . /,'才.ミ). (__人__) / そういえば、本編ではぜんぜんでてきてないお……? . | ≧シ' ` ⌒´ \ /\ ヽ ヽ / ̄ ̄\ / ノ ヽ /\'ー、 ,, ..,、 | ( ●)( / .\` 、 . // / アタリショック以来、いったいどんな状況に . | (__人/ \ヽ、,.// ../ なっていたか解説していなかったが、 | ` / ``77 / 実は、メガドライブ登場の背景には、 . ヽ / / / / アメリカ市場での動きが影響している。 ヽ.. / fヽ、/ / , -,./ /./ r-、 ヽ ∨,ノ / メガドライブ自体が海外市場で大きく成功しているハードだけに、 |. \ 〈\.\,〉 `, f ここでアタリショック以来の家庭用ゲーム市場の | . \ (ヽ ヽ `.. | 状況を解説しておくだろ。 | .\ \ ノ 19 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:07:28 ID:ewAXYdDs n l^l.| | /) | U レ'//) ___ ノ / / ⌒ ⌒\ rニ | / (⌒) (⌒)\ ヽ / / ///(__人__)///\ / ` / | `Y⌒y'´ | / それでは、第10話スタートだお! \. ゙ー ′ ,/ / /⌒ヽ ー‐ ィ / / rー'ゝ / /,ノヾ ,> イ | ヽ〆 | □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ やるやらで学ぶ「ゲームの歴史」 第10話 「いつでも、あなたのそばにいる」 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 20 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:08:07 ID:ewAXYdDs 1983年ごろ、アタリ社の株価暴落が引き金となった、 家庭用ゲーム機市場の崩壊が発生。 , -‐;z..__ _丿 / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \ ところがどっこい Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ ‥‥‥‥ /, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ 夢じゃありません /イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < ‥‥‥‥! . N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `) ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠. 現実です |、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ ‥‥‥! . |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、 これが現実‥! l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,. - 、 _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/ ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;::::::::::::::::::: . /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;:::::::::::::::: /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::: /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::: ↑アタリ株主 ワーナー社 (配役:一条「賭博破戒録カイジ」) 家庭用ゲームハードの売上は壊滅的となり、 その波を受け、PCゲーム市場でもいくつもの会社が苦境に立たされる事態となる。 21 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:08:45 ID:ewAXYdDs 市場全体が「ゲーム」に対して警戒し、萎縮する事態となり、 大きなダメージを受けた各社から、 ゲーム市場を復興しようという動きを見せるものは少なかった。 _、 ,,.. ._.,,、 ._ ‐‐''" ̄´゛ _,,...、....、..、...、,,_ _,.......-..-‐'"゛ 、 . , `'''ー、,,,,_、 '''" ._..... -'''"`゙´ 、 .! l. | | > .|  ̄ ゙̄'― 、_ _..r'",゙` , 、 ,! 、 、 l l ! ! .l " | r ! ./ .、 .,i ,i .`゙"'ー..,,,,_, ,.'" .| .l, | ! l . ! .! .l ,! l l 、.! l.i / l /., /, ,. ,i `゙゙゙゙゙''-、. ,, ‐" .、 .'i │ |、 ! l.l, l .l、 ! .| .″ リ .l.| .U゙.! ./ / / / .// / / .../ ,i .゙ヽ、 . -゙ .: .l, . l 、..l .|, || .|、! ゙ .l l l l. l .l " .|! l"." /| .″./ ." ,// / ,i",/ / / ,゙ー _.- !、 、\.ヽ..l, ヽ.l ,!.l, .lヽ !..l. ,|, ,! .! .‐ ! .l゙.l゙ ./ " ,/ ._..-''./ ./ .,i / -`' .″ ,..`'ー二,,_`' l、゙'./ ...l, `'〟 . '、. |, .!.! |" .i′ ! / ` ./ .,..-' '"´ /,. ./ .i彡"、 ` ー'"´ ./ ⌒"'― .l`'、.ヽ. \ .l'、 " ┤.i,.゛ .l.′ ゛ ゛ ,- -‐'" / _..-彡'"゛._,..-'''" 、 ゝ .′ ,..- ./ .\ヽ.\ `'-、 \ .゙‐ ″ '"....、-‐,゙..-‐'"、 .ヽ ゛ / .,i ,`''-,, ''ー `''ー `' ー;;ッ←''''" ''、 ゙‐ / ′ .`'¬‐'''' ゙̄'―-―'''''"゙ ゙̄''―---ー'''"´., .、 ゝ | ! .!丶 .| .! .'、 .l, .l |. ." -‐ο __._,, _、 ,,,,"´ .. 、--.. ,,,_.__... _......,,,_ ´´´"""‘.``´ ` ゙ ‐.'" ο --.‐ ο ''' -.ー- .... . ,, ." ゙̄'''-'.'''''ー いまだゲーム市場に夢をもつ会社も、PCゲーム市場に移動し、 家庭用テレビゲームは氷河期にも似た停滞期を迎える。 22 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:09:21 ID:ewAXYdDs だが、アタリショックの翌年、1984年には、はやくも、 任天堂がこの市場をおさえようと動き出している。 __,..-‐- 、 __ _ 〃⌒ヽ _ __ _ ∠⌒ヽ __ ((7: :(M): :: :: :≪ )) (( { /::::ヽ≡ニ=/::::::::::ソ三ミヽ ゝ-―-<_: :: :`< ` ー\::::/ 、 / \::," __彡' (::::γ´ ̄ ¬ミメ: ::} , -‐=ニ二三三二ニ=‐- `¨{fぇt rテぅ }ミうソ ー= ヾ≧=} { `≦/ ___)) 1 ´}jュ` ミレ'ヽr‐ュ-―…‐-t-..=vニ二t_,,,....、、...,,,__ -=ニ二てAチニミメ /i }!ニ{フ=‐: :: :: :>‐-/〃7´〃〃〃〃〃{: :T=‐-―ュ―ァ ≧x: :: :: :にl、¨_, イ !/にレ: :: :: ::/´:::::::::::::{ `ヽ←―-- __」_:_に(::(ェっ ̄ : :: ::\: :: lニl<‐-=ラ::_::-lニ{、: :: ::<::::::::::::::::::ゞ=≦`¨__ ¨ ̄´ ‐--一-ヾ:lニl : ::`ヽ{'´: :: lニ{: :: .:::::::/三三}升三三仁斧ミ、__ _ ヽに{_: :: :: l: :: :: γヽ:::::::/三三リ州三三仁三三圭三气zュ、、 `廴}: :: :‘、: :: :_ゝ少三王三ヲ州三三仁三三三三三ヲソ: :\ `ー===≠==="´ ̄ ̄¨¨ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ゝフ `¨´ヾ __) 日本でのファミコンの発売は1983年。 国内である程度の覇権を確立した任天堂は、 当初、アタリ社にアメリカでのファミコン販売を持ちかけたが、 当のアタリ社が大変な事態になったことを受け、方針を大きく転換。 自社での販売展開を試みる。 23 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:09:59 ID:ewAXYdDs まず、取り掛かったのは、英語版ファミリーコンピュータのPR。 ファミコンソフトの英語版を作成し、家電ショーで公開した。 しかし、市場の評価は冷ややかだった。 ,. :´: :: : ̄ ̄三二ヽ /:: :: :: :: :: :(M): :: :: :〉 /: ,.z≦ニニニ二二二二> うっそーん {:,/三ミ ― ― ミl . Vミミ ○ ,r'⌒)○ ミハ ('ミ ⊂⊃ ハ从从) ⊂ミソ . i⌒ヽ (_.ノ / /⌒) ヽ≦ヘ>、 __ ,、 イ⌒:´:ヾ/ {:',: : :ハムヾ : ィヘニマ'´ :/ V :`ヽヘム :\ : :|ニ|::Y 任天堂は、仮にもこれまでにアメリカでも 「ドンキーコング」などで成功を収めているし、 このころは、ゲーム&ウォッチがアメリカで売れ続けている時期である。 アタリなどとは比べるべくもないが、 決してアメリカでも無名な会社だったわけではない。 だが、それがこと家庭用ゲームとなると、 販売店からほとんど相手にされない事態が続く。 24 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:10:33 ID:ewAXYdDs アタリショックの記憶さめやらぬ市場は、 「TVゲーム」に対してとにかく警戒心が強かった。 ミヽ 、\、\ヽヾヽヾヾヾヾ小ハ ヾ㍉ヾヽ斗ヾヽヾヾハ} }从ノjjム 小 ``¨¨`ヾ,从小ソ'ヘソハ >ミ i 彡 ミ lj l_j `ヾ≧ .__ ヽ. / _リ これは厳しいですな……。 .>ミ< rイ小)i;、 ヽ j { ,,イ彡___ Yミ|>ミ>Y=モテテ=弋辷彡イテ ̄7' なにか、新しいアプローチがいるでしょう。 ミl | `ニニ j i. |`¨´ {. / ヽ 辷__ ノ } |辷_lノ三ニー- _| ' ,イ「 : |、 イ三三三三三ニニ7 ::::| | /´ .人__イ__jィV三三三三三三三ハ 小. j /v-zzzzzzzzイ |三三三三三三三ニト, ヽ. ム-‐=三三イ /三三三三三三三三Zー-- \ \ { ` ̄¨¨ j/三三三三三三三三イ三三 ヽ ::\ .: : : : : :j三三三三三三三三三三三 ヽ. :::::\ ノ三ニ辷三ア⌒ヾミ三三三三 \ :::::::>--- <ニ彡': : . . `''<三三 ↑ 横井軍平 (配役:夜神総一郎「DeathNote」) 販売店も、流通も、 「もはや、TVゲームは"終わった市場"だ」という判断が 主流で、まともに取り扱おうとはしなかった。 25 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:11:24 ID:ewAXYdDs 1985年には、横井軍平のチームが開発した ファミリーコンピュータ用ロボットROB(ロボット・オペレーティング・バディ)と、 ファミコン用の光線銃(ザッパーガン)をセットにして展示。 \ ,. '⌒⌒ヽ / ( ___∧∩'⌒ヽ / \, -、′ `Д´)/ . . . _( ( ⌒ / ) ヽ/ . .. ::: ::: .. + . _ =  ̄ ゝ_ ゝ ' ' _ ノ ┌───┬─、* :: :: = .  ̄ / ̄"""""゙ ̄ \ __ [三三三三) 匚] :: + . /´ /´ヽ└‐┐ .┌┴:r‐゙‐┐ . 」_ | | ̄ ̄・ ̄ ̄`![|ー┬1 // 〉ー |ー─・ー─‐┼|┐r┘ ヾ∠_o」┬ァ・ァ_ァ─┴LLl] └┴─L./`7 / └┘ 」! ム」、 __r‐┤Ll__|─r-、_ |"'' 二'_三_一1´ l:! | l二´_三___三_L.'='┘ ↑ファミコン用「ロボット」 「これまでのTVゲームとはちがう!」というイメージをあたえるため、 「エンターテイメントシステム」を名乗ってみるものの、それでも市場は動かない。 前年に比べると多少はマシな反応があったものの、 どうしても販売店の動きは冷ややかだった。 26 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:12:04 ID:ewAXYdDs 任天堂側がどう熱弁しても、販売店は買い渋った。 ……過去のあの惨状を見ていれば、それも当然だっただろう。 /. :: :: ::_::_:: :: :: :: :: :.:.:.:.:.:.:.:.ヽ .: :: :: :γ ト、/lヽ :: :: :: :: :.:.:.:.:.:.:.:. /.:.:.:.:. ::弋!V!ノ_:: :: :: :: :: :.:.:.:.:.:.:. . {.:.:.:.:>:: ::¨ ̄:: :: :: :`>x.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 、::≫== ===≪.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:. //州__: : : : : : : :`>≧≡= ≧、.:.:.:.:.:. 子供たちは、 {(:州へ≧=x 、≦rビテ‐` 川⌒ヽ:i ゛¨沁 <ツゝi !::'' 、__彡イ/^} }i やればわかってくれるはずだ……! -=彡 |  ̄ }!_ ノ/:i:i j! ,{、ム ) )} 〔彡'州:i ∧ ,ィ升_守≧=≦ノ ,' _))川:i: 辷彡ノ辷ニ≧≡'" / ー=≦彡 ヘ `:::::7´ ,:′ 从州 . '; / ;; /:/ニニ ,.斗`ー‐一 升i/:ミ /.:.:i二ニ ,ィ劣/∧、 ______,//:: ::.:.:|二ニ -‐: :: :,ィ仁:i/:: ::∧:.:. :: :: :: :/: :: ::.:.:.:.:」二ニ : :: : /ニ二/: :: :: :∧:.: :: :: :/:: :: :__二=!≠ニ : :: /ニ二/三二ニ=‐、: : r=ニ ̄: :: :: :|三二 任天堂は、手をかえ、場所をかえ、それでも成果を見せられずにいた。 このとき吐き出した営業費は数千万ドル。 国内のファミコン市場が順調に成長する一方で、 アメリカでの成長は悲観的な状況がさらに続いていく。 27 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:12:53 ID:ewAXYdDs 1985年のクリスマスに任天堂が行った営業は、 決死というほかない壮絶なものだった。 , -‐‐…‐‐- . /: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :`ヽ . /: :: :: :: :: :: :: :: :〃「∨|ヾ: : } /:.:.:.:.:.:: :: :: :: :: :: :: :ゞ,!___」ノ:_::ノ . /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: :: ::_;: ::-‐: : ¨ ̄: :: : \ 商品のディスプレイもウチがやる! {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イァ‐ ,.へ _‐―‐‐xェ一' ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.ィ=守i " ≧tラ^{ )チュ} 商品の仕入れ値もいらない! ` ーァ爪てヾミ { '´'. { | このキャンペーン期間中に売れた分だけ、 川込_うミ ヽ ,. 、) ! 原価分もらっていく。 (、_川i∧ jミ ,.ィ彡ミメ〈 冫少 、キ } 〃こ二7/` 売れ残ったら、そのまま引き取っていただいて結構! 彡ヘ、 込、 ` '⌒ ,′ _/: :: :{ :` ‐ .,__ >x、 ,リ <//ヽ : :: ::.:.:.:.:.:. :`;: : ::‐―〕¨´ : : \/∧:_::_::_::_:: :\::', :: :: : :l>- ..,,__ : :: :: ∨∧:: :: :: :: ::.` ヽ',: :: : リ: :-‐ ∨/∧‐-x 「売れ残りは小売に差し上げる」という、破格の条件での営業である。 だが、それですらバイヤーは冷ややかだった。 粘り強くCMを繰り返し、販売店のあるショッピングモールに通いつめ、 ようやく5万台を販売する、といった体たらくであった。 ……だが、ここまで粘り強く販売を続けたことが、 後のアメリカ市場で大きな意味をもつことになる。 29 : 名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:13:52 ID:Twx7oMq2 よく折れなかったなぁ 28 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:13:28 ID:ewAXYdDs アタリショックから丸二年を越えたこの頃から、 状況がめまぐるしく改善されていく。 海外版ファミコン……NES(Nintendo Entertainment System)のソフトは、 このころすでに国内では100本を越えていたファミコンソフトの中から、 海外で好まれそうなソフトばかり40本を集めたよりすぐりのものだった。 /≧ ヽ ___ / 二か〉,| /´ ゙\ | ≦ヽ匕7 / __(M)_ 入 , ━┓ | Y / / ∠ _____戈、 ヽ ┗┓┃ ┏┓┏┓ ┏━━┓ /ト、__ィイ __ / /'"⌒`、 '⌒ヽ∨ 〉 ┃┃┐┃┃┃┃┐┃┣━┃┐ ヽ、___ ノ ./.:. ..::X⌒ヽ { { | ,ィア_i } z,アュ ト. } ┃┃│┃┃┃┃│┃┏━┛│ .| ハ 廴_::γ⌒ヽ ゝ、| k〃__rふ、__〃ャ|r-、/ ┃┃│┃┃┃┃│┃┃┌─┘ | i∧ ゝ.::.:乂 {ゆ| 廴_ィェェェ、_ ノ |わ} .┃┃│┃┗┛┃│┃┃│ .i l ヘ _ .丈{ |f ^Y^ r| u. } シ ┗┯┛ ┗┯━┛│┗┛│ | ! } ̄ ゙ 弋=ー-、__ヽu. ヽ===ノ / └─┘ └──┘ └┘ ヘ ノ \ ∨/\i  ̄ j, /\ ` ー‐-=、 >、ヾ 仆 ∧  ̄ / / y>ー-.  ̄`ー-、 キ // /ヽゝ丶ノ斗r f `>-. ` ! / f 7 >y< f l ヤ 孑 ` `><⌒>x、 ___r vニ千ニΞ孑ヤ Y { | { i i キ ∠ } .i 七_' ´ ト メ L. ____|__,i | ∨ 、 __ ,...斗-‐<, __,..斗ヤt.ノ--‐一-` ∨ ( ) ( ) ><_/ Ⅵ、 _ i i .| l ニニニ三ニ= ノ i ハ, イ.| __ .__ _______ ∨ `゛ ̄ ̄゜ ̄ 入,ゝ、, | | | | | | | ェ‐ュ | Y // jーj `ヽ | | | | | | | r‐‐┘ |\ ∨v~ヽ、 \ r__ュ弋__'ノ . |_| ! / 7 / } ゞ `、 ∨ / / / !/ j/' i ヽ / / / /∠/ | . } _ \ /∠ // / | | /= ヽ\ ヽ、 斗匕 / / , | |゙`ー 、._f^ニ`メ ヾーへ、 `、 ャ' "ー,! / |. !ヽ ,_____,. .ヾ,、_ \ヽ ` <_. !/ | i |.-‐ヽ、_ / ≦{ ,/ | i,__,...- "´  ̄ これが、ことごとく高評価をうけた。 「ニンテンドーにハズレなし」。 もともと、アメリカ市場は日本と比べても、非常に大きな市場だ。 ウワサがウワサをよび、ようやく好循環がはじまった。 1986年のアメリカでのNESの販売台数は100万台。 30 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:14:06 ID:ewAXYdDs 1987年にはファミコンの販売台数が300万台を突破。 一度転がりだしてしまえば、アメリカの市場は膨大で、貪欲だった。 任天堂の対米戦略は、眠っていた市場を掘り起こし、回転させはじめた。 この年には、セガも、セガ・マークIIIの海外仕様バージョン「マスターシステム」で 北米市場の開拓に乗り出しており、海外市場の熱気はさらに高まっていった。 ,,,_ ∠てYフ大>、_ //イ⌒⌒ `丶 rくL/∠. / ヽ 丶 ゝ..水、j} i | ヽ i 、 ヽ }71|¨´| l、 i i i i, |l l ト ,j:| |:|丶. ト、|へト. l l 从リ,i i ! /|:| |:| . ヽ|弋j下ヽリ}ィテ}/.}ル / ` "ヘ\\ , 彡ル | / /∧ ト_、 ー__‐'/ .{ | 国内セガマークIIIは1985年の発売だから、 、_/{ { /ムハ l >z<ム} レ _> ̄  ̄ ̄/: : : ヘ Vく/7水{ソ j l、: :ヽ マスターシステムの発売まで2年ほどかかってるわね。 > /: : : : : : :ヽヘ ´ |:|Vヘ/// ∨: :ヽ <_/ .{: : : : : : : : : ヽY j」厂レハ {/!/: :ヽ ∠.. イ ィ/ゝ: : : : : :ノ: : : \ 〈Yフi}: }r//}: : / レ1′ | | ヘ: : : :'、: : : : : :\、V ノノ: :'r':/ l | 、 トl、トヘ: : : :\:__: ィ-‐< ヘ__ノ´ 'i ト ヽ ヽ: : : : :「 L ゝ フ { ゙ヽヽi 「 ̄ |  ̄{ ⌒ゝ コ ト 、 .イ: : : :> フ_ フ 、{┴く⌒ヽ //: : : :/: : : : : :⌒<コエ>ェ、jェ7 /: :/: : : : :∧: : : : : : : : :厂 {ソ⌒ヽ:::::`ヽ /: : : /: : : : /: :∧: : : : : : < 「ソ:::::::::::}:::::::::::} /: : : :,: : : : /: : /: ヘ: : : : : : }jノ´::::::::::::/:::::::::::| . /: : : : i: : :/: : イ: : : ヘ: : : : 〃::::::::::::::;イ:::::::::::::| i: : : : : i:/: /ヘ|: : : : : \://:::::::::::::::/-l:::::::::::::| ↑ 株式会社セガ (配役:水銀燈「Rozen Maiden」) 31 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:14:42 ID:ewAXYdDs ……そして、このスレ本編の「今年」である1988年。 この年のファミコンの海外での売上は、700万台を越えた。 ソフト面でも、「ゼルダの伝説(FC)」 「マイクタイソン・パンチアウト」らが200万本を越える大ヒット。 .r-、 _00 /::::'┴'r' .|::::'´::::r┘ !「`L00、|.l└ク_;厂 / .|::::「|:::| l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./ . ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ / / 、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/ / / . \\`´ |:::|. l| l 〈::/ 、 ! '/ /二三 ̄ ̄: :: :`ヽ、 〈: :: :: :(M): :: :: :: :: ::\ ∠二二二二ニニニ≧ュ、 :ヽ lミ ノ _ヽ,,. ミ三ヽ:j ヘミ≦゚ミ(⌒ヾ≦゚≧ ミ彡/ ヽミ⊃ (从从ハ ⊂⊃ ミ'ノ . /⌒ヽ ヘ |r┬| ./⌒i \〃:`:⌒>,`ニニ ,. イ/≧/ ヽ: :`'/ニ'ヾ : ,ィ/ニ/': : :/} ヾ::|ニ|: : \: ;'ニ/;ィ´: :/ アメリカの家庭用ゲーム市場は、この頃には、 すっかり日本と同等以上の市場規模を誇り始めており、 ファミコンは、場所をアメリカに移しても、覇権を確立しつつあった。 32 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:15:22 ID:ewAXYdDs そして、この状況の中、国内では、 1988年10月29日、セガから「メガドライブ」が発売される。 ___r=ミ、_ /:\ __ ,イーハェrー‐ミ>ミYミ、 j::::∧:\ fニ_ト-'' / jくニV、ハ` トミュY斗 _....,,イ__/三ニフ /ー ゝ-'. / ヽ__ トミ}>、ハ ヽ::::r¨|_:::|__/ /. / / |`ー>、Vチト、 ヽ! フ / / / | {{ゞくミ、 メ // / / // l |` ̄トミハ]-=ニ ̄__ミ、 /::V / .′ .! // / / | j>V< ̄ `ヾ\_ />::/,イ | /ハ| //./ / j. !ハ::::::\ ,..イ:::ノ 4度目の正直…… :/イ/l ハ '/ |丶 イl/j / / |ヾ|>、__トイ、/ >イ:::/, |ハ |≠jx|/_\! / / / !、:::::V:::/ 今度こそ、今度こそ、よぉ…… /::::/ ,ィl | \|ゝf::rjメミ、|、 ,ィ /_ , / / j }>/:/、 ::::/:::V、 ∨ ゝ、` ` ー' |////_ / ̄/ヽ / /:Yヽ::>二:> rf三三ヽ/\ ゞ ´、 f::rjト、/ ノ / ,'!:::|::::|:::| 三三三}!. \ \ j, ''ーx/,ィ // /!/ |:::|::::|イ三ヲ-====壬く、ェェ=- 三三三| >._ ゝ __ ノイ/ / /三!::ハ:::ヽ三三三三三三三三ヲ´ ≧≦三| /ィヽ 、__ヽ , イ , イ. /三八::::ヽ:::|三三三三三三三三≧、 ::::::::::::::::l / /::::::ヽ _ ,フ¨ ,ィ、/:::::\ニー‐'三三三三三三三三三ニニ\ ::::::::::::::::| / {::::::/}:>―=二::/ /::::::::::::::::::::::\三三三三三三三三三ミ>、 ̄ ::::::::::::::::| l j:///フ|\\:::〃. / ::::::::::::::::::::::::::::::::\三三三三三三三三三三ハ ::::::::::::::::| | ̄/ / _/ハ|::::::)/ /::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\_三三三三三三三三ニヽ ::::::::::::::::ト、 .|! ヾV.// |ハ.//. /イl ::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|三三三三三三三三 ≧メ、 小売価格21000円。セガ・マーク3に続くセガの新ハードであった。 セガ・マークIIIの代の反省も生かし、 セガとしては初となるサードパーティ制を導入。 各ソフトメーカーへのライセンスの認可と開発環境の公開を行った。 33 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:16:09 ID:ewAXYdDs メガドライブは、さまざまな面で前世代の反省を生かし、 ファミコンのよい点を吸収しようとした設計になっていた。 サードパーティの問題もそうだし、 それまで意識されていた「PCとしても使える」ような設計は 影を潜め、ゲームに特化した性能になっている。 , '〆.:.:.:.:.〆 ` 、 /{f7.:.:.:.:〆 \ / -∠.:.:.∠ / l \ \ ≪_ハハ.:V、\ | | | l ヽ /ヾイ イハノ/ | |ヽ |\ ' ! l ', ./ /://!l l:l∠ |庁゙ト、|、 ` , |! ! l |l | ,'l::l/. !| l:l \ | 仆{!ンヽヾ { | / K/ / こちらは追いかける立場…… , ' |::| l| |:|\ \ ` ̄¨` レrテ/ /// l::l l| |:| l\ \ 、`¨/ イレ´ 多少の譲歩は、しかたがないわ l/ l| |. 丶-ー ___ / / ハ ト、 ‘ ‐'´ ィ / /ハ l:\:>、 ___ /|/| / ∧ l:::/:.:7爪::.:7 l | /  ̄`ー_<:::ヽ Ⅴ::/ 小ヽ::| l | / ::::::.ヽ⌒マ}:::::ト、Ⅴ/::||::L::.ト、l // :::::::::::::::::::::マ}::::ト、Ⅴ:::l|::ヘ`ー| /'ヘ :::::::::::::::::::::::::::マ}:::::| :| /::::::ヘ :::::::::::::::::::::::::::::::マ}::{ヘ薔ム}:::l/:::::::::::ヘ
サードパーティ参入の敷居はファミコンより下げ、 利益配分の面でも当初はサードの取り分がファミコンよりよくなるように設定。
サードパーティを、一社でも多く味方に取り込めるように仕向けた。
34 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:16:44 ID:ewAXYdDs
そもそも、メガドライブをこの時期に出したことも、前世代からの反省によるものである。
. - / 弋、::.ヽ ,. ´/ ' ! 弋、:.::.\ ,/ / // / / / / 弋、:.::.ヽ、 /イ / i' |l 〃 // ム/,/ ゙≫=≪、 〃i イ,' ムl_ハ i"/イ,≦ヶ〃| 〈::!/:ハ:、ヾ:、 ! i l |,.r=ミ、 | ゞシ " // トイ! ト、_:ィ マスターシステムが、 、 ト、| ゞ=',゙ / ' / l::! !::! ! 〉〉、゙i ` ∠ - i l::! |::| l どう直してもうまくいかなかった最大の理由は、 // ,ヘ ヽ、 ニユ | !:l !::! ', 〈:{ i 、 i ├' ヾ! ヽ 先にファミコンに市場を抑えられてしまったからよ……! ::.\ ヾ l / 〉、 / ,/i / ::.::.::.\ ! / , ー┬‐' / ,/ l /l/::.:: 今度ばかりは、必ず先を越すべきよ。 :ミ:、::.::.:\ ! i l ,.ヘr<ニ 、7 ,∧ !/::.::.::.::.::.:: ヽ):::\::.::.::l |l、 i| /イ:/7i、::// /:::ヘ_/_::. -― ニニ ::::::::::::::>=! lニー、_l::!〃:/:l:lヘ/ /;ィ' {f7‐ ::::::::::::::::::::: :::::::://::::::\:::: ̄i}7ムィ、.!:!/<ニイ" {f7:::::::::::::::::::::::::: :://:::::::::::::::::::::::/i}'" ゙' {f7::::::::::::::::::::::::::
「先行優位」。
任天堂の優位が崩せない理由を、セガ側はこう判断していた。
先に市場を築いてしまえば、後から追う方は劣勢にたたされる。
いま苦戦を強いられているのは、ファミコンに先をいかれたからで、 ここで無理をしておけば、次世代の戦争では優位にたてる……と、 そういう考えがセガにはあった。
35 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:17:18 ID:ewAXYdDs
さしものファミコンも、技術的な遅れが目立つようになり、 世代交代が待たれる時期を迎えつつある。
ここで先行して市場を押さえる意味は、非常に大きい。
〈/ / / / イ / | |:::レ::∧/ | / / / / / l ′ ; , |ヾ イ / / ′/ ,, l | | | / .′ / l |、}:::K ∧ / | /| ″ l | | | | / / / ト、::ノ // |' | |l |`ト、l | | | / / / / | |:| ´ / /l | || |⊥ 〕ト、l | / 〃 /′ , ′|l:| /.:: ヽ / /|ハ l|ヾ汀トミメヘ /// ∠ _/___/ , jノイ:::::::::: \/ / |′ヘ | 、ヽゞソヾヽ / 斗≦三..,,/ -‐' / / ′:::::::::/ \ \/ | ヽ.| ` 〝{ リ ノ厂>/ ' /.::::::::∠ _\ \ \ ! \ / `¬彡 , ′ / ∧.:::::::::::::: :::::.\}:.、__\ \/| |ヽ ゙ / / ∧|:::::::::::: いずれ、任天堂も次世代機を :::::::::::::::::::::::::.\ \l |/ \ r=-_、 ∠ イ /.:::| |:::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ | }\\ 辷ー' ィ:::::/ '.:::::::| |\::::::::: 出すはずよ。それまでに、市場を ::::::::::::/ ̄ 二ニニィヘ. l /.::::.\丶_ -‐ 7´:::::|:::/ イ::::::::::::|/.::::.\::: :::::::::/ /.::::::::::::::::::::::::::::.\ '、:::::::::::::`ー >┬くニニУ /.::l::::::::::::::::::::::::::>\ おさえてしまいなさい! ::::::/ /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\\::::::::::::/ィ:TT:ト、ヾ ' /ヘ::::::|::::::::::::::::::::/ / :::/ /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\\:::/.:/.::|::| |::| / / |:::::l|::::=ニ二´ イ/ / /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\〈::〈 :: |::| / へ.\ |:::::||::::::::::::::::::::/ /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト、:: | ヾ 二ノ |::| \\ \:||::::::::::::::/{ ./ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::| |::| \\ 「 ̄|::::::::::イ 〕
おりしも、アーケードとファミコンの間の性能差がゲームファンの間で注目されつつあった時期であり、 大量のアーケード資源をもつセガにとっては有利な環境が整っていた。
性能に優れたアーケードゲームを、魅力そのままで移植できるハードが出てくれば、 市場に与える影響は大きいはずだった。
36 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:17:42 ID:pjuQL0Uo
これがセガの時代が早すぎるという評判の元凶だったのか・・・なんというか哀れ
37 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:17:53 ID:ewAXYdDs
「16ビットじゃなければ、つまらない」
先行するファミコン、PCエンジン陣営を挑発するような広告が雑誌に踊った。
/ |ヽ ヽ \ / / / ノ ゝl | 〉 ., ' /:::/ .::/ / ,/ |ヽ. レ / / .:::: ,.イ :::/ .:::::/ ./ ィ.: / / \! |! ! /' .:::::/ ::::/ ::::/ ./ ,イ:::::::::........../ イ ゝ、 レ レ | ,:::::/' :::,イ:::、..::/| /! /i/::::::::::::::, '7 / ::::! > 、∠ ィ :::/ i :::::/:|::... ∧ハレ /!::::::::::/ / /':::::::::: _ノ / ::γ‐tヽ ´⌒ゝ::! | ::.' |:|::::∧l!| 、 \.. / ,/ / /:::: ,.. ' ¨´ ノ / .:::: / │ \ V. l l ! :Y |!l fゞ,レ' / / イ__∠ //,.' .:::/ |ハ V ! | ハ! ゝrハ ´‐レ‐- _>'イ / ...:γ' ,. l! ゝ. ∧| .::::i ィ‐._- 、 // ::::::_ {!' /! _j/ / ..::::: ! / ゞ_^フ ン .::::_ ..ノ ゝ、 ___, イ::::| 16ビットであってこそ! , / ::::::::ハ i ` イ ィ´ .:::::::/ ̄/:::::::_レ___ / 1:/::::/ ハ _ ,.. --‐ _レ′ .:::::::::::::::::/:::レ'´/ /, .:::/::::/ 1_jヽ ` `/,. --‐ ´.::::::::::::::::::::::::::: _ム ´ / , ' イ ::: .:::::/:! |V! \ 'イ _ --:::::::::::::::::__,. ィ ´ ' / .:::::/:::ノ:::ノ |フ! ./' ,. -‐.::´:::::::_:_ ... -‐フ/ / ./ ...../ ´// |/レ/ /:::::, ‐ ' _ _ィ _j´ T./ / - ― ' / │ / '::::::/t ィ ゝ-' rイ /
本体にも大きくビット数をかきこみ、新時代の到来を強くアピール。
PCエンジンの登場を受け、ユーザーも感じはじめていた 「ゲーム機の世代交代」を明確に意識させ、 次世代の覇者たらんとする姿勢を強く打ち出したのである。
38 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:18:29 ID:ewAXYdDs
しかし、この事態に際し、任天堂が
/:.:.:.:.i.: : : : : : : :.,r´⌒` 、 : : : : : : : }::\ /:.:.:.:.:.|.: : : : : : : :.{ /∨ヽ.}: : : : : : : : .i:.:.:.ヽ |:.:.:.:.:.:|.: : : : : : : :.丶、__,.': : : : : : : : 丿:.:.:.:) i:.:.:.:.:.:.:i、 : :__,,.-ャ=ァ~~ ̄~~了"べ亙:.:.:.:./ i.:.:.:.:.:.:`iァ弋: : : : : : : : :.ト、.: : : : : :.ノl|∨/ \ /\,_.: : : : : : : :.|,,,i、_,,.∠;斗l|l|イ 任天堂も16ビットの ,ゞ,l|l||´<込ニナァーー亠 z弋才ゞ{l|れヽ i、丸l|{ .f  ̄.,,/" } !"ヾ,, ̄ }ミ/ワリ 新型ファミコンを発売する! ヾ`、_言 l. | ./ミfソ./ \_ミ. i i、,i_,jゞ, / |/ ノl`i、、_..イ´彡ェミ爻゙シェ;,.ャ i|`夊 ルj;|ト`ー‐''"" ̄  ̄``゛゜`゛ メ|ミミし 彡廴\ヽ. ~武才~ / //_|父 ノ|:.:.iV\!, / オ.i:.:ト._ _,,.. ャヒ''"´ 斗:.:.:iヘ.: :\,___,/ジ/: :.i.:.:r-ゝ~"'ー- ,,
↑ 任天堂株式会社 (配役:マリオ「スーパーマリオ」)
と発表してしまったのがセガにとって大きな打撃となる。
39 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:19:06 ID:ewAXYdDs
いかに魅力的なものを見せても、 現時点で圧倒的な覇者が次世代機を出すというのなら、 どうしても買い控えがおきてしまう。
買い替えを躊躇するユーザーにムリヤリ買わせるまでの魅力をもった キラーソフトは、セガとしてもそう簡単には作れるものではない。
-r=y=y=y、、 /z〆..::::::::::{f勾::::::..ヽ /x<..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /.f7.:::::刈ー'^ー'^ー'^ー'ヘーマ}:::ヽ . / xリ::xFノ l l .l .l. l マヘ / {{l::/ノ .i .| ll | l| |! | ! | l| ハ . / {{:/ノ l .l l l l || |l | | | l| ! llハ くっ……本当にだすんでしょうね!? / ィリ{ l| 十 t .⊥l l| ハ.} , ィ 千 l l| .| . /, .//|:}トヽlヘlr=tzぅミヽリ リj 斗 T7/ハ l、 いい加減なハッタリじゃあないの? .、 .// 〈〈_}小ノハ ヾ弋ン` ゞ ' 〃イ リヘヽ l:ト:. // 〈.{ /ハ、}.〉\__ ' u イ / l .l::|// 、 ヘ!:V./ ゞイ 1トム‐イ \ 、-.. _, // / l.l:}.1 ._ i;\ヽ;i〉./ _〃∠ノ1 / }| ノ1 ヽ - イ / / /千1!|Yチi;i;i;i卞z,,_ i;i;i;i;Y// //⊥ー |||_ノ´ } ヘ.:::::´:y:::ム/ / /ム!|:!||;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i≪_ i;i;i;i;i;{/ 〈〃::::::ヽゝン⌒ ,、 Y`ーt:::/イ〃/::::\トi;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;≪, i;i;i;i;i/ ノ:::::::::::::::≧ x _, -、く \ヽ }|´__ //:::::::::::::\i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i; i;i;i;/ /::::::::::::::::::::::::〈 \ 「 ヽ _ く. l ||:::::::::::::::::::::::::l;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i; i;i/_ 、|__::::::::::::::::::::::ヽ__,. -< ヽー"' ||:::::::::::::::::::::::/;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i; l:t- 水ー::l:}::::::::::::::::::::ヽ \ ` _>--ハ才1::::::::::::::/i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i; |:|/ィ|トヽ:l:l::::::::::::::::::::::::\ へ__> ヽ |::::::::::::/;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;
実際問題として、「スーパーファミコン」の発売はこれから2年後。 もうしばらく先の話である。
だが、任天堂は、情報だけを先に公開することによって、 見事にセガ社の出鼻をくじくことに成功してしまう。
逆にいえば、ゲーム市場における、任天堂とファミコンの声望は、 それほどに圧倒的なものであった。
40 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:20:03 ID:ewAXYdDs
サードパーティに門戸を開いたとはいえ、 ファミコンのように継続して支えてくれているサードパーティがいたわけではない。
サードの行き足は鈍く、1988年中はセガのソフトだけしか発売されなかった。
1989年から、サードパーティのゲームも少しづつ発売されたものの、 なかなか勢いには乗れず、じわじわと販売網を広げる日々が続く。
___ /\// / / /' / | / / ヘ「/¨>ミメ∨イ / / /_... -一 T¨ ̄ / / // ´ ん㍉Ⅵー ヽ _ /斗rヒ≦三z_ | / / / /| \__弋_リノ| , ´ イ/ ̄ ,.ニニ、ヾメミ、 // / ヽヽ  ̄ |/ _ | fj } /// / /|\  ̄  ̄”ミ=彡イ∠ --' ′l \ j >/ / l '. | // / ……かまわないわ! | ヽ __ / __ / ̄¨二二 | \ |>ー\ / --ァ ´ / /.::.::.::.::.::: そのまま海外展開を続行! \| 、<::..\ { 〉 // / / /.::.::.::.::.::.::.::: /.::.:.ヽ 二二\ ` ー‐ ' / / /.::.::.::.::.::.::.::.:: とにかく他社の先をいきなさい! /.::.::.::.::.::.::.::.::.//.::.\ / / /.::.::.::.::.::.::.::.::.:: ::.::.::.::.::.::.:: / /.::.::.::.:.丶---‐ ´ / / /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:
海外では、ファミコン市場は、覇権を築く途上。
そして、発展途上でありながら、技術による世代交代がくるというギャップが生じていた。
ここならば、勝機がある。
勢いになかなか乗れない国内を尻目に、 海外でも「先行優位」の信念のもとに海外展開を急ピッチですすめ、 1989年8月には他社に先駆けて、 海外版「GENESIS」の販売をスタートすることになる。
41 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:20:40 ID:ewAXYdDs
同じ月には、PCエンジンも、TurboGrafx-16の名前で海外展開を開始。
国内ではメガドライブが一年遅れて発売しているのだから、 いかにセガが海外対応を急いだかがわかるだろう。
/ / // ヽ ヽ ` 、 / / / ' ' | | ヽ \_ / / / / // | | | /小 // / / / // | , j | |:| |:| // / ′ / イ / / / / / | |:| |:| // / | | | .' / l// / / / / l l| ゞニイ ――- 、 / イ / l| | | | {// / // ,′ 川 |:| ー―-、::..\ |||∥ |弋 トく / __,,. // / / / _∠/ノ ,ハ :::::::..\ \::..\ ||| ハ 十=ヽ ≧<´ ´ /∠≦// / / | :::::::::::::..\ \::..\ヽ{ ヘ{ \ l ヾ_{._リメミー ー彡イリ丁ア / / | アメリカは、もう何度もハードの交代を 二二>::::` ー- \/ \ \ "´ ̄ ´ ̄ミー / / | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ l / / , 経験してるわ……。 :::::::::: , ニニ丶 / /.:::`ヽ ,_ /ァ¬´ /.:: :::::://..::::::::::/ /.:::::::::::ノ\ ` ̄` /..::/ //..: 日本よりも、スムーズに //..::::::::::/ イ┬-r':::::::::::::> ,.、 ,. <:::::/ /.::::::/ /..:::::::::// '..::::|} |:::::::::::::::::::/:/「兀:トヽ::::::::/ /.:::/..:: 受け入れられる素地があるはずよ……! ::::::::::// .//..:::::::::|} |::::::::::::::::/:/:::|:| 」:L>' /.:::/..:::::::: ::::/イ //..:::::::::::::::|} \::::::::〈:〈> ̄-― イ::::/..:::::::::::::: ::::::::/ //..:::::::::::::::::::::|} > ´ ___,,.. -一ァ'´ {レ'/.::::::::::::::::::: \/ //..:::::::::::::::::::::::::::|} /  ̄|::| |::|ヽ:::/ |/.::::::::::::::::::::::
復興なったばかりのアメリカ市場においては、 日本市場に比べれば、アメリカでのファミコンの定着率はまだ低く、 RPGの人気もいまひとつだ。
市場での圧倒的な占有率とRPG人気で押し負けてしまう 国内市場に比べれば、ずっと勝ち目のある市場だとの判断であった。
42 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:21:14 ID:ewAXYdDs
セガ「メガドライブ」が挑んだ敵は、あまりに巨大で、あまりに絶好調であった。
だが、セガは、性能と自社のソフトを頼りに、次世代をとりにいくべく、 この不利な状況の中で殴り込みをかけたのだった。
――‐- rぇ、 _ /...::::::::::::: -― ヾ< 〈\___|匸》厶:::::::::: イ / \ 、 ヽ ー―仁アr一ァY / | l l 、\ \\ \ . ―=彡イヽニ イ l l | l |'Nム、ヽヽ ヽ ハ く/ ̄ / // / l l| |、l 卞テtソx刈 | |l } } | --/ / / / / | || | \l| ゞ " ヘ从ノ川 -- / / / ,イ | |ヘ 、 〉 イ乂 .-- / / / | || \ゝ 、 _ イハ | さあ! 反撃開始よお! -- / / / | |l |\ ` ハ }| ― ――< イ┌.| |l ト、 / | ノノ /...:::::.:.:. \i /.::| |ヽ\::::> __/ l| |│| .:::::::.: . \:::l l::::>ー 、l | l | | |人l ::.: ヽヘ ∨イ|:lヾ\ | | | | |ヽ \ :.:. | \ ∨/ゞニイ | | | | | l ト \ .:..:.. . | / ヘ\ |:| | | | | | l | `\ .:.:.... . /∠ ` \|\j_ 乂\| | l | } :::::::::.:.:..... く/ く丁トヘ厶 :..\\\ jノ :::::::::::: / ::.ヽ| 〈{迄〉 ::.l ハヽヽ - ─┬―<:::: ::.∨ ヾテヘ ::|′| }|
……その成果が出るのは、また数年後の話となる。
この結果については、次回以降に持ち越そう。
43 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:21:49 ID:ewAXYdDs
さて、もう一方の雄、PCエンジン陣営の動きである。
1988年12月4日には、PCエンジンCD-ROM2(シーディーロムロム)が登場。
___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l ',i ,-三三三三三、 _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′ ',、、ヾ三三'" ̄ ̄ `ー‐" ヾ-'" .〉′ ヽ ヽヾ三,' :::..,. -‐- 、 _,,..-‐、、,' `ー',ミミ ::.弋ラ''ー、 i'"ィ'之フ l /:l lミミ ::::.. 二フ´ l ヽ、.ノ ,' 圧倒的な容量差…… ,.-‐フ:::::| |,ミ l / /r‐'":::::::::| |ヾ /__. l / それこそが、CD-ROMの魅力でおじゃる _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \ ⌒ヽ、,ノ /ヽ,_ " l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \ _,_,.、〃 /l | ___,. -、 ',\\:::::::::::::::ヽ\ \ 、. ̄⌒" ̄/:::::| | ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、 \\\;::::::::::::\\ `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l | `''''フく _,. -ゝ┴-r-、 ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ  ̄フフ::::::::::::::ノ ./ ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ / _,. く / ゝ_/ ̄|  ̄`ー─--─‐''" ̄ / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ / / .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_ / / /  ̄ ) ノ__'-ノ / / ゝニ--‐、‐ | / /‐<_ ヽ |ヽ
↑ NEC (配役:麻呂)
それまでのROMカセットに比べれば、無限といっても差し支えないほどの大容量。
PCエンジンは他のハードがまだもっていない大きな魅力を手にすることになった。
だが、ドライブの価格は、CD-ROM2システムが57800円と、 もともとの本体価格の2倍以上となってしまった。
PCエンジン本体をあわせれば8万円を越える大型価格である。
44 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:22:31 ID:ewAXYdDs
ソフトの本数比でいうと、1988年がHuカードで19本、CD-ROMで3本。 1989年がHuカードで73本、CD-ROMで13本。 1990年がHuカードで91本、CD-ROMで33本。
,;:;r;、 /;:;:l;;| l;:;:;:;|;;ヽ l;:;:;:;l:;;;;! ト;:;:_l_;;イ . __ l|:::::::o::|! ., |;:| ヽ;:::::::ノ,、!|___ |;:| _,-‐'l゙"`!i|__// !^ }ー`'l'',lー-、_ |;:| _.,,,-;-ー;::::'"l´ |:::::| `=′ `ノ:::::::::|:::|::::::| `、 i"´`l|:::::::|;;:::::|::::::::| ヽ;:| |::::::::::::|:::|::::::| ;ヽ, ヾっノ|::::::|;;::::::|:::::::|゙=|::| |::::::::::::|:::|::::::|===="i, =ニニ=|::::::|::::::::|:::::::| |::| |:::::::::;/::::| ::::| ::;;;;,| | l |::::::|;;::::::|:::::::| ,|::| ヾ:/::::::/::::::| ;;;;i | l |::::/::::::/::::::::|==/ ! ヾ::::/::::::::l゙'==="i | l |ノ;:::::/:::::::::/ ./:/ ゙'、________________|ノ:::::::::/ ;;;| | l |::::|:::::::::/ /:/ ;/゙´´´´´´´´´´゙ヽ、:::::| ;;;| | l |::::|::::::/ /:/ | ト;|:::::ノ ;;;| | l ;!ノ::::::|__/:/ ,;| | | ゙̄===="| | l |:::::/ー‐' |l | | |;ヽ ;;ノ | l トy' /|| | | |;:;:;ヽ、 ::/ | l /;;| / i``'ー-、__ _,,..! ヽヾ、;;;;;\‘、 . l | ヾ/ / j T ̄ ̄´ ,,;\ヾー″ ヽ, . l.| ./ / ヾ, | ''::;;,,,`tー-‐''"´ . l| ー'´ | ;;|;;;;::. ,:;:;::;;ハ j ;;;|::::;;, ;;;;;;;;;;ハ ノ :;;;|::::::: :';;;;;;;;;;'ヽ | .:;;;ヾ,::. ::::';::;:;:;:;;\ \ ;:;;;;:;:!:::.. ;;;;:;:;'';:;:;:;ノ /ヾ, :::;;;;;;;|::: ';;;::;:;::'/ `ー``ー" ̄|,:: ;;:;'_/ \_____,,ィ''"´ `ー′
話題作・大作こそCD-ROMを存分に活用し、その存在感を示したが、 市場全体でみれば、機器の高さゆえ、 CD-ROMへ一気に移行するようなことはなく、 PCエンジンはその両方のメリットを活かしながら、市場を広げていくカタチをとることになる。
45 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:23:05 ID:ewAXYdDs
この後も、PCエンジンは、「コア構想」と呼ばれる、 本体機能を拡張する周辺機器を発売していく拡張思想のもと、 次々と周辺機器が発売されていく。
ト、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -‐ '":;:;:;:;:;:;:;_,.ノミ'、 |:;:;:;:``'ー:;:;:;:''"´:;:;:;:;:;:;:_,. -‐='二三シハ ト、_:;:;:;;l:;:;:;:;:;__,. - '"´ 三三三三彡ノ! l:::l 二、― 'r―-,_ _三三三彡彡ニヽ ヾi `ー′:. `""´ ` ̄'三三彡片ヽl| '、 , - 、、 __,.. .. ,、_, '三彡'^> ノリ l イで>、ヽ ':,ィ'で'>'" 三シ' f ノ / まあ、パソコンでは当たり前のことでおじゃろ? l ヾ二フ ,! ヽ二彡'´ }ツリ ,、_ノ '、 l ,.、 i 川 ├ミ'、 ヽ ,' '__)ヽ、 /``7>、 ヽ /`ー'i´ \ / ///>、 ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} / /./////ト、 \ヾ二"´_,. ‐-.:.:/ /.//////:.:ヽ ,. -/ゝ、':、_:' :、_ _:/ / //////:.:.:.:.ヽ‐- 、 / /:.:.'、 ヾ"゙´ ̄ / / /////'′:.:.:.:.:.ソ ノ ) ,. -―{ 、/:.:.:.:.:ヽ ヽ. / / /////:.:.:_,. - '" / ̄``丶、 _,. -‐ '"´ ヽ `丶、r―--`'-/ / /////''"´ / `丶、 '´ 丶、_` ̄ ̄ / / ////'′ _,. - '′ `丶、
PCエンジンが採用していたHuカードでは、ROMカセットとちがい、 そこに新しい機能を搭載するというわけにはいかなかったが、 この思想により、PCエンジンは次々とあたらしい機能を取り入れ、ハードとして成長していく。
CD-ROM2は、その思想の中から出てきた、非常に先進的な仕組みだったといえるだろう。
一方で、PCでは当たり前に行われていた外部の周辺機器の増設も、 ゲームユーザーのメイン層たる子供たちにはあまりに費用が高額すぎ、 また、増設のパターンも複雑で、わかりにくさを招く結果も生んでしまうのだが……。
46 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:23:56 ID:ewAXYdDs
CD-ROMへの移行が、スムーズにすすむものではない……。
このライバルの行動の結果は、任天堂でもCD-ROMを採用させたい 久夛良木にとっては、よい先例となった。
/::::::::_..‐´::::::::::::::::::::::::..-‐ ′ `' 、::::::ヽ /_..‐´::::::::::::::::::::::::::::::_..-'" _,,l「 l1‐-――‐‐-...`l、 /_..‐´::::::::::::::::::::::::_..‐´ ,,..-‐''´ ゝ-'′_ ,,...............,,, ヽ/.. \::::::::::::::::::::::_..‐´ _.._..-‐'' __....-‐'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ \::::::::::::::_..‐´′ ,- ′ _..-‐''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_.,,,,,,._.._,,,, ノ、 当然といえば当然だが…… \::::::ィ''´ / ...‐" ::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,, .ニ/--、ノ゙i \ / ィ''´::::::::::::::::::::::::_..-‐'' / /ハノ ゚,‐´ , ゙i′ CD-ROMを本気で普及させたいなら、 \ j丿 'ぃ―f ......--''¨___ 'く 〈' ⌒゙゙゙゙゙ ''´ i丶 l''、,,-':;:;:;:; !'''′ エ ̄ ゚ ,/ / ゙i i〉 . 後発の周辺機器ではやはり難しいか。 ./ 、:;:;:;:;:;〔 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙__ィ ゙i lソ ノ( `ゝ:;:;:;:;卜 ‐ / ゙iヽ l \、 やはり、標準のメディアとして / ( ヽ ` 巛 、 ..‐-、 ゞ‐゙'ノ ..,, li!i!i!i!i!l`\ ,ノ" ヘ ゝ 、 ` / 〕ゝ - ' ..-‐'' ` "'‐-、 li!i!i!i!i!l '、\ 採用してほしかったが……。 / 、´ r广´` 、 ‐ 、、 / / │‐..'′ ,,.. _''__.....-..〉 ノi!i!i!i!i!l '、 /..''j ''´、 厂 ''ー 、 .._ '、! .. ´′ ,,< r'-―゙´""゙゙゙゙〕|i!i!i!i!i!l '、 ../ ノ'( r' i!/:;TTTヽ ’ ;''゛ 、 ..-"´ _,,....ri!i!i!i!i!i!i!l ´ '' 丿 ヘ "ヽ.. ''i!i!i!i!i!| | | | '、 ' / '" ゝ '/....:--´゙゙`ノi!i!r--i!"" i |, '' ゝ ゙!i!i!i!i!i!i!i!i!i!l '´ ./ ..-'゙^‐ゝ、 /´i!i!!'′、 ´ .. ⊥ ミ . ''゙くi!i!i!i!i!l i ./ 、 (-!′ '´ ''-´ ..ィ ッ
↑ 久夛良木健 (配役:新城直衛「皇国の守護者」)
,,,,,,;;,,,,,,,;;,,,,;;,,,,;;,,,,;; ,, z;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;マ、 z;;;;;r r ' ´ ´ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;マ、 z;;;;/´ ___ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ……いや、 Z/ r´ ._. `、;;;;;;;;;;;;;;l `j`ヽ (’ ノ .;;j /~`丶' CD-ROMの魅力は、他にもあるはずだ。 l.(’/ ~´ ´ δ.| .l l ___/ そこを追求しなければな……。 l `マ / ∧ .l / ̄ ̄ ̄` ./ / ∧___ _\ / /;;;;;∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、 __/;;;;;;;;;;;\____/ /;;;;;;∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 _/;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ___/;;;;;;;;/::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;マヽ ./;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.|.;;;;;;;;l l l;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;| /;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー---- ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;|
「CD-ROMを任天堂に採用させる」一心で動いてきた久夛良木は、 この頃には、CD-ROMの強み弱みをしっかり把握し、 その上で成功させるためのビジネスモデルを考え始めていた。
47 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:24:36 ID:ewAXYdDs
一方で、ライバルの登場に対して、 任天堂は据え置き型ゲームの側では、大きな動きは見せてはいない。
先に説明したとおり、「ウチもやる」という牽制は続けていたものの、 「スーパーファミコン」に関する情報は、発売までの間では前後錯綜することも多く、 開発がどれほどすすんでいるのかはうかがい知れない状態がつづいていた。
____ / (M)ヽ /________|___ i'(⌒ヾ,ゝ ● ィ'⌒ヽ | ヾ_` ⌒___ ノ スーパーファミコンでファミコンのゲームは動くのかって? リン, /,",,,、,,.,.) ; ソ /⌒)ヽー‐ィ .(( もちろんうごくよ! / ノ_ノ |__||\___ ___.. ソ ( ゙ヽ 0 0 l (、_うソ ̄‘; ヽノノ' ノ  ̄ | ィ / . |,__/i_,/ └‐‐'└一
/二三 ̄ ̄: :: :`ヽ、 〈: :: :: :(M): :: :: :: :: ::\ ∠二二二二ニニニ≧ュ、 :ヽ lミ ノ `ヽ ミ三ヽ:j ヘミ ●(⌒ヽ ● ミ彡/ やっぱ無理そうだからやめとくわ ヽミ⊃ (从从ハ ⊂⊃ ミ'ノ . /⌒ヽ ヘ ゝ._) /⌒i \〃:`:⌒>,、 __ ,. イ/≧/ ヽ: :`'/ニ'ヾ : ,ィ/ニ/': : :/} ヾ::|ニ|: : \: ;'ニ/;ィ´: :/
ユーザー間の期待や感心は高かったが、のらりくらりとかわしつつ、 期待をあおる戦術をつづけ、その一方で、別方面からの攻勢を開始する。
50 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:26:05 ID:Ahv01cec
手のひら返し過ぎるw
52 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:26:59 ID:pjuQL0Uo
>>50 言わずにいるよりはマシじゃねwww
48 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:25:16 ID:ewAXYdDs
1989年4月、任天堂から「ゲームボーイ」が発売。
ゲームボーイは、もともと、「ゲーム&ウォッチ」のマルチソフト対応として 企画されたプロジェクトであった。
, ‥≦¨´ ̄¨ミ‥ ., ゲーム&ウォッチも売上が落ち込んできたな。 ,.' ´: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :`ヽ /: :: :: :: :: :: :: :::_ : : : : : : : : : : : : \ そろそろ、ファミコンのように : :: :: :: :: :: : ,r.'_. ⌒`_ヾ: :: :: :: :: :: :: :: : \ : :: :: :: :: :: : {! |l\/!| i}: :: :: :: :: :: :: :: : : : i ソフト入れ替えに対応せねばならん。 : :: :: :: :: :: : ゞ, ノ: :: :: :: : : : : : : : : : i : :: :: :: :: :: :: : ,.≠´¨  ̄ ¨ ヽ,: :: :: :: :: :: : } 価格も最低でも : :: :: :: :: : /: :: :: :: : l|\: :: :: :: :` ー-、: :/ : :: :: :: :/: :: :: :: :: :: :l| ヽニニニ二∠/ ファミコン以下にせねばならんだろう。 : :: : /: :: :: :: : .,>'´ . ,.イミミミ/A', : :<__>,ィ≦,___ヽ fセ斗-ャ ミ互/} ,.'´⌒/ : :Ξミヾ〈彡´>云マ`. ,'女叮乂 ミソノl { ,' i rX彡 , ≧迦ル' A Ⅷ i |r,ノ i、 { >、派ミ ', ', Ⅶ、 .i 「キ _ i. i \'ーミ,, \ r'´,__,ツーミ、. ,' ! ', 《.. ヽ. }_ .} マ∧,, '; ≠≦彡ゞーミ孑 } ', \ .ゝ. { i |! ∧',, 彡'´ィー=…'¨,,` .,/ .∧,_ .き ':, ト==∧, ハ':, \',, ≧毟~「 ,,/ ノ / : :¨ > 、,、 __i ,入_/j: :,.≦⌒Y ,.<´iム\', >ミ ,゙イ//,' : :: :: :: :: :: :|/./.キ'": :ハ: :/ 》: :X, ': :: :: :: : i ム: : ∀ミー‐≧三千´イ: :: :7/: :: :: :: :: :: : i!/.//i: :: :: : .八 ,..´`t: :〉 : :: :: :: : ハム: :∧: : ヾ: :: :: :: :: :/: : .,' /"¨: : ー-: : il/././.i.: :: :: :i 'y< ク孑ヽ, i: :: : /: : .ヾ,\: :\: : ヽ: :: : , ': :: :/: :: :: :: :: :: :: :: :il/././/',: :: :: :Y ヾ斗 ' ´ i: :i .i!: :: :: :: :: :: : ヽヽ: : ヾ: :: :ー-.: :: : /: :: :: :: : >'´: : i|/./././/i、,: :: : ∨ ヾ イミ. j ∧ー- : :._: :: :.\: :: :∧: :: :: :: :,': :: :,..'´: :: :: :: : A//././∨. ゝ: :: :|`' イ≦.: :: : // ∧: :: :: :: :: :≧‐-ヾ: :: :ヽ: :: : ,' <: :: :: :: :: :: :: ://./././∨ i|: :ヽミ : :: :: :: :: : //
__ ,,.r:':"゙"::::゙"゙::'ヽ、_ _,::'":::::;、 -‐ ‐ 、:::::i:::::゙':、 r":; ='´ ゙ヽ;::::i::::::::゙:、 }:{' ,, -- };:::::i::::::::i .l:::! ,._ _,,,:''"´ `'.r-、゙;::::f 、::. > '"゙ '.ァ'" 、 _.ノ ,. '!lゝ.i:: ファミコン以下の価格……ですか。 ! ,! 、"´ u イ' ll'r .}:: `t- '"tヽ`_,,,,,_ lj : '゙'、 '、 ,ィlr"''"゙゙丶 ヽ ! ; '、 イ,"´-_`- 〉 ノ , ', t'''"´, ' ,. '´ /! `、 `´ ,. ' / / '、, _ , '"´ / / ` ' ァ./ /
↑ 横井軍平 (配役:夜神総一郎「DeathNote」)
49 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:25:52 ID:ewAXYdDs
あいも変わらずのこのムチャ振りを命じられたのは横井軍平。
まず取り組んだのはコストの問題だった。
ミヽ 、\、\ヽヾヽヾヾヾヾ小ハ ヾ㍉ヾヽ斗ヾヽヾヾハ} }从ノjjム 小 ``¨¨`ヾ,从小ソ'ヘソハ >ミ i 彡 ファミコンと比べて、別に部品が少なくなるわけでもない。 ミ lj l_j `ヾ≧ .__ ヽ. / _リ 液晶モニタはつけなければならん、 .>ミ< rイ小)i;、 ヽ j { ,,イ彡___ Yミ|>ミ>Y=モテテ=弋辷彡イテ ̄7' それで、ファミコンより安く、というのは…… ミl | `ニニ j i. |`¨´ {. / ヽ 辷__ ノ } |辷_lノ三ニー- _| ' ,イ「 : |、 イ三三三三三ニニ7 ::::| | /´ .人__イ__jィV三三三三三三三ハ 小. j /v-zzzzzzzzイ |三三三三三三三ニト, ヽ. ム-‐=三三イ /三三三三三三三三Zー-- \ \ { ` ̄¨¨ j/三三三三三三三三イ三三 ヽ ::\ .: : : : : :j三三三三三三三三三三三 ヽ. :::::\ ノ三ニ辷三ア⌒ヾミ三三三三
,. :´: :: : ̄ ̄三二ヽ /)└: :: :: :(M): :: :: :〉 /: ,.z⌒ニニニ二二二二> だが、ユーザーサイドからしたら、 {:,/三ミ' ー'゛" `ー ミl . Vミミ ● ,r'⌒)● ミハ 「ポケットゲームがなぜファミコンより高い?」と ('ミ ⊂⊃ ハ从从) ⊂ミソ . i⌒ヽ (_.ノ / /⌒) なるだろう。これは守らにゃならんよ。 ヽ≦ヘ>、 __ ,、 イ⌒:´:ヾ/ {:',: : :ハムヾ : ィヘニマ'´ :/ V :`ヽヘム :\ : :|ニ|::Y
51 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:26:43 ID:ewAXYdDs
実のところ、マルチソフト型の携帯ゲームのプロジェクト草案が 出来たのはずっと前であったが、 この頃になってようやく液晶モニターの価格が低下し、 制作の目処がたってきたのだった。
ヽ|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ コ;;;;;;;;;Nヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;イ _」;;;;;;;/ '''W'' ヾ;;;7 ヾ;;;;;;ト、,,__、 ___ イ;;/ シチズンさんの価格をほのめかしたら (r7トミ( O )>z=( O) !;;k) ノ|/ ヽ|ヾ-|u ゙゙ r゙ i リン r=イ;;|r なんとか……って感じなんですけどね。 ;;;;;;;;;;; !ヾ、ノ、____ンリ ノ|_ノ;;ノル゙;; ;;;;;;;;ェェト、ミ{テ元元テ州ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; やっとシャープからいい価格がでてきました。 ;;;;;;;;匕 ヽ ヾ三三三シノY1;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;レ ヽ____ア Zコ;;;;;;;;;;;;;;;;; これならどうでしょう? ;;;;;;;匕 <ヽ >/ ノ | Iコ;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;zノ ) rk丁;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;匕ルハ儿/YKヽ;;;;;;;;;;;;;;/\;;;;;;
↑ 上村雅之 (配役:リューク「DeathNote」)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ / __ ,...、-‐--.、、l ノ、_ヾ/:::::::::::::::::::::::::i . | r''_rァy'::::::::::::::::::::::::::::::::i まあ、いままでのつきあいもありますし、 、ヽ、l ヽ,':::::::::::::::::::::::::::::∠ \` i. i::::::::::::、:、::::从`"i:::i ここから大きな商売になるはずですからね…… l. l:::::::::r仝ヽ`tヾ-ハ::l ,|. i:::::ヾ、・ ・ i i! ,.:イ廴.ッ、:::゙、 u i l`k、.....-'i:::ヽ ___ 人 |:.l:. :. :. :.l.ヾミヽ ー''' //ッヽ、 l:..リ:. :. :. i :. :.i`:.`iー'ニ-'´ i:. :. :iヽ.、 ___ , /. i:. :. :. :l :. :.i、:. ,:.i /:::ヽ /i:.<~. :. :.i :. :., :. l /:. :.i:. :. :..iヽi :. :フ:. :V`i::::i´V.i:. :. :.>:. :.! :. /:. : i ,':. :. :.i:. :. ili .:li :〈:. :. : i. l:::::i. i:. :. :/:. :. :. :/. :. :. i . i:. :. :. 〉:. :.l:.| .:::l :.ヽ :. :i l::::::l l:. :../:. :. ',.i:/.:. :. :.:. i ',:. :.´:. :. :ノ..:/::l :. :ヽ:. i!:::::::l. l.: /:、:. :. :.ly .: へ:. :. ヽ:. :. /'''´~ .`l :. :. !i. l:::::::::il./:. :.',. :. イ.i:. :. :. :.ヽl ー ' l :. :. :!i:i::::::::::|:. :. :..', :. |::i :. :. :. :. :.i ヽ:. :. :..!|::::::::l:. :. :. :.':./::; :. :. :. :. :
↑ シャープ (配役:松田桃太「DeathNote」)
lこの低価格化を受け、ようやく現実味をおびはじめ、 「ゲームボーイ」の開発は急ピッチで進められることになる。
53 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:27:27 ID:ewAXYdDs
だが、その後も開発は難航した。
/. :: :: ::_::_:: :: :: :: :: :.:.:.:.:.:.:.:.ヽ .: :: :: :γ ト、/lヽ :: :: :: :: :.:.:.:.:.:.:.:. /.:.:.:.:. ::弋!V!ノ_:: :: :: :: :: :.:.:.:.:.:.:. このモニター、正面からみると . {.:.:.:.:>:: ::¨ ̄:: :: :: :`>x.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 、::≫== ===≪.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:. ぜんぜん画面が見えんぞ? //州__: : : : : : : :`>≧≡= ≧、.:.:.:.:.:. {(:州へ≧=x 、≦rビテ‐` 川⌒ヽ:i どうなってるんだ? ゛¨沁 <ツゝi !::'' 、__彡イ/^} }i -=彡 |  ̄ }!_ ノ/:i:i j! ,{、ム ) )} 〔彡'州:i ∧ ,ィ升_守≧=≦ノ ,' _))川:i: 辷彡ノ辷ニ≧≡'" / ー=≦彡 ヘ `:::::7´ ,:′ 从州 . '; / ;; /:/ニニ ,.斗`ー‐一 升i/:ミ /.:.:i二ニ ,ィ劣/∧、 ______,//:: ::.:.:|二ニ -‐: :: :,ィ仁:i/:: ::∧:.:. :: :: :: :/: :: ::.:.:.:.:」二ニ : :: : /ニ二/: :: :: :∧:.: :: :: :/:: :: :__二=!≠ニ : :: /ニ二/三二ニ=‐、: : r=ニ ̄: :: :: :|三二
シャープが40億をかけて生産工場を作ったあとになって、 横井のチェックミスが発覚し、顔面蒼白になる出来事もあった。
/;;;;;i , ;; _,.-r::::~_,,,,,,,,,,,. \;;; ;;;;;; i;;;;;;;i..∪...-- ;;;;;..__ :: .i . . ..イ- ̄_=,_\丶--;; ;;;; i;;;;;;;/ ~''' >=.._ヽi__......∨i~| / i"o') ヽヽ\r-,;;;; i;;;;;i_..r- ""~二'''ヽヽ...;;;:::_:::/"∥__"''~...-y....ヾ iヾ ヽ;; i;;;;/"-/ / (o_) ヽハi Yヽ  ̄""~/ i i;;; ……え……? あ……! q=∥.. ”-.......-フ’'i;; ハ_ ヾヾ .._...r" ”ミ; i~;;;i :/ """"~;;;.r /;;.... ' 个----:::イ~ ミ:: しまった…… ヾ;へ._ ""_....r∧;;:" .. ヾ. ミ: ∧;;i '"--''''~ /;;;:::.... 丿 i:. ミ: つい、ゲーム&ウォッチと同じような i ヽ;;i i;;;;. -;;.~ -"'-.r. . ミ: .i:::::ヾ:;::... . ' "ヽ:::ヽ--:ノ;;::' ヾ ミ 角度でみる想定で……! .ヽ ;yA:::::::.. .:: ~""''''"......;;----.. :::: ミ ヽ ;;ヽ. :::.. :::: .--'""""" i :::. ヽミ \ヾ:i :: .::: / _....... --- '''''':-.._i ::::. り i ::┐ : ' |..-r""__,,,.-- '''''~ ̄ :ヽ ::: 丿 ヽ. i. : :: | ~ ̄ __..-- "'ヽ| :: ∥ \ヽ ' ;: ヽ /"""''''''~ ハ : /
54 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:28:04 ID:ewAXYdDs
横井の勘違いを生んだのは、機体の設計の問題だった。
ゲーム&ウォッチでは、手でもつ部分とディスプレイはほぼ同じラインに存在する。
ゲームボーイでは、ディスプレイが手より上側に存在する。
{三シ ヽ V / ii|ミミl| l| {彡ノ ‐''ニ‐_、、,_j} ハjl、_,、-ニIIiill|ミ/} |! /~Y/===| f´_・_j! l|=|!f´_・_,}! |=llヘ. | {フトl| ヽ[[[[「「l /| iL`iiiiii'_/ |卩| い、いかん……! l ヽ} lト、 ,,,、 /_| l、 、、 /リレ| ヽ \} ヽ ´ {[´_、_ ,_j `` / l/ /
覗きこむような形でプレイするゲーム&ウォッチとゲームボーイでは、 プレイヤーの「見る角度」がまったくちがうのだ。
そして、当時の可視範囲のせまい液晶では、それは、 根本的な設計の違いともなる。
55 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:28:41 ID:ewAXYdDs
横井が自身の勘違いに気がついたときには、 シャープはすでに任天堂の計画を聞いて、 大々的な工場の建設をはじめていた。
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : j: : : : : ∧ /: : : : : : : : : : : : : : : : : /∨_.: : : : : :∧ /: : : : : : : : : : : : : : : : :.イ: : : : }: : : : : : :.', ': : : : : : : : : : : : : : : : ハ:|: : : : :|: : : : : : : : |,: : : : : :| : :| : :|: : | : 人ハ|: :_:_: :|:j: : : : : : :| |{: : : : : 从人从弋ヽlヘミ<==ミ|ハ: : : : :.:j |: : : : : : Y 0 ヽ: : : : (: :イ 0 》 : :|: : : : / 人: : : : :从ー 彡: : : :|::: : ミーイ : : ハ: : :./ ∧: : : :小 |:: ルィ: :ハ ハ从从 ......:::... イ: / { イ∧ ´ ` イ/ '{ィ∧ r=ニニ=、 .∧{ 'イハ / ', イ: :リ え!? 从|ヽ 弋辷二ニソ イ |: :.} __| \ ⌒ / /ハ:ハ / ∧ ヽ ___ イ>' /弋ヽ_ ¨¨´ ̄ ̄/ ィ `>yー一'´ / .| ヽー- / l| ,イ:::::;;;;ヽ ,/ | / :l| / |::::::;;;;;∧ // | / .:|レ' |::::;;;;/ .ハ / / | \ /| /⌒;;;} ∨ .イ\ <
シャープ側にはすでに横井自身がゴーサインをだしてしまっていた。
急成長を遂げた会社だけに、横井も、 「任天堂の重役がゴーサインを出す」ということの重要性を 取り違えていたフシがあった。
シャープが40億を投資した工場が無駄になりかねない恐怖の事態である。
56 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:29:16 ID:ewAXYdDs
あまりのことに、横井は食事がのどを通らなくなり、 栄養失調寸前になるほどに追い詰められたという。
_ __ __ _、rくミミミミミミWW彡彡\ /三三ミミミミWWレ///彡\ ノ三==ミミ衍ミ>}jiMjiルf///ll|彡\ }ニ彡彳 l| |||ミミミヘ、 j三≠ |! | ||! ミミlト}l シャープさんにも多大な損害が…… {三シ ヽ V / ii|ミミl| l| {彡ノ ‐''ニ‐_、、,_j} ハjl、_,、-ニIIiill|ミ/} |! 任天堂も、私の信用もゼロ…… /~Y/===| f´_・_j! l|=|!f´_・_,}! |=llヘ. | {フトl| ヽ[[[[「「l /| iL`iiiiii'_/ |卩| これは…… l ヽ} lト、 ,,,、 /_| l、 、、 /リレ| ヽ \} ヽ ´ {[´_、_ ,_j `` / l/ / \j/ l| l「 _,,rijlflliillillflk,, |! |_/ | リ ,ィ'" ̄ ̄ ̄ト} jf| l ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ノ | |\ヽ'ー  ̄ ̄ ̄ _,イ__ r-┤ヽ\\ //| \j \ |\八 \\_',_;'_,,';_;_,';/ / /\/ |ー―- _,r‐ノ \ヽ ヽ` ー ─ ─ ‐ / ( / |〉/ _, -、,_/// { r‐\ \ r‐、 ト、,/_ |// // }! /\ \ ノ_}___ | / /:::\ |´ \ \/ ハ/\:::\ \/ヾ ``ヽ=v':::::// \| //\ l | \::::\/ /´ ̄>ー‐'::::::// // ヽ ヽ \:/ _/-''T「 ̄ ̄`lトく,__ ヽ \ {/ _,rー‐r-、_゙ブ / ‐''" `,,_,、_ `ブ
病院での検査で「いまどき栄養失調なんて聞いたことがない」と あわてられるほどの状況だった。
60 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:31:20 ID:RFOm3GH6
心が辛いと本当にご飯がのどを通らないよ 自分はこれほどの悩みじゃなかったから、なんとか押し込んで乗り越えたけどさ (出されたご飯は食べねばならないと刷り込まれてたから)
61 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:31:45 ID:pjuQL0Uo
下手すりゃシャープと任天堂が無理心中だったのか、そりゃ胃が痛いわ・・・
57 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:29:56 ID:ewAXYdDs
ところが、この事態は幸運によって収束する。
シャープ側が当初「表示速度が遅く、これは試すまでもなくダメだろう」と 判断していた液晶を、横井が無理にお願いして試してもらった結果、 これが偶然にもうまくいってしまったのである。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i . i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iヾ〃Y:::::::::ヽ !:::::::::::::::::::::::li::::i升:::i::::::、::::l ⌒ヽl::::::::::::::i i:::::::::::::::::::从:!込ヒヾ、ト、:i`ーk_ l::::::::::::::l! {::::::::::::::::太 Y´o`ヽ ` `〃o`i ,リ::::::::::::! !:Yヽ::::::! ソ:::::::::リ ‐''ハl 桃Y:l! / // , j l l l 1:::ソ' ::::::::ヽ.ー iヾ i:ノ ……なんか、うまくいっちゃったみたいです。 :::::l|::::::`=ハ,....、 . -‐―-、 ./':、 -'⌒ー'´ 、 `` 、( ノ ,イ:::::::ヽ....._ ヽ、 \、 ヽ、 !` ー‐‐ ' ./::l|:::::::::::::j::::ヽ `ヽ r-、 ヽヽ _il ..i ̄ ゙̄`'≦-...ノl::::::::::::::l::::::リ! ::::::::゙:ー'ヽ{_」:k{_」廴〉:::::::::::::::::::::::::`-、_::_:_:!:::::j:::l :::::::::::::::::ー:::ー-::::ー':::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_゙\/::::l :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} /:::::::| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r' ツ`i:::::l!
「予想外にうまくできているようにみえる」 シャープからの連絡に、横井はすがるように期待した。
シャープの技術部門からの報告は 「できたのはできたんですが、偶然できたもので、データが何もとれてない」 というまさに実験中そのものというもの。
だが、この液晶は、社長たちにも好評で、正式に採用が決定される。
横井は胸をなでおろす結果となった。
58 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:30:38 ID:ewAXYdDs
出来上がった試作品を、 社長がいきなり地面にたたきつけて強度テストを行った、という 逸話も残っているが、ともあれ「ゲームボーイ」は発売した。
,-―‐、~ヽ'"'"、 l` ,- 、、 ヽ__'"-‐ -‐、 l/ l、_ ヽ-、 ヽ ヽ ヽ '"~´ l` `ヽ ヽ ヽ'"~´ 、 ~´ ヽ ヽ、 , -― 、_ 、ヽ 〉、 / / `゙゛‐-‐ >――/`゙、' 、__l__l_ _ , -―、、ヽ , ___ `'"~´`'"~ __ ,-'"~´ / ___ ~´`゙ヽ、/~´~´ ` / / vヽl ヽ ヽ ヽl l '"~´ l l/,、 ,ヽl ヽ __ `゙ヽ、l/ _-‐ ヽ ヽ'´`' l、/ l'"_____ ヽ-'"~´ , -‐'"~´ _ ~´` 、_/__/l__;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ‐-、_ヽ マリオファイナル!! ~´`゙〈;;;;:'" l` ヽ 、__,-、、;、_;;;ヽヽ~ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ <.〉ヽ<i、゚ノヽ ヽ;;;lヾ l;-'"l l l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lヽ ノ , 、` l./;/ /' / 〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;ヽ <;;;;;;;;;;;;;;`;;、 〈;;;/ / l_// _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;ヽ ヽ_ / /, -‐'"~´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l /;;;;;;ヽ 〈 ` , -‐'"l/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l';;;;;;l;;;;;;  ̄ /,'", -‐'"~ ̄ ̄ ̄`ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;; `、/ 、ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l -―-ヽヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
59 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:31:13 ID:ewAXYdDs
, -―- 、 / \ / \_ | (●) (●) | (_人__) / さて、ここで、ゲームボーイにまつわる、 l`⌒´ / | ヽ ひとつの有名ソフトについて __!、____/ \ /、 ヽ r 、 ヽ 話をしなければならないだろ。 ハ ヽ Y`l | > Y { ヽ_ゾノ | レi i i} `¨´ ヽ ハ `''' > / ヘ / /ヽ ヘ _,/ / ご_ノ モキュモキュ ( ヽ / \__ノ
__,.-‐──--、,ィヽ、ヘ、 ,ィ´, .∧ , | `ヽ、 / / (__;) ./ ,i ; | i:: | / i/ , γ/⌒/| i ,ト、 |:.:. { | j / / /、 | i/ヽ リ:.:. | | {/ ,::' ,ィf:弍 |/fテマ∨: : :. λ ……「テトリス」ですね。 } /,イ´:: λ 込リ }-{ {:hリ ハ:: : .: ∧ | '" `∨、{` ‐-‐ '.::::..`‐-〈:': : :. : 〉 ゲームボーイ発売から2ヶ月後の6月に発売されていますが…… | ,/ :.:. : :{.:`ヽ、 rっ ,イ::|:/〉:人/ jノ :. :. : : 人;.: ::`マ‐-‐,,´ァ ,|::..ト、 '" これ以前に、1988年の段階で、アーケードでセガ、 / :.:.:.:. ;:;f´ ,`ヽ、.`ヽ-、,-' | /., | /´: : : :. :/:j j. i'i'i´ ̄ ̄ ̄| ヽj ファミコンでBPSから発売され、 /: : : : :.:/: :{ | |:|:| ||. || | ,,ノ.、 /:: :: :: ::j: : ::j .、 | |:|:| ||__|| | iヽ;::\ 大きな人気を獲得しています。 /: :: :: :: :i: : :.} `ヽ、!. |:|:|  ̄ ̄ .| |" |: :.:`ヽ、 {: : :: : :: :j: : :{ " ̄`‐γフ-,ニ二二ζ`> j:λ: : .;) |: :人: : :.:i: : :`ー、___{__ノー──‐`-r'´/ `ヽ/ |/ \:;ゝ: : :: : :: :.j |く
62 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:31:54 ID:ewAXYdDs
┃ キ┃ ┃ タ┃ ┃ |┃ ┃ ┌┨ ┃ ├┨ ┃ ├┨ ┃ ├┨ ┃ └┨ ┃ ┌┐ |┃ ┃┌┐┌┼┼┬┐ ┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┬┐┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃ ┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
,, -‐ 、 /' ヽ / ̄ ̄\ ./ i / ._ノ ヽ、\ / ...........i 大本の「テトリス」がソビエトで開発されたのは1984年だから、 | (●)(●) | / ..:::::::::::::::| 実に4年のときを経て日本で流行のときを迎えたわけだろ。 | (__人__) | / ..::::::::::::::::::l .| ` ⌒´ .} ./ ..::::::::::::::::::::! アーケードでも、ファミコンでも、テトリスは爆発的な人気。 | }/ .::::::::::::::::::::/ ヽ ./ .:::::::::::::::::::/ セガ版がサルのキャラクターを使っていたこともあって、 .ヽ . ./ .:::::::::::::::::::/ 「サルのようにプレイする」ゲームとして話題になっただろ。 ,. ‐'"´ `'‐,r''"~ .:::::::::::::::::/ ..:./,. -‐‐- 、 l′ ..:::::::::::::/| ……だが、このテトリスの版権問題が、 :,' / !.:::::::/:i..:..l ひとつの大きなトラブルを呼ぶだろ……。 r 、 / !::::::::::: i..:..i l .......`:i i !:::::::::: ゙、:.i ! ::::::::::/ i i:::::::::: ヽ:i .! ::::::::/ i .....i::::::::::: ヽ .ヽ ::::::| `、 `、 .....::::::::::::l:::::::::::: `, / \:::l. `、 ヽ::::::::::::::::::::l::::::::::: /'''ー─----、 `ヽ `、 .::::\:::::::::::::::|::::::::: /,, ,. ‐;''
67 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:33:55 ID:t2QvDhhM
ファミコン版は爆発的だったかっつーと・・・ 操作性が悪かったんだよね、たぶんオリジナルそのままの ボタン配置だったんだろうけど
63 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:32:35 ID:ewAXYdDs
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● | (__人__) . | ノ そもそも、「テトリス」の大元の権利をもっていたのは、 | ∩ ノ ⊃ / ./ _ノ ソ連の国務機関である「アカデミーソフト」だ。 (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | . \/ ___ /
____ /ヽ /\ /(●) (●)丶 国務機関て……なんで /::⌒(__人__)⌒:::uヽ l |r┬-| l そんなところが? \ `ー'´ / / ヽ し、 ト、ノ | _ l !___/´ ヽ___l
64 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:33:11 ID:ewAXYdDs
,-‐ ,.へ / / `'' - ,,_ , ' j , `丶 , ' / ,j / i ヽ / , / _ / l i ,{.:.i l i / / .i '"/ j i.ハ:.ト、 l. | ソ連は共産主義ですから。 i ,イ .j / | i! i:.l ∨ ! l l i :| /_,ニ \ i! _ ヾ ヽ/ 発明しても、その権利は個人のものにはなりません。 ∨! :Vi ''"゙゙ ∟,、| ミミ、 | 、 ヽ \:{.゙{、_/ ゙、 ``:l ハ. i 作者のアレクセイ・パジトノフは、 `.;ヘ、 ー ` -- イ , 'f-'゙ l. | i : :.l /` :ァ┬‐ァ=/ィ: :.i: j/ 知的所有権を認められなかったのです。 ,i : j,r¬゛ j/ _」/: : .i: : . ^:, /:! | ,! '゛ / / ハ: : : ';. そもそも、パジトノフ自身も、国のコンピュータで ,:' l. | / / / / i: : : . ゙;. ,:' ,ィ:ヽ r゙¬,-〈 / / .|7: :、: ゙;. 開発を行っていますしね。 /.//: | `{. | ゙〈_∠ .l;;;ゝ: ゙:、 ゙;. , ' / /: / ヘ ,ィ,、 ハ仁 /;;;ヽ: : :゙:、.゙;. , 'イ // ゙〈 小/ ` 〈;;;;;;;;゙、: : :.゙i、 ';. ./′{ /:〈 ゝ }′ ヾ;;;;;;;〉: : :| i, ';. { : : :、/: : :\ /  ゙̄:、 ヾ: : : :./ i, ';.
./ ̄ ̄\ / ヽ、_ .\ . ( (● ) . | そして、アカデミーソフトから委託され、 . (人__) | r‐-、 . | ライセンス業務を担当していたのが、 (三)) . | > ノ / エローグ(ELORG)という組織だ。 / / ヽ、 . / / / ⌒ヾ .〈 (___ゝ、 \/. ) . |\ ,.1 . | \_/...|
65 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:33:34 ID:RFOm3GH6
えーと。ソ連崩壊は90年代だっけ? 80年代はソ連現役?
72 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:35:37 ID:pjuQL0Uo
>>65 ちょーどゴルビーの時代だね。もう少しで崩壊
66 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:33:50 ID:ewAXYdDs
ところが、エローグ社は、この「ライセンス」という概念がよくわかっていなかった。
__ ,. - ' "´ ̄  ̄` ヽ 、 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ /:.:.:.:.:.:.:.:.l!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:i!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ. /:.:.:.:.:,:.:.:.;.:.:l |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|i:.| i:.:.:i:.:i:.:.:.:.:.:.:ヽ /:::::::.:.:il:.:.:.|i.:l l、:.:.:.:.:.:.:.:.| l:l l:_l!-l:.:.:.:.:.:.:トi:l. . l:::::::::::.:.l_l_:.:l_l|_゙l_、:.:.:.:.:.リ,.l!=ニli |l l:.:.i:.:.:..}ヾi ライセンス……って |::::::::::::.:l ';.:l,.ィ!-=-、\:.:.:/イiノ::ヽ`リ. |:,イi;.:.:| !| |::::::::::::::ト! /! iノ:::ハ `゙ {::;ii;::} | l!/ハ:l なんだ!? |:::ハ:::::l | {::;ili;;::} l::::::リ / イ、 ハ |::{ ヾ!、ヽ ゞ、;;ソ `''´ !' ./:.ヽ. 武器か!? |::ヽ ヽl ' r':.:.:.:.:ヽ. |::::::`ヽ、...! , -─ 'ヽ ,イ:.ヽ.:.:.:.:.:\ l:::::::::::::::::::\ { } /:::::.:.:.ト、:.:.:.:.:.\ . l::::::::::::::::::::;::::`ヽ、.._ ゝ-─ '´ ,ィ'ヾ、ヾ::::::.:.ヽヾ:.:.:.:.:.:.\ /:::::::::::::::::::/:::::::::::;イ::7i ー--‐ '´ /  ̄ ̄ `,.>= 、:.:.\ . /::::::::::::::::/j:::::::::/r'´ /! / //:.:.:.:__ヽ.:.:.`ヽ、. /:::::::::::::://,. -'´ l.._ ,...../__ //:.:.:./ `ヾー-- `=- /::::::::::/,イ、´ | // `_ー .._ //:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ''ヽ.._ /::::::;:-'´ /ハヽ. |-‐7( _.ィ'7゙'´ ,.._,...ニヽ、/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ー- . /_,.- ' ,.-ニ,ベ:.:.:ヽヽ,. -‐ァ |:.:./ l7ヽノ゙ィ'´ ___ ヽ:.:.:._:-‐:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ''"´ ´/:.:.:ヽ:.:.:l:.` ''7 / |:./ __iニi/ /ィ''"`` ヾヾ、、.:.:.:.:.:`:.:.:.ー--:.:.'´:.: /:.:.:.:.:.:.:.\l!:.:.:.:.\\. |/-‐(´ _,..`''゙ ,r'´,. -‐、 \\`、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
↑ エローグ (配役:とも「あずまんが大王」)
ライセンス業務を担当はしていたものの、それを許諾することはまったくなく、 「話を聞くだけ聞いて追い返す」という、 およそ考えられないことをしていたという。
< ……どのへんが、「ライセンス業務」の担当なんだお?
68 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:34:31 ID:Twx7oMq2
辛子サンの小銃を散々ライセンスさせてただろ、オイw
70 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:34:50 ID:RFOm3GH6
なんて社会主義らしい素敵エピソードだ!<聞くだけ聞いて追い返す、仕事しない
69 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:34:39 ID:ewAXYdDs
ところがそうとはしらない「アンドロメダ・ソフト」が、 テトリスを見つけ、販売権を獲得しようとする。
,,. -‐'''''"""''''''ー- 、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /::::::::::::::::;:::::::;ヘ;::::::、:::::::::::::::::ヽ, /::::::::::::;:::/!:::::/ | ヽ:::::i、::::;::::::::::::::i . i:::::|:::::/:;/,|;;;/ | ヾ;;;|._i::|i::::::::::::::i l:::::|:::/'!/ _|/_` | ´ i_|. i;|`!::::::::::::| ははあ、これは面白いなあ。 |:::::|::i. ,|r'r:::ヽ` ' 'r:::ヾ,l、|::::::::::::| |::::::l:| i {:::::::::| {::::::::::i i゙|:::::::::| ライセンスとってみよかな。 |::::::::| ! io:::::ノ io:::::::i l !:::::::::| |::::::::| `'''" `''''" |::::::::::| |:::::::::l ' /:::::::::::| /7::::::::ヽ、 iーi /:::::::::::::| //:::::::::::::::;`'':;,、, `''" ,..ィ、'゙:i!::::::::::::::::| /ニ>::::::::::::::i;'-'〈| ``''"´ |〉ヾ,i:::::::::::::::| / ニ>:::::::::i'" l .l ``!:::::::i::|
↑アンドロメダ・ソフト (配役:おおさか「あずまんが大王」)
r''''' ー-、,, ヽ、r-、 ヽ、, ヽ、、`ヽ、 ヽ/^ヽ ヽ,,ヽ ,,,) く/ r ヽ ,,. -──‐- 、,, `ヽ 、,,,`く/ _) / r、 `ヽ、 `> `ノ / //i_,∠ ヽ. 、 ヽ / / きっとすぐライセンスは ./ r' '"、,,!/ ヽ|ヽi, ゙i / / .! ! 二ニ> ,,二 !. !/ ,/ とれるはずやー i ! ,,__ "<, | | / .!. | /  ゙゙̄''''i. i | ./ これはいい商売になるでー i i .i i ノ .レ' i i iヽ,, !, / ィ' .i ─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i .i !i、. i `ヽ,,, ,,r"'i レ , i ──-i,. i ヽi,. i i/./!/ iノ i i レ' |  ゙゙゙゙゙゙゙̄ ̄ i i i | i i i | i / i / { ,/ i / i
71 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:35:20 ID:ewAXYdDs
ところが、先述のような事情なので、エローグはこれを断ってしまう。
,......、、、、、..,,_ ,...:':´::::::::::::::::::::::::::`:...、 ,.:'::::::::::;:::;:::::::::::;::::;::::::::::::::`:、 ,:';::::::::::::;'!;'!::::::::;.'i::;.'i:::::::;:::::::::::', i;'i:::::::::::;' i'.';::::; ' ,!.' .i:;.'!;'!::::;::::::::', ! !::;:::;'!' ゙v' '、 ' .' i:::;:'::::::::::', ';!゙:、`‐-'" `'''"´; ';::;;::::::::::', いやいや、だめだって ' / ' !:::::::::'., 〃.,..., ミ. ', 、-‐; _,ノ::::::::::::':、 ', ,`ヽ >、. ` ´ ,./:::::::::::::::::::::::::':、 ゙'' 、`‐.;!`!` ‐- -'、:::;;>- 、,、-‐' 〉'`''7 、:::::::::::,‐、::::::':.、 '‐;' ノ ', i,......,/ ,/ `i' - :`':..、゙'‐-‐ '' 、 i '、.., ', /、-‐' .l ` ''‐- 、、.,_ ` ‐ ..,,,,_ . | ' 、',.',. '゙ ',」 i .';‐-、  ̄| !j ',`` ‐- 、、...,,,,ノ.,.'-‐′ ', !'; .', ', ,' ! '、 ', i .l \ i ! .! ,,. -'"\ !..,,,,,,,,,,,,.... -‐'', \ ' , \ | | |. ', ', ' , ' , ' ,. ` 、
. ╋┓┃┃ , -‐‐‐‐-- 、 ┃┃ /::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::,::/\:::、:::::::ヽ ┃ |::::::::/|/|/ ヽ;iヾi::::::i |:::::::|--‐‐ ‐‐-- |::::::| ━ ┃ |:::::::| |::::::| ━┛ . |:::::::| i´ ̄ ̄~´i !:::::::| . |::::::::ヽ 'ー‐‐‐‐',, ''::::::::::| . |::::::::::! `' --‐i'_:::::::::l::::::l| |:::::::/l| ソ`'ヽ;!ヽ:;! |/V| | / ,,..-''´ヽ,
73 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:35:55 ID:ewAXYdDs
_,,....-─-.....,,_ ,.-"~:::::::::::::::::::::::::::`ヽ. ./::::::::::::::::::,ィ、:::::,::::::::::::::::゙i、 ,i ::::::,:::::/l::::/.! ゙、::ト::::::::::::::::゙i. うーん、まいったなあ。 i::::::::,イ:/,,,l::/ .! ゙,i-゙、::::l,:::::::::::i i:::::!::/i/ '´ ' ゙ ゙、:lヽ::l::::::i よそからも、ライセンスわけてくれって .!:::::レ' __ __ ゙ ゙i:::::::! !:::::::! ´ ̄  ̄` .!:::::::! いわれてるんやけど…… .!::::::::l. !:::::::i |::::::::j. .!:::::::| ,ィ"、´、ヽ::::ヽ 、-, .ノ,ィ'',゙,⌒,ヽ  ̄ ヽ‐゙-゙-`" ̄ ``ー ------ 一'" ゙゙̄-'‐'‐'" '''  ̄
,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,, ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,, ,;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;/;;;;∧;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, ,';;;;;;;;;;;l;;;;;;/{;;;;/ ' ゙、;;;l、;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;, ,';;;;;l;;;;カ;;;;/-l;;/ ,' ゙,l‐゙;;;;l゙;;;;;;;l;;;;;;;, そうや! ライセンスもらったことにして ,i;;;;;;l;;;; l;;/_,,,{/_ ,' _,,,,,_゙l ゙、;;;l;;;;;;;l l;;;;;;;l;/ l/ ,r.:::::、 ,r.::::.、゙、 ';l;;;;;;;l 許諾してまおう! l;;;;;;;;;! ,!' l:::iiii;::} l:::iiii:::! l. l;;;;;;;l l;;;;;;;;;l l! !o:ll!::} lo:il!::} l! l;;;;;;;;l あとから契約とれれば l;;;;;;;;;! ゙ー‐" ゙ー‐" !;;;;;;;;l l;;;;;;;;;;l 、 l;;;;;;;;;! 万事おっけいや! l;;;;;;;;;;ト、 ┌‐┐ ,.';;;;;;;;;;;l l;;;;;;;;;;;l;;;゙ 、 ゙ - ' ,. '";;l;;;;;;;;;;l l;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;゙i 、.___,. 'i";;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l .l;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;,rj ト、;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l l;;;;;;;;;;l.,.r'" j l ゙ 、j;;;;;;;;;;;l .l;;;;;;;;;;l ', ,' j;;;;;;;;;;リ l;;;;;;;;;;l , , .j;;;;;;;ノ ! ,r'" i! ゙、;;;;, ,;;;;;;;;;;;;;;; ,;;;;ソ ゙.、 ,.' ヾ ;;;;;;;;;;;; ツ 、
……この無茶苦茶なアンドロメダソフトの姿勢が、のちのトラブルのタネになる。
75 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:36:40 ID:KpEUXn56
この綱渡りがよく言えばぎりぎりまで粘るって文化に繋がるのかね 社長が訊く見てると錨揚げ舫解いてから物を搬入するような話ばっかりw
74 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:36:36 ID:ewAXYdDs
こうして、アンドロメダソフト主導のもと、 88年1月に家庭用ゲーム機とPCで、「テトリス」が発売される。
家庭用ゲーム機で「テトリス」を発売したのは、アタリゲームス。
アンドロメダソフトから「サブライセンス」というカタチで認可を受け、 家庭用ゲーム版「テトリス」を開発する。
r───────-、 . ヽ,.ヘ、__,. '⌒,ゝ l . ヾ`く /./ヽ. | /\_]| |「_ ∠_ _」 │ 「::==。lニニ「:==。=::|r=、 | よくわからんが、これはヒット作のにおい……。 ヽ:::: ̄:l l:::: ̄:::::ノ||^!| | l  ̄ L___.」 ̄ ̄ ||ン│ 復権のチャンス……! ! ⊂ニニニ⊃ .∧. ト、 ! -- / ヽ !:::\ __,∧____./ >|:::::::::`ー ::::::::::::| \ / l::::::::::::::: :::::::::::::l. \ ./ l::::::::::::::: ::::::::::::::l ンく l:::::::::::::::
↑アタリゲームス (配役:黒服「賭博黙示録カイジ」)
……念のため書き添えておくが、この「テトリス」発売時点で、 エローグは一切「ライセンスを許諾していない」。
78 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:38:03 ID:pjuQL0Uo
これだけ見ても、ソ連の残骸にどれだけの宝物が埋まっているか考えさせられるな
76 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:37:14 ID:ewAXYdDs
出してしまったからには、アンドロメダソフトも交渉を進めざるを得ない。
この後も、延々とエローグと交渉を続け、なんとかエローグから譲歩を引き出す。
,. -──- 、 /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:, ,'::::;i:/レ' ヽiヽ:::::::::::::::::! l::::|'r,:=; ,:=;、';i:::::::::::::! なー、ええやろー。 .,r'‐;|.l !::::i i:::::i l |::::::::::::| ,'.三ミi 'ー'゙ 'ー'゙ |:::::::::::::| | 'ri''ヾ:、 r‐┐ ,.|::::::::::::::| l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::| ! l,|: |" ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:| l! |大" `''"/'"' ヽ ! | ヽ| 、i ,. イ' ! ' /! l,/ |
,.... -- ... _ ,..::'´:::::::::::::::::::::::::::`::.、 .:'::::::::::::::;::::::::::::::.:.:i:.:.:.:.:.:゙:, /:.:.:.:.:.;.:::::|:::::::::::::::l::ハ::::::i:::::', しょうがねえなあ。 i:::i::::l:::|::::::ハ::::::::::::;'l;' .l:;!::|::::::i ';:i!::::';::ト:ト:! ヾ、::::/_ ' リ:::r、:! じゃあ、PCゲームは独占でやっていいよ。 ', !ト::',! ̄「厂! ゙'ヽ 「厂 ,!/`|::', ,. N.〈i ` -‐ ′ ` ー' !_/:::::', , - 'ノ_ , 'フ !:`:‐! ' ト::::::::::゙.、 ,' ‐- 、 ,.ク ‐- .. _ /::::::::;ヘ、 l  ̄ `i , イ .,'ヾ 、::::〉′ _二 ′ ` /:::;イ/ ` '' =_'´i 、! .i 〉、/ ,.′ , ' / '"/i_`` =、 _ ,ィ\ |/ | / /′ ,' ,.' /:':.‐ ... _ ',´! ` 、 , `' ーヾ! ハ'_,ィ′ / ,.' ,.':.:.;.':.:.:.:.:.:.: _ .. '´ ヽ、 li/ / , 'l! イ \/ ./ /:.:.;.':.:.:.:.r :.、: ゙ 7 、/ ヽ ,へ /i ′|! ,!..,,_ ,.' /:.:,:':.:.:.:.:.:.:`:.く ( `´, ,、 / ヾ、 `_,イ l /、ー- ニ 7 ,.':.:,:':.:.:.:.:.:.:/` 、 `` ‐ '" ヽ / ,7i‐ 、 _, ィ' ゙、 、 ‐- , ' ,.':.:;.':.:.:.:.:.:.:.〈 ゚ /: ゙ - ' |レ' i !| | l. i ',ヽヽ、\` / /:.:.;.':.:.:.:.r:.:.、:.:.:`:.':.:.: |、 ゙、', ', ', ', ゙、 ヽ ヽ、,.' }、:.:.:.:.:、:.:.:.`:.く>:.:.:.:.:.: || `'ヾ 、' , ' , ヽ ヽ, ' `ヾ:.:.、:.:.`:.:.:、:.:.:.:.:.;.:.:.
77 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:37:51 ID:ewAXYdDs
r''''' ー-、,, ヽ、r-、 ヽ、, ヽ、、`ヽ、 ヽ/^ヽ ヽ,,ヽ ,,,) く/ r ヽ ,,. -──‐- 、,, `ヽ 、,,,`く/ _) / r、 `ヽ、 `> `ノ / //i_,∠ ヽ. 、 ヽ / / ./ r' '"、,,!/ ヽ|ヽi, ゙i / / .! ! 二ニ> ,,二 !. !/ ,/ やった! これで万事解決や! i ! ,,__ "<, | | / .!. | /  ゙゙̄''''i. i | ./ i i .i i ノ .レ' i i iヽ,, !, / ィ' .i ─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i .i !i、. i `ヽ,,, ,,r"'i レ , i ──-i,. i ヽi,. i i/./!/ iノ i i レ' |  ゙゙゙゙゙゙゙̄ ̄ i i i | i i i | i / i / { ,/ i / i
……万事解決、しただろうか?
79 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:38:26 ID:ewAXYdDs
確認しておこう。
アンドロメダソフトが認可を受けたのは「PCゲーム」のライセンスである。
__ , ‐''´ ̄ `''‐、 . / \ . / , ,.イ /ヘ iヽ ト、 ヽ i /|/ニ|/ ヽ「ヽ!ニVヽ、 ゙! . l i' / ,.-、 .,.-、 ヽ. l. l | }l { ;c} { ;c} │! | ん、なにかちがうん? | ,! ゙ー' ゙ー' '│ .| !. { ヽ | | . | ヽ _ ,イ .| . ! ヽ、 ,.‐'´.| | | .ト ` ー- r‐''´ | ,イ . | │ | | || ,! | .l | ∥ | l |_,!. -‐、ヽ´ __ ! 丿、 ∥i! ! ゝ| \`‐、 ` .レ' / l \llノ / \ ヽ / ,ノ ヽ
そして、アタリゲームスがアンドロメダソフトから サブライセンスを受けた「つもりでいた」のは、 「家庭用ゲーム機」「業務用ゲーム機」の権利であった。
r───────-、 . ヽ,.ヘ、__,. '⌒,ゝ l . ヾ`く /./ヽ. | /\_]| |「_ ∠_ _」 │ そりゃ、家庭用ハードでだすんだから、 「::==。lニニ「:==。=::|r=、 | ヽ:::: ̄:l l:::: ̄:::::ノ||^!| | 当然でしょう? l  ̄ L___.」 ̄ ̄ ||ン│ ! ⊂ニニニ⊃ .∧. ト、 ! -- / ヽ !:::\ __,∧____./ >|:::::::::`ー ::::::::::::| \ / l::::::::::::::: :::::::::::::l. \ ./ l::::::::::::::: ::::::::::::::l ンく l:::::::::::::::
80 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:39:07 ID:ewAXYdDs
まさか、サブライセンスをもらった先の会社が、 本当はライセンスをもらっていない、などという事態が想像できるはずもない。
すっかりライセンスを得たと思い込んだアタリゲームス社は、 開発をまかせた子会社の「テンゲン」を通じて、さらにサブライセンスを認可していく。
このさらにサブライセンスを取得したのが、セガとBPSであったのだ。
.レニイ.|,lト、 |、 |!、 | ,/! ,ィ !| . /ノ ハ!十寸ニマT \| /+/-!_j ,ィ! //! ! _゙__ヽ--ヽ ! ,/ナ'´ レ1 // / |ヽ ヘ. 弋歹ヽ j/ 弋歹/´7 ,.、 ゲームセンターで「テトリス」 ! |.\ ヾ ̄´ ` ̄ラ ィ! ./ .} 八! i\_\ ′ _,∠_,ィ1l ./ ./ 大ヒットよぉ♪ - 、|.| レヘゝ、 ー ァ / l !l / ./_,.--ー :::::::|.| |:::::::\゙> __ ,イ l |,. ‐::/ ,イ、::::_::_::_:: :::::: ',! |::::::::::/^「介、 ! .! l__:::/ノ / `ヽ:::::::: 、:::::∧ .!:::::::/:::::レ l|:、〉-'^::| |::::〃 ./、У./\:: ::ヽ:::/\∨ヽ!::_::| lY:::i}ト、:::! ,/:::У ' Y_/ / ノ! :::::∨:::::i\ヽト:::/! ヾ、!>‐l| /!::::::| ー'ーン′ :::::::ヘ:::::レ´ヾ└V! ヽ //! |:::::::} /
81 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:40:28 ID:ewAXYdDs
つまり、ライセンスの流れとしては、こういうカタチである。
,, ,.. -───--:、 l゙,ヽ /::::::::::::::::::::::::::::::::丶 `、`\ ,〃::::::;ィ:/!:::::/l:::::;:;::::::::ヽ \. \ ' i´|::;イ,:rj:、|:::/'rj'く:、!::::::::::i \ \ レ'/l.{:::ノ '゙ {:::::ノ i:;l:::_::::| \ `'-、_ i' 、__,__, レ' il:::| エローグ \ | lト、ヽ, ,...ノ:::l \:| ||、``lヽ、 /:::::::::::::'、 ↓↓↓ r───────-、 ,. -──- 、 . ヽ,.ヘ、__,. '⌒,ゝ l /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ . ヾ`く /./ヽ. | /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:, /\_]| |「_ ∠_ _」 │ ,'::::;i:/レ' ヽiヽ:::::::::::::::::! 「::==。lニニ「:==。=::|r=、 | アタリゲームス& l::::|'r,:=; ,:=;、';i:::::::::::::! ヽ:::: ̄:l l:::: ̄:::::ノ||^!| | .,r'‐;|.l !::::i i:::::i l |::::::::::::| アンドロメダソフト l  ̄ L___.」 ̄ ̄ ||ン│ 子会社のテンゲン ,'.三ミi 'ー'゙ 'ー'゙ |:::::::::::::| ! ⊂ニニニ⊃ .∧. ト、 | 'ri''ヾ:、 r‐┐ ,.|::::::::::::::| ! -- / ヽ !:::\ l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::| →→→ __,∧____./ >|:::::::::`ー ! l,|: |" ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:| ::::::::::::| \ / l::::::::::::::: l! |大" `''"/'"' ヽ :::::::::::::l. \ ./ l::::::::::::::: ! | ヽ| 、i ,. イ' ::::::::::::::l ンく l::::::::::::::: ! ' /! l,/ | ↓↓↓
zャォ-――‐-、‐- 、 ,rゞZチ'´ ̄ ゙̄¨丶\ \ // ヽ ´゙\ ヽ /´ l ヽ ヘ._ヽ / l | l | l ', 〈_/ト、 ', セガ ┌,i| l | l | l | l |l \ ', ……なにか、いやな予感がするのだわ。 L」| ! 、 ', | /_, ィ /; /|: : : :ヘ /|! 、_丶_ト、 、 /孑'_ ィ1イ /: : :',: : : :_:_', |lト、 \「t‐r‐;ト'゙ ハ _ノ/ /|: : : : :/:: :: :: :: 丶 ト、 \ゝ┘、 uイ| l';: :/:: :: :: :: :: :: 、_/: : ¨T ト,、 -‐ /! l/::_;: -‐ 、::_::r: : :
82 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:40:48 ID:pjuQL0Uo
文字通り人間の身長以上に積みあげたジェンガの底の方がごっそり抜けおちているような状態ってことか・・・ うはwおもしろwww
83 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:41:09 ID:ewAXYdDs
だが、そもそもこの時点で、アンドロメダソフトは、 どこにも「業務用」「家庭用」ゲームのライセンスを許諾していないのだ。
,. -───-: 、 /::::::::::::::::::::::::::::::::\ / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::! あかーん i::|:::i::/l/ i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i |::i/レ'-i'' 'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l 家庭用ゲーム機のライセンスもないと |::ハ -‐- -─- i::::::::::::::l |::::::l| | | | |::::::::::::::! あかーん |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::| !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ! '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i | | | l
さすがにアンドロメダソフトも気づいて交渉を続行していたが、 それでも、なかなかエローグはクビを縦に振らない。
,〟-ー ―‐-...,、 ,.:".::::::::::::::::::::::::::::::::::::`..、 ,.:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゛, ,.'.:::::::::,i,::::|',:::::::::::/|:::::/j::::::::::::::::',, ,':::::::::::,'`ヽト '.,:::::/-j::ノ'´l;:::::::::::::::::', いやいや、だめだって。 j:::,イ::::,' ┃ V `┃ ';::::::::::_:::::', !/ ,!:::,' ┃ ┃ i:::::, 'ィ`,:::', PCゲームは許諾してやっただろ? | ',j :レ' _} ノ::::', ゙ ,_| _____ J ,;ー":::::::', それでいいじゃないか。 ', J f | .ノ::::::::::::::::', j:゙....、 .!、____,,j ,.'':::::::::::::::::::::', . ,':::::::::::` - , _ , . "jヽ、::::::::::::::::::::', ,'::::::::;;:::::::;r´|、 / \::::::::,、:::::::', ,'::::/ノ::;イ | ,.:'"/ /,´ヽ:::ヾ、::::::', . /ン ムイ! ゙ーt i-一'/ , -'"/ ヽ:::'.,` 、::'., '" j ( く l / >> i ヾ::゛, `゛' ,' | ヽ`ニ| ノ='''" .j ゙、 ,' | .[] {_ノ ̄ ', ,' | j, _ ,, -'⌒ヽ、 } ,' | |l ´ー‐,=ァ', i∠ノ / | |.i r'ニィ,ノj ,i .lイ . / |. | ! " !ノ| j | / ! ゛' | . / 人_ ______,イ / ノ | i`''i"´| ! ゛i ', ', 厂ヽ, / j j | | | ! ', ',
84 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:41:44 ID:ewAXYdDs
そんなころ、開発中のハード「ゲームボーイ」で、 「テトリス」を発売しようとした任天堂もアンドロメダソフトに交渉を申し込む。
/. :: :: ::_::_:: :: :: :: :: :.:.:.:.:.:.:.:.ヽ .: :: :: :γ ト、/lヽ :: :: :: :: :.:.:.:.:.:.:.:. /.:.:.:.:. ::弋!V!ノ_:: :: :: :: :: :.:.:.:.:.:.:. . {.:.:.:.:>:: ::¨ ̄:: :: :: :`>x.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. テンゲンがもってるのは「家庭用ゲーム機」「業務用ゲーム機」の 、::≫== ===≪.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:.:.:.:.:.:.:.:.:. //州__: : : : : : : :`>≧≡= ≧、.:.:.:.:.:. ライセンスのようですな? {(:州へ≧=x 、≦rビテ‐` 川⌒ヽ:i ゛¨沁 <ツゝi !::'' 、__彡イ/^} }i ハンドヘルド型ゲームのライセンスを -=彡 |  ̄ }!_ ノ/:i:i j! ,{、ム ) )} 〔彡'州:i いただきたい。 ∧ ,ィ升_守≧=≦ノ ,' _))川:i: 辷彡ノ辷ニ≧≡'" / ー=≦彡 ヘ `:::::7´ ,:′ 从州 . '; / ;; /:/ニニ ,.斗`ー‐一 升i/:ミ /.:.:i二ニ ,ィ劣/∧、 ______,//:: ::.:.:|二ニ -‐: :: :,ィ仁:i/:: ::∧:.:. :: :: :: :/: :: ::.:.:.:.:」二ニ : :: : /ニ二/: :: :: :∧:.: :: :: :/:: :: :__二=!≠ニ : :: /ニ二/三二ニ=‐、: : r=ニ ̄: :: :: :|三二
,. -──- 、 ,,/:::::::::::::::::::::::::::ヽ ,/'/,、::::::::::;::::::::::::::r、〈ヽ. i/ /'゙/:::::::::;ハ::::ト:::::ヽ,ヾ ヾ;、 ああああ…… ! ´,':;:::/|:ム 、';::|ヽ::;:::', ゙ i | !'レ'‐l' `リーi| i::| ,' あーいや、そのお……。 ,r‐rヘ, l ── ──-|:| 〉、_ , ‐'" ,ヘヽ >'゙| |:ヽ、/ ,/ ヽ それがー。 / ゙ Yi゙:::::l l::::::〈,_/i ヽ \ '" , ‐'!::::::i:':.、 i二コ ,/!:::::::::l \ /''ヾ''|::::::l""''`i‐--‐''゙/`''|::::::::;、i`ヽ, ヽ イ `!i;::::i. |‐ -/ i:::::;i:|/´`"ヽ ゙, '" ||!ヽ:l、_,. |~゙`/ i::::/'リ ゙;ヽ ! ``''ー-、.,_ ー-、! ` <_ i, / ,.i''|/ / _,.ノ ```'''| `''*‐''" / ,.〟-─''''""
85 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:42:25 ID:ewAXYdDs
_____ , ´ :::::::::::::::::::::丶 . , '´,:::::::::,.ィ::::,ィ:::ハ:::!:::::ヽ /;;;::::::::,::〃×./ノソ.i:!:::;:::::i ,';;;;::::::::i://てさヽ, ィさ:i::::! ,';;;;;::::::::l' l ヒi;!リ イリ i::!::i きょ、今日は日が悪いので、 . ,';;;;;;:::::::::! ゝ ゞ'′ む/i:'::::! i;;;;;;;:::::::::| ,. _ 丶 l!:::l また今度で! . i;;;;;;;;:::::::::ト,、 〔 ヽ 丿::j ,';;;;;;;;;::::::::i' 丶、ー',. ィン、:::::i . l;;;;;i;:::::::::::! \ ,ベ:/ ヽ/ !i∠_!::::::::l ヽーゝノ ', . 〃‐、 ゞ;:::::! ヽ, i / . ! 丶 ヾー-┐ ∨ /
, -‐‐…‐‐- . /: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :`ヽ . /: :: :: :: :: :: :: :: :〃「∨|ヾ: : } /:.:.:.:.:.:: :: :: :: :: :: :: :ゞ,!___」ノ:_::ノ . /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: :: ::_;: ::-‐: : ¨ ̄: :: : \ …………は? {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イァ‐ ,.へ _‐―‐‐xェ一' ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.ィ=守i " ≧tラ^{ )チュ} ` ーァ爪てヾミ { '´'. { | 川込_うミ ヽ ,. 、) ! (、_川i∧ jミ ,.ィ彡ミメ〈 冫少 、キ } 〃こ二7/` 彡ヘ、 込、 ` '⌒ ,′ _/: :: :{ :` ‐ .,__ >x、 ,リ <//ヽ : :: ::.:.:.:.:.:. :`;: : ::‐―〕¨´ : : \/∧:_::_::_::_:: :\::', :: :: : :l>- ..,,__ : :: :: ∨∧:: :: :: :: ::.` ヽ',: :: : リ: :-‐ ∨/∧‐-x
すぐに成立するだろうと思っていた任天堂だが、 この交渉がさっぱりすすまない。
87 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:43:14 ID:ewAXYdDs
一向に話が進展しない状態だったため、 任天堂は、1989年2月には交渉を打ち切り、モスクワへ。
__,..-‐- 、 __ _ 〃⌒ヽ _ __ _ ∠⌒ヽ __ ((7: :(M): :: :: :≪ )) (( { /::::ヽ≡ニ=/::::::::::ソ三ミヽ ゝ-―-<_: :: :`< ` ー\::::/ 、 / \::," __彡' (::::γ´ ̄ ¬ミメ: ::} , -‐=ニ二三三二ニ=‐- `¨{fぇt rテぅ }ミうソ ー= ヾ≧=} { `≦/ ___)) 1 ´}jュ` ミレ'ヽr‐ュ-―…‐-t-..=vニ二t_,,,....、、...,,,__ -=ニ二てAチニミメ /i }!ニ{フ=‐: :: :: :>‐-/〃7´〃〃〃〃〃{: :T=‐-―ュ―ァ ≧x: :: :: :にl、¨_, イ !/にレ: :: :: ::/´:::::::::::::{ `ヽ←―-- __」_:_に(::(ェっ ̄ : :: ::\: :: lニl<‐-=ラ::_::-lニ{、: :: ::<::::::::::::::::::ゞ=≦`¨__ ¨ ̄´ ‐--一-ヾ:lニl : ::`ヽ{'´: :: lニ{: :: .:::::::/三三}升三三仁斧ミ、__ _ ヽに{_: :: :: l: :: :: γヽ:::::::/三三リ州三三仁三三圭三气zュ、、 `廴}: :: :‘、: :: :_ゝ少三王三ヲ州三三仁三三三三三ヲソ: :\ `ー===≠==="´ ̄ ̄¨¨ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ゝフ `¨´ヾ __)
エローグにファミコン版テトリスを見せ、 携帯ゲーム機でのライセンスを要望する……が。
91 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:45:08 ID:RFOm3GH6
89年? ベルリンの壁が壊れた年じゃないか?
88 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:44:01 ID:ewAXYdDs
仰天したのはエローグである。
,イ`,ヘ l ,!_ . 〈.,r,.i '" ゙.、l l,.....-┴―-...,| l _/ ヘ ヽ 〉 ト|.l ,!:':::::::;::;、::::::::::::;::::`:!、 |/ `,' イ ゙、l l .゙ト ,'::::イ/`' 、'、:::∧ト、:::::ト', l, ' ';'′ l'.|,l ゙ 、 ,'::::/' 、_ ,. ' ';'゙、 _,ノ';ト'; '|/ ,!イ . l |l、 ゙v:{ヾ. 「 ̄ ̄ヾi ト, l/ l,i'| なんじゃこりゃー! |l、 ノ::`、i | | .}'/ !イ| ト、 '" ´ Z::;`.、 ! | /゙:、 |! ト!i ヽ ''"´`'=--r '"゙``,' |,イ lト、l ゙、 ゙、 .|` ‐-'゙、 / レ' .| ゙トi ``、!: : : : : :',/ /| l ,' l: : : :,: : : i / l.,' |: : :/: : : :', ', l |' l: : /: : : : : i '! ,' l:,:': : : : : : : ! ト,! ,' ,′: : : : : : : :'! ',! |/ /: : : : : : : : : : i ',l |/! /: : : : : : : : : : : ',. ',| ,.'l |/;, : -―┬┬‐- .;', '! / l /!. | | ', ゙、
今の今まで家庭用ゲーム機などはまったく許諾もしていないし、 発売されていたことすら知らなかったのである。
89 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:44:45 ID:Twx7oMq2
あ、結果としてチクったかw
90 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:44:55 ID:ewAXYdDs
任天堂もあまりの事態に愕然としたが、 さすがにそこは厳しい交渉ごとを いくつも潜り抜けてきた会社である。
,. :´: :: : ̄ ̄三二ヽ /:: :: :: :: :: :(M): :: :: :〉 /: ,.z≦ニニニ二二二二> {:,/三ミ ― ― ミl ……結果オーライ? . Vミミ ○ ,r'⌒)○ ミハ ('ミ ⊂⊃ ハ从从) ⊂ミソ . i⌒ヽ (_.ノ / /⌒) ヽ≦ヘ>、 __ ,、 イ⌒:´:ヾ/ {:',: : :ハムヾ : ィヘニマ'´ :/ V :`ヽヘム :\ : :|ニ|::Y
すぐさまそこでエローグと交渉し、関連するライセンスをすべて取得。
激怒したエローグは、アンドロメダソフトとの契約を打ち切り、 テトリスに関するすべての権利を剥奪。
92 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:45:33 ID:ewAXYdDs
宙に浮いてしまうカタチになったのは、アタリゲームスとセガである。
,.:::''::´:: ̄::`:::.、 /:;: '´T 丁l `ヽ::} /{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ ldb| l k_ィヽレ仁リl│ | ∧l lK◯ ○ソイ ━━┓┃┃ ,l (l ぃ ,-┐,从| ┃ ━━━━━━━━ l ヽ トゝ<._.,,' ≦ 三 ┃ ┃┃┃ |/≪T ,バ>、ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛ N≠{〈:::::::〉:;i:≧ 三 ==- ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈ァ, ≧=- 。 /:::::::ハ:::KXl:_イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ ∠::::::::::::{ミk::〉Xl,ソ::::≦`Vヾ ヾ ≧ |:::::::::::`^^KXヽノ。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
ヽ~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ,二 | ヽ/ヽ_,,-''川川 | ,イベ, i 川 | /ヽ ) | i''''-,,,_\ /_,,,,,-ッ'-i {≡ '''二'''≡ ,イi ) ヽ≡;ノl lヽ≡ノ i i ヲ こ……これは…… iヽ cUっ r l レ | .i r==≡=='''ヽ 人 | どういうことなんだ……!? i L二エ二,,フ/ i | | u 平 / i | L___ /__,-''',''ヽ、 \__,,-''' / ≡ヽ K~ /≡≡≡≡ヽ |ii入/ ≡≡≡≡≡ヽ |//≡,,-'''≡~ヽ、≡ヽ /≡ / '≡≡ ヽ≡ i /≡≡≡r''~~~~~'''-,,, i≡ i
よもや、自分がライセンスを受けた上の上の代で すでに契約が破綻していたなど、想像できるはずもない。
正式にライセンスを受けて仕事をしていたはずが、いつのまにやら 「そのライセンスは偽者です」と言われた形になった。
93 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:46:05 ID:wA4dnn.A
セガの足下がガラガラと・・・・
94 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:46:07 ID:W0b5L61E
ひどい有様だwww
95 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:46:11 ID:Lx9S7coY
こういうとこが凄いな任天堂。
96 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:46:12 ID:ewAXYdDs
しかも、この当時、アタリゲームスは任天堂と数々の訴訟で争っている間柄であった。 ほしくてもライセンスをくれ、とはとてもいえない。
セガも、ライバルとして激しくぶつかっている任天堂に対して態度をきめかねた。
,.:::''::´:: ̄::`:::.、て /:;: '´T 丁l `ヽ::} て /{:::/ l |l ト、 l Nトl iハ ldb| l k_ィヽレ仁リl│ | ∧l lK◯ ○ソイ どどどど どういうことなのよぉ……。 ,l (l ぃU ,- U,从| l ヽ トu ニ イト、ト、 |/≪T ,バ、:文:`Yラ、ゝ N≠{〈:::::::〉:;i:::}:::〉≧ ヾ≦ハZi::ヘ;:::〈l:::|j≧ /:::::::ハ:::KXl:_:ト、 ∠::::::::::::{ミk::〉Xl,ソ::::>
結局、ファミコン版のテトリスを販売していたBPSだけは、 そのまま任天堂から許諾を受け販売を継続。
セガ、アタリゲームス両社は、 サブライセンスを得ることなく、テトリスを諦めることになる。
101 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:48:39 ID:KpEUXn56
結果的にライバル社のキラーソフトを奪取した形になるのかw
104 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:49:08 ID:DPMjFmkw
共産主義の弊害だな 「仕事をすればするだけ損」という状況じゃ、積極的に利益出そうと動く人間はいない むしろ失敗すれば逆に厳罰食らうんだし
97 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:46:53 ID:ewAXYdDs
こうして、セガがアーケードで大きなブームを生んだはずの「テトリス」が、 ライバルハードを大きく牽引する役目を果たしてしまうという状況ができあがった。
r_‐、_ _, -ー::L._.」‐-、` 、 /‐ '´ ̄ ̄ ̄`¨ヽ:::丶ヽ / , , \:::ヽヽ r./ /|/', /l/ | i::::|| L| / ',/ l/| !:厶l /∨ ○ ○ / l下、_〕_ / / i !__ト、 ! ┌┐ 'イ / l 丶、._  ̄ ___/ / l l/!  ̄r::t水ァ::j/ ', /r――――i::::K ト、 ヽ ムf」 「ヽ::i、 |\! \ | __j」 ヽ、|」_ヽ_ ヽ r┐≧:|_____!::::::::::::::::/ l___!L.-i_i⌒!-」、|\::::::::ヽ _ └‐ '´  ̄ ̄
セガも、あるいは業務用のライセンスなら申し込めばもらえたのかもしれない。
だが、セガでもまた、携帯ゲーム機「ゲームギア」の開発が進んでいた。 直接ライバルになるハードには さすがにライセンスはしないだろう、という考えが働いた。
対抗するために、セガは、別のゲームの開発をせざるを得なくなる……。
99 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:47:58 ID:Twx7oMq2
落ちモノは二つばかし浮かんだが、あの辺かw
102 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:49:02 ID:F/kpG0QE
ぷよのフラグか?
98 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:47:28 ID:ewAXYdDs
ゲームボーイ版のテトリスは、非常に大きな人気となり、ゲームボーイの販売を大きく牽引した。
特に話題となったのは、通信ケーブルを利用しての対戦プレイ。
_____ ,∠_ ̄`ヽ::::\ヽ``ヽ-、 /:::::::::``ヽ、 \::ヽ.゙、:::::リ ト、___ /'"´"ヾ、::;:、ゞ-‐-、ヾ::/ノ::::仄`ヽ i'"´ ̄ヽ/7′  ̄"`ヾ:'::「\ l::::::,.-‐-{ |! __ {:::/ |,∠_ / ヽ\__,w、_/|彳 つけてもたいしてコストがかわらん、 { r ヾ|==Y´ ̄`ヽ::::::;:‐┴'、 } ' | /⌒| / という理由だけでつけたものだったんだがな。 /\__ ヽ、 `‐-‐' ト-イ ,.-┴-、/ `i ヽu 、 { / 通信ケーブル……。 /::::::::::::::::`ヽ」. ,. ,.__ゞ__,.-;. { /::::::::::::::::::::::::::::\ ' `ー‐‐‐'" / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\‐-r--‐'′ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\L___
当初の発想が「ゲーム&ウォッチ」であったことからわかるとおり、 「ゲームボーイ」は、もともと通信プレイをそこまで重視した設計ではない。 基本は、「どこでもできるファミコン」というものにすぎない。
だが、テトリスの大ヒットにより、携帯ゲームの大きな魅力である、 「集まってゲームをするのに最適」という特性が 知らず知らずのうちに浮き彫りになっていた。
103 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:49:05 ID:wA4dnn.A
先見の明があって付けた訳じゃないのね>通信機能
106 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:49:50 ID:RFOm3GH6
>つけてもたいしてコストがかわらん
これはファミコンより安い値段、という縛りがかけられていたゲームボーイの現状からして、 一円でも削りたかったろうにそれでも付けたということは、 付けたくて付けたんじゃないかという観測もありますね。
113 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:53:19 ID:wA4dnn.A
>>106 私見だけど、2コンの延長線で付けた気がする
100 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:48:21 ID:ewAXYdDs
これに目をつけたのが、この男である。
__,,..、、-‐──---、、、、_ ,. ‐''"_,.‐'" ,.-''" _,,.-‐''"/ ヽ`'ン'ヽ、、、 ,. ',.r' ,.r'" ,.-'',.-'",. ,///j |,/ヘ、゙、`ヽ`' -、、 / /,/ ,.-'",/,. '" / / /,/l | ,i'lj li ゙i ヽ ` 、ヽ、 , ', ' , ' '´_,. -'",.‐'"/ _,‐',. ',//,/ l |/l| l},!ll | '、 `、、` 、ヽ、 //_,,/-‐ '//´ _, -'"‐'",/イ//,イj ル/|//| |l.li '、'、 ゙、'、 、 、`、 . ``ー、、__,,.、-ァ''," / // _, -''" _,.-'",. // 〃/j/''シリ,イ .| |.|li, '、'、 `、 '、ヽ.`、 ,.-'´``'-'-、、、 __,..-‐''"__,,,.-‐''´, -'',/,/ ,イ / / /イ | l l |||l. i i i ', '、'、',.ト, ,.- '´ /_,'--'' ̄""''''''',"-'"_,.- '"_/,/,;j'゙/〃/ ,/' j! l !l |||||l. l i i, ', 'ill.ll ,.-'´ _,,.-'シ",/ , ‐',.‐',.‐ニ゙- ''´ - ''´,/,//_/7ナーく、/ /l .!l .ll|l|ll l!. l ll .i. |ll l! '´ -'´ ,._',,,,、--‐‐‐ァ''7'7'''ニ=‐''"_,.- '',/ / '7 、ー―ァぇミ''メ,j ,!j ,/l.l |.l ll l ll ll. |.ll ! _,.-‐''7′ //,r'", '{ ,!-'" _,. ッ'´ /// / /' ヽ !ij'!``/_/,_/ ノj_|」,|| .i | !l ll|.| l! この機能…… ,. '´ ,ゝく_,. ',. '_,,..- ''"_,.-i/ ,.イ ////レl! / ```'" ´ ,.イァi,リj .j!|.|.l ,/'j,! ! . ーヵ'゙ ,, '' ,r// ̄//, ‐'ゝ''"/ゾ.//f'゙´ / ( i'リ//_/j」」ノ' ,ノ' 単純に対戦だけに使うのは // 〃, ' // ,//,.r' //メ、`'i゙ /!l'|| / ヽ`i´l{ . '〈 〃/ .//, ' //, '/ /, ',i | l`!i'/ || l| '′ - _,. ' ,!l |l もったいないんじゃないか? |!7.j ///, ',/ /〃,i' i /j l ! |!l`'ll .ll /.l.i!}l `l{ i /j / ,i ,il/1 i!.ll l|.l l ! l!l ll l! 一 - 、_ /,イ i!.ll . └i| 7| .||.||! .| lトl| |l.| l i.|.|| l! '、 ヽ /イ/ j! .l! ! i! |,」|」| l l| l| lトl| || || i! ,イ / // l! ´ L|! l|_| L」_」| |,〉 '、 `'‐、、 ー'シ// //. ノ ` j `'‐-、、 ,ィンj/‐'/ ´ ,.-‐7 /彷ヶー''′ | ``'、、 /|`‐、 j'"、 ``‐、、 _,,.'-''"八 r‐く `、 `,>、 ,j`i ,/ トr 、 ,. -' ヽ ヽ / '┐ .「r‐! /ヽ`‐、-、、、__ _、-‐'" / .| \ /、 ` '、 l `'゙ヽ / ゙、 、- ````-‐ 、、_ _、-ー''" | l、 '、ヽ / \ '、 j / ゙、 / ヽ'、 ``- 、
↑ 田尻智 (配役:塔矢アキラ「ヒカルの碁」)
ゲームボーイのソフトのほとんどは、ケーブルを「対戦用のデータのやり取り」として使っていた。
だが、そうではない使い方もあるのではないか?
田尻はそう着想した。
105 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:49:13 ID:ewAXYdDs
田尻は、ゲームの同人雑誌「ゲームフリーク」で業界に姿を現したあと、 ゲームライターとして活躍。
ライター活動で得た利益でプログラマーを雇い、 個人でファミコンゲームを開発する、という、 他に類を見ない開発体制をもっていた。
. l:::::::::::::::::::::i!::::::::::::::::::::::::::::ll、ill:::::::::::::::: ll!:::::ll:::::::l::::! !::::l::::::l::l:::l:::l:::l! l::::::::::::::: |!l:::::l:l:::::::l::|、_l::::l::::::l::l:::l:::l::| _,,.ィ::::::l:::::: l!L::」::!::::::l」゙ヒッ'、:l::::::l::l_lL;r'tッテl::l:::l:::::: 無論、こんな体勢で `!::`T:「 ` '''"``ー┘ `''''"L!、l:::::: |::::::l::l! |:::::: 任天堂の許可は下りない…… |:::::::l::l'、 j |:::::: |::l::::l::l::l'、 ` ´ !:::::: ファミコンのCPUの解析からスタートだ! |!:ll::::l::l:::l:ヽ ` こ  ̄ /|:::!:: i:| !::::l:l::::l::::\ / ノ:ノ:::
ゲームボーイが出たこの1989年は、田尻がこの無茶苦茶な開発体制で ようやく第一作「クインティ」を完成させ、ナムコに持ち込んだところだった。
121 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:55:59 ID:pjuQL0Uo
さらっと流してるけど、無茶苦茶な話には違いないぞw
他のに比べりゃマシだけどな!
107 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:49:57 ID:ewAXYdDs
クインティで得た利益で、田尻は「ゲームフリーク」を会社組織化。
本格的にゲームの作成にとりかかる。
__,、-ニミヾ ̄´"'‐ 、、 _,、-''":::::::::::ヾヾ::::`ミ:、::::::::`ヾ`ヽ、 /::::/:/:::::::::::::::::::::..:..:.. ... ..:::::ヽ. /'´/.. ... .. ... .... . .::::::::::il:::l:l:i:li:::li /:../:...:./::..:.:...::::.:.:..::::.:.:.:::!:::l:i:..:!:::::::i::::il::l|!:li!::l|i /://::::::/:::::::::::::::::i:|、::::j:!l:::::i:::!:!:::i::::i:::i!:::l!:ll::|!l::|l:! . /://::::::/::i::l:::i:i::::::::|ト、V/l:!:::::i:::i:i:::::::::i!::i!:::i:::!:l!:!:l:l:! l:::!:':!:::::ll:::i::l:::l::l::l:::::lトヾiン'i:!::::::l:::l:i::::::::l!:::l!:::l:::::!::::l:l:! よし、ここから出発だ! . l:::!:::i::::::l|:::!:|:::|!:l!:l::::l:! ヾ;:::::l:::li::i:::::i::::l|:::i!:::::::::l:l:l |:::|::::!:::::!|l:|::l:::!!:lil::l:::il __゙;、::l::li:::l:::i!:!:||::!|i::::::::l::!:l 第二作「カプセルモンスター」いくぞ! l:::i::::i:i:::l:i l|::|::l|::|l|::l::{,!_,=''"___l:::l:|l::::!:i::!:|」:l:|:!:::::::!:i!:l i::::i::::!:i::!::!‐|_l」|_| ト、__〉 ィ´tぐツ|::::l|!:::l:!:l::t |l:!::!::i|::!l:|::! ヽ::::、!::l:i:::i,代ト、 ´ ̄ └‐'|::::i|:|::f゙|!i:::|:i|!:|:!|:.|  ̄|⌒Tヾ`'`´ |::::i!:|::レI|::::|:||l:l:::|!.| |:::::::!:::', 亅 !::::|::i:j| |!::::|:!|!i:::j|:j |l:::::::!::::'、 ゝ ‐ |::::l:::!゙! l|::::レ:j!::/ノ′ |l:ト、:::'、:::゙:、、 ー ‐一' |::::l;/ノ ノ_;ノ-'‐′ |ト'、ヽ:::゙、:::ヾヽ、 /|_/ _,、┴┐ |! ヽ ヽ、::::::ヽ::`' 、 / _,.-'",,=''´,-ヘ ノ `'¬`'⌒'`フf'´,.-'´,,=''´,,-''´,,=''^:、
田尻が考えたのは、ゲームボーイの「データ通信」を「対戦」以外に使おう、という発想だった。
データの送受信をしているのだから、できることはなにも対戦に限る理由はない。
田尻は、「データを交換する」という着想に思い至る。
109 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:51:14 ID:DPMjFmkw
クインティ、未だに移植どころかVCでも出てないんだよね…
108 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:50:52 ID:ewAXYdDs
この年12月には、スクウェアから「魔界塔士Sa・Ga」が発売されている。
、__ , . -<: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \  ̄ >:´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ / : : : : ,: : : :/: : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : ヽ:ハ . /: : : : : : /: : 〃 : : : : : : : : !: : : : : :!: : : : :|: :|: :'. /: :.ィ: : : : /: :`メ」 : : : : : : : :∧_ : : | : : : : l: :|: : ! . // /: : : : | : : / |ヽ| : : : :斗, ´' : : : : ! : : : : l: :|: : | 中心人物はあたしだってヴぁ! /' ..': : : :l: :|: :/ l: :'!: : : : // '. : : | : : : : ト、|: : | |l: : : :|: :! .' Ⅳ∨: : 〃 \/: : .|: : |: :!: : ! 最初は落ちゲーつくれって _」l: : ./! :}ハ _ ∨.:.' __ l: : : :|: : |: : : :ヘ .' |l: ::.' .! : : :} 乏ニ彡 V' 辷二孑! : : .': : .!: : : :「` いわれたんだどねぇ♪ . l |l .': : l: : : :l , |.: :/ : : .' : : : | . _r-! .|l'/ }l: : :八つ ┌‐へ ⊂つ|: .': : :/ : : : : | . r-「 .{ {. レ .' V: : :ト > 、 _ ゞ、ノ イ :イ}: : /: {\: : | . L人 _ヽ } / ∨: :l ヽ:| _厂,` ー ´{⌒// l :∧: :! ヘ{ l / V :| /:::::::/ /:::::::::ヽ}/ ヽ! ヽ ノ. ∨_.イ::::::::::::厂 ̄`/:::::::::/'_\ } l __∧∧::::::::/ /::::::/:::::::::::三ヽ | '. _{ v:∧:::/ /::/:::::::::::/⌒ヽ〕 . | ∨::::\ v:∧:| 〃:::::::::> ´ | ! ∨:::::∧ }} v∧| /::::::::/ } |
↑ 河津秋敏 (配役:日下部みさお「らき☆すた」)
携帯ゲーム初のRPGを実現。スクウェア初のミリオンヒットをたたきだす。
そして、「ゲームボーイ」でRPGが作れる、という事実を目の当たりにした 田尻は、次回作「カプセルモンスター」をRPGで製作することをきめる。
110 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:51:30 ID:ewAXYdDs
RPGで、育成したデータを交換する。
田尻はそれをアイデアの根幹とすることをきめた。
,,.r'''" ........  ̄ - 、 ,r'" ...::::::::::::i::::::::::::::::::...... 丶 / .:i::i!i!i::::::::ii!i!i:::i:::::::::::!i:::::::::::::.. ヽ / .:i!i!i!i!:i!i:i!i!i!i:!:::i!i!i!::i:::::i::::!i!i:::::!!i:::..ヽ ,' .::!i!:::!i!:!i!!i!i!i!:!::i!:!ii!i!::i!:!:::!i::!i:!i:i!i::!i!i:::.ヽ ,' .::::::::::i!:::::i!i!!::!::i!::!i:!i!:::i!:!::!:!i::i!i::!::!i!i:::!i!i::::.ヽ ,' .i:::::::::i!i:::!i!::!::!::i!i!:i!::i!i::::i!:!::!:!i:::!i!i::i!i!i!i:::!i!i:::::.', 基本はRPG。だが、ゲーム中で i .i!i::i::::i!i!i:ii!::!:::!::i!:!i!:::!i!::::!i!:!:::!:!i::::!i!i::::!:!i!::::!i!:::::', l ::!i!i!i::i!i!i!i!::i!i::::!::::!:::::!i!:::i!'i:!::::!:!i::::!i!i!::::!::!i::::::!::::::', 集めたデータを「交換」する……! |.:::::::!i!i!i!:i!::i!:!::::!::::::!'!!:::!:::i! i!::!i::!:!i:::::!i:::::::!::!i:::::::::::::', |:::::::i!:::i!::!:::i!:!::::!::;r=+L!L!i i:!:!' !:::::!i;::::!::::::::::!i::::::::::!ヾ これだ……! |:::::::i!:::!:::!:::!:::!::::l"ヾニタ''=ミ'"" ゞ;;!_!;;;ト;:::::::::!i::::::::::! ! |:::::::::::::::!:::!::::!i:::l ィェヲブ〉-::::::::| ̄ |::::::!i::::::!::::!::!i:!::::i /::i!::::!:::| `ヽ;|!|_::::::::!:i! !i!:i!:i /::!i::!i:i!::l ,r---''-L_|!ヽL」ヽ ____、 ` ' ,.'i::::::!::!i!:!i!' / .:::::::.`'く \ ーィ~ ,,::'::!i!::!r'!i:!i!:!i! 〈 ::::::::::::::.. 丶、 \ ,, '" ̄" ''!' '!!'!r'!' /`!!ii;::::::::::::::::... 丶、 `7-''゙ ' ' ノ .::::::'!!!i;::::::::::::::::::... 冫、 i!:::: `_、 _,,.r''" .:::::::::::::::'!!i;::::::::::::::::/:::;:.`i、:::: l::::'i ,,r''^〉,r''ヽ ,,r''"::::::::::::::::''-::;;:::::::::::'!i;:::::::::/:';:/〉:::l ヾk=ヽ!\ ,,r''''" ,,r'" ,,< . ,' .::::::::::::::::::::::::';;:::::'';;::::::::::'!i;::/:::://:::iニニコ! !::::::.. l ,,r'" ,r" , ' 〉 /.:::::::::::::::::::::::::::::::'';;;:::::';:::::::::::':::::::K::::::::|X|::::! !::::';:: | r" ノ /
当時のゲームの発想は、「一人でやる」か「二人で対戦する」が主流、 いくつか例外的に「二人で協力する」ゲームがあったのみ。
「個々に独立したセーブデータからデータを交換する」という発想は、 当時はだれも思い描けなかったアイデアだ。
111 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:52:05 ID:ewAXYdDs
すぐ翌年、1990年には、「カプセルモンスター」の企画書が完成。 出来上がった企画書を持ち込んだ先は「エイプ」。
. l:::::::::::::::::::::i!::::::::::::::::::::::::::::ll、ill:::::::::::::::: ll!:::::ll:::::::l::::! !::::l::::::l::l:::l:::l:::l! l::::::::::::::: |!l:::::l:l:::::::l::|、_l::::l::::::l::l:::l:::l::| _,,.ィ::::::l:::::: l!L::」::!::::::l」゙ヒッ'、:l::::::l::l_lL;r'tッテl::l:::l:::::: 糸井重里の作った、 `!::`T:「 ` '''"``ー┘ `''''"L!、l:::::: |::::::l::l! |:::::: ゲーム企画受け皿会社……! |:::::::l::l'、 j |:::::: |::l::::l::l::l'、 ` ´ !:::::: ここならば……! |!:ll::::l::l:::l:ヽ ` こ  ̄ /|:::!:: i:| !::::l:l::::l::::\ / ノ:ノ:::
「エイプ」は、当時任天堂に出入りしていたコピーライター、 糸井重里と任天堂が作り上げた外部会社である。
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ わしが育てたる .しi r、_) | | `ニニ' / ノ `ー―i
↑ 糸井重里 (配役:星野仙一)
この1989年7月には、糸井重里発案の「MOTHER」を発売していた。
112 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:52:57 ID:ewAXYdDs
このころ、任天堂は「業界外のアイデア」を吸収しようと着想していた。
「エイプ」はそのために設立された会社である。
/:.:.:.:.i.: : : : : : : :.,r´⌒` 、 : : : : : : : }::\ /:.:.:.:.:.|.: : : : : : : :.{ /∨ヽ.}: : : : : : : : .i:.:.:.ヽ |:.:.:.:.:.:|.: : : : : : : :.丶、__,.': : : : : : : : 丿:.:.:.:) i:.:.:.:.:.:.:i、 : :__,,.-ャ=ァ~~ ̄~~了"べ亙:.:.:.:./ i.:.:.:.:.:.:`iァ弋: : : : : : : : :.ト、.: : : : : :.ノl|∨/ 新しいアイデアはどこに \ /\,_.: : : : : : : :.|,,,i、_,,.∠;斗l|l|イ ,ゞ,l|l||´<込ニナァーー亠 z弋才ゞ{l|れヽ 転がっているかわからない。 i、丸l|{ .f  ̄.,,/" } !"ヾ,, ̄ }ミ/ワリ ヾ`、_言 l. | ./ミfソ./ こういう発想も必要だろう。 \_ミ. i i、,i_,jゞ, / |/ ノl`i、、_..イ´彡ェミ爻゙シェ;,.ャ i|`夊 ルj;|ト`ー‐''"" ̄  ̄``゛゜`゛ メ|ミミし 彡廴\ヽ. ~武才~ / //_|父 ノ|:.:.iV\!, / オ.i:.:ト._ _,,.. ャヒ''"´ 斗:.:.:iヘ.: :\,___,/ジ/: :.i.:.:r-ゝ~"'ー- ,,
糸井の広大な人脈を通じ、業界外の小説家・マンガ家・ライターなど、 広い範囲にアイデアを呼びかけ、ゲーム作りに生かそうとしたのだ。
____ /__.))ノヽ .|ミ.l _ ._ i.) (^'ミ/.´・ .〈・ リ .しi r、_) | わしは1001やなくて1101や | `ニニ' / ノ\`ー―i´、 ヽ.へ /へ `|゚
119 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:55:29 ID:EPtryGL6
もしかしてライター繋がりでエイプに企画を出してみたのかな?
114 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:53:52 ID:ewAXYdDs
エイプを通じて、任天堂は田尻の企画を承認。 そのアイデアと発想を高く評価したという。
だが、現実に、このゲームが「ポケットモンスター」として発売されるのは、 実にここから6年後。1996年のことである。
l/l/" //,." ,.,.l,. l//l///;;;;;l/;l丿,.////;;;;;l //;;;;;;;|レ|;;;l;;;;;";;;|'、,/|;;llヽl"|;;|'|;;;ll;;l'、 //;l"//;| ll /::;;;:l//;;l///;;;;;| |;|/;;//;//;;;;''l//;;;;'l;;;|,. |;;;;;;;;;;;;;;| |l;l;;;ll |;;;ll;;;;;;ll ヽ ;;;/ll l;;;;;|,.|,.,.l;:;:;;;;l ノ;;l//;;;;/|| |;;|/;;;/;//;;;;/l//;;;/l;;;;l,.ll;;l;;;;;;;;;;l |l;l;;;;ll,.ll;;;;ll;;;;;;lll'|、 ;;:ll;l l;;;;l l/ll;;;l;;;;;;||;;;;;;;;;;;;/| ll/;;;;;;;/;;//;;;;l,|;;/;l;//;;;;;;ll/;l;;;;;;;;;;| ||;;|;;;;|、;ll;;;、l;;;;;ll;l│ ;;;l;ll;;;;;lll;;l;;;;l;;;;;;||;;;;;;;;;;//|;;ll;;;;;;;;/;//|;;;;l/;;;/l //;;;;;;llノ;;l;;;;;;;;;| ||;l;;;;;ll;ll;;ll;;;;;;;;l;;l | ;;;;;| |;;;;;||,|;;;;;;;;|;;;;;;||;;;;;;;;// |;;;ll;;;;;/l;// |;;;/;;;/l/;;/;;;;,.,ll;;;l;;;;;;;;/ l;/ll;;;;;;||;;;||;;;;;;;;;;|│ ;;;;;| |;;;;l ll;;;;;;;;;l、;;;|'|;;;;;/,.,.,._l;ll;;;;//// |;;:/;;/ l/;/|;;;;;ノl;;;ll;;;;;;;/ ,.,-┤|;ll;;;;;;||;;;||;;;;;;;;;;|.l ;;;;;| |;;;;l;ll;;;;l;;;;;;:;:;;l::l;;/_.,.,.,-l;l;;;H;;//,、|/;;;/ /;;//;;;;/|;;;ll;;;;;;r;''",.-"レ|;l;;;;;;ll;;;;ll;;;;;;;;;;;/ ;;;;| |;;;;/;ll;;;l;;;;;;;;;;;;;l、;/"'l、 (;;;レ;;;;;/'‐、、‐'‐/l/ /;;;//トノ;イ;;;;;;;;;ノノ l;;;;;;;;;l;;;;;レ;;;;;;;;;;| ;;;;| |;;;||;;;ll;;ll;;;;;l;;;;;;|"' "'‐-'="- .; "--"'-‐''" r┬-ノ;;;;;;;;l;;;;;;;;;| ;;;;| |;;;ll;;;;l;;ll;;;;;l;;;;;;;| : ノl /;;ll;;;;;;;l;;;;;;;:;| ;;;;;||;;;;ll;;l;;;;ll;;;;;;l;;;;;;| : ,l;レ;;;;;;ll;;;;;;ll;;;;;;;;| ;;;;;ll;;;;ll;;;;;;;;ll;;;;ll;;;;;;:l :: /;;;;;;;;;;;l;;;;;;;ll;;;|''|| ;;;;;;ll;;;ll;;;;;;;;ll;;;;ll;;;;;;;| ::,, /;;;;;;l;;;;:l;;;;;;ll;;;l,.,.l| '|;;;l;;;;;;ll;;;;;;;ll;;;;;ll;;;;;;;| ‐ ,,''' /l;;;;;;;ll;;;l;;;;;;;ll;;;ll;;|'| 、l;;l;;;;;;ll;;;;;;;;;l;;;;ll;;;;;;;ト、 /l;;;;;;;/;;;/;;;;;;ll;;;;/;;ll 、、l;;、;;ll l;;;;l;;、;;;ll;;;;;;;'、\ ,,,,,.,.,.,.,.,.,,,,.-- /;;/;;;;;;/;;;;/;;;;;;ll;;|;;;;/l ヽ-,.,.,;、、;;;lヽ;;;ll;;;;;;ヽ \ -.....-- /ノ;;;/;;;;;;/;;;/;;;;;;;/;;;;;;;/ "''''‐‐,.,,.;;;、ヽ "-,.、 /'"~ ̄ ̄"''-‐、;;;;/;;,.‐''" /;:;:;::l "'' "'‐,、 ,.‐';l、 /;:;:;;/ "‐,、 ,.‐'"'';;|;:;:l、 /;:;:;:;V,. 、 "'‐--‐'"''" ::: l;:l;:ヽ
田尻智の、長い長い悪戦苦闘の日々がここからはじまる……。
115 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:54:12 ID:JXxFsnB6
コレが出るまでGBは長い苦闘に立たされるんだよなあ。こうしてみると幸運と偶然の積み重ねか、本当に 海外シェアではセガも負けてなかった事を考えると「出鼻をくじいた」って大きいんだな
125 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:57:38 ID:Twx7oMq2
初代は今思うとかなりの鬼畜仕様だったな 主にセーブの面でw
116 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:54:32 ID:ewAXYdDs
いずれにせよ、ゲームボーイは、 持ち歩ける、いつでもユーザーのそばにあるという、 新たな価値観をもって市場に現れた。
-‐- /: :: :: :: :: :: : ヽ 〈\ {: :: :: :(M) : :: :: :/ \.\ ゝ≦_ >´7、 _ \ \ ヘ'. j_ ミl/、 / ,r-‐)-、ヽ i: : ', いまのうちにこの恐竜を ` ',:彡ミ≧ / ノ>ーュ、__ /// `¨´゚ヽ}i: : .: '. ,.ィニ: ゝ ¨ .イ, '/: : |ニ|〃 // {`i ノ,' |:: : : :. 飼いならすとしようか…… <`: ::|ニ|: ::ヽ: : /∠-‐:|ニ|//: :: :ヽ ヽゝ‐-‐´ノ l::.: : : ; ____/ァ-‐- <`ー---‐ ヽ: :: : >/: :: :: :: :: : ト、  ̄ .i:.: : : : i \: :/,o⌒ヽ. `: : : :__ }>´/ヽ ,r'  ̄: : -‐-、 !: : : : : l ≦¨ / `ー- 彡 〆^^^^^<´|ニ|: : ` {: :: : / 彡∨ !:.: : : : :| \/: : :,ィ=‐---イ,、,、,、ィ≦フ: :: :|ニ|: : /ヽ: :i_ ,.. -‐ ∨ |:: : : : : :| <´ 7: : :./〈 / ̄ ̄: : :/ニニ[O]<:ニ三} /ミ / ∨ .|: : : : : : | .>{:.: : :{  ̄ /ニニニニニニニニ二三i/ミ / / !::.: : : : : | /: :.ヽ: : ヽ. /} ニニニニニニニニ二三/ミ / i:::.:. : : : : |  ̄ ̄ iヽ.: : i //iヽ ニニニニニニニ_〆、 , '" ,':: : : : : : : | |/ゝ i / メ 〉 ニニニ__/: :: :: :ヾ,,く /::.: : : : : : : | `{ーュ-‐‐≦ヽ_/ヽ、/ -{ i l i ,_ノ´└‐ヽ /:::.:. : : : : : : | └┴[回]< ii |ヽ//\-ミ、 / }ニニニニヽ /:::.:.:. : : : : : : i |_{ i {i__!} li i./ {>.二二ニノ//ニニニi! ̄¨ ‐-: :_: : : : :.i l .l  ̄ |i/_ノ: : : :.:ト―‐/三二ニニl!:..: : : : : : :.:ヽ: :i l: :', |: : : :∧: :: :|三二ニニニニl: : ::-‐-: :,: : :.i l: :∨ |:.: : ,'l i: :: : |三二ニニニニl´:..: : : : : : :',:i / : :.:∨ 丿: : ! | i: :: : |三二ニニニニ:l::.: : : : : : : :.{ /: :/ {∨ /: : :.丿乂二ニ!ニニニニニニニl:.:.: : : : : : : :} /: : i. !ニ∨ / _./"´ !ニニニニニニニl::.:.:. : : : : : :i / i! i!、ヽ lニニ:/: : :.〈 Ⅷニニニニニ|::.:.:. : : : : : ,' 〈/ |/ \〉 lニニ:! !! {\〉 Ⅷニニニニニ|≧ー<:: / !、 〈/ i/ ` ー- - - -― Ⅷニニニニニニニニニニ≧ー-v‐ュ、_
新世代機の登場で話題を奪われがちな ゲーム市場の話題をさらい、 任天堂に猶予期間を与える形となったのである。
118 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:55:10 ID:ewAXYdDs
……さて、この間の、ゲームソフト市場の動きをみていこう。
まず、1988年12/2にファミコン「桃太郎電鉄」が発売。
開発は、前年の桃太郎伝説の好評から再び依頼を受けた、さくまあきら。
_...-.、‐=...、 、 ,-=二`ヾヽ::ヽ::::::}/|)\ _-‐=、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/} r'三:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/∧ おお、これが「桃太郎電鉄」か。 . , - 、 r二::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∧ / __ハ r二::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ もう遊べるのか? i / ∧ r=:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://i ∨ヘ ∧r::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ::::::ニノ . ∨ヘ ∧r/,フ:::/i::::/i::::::ノ,:::::∧:::::i'リl:::::/レ'_イ::::::::フ ∨ヘ ∧、彡 |::/ }/_/:::/__i:::/__i:::/-‐:::::ヽ::::彡 ,∨ヘ ∧:::::::`T r'=─ 、_彡'、 レイ::::::.レソ'!:ミ / ∨ヘ ∧´`ヽ:(::::::::::::::::::::::::::ノ イrt_ソラl l彡.、__ ___ / ∨ヘ ∧ r! l:! 弋ヘzア,ヾミ iゝ'"´ |:レゞ ヘヽ⌒ヽー=二三三三三 . /∨ヘ ∧i l l:!  ̄ :リ |::} `ヽ、二二二二二三三 /./ ∨ヘ ∧' }::! ,___ソ |ミ o、 ‐-、二二二三三三 . // /./∨ヘ ∧{:::i ` =' , |ミ ヽo //二三二三三三三 . /ィ '/ /:.:.∨ヘ ∧ミ、 `ー‐--‐' ll、ヾ.,、 E//二二三二三三三三三 -‐'´′ \\:.',/二二二ヽ 三三 //}、 ヽ \ //三二三三二三三 三三三三ヽ//)__/ ̄( \\、 三 //レ、 \`.、 \ E//三三二三三二三 三二二三イ r'(/ r'´ ̄`i\) i| ≫ =─=≦ ム ヽ i .ヽ \//三三三二三三三 .三三二三| l|フ ニ|ミ ミi l| l`ー´ト ̄ヘ ヘ ヽ| \ \三三三三三 .三三三三| l|___ !≡二三三ィ..__i. | i ', ヘ ヽ \三三三三 三三≠- ̄ 三三三三}  ̄ ''‐ ..._ ! ', \ / ̄二三三 三三三三三三i `ヽi 〉 <三三三三三
↑ハドソン副社長 工藤浩 (配役:剣桃太郎「魁!!男塾」)
ト、 /,| |ハ ハ| |/∧__∧/| / ヽ . / ', | ⊂⊃ ⊂⊃ | ムシャムシャ おじゃましておるぞ | "" | , -、| ~(゛ | ( ( )\ o゚ / (⌒Y) / ̄ ̄ ̄ ヽ `T´ |/| __ i ', \__|{ 太 } | |
↑ 桝田省治(配役:太公望「封神演義」)
120 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:55:47 ID:ewAXYdDs
_,,r‐''''"゙゙'''''''' ‐-,,, / `ヽ r" ゙n / ヘ 路線画面も、町での買い物も、ざっとできました。 .i l i | イベントも実装ずみです。もう対戦もできますよ。 | , li/ll、 i | |ヘ 、 i、 , .| l i , |、|'リ‐トl | .|、|'"ヘリヘ l こんな感じです。 リヘ|, |リ,rr=、 、゙ヘ|r'"ィfユ、',|; ,, 、 .| ヘ |,f弋_タ ノ ̄i、 弋タ"ノ'i i .; |ノ リl`゙''''''" , `゙'''''''" L|゙/ '、 ` r-"l '、 ‐ ,‐''" ,イ| リ ヽ、 _, ‐" |ノ‐、 |`' ‐ '" // ヘ
↑ ハドソン開発社員 (配役:志村新八「銀魂」)
, . -- 、<:..ヽ 卜、 ≦ニ、.:.:.:.:\}:.:.:レ'.:.:.:} 卜、 /{ ∠三.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶ノ.:.:.| ヽ二 .:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.:.:.:..:.丿 /} ト-一'.:.:.:.}リリ::|i:.:.:.|i:.:.ヽ:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.^一'丿, なるほどな。 >.:.:.:.:.:.:./ }ノ}:.:.:ノ〉.:.:ハ :.:.:l 、:.:.:l:i:.:.:.:こノ .〈ィ.:.:.:.:.: {__ , へ、j/ |:.:.:.川:.:.从:.、.:.\ これ、一人プレイのときはどうするんだ? {|:.:., -、:.:f∠三二、\‐ノ∠ _,-‐{ :l iト、:.} <~_/ f'Y.:.| r‐苙ヾ三ヲ ノ三三丿,リレ′ この、「敵の社長」のアルゴは? 叭 { |:.:.| ¨ニ= ト埣ブ// 、 _丿\」:.:.| | / (ィ.:.:.:.‘羊′ 'ニン ./ ― ┴ ― ┴ 、 ` ー - /j : . :. : . :. : . :. : | ‐=' /====ミ、 : . :. : . :. : . :. : |\ / o-o ¬/ : . :. : . :. : . :. : | > 、 _/ _/ : . :. : . :. : . :. : | 厂. ̄:¨.`: ー.、^/ : | ./ . : . . : . . : . . \ /. : . . : . . : .. : . . : . :>
122 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:56:28 ID:ewAXYdDs
,‐::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,ノ _,,-‐'゛._、-、, .トl'-|゙ヽi、 ,ノ `└ヽ-、,,,,,,,,,,、---''''',|,,,,、 -r'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l! ,|i、.,,.i、,: ,、--、,,,,--‐""^.,ト:::::.|::::,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙| ああ、それも、 巛".|,"::::::::::::::,l:::::::::::::::_:::::.| ゙i、 .|i、.レ:::::::i、:::::::::,:::::::::::::::i| F|::::,i´:::::::::::::.l ] .:l :l |,!::::|::::.l゙ l゙ ゙l |,!:::::::|.::,!:::::|¬、:::::;;ハ そろそろ仕様が |.|::│:::::::、::::||.|゙l:::::,l:.|,!|.'、゙l-r|. シ-゙l:|,」:::::|l゙.}:、::|:''"'',!、:::λ l゙:|::│i、、゙l:::::|,l|,.゙l::::|゙l゙l゙l|'゙l.レiriコノニ'リ"┤::| ト|:::│ |l゙:::::'i゙; できあがるころなんじゃ…… .|,ト .|、゙l::|::.゙l::::.|li|lニヽ|.゙l| ゙リ:l!"゙l┘.゙l.,x , /::r`l! l..iヒ 、リ:::::.,]',.-, T,! |゙l l..l゙ `、.}''i」゙ヽ`|,,从 ´ -ー'′,,「゙:レ "ゾ,.ニ'`/::::.,、゙lト`'‐~--- ねえ、さくまさん? ゙│ l|,iヽ:!:ヘ,!.゙メr勹゛ ヽ,,_____,、-'′ ″ ヾ`"./ヽ,!│゙li、:::::::`i、 ゙!j ヾハ:.|,l,ヽ,、..ノ ト''′ 'l゙ ゙" ゙"::::::::::│ .! ` `゙l,ハ ". _ ./ .|:::::::::::::::.| ヽ、 ` ..__,,,,vッ ./: |:::::::::::::::.| `,r,、 `ヽ二..ブ′ .,/ l゙::::::::::::::.| ,/ .`ヽ、 --r'′ _./` /::::::::::::::::| / `ヽ., ,.,r::"'':iヽ、 .,i´:::::::::::::::,! ,! `'"゙|:::::::::/ `、 ,"::::::::::::::::.l゙ │ │ │:::::::| ` .l゙::::::::::::::::::.| | .'i、 :| |:::::::::.|、`''i、 ._,、-丿::::::::::::::::::,l゙
ノノ ,' / /:/ :/:/| . : : :.ヽl、 . Y´ . l | !/ /:厶イへ!l|: : /: : : : : .、一 | . :.:j:.: :ト、l イー=ニニ}リ//.:.:l :l :「 ̄ | l: :{`ヽ| `''rー┴' /. : ノ:ノ:ノ ………え? | l: リ l|l| / 〈 ´´ ) Ⅵ:{ 丶 ー 、ヽ _ ノ : : ヽ ( : : : : . r―‐一' ー‐――┐  ̄ ̄) :.:.:.:.:.:.:.:.//、 | : : .:.:.:.:// ,ー- ..ノ : :.:.:.:.// /.:  ̄.:フ :.:.:.:.// /.:.:.:.:/ : : // /.:.:./ .:.:.{ { L〃\ :.:.:.ヽヽ `ヽ \
↑ さくまあきら (配役:坂田銀時「銀魂」)
123 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:57:02 ID:ewAXYdDs
,、r '.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 / :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \ / .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヽ / :.:.:.:.:.:.:/| A .ハヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ /.:.:.:.:.:.: /,r|キ-リト‐-リA.:.:.:∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:', ./ :.:.:.:.:.:/|{,ィ´・ } ヽ/~ i:.:,.:.:.:.:.:.:_.:.:.:.:.:.: : | ………え!? だって…… i: :.: /ハ|イ ’ ,/,r' i!'ヽ.:.:.|´ .`i.:.:.:.:.:.| |ハ: :|夕'¨` ̄ ̄´ ヽ.:| |.:.:.:.:.:| ま、またですか……!? ! |{´.} i! i.:.:.:.:.:.| ! iヽ ,、rヘ、 /.:.:.:.:.:i { <r'´ ̄::.`>、 ,_, r'|.:.:.:.:.:.| ヽ ヽ:::::::::r' .ヽ j | ,、.:.:.:i ヽ ヽ::::.| .ヽ j i! ヽi;,i! ヽ ヽ::::| ,〃 , ' `ヽ ヽヽ=='″ , ' | / .ヽ`¨´ , r' | / / ヽ、 _ ,、< | / / ヽ .| / / `>、 .! / / / |\ ./ / / | |.|`, / / / | | | .'/ /
ト lヽ ヽ、 、 , \ー-ゝ`’ `ーゝヽl lノ, __ゞイ´ ` ´⌒ー彡 _> , 、 _ソ  ̄,ゝフ´ ̄l/l/l ∧lヽl\ヽヽ \ /ィ´ l l /l∨ \l\ヽ 、ヽミリ` あー。いやいや。 /1, i. lW 、ヽ_ 、 ,`\ヽlリ≦ 彡 l リj、ミ、|.≦..ヾl/l , ト、<-‐-、__ おちつけおちつけ。 从レ.tテ`ヾ. `′ リl〃:)).>‐.7 ヽヽ、 コw 〈 , ' .)ノy'/:/ / l ` 、 今回は、ちゃんと対策が /::::::::、 _ _ .厂y/:/ / ` 、 l::::::::::::::::、 ニ` , ' / :::/ / / ヽ 用意してあるんだよ。 」:::::::::::l:::/ヘ__,. '、 <<::::::/ /:/ l:::::::::::::ヽ`=、::::::::::::lヽ. ゞ::/ /::/ /::::::::::ー-ミ、::: ̄`==ヾ '´〈:l l:::l /::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::ヾ::、l ll l:::! / ̄´:゚ 、^ヽ:::::::/ヽ:::::::::::::::ヾ,ll:! l:l / y' ̄` ‐-、ミ∨ \::::::::::::::ヽl リ / / /' `‐-、:::::::::l l_, -'´ / / -‐…‐、/ `ー,:::l/ / l \_ ヽ / /ト `  ̄_`‐-、,-- 、 l / /:::::::\ ` 、::::>:::::`l_ __ /::::::::::::::`::.....、 ヽ::::::/\
124 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:57:37 ID:ewAXYdDs
_,/レr;.. _`'-"k、 -l!ノj" , i~l;'k"~ ノ` j _ j ''、 `-, ヽ ~l;,_ `.ー.t ノ' : '、 `-';;、 '':、 `、l '"'it"t_,,. r''"~ _. , jノ l、 ''、 l!、 ノ ヽヽ ~~_,ノ' `ヽ=r'_ l lj ヽ ヽ `=、 '、 ;、`, ''t, _! t! _=:::"jミ r;l! `、 ''! j ノ''t t, '' 、`,\_,,/!i-、rr l!,,.=r"k~ ノノ'_, , _ヽ l'tノ_ `:.l'=,\'t、'、ノ ___,,,,t从j!_! _l'j''-ゝ つうわけだ! `-:;jlt `, l, j, j 'l _lz;;,,,j_\'';\ r"トテ_,,ノ ;"lrt_ . _ノ'_. t,:、ノ,k`",,~,__モヲ,.-" ` "~ / !`kj_ 桝田君! . ~'''ll''''l,ノ;:i"`:;,, ,i,rl";.;.;fk l/':,j`-l 、, ,l'k,,_`、.;`ゝ_ キミにきめた! j.iヽ,\ ,r-ー-、 ノr,l、,";.;.;.;.;`ゞ l~` _ヽ|\ l,r-ー-,l /.llヽ"´.;.;.;.r= /.;.;.;.;`k\,\ l,t,,__,,.jj ./ l.;.;.;.;.;.;.;.;// /.;.;.;.;.;.;.;.`k,ヽ_` .、`'''''''" ノ _l`、.;.;.;.;// . /.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;`ヽ.`-、`.‐-‐'" ノヽ.;.;j,j;:; /_;;:;;_.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.; ̄tゝ´ヽ ノ .l.;.;l,,l;:; _r'i'" `i.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.kt _,r- l.;.;!,,!;: ,r!l. l l.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;tj_-"~ l.;.l,,l;:; /.;,l l.j ,!~ヽ-‐ー''"`、.;.;.;`tヽ !.;l,,l;:; /.;.;l "、 _,,/ 、 _.r l.;.;.;.;.;.;`k\ l.;l,,l;: /;.;.;j `‐'"~""'''''''"`‐、 !.;.;.;.;.;.;.;.;.`-!;_ l.l,j;: .;.;j" ~ ´ jr''"l.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.`'!t, !j,l;: .;.;.;`、- ___,,,,,,j ! .l.;.;.;.;.;.;.;.;.;..;.;.;.;`tゝ. .l,lj;: .;.;.;.;j '""~´ `i`''".;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヾゝ,l.j;:; ;.;.;.r" j `j.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;`ki;ノ;:
↓ 対策
| .l / | | | / | | └‐¬' | 亅二 ヽ /三 ヽ /三 __ i l=ヽ ̄'フ 丶_'ノ l . |三  ̄ u. } l二 ,、 」 i二 r-‐' ¨´,オ 人 人= |`ー'´ .l / ヽ, ,r‐´ ̄``ソ;_ l ノ ヽ / Y´-´ ∧ か ま `ヽ ∧ い た i ∧ : わ l l : し } | : l | / |
126 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:57:44 ID:EPtryGL6
またかよw
128 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:58:25 ID:mlYJKR1Y
銀さんいい加減にしろw
129 :名無しのやる夫だお:2011/05/01(日) 23:58:30 ID:t2QvDhhM
> キミにきめた! この流れでそのセリフw
127 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:58:16 ID:ewAXYdDs
……なにやら、前年に同じようなやりとりがあったような気がするが、 桝田の手を借りて「桃太郎電鉄」は無事完成。
大ヒットとなり、パーティゲームの定番として、 現代でも活躍中なのは、皆様もご存知のとおりである。
/⌒ /\ ⌒丶 ( ===<__>=== ) ( _人_人_人_ ) (_// ̄丶 / ̄\ ヘ_) ボクは一作目にはいないのねん! (|⌒\・)(・/⌒ |) Y. "" ω "" Y ぼんびー! 丶 (⌒ー―⌒) ノ >⌒)==-<_ (_ ノ ∞∞゜ __) /____丶 (  ̄|7ヾ| ̄ ) > |丶ノ| <
ハ /ヽ /l /ヽj: :ヽ/び}___- ': :l_, ィ7 . N: : : _ ィ=---=、__: : : : : : ノ 」: : i_,、_ハ_,、__ -、: : : : ´/ もちろん俺様もいないぜ~!! ヽ,イ/___ヽ__/__.ヽ〉:.__.:∠ レ、-ー'ヽー─、___,-ァ´6):/ ボンビラス星にご招待だ! |__ | }i 7──i-ァ / __ ヽ: :フ r _ | lY ー'゙`ーK / \ 〉 . ヾ_ヽ ヽ-─ ' / ヾィ '_ _,、_ -=>ー、 --'ー '"、`ー_E ,ィ z ヽ::::\:::::):::::::::/ /-、 `ー--ァ== {ヽ:::::::::::::、::::i jヾ'::::/´ }/___ヽ`ーァ:::::ーi:i、:::::/ y ̄ ̄ ̄\_(::::::::_イ、-" l `─/\ ̄ | _〉 / `ー-- '
130 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:58:56 ID:ewAXYdDs
`i i /`ヽi:.:.: ヽ_ _ _ _ _ i' ´ー-- ___ , . -ー':´:.: ̄:.:. ̄`ヾ:.:.: :〉_. / '´`_ ̄ヽi  ̄ ``ュ,-:ー:':´ ̄:.:._ヽ:: :i、i-亠.r':ー:ー:.-..一 i ,..:'´: : :.::::::::::,: :': : : : :〉-.、i__/: : :::::::::,ィ'´ i 「.i /: : : :.::::::::::/:.:.: :.:.:::ィ: : ::::::ヽi,イ:⌒i、i ト、 i i ,: : :.:::::::::: ィ: :.:. :.:.:.: /: : : : : :.:::: : : : : :ヽ-ー-+ 、iレ . i: :::::::::://: :::::::::::/:/: : : :.:::::/:i::::: : :.: : :`、 ヽ イ /:.:::::/ i: : :::::::::/.::i: : : :::::::イ:ハ: ::::::.:.:.:.: : ヾi、_ ト,i :.::/ i : ::::::::::i.:i、i : :::::::/ i.i _i::.:.::::::::.::::.: :ヽ、i、/i まったく、ここにくるたび、 :/ i: ::::::::ハ:i_ェi: :::::/ ,イi⌒i::ヾ::::::::::::::::.: ヽiヽj i: ::::イ〃i`i: ::/ ',.ュiト _.ヾ:ト:、::::::::::::::::::.ヽ' _ ひどい目にあわされてる気がするのう…… ヾi. i ` .k:ハ/ iハ、_i゙ヽヽヽ:i、r=ヾ、:::::::`、 ィ⌒ヽ`i、 i `ーノ 弋_リ ノ' iハ、.} | |´Tー、i/::::: : / // i、 ヽ ` ー´ _ ´ _,ツi`_| ,i:::::::ノ .// /iヽ u ./i `´L _ハノ ./ _// / _レ->、` ィ:´ i/ヽ/ /⌒ヾ〈ノ i、/ i/__/ ヽtー::´:: レ´i.i i::::::::.:.i> 7____ _ ____ __/:,ィヽヽ、 _i :: , -'´,、 `i ヾ:_::i' ̄ ̄ ̄ `i、 ー:'. ̄: . : . : . : :/i /::〉ヽ ` ー' ´ / `ヽ.i, ニ.i `i___ . -一 ヽ : . : . : . : . : . :./i' /´i' / / _,イくi i i' ̄ _____ i`: ー- : : . : . : . :::::::/ i:/ノi:ト`-、__ / _,-'´/ i r':`i i r' ̄ i: . : .:: : . : ...::::::r 、/ i::::i ヾi ヽ ` ー- '´ / /i i::::::`-i .i ヽ、_ハ, i: . :::::: : . : :::::::/ V /i::i 。ヽi \ / / /i ヽ`ヽ:_::` -i、__,/\〈 i:::::::::::
, . -- 、<:..ヽ 卜、 ≦ニ、.:.:.:.:\}:.:.:レ'.:.:.:} 卜、 /{ ∠三.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶ノ.:.:.| ヽ二 .:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.:.:.:..:.丿 /} ト-一'.:.:.:.}リリ::|i:.:.:.|i:.:.ヽ:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.^一'丿, >.:.:.:.:.:.:./ }ノ}:.:.:ノ〉.:.:ハ :.:.:l 、:.:.:l:i:.:.:.:こノ ああ、桝田君。 .〈ィ.:.:.:.:.: {__ , へ、j/ |:.:.:.川:.:.从:.、.:.\ {|:.:., -、:.:f∠三二、\‐ノ∠ _,-‐{ :l iト、:.} キミに広告を担当してもらう予定の、 <~_/ f'Y.:.| r‐苙ヾ三ヲ ノ三三丿,リレ′ 叭 { |:.:.| ¨ニ= ト埣ブ// 次のソフトなんだが……。 、 _丿\」:.:.| | / (ィ.:.:.:.‘羊′ 'ニン ./ ― ┴ ― ┴ 、 ` ー - /j : . :. : . :. : . :. : | ‐=' /====ミ、 : . :. : . :. : . :. : |\ / o-o ¬/ : . :. : . :. : . :. : | > 、 _/ _/ : . :. : . :. : . :. : | 厂. ̄:¨.`: ー.、^/ : | ./ . : . . : . . : . . \ /. : . . : . . : .. : . . : . :>
131 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 23:59:35 ID:ewAXYdDs
__ |\/| 厂 ̄ / ヽ `ー--、___/二 ̄/ く\ \三/フ―<ニ\ |`ー――----メ V ∠-―-、__\ \ _ニ=、 `ヽ、__ -、 ,,,-''~l | | ああ、「天外魔境」じゃな。 ー=二フ \ <_ヽ__/l ゝ、 / ヽ、 ∧ \ _ニ=‐ 勹 7 あちらも、開発が / / 卜、|l∠_\ ヽ、≧r‐-、| / | / / lハl/イ巾 > `ー-、|V「ニヽト、〈 | 苦戦しているようじゃったが…… ∠_,イ/ | /i,) V_ノ )_ソl |< 〈 |/| /|// 乂ヒ/____ | / `iヽ `y ̄ト、ヽ\::::...... V ヽ⊂フ / L 7ヽ ヽ::::::: \ _ / / | | ヽ:::::::: `ー'フ~ /\ / / .|| l::::::::: /|`―< 〈\ / /L/ | |::::::::: /| |!、  ̄~ ̄ /| |. |::::::::: /:::::| ||. ヽ_____/ / _ |. |:::::::::: :::::::::| ヽ \_ > \ 〃 ヽ| |:::::::::
_...-.、‐=...、 、 ,-=二`ヾヽ::ヽ::::::}/|)\ _-‐=、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/} r'三:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/∧ . , - 、 r二::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ∧ / __ハ r二::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ i / ∧ r=:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://i そうなんだ。 ∨ヘ ∧r::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ::::::ニノ . ∨ヘ ∧r/,フ:::/i::::/i::::::ノ,:::::∧:::::i'リl:::::/レ'_イ::::::::フ そっちもぜひ…… ∨ヘ ∧、彡 |::/ }/_/:::/__i:::/__i:::/-‐:::::ヽ::::彡 ,∨ヘ ∧:::::::`T r'=─ 、_彡'、 レイ::::::.レソ'!:ミ 「よろしくたのむ」 / ∨ヘ ∧´`ヽ:(::::::::::::::::::::::::::ノ イrt_ソラl l彡.、__ ___ / ∨ヘ ∧ r! l:! 弋ヘzア,ヾミ iゝ'"´ |:レゞ ヘヽ⌒ヽー=二三三三三 . /∨ヘ ∧i l l:!  ̄ :リ |::} `ヽ、二二二二二三三 /./ ∨ヘ ∧' }::! ,___ソ |ミ o、 ‐-、二二二三三三 . // /./∨ヘ ∧{:::i ` =' , |ミ ヽo //二三二三三三三 . /ィ '/ /:.:.∨ヘ ∧ミ、 `ー‐--‐' ll、ヾ.,、 E//二二三二三三三三三 -‐'´′ \\:.',/二二二ヽ 三三 //}、 ヽ \ //三二三三二三三 三三三三ヽ//)__/ ̄( \\、 三 //レ、 \`.、 \ E//三三二三三二三 三二二三イ r'(/ r'´ ̄`i\) i| ≫ =─=≦ ム ヽ i .ヽ \//三三三二三三三 .三三二三| l|フ ニ|ミ ミi l| l`ー´ト ̄ヘ ヘ ヽ| \ \三三三三三 .三三三三| l|___ !≡二三三ィ..__i. | i ', ヘ ヽ \三三三三 三三≠- ̄ 三三三三}  ̄ ''‐ ..._ ! ', \ / ̄二三三 三三三三三三i `ヽi 〉 <三三三三三
133 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:00:16 ID:sWEjgvrM
ト、 /,| |ハ ハ| |/∧__∧/| / ヽ . / ハ ', | ⊂⊃ ⊂⊃| …………は? | u | | 3 | \ ∩ノつ/ /⌒ ̄{__ノヽ { ヽ/ /| | \_/ ̄` ノ
, . -- 、<:..ヽ 卜、 ≦ニ、.:.:.:.:\}:.:.:レ'.:.:.:} 卜、 /{ ∠三.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:厶ノ.:.:.| ヽ二 .:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.:.:.:.:..:.丿 /} 泊まれる場所も作業スペースも準備済みだ。 ト-一'.:.:.:.}リリ::|i:.:.:.|i:.:.ヽ:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.^一'丿, >.:.:.:.:.:.:./ }ノ}:.:.:ノ〉.:.:ハ :.:.:l 、:.:.:l:i:.:.:.:こノ あと3ヶ月ぐらいだから、よろしく頼む。 .〈ィ.:.:.:.:.: {__ , へ、j/ |:.:.:.川:.:.从:.、.:.\ {|:.:., -、:.:f∠三二、\‐ノ∠ _,-‐{ :l iト、:.} 桝田「監督」。 <~_/ f'Y.:.| r‐苙ヾ三ヲ ノ三三丿,リレ′ 叭 { |:.:.| ¨ニ= ト埣ブ// 、 _丿\」:.:.| | / (ィ.:.:.:.‘羊′ 'ニン ./ ― ┴ ― ┴ 、 ` ー - /j : . :. : . :. : . :. : | ‐=' /====ミ、 : . :. : . :. : . :. : |\ / o-o ¬/ : . :. : . :. : . :. : | > 、 _/ _/ : . :. : . :. : . :. : | 厂. ̄:¨.`: ー.、^/ : | ./ . : . . : . . : . . \ /. : . . : . . : .. : . . : . :>
134 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:00:22 ID:79y8UJQM
お前ら部外者に頼み込み過ぎだろwwww
135 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:00:33 ID:8cpAy2zo
ひでえw よその会社の人なのに
136 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:00:43 ID:WcvulwZk
なんか凄いこと言い出したぞwww
143 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:02:22 ID:Bb7fKMzs
> 泊まれる場所も作業スペースも準備済み さすがハドソンさんは気前がいいわー(棒読み
137 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:00:53 ID:sWEjgvrM
実際には電話での会話だったそうだが、 この年末にハドソンに連絡をとったのが桝田の大きな転機となる。
桝田は、すでに開発が煮つまっていた天外魔境の監督となり、 その作り直しの指揮をとることになる。
ここから桝田は3ヶ月、 「天外魔境」が翌年発売されるまで、ハドソンにほぼ軟禁状態になったという。
ト、 /,| |ハ ハ| |/∧__∧/| / ヽ . / 、 ', ……いやいやいや。 | ⊆⊇ ⊆⊇ | | i i i | | u ┌ ァ | \ / . / ̄ ̄ ̄ ヽ / i __ i ', | |{ 太 }| |
138 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:01:19 ID:53c2J.B2
酷いwww
140 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:01:33 ID:ieyLq4gA
>軟禁状態 ひどいw
142 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:02:16 ID:JLGSLu/o
なんてヤクザ稼業だww
139 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:01:33 ID:sWEjgvrM
イ /| / |_/ .| /c c | ♪~ | ε | . \,,,,,,,/ ( ̄つ)) ((⊂'''´) /ヘ、\ | | ̄  ̄| |//フ|‐ |; `' ノ. \/|´` `ノ;;|`~´ へ \~´;;、\/ へ \ |;;;|´ \/  ̄ |;;;| _|;;;| / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ケセラセラ
終わって戻ってみたら、元の東京の広告会社には すでにイスがなくなっていたという。……物理的に。
「机はかろうじて残っていた」とは本人の語るところである。
この後、桝田はゲームデザイナーとして新たな道を歩みゆくこととなる……。
141 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:02:09 ID:sWEjgvrM
1988年12月17日には、ファイナルファンタジー2が登場。
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‐-.、 __ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j::.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:. : : : : \:. : : :\ / : : : : :/: : : :.:.:.:.:.:.ノ:.:::./ |::::.:.:.:: :| : : : :| : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘー-、::\ |.:.:.:.:.:.:/.:.:.:ノ:.:.:::.:.:.:.:/.:.::/ |:::.:.:.:.:.:|`ヽ:.:.:|、:::.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ハ、  ̄ |.:.:.:.:.:/:.:.:::/.:.::::.:.:..:;メ、::/ |:::.:.:.:.:.:j }:.:|´|::::.:.|:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l |.:.:.:.:/.:.::::/:.::::.:.:..://:.:/\ |::::.:.:.:./ /|::| |::::.:.|:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.: :.| |.:.:./:.::::;イ.:.::::.:..://:/__ ヽ|::.:.:.:/ ∠__|:j__ |::.:.:l:.::|::::ト、:::::::.:.:.:| |.:/.::/.:|.::::.:.::/ヤテ;ア〒オ |:::.:./ 'オテ:;マ:7 ハ::.:|.:.:|::::| `ヽ、::::.| 意欲的なシステムというのは //.:.:.::|.::::.::/:::|i {o:k::j::| j;/ {okノ::j ハ:.V:.::7::::| \l ´j.:.:.:.:.::{|:.:.:/:.:|:;j 、V:z:;;ソ, V:z;;7,λ::::::.:./|::::| こういうものをいうのだよ! |.:.:.:.:.:.:.|::/|:.::::|:i  ̄ 、  ̄ ・{::|::::.:/ |::7 |.:.:.:.:.:.:.:ゝヘ:.::::`\ , , ノ::j:/i |:7 |.:.:.:.:::.:.:.i:.::.:ヘ.:.:.:::::\ `ー'´ ̄ ,.イ::::::::::::.| リ |i.:.:.:::.:.:.:|.:.:.:.:.:.\:.:.:.:::\‐- _,-‐、τ´:::/|::::::::::::.| j:|:.:.::::.:.:.:|:.:.i:::.:γ⌒ヽ、:.:.:.:.:/ }ー-ィ、 |:::::::::.:.| |j:.:.:.::::::.::|.:.|:::./ `ー-、_ `ヽλ、 ,/ i| |:::::::.:.:l |.:.:.:.::::::.:..|:.:!:/〃ニニ〈` ー-'ヽ 〈 i| |::i:.:.:.ノ |.:.:.:.:::::::::::|.:.:j〃´ニニ〈ヽ、_,ノ )ヘ、 リ リ|:.:./ |:.:.:.::::::::::::|:::| γ⌒丶ヽ ) イ.ヽ、j;/ j:/
↑坂口博信 (配役:泉こなた「らき☆すた」)
「ドラゴンクエスト」でRPGを知ったファミコン市場は、 「レベル」「経験値」といった概念を、 「RPGならあって当たり前」の要素としてそなえていた。
だが、「ファイナルファンタジー2」は、それが抽象的な概念であり、 別段ゲームとして必須のシステムでないと考え、 まったく違う成長システムを作り上げていた。
144 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:02:48 ID:sWEjgvrM
現代では、「ロマサガ風」といえばわかるだろう。
使い込んだ武器や使い続けた魔法に関係する要素が成長するシステム。
_,.... -=ッーrッ~- 、 _,r'''i"li l |:| || ::i:i:i':彡‐三ゝ, , 、,ri''il 川く{ l l ∥::i:i':彡='''''''三△ ルッ'´;:;:;ヘi< ', ', l l∥i:i':彡‐''''三≧Zミ|li≠"_,. トミ彳:;:;:;:;:%o。',l l |i:i':彡<≧≠_,.-ミミl≡.__,. レ∠ニ二三._ミミキ父彡‐''''三_,.=〒へ.|三キ ゞミ三彡oOoロァ((:::;;;))彡イ8キミ| || |lミ三ニキニ ト、r ゞミ三彡,.イl l(〈 ゚`'"゚ト トトi|♀リミ川| ト三≡≠_~ }:::| ゞ三イ `'ーヾ、 `ト`'ーヾ_,ミ川| ト三ニメ、≠,_ |::::| ´彡ル|"'''==:、_ _,;:==" ̄_, 川| トミキ:::::\ r‐'ii::=ヒ _, -、____;彡'|i |l''‐t,j-、`: :i" ッ‐'''tiア"リ:イ串Yトミヾ;;::::;;ノ _, ):::ii::「~` ,∠, ミー≠三キ彡li `''-‐≠ : l::::..^'ー-‐''′:炎トミミト、'iミ三_ /" _∠,-y'へ.};;;:ii::::|__,,.-ッ'て )、_三二二__フ_;;li,___;_l;;;;;;___;;::ィl上lニトミ=≠―‐=―‐ _r‐i⌒'iッ‐ィii( 7〈'''''|'""'||ゞ大Y≠へ;::ヾ`''''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;:::;;;;;;;::::::;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;; 〈`'i::i|::::::||::::liiiiト、 ヘ, |....;;||:ii:::Λ::::(◯)=-=≠'''ー''キ≠己=ッ'∀=≠-‐==ー-‐'':::::::::`::::::::^~:::::::::::`~::::::::::::: `'''┬iッ'´  ̄`ト、__'ブ'''''|l::ii(:::(_::::::;;yヘr=、;_rー、;;;;;;;;;;;;=r-ッ‐ッッッ.、―‐━ッ―‐‐ッ―┬ii――‐┬三'''''''''''''''' ¥ ノ| :| |'''ー|ト::::::::「|~ト、 `ヽ,≡ー、`''=、ヾ `'ー、彡|:ヽ. ゙"" .イ 串||彡 _,.へーッ-、_ 爪 `| :| :ト、,__||:::::::lレ' ノ }l::::::::|}`゙'ijーッ 、ヽヽ`ー、ヽ, ヘ, ` Tiiii" / イ|||レ'"´ _,.-‐'" 彡`'' 川ト、 `| :ト、,__|ト、:::|レ' Oイ::;;;;;:ノ, ', 'へ、 ヾC、ヽ、 `'ー-', '.,|i::: / /ノ/ ‐''" _,. -‐''"´_,.. イ川ト `'L}、ミ三ヘ::|l.,___ノ ,..イ__ノ:::::::::::`'ー'==ー三ニミ、、 _ノ/ _,. -‐''" _,. .彡 `川ト、 |ミミ三キ`''ーノ_,.ヘ=''":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`'j≠∠三≠≦.,_ -‐''"_,,.. _,. ` |ト、ミ三ニ'/ :i ::l :ト、;:;:;:;:;:;:; :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;=≠";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`'=、__ __,.ッ≠
ゲーム開始直後に「絶対に勝てない戦闘」を挿入し、 情報集めにも「覚える」「尋ねる」といった独創的なシステムを導入。
登場人物がイベントでドラマチックに死亡するイベントも採用され、 「ドラクエ」とは一線を画す世界観・作品の表現に成功。
ややマニア向けながらも、一風変わった別の路線を歩む名作として、 ドラゴンクエストのフォロワーの中では異彩を放つ作品として、存在感を示し始める。
147 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:04:18 ID:ieyLq4gA
FF2は今見ても斬新すぎるシステムだな
150 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:04:55 ID:WZh1p4Rg
FF2において 最大HPが大して重要な要素ではないと知ったときの衝撃といったらww
パーティアタックまったく無意味wwww
158 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:09:34 ID:WcvulwZk
>>150 後半の強敵の攻撃はほぼ全てHP割合攻撃か状態異常攻撃なんだよね
159 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:09:36 ID:DPQ0PCQA
>>150 むしろHP上げると敵が逃げやすくなり成長させにくくなるというねw
145 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:03:26 ID:sWEjgvrM
年がかわって、1989年。
2月、バンダイから、「ファミコンジャンプ 英雄列伝」が登場。
当時すでに子供たちに大人気だったジャンプのヒーローたちが一堂に結集し、 戦いを行うという魅力あふれる内容だった。
_.. ..‐::´/ _/::::::::::::/ _/:::::::::::::/ ____ ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/ オッス! オラバンダイ! /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/ なんか延期しまくってたら _ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠ `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、 ワゴン行きになったぞ! =ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` ‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ
だが、発表から発売まであまりに間があいてしまったこと、 内容が当時の読者層から大きく離れたキャラクターを多数登場させたことなどから、 発売時には勢いを欠いてしまっていた。
100万本以上を売り上げはしたものの、 事前の評判やネームバリューから出荷しすぎ、 ワゴンセールに送られる結果となってしまう。
それでも大きな話題にはなり、続編が続く人気シリーズになる……。
149 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:04:54 ID:X6Tt5kw.
Ⅱは面白かったんだけどね。 すでに発売時には男塾打ち切られてたがw
146 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:04:01 ID:sWEjgvrM
1989年になっても、ファミコンソフトの総発売本数は衰えてはいないものの、 やはりそれでも勢いが落ちていたのは否めない。
1989年前半は、ファミコンではそれほど大きな話題となるソフトは少なく、 一部の大型タイトルを除けば、売れ行きも目減りが目立ちはじめていた。
ミリオンタイトルにしても、1989年にはわずか一本(ファミコンジャンプ)しか登場していない。
,. :´: :: : ̄ ̄三二ヽ /)└: :: :: :(M): :: :: :〉 /: ,.z⌒ニニニ二二二二> {:,/三ミ' ー'゛" `ー ミl . Vミミ ● ,r'⌒)● ミハ まあ、次世代の準備中だからな。 ('ミ ⊂⊃ ハ从从) ⊂ミソ . i⌒ヽ (_.ノ / /⌒) ヽ≦ヘ>、 __ ,、 イ⌒:´:ヾ/ {:',: : :ハムヾ : ィヘニマ'´ :/ V :`ヽヘム :\ : :|ニ|::Y
相次ぐライバル機の登場や、ゲームボーイの登場によって、 さしものファミコンも、失速が顕著になっていたのだろう。
148 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:04:36 ID:sWEjgvrM
そして、6/30に、さっき軟禁された桝田省治がまとめあげたPCエンジン「天外魔境 ZIRIA」が発売。
| || |:| ,ィ ,ィ | | // /::! /∧_ /:::/ \ _ /::::{ ///:::〃::::≦≡==-- : :\ / {::::::::Y:/::::::/:: ̄ ̄`ヽ. : :ト.、.\_ト、..|:::::::::|:{:::::/:::::::::::::::::::::::::::\ : : \:::::::::\}\ 从 //´ ̄\ ::::::::::::::::::\ : : > 、/:\://:::{:::ヽ :::::::::::\≦:、 ̄`ヾ:、 : : :/:::::::::{::{ハノ:::::::::\:::::::::::\ \ \ : : 〃:::::::::::|::|:::i::::::::::::::::}::ヽ:::::::::ヽ : : //::::::::::::/|::|:::|::::::::::::::ハ::::ハ::::::::::::::、 : //::::::::::::/_.|::|::八::::::::/〃}/:::iハ::::::::::::', : : //イ:::::::::/≧圷ミx}:::/,ィ尓刈i|爪:::::::::::i : ://_/ :::: 〃ん尓゙ヽ l::/ 弋少 ノ:| }ヽ::::/ 、 {У:::::イヾ ゞ_ツ / \ レ′/ }/ __ \ /ハ!  ̄ / / __ / } }:天ミ∧ u 、_ ノ / { ヽ / / 八:::::`ヾ \ , i | / / }「 ̄}ト、 \ > . _/ ヽ 廴_/ く__ _/¨>/// \ / Y /: : ヽ / ̄ ̄>//\={::::>.、 ,′ {{: : : / く___/ ̄ ̄ヽ\::::::::{入 i ゛==く ///////::>―――\::/::::∧ \ ノ / } /////////////////∧:::/::∧ | ヽ {___ イ /////////////////|i∧:::/::∧_ | Y´ ̄ ̄ !1 /////////////////||::∧:::/::∧} | ヽ __/ | /////////////////||::|:∧:::/::∧ | ヽ /////////////////||::|:|:∧:::/::∧ | /}
CD-ROMの大容量と音質を生かした内容+人気沸騰中のRPGということで、 大きな注目を浴びることになる。
151 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:05:13 ID:sWEjgvrM
_ , -‐ ''´ ̄'' ‐、 ヘ |l { { ', / ̄ ̄/ /::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ, ヽ、 il | ', , -‐‐ 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_ \ ', lil ノ ,':::::::::::::::::::i / / . レー´"ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`"゙`'ヾヽ ', {i' /::::::::::::::::::::::} /__/ ̄ ̄ ̄/ / く ̄ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ } l| /:::::::::::::::::::::::::::::l / / \ `ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::/ , 'ノ /:::::::::::::::::::,ー‐ i / / \ ◎  ̄_弋:.:.ー-イ__イ//:::::::>ー / /__/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ...:.:.::::::::`::-‐::'":::::::::::.へ`ヽ‐- く ー‐'◎ / イー、 / __ / .:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::ヘ`ー ' Y:.`゙..ー..'"" {;; i /_/ / / | ......:.:.:.:.::::::::::::ヘ |:::::::::.:.:.:.:.... ヽ; l / / ヽ ...:.:.:.::::::::/⌒ ,.,.,.,.,.|_::::.:.:. }; |  ̄ ̄_ _ _ :.:.ヽ _:.::ヘ.. :::::::::.. ゙i `l::::.:.. l; ,' ///// / :.:.:.:| /;;;;;;;;;;ヽ, .:.:.::::.:............ l∠::::.:.:. /: /  ̄  ̄/ / :.:.:.:} i´, ´⌒ヾ、` 、_ \_:::::;;∠ -‐、:.:. , ' /;: /  ̄ :.:.:.| / / _ ー`ー-≡ { 、三二ーヾ i:.:.::::::'゙,'::r / :.:.:.| / / /´ ___ ` ‐- ー 、 ヽ.|.:.::::::..{;;/ :.:.:{ / / , t二t─‐tニーー一 、 ヽ | |.:.::::::: ∥ ドラクエタイプのRPGにせい! :.:.:| / / ゝ-‐  ̄ ̄ ̄ "''一‐- 、i l i |.:.:::::. ∥ :.:.:| / / ヾ::::::::::::::.:.:.:.:.......... ヽ }il.:.::::: ∥ :.:.:l 川 ` 、::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::.:... ノ |li.:.::::::∥
↑ 株式会社ハドソン (配役:江田島平八「魁!!男塾」)
もともとアクションRPGを想定していた「天外魔境」は、 ハドソンの要望によりドラクエタイプのRPGに方針を変更。
ところが、この時点でハドソン側開発者も ストーリー性のあるRPGとの開発というものがいまひとつわかっていなかったため、 桝田が参加したころには、計画は無惨に破綻していたという。
152 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:05:47 ID:sWEjgvrM
「天外魔境」の企画・原案はレッドカンパニー。
代表の広井王子もまた、桝田と同じようにハドソンに軟禁同然のスタイルで 天外魔境の開発に当たった開発者である。
/~ミyェ---≠、 冫 ヽ ≠ヾ、 i '~r、_ __ 丿 -----いやあ!!! 冫 / 〃ヾ 'y l/i /冫' ̄フノ \ いい出来に 〈 ./ ,仁ミ㍉ヾチ'~ _≠/乙≠〉 なったじゃ! 〉 /./ 气iヾ~ チ~ヽ- ‐- \ ないかっ!! i .ィス__≠キミ, ィ彳ァェェェュ_,ィ 冫 ) / ヽ-'ヾ、 ,ムェイ>, ^~ ̄ ̄ ≠ミヽ,⌒ヽ≠⌒ ~ i レ'} ィ玄, __ ヒ彳jイ } ヌ 〃 ヽ~' ヽ_ -ーヤ ‐=ラ^i! キ/メ Kェ、____i___ く. . : : : :i / ..i! .// ~'ヤ ラ \: : : :i ./: i!.// _レ' \ ヽ._ノ /::: .i! {_iyュ 乙 ̄ ゞ\ _ /:::: i!, ~ヾェ__ __ -、-キ---y、__i:::::ヽ.::::::::::::::: スi }ヤ) : : : : : : ヾ,: : :i i:::::::: ヽ---t-〃.i i./ : : : : : : : : :ツェ', ',::::::: ::::i i i::::i ヤ : : : : : : : : :i/: :', ',:::, :::::. ::::i i i ..〉 ノ : : : : : : : : : i: : :', ',::: ::: ::i i i::/i::\\
↑ 広井王子 (配役:趙公明「封神演義」)
もともと広井の出した原案は、とても一人称のゲームで完成させられる内容ではなく、 ゲームにするには非常に困難なものだった。
まだまだゲーム業界のどこにもCD-ROMでの開発ノウハウを もった人間のいない時代である。 PCベースでの開発にあわせた制作は、 プログラム、システム的にも非常にムリのある設計になっていた。
153 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:06:23 ID:sWEjgvrM
ここまで破綻した計画の間に入り、まとめあげてしまった桝田の手腕は尋常ではない。
`i i /`ヽi:.:.: ヽ_ _ _ _ _ i' ´ ___ , . -ー':´:.: ̄:.:. ̄`ヾ:.:.: :〉_. / '´`_ ̄ヽi  ̄ ``ュ,-:ー:':´ ̄:.:._ヽ:: :i、i-亠.r':ー:ー:.-..一 ,..:'´: : :.::::::::::,: :': : : : :〉-.、i__/: : :::::::::,ィ'´ i 「 /: : : :.::::::::::/:.:.: :.:.:::ィ: : ::::::ヽi,イ:⌒i、i ト、 i ,: : :.:::::::::: ィ: :.:. :.:.:.: /: : : : : :.:::: : : : : :ヽ-ー-+ 、 . i: :::::::::://: :::::::::::/:/: : : :.:::::/:i::::: : :.: : :`、 ヽ /:.:::::/ i: : :::::::::/.::i: : : :::::::イ:ハ: ::::::.:.:.:.: : ヾi、_ ト :.::/ i : ::::::::::i.:i、i : :::::::/ i.i _i::.:.::::::::.::::.: :ヽ、i、/i :/ i: ::::::::ハ:i_ェi: :::::/ ,イi⌒i::ヾ::::::::::::::::.: ヽiヽj i: ::::イ〃i`i: ::/ ',.ュiト _.ヾ:ト:、::::::::::::::::::.ヽ' _ ヾi. i ` .k:ハ/ iハ、_i゙ヽヽヽ:i、r=ヾ、:::::::`、 ィ⌒ヽ`i、 i `ーノ 弋_リ ノ' iハ、.} | |´Tー、i/::::: : / // i、 ヽ ` ー´ _ ´ _,ツi`_| ,i:::::::ノ .// /iヽ ./i `´L _ハノ ./ _// / _レ->、` ィ:´ i/ヽ/ /⌒ヾ〈ノ i、/ i/__/ ヽtー::´:: レ´i.i i::::::::.:.i> 7____ _ ____ __/:,ィヽヽ、 _i :: , -'´,、 `i ヾ:_::i' ̄ ̄ ̄ `i、 ー:'. ̄: . : . : . : :/i /::〉ヽ ` ー' ´ / `ヽ.i, ニ.i `i___ . -一 ヽ : . : . : . : . : . :./i' /´i' / / _,イくi i i' ̄ _____ i`: ー- : : . : . : . :::::::/ i:/ノi:ト`-、__ / _,-'´/ i r':`i i r' ̄ i: . : .:: : . : ...::::::r 、/ i::::i ヾi ヽ ` ー- '´ / /i i::::::`-i .i ヽ、_ハ, i: . :::::: : . : :::::::/ V /i::i 。ヽi \ / / /i ヽ`ヽ:_::` -i、__,/\〈 i:::::::::::
ハドソンからの信頼も非常に篤くなり、 キラーソフトとしてのRPGの重要性も正しく認識された。
ハドソンは、PCエンジン向けに さらなる大型RPGタイトルの開発を目指して動き始める。
154 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:06:57 ID:sWEjgvrM
さらに同年11月には、イースI/IIが登場。
もともと一本のストーリーを途中で分割するカタチで発売していた イースとイースIIをひとつにまとめあげ、 CD-ROMの容量と音質を生かし、音声とアニメーションを搭載。
/ / r ヽi /⌒i 、 ヽ i ヽ、 / / i /`ヽ レ´ヽi i i ヽ ヽ ヽ } 〃 i / i i`'ミッ、iュ〃i l i ヽ ヽ { ヾ l _,ム/ / /i i.i ; l.i.l ', 、 ヽ ヽ, 、i_ i.l  ̄_タ ノ / /i.l. i!. /l!i!、 i ヽ_ ヽ ヽ__lェ、_ ≠ュ_ーノi. /_i.l 、 i! /:i! i!i i i ヽ_、__ヽ__ェュ、 詳しくは、 ---クー'´/ノ./lヽ弋i、 f´__i__i!.i l ヽヽiヽヽ、 ヾ、__, _,孑二フ'´ /.//l ノ ̄`'} i_ク:(__):::i l、ヽ ヽ ヽ ヾi、___,辷ノ ttp://peke.ojaru.jp/ys/index.htm#04 _ _,/  ̄ク イ /l / l: :ヽ、__ ,i lヽ,ヽ ' ,' ,_ ___ヽ_, ̄ ̄\  ̄ ` ̄ ̄l イiヽ く、 ヽ、: : : : :ヽi: :iヽ、ヽ、 `ヽュ___ ヽ ヽ にまとめてある。 / l/i冫ヽ 、 ヽ: : _: :ハi: i/i`〉lヽr-ー ' ´_, } ヽ____ / >ノ//ヽ, . ̄ ヽ l: : ///i /l 〉、弋千 l i:;::::: ヽ 、_/ / / ヽ _, -.´::´ / /i/ l lヽ、___ァ孑´ l i:::: 、 ヽ フ/ イ/ `ヱ´:::::::::: ノフ//i l l } l ヽ:: ヽ i .// イ/ / ,iヽ、 __ , .-'´:::::iノl / イi ./ l --ヘ_ l/ /l/l //:::i::::::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ / /l./ l :;:;:;:;:ヽ`'ー- 、_ l /l/l /:;:;::i::::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ノ /.i/ l __ :::::::::::::ヽ l i / i i /:;:;:;::::::::::;:::::::::::::;:;:;/ /i ー ' ´ / ::::::::::::::;:;ヽ l i/ { i、i:;:::::::::::::::::::::::;:;:;:;;// l / :::::::::::::::;:;::ヽ l i !/iヽi:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::;:;/ ー- 、 i _, . - ー 、_ i
↑ 岩崎啓眞(配役:聞仲「封神演義」)
CD-ROMに関する造詣では当代随一の名手といえる 岩崎啓眞が中心となり、技術面でもハードの特性を生かした内容と 高い完成度が高く評価された。
開発エピソードについては、ご本人のブログを読んでいただいたほうが面白いだろう。
岩崎のCD-ROMに関する技術は圧巻で、 天外魔境を作っていた桝田も、 「なぜこちらで出来ないといわれたものがあちらで出来ているのだ」と おどろかされたという。
155 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:07:33 ID:sWEjgvrM
かくして、CD-ROMに関する技術の習熟と共に、 PCエンジンは魅力を強め、そのラインナップを強化していく。
広井、桝田といったスタークリエイターと、それを支える強い技術力があわさり、 大きなプロジェクトが動きだそうとしていた……。
|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| ├- 、__:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:-‐'"´;i |;:;:;:;:;:;:;:`゙゙゙'''''ー-- 、、;;;;;;_;;;;;;; -‐''''"´:;:;:;:;:;ィ彡ミ, ,i====、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:-‐"´゙ミ三ミi i三三ニニ' ̄`゙゙''''' ー- 、;:;:;:;:;:;:-一'" ミニ三i i三三ニ三 _  ̄ r==、 'ヾ、ミi _,i三三ニ三ゞ ニ三シ i ゞ"´ !ミ;iヽ i"゙ヾ彡彡ァ"´ i ノ __ ,,,...、_,,. iミ| | { {`ヾ彡;シ′ , _ --‐- 、丿 ィ''"ノ(oツヽ'' |リノ '、(、ヾ彡リ ィ'でo)'ヽ、 : ';:. 'ー-‐'"″ |リ 数字はともかく…… ',ヽヾ、彡 ゝ`゙゙'''''"´ツ .、 i::.`ヽ、,,,,ノ |i| ヽ丶ヾリ, ` 、,,,,,,ノ .: i:::. リi 勢いではファミコンを ゝ、,ヾリ , .:: '、::. リ ヾi, /、 _ ,,' , / もはや圧倒しておるの。 ヾ, / ´``ー''´ 、 ,' / ヾ, ' : : ', , /、 ここから逆転じゃ……! ヽ、 , --‐‐一''ー─'''' ' /./::::ヽ. i"i ヽ ,r' _,,,, ゝ--‐‐''´ー'" ノノ::::::::::ヽー-、 ノ, |', ヽ、 ` ; ; ; ; : : : ' /::::::::::::::::::\_`ヽ. /::i | ', `ヽ、_ _,/:::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ _, -‐'''"i:::::::i .|; ',  ̄ ̄//:::::::::::::::::::::::::/ /\
89年には、他にも「ダンジョンエクスプローラー」など、 ウリのひとつである多人数プレイ対応の作品も数多く登場し、 PCエンジンの活躍の幅が広がっている。
「コア構想」もさらにすすみ、 1989年末には、廉価版のPCエンジンシャトル(18800円)、 通常版のマイナーチェンジバージョン、PCエンジンコアグラフィクス(24800円)、 上位互換機のPCエンジンスーパーグラフィックス(39800円)を発売し、 ハード面でもさらなる進化が進んでいた。
156 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:08:10 ID:sWEjgvrM
さて、年代が多少前後する。
1989年8月、メガドライブ「大魔界村」発売。
原典となるアーケード版はカプコンの開発であったが、その内容にほれこんだ中が、 稼動のわずか一ヶ月後に同社を訪れ、移植の許可をもらったという作品である。
_,,-''" ミ、 ,:r`ー-:、 ,r'" f" ,;i' ,;r'' `'V'"_ ヽ、 . ,rリ / ,;i' ,, / ,i l,r,r'ニ二ヽ''f"_ ヽ. ,iリ' / ,r'',; ,;i' ,/ソノク、 f | ,| `゙'<ミi ヽ、 ,r' `ー<二ノ'ノ,,r'ノ/∠;;ニム<リ ! ,! | ;i ハ ト、,,_ ,/ / 二-'';彡'" ̄ー--、,_`ヽ、 ゙い,i | ゙i l `:r" / 〃 _,, ""|´ 、,_ヽ、>、_ |゙ソリ | | i l,i i' // _,-'二ニ、-;イ ( ・)ヾ'-ミ;ッ _,{ ,ノ,ノ リ | 〃,i' ,r'",ヘ、゙!-ヲ `''ー ''ヾ' ,rくご三-'゙ッ''-" ゙V ,i' 〃| ( _,) l'"| ヽ(・)ヽ,r" i' .| //ヘ. ヽヽ、゙''" ;; ゙ヾ" i' | y ;' ゙ヽ、 、 r-~''ーソ ,| ゙Y ,, /''-r:ヘ _ -''" | これは見事だ……! | ,i' ;i ,/ i, :i, /二二_`ー、 l ゙i | | ,|,il! i, ゙i,  ̄`''ー--、フ' / ぜひ、ワタシの手で移植させてもらおう! `!、i |ヾ 'l, ゝ, =ー- / ,べ 'l `''-、 ,r' ,r┴--::、、,,,_ | `'-、_ ,/ }二'''''ー--::、 ̄``'''ー-:、,,,_ `''-:、,,_ / f---:、ヽ、  ̄,、~`フ=ー-ニ`'''-、_ ``i''''''" ,i' / ヽヽ、 ゙i,`(´,r─-:、 `i '|゙`ニー'、 -'─'─-ニ,__ヽヽ、__,ノ ノ" ゙'i ゙i | | ,ニ;;} ``ミ、 ̄`''ー-ニ,,_''ー<,,_ _,,ノ ,;| ! | | | `ー-ニ二,,_三ニ-,,__  ̄,,::-''" | | | ゙ヽ_|、 `''ー--ニ,,_  ̄`ヽ、ヽ、,r'"r''''゙'ー:、_ノー:、
↑ 中裕司(配役:ミッターマイヤー「銀河英雄伝説」)
起伏に富んだ地形をなめらかに、かろやかに進む主人公アーサーの姿は、 中にとっては非常に興味深く、 カプコンからソースコードをもらいうけ、プログラム技術を磨く糧としたという。
157 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:08:52 ID:sWEjgvrM
そして、このとき中が学んだ技術が、 後の、あのゲームのスクロール技術に生かされることになる。
ヽ (::::ゝ-‐' ̄ // }::::::::::::::ノ ):::\ ヽ ゝ'~ ∠ノ _/::::::, -‐' ヽ/::::::::::\ (′ (⌒/ フ´ 、 ヽ::::::::::::::ヽ ヽ::ヽ-.,-─{ { | 、 ヽ )-、:::::::::ヽ y'´‐ ヽ ヽ| ヽ ヽ )´ `ヽ::ヽ ヽ---、‐'" ヽノ|`l´ヽ_ノ-く ̄ `′ |::ヽ::ヽ |:::| \ \, -、 レ'^>:::ヽ j::/ `y'´,─< <二フ::::,.-、 ̄:| ( /─‐く /:::::/ |:::::::| ゝ'´ ヽ /:::::/ |:::::::| / ,、 } /:::::/ |:::::::| { /`′ , ノ /::::::/ . |:::::::|  ̄ヽ、_, -‐'´ /:::::::/ |:::::::| r'ヽ /:::::::/ |:::::::|-、 ,ゝ \:::/ r'´-'─‐'´ ) r'´  ̄) ゝ───''")__ ヽ-----、 く /`ー‐'::/´ 7⌒ ヽ /──‐、 ヽ:く . |:.:.:.:.:.:.:.:| /.:.:.:.:.:.:.:.\ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ヽ:.} /、:.:.:.:.:.:.:| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ../.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.', |:.| {  ̄`ー'----':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:) ,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| レ'}  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー───一'´ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://´ ヽ二二二/
PCエンジンもメガドライブも、着々と追撃の体勢を整え、 次の世代への布石を増やし始めていた……。
160 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:09:51 ID:sWEjgvrM
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(● さて……本筋から少々離れるが、 | (__人__) . | ノ ここでもうひとつ別の市場の話をしておこう。 | ∩ ノ ⊃ / ./ _ノ 実は、1987年~1989年は、あるゲーム市場が (. \ / ./_ノ │ \ “ /___| | 急激に成長した時代でもある。 . \/ ___ /
____ /― ― \ /(●) (●) \ / (__人__) \ なんだお? | ` ⌒´ | \ / エロゲかお? / \ | ・ ・ ) . | | / / | | / / | | | / / | (YYYヾ Y (YYYヽ | (___ノ-'-('___)_ノ
161 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:10:29 ID:sWEjgvrM
. __ ./::::::. \ /::::::ヽ;;: \ . (:::::(::::冫 | . (:人;;;) . | 正解だ。 r‐-;::::::. . | (三)):::::.. . | >::::ノ:::::::::. / /::: / ヽ;::::::::: / /::::/ ⌒ヾ:::::::::::.〈 (;;;;__ゝ:;;:::::\/:::::) . |\::::::::::::;;:1 . |:::::\;;/:::|
____ /_ノ ヽ、_\ ━━┓┃┃ o゚((●)) ((●))゚o ┃ ━━━━━━━━ /::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃ | ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛ \ 。≧ 三 ==- -ァ, ≧=- 。 イレ,、 >三 。゚ ・ ゚ ≦`Vヾ ヾ ≧ 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
163 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:10:51 ID:8cpAy2zo
ボケたつもりがマジで返されたでござる
166 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:11:22 ID:u3qkEfmM
やる夫のボケがボケじゃなくなったw 俺も何か飲んでたら吹いとったわw
165 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:11:06 ID:sWEjgvrM
/ ̄ ̄\ / _ノ \ 1987-1988にかけて、フェアリーテール、エルフなど、 | ( ー)(ー) . | (__人__) 老舗のエロゲーメーカーが続々とデビューしている。 | ` ⌒´ノ . | nl^l^l このタイミングで取り上げたのは、アリスソフトの「ランス」が . ヽ | ノ ヽ ヽ く この年7月に発売され、旧来からのエロゲーメーカーがそろいぶみになったからだ。 / ヽ \
__,.-‐──--、,ィヽ、ヘ、 ,ィ´, .∧ , | `ヽ、 / / (__;) ./ ,i ; | i:: | 1989年11月には、ドラゴンナイトも登場し、 / i/ , γ/⌒/| i ,ト、 |:.:. { | j / / /、 | i/ヽ リ:.:. | ファンタジー+アダルトの定番スタイルが | {/ ,::' ,ィf:弍 |/fテマ∨: : :. λ } /,イ´:: λ 込リ }-{ {:hリ ハ:: : .: ∧ 確立されていますね。 | '" `∨、{` ‐-‐ '.::::..`‐-〈:': : :. : 〉 | ,/ :.:. : :{.:`ヽ、 rっ ,イ::|:/〉:人/ jノ :. :. : : 人;.: ::`マ‐-‐,,´ァ ,|::..ト、 '" / :.:.:.:. ;:;f´ ,`ヽ、.`ヽ-、,-' | /., | /´: : : :. :/:j j. i'i'i´ ̄ ̄ ̄| ヽj /: : : : :.:/: :{ | |:|:| ||. || | ,,ノ.、 /:: :: :: ::j: : ::j .、 | |:|:| ||__|| | iヽ;::\ /: :: :: :: :i: : :.} `ヽ、!. |:|:|  ̄ ̄ .| |" |: :.:`ヽ、 {: : :: : :: :j: : :{ " ̄`‐γフ-,ニ二二ζ`> j:λ: : .;) |: :人: : :.:i: : :`ー、___{__ノー──‐`-r'´/ `ヽ/ |/ \:;ゝ: : :: : :: :.j |く
169 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:12:32 ID:3dYazr.w
カオスエンジェルズを忘れちゃいけねえだ
170 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:12:39 ID:FUOmdwOs
あー、実用に足る(ヌけるw)グラフィックが表示できるようになってきたからなあ・・・
182 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:17:55 ID:rVtMtGts
「アリスソフト」のブランドは1989年だが、
(株)チャンピオンソフトはエロゲー黎明期からの老舗だけど…
193 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:23:10 ID:SxZSqZ6w
>>182 たしかチャンピオンソフト名義で出してたときの主要スタッフがあらかた抜けて 心機一転でブランド名も変えてきたんだよな
それ以降チャンピオンソフトは業界の中でも特別クラスといっていいぐらい 人使いが改善された(何でも殆ど9時5時の体制だとか何とか)
167 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:11:44 ID:sWEjgvrM
____ /_ノ ' ヽ_\ みwikiさんはエロにまでくわしいのかお…… /(≡) (≡)\ / /// (__人__) ///\ やる夫ともエロエロなことをしてくれお…… | |r┬-| | \ ` ー'´ / < カクテルソフト「きゃんきゃんバニー」もこの年だお
/ ̄ >―───―- , -ー─ |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `丶 キリッ |: : : : : : l: : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : \ . |: : /: :.:|: : | : : : : l\ : ヽ: :/ : : : : :\: :ヽ j/ : /: :.|: : | : : : : | \/丶: : : : :.ヽ: :\ハ /: : : / : : |\|l.: : : :.|、_/_\ }\: : : : : l: . : |:| あと、語らなければならないのは、 /: : : / : : ∧ :八.: : :│ 行う示㍉ヽ: : : j\: |:| /: : : : | : : ,′'x=ミ、 : : l、 |j:_:::_jⅣ:.ヘ : / : :j/:| 7/15発売の「電脳学園」ですね。 |: :/| :│ : | /イ:::ハヽ :{ :>弋_;;;ソ |│:.Vヽ.: : :│ | :ハ: : ヽ:小'{iヘ_;;;ソfj⌒ヾ、 ''  ̄ ,| j: : :! } : : | 発売はガイナックスです。 ∨ ヽ: : ト{ ハ ゞ'´/ ,`-、 `ー‐ '´|/∨:|イ : :│ ヽ \!/\j__''_ノ ∨_ ) / : : :.|│: :│ |: :.:ノゝ, __/⌒'ヽ、_ イ.: : : :.:|⊥:.:八 |: :/: :j: : |/ ノ`ーくヽ ∨: : : : : リ'⌒\丶 ∨: :/ : /  ̄ヽ_)_)‐': : : : :〃 `、:\ / : / /7 Y '´ ,ィ’ : /: :/ |: : :\ /: : : / ∧{. ノ // : : /: :/ │: : : :.ヽ /: : : /{ノ ヽ\ー/「 /! : :∧:/ ハ: : : : : :i /: :./ :厂\ \\ヽ∨∧ / 〃 {: ヽ.: : : :|
168 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:12:20 ID:sWEjgvrM
/ ̄ ̄ ̄\ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | え……? ガイナックスって、 \ ` ⌒´ / / | あのガイナックス? (_ ) ・ ・ || l⌒ヽ _ノ | | r ` (;;;U;;) )__) (_ノ  ̄ / / ( _)
/ ̄ ̄\ / ノ \ \/`i | (●)(●)./ リ エヴァやナディア、グレンガランのガイナックスだ。 . | (__人__)..| / | ` ⌒´ リ ヒ 間違ってないぞ? . ヽ // ,`弋ヽ ヽ - ′.Y´ , `ヽ`.l ガイナックスは、当時はパソコンゲームにも /〈 `ー〈::....ノ V | ヽ_ー 、 `ヾ_/ // 手を出していたんだ。 | フ-、`ー┴‐-〃 `ー‐一′
171 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:13:02 ID:sWEjgvrM
, ─ '^ヽ ̄ヽ r, / / i ヘ_ ヽ /< / / イ∧! ハ` \rヘ'´\ソ〉 1987年が「王立宇宙軍」 | / ィ=t、 }/fホハ ト} \ノ v!ノ 代_ソ )-辷{ィノ / 1988年が「トップを狙え!」 }ゝ、 { `ヾ ヮ_ ,イ \ / / //`ヽ弋 ヘ \ ト その後の1989年がこの「電脳学園」です。 / / / \ ヽ!Y }ノ . / ∠/ ノ ゝ}ノ人 ガイナックスは「王立」で抱えてしまった {イ { .\ ヽ、. 〈 j、 ヽ ̄ ニヽ \ ` i / ゝ ∨j ソ ヽ ヽ} 借金を返すべく悪戦苦闘している時代ですね♪ } ィ、ノ了\ノv'`| ̄`ー} ノ / // i i ヘ ヽー 、`ヽ {.ィ〈/__|__| ヘ〉、ノ } ノ /:::::ァー==<、:::::::ヽ /::::::/\ ト}/:::::/ , ':::::, ' \ ノ ,':::::/ /::::, ' }ノ ノ:::/ /:::/ 〈ヘ┤ { ̄j t__ヽ
/ ̄ ̄\ / _ノ \ 「電脳学園」自体は…… | ( ●)(●) . | (__人__) アダルトクイズゲーム、といったらいいかな。 | ` ⌒´ノ . | } クイズに答えると裸が拝める、バリバリのエロゲーだ。 . ヽ } ヽ ノ \ この年11月に発表した「電脳学園Ver2.0」が、また一悶着あるんだが…… / く \ \ | \ \ \ それはまた後に語ろう。 | |ヽ、二⌒)、 \
172 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:13:30 ID:ieyLq4gA
エロゲじゃないけどプリメもガイナックスだな
173 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:13:37 ID:0jMLwft6
そいやトップのエロゲとかあったなw
174 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:13:41 ID:sWEjgvrM
/ ̄ ̄\ ( ;;;;( / ._ノ ヽ、\) ;;;;) | (●)(●)/;;/ さて、1989年についてはこんなものかな。 | (__人__)l;;,´| | ./´ニト━・' .l あ、PC版「シムシティ」と「プリンス・オブ・ペルシャ」もこの年だ。 | .l _ニソ } /ヽ、_ノ / __/ / ノ__ / / / `ヽ. /´ ./ ,. ヽ. ト、_,/. |、 ヽ | |/ /
,、 _,.-‐─-/ ヘ‐-、_ / | `ヽ、 / i λ:: |: ヽ、 .ハ 「シムシティ」は後にスーパーファミコンに移植されて | iノ .: | 'フ´|::. j`ヽ、| λ | |/ : : .;イ´j/, j;:/ , リ 〉 ヘj 大人気になります。 〈 : :/::| ┃ ,H ┃ ∧ノ ,〉 V}`|: ::|.`‐-‐' `‐-‐'〈::::j,/{ 「シムシリーズ」は、欧米では j ::| :.:|、""" {_,フ "jY77ァ:. | | ::| ::{ `>‐-‐{ニニ二}: : | 非常に人気の高いシリーズですよ。 ノ ::丶、ヽ、 |__{ニニ二}: :. | / : :::f´ 、ー-`| ,.〈 ,〉: :. | / / : ::| i\.|//| |: : ヘ、 〈 :/ : : ::| |> `´ <| ト、:. : : \
176 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:14:23 ID:sWEjgvrM
明けて1990年。
1月には、ソニーが、対外的に任天堂とのCD-ROM提携機を開発することを発表。
/´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : }}: : : : :`:ヽ、 ヘ||: : : : : : : , :r ,=_'_‐_´_ ` '‐= JL: : : : : : : : ヽ |: ||:||, - , = r´': / ,-, フ ` '_r‐>-、= -、: : : : : : } ヘ: >/竺ヽ}: : : r //:|´ r‐'´/ ヽ: : ヽ: : : / ヽ{ !焦ンノ 二 } ノニノ .ノ 人 /_ノ \: :ヘ:/ {`'‐'-´ ‐::´:`´ノ人、 ヽ ヘ ´ノ 、 ヽ-‐,ヘ、 {/::´::::::::::::/{ ・ヽ, ノ、‐`/ `i / `\ /:::::::::::, r ' ´ ヘ ノ ヽ_,,、 !、 / ` 、 /,::: r'i´゚ノ ` | \_ ノ ヘ: :\ '´ | `r _ - 、 | / /: : : : .| 'ヽ ワ ' | / /ク: : : : | ` _ , -― ' ‐ 、 ヽ、 _ , - ‐ ': : : : : : : : ヘ r '´ r`ヽ、<: : : : : : : : : : : : : : ヽ ノ ヽ \: : : : : : : : : : : : : : ヘ , ‐ ´´  ̄ ̄ >==≧: : : : : : : : : : : : ' - -, 、r = ´ _, - ‐_, '''''/: : : : : : : \: : : : : : : : : /‐=`| r'´r―ツ ´ ~: : : : : : : : {-‐i .|, -'―': : : : : ○: : : : : : : rノ´=´ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : , r'r,´==´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
ながらく秘められていた久夛良木の計画が、公に発表された瞬間だった。
ファミコンの次世代機「スーパーファミコン」も、この年11月に向けて順調に開発中。
スーパーファミコンそのもののはROMカセットで動くことも公表されていたが、 その後の潮流はやはりCD-ROMなのか、と世間に印象付けることとなる。
177 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:14:58 ID:sWEjgvrM
この当時の久夛良木が書いたレポートには、 スーパーファミコンCD-ROM互換機の名前の候補が記されている。
_ , r ‐ ' ´ ̄ ̄` ' ‐ - 、 r'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'i {;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;} };;;;;;;r'''´ _,m--- ,, _`'''‐'-'} |。‐,,,'''´-‐´` ̄‐;;;--`,,。‐| iヽ;'´>、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;r'´ヽ ;r´`} 仕事をするためのコンピュータが ,,r;;{ヽ; ' ( ・`i'/i‐''''´! ・ } | r };;ヽ /;;;;;;;;;ヘ ヨ `ー' r' `ー‐´ | ' ノ;;; ヽ 「ワークステーション」だからね。 r';;;;;;;;;;;;;;;;;`| =、= |'´;;;,r'´,;;;} { ヽ、;;;;;;;;;;;;| _ |;;'//;;;;;ヽ, 遊ぶためのコンピュータであるこいつは…… ´ヘ;;;、 ヽ'、;ヘ、 '´ ̄ ̄  ̄` ノ /;;;;;;;)ヽ /ヽ !、'' 、 ;;;;;,, ヽ;;;ヽ、 , r;'//;;;;;;;;;'''´// ヽ ヽ;;;;;,,, ヽ、 ヽ;;;;`ー‐‐´;;'/;;;;'''''' ´/
ニ三三三三三三三三三≧ョュ、 三三三三三三三三三三三三ヨ≧、 三三三三三三三三三三三三三三ヘ 三三三三三三三三三三三三三三ヨi 三三三三三三>ニニニニニニニニ、三ヨ/ 三三>- ' " ,-'ヘ,_____ .ヽ'" -'" , - ' " ¨ ヽ--' .`゙'i, , - '" ,,.ュョョ三三三三三::ヘ -'" ,...ョヨヨ三三三三三三三三ヨ\ ,,..<三三三三三三三三三三三三三::ヘ 三三三三三三三三三三>--::;;-、:::|-'" ;;;;;;;>-、三三三>- ' "--ヽ ', ・i ',i ;;;;;;;;;i ,='" , ‐'"¨', ヽ,ノ i ;;;;;≠ ヽ r'´ ’j ヾ;-' ', .', ;;;;;≠ `----‐'" i i :ヾ;;' イ7 i ヽ /,, / j `ー' , ,' ……「プレイステーション」だ。 ,, 冫 _,, -‐'" i゙ヾェ、, ´ ^'---,;ヘ,  ̄ ̄ ̄ , -、 ,,|`゙''、, ヾ ,,, 〃,, , ,,..-‐'", ヘヘヘ , ; ノ〃y7 '' ;; ., ,, ヾ,,ヘヘヘヘ ヘ ', ',.',,イ:://
任天堂とソニーの間の関係を象徴するマシーンに与えられる名前として、 史上あまりに有名なこの名前が登場している。
178 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:15:55 ID:sWEjgvrM
11月にスーパーファミコンが登場する1990年は、 ファミコンにとって最後の大舞台といえる年だ。
だが、この年ファミコンで登場した名作もまた数多い。
むしろ前年より勢いがましているのは、 引継ぎにむけたハードの最後の輝きだったのだろうか。
/二二二二二二二 /\ー―、_. /二二二 _/|>7~~> < >-、 _ ̄ヽ^、 ̄ー、,―-、 ___ __ __ ___/,― ̄)/ ̄ _ / / \∠/ヽ ヽ~\ヽヽ D ) | _ |/|~ ┌__ll' ̄'l「| |~| l' ̄'l| || || // /7__//~//\)/ / ヽ ヽ ヽ ヽヽ、 ´、| || | | | (~l| .∩|| `' | |∩|| ∥ || l二(_´ ̄)、ヽ/// |\/ ヽ ヽ ヽ_」 ヽ、 |~| || '' | | U || U || |.、 | |U|l、 || l二',-:ニ/ / / メ / | ヽ/ヽ _/ヽ | |__||__|~|__| `―-.^゙,ニフl.ニl、ロ b ∠、二'L_/(__/ | / /\| < L- ̄/V二/´-'―`ー´` ̄ `ー' `ー+``―、__ノ|/ / ヽ∠― ̄ ======== | \/ | | ヽヽ / | ド ラ ゴ ン ク エ ス ト IV . | | ヽヽ / 導かれし者たち .| | ヽヽ ./ | . | | ヽヽ/ | === V | . | . | ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
2/11には、ドラゴンクエスト4が発売。 またしても長大な行列と、強盗騒ぎを巻き起こした。
5章編成の物語、AIを用いたパーティ戦闘など、 市場に大きな話題をもたらした。
容量は「III」の2倍の4Mビットに達し、 前作でカットせざるを得なかったタイトル画面も復活した。
180 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:16:43 ID:79y8UJQM
ザラキ!ザラキ!
179 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:16:34 ID:sWEjgvrM
4/20 「ファイアーエムブレム」発売。
壮大なCM演出で話題になったものの、初期はパッケージデザインや、 ゲームそのものの内容が伝わりにくかったこともあって、苦戦を強いられる。
,.-─、 // /`:L、 ,. -‐,. -‐─- 、__ / / /::::/:/ / ,. '´ ̄ ト、N`ヽ / / / >イ/ / / / / |l \ヽ \ l | / ./〃/ 〃 / / / |i || ヽ ヽ | | l / / / / / /.| | li || li l l___ | | |/ / / / / / / .| | |l || |l | |::〉ヽ、 | | | l l / l / ./l | | |l |.| || | |レ ', 勝ってくるぞと | | | | | | | | ∧__ljハ |l |.| | || | | |l! | | | | | | | | l./7:.汀i ` ヽ !人| 从 /i| / /| | | 勇ましく♪ | | | | l| | | | 、ゞ-┘ rテ、 / / /|| | | | | | i| | | i|i|  ̄ 〈:::..j | //| | | | | i| | | | | || `ニイ〃| ! i| | | ト、 l| | | | | |! 、 , / | ハ .| | |ハ ∨ ||i | | 、___ / | | | | | | |川ヽ、 \ |i |i | ヽ二ア` /| | | il | | | /|川. ̄川li l i| \ /l |i! i!/ .| | | // |川| i|||∧ l| ヽ、 ,. イ | | | | |. | / // /∠⊥|川| |||! ハ ヽ __  ̄ / | | | | | | |// / / `ヽ─-‐-- \ヽ::::::: ̄ ̄::| 川|l |,./___レ /// / l:::|  ̄ ̄ ──ヽ__,. '´ ``ヽ、
↑ ディレクター 加賀省三 (配役:弥海砂「DeathNote」)
ディレクションをつとめたのは、 任天堂のセカンドパーティとして重要な役目を務めてきた インテリジェントシステムズの加賀省三。
普及が進むにつれ、その独自のシステムや手ごわいバランスが好評を得、 後、スーパーファミコンに移行してからは、任天堂の人気シリーズのひとつとなる。
181 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:17:10 ID:sWEjgvrM
初代「ファイアーエムブレム」は、加賀と数人のバイトだけで作り上げた作品で、 非常に荒い部分も見られる作品であったが、 当時の常識を覆すゲームデザインと、 それまで存在しなかった「シミュレーションゲーム」+「RPG」というジャンルを 高レベルに成し遂げていたことで、ファンから非常に高い評価を受けた。
,. -─── 、 ,. ─ 、ュ / ニ-‐ 、 = `ヽ__,. ─、 //⌒ ∠/ i ヽ \ 二ヽ >⌒ヽ\ / / / ./ / | i ', ヽ ニ彡', い / / / l l | | |. ', ', .', | | | | .| il | | |l | ', ', | | | | | | || | | .| | |l | | | | | 私におまかせ! || .| ト| || | .ト | |lト l| | | || ! |i ||ハ癶、.ト、ヽ、|l |⌒ヽ | il | | / |l ト. 匕ノヽ ヽレ '⌒ヽ | | | | |l | ` ̄´ | | | | |l |l . | | | | (|/)7、| l | ', 、 , | | | | (\ r-、l li l| ヽ、 ` - ' ´ イリ | l |《())〆从 r───-/フ )\ | l| \ /__ |_,..,_ l | 乂) ゝ─--ッ )´ 〉l l iヽ、__ ,. ' く ̄ ̄`ヽヽ | \) / ̄ ̄ ̄` つ | l il__ 〉 ` ̄> \', > l / ̄ ̄ ̄`)l l| ヽ\ ` ' / ̄ ̄ ̄ ` {:::`ヽ_ _r`"゙lヽj |:::::ゝ┬─ ¬) }|ヽ癶 ヽ `( ̄ ̄` } l::::::::::``¨´:::::::::::l /:::::::::::ゝ__≦ /:::| ))r ( ̄ ̄` / .l::::::::::::::::::::::::::::::| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄` ! /:::::::::::::::::::::::::::::::l
_____ ,∠_ ̄`ヽ::::\ヽ``ヽ-、 /:::::::::``ヽ、 \::ヽ.゙、:::::リ ト、___ /'"´"ヾ、::;:、ゞ-‐-、ヾ::/ノ::::仄`ヽ i'"´ ̄ヽ/7′  ̄"`ヾ:'::「\ l::::::,.-‐-{ |! __ {:::/ |,∠_ / ヽ\__,w、_/|彳 ……なんか { r ヾ|==Y´ ̄`ヽ::::::;:‐┴'、 } ' | /⌒| / 危なっかしい子だな……? /\__ ヽ、 `‐-‐' ト-イ ,.-┴-、/ `i ヽ u 、 { / /::::::::::::::::`ヽ」. ,. ,.__ゞ__,.-;. { /::::::::::::::::::::::::::::\ ' `ー‐‐‐'" / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\‐-r--‐'′ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\L___
ちなみにプロデューサーを務めたのは任天堂、横井軍平である。
183 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:17:58 ID:sWEjgvrM
4/20 「SDバトル大相撲 平成ヒーロー場所」。
地味なタイトルに思えるかもしれないが、後にスーパーロボット大戦へのつながる 版権コンパチシリーズの初代作である。
/ i、 /! iヘ / i _,,、、,,_ l ヘ / レ ´ ∧ `ヘi: ヘ 〈 : \,,/ ヘ_,,/ : 〉 /\ ` 、 ,' ',, "/ ', / \_/i iヘ_/ : ', これもまた l /〈ヘ /〉\ : i | / ヘ | / \i: l 若さゆえのあやまち……だと i ノノ>-、,,_ ∨ _、-ーヘヽ、 i / /<  ̄ ヽ>''</ ̄ >\\i 思って認めていただきたい! //! `ー- ' /i\`ー ´ |\\ // `┬---く ノ ヽ- -┬'′ `\ / ´ )ヘ ノソ \ \ ゝト ´  ̄ ` イ) ) \ イ \ ` / i_ _、/ `'ー、,,.___|(::ミ=≧≦≡彡L__.,,、-''" _iミ 三ヘ || レ三 イ、 __ _,,、-ー''"´ ヽ、.二ヽ||/二,、ノ `"''ー-、、,__ _ /´ヽー┬ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)ー--(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/____7ヽ、 / |;;ヽ二二二`ヽ;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;/´ ̄二二二7/ ¨`\
↑ バンプレスト (配役:シャア・アズナブル「機動戦士ガンダム」)
バンプレストもこのころ設立した会社である。
設立時、バンダイから社長職を任じられた杉浦社長は、 各所から社長就任祝い代わりに、と半ばムリヤリ各所から許可をとりつけ、 実現したのが、奇跡的なコラボレーションであるこの企画であった。
184 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:18:37 ID:sWEjgvrM
4/27 「ファイナルファンタジー3」発売。
_ -‐‐:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::- _zZ ̄_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`....、  ̄ ̄ ̄ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::/:::::::::::::/:::::::/::::, イ:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::ヘ、::::::::`、 /::::::::::/:::::::::::::::/:::::::::,イ:::::/ |:::::::::::::::::|:::::::ヘ::::::::::::::::ヽ::::::::::::', /:::::/ /:::::::::::::::/:::::/i ̄> |:::::::::::::::::iヽ__\:::::::::::::::ヽ:::::::::', / / /:::::::::::::::,イ:::::::/ !:::/ !::::::::::::::::| \ `ト、ヽ:::::::::::::ヽ:::::::i 〃 !:::::::::::/:|:::::/_」/__ |::ハ::::::::::| __ヽj\:::ヽ::::::::::::ヽ::::! |:::::::,イ:::::::l::::,イテ〒赱示 i::! ヽ:::::::|示迄〒ミト::::::ヽ:::::::::::ヽl |:::::/ |:::::::|::∧i! {:::::::::::i| リ ヽ::::l {::::::::::::テFヾ::::::::::ト、::::::ヽ r‐、 |:::/ l:::::::Ⅳハ lfひvy V l fひvy/ l:::::∧:::∟、::::::::\ ,- 、 | | │/ |::::,イV:│ `ー'" `ー‐'" |:::/:::Ⅵ勹::ト、:::::::\__ \ \ .! | Ⅳ !/ l|:::::::} 、 ` . |:/::::::Vし'::::|  ̄ ̄ \ \_j /⌒ヽ、 |! |:::::八  ̄`ーっ ,/::::::::::|:::::::::::| ヽ、 / r、 ヽ. |:::::::::::> . _  ̄ _ . イ/:::::::::::::|:::::::::::| (´  ̄ ̄f⌒`し'、 }__ |:::::::::::::::| `>r-‐ ´├ 、_/::::::::::::::l|:::::::::::|  ̄ ̄`{ 「 ー' ト、 ヽ. |:::::::::::::::「 ̄ ̄´,.┘ レ'"/::::::::::::::::丿::::::::::| `ー-┐ レ' ハ /|:::::::::::::::| / / /::::::::::::::xく:::::::::::::::| / /| / / ,ハ / /|:::::::::::::::l √ ̄ `゙7 /::::::::::://>\:::::::| / ∟イ / / ∧ / / |:::::::::::::::| ! / /:::::::::////^ ヽ::::| | イ / / ∨ / |:::::::::::::::l | / /:::::::/// イ }:::|
「いつでもどこでもジョブチェンジ」 「召還魔法によるド派手な戦闘システムの実現」 などによって、 「ファイナルファンタジー」シリーズとしては初のミリオンセラー。
ファイナルファンタジーを ドラゴンクエストに次ぐ人気シリーズへと押し上げた。
185 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:19:11 ID:sWEjgvrM
ゲームバランスそのものの見事さ、ジョブチェンジシステムがもたらした、 「単純なレベルあげだけでは勝てない敵キャラ」の数々が、 RPGというゲームの幅を大きく拡大。
/: : : :/ : : : : : : i: : : : : :ヽ : : : : ー 、 : : \ /: : : / : : : : : : : ,イ : : : : : : :l: : : : : : : \- 、:\ . /: : : / : /: : : : : : / |: : : : : :| : |、: : : : : : : : \ \ .' : : :/ : /: : : : : : / v : : : : l : |斗-: : ヽ: : : : ヘ |: : :/ : /| : : :― x ∨: : :∧ | ∨: : :ハ: : : : :ハ |: :/ : /: | : : : : / ` |: : :/ j/- ∨: : :l: : : : : :| r┴、/:ヽ| : : : / |: :/ 示旡アV : :|: :|ヽ: : | | | : :│: : /|. | / ト::爿/ ハ: :|: :| ',: :| 'vーく ,x┤: / :|三≧x j/ 込;リ { : | ∧ | ∨ / ヽ. | /: :│ ,/ ' .:・} : |/ i/ | /⌒}:Ⅵ : :ヘ:.:.:. ー'ーr' /: : | { /´}_ム: : :≧r 、 .. _ ー ' .. </: : : | ヽ / }ヘ: : \\ 厂}ヽ._/ | : : : | . \ __/ \: : \\x-┴く ヽ| : : :.′ / /ヽ \ : ヽ \ | |: : :/ / {ヽ}} ヽ: : } \ l |: :∧
ユーザーにも非常に高く評価され、一躍スクウェアは トップメーカーとして名を挙げるようになる。
186 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:19:45 ID:sWEjgvrM
ナーシャ・ジベリは、FF3では、ファミコン本体のバグまでもを利用し、 任天堂すら驚愕させる8倍速スクロールを実現し、 それを超高速飛空挺に利用する荒業を見せ付けた。
(実は、FF2の時点で裏技として仕込まれていたのだが)
/: : : : : : :/: : : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ /: : : //: : :/: /: : : : : /: : : : : : : : : : : : : :∧: :: :: :: :: :: :: :: :: /: ̄:゙i__/: : : :/: : /: : : /: :/: : : : /7: : : : : : : ィ::/ ∨: : : : : : : : : :: / ̄二二二二`ヽ、:::/: : : /: : イ: : : : //: : : : : : : /// .il: : : : : : : : :: :: i: ://二二二ミヽ: :i:/: : : イ: / /: : : ://: : : : : : : /// __ll∨: : i: :: :: :: :: l: i::f/r‐──ミミi:i:::l: : : ミ//ミ/://://: : : : : :: ::/ l/-=ニ-ll¨l: : ::l: :: :: :: :: l: l::i:::f//////7li :i::l: l: : /7/=tォ≧ミ/: : : : :///彡'≠tォPjヾ l: : イ: : イ::: :: l: l::k::∨//////:/l::l::l:::/ ∧ ゞ、ツ__//7: : :/// ´__ゞ_ ツノ l: /l: :/l:: ::/ l: l::l:ヽヽ、三彡'/: l::l::l/ `  ̄ .///: : ://′ ¨´、. レ'/∠ l:::/ l: l::l: : `ー─‐'': : l::l::l i // / i /' /: /i `ヽヽ /〃 /l::j l: l::l: : : :: :: :: :: :: ::l::l::ト,l /:/ ..l| l j´,,.イ .l/ l: l:l: : : :_,.二.,:: :: ::l::l::lト、 l/ i: l| ! l¨l/ l: l:l: :f´ ヽ:::l:l::l l! ', / ヽl! ., / .l! l: l:l: :{ O }: l:l::l ト. ____ ,.イ l: l:l: :ゞ、 ,イ: l:l::l lヘ\ /二二二二ミ、 /ll:l ,.-‐┤::l:ゞ、合ニニ金::ノノ::l_ 〉l \ ──‐ ,.ィ|// ´ / l: : ゞ、三三三彡': ::ト,ヽー/ .j \ / jヽ、 r'" ̄ニゝ、_____ ノ  ̄`ヽ l \ / /i ヽ `ー‐┤:::: ::├─ 、. / l ゝ、_ / .l l ト、 l: : : : :l i___/ l ! l l `ー、_
↑ ナーシャ・ジベリ (配役:相良宗介「フルメタル・パニック!」)
だが、彼の書いたコードはあまりに難解で、のちFF3が長年 移植やリメイクされずに残ってしまう原因になったとさえいわれている。
195 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:23:58 ID:ieyLq4gA
『結果』は画面に表れるわけだから、そこさえ変わらなければいいわけで ソースをあえて投げ捨てるという判断は出来なかったのかね? どうせ違うハード出すんだし
201 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:25:52 ID:0jMLwft6
>>195 PS版FF4はPSで再現できないエフェクトを無理矢理起こしてる そう言うのが出来ない挙動、そう言うことだったんだろう
187 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:20:23 ID:sWEjgvrM
そして、このファイナルファンタジー3が、 この5人が一同に会して作った最後の「FF」となった。
/``ソ^ヽー- 、 _,.、_,,.ィ ノ j i 、\ ,. - . . ,.-:'':´: : : : : |: :`:丶、 _i^ヽz/),,_ / / ,| l.| ヽ ! ヽ /'"¨`ヽ:`:, ,,;;;クく:./: :./: :./:∧: : :ヽ-`、:、 /∠ィ‐、 ヽ_.// ⌒' l. lハ ⌒ ゙{ ゙!:、 ,、 ヽ:} ヾ/;;;;;/: : : :i__:〃/ ゙:_i: : :゙:、 ``, ' _/:/ !:i,_`〈゙i. /! //リ i | ゙:、 \ | j -==ニ、¬/: ヽ‐:-.シ 〈;;;;;;/:j: : :イ: /// !|、: :|:,', / .: ゙/l/l l:|゙、` ゙V! lハ zニ ヽ{ , =ミ:、 N! ,! .,.-;'": : :j: : :,: : : : :`ヽ. 「i:/|: : :,|/_j/ _l|ヘ: !:i゙:v ::: / ! | ゙{ `、| :i、 {(j 厂! ``゙i:、 .!j:/ /:, ',: /: /|: : :|:i: |: : : ゙:、`:,!/:::|: :/ '⌒` '⌒`i:V::l/,イ :::::i.,ニ、 -.゙:| .::!::゙i`トニ,,_ ワ`''_,゙j i iV:i" ィ//:/: レァ !:.i: :!ハヵ:::. : :、ヾ:::::::l,ィ‐ r-; ノ:i!:::l l .:i::j! ⌒`l .::/:;::|l i| _,ノイ/ !/ i i{ /'゙ .i: :l: ::!:/ |/l: l! ゙{`:、::. ベト:::::!|::Τ`i、ァー-、7:::::/.!:::j l :iバヽ,、 ワ _,,._ィ://ソ.l. 「 レ'′ / /゙i, i /|___, .i: :,|: :j行平 !:|示平j\:. :i,:::::l !:::| ,r' / ./:::::,〈 l::::| V ヾ_,v"j/ ,⊥、 ∧ !'′ / ./ l i, ,::'´::::::;;;;::::::::::∠、 |;/!:ハ ヒl ゙{ ヒ」' i:::::jン、{‐;:!.l:::/ / /:::;:' ';┐:| ./ j/ / ヽ. / (」 L.,,,_/ / トッ ノV:::/"::`ヽ ヽ::::::::ゝ ′ V|:!、 、_,__, ・j:::./′ /::| l:i /_/::/_, ___ij:::|. /, ' , ' _ i/ j. リ レ′ !/:::/:::ソ::::::::::/リ::∧::::、:::::ゝ l: ::|`''ァ┬ァ"!i: /ー ,ri::::::l j. 「 // l''" i;::| .,^'rー'―---/ / |! i / /_::ソ:::::::X:ハ:/レ フヽレ:::::ハレ:::ゝ V:l/{,レ'" ,r‐〈 } !::::::!i | /' j ij ,' l i / ├rー-.i / ´ レ::::::/●レ ● 从わ::ゝ ハ:|./ / ゙、__ハ/ l::::::i ,L____| i. i |_ l / lL,,_/´ ,' j」 レ l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ:ノ ,/ λ¬ー- // ゙、゙、l::::i {._|____| i i l l ゙゙゙̄''''''l i i / /⌒ヽ__ ヘ ゝ._) メ ノ:::/⌒i ,/ f===v'⌒;ー- ヾ'''''¬ッ |. | i. i Ll,,,___l | / \ ///\>,、 __, イへ/ / / ,L...,,,,_j、..ィ /゙゙マ l | . | i. j | | | i. /// ヽ |_\/__」ヘ、__ム . λ / / ||/ 〈:: : :i | | | | ノヽ. | | | ,ィ゙:、 `ヽ< [:::人:::] ヽミ彡'
詳しくは次回またふれることになるが、 田中、石井はこのあとしばらく別のプロジェクトに移動し、 ナーシャはしばらくのち、スクウェアを離れることとなる。
188 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:20:57 ID:sWEjgvrM
/二二ヽ /二二ヽ /二二ヽ ヽ/二二ヽ /⌒ ⌒\ //⌒丶゙⌒\\ │( 〇丶゙〇 )│ ││ //\ ││ / / \ ││ / / \ ││ / _ /_ _ _ _ \ ││ ∥ ̄ |.| ∥  ̄ ∥ ..││ ─────.∥── |.|.‐∥─────.∥────── ノ─ヽ──── '''゙~~~'''゙~~~''' ∥'''゙~~~.|.| '''゙~~~'''゙~~~'''゙~∥'''゙~~~'''゙~~~'''゙~ ノ─‐ヽ'''゙~~~'''゙~~~ ノ─‐─ヽ
そして、11/20。
とうとう、「スーパーファミコン」が登場する。
この年は、他にも「ゲームギア」「PCエンジンGT」などが登場し、 ハード的には大きな節目の年となった。
189 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:21:33 ID:sWEjgvrM
……ファミコンの発売から、はや7年。
1983年にはじまった、ファミコンの歴史に、 ようやくひとつの区切りがつけられた。
.. .... .. .:.:.:..: .:.:.:. . ... :. .:.:.:.: .: .... .:.:.:..... .. .... .. .. . ... :. .:.:.:.: .: .... . " ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ, .. .:.:.:.: .: .... .:.:.:...... .... .. .:.:.:.:. .. ... ....:.:.:.: .: .... .:.:.:.. .. :... .. .. ; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ'"~~"''ヽ,,_ . .:.:.:.... .:.:.:..... .. .. :. .:.:.:.: .. .:.:.:.:.:.:.:.... .. . . ..:.:.: " ; ;ヾ ; " " ヾ ; " ; " ; ; ヾ, .;:;:;;:. .::...:..~~"''ー、,, _,,,,,、、-─'''''''""""゙''ー:;:;、,, ; ;ゞ ;" "ゞ ; ; ; ゞ ; ;ヾ ; ; ヾ ;ゞ .. .... ...:.:... .. . . .. .:...:... .. . .. . .. .... .. .. " ;ヾ ; ;";ヾ; ;"/" ; ;ヾ ;ヾ ";:;:;:.:.;.:;.;:.;.;::;:.;:.:.::..:::....:... ̄~"''ー-''ー-‐'''ー;;、、'':;.;,;,;,,_: ;.: ;;.;...;..:;;....;..:... ヾ ;"; "i "; ;ヾ; ;ヾ; ;メヾ ";:.;.; :;..;.; .;.:;.; ;..;.;:.:.;:. ;...;.;. ,.. .. . . .. .. . . .. .:,; ;.,:,.,.゙゙"''ー-、;;:;,;;,;,:,.,.,.;..;.;, .. ゛ ヾ;i;;ii ;iiメソ ヾ; ;ゞ;::.:..____"゙''''-、、'',,,, _ _ _,,,;;;;''''"r'二△''''''~~;;;、,,,,-'''""'',、,,..,,..,.,.." ""|l!|| ll|ソ;.;.!-!、,、,;;:.::..:.:/二△ ri─i '''""''';;,;,,人...l:田.旧;..:./ ̄/ ̄ ̄ ̄/△ ̄ ̄ ̄ヽ li(~):|l| ;y,===、===.l::::::傴l l.|田|.;/7ニヽ....Llヨ;,,/''''7ヽ,,,:|ロロ| 田田l田|::ロ|田l田田|lf |:l||l |l| ,,iiiii;;;::..゙ ,,iiiii;;;::. ゙ ,,iiiii;;;::. ゙,,iiiii;;;::. ゙ ,,iiiii;;;::. ゙,,iiiii;;;::. ゙ ,,iiiii;;;::. ゙,,iiiii;;;::. ゙ ,,iiiii;;;::. ゙ |;l!l| |;;)⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y __________. Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y |ill|| lll. _|__|__|__|__|__| _|三三三三三三三三三三|_|__|__|__|__|__|__| 二llil|l l!|二二二二二二二二二二.`┳━━━━━━━━┳ 二二二二二二二二二 、.,.ノiiノ:l|| !ヽ、.,., ,.、.,┴ ,.、.,,,.、., ┴.、.,., "" ^~"" ^~ " " .,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、
191 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:22:27 ID:sWEjgvrM
無謬にして無敵、前人未到のパワーをもったゲーム機だった、といっていいだろう。
ファミコンは、何もなかった荒野にゲーム市場を築きあげ、 アメリカでは、一度は滅び去った市場を、見事に復旧させてのけた。
;';';';';';';';';';';';';';';';';';';':':':':':':':': ' : ' : : : / '., ゙::, : : : ' : ' :':':':':':':';';';';';' ;';';';';';';';';';';';';':':':':':':':': ' : ' : : : ∧ ! :.:! : : : ' : ' :':':':':':':';'; ;';';';';':':':':':':':': ' : ' : : : ! ゝ,, / .:.::| : : : ' : ' :':':':':': ':':':': ' : ' : : : ,  ̄ . ..::;/ : : : ' : ' :':' :' : : __ ,,,,........ /:`ー-イ \:... ... .:..:.::::/ : : : ' : r=ニ二::::::;;;;;;;;;___r‐''''"゙ :.::.:.: .: | ` ー- ‐ ´ ト、:.: .::...:.:..:.;::.:::.::.:.::.:..::.:.゙':..:.:: : ;| | :.\.:.:....::::.::.::;,::::.::..:.:::..:.::..:.:.;/:| | ...:.:..ヾ:.::.::.::.:::.::.::::.::.:.::..:..:. /ト、| . k;. :..:.::.:.:.:::::.゙'::::.:::.:::::.:::.:.::.:.,..:..: | . | .:.:...: :..:;.:::.:::.::::.:::.:':::.:::..:..,:. :.:.: |  ̄""""" | .:..: :.:.::.::::.::':::::::.:::.:.;;:::.::::.:...:.: : |""""'''''''' ─── ------------─── ''''''''''''"""""゙゙゙゙゙ ̄ . . .! :. :..:..::.:::.::::.:.:.:::.::.:::.::.;:.:.:..:: :. : | . . . . . . . . : . . | .:..:.: .:;:.:.:'::.::::.:::'::;,::::.::::::.:.:...: .: |. : : . . : . : . : . . . . : : . : | : ..:..:.::.::.:::'::::.:::.::::::.:::.:::::::.:.:.: :. |. : : . : . : . . : : . . : . : . : : . : : . : . : : : : . : . : : :| : :,.:.::.:.:.:::.::::':::::.::::.:::::::':.::.::..: .. |: : : . : : : . : : . : . . : : . : . . . : : . : : : . : . : . : . : . : : . : . : . . : . : : : . : .| .: .:.::.::.:::.::::.::::::.::::;::::.::::.:..::.:.:. : |: : : : : : . : : : . : . : : . : . : : . : : . : : : . : . : : . : . : : : : : : . : : : . : : : . : : . : : : : . : : : :| : :.:.::::.:.:::.::::::;;.::::.::::;:.:::.::..:..:..: : |: : : : : : . : : . : : : : : : . : : . : . : : : : . : . : : : : . : : : . : : : : . : . : : : . : : : : : : : : : : : :| : :. :.:.:.::.:::;,::::.:::.::::.:::::::..::..:.:.:...: | : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :| .:..:.:.::::.::::.:::::.:.::::::,:::::.::.::::.:.:: : : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ∠二二ユ二二二ユ二二ユニニ7''ニニニ "",,.゙"゙゙''"_,| .: :.:::.:::;::::.::::.:;.::::::::::::::::.::::.::.: .: |""'''゙" '''""'''゙゙"゙" ""゙", -----!;;:,...____:;L;;:.:.......:.:_|_.....,;;i;:...._|;;:..__」;:. , ..,;/:::: ̄"""'''''''''''''''''''''''''''''''''''''""" ̄ヾ;:.,. "" "゙ ゙" 「 ̄...:,:;;;i_.......,;;|__.:i;:._.:.:::_|;;.:....,;;i;:.._|;;:.:... ~"゙"''''‐---- .::.::.;;;;;;;;;;;;;.::.:..:. ---‐''''""~ """゙ r‐''''"丁..;:;;; ̄.:::;;;;! ̄;;,..,:;i;;:,,. ...,:::;;|;;;:.:.:..,:;;l:;;:,;;」;;::.:..,,:;;| ,., . : : :''' . : . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . ,,,.,. ""゙: : :,,, ~"゙: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . : : : : : :"゙: : : : : : : : : : :,,: : : : : : : : : : : : : . ,,. '': . : : : : : : : : : : : : : : :゙": : : : : : : : :,,: : : : : : :'': : : : :
192 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:23:03 ID:sWEjgvrM
ライバルハードの数もケタ違いだ。
これほどの敵ハードをもったハードは、 過去にも未来にも存在しないだろう。
……そして、ファミコンはそのすべての戦いに勝利した。
::::::::...... )) .....:::::::::::::::::..... ヽ/_,ヽ, ヽ、 |/ ヽ、 ゝ へ /'''ー―' 、 j `l /,....,,_\ ヽ ,、___, ゝノ , - ,,,_ (' .( ;ヽ く、 ,' ( `'ヽ、 ,' ‐-,,,,,_"''' ‐- ,,,,,__ ヽヽ' ,⌒ヽゝ ヽ C ヽ、,ノ、 ~""''' ‐-,,,,,_‐-,,,,,_ ヽ||/ | ヽ、 ,、 く ゝ `ー‐ー- ~""''' ‐-,,,,,_ c,,-‐''ヽ、 /ヽ ヽ、. /__\ヽノ /\ くゝ ,,-‐'' ヽ ,.-ヽ、 '、( ヽ く '、(ヽ く ,r゛ ,、 `' "'ヽ,.-‐''"彡彡ヽ, ヽ' ,⌒ヽ ヽ' ,ヽ ,r' /__\'''''''''ー-/彡彡ヽ,.-'7゛c,,-‐''ヽ ノヽ"'''c,,‐'' ノヽ,r゛ '、( ヽ く /,.-‐''/ / くゝ-ー'''' ヽ 7' ,.r' ヽ' ,⌒ヽヽ、 ヽ/.., /ヽ /彡ヽ彡ヽ ,、‐''゙ ''''''''''ー―─ ー―─--,,-c ,,-‐'' ノヽヽ/ ,'...,;`/、 ヽ、 / / ヽ,‐' ゙ くゝ-ー'''''' ヽヽ ,' ,' ノ ヽ、 \ l_,.-‐''" /\ ヽ,.-‐''"ヽ..ノ、,'/ `_,.-‐''" '、(ヽ く /彡/ヽ(ミヽ、Yl ,.-‐''" ヽ' ,ヽ / / ヽヽ、__`ノ ‐- ,,,,,_─ー―─---c,,‐'' ノ ヽ、( _,.-‐''" ""'''――─---------ー'''"゙`
196 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:24:10 ID:Bb7fKMzs
あらためて言われてみるとやっぱり偉大なハードだったなあ・・・
197 :名無しのやる夫だお:2011/05/02(月) 00:24:14 ID:NVWbYVgQ
こうやって見るとファミコンって本当に化物ハードだな
194 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:23:44 ID:sWEjgvrM
1991年にも、ファミコンソフトは151本という多大な本数が発売されているが、 語る価値のあるソフトはそう多くはない。
ここから先は、あとを継いだスーパーファミコンと、そのライバルたちが主役となる。
……ファミコンの最後のソフトは、1994年6月24日「高橋名人の冒険島IV」である。
,,,...、、- ‐r―― -- 、、 ,、 ‐ '""´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,. ‐'" ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,、‐" ,..、-‐ - 、..,,;;;;;;;;;;;;;;;; | ,、‐" `'‐、;;;;;;;; | ,イ ',;;;;;; | ', ,';;;;;;; ,、‐| '、 ,、'";;;;;;;; イ | `'‐ 、...,,,..、 ‐'''"´;;;;;;;;;;;;;;;; . ',. | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,. `、. | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; '´', i__i`'、 `| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; . イ ヽヽ ヽ. | ,.. 、、 - ‐ ''""二二 --‐‐‐‐‐‐‐‐ / ヽヽ ヽ. |,.、 ‐ ' "´ ,、 ‐ '""´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; い ', ,、| /´:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i .i l く .| /::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、 ,' ,' .,' ヽ!、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,':: . '、 ,イイ .イ. l;;`、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i::::: `'‐タ"Y / ,.;'|;;;;;;∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::::
ファミコンが、時代が生んだこのヒーローもまた、 このタイトルと共に、しばしの眠りにつくことになる。
198 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/02(月) 00:24:48 ID:sWEjgvrM
長い戦いを終え、そのすべてを次代に託し、 ファミコンは、ようやく眠りにつくことになった……。
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |:::::|:: | | | ┌─┐┌─┰─┐ ┌─┐ |:::::|:: | | | │三││ ┃ │ │三│ |:::::|:: | | | └π┘│ ┃ │ └π┘ |::::}::/ ├┘ ヾフ |ヒ二二二j| |::::}::/ | ┌──┐ |::::::::::::::::::::| ┌─┐ | l .!ニニニニ:|. ~ ̄ ̄ ̄~ | | | | └──┘ └ー┘ | ├┬─────────ー─ー─┬┤ ││::::::::FAMILY COMPUTER"::::::::││
その思想や機能、特徴は、現代のハードにもさまざまな面で受け継がれている。
ファミコンのもたらした恩恵は、いまでも、あなたたちの傍らにきっとあるはずだ。
その思いは、いつでも、あなたのそばにある……。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
やるやらで学ぶ「ゲームの歴史」 ┼ヽ -|r‐、. レ | 第10話 「いつでも、あなたのそばにいる」 d⌒) ./| _ノ __ノ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
余談ですが、桃伝・桃鉄・天外1あたりの 桝田さんがらみの記述の元ネタ・原作はこちらです。 ほぼそのまんまですな。
ttp://www.linda3.co.jp/mars/profile2.html
一応、他の本やWebもソースとしてあたっていますが。
ちなみに、他の本のインタビューだと、 桃伝のところで「自分で立候補した」と答えてる記述もありました。
961 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 22:07:58 ID:ewAXYdDs
☆埋めネタ ____ /⌒ ⌒\ なんか、まとめサイトのコメントに、 /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ 「実在の男性に女性キャラあてるのはどうなんだ」、 | 。`,⌒゚:j´ | \γ⌒/■)' _ / ってのがあるみたいだお ( ^ノ ̄ ヽ
./ ̄ ̄\ / ヽ、_ .\ ……うーん。これはスレ主の知識不足だなあ。 . ( (● ) . | . (人__) | もっとアニメやらAAやらに詳しければ r‐-、 . | (三)) . | そういうあて方もできたんだろうけど……。 > ノ / / / ヽ、 . / そこまでキャラしらないんだろ。 / / ⌒ヾ .〈 (___ゝ、 \/. ) 歴史スレではよくあることだし、ご勘弁願いたいだろ。 . |\ ,.1 . | \_/...|
962 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 22:08:43 ID:ewAXYdDs
/ ̄ ̄\ _ノ ヽ、 \ ,.:┐ そもそもオプー子さん以外の登場人物、 .( ●)( ●) ..| / | (__人__) .|./ / ほぼ全員男だろ。 i⌒ ´ .r-、 |/ / { ヽ, ',. .,/ :/', これで性別あわせきるのはちょっとくるしいだろ。 .ヽ .| l_/_, -‐、', .ヽ . | / , --'i| そんなわけで、「そこはあきらめる」方向でやってるだろ / { V , --ヘ | ヽ L| r= |
_ /O \ | ° | \_/ / 人 / ̄ ̄ ̄ ̄ \ `Y´/ \ . / \ / ヽ / ● ● | ← ほぼ唯一の女性登場人物 | ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ | ヽ / /⌒ヽ_\ / /⌒i \ /:::::/;l三三三三三三三l / ./ /:::::/ |_ ___ ヘ、__/ `ヽ< | | | | ヾ:::彡'
963 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 22:09:18 ID:ewAXYdDs
/ ̄ ̄\ わかりやすさを重視して、 _ノ ヽ、 \ (○)(○ ) | 「同じ系列のクリエイターは、同じ作品から」 . (__人__) u .| . ヽ`⌒ ´ | って感じで配役しているからなあ。 { / lヽ、 ,ィ'.) ./ 登場人物が多いスクウェア勢なんかは、 j .}ン// ヽ ノ '"´  ̄〉 | どうしてもキャラ数の多い作品にならざるをえない……。. { 勹.. | ヽ 、__,,ノ . | 男だけでそんなにAAのある作品しらないだろ……。
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ そもそも、全体的に | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ 女性キャラのAAの方が豊富だお…… r、 r、/ ヘ ヽヾ 三 |:l1 ヽ \>ヽ/ |` } | | < てか、阿部さんとか配役する方がもっとやばくね? ヘ lノ `'ソ | | /´ / |. | \. ィ | | | | |
964 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 22:09:53 ID:ewAXYdDs
/ ̄ ̄\ / _ノ \ ( ;;;;( でも、実は、最初はスクウェア勢は | ( ─)(─ ) ;;;;) 別のAAだったんだけどな。 | (__人__) /;;/ . | ノ l;;,´ キャラが多いのはわかってたから、 | ∩ ノ)━・' そういう作品から…… / / _ノ´ (. \ / ./ │ \ “ /___| | . \/ ___ /
____ , ヘー‐- 、 /ヽ / \ -‐ノ .ヘー‐-ィ /(●.) (● )ヽ ''"//ヽー、 ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ //^\ ヾ-、.| |r┬-| | と、いうわけで、恒例(?)のボツ配役の紹介だお! ,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)\ `ー'´ / / <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、 ,..-‐|、 \___,/| ! ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \
965 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 22:10:28 ID:ewAXYdDs
突発ネタ ボツ配役紹介
【坂口博信】
●候補 関羽
. ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ,'' ´ ̄  ̄` ' - 、;;;;;;;;;;;;;;;| . ,' .,、r‐' マ:::::::フ' ー‐- .、,. `'‐ 、;;;| |/ _ `` ´ ,,.、.、 ヾ:..、, `| .な そ . レ'´_ヾェ、,_ ,,、r〆__`' ';::::::`':.、,│ い ん r|. ヽ モl~フ / ヾ、モl ,、 |;:::::::::::::`i な l l  ̄ l .'  ̄ | ヽ:::::::::l も ヽ! ! l:!l' l:::::::::::', の /::ゝ、._ L..___ ____....ノ::l ノ:::::::::::::ヽ. は /::i:::::r'"´ ̄  ̄ ``ヽ;:::::::l´!:::::::::::::::::::ヽ ,'::/:::::i, ー‐───- l::::::::',';:::::::::::::::::::::l . lノ::::::::::', ‐- /::::::::::::',';:::::::::::::::::::| /::::::::::::::ヽ ノ:::::::::::::::::',';、::::::::::::i::l /:;:::::::::::::::::ヽ,、 ,.r:'"::::::::::::::::::::::〈/\:::::::!リ . /::/,'::::::::::::::::::::::::ヾ‐-‐''"::::::::::::::::::::::::::::i;:::l/\\/ . !:/ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||::/ \ヽ、
選定理由:ヒゲ。
ボツ理由:AA少なすぎ
_ _ r土 ̄ _」┬┬ ト.、 _」 \_WWWWWWW_/ | ||== ⌒=|| ≫ ≪ _|‐ ' ´  ̄ ̄O ̄ | ≫ げ ≪ . ,':ri‐:':::二二::: ̄::;´::`! ≫ 坂 え ≪ l::l.l:::/ `''´ ヽ:!、 ≫ っ ≪ . !::|l::〉 /⌒_' ........,'⌒'| ', / 口 ≪ /ヽ!l| "::::'´ o.!::::::::l´o.}:! |  ̄≫ ≪ | 9.|l u  ̄ .| ̄ |! | /~MMMMMMM~\ . `ーl.l. _ j ,' | ', 〃,.-―-jl,' .| ヽ {l '-一-'.,i′ . ,rv' ` .'l .,;;;,./ _/ハ::::::\ `ヾ;;;/ハ /::ノ:::ヽ:::::::::`:..、. `/:::::\
966 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 22:11:08 ID:ewAXYdDs
この場合、スクウェア社員の方々はこうなります。
__,,,,、ィ . . ,、r‐:.v'::::::::::::`'‐ 、 . /.-ァ:::::::nn:::::::::::::::::`ニ= ,、 ---<~`'‐.、 i::;z=-半==z:、:::::::ヽ . ,.r.'´ \ ヽV!ヽ/ ,、ィ |:'`-:::::l . ジラートで酒場を増やしたから / .ヽ ヾ7フ / `''ー |:;r、::::::| . . /. ,..rt┬i 'iゝ、 _,,、メ、l::l !::::::ヽ ソロ不可能な問題は回避した。 . /-‐-、 │|│|. |ハ, ̄ ノ/ ノ::|ノ:::::::::::ヽ {. ヽ | ! ! .! }'ー三ィ-:'"::::::|'"`''‐-、::ル‐ァ ヽ ヽ / /::::::::::::::::::::::::::|__,、r'"/ /ヽ, \ ', i゙ /::::::::::::::::::::::::::::| _,.ィ‐''l l.l l ヽ、_ ノ ,.人-‐''"ヽ::::::::::::;r-:、-‐'"#####ヽヾ;‐イ | `''''''''"´ ヽ `l!彡ヽ<´ \ \########`ーヲ!
↑田中弘道
↓植松伸夫 ,r'7'7'フヽ、 / / / / ,r-、i _/_/_/_/ / l| __/_o__o__  ̄``i {,、r‐'"´<||: : : : : ̄:゙、 ,' ,,r―ヾ||:: : : : : : : :', . { イけフ .||f^l: : : : : : :', . /  ̄ ||_リ: : : : : : : ', 〈、 ll |:: : : : : : : : :} |―‐ヽ 〃 l: : : : : : : : / l 〃=.、ヽ、_:__:__:ノ ├π'"タ=-′/::::::::::::>、 ′`ラi| /::::::::::::/ `ヽ、 //!l|l /:::::::::::/ `ヽ、 / /::ll || /:::::::::::/ /´ \
967 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 22:11:43 ID:ewAXYdDs
本編ではキョンが演じた鈴木尚氏は劉備。
_,,. -‐‐‐‐‐‐‐- 、 lヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l } | | | | | l } | | | | | |ニニ''" ̄ ̄ ̄ ̄`゙| /〃'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー、 / {.l く゛ー-- 、_ _,.ヘ ヽ { | | / `"''゙゛ ヽ } 〉| レ/`ヽ、,,_ _,.='ヘ 〉j {ヽ|j ' ̄('7` { エ'ア } l l 9lj  ̄ i  ̄ !' ヽjl ,,.j i _ll 〃_____'"_, 》 ! /ロ{ト、 '' ,,. ' / /ロ回| \ /ト、 __/ヽ回ロl >---i||i'"ニンjロ\ __,. -‐''" \回\ | {二ン ハ 厂/ロロ.|`ー、 ヽ回ロ\  ̄| l l | /ロ回/ `ー- 、_ ヽ回ロ\ | | | レロ回/ \ ヽ回回.| ト、,.j |回,/ \ ヽ回ロ| |回| |ロ/ ヽ
「劉備がかつて光栄でアルバイトしていた」、というネタにも 使えるなあと思ったけど、やっぱりAAが足らず。
スクウェアは名前の知れてるクリエイターが多い関係上、 どうにもならず、結局使えるキャラの多いらき☆すた勢に。
968 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 22:12:19 ID:ewAXYdDs
____ /― ― \ /(●) (●) \ こんな感じであてたので、 / (__人__) \ | ` ⌒´ スクウェア勢のみなさんは、 \ / / \ 個々のイメージは | ・ ・ . | | / / だいぶちがうかもしれないお。 | | / / | | | / / (YYYヾ Y (YYYヽ | (___ノ-'-('___)_ノ
/ ̄ ̄\ / ノ \ \ | (●)(●) | あの人数、性格や実績を把握して配役して . | u.(__人__) .| 違和感のない作品ってのはちょっとないだろ。 r、 | ` ⌒´ .| ,.く\\r、 ヽ ノ| 会話シーンが少なければもっとなんとかなったけど、 \\\ヽ} ヽ / 第9話があのつくりになった段階でこの配役は rヽ ` ヽ / ァ'´ヽ ボツになっただろ。 └'`{ . \.| / i) ヽ、._ ヽ、_,r' .| `ヽ、 /' | `'ー'´
969 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 22:12:54 ID:ewAXYdDs
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) あと、見直してみると、飛空挺のところの . | u. (__人__) 石井さんと坂口さんの会話、 | ` ⌒´ノ 逆のような気がしてきた。 . | } . ヽ } 坂口さんのがプログラムよりで、 ヽ ノ 石井さんがアイデア出し中心、だよね? i⌒\ ,__(‐- 、 l \ 巛ー─;\ | `ヽ-‐ーく_) < なんで石井さんが泣いてるんだ . | l
____ / \ ( ;;;;( / _ノ ヽ__\) ;;;;) / (─) (─ /;;/ キャラ重視で会話つくっちゃうから | (__人__) l;;,´| ./ ∩ ノ)━・'/ こんなことに……配役ミスじゃね? ( \ / _ノ´.| | .\ " /__| | \ /___ /
972 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 22:13:51 ID:ewAXYdDs
/ ̄ ̄\ . ./ _ノ ヽ | ( ●) (●) まあ、もともと会話部分は想像成分多めだから、 | (__人__) ∫ | `⌒´ノ ∬ 適当にごまかすしかなかったんだけど…… . ヽ } | ̄| ヽ ノ |_|) ちょっとミスったなあ。 ____/ イー┘ | | | / / ___/ | | / / | | | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
____ /⌒ ⌒\ /( ●) (●)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ つづけて、もう一本配役裏話だお! | |r┬-| | \ `ー'´ (⌒) > ノ ~.レ-r┐、 / ノ__ | .| | | | 〈 ̄ `-Lλ_レレ |  ̄`ー┬--‐‐´
973 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 22:14:30 ID:ewAXYdDs
◎突発ネタ 配役裏話
最終的に雛苺になったコロコロコミック役ですが、 実は、最も配役決定が難航したキャラの一人です。
/ __ヽ、ヽ、, -‐ \ヽ,ィ´ ̄ ̄j /´ ̄ ̄ rゥ=-\ ヽ、_,ィ――-- 、ヽ___ -‐ヽ. / ,>ァ‐ 丶_rrス7´ ̄ ̄`>ネ-- ニニ、ヽ / / __,.ィゝ、ト'ニニニニrベヽヽ. // , イ ゙ラ´ ̄´/ ,′ !`¨´ヽハ¨Lヾ.、_ヽ\ / / / ,′ ,′,′i | |、 `iー、--ャ / ,:′,' / / ,' |___|___|__| j| |', ヽ ', / ∥ ! || |.ィ'´| __|_|_、 !` ! /ノ_|_ ハ| | i ∥ | || '´| |,ィ´ィ- 、-ミ V ,′/イ´ノ `ソ、! ! ! | `ヽ、 ∥ | ||、 レ',:僞孫}} ,ノ_,ノ_ノ ,ノ=、 ,' ノソ / ノ ゝ-、ヽ.|!、 ヘ. '、く {{刄fj勺 ,:俐} jノ_ノ´/|/ ヽ、__`ヾヽ>、 ヽヾ廴__,ノ 仗V ム_ ´-‐ヘ /  ̄ヾ、 \ \ 、、、 弋シノ゙ハ `ヽ、 | < ̄ ̄,ィ‐`ー-、ス¨` 冫 、、、,′冫、 冫 =、-`ヽ、__ー-r'-、丶、 r_ァ ノ ̄ \ `ソ  ̄,>ォ' r`ヽ.` く\ `>--― ァ''´ ̄ ̄`フ¨´ //´ ゝ{- _\ノ`ーヽ.___ノ ̄ヽ ̄jヽ二フ´ ヽ{ |´/ ´ \`ヽ  ̄/ ̄ハ
当初は、少年誌であること、雑誌のカラーなどから、
・ 理想はコロコロの掲載作品 ・ 少年キャラ、最低でも年少者。できれば小学生ぐらい。 ・ あまり悪辣/陰湿なところがなく、ストレートなサポート役 ・ 実は意外と出番が多いので、AAそこそこほしい
という条件を掲げたのですが、 ほとんど該当キャラがいなく、頭を抱えました。
974 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 22:15:07 ID:ewAXYdDs
おそらくこの条件ならベストな選択は
, ─── 、 / /⌒ ⌒ヽ\ / ̄ ̄ ̄ ̄\, / , ┤ ・|・ |-、ヽ /_____ ヽ l / ー ●ー ヽ | ─ 、 ─ 、 ヽ | | . | / 三 | 三 | _ | ・|・ |─ |___/ | | /⌒\ __|_/^ヽ l(__) |` - c`─ ′ 6 l ヽヽ ( ______ / / / . ヽ (____ ,-′ >━━━━,-、━━イ / ヽ ___ /ヽ / / ヽフ ヽ l/ / |/\/ l ^ヽ ( _) | ____ | | | | | | l ヽ ヽ _____ ノ ノ l
この二人、もしくはドラえもんキャラだったんですが、 当初、コロコロの登場を忘れていたため、エポックに配役してしまっていました。
975 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 22:15:42 ID:ewAXYdDs
コロコロキャラ自体、ほとんどAAがないものが多かったので、 それは早々に諦めたものの、「少年」を選ぼうとすると、
,. -─- 、 ,ヘ./:::::::::::::::::::::::::Y⌒ゝ 7::::::::::::::::::::::::::::::::::'⌒ヽ {:::::::::::;ィz'_,.ィ,ノjハゞ!ハ)` ヽ.__.イ frテ Y-fh^/}′ 〈.(ヘヽニ´ノ tァナ′ . ,.≧-へ,.、_ニィく |丗〈:::ヽj__;Ll⊥;ヘ ||:::| ヽ:〈仙´|」>'::ノ
_,, ,ィ´ ll',,、. ,,-‐''"lr´ ミ``‐、 _,,-'"r'´r´,.l从 i`i、 ヽ丶 ‐''フ´,/´/./ l lli、`‐、l_`iヽヽ 'イ'ィ/ /!/-、 l l.lト、ト、.l l. ト、ヽ 、 !'!,l/l.l'r=、 l| ヽ‐!-、! .|. | N |丶、 __,'lr''!´(''´,!' ` .ィテミ、 ト.,l ノl! 丶、i'丶、 ,lヽ、_ゞ!. iO__O!::丿'/l/i/ ' ヽ、「ヽ'´つく.! ヽ 、7丶l フ ,ノニノ、 ンi´//'i、,,_ ` .∨ 丶--ィi'´!ヽ!>ソ i´.i l ´ ./ l丶、ヽメヽ ''r‐''''"´ ̄ 'l. .ィ´l! .Y` .ノケ、「丶/`lli'´!i‐''''''‐‐-‐ヲヽ .l ヽ、``‐''" ,イ `.l、「丶l、. !l l /、_ ヾ、 .| ``ーァ'/ ll `lイ、「ヾ、 l' `` ‐-、 `ー‐--‐''"./ ll./イ||l.丶、「丶、 | `丶ヽ ,/ /ケ.、!. !、! 、|丶、 \
↑彼らのように、「他の雑誌のイメージ」が強くて使えない、 という問題をまねきました。
同じ理由で、ゲームのキャラクターも、 各社のイメージとつながるとまずいので使えません。
977 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 22:16:18 ID:ewAXYdDs
他のアニメキャラはどうか……というと、今度は、「出版社」っぽくない。
. /'.:.::: --.´ ̄`r‐.、:::::\ イ/.:::/: : :ノ V: :.\:::::ヽ /.:::/、__://⌒\\:__ノV:::::.、 i::::::ir‐‐r':.ィ::|::::::::.ト:::::i:ヽ. |:::::::.ヽ !::::::i:::::ハ/-i::ト、:::::|‐ヽト:::::ヽ:::::!` ハ::::::i::::i (´ リ ) \!'リ )、:::i:::::i ヽ:::トヘ,, ー‐ , ` ー ,, ,'ノハノ Vヽ::、 /ー'/ . ノヽヽ. ´ ` .イイノ、 . / Yi>.-.<{/ \ ー‐‐、 !ノ ヽi ,.-一 ...-/ヽ !',_ _,'_i /\` .、 . - ´ / .! ', ` ´ ,' i./ ,'. \ : 、 ,' / i | ヽr4ァ' .!' / ヽ. ヽ ! ./', ! | 「王_7 .| i ', | j ', i.| ∨,'/ ! / / | ' i i ', j. ∨ ! / / | i
, -‐''''"´ ̄``ヽ、 / _ ヽ /  ̄ ̄ { l _ィニニア二二二ニヽ、j._ | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:lヘ '" ,j '"/ノ ヽヽ、 r‐-, /' lヽ、  ̄ / _,r┴‐-`v´-‐j-、__ / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ 」 / ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l |:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ 、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l /:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ ____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ
このあたりは、演出やキャラ表現で埋められたかもしれませんね。
ワタシの実力不足です。
978 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 22:16:53 ID:ewAXYdDs
そんなわけで困ったときのローゼンメイデン。
やる夫スレ界の彼女たちは、もはやほとんど 原作やアニメから独立した存在といっていいでしょう。 彼女たちなら、どんな役も違和感なく演じられるはず。
〃⌒ ,、 !i ,l `ヽく⌒ヽー-- .、 {ゝ.__/\. \ ヽヽ. ,.- 、\ `ー'〈 ,/`ー 、 \ {l >-、ハ . ハ / `ー 、{l /r〈l} .} 〉 i _ '⌒ヾ::|'1| / ☆ミ ヽl _` ィf`ミ 7└'ヽ / ! ´ ̄` , 弋リ ト/) └, /Yi .>、 ∩丶- ,.イヾト、 //〉、 〉.ゝニ=' .| l>、‐ ハ、__ノノ \/_/ 〈 〈 ! ´.> {`~´ : ` ̄`ヽ 'ァ-,rL r,|/ヽ-ァ、_ゝ- テー- 、 | ( ( ', ヾ´ ゙̄ヾソ \/ ! `゙. ', | /ハ <l:i .| | ! / / 〉、 レiゞ、 ___,ノヽ ゝ _ノ / 〈_,.ヘ `^V_、 ̄´ハ ヽ. /人ノ <´\ ヽl∨゙ ハ
「少年」はジュンぐらいしかいませんが、 まあ、年代だけでもあわせるか、ということで、 金糸雀と雛苺が候補に残りました。
ジュンは、他ローゼンキャラが絡まない場合の動かし方が よくつかめなかったので、最初に却下。
979 : ◆g7JmdBpfOE:2011/05/01(日) 22:17:29 ID:ewAXYdDs
最終的に、金糸雀はDQ開発者スレのほうで すぎやまこういちさんを演じている、という理由から、 雛苺が配役されました。
任天堂社長スレとDQ開発者スレで活躍したキャラは なるべく使わない、最低でも配役がかぶらないように、と考えています。
_,. -―- 、 ,.「^ 、 `ヽ ハ ヽ \ ,ィ⌒ー⌒ト、 、 . ,.--/ / ::∧、 〔 { {薔}、ヽi ', / | i ::/ `ヽ、\ | |